2012年03月31日

ヨハネによる福音(11:45-56)


今日3月31日(土)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(11:45-56)

11:45
 マリヤのところにきて、イエスのなさったことを見た多くのユダヤ人たちは、イエスを信じた。

11:46
 しかし、そのうちの数人がパリサイ人たちのところに行って、イエスのされたことを告げた。

11:47
 そこで、祭司長たちとパリサイ人たちとは、議会を召集して言った、「この人が多くのしるしを行っているのに、お互は何をしているのだ。

11:48
 もしこのままにしておけば、みんなが彼を信じるようになるだろう。そのうえ、ローマ人がやってきて、わたしたちの土地も人民も奪ってしまうであろう」。

11:49
 彼らのうちのひとりで、その年の大祭司であったカヤパが、彼らに言った、「あなたがたは、何もわかっていないし、

11:50
 ひとりの人が人民に代って死んで、全国民が滅びないようになるのがわたしたちにとって得だということを、考えてもいない」。

11:51
 このことは彼が自分から言ったのではない。彼はこの年の大祭司であったので、預言をして、イエスが国民のために、

11:52
 ただ国民のためだけではなく、また散在している神の子らを一つに集めるために、死ぬことになっていると、言ったのである。

11:53
 彼らはこの日からイエスを殺そうと相談した。

11:54
 そのためイエスは、もはや公然とユダヤ人の間を歩かないで、そこを出て、荒野に近い地方のエフライムという町に行かれ、そこに弟子たちと一緒に滞在しておられた。

11:55
 さて、ユダヤ人の過越の祭が近づいたので、多くの人々は身をきよめるために、祭の前に、地方からエルサレムへ上った。

11:56
 人々はイエスを捜し求め、宮の庭に立って互に言った、「あなたがたはどう思うか。イエスはこの祭にこないのだろうか」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_110.htm


★エゼキエル書(37:21-28)

37:21
 あなたは彼らに言え。主なる神は、こう言われる、見よ、わたしはイスラエルの人々を、その行った国々から取り出し、四方から彼らを集めて、その地にみちびき、

37:22
 その地で彼らを一つの民となしてイスラエルの山々におらせ、ひとりの王が彼ら全体の王となり、彼らは重ねて二つの国民とならず、再び二つの国に分れない。

37:23
 彼らはまた、その偶像と、その憎むべきことどもと、もろもろのとがとをもって、身を汚すことはない。わたしは彼らを、その犯したすべての背信から救い出して、これを清める。そして彼らはわが民となり、わたしは彼らの神となる。

37:24
 わがしもべダビデは彼らの王となる。彼らすべての者のために、ひとりの牧者が立つ。彼らはわがおきてに歩み、わが定めを守って行う。

37:25
 彼らはわがしもべヤコブに、わたしが与えた地に住む。これはあなたがたの先祖の住んだ所である。そこに彼らと、その子らと、その子孫とが永遠に住み、わがしもべダビデが、永遠に彼らの君となる。

37:26
 わたしは彼らと平和の契約を結ぶ。これは彼らの永遠の契約となる。わたしは彼らを祝福し、彼らをふやし、わが聖所を永遠に彼らの中に置く。

37:27
 わがすみかは彼らと共にあり、わたしは彼らの神となり、彼らはわが民となる。

37:28
 そしてわが聖所が永遠に、彼らのうちにあるようになるとき、諸国民は主なるわたしが、イスラエルを聖別する者であることを悟る」。


★Psalm: エレミヤ書 31:10-13

31:10
 万国の民よ、あなたがたは主の言葉を聞き、これを遠い、海沿いの地に示して言いなさい、『イスラエルを散らした者がこれを集められる。牧者がその群れを守るようにこれを守られる』と。

31:11
 すなわち主はヤコブをあがない、彼らよりも強い者の手から彼を救いだされた。

31:12
 彼らは来てシオンの山で声高く歌い、主から賜わった良い物のために、穀物と酒と油および若き羊と牛のために、喜びに輝く。その魂は潤う園のようになり、彼らは重ねて憂えることがない。

31:13
 その時おとめたちは舞って楽しみ、若い者も老いた者も共に楽しむ。わたしは彼らの悲しみを喜びにかえ、彼らを慰め、憂いの代りに喜びを与える。


◆今日の読書:民数記(24:1-19)

24:1
 バラムはイスラエルを祝福することが主の心にかなうのを見たので、今度はいつものように行って魔術を求めることをせず、顔を荒野にむけ、

24:2
 目を上げて、イスラエルがそれぞれ部族にしたがって宿営しているのを見た。その時、神の霊が臨んだので、

24:3
 彼はこの託宣を述べた。「ベオルの子バラムの言葉、目を閉じた人の言葉、

24:4
 神の言葉を聞く者、全能者の幻を見る者、倒れ伏して、目の開かれた者の言葉。

24:5
 ヤコブよ、あなたの天幕は麗しい、イスラエルよ、あなたのすまいは、麗しい。 24:6それは遠くひろがる谷々のよう、川べの園のよう、主が植えられた沈香樹のよう、流れのほとりの香柏のようだ。

24:7
 水は彼らのかめからあふれ、彼らの種は水の潤いに育つであろう。彼らの王はアガグよりも高くなり、彼らの国はあがめられるであろう。

24:8
 神は彼らをエジプトから導き出された、彼らは野牛の角のようだ。彼らは敵なる国々の民を滅ぼし、その骨を砕き、矢をもって突き通すであろう。

24:9
 彼らは雄じしのように身をかがめ、雌じしのように伏している。だれが彼らを起しえよう。あなたを祝福する者は祝福され、あなたをのろう者はのろわれるであろう」。

24:10
 そこでバラクはバラムにむかって怒りを発し、手を打ち鳴らした。そしてバラクはバラムに言った、「敵をのろうために招いたのに、あなたはかえって三度までも彼らを祝福した。

24:11
 それで今あなたは急いで自分のところへ帰ってください。わたしはあなたを大いに優遇しようと思った。しかし、主はその優遇をあなたに得させないようにされました」。

24:12
 バラムはバラクに言った、「わたしはあなたがつかわされた使者たちに言ったではありませんか、

24:13
 『たといバラクがその家に満ちるほどの金銀をわたしに与えようとも、主の言葉を越えて心のままに善も悪も行うことはできません。わたしは主の言われることを述べるだけです』。

24:14
 わたしは今わたしの民のところへ帰って行きます。それでわたしはこの民が後の日にあなたの民にどんなことをするかをお知らせしましょう」。

24:15
 そしてこの託宣を述べた。「ベオルの子バラムの言葉、目を閉じた人の言葉。

24:16
 神の言葉を聞く者、いと高き者の知識をもつ者、全能者の幻を見、倒れ伏して、目の開かれた者の言葉。

24:17
 わたしは彼を見る、しかし今ではない。わたしは彼を望み見る、しかし近くではない。ヤコブから一つの星が出、イスラエルから一本のつえが起り、モアブのこめかみと、セツのすべての子らの脳天を撃つであろう。

24:18
 敵のエドムは領地となり、セイルもまた領地となるであろう。そしてイスラエルは勝利を得るであろう。

24:19
 権を執る者がヤコブから出、生き残った者を町から断ち滅ぼすであろう」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-31

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 31, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: Bl. Jane of Toulouse

-----

+ First Reading: Ezekial 37:21-28

21 Say to them, Thus says the Lord Yahweh: Behold, I will take the children of Israel from among the nations, where they are gone, and will gather them on every side, and bring them into their own land:

22 and I will make them one nation in the land, on the mountains of Israel; and one king shall be king to them all; and they shall be no more two nations, neither shall they be divided into two kingdoms any more at all;

23 neither shall they defile themselves any more with their idols, nor with their detestable things, nor with any of their transgressions; but I will save them out of all their dwelling places, in which they have sinned, and will cleanse them: so shall they be my people, and I will be their God.

24 My servant David shall be king over them; and they all shall have one shepherd: they shall also walk in my ordinances, and observe my statutes, and do them.

25 They shall dwell in the land that I have given to Jacob my servant, in which your fathers lived; and they shall dwell therein, they, and their children, and their children’s children, forever: and David my servant shall be their prince for ever.

26 Moreover I will make a covenant of peace with them; it shall be an everlasting covenant with them; and I will place them, and multiply them, and will set my sanctuary in their midst forevermore.

27 My tent also shall be with them; and I will be their God, and they shall be my people.

28 The nations shall know that I am Yahweh who sanctifies Israel, when my sanctuary shall be in their midst forevermore.

-----

+ Psalm: Jeremiah 31:10, 11-12abcd, 13

10 Hear the word of Yahweh, you nations, and declare it in the islands afar off; and say, He who scattered Israel will gather him, and keep him, as a shepherd does his flock.

11 For Yahweh has ransomed Jacob, and redeemed him from the hand of him who was stronger than he.

12 They shall come and sing in the height of Zion, and shall flow to the goodness of Yahweh, to the grain, and to the new wine, and to the oil, and to the young of the flock and of the herd: and their soul shall be as a watered garden; and they shall not sorrow any more at all.

13 Then shall the virgin rejoice in the dance, and the young men and the old together; for I will turn their mourning into joy, and will comfort them, and make them rejoice from their sorrow.

-----

+ Gospel: John 11:45-56

45 Therefore many of the Jews, who came to Mary and saw what Jesus did, believed in him.

46 But some of them went away to the Pharisees, and told them the things which Jesus had done.

47 The chief priests therefore and the Pharisees gathered a council, and said, “What are we doing? For this man does many signs.

48 If we leave him alone like this, everyone will believe in him, and the Romans will come and take away both our place and our nation.”

49 But a certain one of them, Caiaphas, being high priest that year, said to them, “You know nothing at all,

50 nor do you consider that it is advantageous for us that one man should die for the people, and that the whole nation not perish.”

51 Now he didn’t say this of himself, but being high priest that year, he prophesied that Jesus would die for the nation,

52 and not for the nation only, but that he might also gather together into one the children of God who are scattered abroad.

53 So from that day forward they took counsel that they might put him to death.

54 Jesus therefore walked no more openly among the Jews, but departed from there into the country near the wilderness, to a city called Ephraim. He stayed there with his disciples.

55 Now the Passover of the Jews was at hand. Many went up from the country to Jerusalem before the Passover, to purify themselves.

56 Then they sought for Jesus and spoke one with another, as they stood in the temple, “What do you think―that he isn’t coming to the feast at all?”

-----

+ Today's Reading: Numbers 24:1-19

1 When Balaam saw that it pleased Yahweh to bless Israel, he didn’t go, as at the other times, to meet with enchantments, but he set his face toward the wilderness.

2 Balaam lifted up his eyes, and he saw Israel dwelling according to their tribes; and the Spirit of God came on him.

3 He took up his parable, and said,
“Balaam the son of Beor says,
the man whose eye was closed says;

4 he says, who hears the words of God,
who sees the vision of the Almighty,
falling down, and having his eyes open:

5 How goodly are your tents, Jacob,
and your tents, Israel!

6 As valleys they are spread forth,
as gardens by the riverside,
as aloes which Yahweh has planted,
as cedar trees beside the waters.

7 Water shall flow from his buckets.
His seed shall be in many waters.
His king shall be higher than Agag.
His kingdom shall be exalted.

8 God brings him out of Egypt.
He has as it were the strength of the wild ox.
He shall eat up the nations his adversaries,
shall break their bones in pieces,
and pierce them with his arrows.

9 He couched, he lay down as a lion,
as a lioness; who shall rouse him up?
Everyone who blesses you is blessed.
Everyone who curses you is cursed.”

10 Balak’s anger was kindled against Balaam, and he struck his hands together; and Balak said to Balaam, “I called you to curse my enemies, and, behold, you have altogether blessed them these three times.

11 Therefore now flee you to your place! I thought to promote you to great honor; but, behold, Yahweh has kept you back from honor.”

12 Balaam said to Balak, “Didn’t I also tell your messengers who you sent to me, saying,

13 ‘If Balak would give me his house full of silver and gold, I can’t go beyond the word of Yahweh, to do either good or bad of my own mind. I will say what Yahweh says’?

14 Now, behold, I go to my people: come, I will inform you what this people shall do to your people in the latter days.”

15 He took up his parable, and said,
“Balaam the son of Beor says,
the man whose eye was closed says;

16 he says, who hears the words of God,
knows the knowledge of the Most High,
and who sees the vision of the Almighty,
Falling down, and having his eyes open:

17 I see him, but not now.
I see him, but not near.
A star will come out of Jacob.
A scepter will rise out of Israel,
and shall strike through the corners of Moab,
and break down all the sons of Sheth.

18 Edom shall be a possession.
Seir, his enemies, also shall be a possession,
while Israel does valiantly.

19 Out of Jacob shall one have dominion,
and shall destroy the remnant from the city.”

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月30日

ヨハネによる福音(10:31-42)


今日3月30日(金)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(10:31-42)

10:31
 そこでユダヤ人たちは、イエスを打ち殺そうとして、また石を取りあげた。

10:32
 するとイエスは彼らに答えられた、「わたしは、父による多くのよいわざを、あなたがたに示した。その中のどのわざのために、わたしを石で打ち殺そうとするのか」。

10:33
 ユダヤ人たちは答えた、「あなたを石で殺そうとするのは、よいわざをしたからではなく、神を汚したからである。また、あなたは人間であるのに、自分を神としているからである」。

10:34
 イエスは彼らに答えられた、「あなたがたの律法に、『わたしは言う、あなたがたは神々である』と書いてあるではないか。

10:35
 神の言を託された人々が、神々といわれておるとすれば、(そして聖書の言は、すたることがあり得ない)

10:36
 父が聖別して、世につかわされた者が、『わたしは神の子である』と言ったからとて、どうして『あなたは神を汚す者だ』と言うのか。

10:37
 もしわたしが父のわざを行わないとすれば、わたしを信じなくてもよい。

10:38
 しかし、もし行っているなら、たといわたしを信じなくても、わたしのわざを信じるがよい。そうすれば、父がわたしにおり、また、わたしが父におることを知って悟るであろう」。

10:39
 そこで、彼らはまたイエスを捕えようとしたが、イエスは彼らの手をのがれて、去って行かれた。

10:40
 さて、イエスはまたヨルダンの向こう岸、すなわち、ヨハネが初めにバプテスマを授けていた所に行き、そこに滞在しておられた。

10:41
 多くの人々がイエスのところにきて、互に言った、「ヨハネはなんのしるしも行わなかったが、ヨハネがこのかたについて言ったことは、皆ほんとうであった」。

10:42
 そして、そこで多くの者がイエスを信じた。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_109.htm


★エレミヤ書(20:10-13)

20:10
 多くの人のささやくのを聞くからです。恐れが四方にあります。「告発せよ。さあ、彼を告発しよう」と言って、わが親しい友は皆わたしのつまずくのを、うかがっています。また、「彼は欺かれるだろう。そのとき、われわれは彼に勝って、あだを返すことができる」と言います。

20:11
 しかし主は強い勇士のようにわたしと共におられる。それゆえ、わたしに迫りくる者はつまずき、わたしに打ち勝つことはできない。彼らは、なし遂げることができなくて、大いに恥をかく。その恥は、いつまでも忘れられることはない。

20:12
 正しき者を試み、人の心と思いを見られる万軍の主よ、あなたが彼らに、あだを返されるのを見せてください。わたしはあなたに、わたしの訴えをお任せしたからです。

20:13
 主に向かって歌い、主をほめたたえよ。主は貧しい者の命を、悪人の手から救われたからである。


★Psalm:詩編Psalms 18:1-6

18:1
 わが力なる主よ、わたしはあなたを愛します。

18:2
 主はわが岩、わが城、わたしを救う者、わが神、わが寄り頼む岩、わが盾、わが救の角、わが高きやぐらです。

18:3
 わたしはほめまつるべき主に呼ばわって、わたしの敵から救われるのです。

18:4
 死の綱は、わたしを取り巻き、滅びの大水は、わたしを襲いました。

18:5
 陰府の綱は、わたしを囲み、死のわなは、わたしに立ちむかいました。

18:6
 わたしは悩みのうちに主に呼ばわり、わが神に叫び求めました。主はその宮からわたしの声を聞かれ、主にさけぶわたしの叫びがその耳に達しました。


◆今日の読書:民数記(22:1-8、20-35)

22:1
 さて、イスラエルの人々はまた道を進んで、エリコに近いヨルダンのかなたのモアブの平野に宿営した。

22:2
 チッポルの子バラクはイスラエルがアモリびとにしたすべての事を見たので、

22:3
 モアブは大いにイスラエルの民を恐れた。その数が多かったためである。モアブはイスラエルの人々をひじょうに恐れたので、

22:4
 ミデアンの長老たちに言った、「この群衆は牛が野の草をなめつくすように、われわれの周囲の物をみな、なめつくそうとしている」。チッポルの子バラクはこの時モアブの王であった。

22:5
 彼はアンモンびとの国のユフラテ川のほとりにあるペトルに使者をつかわし、ベオルの子バラムを招こうとして言わせた、「エジプトから出てきた民があり、地のおもてをおおってわたしの前にいます。

22:6
 どうぞ今きてわたしのためにこの民をのろってください。彼らはわたしよりも強いのです。そうしてくだされば、われわれは彼らを撃って、この国から追い払うことができるかもしれません。あなたが祝福する者は祝福され、あなたがのろう者はのろわれることをわたしは知っています」。

22:7
 モアブの長老たちとミデアンの長老たちは占いの礼物を手にして出発し、バラムのもとへ行って、バラクの言葉を告げた。

22:8
 バラムは彼らに言った、「今夜ここに泊まりなさい。主がわたしに告げられるとおりに、あなたがたに返答しましょう」。それでモアブのつかさたちはバラムのもとにとどまった。

22:20
 夜になり、神はバラムに臨んで言われた、「この人々はあなたを招きにきたのだから、立ってこの人々と一緒に行きなさい。ただしわたしが告げることだけを行わなければならない」。

22:21
 明くる朝起きてバラムは、ろばにくらをおき、モアブのつかさたちと一緒に行った。

22:22
 しかるに神は彼が行ったために怒りを発せられ、主の使は彼を妨げようとして、道に立ちふさがっていた。バラムは、ろばに乗り、そのしもべふたりも彼と共にいたが、

22:23
 ろばは主の使が、手に抜き身のつるぎをもって、道に立ちふさがっているのを見、道をそれて畑にはいったので、バラムは、ろばを打って道に返そうとした。

22:24
 しかるに主の使はまたぶどう畑の間の狭い道に立ちふさがっていた。道の両側には石がきがあった。

22:25
 ろばは主の使を見て、石がきにすり寄り、バラムの足を石がきに押しつけたので、バラムは、また、ろばを打った。

22:26
 主の使はまた先に進んで、狭い所に立ちふさがっていた。そこは右にも左にも、曲る道がなかったので、

22:27
 ろばは主の使を見てバラムの下に伏した。そこでバラムは怒りを発し、つえでろばを打った。

22:28
 すると、主が、ろばの口を開かれたので、ろばはバラムにむかって言った、「わたしがあなたに何をしたというのですか。あなたは三度もわたしを打ったのです」。

22:29
 バラムは、ろばに言った、「お前がわたしを侮ったからだ。わたしの手につるぎがあれば、いま、お前を殺してしまうのだが」。

22:30
 ろばはまたバラムに言った、「わたしはあなたが、きょうまで長いあいだ乗られたろばではありませんか。わたしはいつでも、あなたにこのようにしたでしょうか」。バラムは言った、「いや、しなかった」。

22:31
 このとき主がバラムの目を開かれたので、彼は主の使が手に抜き身のつるぎをもって、道に立ちふさがっているのを見て、頭を垂れてひれ伏した。

22:32
 主の使は彼に言った、「なぜあなたは三度もろばを打ったのか。あなたが誤って道を行くので、わたしはあなたを妨げようとして出てきたのだ。

22:33
 ろばはわたしを見て三度も身を巡らしてわたしを避けた。もし、ろばが身を巡らしてわたしを避けなかったなら、わたしはきっと今あなたを殺して、ろばを生かしておいたであろう」。

22:34
 バラムは主の使に言った、「わたしは罪を犯しました。あなたがわたしをとどめようとして、道に立ちふさがっておられるのを、わたしは知りませんでした。それで今、もし、お気に召さないのであれば、わたしは帰りましょう」。

22:35
 主の使はバラムに言った、「この人々と一緒に行きなさい。ただし、わたしが告げることのみを述べなければならない」。こうしてバラムはバラクのつかさたちと一緒に行った。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-30

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:31| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 30, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. John Climacus

-----

+ First Reading: Jeremiah 20:10-13

10 For I have heard the defaming of many, terror on every side. Denounce, and we will denounce him, say all my familiar friends, those who watch for my fall; perhaps he will be persuaded, and we shall prevail against him, and we shall take our revenge on him.

11 But Yahweh is with me as an awesome mighty one: therefore my persecutors shall stumble, and they shall not prevail; they shall be utterly disappointed, because they have not dealt wisely, even with an everlasting dishonor which shall never be forgotten.

12 But, Yahweh of Armies, who tests the righteous, who sees the heart and the mind, let me see your vengeance on them; for to you have I revealed my cause.

13 Sing to Yahweh, praise Yahweh; for he has delivered the soul of the needy from the hand of evildoers.

-----

+ Psalm: Psalms 18:1-6

1 I love you, Yahweh, my strength.

2 Yahweh is my rock, my fortress, and my deliverer;
my God, my rock, in whom I take refuge;
my shield, and the horn of my salvation, my high tower.

3 I call on Yahweh, who is worthy to be praised;
and I am saved from my enemies.

4 The cords of death surrounded me.
The floods of ungodliness made me afraid.

5 The cords of Sheol* were around me.
The snares of death came on me.

6 In my distress I called on Yahweh,
and cried to my God.
He heard my voice out of his temple.
My cry before him came into his ears.

-----

+ Gospel: John 10:31-42

31 Therefore Jews took up stones again to stone him.

32 Jesus answered them, “I have shown you many good works from my Father. For which of those works do you stone me?”

33 The Jews answered him, “We don’t stone you for a good work, but for blasphemy: because you, being a man, make yourself God.”

34 Jesus answered them, “Isn’t it written in your law, ‘I said, you are gods?’††

35 If he called them gods, to whom the word of God came (and the Scripture can’t be broken),

36 do you say of him whom the Father sanctified and sent into the world, ‘You blaspheme,’ because I said, ‘I am the Son of God?’

37 If I don’t do the works of my Father, don’t believe me.

38 But if I do them, though you don’t believe me, believe the works; that you may know and believe that the Father is in me, and I in the Father.”

39 They sought again to seize him, and he went out of their hand.

40 He went away again beyond the Jordan into the place where John was baptizing at first, and there he stayed.

41 Many came to him. They said, “John indeed did no sign, but everything that John said about this man is true.”

42 Many believed in him there.

††10:34: Psalm 82:6

-----

+ Today's Reading: Numbers 22:1-8、20-35

1 The children of Israel traveled, and encamped in the plains of Moab beyond the Jordan at Jericho.

2 Balak the son of Zippor saw all that Israel had done to the Amorites.

3 Moab was very afraid of the people, because they were many: and Moab was distressed because of the children of Israel.

4 Moab said to the elders of Midian, “Now this multitude will lick up all that is around us, as the ox licks up the grass of the field.”
Balak the son of Zippor was king of Moab at that time.

5 He sent messengers to Balaam the son of Beor, to Pethor, which is by the River, to the land of the children of his people, to call him, saying, “Behold, there is a people who came out from Egypt. Behold, they cover the surface of the earth, and they are staying opposite me.

6 Please come now therefore curse me this people; for they are too mighty for me: perhaps I shall prevail, that we may strike them, and that I may drive them out of the land; for I know that he whom you bless is blessed, and he whom you curse is cursed.”

7 The elders of Moab and the elders of Midian departed with the rewards of divination in their hand; and they came to Balaam, and spoke to him the words of Balak.

8 He said to them, “Lodge here this night, and I will bring you word again, as Yahweh shall speak to me.” The princes of Moab stayed with Balaam.

20 God came to Balaam at night, and said to him, “If the men have come to call you, rise up, go with them; but only the word which I speak to you, that you shall do.”

21 Balaam rose up in the morning, and saddled his donkey, and went with the princes of Moab.

22 God’s anger was kindled because he went; and the angel of Yahweh placed himself in the way for an adversary against him. Now he was riding on his donkey, and his two servants were with him.

23 The donkey saw the angel of Yahweh standing in the way, with his sword drawn in his hand; and the donkey turned aside out of the way, and went into the field: and Balaam struck the donkey, to turn her into the way.

24 Then the angel of Yahweh stood in a narrow path between the vineyards, a wall being on this side, and a wall on that side.

25 The donkey saw the angel of Yahweh, and she thrust herself to the wall, and crushed Balaam’s foot against the wall: and he struck her again.

26 The angel of Yahweh went further, and stood in a narrow place, where there was no way to turn either to the right hand or to the left.

27 The donkey saw the angel of Yahweh, and she lay down under Balaam: and Balaam’s anger was kindled, and he struck the donkey with his staff.

28 Yahweh opened the mouth of the donkey, and she said to Balaam, “What have I done to you, that you have struck me these three times?”

29 Balaam said to the donkey, “Because you have mocked me, I wish there were a sword in my hand, for now I would have killed you.”

30 The donkey said to Balaam, “Am I not your donkey, on which you have ridden all your life long to this day? Was I ever in the habit of doing so to you?”
He said, “No.”

31 Then Yahweh opened the eyes of Balaam, and he saw the angel of Yahweh standing in the way, with his sword drawn in his hand; and he bowed his head, and fell on his face.

32 The angel of Yahweh said to him, “Why have you struck your donkey these three times? Behold, I have come forth as an adversary, because your way is perverse before me:

33 and the donkey saw me, and turned aside before me these three times. Unless she had turned aside from me, surely now I would have killed you, and saved her alive.”

34 Balaam said to the angel of Yahweh, “I have sinned; for I didn’t know that you stood in the way against me. Now therefore, if it displeases you, I will go back again.”

35 The angel of Yahweh said to Balaam, “Go with the men; but only the word that I shall speak to you, that you shall speak.”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月29日

ヨハネによる福音(8:51-59)


今日3月29日(木)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(8:51-59)

8:51
 よくよく言っておく。もし人がわたしの言葉を守るならば、その人はいつまでも死を見ることがないであろう」。

8:52
 ユダヤ人たちが言った、「あなたが悪霊に取りつかれていることが、今わかった。アブラハムは死に、預言者たちも死んでいる。それだのに、あなたは、わたしの言葉を守る者はいつまでも死を味わうことがないであろうと、言われる。

8:53
 あなたは、わたしたちの父アブラハムより偉いのだろうか。彼も死に、預言者たちも死んだではないか。あなたは、いったい、自分をだれと思っているのか」。

8:54
 イエスは答えられた、「わたしがもし自分に栄光を帰するなら、わたしの栄光は、むなしいものである。わたしに栄光を与えるかたは、わたしの父であって、あなたがたが自分の神だと言っているのは、そのかたのことである。

8:55
 あなたがたはその神を知っていないが、わたしは知っている。もしわたしが神を知らないと言うならば、あなたがたと同じような偽り者であろう。しかし、わたしはそのかたを知り、その御言を守っている。

8:56
 あなたがたの父アブラハムは、わたしのこの日を見ようとして楽しんでいた。そしてそれを見て喜んだ」。

8:57
 そこでユダヤ人たちはイエスに言った、「あなたはまだ五十にもならないのに、アブラハムを見たのか」。

8:58
 イエスは彼らに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。アブラハムの生れる前からわたしは、いるのである」。

8:59
 そこで彼らは石をとって、イエスに投げつけようとした。しかし、イエスは身を隠して、宮から出て行かれた。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_108.htm


★創世記(17:3-9)

17:3
 アブラムは、ひれ伏した。神はまた彼に言われた、

17:4
 「わたしはあなたと契約を結ぶ。あなたは多くの国民の父となるであろう。

17:5
 あなたの名は、もはやアブラムとは言われず、あなたの名はアブラハムと呼ばれるであろう。わたしはあなたを多くの国民の父とするからである。

17:6
 わたしはあなたに多くの子孫を得させ、国々の民をあなたから起そう。また、王たちもあなたから出るであろう。

17:7
 わたしはあなた及び後の代々の子孫と契約を立てて、永遠の契約とし、あなたと後の子孫との神となるであろう。

17:8
 わたしはあなたと後の子孫とにあなたの宿っているこの地、すなわちカナンの全地を永久の所有として与える。そしてわたしは彼らの神となるであろう」。

17:9
 神はまたアブラハムに言われた、「あなたと後の子孫とは共に代々わたしの契約を守らなければならない。


★Psalm:詩編Psalms 105:4-9

105:4
 主とそのみ力とを求めよ、つねにそのみ顔を尋ねよ。

105:5
105:6
 そのしもべアブラハムの子孫よ、その選ばれた者であるヤコブの子らよ、主のなされたくすしきみわざと、その奇跡と、そのみ口のさばきとを心にとめよ。

105:7
 彼はわれらの神、主でいらせられる。そのさばきは全地にある。

105:8
 主はとこしえに、その契約をみこころにとめられる。これはよろず代に命じられたみ言葉であって、

105:9
 アブラハムと結ばれた契約、イサクに誓われた約束である。


◆今日の読書:民数記(15:10-21)

15:10
 また、ぶどう酒一ヒンの二分の一を、灌祭としてささげなければならない。これは火祭であって、主に香ばしいかおりとするものである。

15:11
 雄牛、あるいは雄羊、あるいは小羊、あるいは子やぎは、一頭ごとに、このようにしなければならない。

15:12
 すなわち、あなたがたのささげる数にてらし、その数にしたがって、一頭ごとに、このようにしなければならない。

15:13
 すべて国に生れた者が、火祭をささげて、主に香ばしいかおりとするときは、このように、これらのことを行わなければならない。

15:14
 またあなたがたのうちに寄留している他国人、またはあなたがたのうちに、代々ながく住む者が、火祭をささげて、主に香ばしいかおりとしようとする時は、あなたがたがするように、その人もしなければならない。

15:15
 会衆たる者は、あなたがたも、あなたがたのうちに寄留している他国人も、同一の定めに従わなければならない。これは、あなたがたが代々ながく守るべき定めである。他国の人も、主の前には、あなたがたと等しくなければならない。

15:16
 すなわち、あなたがたも、あなたがたのうちに寄留している他国人も、同一の律法、同一のおきてに従わなければならない』」。

15:17
 主はまたモーセに言われた、

15:18
 「イスラエルの人々に言いなさい、『わたしが導いて行く地に、あなたがたがはいって、

15:19
 その地の食物を食べるとき、あなたがたは、ささげ物を主にささげなければならない。

15:20
 すなわち、麦粉の初物で作った菓子を、ささげ物としなければならない。これを、打ち場からのささげ物のように、ささげなければならない。

15:21
 あなたがたは代々その麦粉の初物で、主にささげ物をしなければならない。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-29

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 29, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Joseph of Arimathea

-----

+ First Reading: Genesis 17:3-9

3 Abram fell on his face. God talked with him, saying,

4 “As for me, behold, my covenant is with you. You will be the father of a multitude of nations.

5 Neither will your name any more be called Abram, but your name will be Abraham; for I have made you the father of a multitude of nations.

6 I will make you exceedingly fruitful, and I will make nations of you. Kings will come out of you.

7 I will establish my covenant between me and you and your seed after you throughout their generations for an everlasting covenant, to be a God to you and to your seed after you.

8 I will give to you, and to your seed after you, the land where you are traveling, all the land of Canaan, for an everlasting possession. I will be their God.”

9 God said to Abraham, “As for you, you will keep my covenant, you and your seed after you throughout their generations.

-----

+ Psalm: Psalms 105:4-9

4 Seek Yahweh and his strength.
Seek his face forever more.

5 Remember his marvelous works that he has done;
his wonders, and the judgments of his mouth,

6 you seed of Abraham, his servant,
you children of Jacob, his chosen ones.

7 He is Yahweh, our God.
His judgments are in all the earth.

8 He has remembered his covenant forever,
the word which he commanded to a thousand generations,

9 the covenant which he made with Abraham,
his oath to Isaac.

-----

+ Gospel: John 8:51-59

51 Most certainly, I tell you, if a person keeps my word, he will never see death.”

52 Then the Jews said to him, “Now we know that you have a demon. Abraham died, and the prophets; and you say, ‘If a man keeps my word, he will never taste of death.’

53 Are you greater than our father, Abraham, who died? The prophets died. Who do you make yourself out to be?”

54 Jesus answered, “If I glorify myself, my glory is nothing. It is my Father who glorifies me, of whom you say that he is our God.

55 You have not known him, but I know him. If I said, ‘I don’t know him,’ I would be like you, a liar. But I know him, and keep his word.

56 Your father Abraham rejoiced to see my day. He saw it, and was glad.”

57 The Jews therefore said to him, “You are not yet fifty years old, and have you seen Abraham?”
58 Jesus said to them, “Most certainly, I tell you, before Abraham came into existence, I AM.††or, I am”

59 Therefore they took up stones to throw at him, but Jesus was hidden, and went out of the temple, having gone through their midst, and so passed by.

††8:58: or, I am

-----

+ Today's Reading: 民数記(15:10-21)

10 and you shall offer for the drink offering half a hin of wine, for an offering made by fire, of a pleasant aroma to Yahweh.

11 Thus shall it be done for each bull, or for each ram, or for each of the male lambs, or of the young goats.

12 According to the number that you shall prepare, so you shall do to everyone according to their number.

13 “‘All who are native-born shall do these things in this way, in offering an offering made by fire, of a pleasant aroma to Yahweh.

14 If a stranger lives as a foreigner with you, or whoever may be among you throughout your generations, and will offer an offering made by fire, of a pleasant aroma to Yahweh; as you do, so he shall do.

15 For the assembly, there shall be one statute for you, and for the stranger who lives as a foreigner, a statute forever throughout your generations: as you are, so shall the foreigner be before Yahweh.

16 One law and one ordinance shall be for you, and for the stranger who lives as a foreigner with you.’”

17 Yahweh spoke to Moses, saying,

18 “Speak to the children of Israel, and tell them, ‘When you come into the land where I bring you,

19 then it shall be that when you eat of the bread of the land, you shall offer up a wave offering to Yahweh.

20 Of the first of your dough you shall offer up a cake for a wave offering: as the wave offering of the threshing floor, so you shall heave it.

21 Of the first of your dough you shall give to Yahweh a wave offering throughout your generations.
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月28日

ヨハネによる福音(8:31-42)


今日3月28日(水)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(8:31-42)

8:31
 イエスは自分を信じたユダヤ人たちに言われた、「もしわたしの言葉のうちにとどまっておるなら、あなたがたは、ほんとうにわたしの弟子なのである。

8:32
 また真理を知るであろう。そして真理は、あなたがたに自由を得させるであろう」。

8:33
 そこで、彼らはイエスに言った、「わたしたちはアブラハムの子孫であって、人の奴隷になったことなどは、一度もない。どうして、あなたがたに自由を得させるであろうと、言われるのか」。

8:34
 イエスは彼らに答えられた、「よくよくあなたがたに言っておく。すべて罪を犯す者は罪の奴隷である。

8:35
 そして、奴隷はいつまでも家にいる者ではない。しかし、子はいつまでもいる。

8:36
 だから、もし子があなたがたに自由を得させるならば、あなたがたは、ほんとうに自由な者となるのである。

8:37
 わたしは、あなたがたがアブラハムの子孫であることを知っている。それだのに、あなたがたはわたしを殺そうとしている。わたしの言葉が、あなたがたのうちに根をおろしていないからである。

8:38
 わたしはわたしの父のもとで見たことを語っているが、あなたがたは自分の父から聞いたことを行っている」。

8:39
 彼らはイエスに答えて言った、「わたしたちの父はアブラハムである」。イエスは彼らに言われた、「もしアブラハムの子であるなら、アブラハムのわざをするがよい。

8:40
 ところが今、神から聞いた真理をあなたがたに語ってきたこのわたしを、殺そうとしている。そんなことをアブラハムはしなかった。

8:41
 あなたがたは、あなたがたの父のわざを行っているのである」。彼らは言った、「わたしたちは、不品行の結果うまれた者ではない。わたしたちにはひとりの父がある。それは神である」。

8:42
 イエスは彼らに言われた、「神があなたがたの父であるならば、あなたがたはわたしを愛するはずである。わたしは神から出た者、また神からきている者であるからだ。わたしは自分からきたのではなく、神からつかわされたのである。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_107.htm


★ダニエル(3:14-20、24-25、28)

3:14
 ネブカデネザルは彼らに言った、「シャデラク、メシャク、アベデネゴよ、あなたがたがわが神々に仕えず、またわたしの立てた金の像を拝まないとは、ほんとうなのか。

3:15
 あなたがたがもし、角笛、横笛、琴、三角琴、立琴、風笛などの、もろもろの楽器の音を聞くときにひれ伏して、わたしが立てた像を、ただちに拝むならば、それでよろしい。しかし、拝むことをしないならば、ただちに火の燃える炉の中に投げ込まれる。いったい、どの神が、わたしの手からあなたがたを救うことができようか」。

3:16
 シャデラク、メシャクおよびアベデネゴは王に答えて言った、「ネブカデネザルよ、この事について、お答えする必要はありません。

3:17
 もしそんなことになれば、わたしたちの仕えている神は、その火の燃える炉から、わたしたちを救い出すことができます。また王よ、あなたの手から、わたしたちを救い出されます。

3:18
 たといそうでなくても、王よ、ご承知ください。わたしたちはあなたの神々に仕えず、またあなたの立てた金の像を拝みません」。

3:19
 そこでネブカデネザルは怒りに満ち、シャデラク、メシャクおよびアベデネゴにむかって、顔色を変え、炉を平常よりも七倍熱くせよと命じた。

3:20
 またその軍勢の中の力の強い人々を呼んで、シャデラク、メシャクおよびアベデネゴを縛って、彼らを火の燃える炉の中に投げ込めと命じた。

3:24
 その時、ネブカデネザル王は驚いて急ぎ立ちあがり、大臣たちに言った、「われわれはあの三人を縛って、火の中に投げ入れたではないか」。彼らは王に答えて言った、「王よ、そのとおりです」。

3:25
 王は答えて言った、「しかし、わたしの見るのに四人の者がなわめなしに、火の中を歩いているが、なんの害をも受けていない。その第四の者の様子は神の子のようだ」。

3:28
 ネブカデネザルは言った、「シャデラク、メシャク、アベデネゴの神はほむべきかな。神はその使者をつかわして、自分に寄り頼むしもべらを救った。また彼らは自分の神以外の神に仕え、拝むよりも、むしろ王の命令を無視し、自分の身をも捨てようとしたのだ。


◆今日の読書:民数記(11:18-20、12:1-13)

11:18
 あなたはまた民に言いなさい、『あなたがたは身を清めて、あすを待ちなさい。あなたがたは肉を食べることができるであろう。あなたがたが泣いて主の耳に、わたしたちは肉が食べたい。エジプトにいた時は良かったと言ったからである。それゆえ、主はあなたがたに肉を与えて食べさせられるであろう。

11:19
 あなたがたがそれを食べるのは、一日や二日や五日や十日や二十日ではなく、

11:20
 一か月に及び、ついにあなたがたの鼻から出るようになり、あなたがたは、それに飽き果てるであろう。それはあなたがたのうちにおられる主を軽んじて、その前に泣き、なぜ、わたしたちはエジプトから出てきたのだろうと言ったからである』」。

12:1
 モーセはクシの女をめとっていたが、そのクシの女をめとったゆえをもって、ミリアムとアロンはモーセを非難した。

12:2
 彼らは言った、「主はただモーセによって語られるのか。われわれによっても語られるのではないのか」。主はこれを聞かれた。

12:3
 モーセはその人となり柔和なこと、地上のすべての人にまさっていた。

12:4
 そこで、主は突然モーセとアロン、およびミリアムにむかって「あなたがた三人、会見の幕屋に出てきなさい」と言われたので、彼ら三人は出てきたが、

12:5
 主は雲の柱のうちにあって下り、幕屋の入口に立って、アロンとミリアムを呼ばれた。彼らふたりが進み出ると、

12:6
 彼らに言われた、「あなたがたは、いま、わたしの言葉を聞きなさい。あなたがたのうちに、もし、預言者があるならば、主なるわたしは幻をもって、これにわたしを知らせ、また夢をもって、これと語るであろう。

12:7
 しかし、わたしのしもべモーセとは、そうではない。彼はわたしの全家に忠信なる者である。

12:8
 彼とは、わたしは口ずから語り、明らかに言って、なぞを使わない。彼はまた主の形を見るのである。なぜ、あなたがたはわたしのしもべモーセを恐れず非難するのか」。

12:9
 主は彼らにむかい怒りを発して去られた。

12:10
 雲が幕屋の上を離れ去った時、ミリアムは、らい病となり、その身は雪のように白くなった。アロンがふり返ってミリアムを見ると、彼女はらい病になっていた。

12:11
 そこで、アロンはモーセに言った、「ああ、わが主よ、わたしたちは愚かなことをして罪を犯しました。どうぞ、その罰をわたしたちに受けさせないでください。

12:12
 どうぞ彼女を母の胎から肉が半ば滅びうせて出る死人のようにしないでください」。

12:13
 その時モーセは主に呼ばわって言った、「ああ、神よ、どうぞ彼女をいやしてください」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-28

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 28, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Sixtus III, Pope

----

+ First Reading: Numbers 21:4-9

4 They traveled from Mount Hor by the way to the Red Sea, to go around the land of Edom The soul of the people was very discouraged because of the journey.

5 The people spoke against God, and against Moses, “Why have you brought us up out of Egypt to die in the wilderness? For there is no bread, and there is no water; and our soul loathes this light bread.”

6 Yahweh sent fiery serpents among the people, and they bit the people. Many people of Israel died.

7 The people came to Moses, and said, “We have sinned, because we have spoken against Yahweh, and against you. Pray to Yahweh, that he take away the serpents from us.” Moses prayed for the people.

8 Yahweh said to Moses, “Make a fiery serpent, and set it on a pole. It shall happen, that everyone who is bitten, when he sees it, shall live.”

9 Moses made a serpent of brass, and set it on the pole. If a serpent had bitten any man, when he looked at the serpent of brass, he lived.

-----

+ Psalm: Daniel 3:52, 53, 55, 56

52 “Blessed are you, O Lord God of our fathers;
and praised and exalted above all for ever.
And blessed is your glorious and holy name;
and praised and exalted above all for ever.

53 Blessed are you in the temple of your holy glory;
and praised and glorified above all for ever.

55 Blessed are you, who beholds the abyss while sitting upon the cherubims;
and praised and exalted above all for ever.

56 Blessed are you in the firmament of heaven;
and above all praised and glorified for ever.

-----

+ Gospel: John 8:21-30

21 Jesus said therefore again to them, “I am going away, and you will seek me, and you will die in your sins. Where I go, you can’t come.”

22 The Jews therefore said, “Will he kill himself, that he says, ‘Where I am going, you can’t come’?”

23 He said to them, “You are from beneath. I am from above. You are of this world. I am not of this world.

24 I said therefore to you that you will die in your sins; for unless you believe that I am*he, you will die in your sins.”

25 They said therefore to him, “Who are you?”
Jesus said to them, “Just what I have been saying to you from the beginning.

26 I have many things to speak and to judge concerning you. However he who sent me is true; and the things which I heard from him, these I say to the world.”

27 They didn’t understand that he spoke to them about the Father.

28 Jesus therefore said to them, “When you have lifted up the Son of Man, then you will know that I am he, and I do nothing of myself, but as my Father taught me, I say these things.

29 He who sent me is with me. The Father hasn’t left me alone, for I always do the things that are pleasing to him.”

30 As he spoke these things, many believed in him.

-----

+ Today's Reading: 民数記(11:18-20、12:1-13)

11:18 “Say to the people, ‘Sanctify yourselves against tomorrow, and you will eat flesh; for you have wept in the ears of Yahweh, saying, “Who will give us flesh to eat? For it was well with us in Egypt.” Therefore Yahweh will give you flesh, and you will eat.

19 You will not eat one day, nor two days, nor five days, neither ten days, nor twenty days,

20 but a whole month, until it come out at your nostrils, and it is loathsome to you; because that you have rejected Yahweh who is among you, and have wept before him, saying, “Why did we come out of Egypt?”’”

12:1 Miriam and Aaron spoke against Moses because of the Cushite woman whom he had married; for he had married a Cushite woman.

2 They said, “Has Yahweh indeed spoken only with Moses? Hasn’t he spoken also with us?” And Yahweh heard it.

3 Now the man Moses was very humble, above all the men who were on the surface of the earth.

4 Yahweh spoke suddenly to Moses, to Aaron, and to Miriam, “You three come out to the Tent of Meeting!”
The three of them came out.

5 Yahweh came down in a pillar of cloud, and stood at the door of the Tent, and called Aaron and Miriam; and they both came forward.

6 He said, “Now hear my words. If there is a prophet among you, I, Yahweh, will make myself known to him in a vision. I will speak with him in a dream.

7 My servant Moses is not so. He is faithful in all my house.

8 With him, I will speak mouth to mouth, even plainly, and not in riddles; and he shall see Yahweh’s form. Why then were you not afraid to speak against my servant, against Moses?”

9 Yahweh’s anger was kindled against them; and he departed.

10 The cloud departed from over the Tent; and behold, Miriam was leprous, as white as snow. Aaron looked at Miriam, and behold, she was leprous.

11 Aaron said to Moses, “Oh, my lord, please don’t count this sin against us, in which we have done foolishly, and in which we have sinned.

12 Let her not, I pray, be as one dead, of whom the flesh is half consumed when he comes out of his mother’s womb.”

13 Moses cried to Yahweh, saying, “Heal her, God, I beg you!”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

ヨハネによる福音(8:21-30)


今日3月27日(火)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(8:21-30)

8:21
 さて、また彼らに言われた、「わたしは去って行く。あなたがたはわたしを捜し求めるであろう。そして自分の罪のうちに死ぬであろう。わたしの行く所には、あなたがたは来ることができない」。

8:22
 そこでユダヤ人たちは言った、「わたしの行く所に、あなたがたは来ることができないと、言ったのは、あるいは自殺でもしようとするつもりか」。

8:23
 イエスは彼らに言われた、「あなたがたは下から出た者だが、わたしは上からきた者である。あなたがたはこの世の者であるが、わたしはこの世の者ではない。

8:24
 だからわたしは、あなたがたは自分の罪のうちに死ぬであろうと、言ったのである。もしわたしがそういう者であることをあなたがたが信じなければ、罪のうちに死ぬことになるからである」。

8:25
 そこで彼らはイエスに言った、「あなたは、いったい、どういうかたですか」。イエスは彼らに言われた、「わたしがどういう者であるかは、初めからあなたがたに言っているではないか。

8:26
 あなたがたについて、わたしの言うべきこと、さばくべきことが、たくさんある。しかし、わたしをつかわされたかたは真実なかたである。わたしは、そのかたから聞いたままを世にむかって語るのである」。

8:27
 彼らは、イエスが父について話しておられたことを悟らなかった。

8:28
 そこでイエスは言われた、「あなたがたが人の子を上げてしまった後はじめて、わたしがそういう者であること、また、わたしは自分からは何もせず、ただ父が教えて下さったままを話していたことが、わかってくるであろう。

8:29
 わたしをつかわされたかたは、わたしと一緒におられる。わたしは、いつも神のみこころにかなうことをしているから、わたしをひとり置きざりになさることはない」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_106.htm


★民数記(21:4-9)

21:4
 民はホル山から進み、紅海の道をとおって、エドムの地を回ろうとしたが、民はその道に堪えがたくなった。

21:5
 民は神とモーセとにむかい、つぶやいて言った、「あなたがたはなぜわたしたちをエジプトから導き上って、荒野で死なせようとするのですか。ここには食物もなく、水もありません。わたしたちはこの粗悪な食物はいやになりました」。

21:6
 そこで主は、火のへびを民のうちに送られた。へびは民をかんだので、イスラエルの民のうち、多くのものが死んだ。

21:7
 民はモーセのもとに行って言った、「わたしたちは主にむかい、またあなたにむかい、つぶやいて罪を犯しました。どうぞへびをわたしたちから取り去られるように主に祈ってください」。モーセは民のために祈った。

21:8
 そこで主はモーセに言われた、「火のへびを造って、それをさおの上に掛けなさい。すべてのかまれた者が仰いで、それを見るならば生きるであろう」。

21:9
 モーセは青銅で一つのへびを造り、それをさおの上に掛けて置いた。すべてへびにかまれた者はその青銅のへびを仰いで見て生きた。


★Psalm:詩編(102:1-2, 15-20)

73:1
 神は正しい者にむかい、心の清い者にむかって、まことに恵みふかい。

73:2
 しかし、わたしは、わたしの足がつまずくばかり、わたしの歩みがすべるばかりであった。

73:15
 もしわたしが「このような事を語ろう」と言ったなら、わたしはあなたの子らの代を誤らせたであろう。

73:16
 しかし、わたしがこれを知ろうと思いめぐらしたとき、これはわたしにめんどうな仕事のように思われた。

73:17
 わたしが神の聖所に行って、彼らの最後を悟り得たまではそうであった。

73:18
 まことにあなたは彼らをなめらかな所に置き、彼らを滅びに陥らせられる。

73:19
 なんと彼らはまたたくまに滅ぼされ、恐れをもって全く一掃されたことであろう。

73:20
 あなたが目をさまして彼らの影をかろしめられるとき、彼らは夢みた人の目をさました時のようである。


◆今日の読書:民数記(8:13-9:8)

8:13
 あなたはレビびとを、アロンとその子たちの前に立たせ、これを揺祭として主にささげなければならない。

8:14
 こうして、あなたはレビびとをイスラエルの人々のうちから分かち、レビびとをわたしのものとしなければならない。

8:15
 こうして後レビびとは会見の幕屋にはいって務につくことができる。あなたは彼らを清め、彼らをささげて揺祭としなければならない。

8:16
 彼らはイスラエルの人々のうちから、全くわたしにささげられたものだからである。イスラエルの人々のうちの初めに生れた者、すなわち、すべてのういごの代りに、わたしは彼らを取ってわたしのものとした。

8:17
 イスラエルの人々のうちのういごは、人も獣も、みなわたしのものだからである。わたしはエジプトの地で、すべてのういごを撃ち殺した日に、彼らを聖別してわたしのものとした。

8:18
 それでわたしはイスラエルの人々のうちの、すべてのういごの代りにレビびとを取った。

8:19
 わたしはイスラエルの人々のうちからレビびとを取って、アロンとその子たちに与え、彼らに会見の幕屋で、イスラエルの人々に代って務をさせ、またイスラエルの人々のために罪のあがないをさせるであろう。これはイスラエルの人々が、聖所に近づいて、イスラエルの人々のうちに災の起ることのないようにするためである」。

8:20
 モーセとアロン、およびイスラエルの人々の全会衆は、すべて主がレビびとの事につき、モーセに命じられた所にしたがって、レビびとに行った、すなわち、イスラエルの人々は、そのように彼らに行った。

8:21
 そこでレビびとは身を清め、その衣服を洗った。アロンは彼らを主の前にささげて揺祭とした。アロンはまた彼らのために、罪のあがないをして彼らを清めた。

8:22
 こうして後、レビびとは会見の幕屋にはいって、アロンとその子たちに仕えて務をした。すなわち、彼らはレビびとの事について、主がモーセに命じられた所にしたがって、そのように彼らに行った。

8:23
 主はまたモーセに言われた、

8:24
 「レビびとは次のようにしなければならない。すなわち、二十五歳以上の者は務につき、会見の幕屋の働きをしなければならない。

8:25
 しかし、五十歳からは務の働きを退き、重ねて務をしてはならない。

8:26
 ただ、会見の幕屋でその兄弟たちの務の助けをすることができる。しかし、務をしてはならない。あなたがレビびとにその務をさせるには、このようにしなければならない」。

9:1
 エジプトの国を出た次の年の正月、主はシナイの荒野でモーセに言われた、

9:2
 「イスラエルの人々に、過越の祭を定めの時に行わせなさい。

9:3
 この月の十四日の夕暮、定めの時に、それを行わなければならない。あなたがたは、そのすべての定めと、そのすべてのおきてにしたがって、それを行わなければならない」。

9:4
 そこでモーセがイスラエルの人々に、過越の祭を行わなければならないと言ったので、

9:5
 彼らは正月の十四日の夕暮、シナイの荒野で過越の祭を行った。すなわち、イスラエルの人々は、すべて主がモーセに命じられたようにおこなった。

9:6
 ところが人の死体に触れて身を汚したために、その日に過越の祭を行うことのできない人々があって、その日モーセとアロンの前にきて、

9:7
 その人々は彼に言った、「わたしたちは人の死体に触れて身を汚しましたが、なぜその定めの時に、イスラエルの人々と共に、主に供え物をささげることができないのですか」。

9:8
 モーセは彼らに言った、「しばらく待て。主があなたがたについて、どう仰せになるかを聞こう」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-27

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 27, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

Saints: St. Rupert

-----

+ First Reading: Numbers 21:4-9

4 They traveled from Mount Hor by the way to the Red Sea*, to compass the land of Edom: and the soul of the people was much discouraged because of the way.

5 The people spoke against God, and against Moses, “Why have you brought us up out of Egypt to die in the wilderness? For there is no bread, and there is no water; and our soul loathes this light bread.”

6 Yahweh sent fiery serpents among the people, and they bit the people; and many people of Israel died.

7 The people came to Moses, and said, “We have sinned, because we have spoken against Yahweh, and against you. Pray to Yahweh, that he take away the serpents from us.” Moses prayed for the people.

8 Yahweh said to Moses, “Make a fiery serpent, and set it on a standard: and it shall happen, that everyone who is bitten, when he sees it, shall live.”

9 Moses made a serpent of brass, and set it on the standard: and it happened, that if a serpent had bitten any man, when he looked to the serpent of brass, he lived.

*21:4: or, Sea of Reeds

-----

+ Psalm: Psalms 102:1-2, 15-20

1 Hear my prayer, Yahweh!
Let my cry come to you.

2 Don’t hide your face from me in the day of my distress.
Turn your ear to me.
Answer me quickly in the day when I call.

15 So the nations will fear the name of Yahweh;
all the kings of the earth your glory.

16 For Yahweh has built up Zion.
He has appeared in his glory.

17 He has responded to the prayer of the destitute,
and has not despised their prayer.

18 This will be written for the generation to come.
A people which will be created will praise Yah.

19 For he has looked down from the height of his sanctuary.
From heaven, Yahweh saw the earth;

20 to hear the groans of the prisoner;
to free those who are condemned to death;

-----

+ Gospel: John 8:21-30

21 Jesus said therefore again to them, “I am going away, and you will seek me, and you will die in your sins. Where I go, you can’t come.”

22 The Jews therefore said, “Will he kill himself, that he says, ‘Where I am going, you can’t come?’”

23 He said to them, “You are from beneath. I am from above. You are of this world. I am not of this world.

24 I said therefore to you that you will die in your sins; for unless you believe that I am§he, you will die in your sins.”

25 They said therefore to him, “Who are you?”
Jesus said to them, “Just what I have been saying to you from the beginning.

26 I have many things to speak and to judge concerning you. However he who sent me is true; and the things which I heard from him, these I say to the world.”

27 They didn’t understand that he spoke to them about the Father.

28 Jesus therefore said to them, “When you have lifted up the Son of Man, then you will know that I am he, and I do nothing of myself, but as my Father taught me, I say these things.

29 He who sent me is with me. The Father hasn’t left me alone, for I always do the things that are pleasing to him.”

30 As he spoke these things, many believed in him.

-----

+ Today's Reading: Numbers 8:13-9:8

8:13 You shall set the Levites before Aaron, and before his sons, and offer them as a wave offering to Yahweh.

14 Thus you shall separate the Levites from among the children of Israel, and the Levites shall be mine.

15 “After that, the Levites shall go in to do the service of the Tent of Meeting: and you shall cleanse them, and offer them as a wave offering.

16 For they are wholly given to me from among the children of Israel; instead of all who open the womb, even the firstborn of all the children of Israel, I have taken them to me.

17 For all the firstborn among the children of Israel are mine, both man and animal. On the day that I struck all the firstborn in the land of Egypt, I sanctified them for myself.

18 I have taken the Levites instead of all the firstborn among the children of Israel.

19 I have given the Levites as a gift to Aaron and to his sons from among the children of Israel, to do the service of the children of Israel in the Tent of Meeting, and to make atonement for the children of Israel; that there be no plague among the children of Israel, when the children of Israel come near to the sanctuary.”

20 Moses, and Aaron, and all the congregation of the children of Israel did so to the Levites. According to all that Yahweh commanded Moses concerning the Levites, so the children of Israel did to them.

21 The Levites purified themselves from sin, and they washed their clothes; and Aaron offered them for a wave offering before Yahweh; and Aaron made atonement for them to cleanse them.

22 After that, the Levites went in to do their service in the Tent of Meeting before Aaron, and before his sons: as Yahweh had commanded Moses concerning the Levites, so they did to them.

23 Yahweh spoke to Moses, saying,

24 “This is that which belongs to the Levites: from twenty-five years old and upward they shall go in to wait on the service in the work of the Tent of Meeting;

25 and from the age of fifty years they shall cease waiting on the work, and shall serve no more,

26 but shall minister with their brothers in the Tent of Meeting, to perform the duty, and shall do no service. You shall do thus to the Levites concerning their duties.”

9:1 Yahweh spoke to Moses in the wilderness of Sinai, in the first month of the second year after they had come out of the land of Egypt, saying,

2 “Moreover let the children of Israel keep the Passover in its appointed season.

3 On the fourteenth day of this month, at evening, you shall keep it in its appointed season―according to all its statutes, and according to all its ordinances, you shall keep it.”

4 Moses spoke to the children of Israel, that they should keep the Passover.

5 They kept the Passover in the first month, on the fourteenth day of the month, at evening, in the wilderness of Sinai. According to all that Yahweh commanded Moses, so the children of Israel did.

6 There were certain men, who were unclean because of the dead body of a man, so that they could not keep the Passover on that day, and they came before Moses and before Aaron on that day.

7 Those men said to him, “We are unclean because of the dead body of a man. Why are we kept back, that we may not offer the offering of Yahweh in its appointed season among the children of Israel?”

8 Moses answered them, “Wait, that I may hear what Yahweh will command concerning you.”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

ルカによる福音(1:26-38)


今日3月26日(月)も良い日でありますように。

神のお告げ(祭)

◆今日の聖書物語

★ルカによる福音(1:26-38)

1:26
 六か月目に、御使ガブリエルが、神からつかわされて、ナザレというガリラヤの町の一処女のもとにきた。

1:27
 この処女はダビデ家の出であるヨセフという人のいいなづけになっていて、名をマリヤといった。

1:28
 御使がマリヤのところにきて言った、「恵まれた女よ、おめでとう、主があなたと共におられます」。

1:29
 この言葉にマリヤはひどく胸騒ぎがして、このあいさつはなんの事であろうかと、思いめぐらしていた。

1:30
 すると御使が言った、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです。

1:31
 見よ、あなたはみごもって男の子を産むでしょう。その子をイエスと名づけなさい。

1:32
 彼は大いなる者となり、いと高き者の子と、となえられるでしょう。そして、主なる神は彼に父ダビデの王座をお与えになり、

1:33
 彼はとこしえにヤコブの家を支配し、その支配は限りなく続くでしょう」。

1:34
 そこでマリヤは御使に言った、「どうして、そんな事があり得ましょうか。わたしにはまだ夫がありませんのに」。

1:35
 御使が答えて言った、「聖霊があなたに臨み、いと高き者の力があなたをおおうでしょう。それゆえに、生れ出る子は聖なるものであり、神の子と、となえられるでしょう。

1:36
 あなたの親族エリサベツも老年ながら子を宿しています。不妊の女といわれていたのに、はや六か月になっています。

1:37
 神には、なんでもできないことはありません」。

1:38
 そこでマリヤが言った、「わたしは主のはしためです。お言葉どおりこの身に成りますように」。そして御使は彼女から離れて行った。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_105.htm


★イザヤ書(7:10-14、8:10c)

7:10
 主は再びアハズに告げて言われた、

7:11
 「あなたの神、主に一つのしるしを求めよ、陰府のように深い所に、あるいは天のように高い所に求めよ」。

7:12
 しかしアハズは言った、「わたしはそれを求めて、主を試みることをいたしません」。

7:13
 そこでイザヤは言った、「ダビデの家よ、聞け。あなたがたは人を煩わすことを小さい事とし、またわが神をも煩わそうとするのか。

7:14
 それゆえ、主はみずから一つのしるしをあなたがたに与えられる。見よ、おとめがみごもって男の子を産む。その名はインマヌエルととなえられる。

8:10
 ともに計れ、しかし、成らない。言葉を出せ、しかし、行われない。神がわれわれと共におられるからである。


★Psalm:詩編(40:6-10)

40:6
 あなたはいけにえと供え物とを喜ばれない。あなたはわたしの耳を開かれた。あなたは燔祭と罪祭とを求められない。

40:7
 その時わたしは言った、「見よ、わたしはまいります。書の巻に、わたしのためにしるされています。

40:8
 わが神よ、わたしはみこころを行うことを喜びます。あなたのおきてはわたしの心のうちにあります」と。

40:9
 わたしは大いなる集会で、救についての喜びのおとずれを告げ示しました。見よ、わたしはくちびるを閉じませんでした。主よ、あなたはこれをご存じです。

40:10
 わたしはあなたの救を心のうちに隠しおかず、あなたのまことと救とを告げ示しました。わたしはあなたのいつくしみとまこととを大いなる集会に隠しませんでした。


★ヘブル人への手紙(10:4-10)

10:4
 なぜなら、雄牛ややぎなどの血は、罪を除き去ることができないからである。

10:5
 それだから、キリストがこの世にこられたとき、次のように言われた、「あなたは、いけにえやささげ物を望まれないで、わたしのために、からだを備えて下さった。

10:6
 あなたは燔祭や罪祭を好まれなかった。

10:7
 その時、わたしは言った、『神よ、わたしにつき、巻物の書物に書いてあるとおり、見よ、御旨を行うためにまいりました』」。

10:8
 ここで、初めに、「あなたは、いけにえとささげ物と燔祭と罪祭と(すなわち、律法に従ってささげられるもの)を望まれず、好まれもしなかった」とあり、

10:9
 次に、「見よ、わたしは御旨を行うためにまいりました」とある。すなわち、彼は、後のものを立てるために、初めのものを廃止されたのである。

10:10
 この御旨に基きただ一度イエス・キリストのからだがささげられたことによって、わたしたちはきよめられたのである。


◆今日の読書:歴代志上(17:1-15)

17:1
 さてダビデは自分の家に住むようになったとき、預言者ナタンに言った、「見よ、わたしは香柏の家に住んでいるが、主の契約の箱は天幕のうちにある」。

17:2
 ナタンはダビデに言った、「神があなたとともにおられるから、すべてあなたの心にあるところを行いなさい」。

17:3
 その夜、神の言葉がナタンに臨んで言った、

17:4
 「行ってわたしのしもべダビデに告げよ、『主はこう言われる、わたしの住む家を建ててはならない。

17:5
 わたしはイスラエルを導き上った日から今日まで、家に住まわず、天幕から天幕に、幕屋から幕屋に移ったのである。

17:6
 わたしがすべてのイスラエルと共に歩んだすべての所で、わたしの民を牧することを命じたイスラエルのさばきづかさのひとりに、ひと言でも、「どうしてあなたがたは、わたしのために香柏の家を建てないのか」と言ったことがあるだろうか』と。

17:7
 それゆえ今あなたは、わたしのしもべダビデにこう言いなさい、『万軍の主はこう仰せられる、「わたしはあなたを牧場から、羊に従っている所から取って、わたしの民イスラエルの君とし、

17:8
 あなたがどこへ行くにもあなたと共におり、あなたのすべての敵をあなたの前から断ち去った。わたしはまた地の上の大いなる者の名のような名をあなたに得させよう。

17:9
 そしてわたしはわが民イスラエルのために一つの所を定めて、彼らを植えつけ、彼らを自分の所に住ませ、重ねて動くことのないようにしよう。

17:10
 また前のように、すなわちわたしがわが民イスラエルの上にさばきづかさを立てた時からこのかたのように、悪い人が重ねてこれを荒すことはないであろう。わたしはまたあなたのもろもろの敵を征服する。かつわたしは主があなたのために家を建てられることを告げる。

17:11
 あなたの日が満ち、あなたの先祖たちの所へ行かねばならぬとき、わたしはあなたの子、すなわちあなたの子らのひとりを、あなたのあとに立てて、その王国を堅くする。

17:12
 彼はわたしのために家を建てるであろう。わたしは長く彼の位を堅くする。

17:13
 わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となる。わたしは、わたしのいつくしみを、あなたのさきにあった者から取り去ったように、彼からは取り去らない。

17:14
 かえって、わたしは彼を長くわたしの家に、わたしの王国にすえおく。彼の位はとこしえに堅く立つであろう』」。

17:15
 ナタンはすべてこれらの言葉のように、またすべてこの幻のようにダビデに語った。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-26

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 26, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ First Reading: Isaiah 7:10-14; 8:10

7:10 Yahweh spoke again to Ahaz, saying,

11 “Ask a sign of Yahweh your God; ask it either in the depth, or in the height above.”

12 But Ahaz said, “I will not ask, neither will I tempt Yahweh.”

13 He said, “Listen now, house of David. Is it not enough for you to try the patience of men, that you will try the patience of my God also?

14 Therefore the Lord himself will give you a sign. Behold, the virgin will conceive, and bear a son, and shall call his name Immanuel.*“Immanuel” means “God with us.”

8:10 Take counsel together, and it will be brought to nothing; speak the word, and it will not stand: for God is with us.”

*7:14: “Immanuel” means “God with us.”

-----

+ Psalm: Psalms 40:6-10

6 Sacrifice and offering you didn’t desire.
You have opened my ears.
You have not required burnt offering and sin offering.

7 Then I said, “Behold, I have come.
It is written about me in the book in the scroll.

8 I delight to do your will, my God.
Yes, your law is within my heart.”

9 I have proclaimed glad news of righteousness in the great assembly.
Behold, I will not seal my lips, Yahweh, you know.

10 I have not hidden your righteousness within my heart.
I have declared your faithfulness and your salvation.
I have not concealed your loving kindness and your truth from the great assembly.

-----

+ Second Reading: Hebrews 10:4-10

4 For it is impossible that the blood of bulls and goats should take away sins.

5 Therefore when he comes into the world, he says,
“Sacrifice and offering you didn’t desire,
but you prepared a body for me;

6 You had no pleasure in whole burnt offerings and sacrifices for sin.

7 Then I said, ‘Behold, I have come (in the scroll of the book it is written of me)
to do your will, O God.’”*Psalm 40:6-8

8 Previously saying, “Sacrifices and offerings and whole burnt offerings and sacrifices for sin you didn’t desire, neither had pleasure in them” (those which are offered according to the law),

9 then he has said, “Behold, I have come to do your will.” He takes away the first, that he may establish the second,

10 by which will we have been sanctified through the offering of the body of Jesus Christ once for all.

*10:7: Psalm 40:6-8

-----

+ Gospel: Luke 1:26-38

26 Now in the sixth month, the angel Gabriel was sent from God to a city of Galilee, named Nazareth,

27 to a virgin pledged to be married to a man whose name was Joseph, of the house of David. The virgin’s name was Mary.

28 Having come in, the angel said to her, “Rejoice, you highly favored one! The Lord is with you. Blessed are you among women!”

29 But when she saw him, she was greatly troubled at the saying, and considered what kind of salutation this might be.

30 The angel said to her, “Don’t be afraid, Mary, for you have found favor with God.

31 Behold, you will conceive in your womb, and bring forth a son, and will call his name ‘Jesus.’

32 He will be great, and will be called the Son of the Most High. The Lord God will give him the throne of his father, David,

33 and he will reign over the house of Jacob forever. There will be no end to his Kingdom.”

34 Mary said to the angel, “How can this be, seeing I am a virgin?”

35 The angel answered her, “The Holy Spirit will come on you, and the power of the Most High will overshadow you. Therefore also the holy one who is born from you will be called the Son of God.

36 Behold, Elizabeth, your relative, also has conceived a son in her old age; and this is the sixth month with her who was called barren.

37 For everything spoken by God is possible.”

38 Mary said, “Behold, the handmaid of the Lord; be it to me according to your word.”
The angel departed from her.

-----

+ Today's Reading: Chronicles 17:1-15

1 It happened, when David lived in his house, that David said to Nathan the prophet, “Behold, I dwell in a house of cedar, but the ark of the covenant of Yahweh is under curtains.”

2 Nathan said to David, “Do all that is in your heart; for God is with you.”

3 It happened the same night, that the word of God came to Nathan, saying,

4 “Go and tell David my servant, ‘Thus says Yahweh, “You shall not build me a house to dwell in;

5 for I have not lived in a house since the day that I brought up Israel, to this day, but have gone from tent to tent, and from one tent to another.

6 In all places in which I have walked with all Israel, did I speak a word with any of the judges of Israel, whom I commanded to be shepherd of my people, saying, ‘Why have you not built me a house of cedar?’”’

7 “Now therefore, you shall tell my servant David, ‘Thus says Yahweh of Armies, “I took you from the sheep pen, from following the sheep, that you should be prince over my people Israel.

8 I have been with you wherever you have gone, and have cut off all your enemies from before you. I will make you a name, like the name of the great ones who are in the earth.

9 I will appoint a place for my people Israel, and will plant them, that they may dwell in their own place, and be moved no more; neither shall the children of wickedness waste them any more, as at the first,

10 and from the day that I commanded judges to be over my people Israel; and I will subdue all your enemies. Moreover I tell you that Yahweh will build you a house.

11 It shall happen, when your days are fulfilled that you must go to be with your fathers, that I will set up your seed after you, who shall be of your sons; and I will establish his kingdom.

12 He shall build me a house, and I will establish his throne forever.

13 I will be his father, and he shall be my son. I will not take my loving kindness away from him, as I took it from him that was before you;

14 but I will settle him in my house and in my kingdom forever. His throne shall be established forever.”’”

15 According to all these words, and according to all this vision, so Nathan spoke to David.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

ヨハネによる福音(12:20-33)


今日2月25日(日)も良い日でありますように。

四旬節第5主日

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(12:20-33)

12:20
 祭で礼拝するために上ってきた人々のうちに、数人のギリシヤ人がいた。

12:21
 彼らはガリラヤのベツサイダ出であるピリポのところにきて、「君よ、イエスにお目にかかりたいのですが」と言って頼んだ。

12:22
 ピリポはアンデレのところに行ってそのことを話し、アンデレとピリポは、イエスのもとに行って伝えた。

12:23
 すると、イエスは答えて言われた、「人の子が栄光を受ける時がきた。

12:24
 よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。

12:25
 自分の命を愛する者はそれを失い、この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう。

12:26
 もしわたしに仕えようとする人があれば、その人はわたしに従って来るがよい。そうすれば、わたしのおる所に、わたしに仕える者もまた、おるであろう。もしわたしに仕えようとする人があれば、その人を父は重んじて下さるであろう。

12:27
 今わたしは心が騒いでいる。わたしはなんと言おうか。父よ、この時からわたしをお救い下さい。しかし、わたしはこのために、この時に至ったのです。

12:28
 父よ、み名があがめられますように」。すると天から声があった、「わたしはすでに栄光をあらわした。そして、更にそれをあらわすであろう」。

12:29
 すると、そこに立っていた群衆がこれを聞いて、「雷がなったのだ」と言い、ほかの人たちは、「御使が彼に話しかけたのだ」と言った。

12:30
 イエスは答えて言われた、「この声があったのは、わたしのためではなく、あなたがたのためである。

12:31
 今はこの世がさばかれる時である。今こそこの世の君は追い出されるであろう。

12:32
 そして、わたしがこの地から上げられる時には、すべての人をわたしのところに引きよせるであろう」。

12:33
 イエスはこう言って、自分がどんな死に方で死のうとしていたかを、お示しになったのである。


★エレミヤ書(31:31-34)

31:31
 主は言われる、見よ、わたしがイスラエルの家とユダの家とに新しい契約を立てる日が来る。

31:32
 この契約はわたしが彼らの先祖をその手をとってエジプトの地から導き出した日に立てたようなものではない。わたしは彼らの夫であったのだが、彼らはそのわたしの契約を破ったと主は言われる。

31:33
 しかし、それらの日の後にわたしがイスラエルの家に立てる契約はこれである。すなわちわたしは、わたしの律法を彼らのうちに置き、その心にしるす。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となると主は言われる。

31:34
 人はもはや、おのおのその隣とその兄弟に教えて、『あなたは主を知りなさい』とは言わない。それは、彼らが小より大に至るまで皆、わたしを知るようになるからであると主は言われる。わたしは彼らの不義をゆるし、もはやその罪を思わない」。


★Psalm:詩編(51:1-2,10-13)

51:1
 神よ、あなたのいつくしみによって、わたしをあわれみ、あなたの豊かなあわれみによって、わたしのもろもろのとがをぬぐい去ってください。

51:2
 わたしの不義をことごとく洗い去り、わたしの罪からわたしを清めてください。

51:10
 神よ、わたしのために清い心をつくり、わたしのうちに新しい、正しい霊を与えてください。

51:11
 わたしをみ前から捨てないでください。あなたの聖なる霊をわたしから取らないでください。

51:12
 あなたの救の喜びをわたしに返し、自由の霊をもって、わたしをささえてください。

51:13
 そうすればわたしは、とがを犯した者にあなたの道を教え、罪びとはあなたに帰ってくるでしょう。


★ヘブル人への手紙(5:7-9)

5:7
 キリストは、その肉の生活の時には、激しい叫びと涙とをもって、ご自分を死から救う力のあるかたに、祈と願いとをささげ、そして、その深い信仰のゆえに聞きいれられたのである。

5:8
 彼は御子であられたにもかかわらず、さまざまの苦しみによって従順を学び、

5:9
 そして、全き者とされたので、彼に従順であるすべての人に対して、永遠の救の源となった。


◆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_048.htm


◆聖書のことば (益田カトリック教会)
http://www.iwami.or.jp/masuka/seisyokotoba.html


◆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201203


◆今日の読書:民数記(12:1-15)

12:1
 モーセはクシの女をめとっていたが、そのクシの女をめとったゆえをもって、ミリアムとアロンはモーセを非難した。

12:2
 彼らは言った、「主はただモーセによって語られるのか。われわれによっても語られるのではないのか」。主はこれを聞かれた。

12:3
 モーセはその人となり柔和なこと、地上のすべての人にまさっていた。

12:4
 そこで、主は突然モーセとアロン、およびミリアムにむかって「あなたがた三人、会見の幕屋に出てきなさい」と言われたので、彼ら三人は出てきたが、

12:5
 主は雲の柱のうちにあって下り、幕屋の入口に立って、アロンとミリアムを呼ばれた。彼らふたりが進み出ると、

12:6
 彼らに言われた、「あなたがたは、いま、わたしの言葉を聞きなさい。あなたがたのうちに、もし、預言者があるならば、主なるわたしは幻をもって、これにわたしを知らせ、また夢をもって、これと語るであろう。

12:7
 しかし、わたしのしもべモーセとは、そうではない。彼はわたしの全家に忠信なる者である。

12:8
 彼とは、わたしは口ずから語り、明らかに言って、なぞを使わない。彼はまた主の形を見るのである。なぜ、あなたがたはわたしのしもべモーセを恐れず非難するのか」。

12:9
 主は彼らにむかい怒りを発して去られた。

12:10
 雲が幕屋の上を離れ去った時、ミリアムは、らい病となり、その身は雪のように白くなった。アロンがふり返ってミリアムを見ると、彼女はらい病になっていた。

12:11
 そこで、アロンはモーセに言った、「ああ、わが主よ、わたしたちは愚かなことをして罪を犯しました。どうぞ、その罰をわたしたちに受けさせないでください。

12:12
 どうぞ彼女を母の胎から肉が半ば滅びうせて出る死人のようにしないでください」。

12:13
 その時モーセは主に呼ばわって言った、「ああ、神よ、どうぞ彼女をいやしてください」。

12:14
 主はモーセに言われた、「彼女の父が彼女の顔につばきしてさえ、彼女は七日のあいだ、恥じて身を隠すではないか。彼女を七日のあいだ、宿営の外で閉じこめておかなければならない。その後、連れもどしてもよい」。

12:15
 そこでミリアムは七日のあいだ、宿営の外で閉じこめられた。民はミリアムが連れもどされるまでは、道に進まなかった。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-25

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 🌁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 25, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints:
Solemnity of the Annunciation of the Lord
St. Dismas

-----

+ First Reading: Jeremiah 31:31-34

31 Behold, the days come, says Yahweh, that I will make a new covenant with the house of Israel, and with the house of Judah:

32 not according to the covenant that I made with their fathers in the day that I took them by the hand to bring them out of the land of Egypt; which my covenant they broke, although I was a husband to them, says Yahweh.

33 But this is the covenant that I will make with the house of Israel after those days, says Yahweh: I will put my law in their inward parts, and in their heart will I write it; and I will be their God, and they shall be my people:

34 and they shall teach no more every man his neighbor, and every man his brother, saying, Know Yahweh; for they shall all know me, from their least to their greatest, says Yahweh: for I will forgive their iniquity, and their sin will I remember no more.

-----

+ Psalm: Psalms 51:1-2,10-13

1 Have mercy on me, God, according to your loving kindness.
According to the multitude of your tender mercies, blot out my transgressions.

2 Wash me thoroughly from my iniquity.
Cleanse me from my sin.

10 Create in me a clean heart, O God.
Renew a right spirit within me.

11 Don’t throw me from your presence,
and don’t take your holy Spirit from me.

12 Restore to me the joy of your salvation.
Uphold me with a willing spirit.

13 Then I will teach transgressors your ways.
Sinners shall be converted to you.

-----

+ Second Reading: Hebrews 5:7-9

7 He, in the days of his flesh, having offered up prayers and petitions with strong crying and tears to him who was able to save him from death, and having been heard for his godly fear,

8 though he was a Son, yet learned obedience by the things which he suffered.

9 Having been made perfect, he became to all of those who obey him the author of eternal salvation.

-----

+ Gospel: John 12:20-33

20 Now there were certain Greeks among those that went up to worship at the feast.

21 These, therefore, came to Philip, who was from Bethsaida of Galilee, and asked him, saying, “Sir, we want to see Jesus.”

22 Philip came and told Andrew, and in turn, Andrew came with Philip, and they told Jesus.

23 Jesus answered them, “The time has come for the Son of Man to be glorified.

24 Most certainly I tell you, unless a grain of wheat falls into the earth and dies, it remains by itself alone. But if it dies, it bears much fruit.

25 He who loves his life will lose it. He who hates his life in this world will keep it to eternal life.

26 If anyone serves me, let him follow me. Where I am, there will my servant also be. If anyone serves me, the Father will honor him.

27 “Now my soul is troubled. What shall I say? ‘Father, save me from this time?’ But for this cause I came to this time.

28 Father, glorify your name!”
Then there came a voice out of the sky, saying, “I have both glorified it, and will glorify it again.”

29 The multitude therefore, who stood by and heard it, said that it had thundered. Others said, “An angel has spoken to him.”

30 Jesus answered, “This voice hasn’t come for my sake, but for your sakes.

31 Now is the judgment of this world. Now the prince of this world will be cast out.

32 And I, if I am lifted up from the earth, will draw all people to myself.”

33 But he said this, signifying by what kind of death he should die.

-----

+ Today's Reading: Numbers 12:1-15

1 Miriam and Aaron spoke against Moses because of the Cushite woman whom he had married; for he had married a Cushite woman.

2 They said, “Has Yahweh indeed spoken only with Moses? Hasn’t he spoken also with us?” And Yahweh heard it.

3 Now the man Moses was very humble, above all the men who were on the surface of the earth.

4 Yahweh spoke suddenly to Moses, to Aaron, and to Miriam, “You three come out to the Tent of Meeting!”
The three of them came out.

5 Yahweh came down in a pillar of cloud, and stood at the door of the Tent, and called Aaron and Miriam; and they both came forward.

6 He said, “Hear now my words. If there is a prophet among you, I Yahweh will make myself known to him in a vision. I will speak with him in a dream.

7 My servant Moses is not so. He is faithful in all my house.

8 With him I will speak mouth to mouth, even plainly, and not in riddles; and he shall see Yahweh’s form. Why then were you not afraid to speak against my servant, against Moses?”

9 The anger of Yahweh was kindled against them; and he departed.

10 The cloud departed from over the Tent; and behold, Miriam was leprous, as white as snow. Aaron looked at Miriam, and behold, she was leprous.

11 Aaron said to Moses, “Oh, my lord, please don’t count this sin against us, in which we have done foolishly, and in which we have sinned. 12 Let her not, I pray, be as one dead, of whom the flesh is half consumed when he comes out of his mother’s womb.”
13 Moses cried to Yahweh, saying, “Heal her, God, I beg you!”

14 Yahweh said to Moses, “If her father had but spit in her face, shouldn’t she be ashamed seven days? Let her be shut up outside of the camp seven days, and after that she shall be brought in again.”

15 Miriam was shut up outside of the camp seven days, and the people didn’t travel until Miriam was brought in again. 16 Afterward the people traveled from Hazeroth, and encamped in the wilderness of Paran.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 🌁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

ヨハネによる福音(7:40-53)


今日3月24日(土)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(7:40-53)

7:40
 群衆のある者がこれらの言葉を聞いて、「このかたは、ほんとうに、あの預言者である」と言い、

7:41
 ほかの人たちは「このかたはキリストである」と言い、また、ある人々は、「キリストはまさか、ガリラヤからは出てこないだろう。

7:42
 キリストは、ダビデの子孫から、またダビデのいたベツレヘムの村から出ると、聖書に書いてあるではないか」と言った。

7:43
 こうして、群衆の間にイエスのことで分争が生じた。

7:44
 彼らのうちのある人々は、イエスを捕えようと思ったが、だれひとり手をかける者はなかった。

7:45
 さて、下役どもが祭司長たちやパリサイ人たちのところに帰ってきたので、彼らはその下役どもに言った、「なぜ、あの人を連れてこなかったのか」。

7:46
 下役どもは答えた、「この人の語るように語った者は、これまでにありませんでした」。

7:47
 パリサイ人たちが彼らに答えた、「あなたがたまでが、だまされているのではないか。

7:48
 役人たちやパリサイ人たちの中で、ひとりでも彼を信じた者があっただろうか。

7:49
 律法をわきまえないこの群衆は、のろわれている」。

7:50
 彼らの中のひとりで、以前にイエスに会いにきたことのあるニコデモが、彼らに言った、

7:51
 「わたしたちの律法によれば、まずその人の言い分を聞き、その人のしたことを知った上でなければ、さばくことをしないのではないか」。

7:52
 彼らは答えて言った、「あなたもガリラヤ出なのか。よく調べてみなさい、ガリラヤからは預言者が出るものではないことが、わかるだろう」。

〔 7:53そして、人々はおのおの家に帰って行った。〕


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_104.htm


★エレミヤ書(11:18-20)

11:18
 主が知らせてくださったので、わたしはそれを知った。その時、あなたは彼らの悪しきわざをわたしに示された。

11:19
 しかしわたしは、ほふられに行く、おとなしい小羊のようで、彼らがわたしを害しようと、計りごとをめぐらしているのを知らなかった。彼らは言う、「さあ、木とその実を共に滅ぼそう。生ける者の地から彼を絶って、その名を人に忘れさせよう」。

11:20
 正しいさばきをし、人の心と思いを探られる万軍の主よ、わたしは自分の訴えをあなたにお任せしました。あなたが彼らにあだをかえされるのを見させてください。


★Psalm:詩編(7:1-2、8bc-11)

7:1
 わが神、主よ、わたしはあなたに寄り頼みます。どうかすべての追い迫る者からわたしを救い、わたしをお助けください。

7:2
 さもないと彼らは、ししのように、わたしをかき裂き、助ける者の来ないうちに、引いて行くでしょう。

7:8bc
 主よ、わたしの義と、わたしにある誠実とに従って、わたしをさばいてください。

7:9
 どうか悪しき者の悪を断ち、正しき者を堅く立たせてください。義なる神よ、あなたは人の心と思いとを調べられます。

7:10
 わたしを守る盾は神である。神は心の直き者を救われる。

7:11
 神は義なるさばきびと、日ごとに憤りを起される神である。


◆今日の読書:民数記(11:4-6、10-30)

11:4
 また彼らのうちにいた多くの寄り集まりびとは欲心を起し、イスラエルの人々もまた再び泣いて言った、「ああ、肉が食べたい。

11:5
 われわれは思い起すが、エジプトでは、ただで、魚を食べた。きゅうりも、すいかも、にらも、たまねぎも、そして、にんにくも。

11:6
 しかし、いま、われわれの精根は尽きた。われわれの目の前には、このマナのほか何もない」。

11:10
 モーセは、民が家ごとに、おのおのその天幕の入口で泣くのを聞いた。そこで主は激しく怒られ、またモーセは不快に思った。

11:11
 そして、モーセは主に言った、「あなたはなぜ、しもべに悪い仕打ちをされるのですか。どうしてわたしはあなたの前に恵みを得ないで、このすべての民の重荷を負わされるのですか。

11:12
 わたしがこのすべての民を、はらんだのですか。わたしがこれを生んだのですか。そうではないのに、あなたはなぜわたしに『養い親が乳児を抱くように、彼らをふところに抱いて、あなたが彼らの先祖たちに誓われた地に行け』と言われるのですか。

11:13
 わたしはどこから肉を獲て、このすべての民に与えることができましょうか。彼らは泣いて、『肉を食べさせよ』とわたしに言っているのです。

11:14
 わたしひとりでは、このすべての民を負うことができません。それはわたしには重過ぎます。

11:15
 もしわたしがあなたの前に恵みを得ますならば、わたしにこのような仕打ちをされるよりは、むしろ、ひと思いに殺し、このうえ苦しみに会わせないでください」。

11:16
 主はモーセに言われた、「イスラエルの長老たちのうち、民の長老となり、つかさとなるべきことを、あなたが知っている者七十人をわたしのもとに集め、会見の幕屋に連れてきて、そこにあなたと共に立たせなさい。

11:17
 わたしは下って、その所で、あなたと語り、またわたしはあなたの上にある霊を、彼らにも分け与えるであろう。彼らはあなたと共に、民の重荷を負い、あなたが、ただひとりで、それを負うことのないようにするであろう。

11:18
 あなたはまた民に言いなさい、『あなたがたは身を清めて、あすを待ちなさい。あなたがたは肉を食べることができるであろう。あなたがたが泣いて主の耳に、わたしたちは肉が食べたい。エジプトにいた時は良かったと言ったからである。それゆえ、主はあなたがたに肉を与えて食べさせられるであろう。

11:19
 あなたがたがそれを食べるのは、一日や二日や五日や十日や二十日ではなく、

11:20
 一か月に及び、ついにあなたがたの鼻から出るようになり、あなたがたは、それに飽き果てるであろう。それはあなたがたのうちにおられる主を軽んじて、その前に泣き、なぜ、わたしたちはエジプトから出てきたのだろうと言ったからである』」。

11:21
 モーセは言った、「わたしと共におる民は徒歩の男子だけでも六十万です。ところがあなたは、『わたしは彼らに肉を与えて一か月のあいだ食べさせよう』と言われます。

11:22
 羊と牛の群れを彼らのためにほふって、彼らを飽きさせるというのですか。海のすべての魚を彼らのために集めて、彼らを飽きさせるというのですか」。

11:23
 主はモーセに言われた、「主の手は短かろうか。あなたは、いま、わたしの言葉の成るかどうかを見るであろう」。

11:24
 この時モーセは出て、主の言葉を民に告げ、民の長老たち七十人を集めて、幕屋の周囲に立たせた。

11:25
 主は雲のうちにあって下り、モーセと語られ、モーセの上にある霊を、その七十人の長老たちにも分け与えられた。その霊が彼らの上にとどまった時、彼らは預言した。ただし、その後は重ねて預言しなかった。

11:26
 その時ふたりの者が、宿営にとどまっていたが、ひとりの名はエルダデと言い、ひとりの名はメダデといった。彼らの上にも霊がとどまった。彼らは名をしるされた者であったが、幕屋に行かなかったので、宿営のうちで預言した。

11:27
 時にひとりの若者が走ってきて、モーセに告げて言った、「エルダデとメダデとが宿営のうちで預言しています」。

11:28
 若い時からモーセの従者であったヌンの子ヨシュアは答えて言った、「わが主、モーセよ、彼らをさし止めてください」。

11:29
 モーセは彼に言った、「あなたは、わたしのためを思って、ねたみを起しているのか。主の民がみな預言者となり、主がその霊を彼らに与えられることは、願わしいことだ」。

11:30
 こうしてモーセはイスラエルの長老たちと共に、宿営に引きあげた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-24

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 24, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

Saints: St. Catherine of Sweden

-----

+ First Reading: eremiah 11:18-20

18 Yahweh gave me knowledge of it, and I knew it: then you showed me their doings.

19 But I was like a gentle lamb that is led to the slaughter; and I didn’t know that they had devised devices against me, saying, Let us destroy the tree with its fruit, and let us cut him off from the land of the living, that his name may be no more remembered.

20 But, Yahweh of Armies, who judges righteously, who tests the heart and the mind, I shall see your vengeance on them; for to you have I revealed my cause.

-----

+ Psalm: Psalms 7:1-2, 8bc-9, 10-11

1 Yahweh, my God, I take refuge in you.
Save me from all those who pursue me, and deliver me,

2 lest they tear apart my soul like a lion,
ripping it in pieces, while there is none to deliver.

8bc Judge me, Yahweh, according to my righteousness,
and to my integrity that is in me.

9 Oh let the wickedness of the wicked come to an end,
but establish the righteous;
their minds and hearts are searched by the righteous God.

10 My shield is with God,
who saves the upright in heart.

11 God is a righteous judge,
yes, a God who has indignation every day.

-----

+ Gospel: John 7:40-53

40 Many of the multitude therefore, when they heard these words, said, “This is truly the prophet.”

41 Others said, “This is the Christ.” But some said, “What, does the Christ come out of Galilee?

42 Hasn’t the Scripture said that the Christ comes of the seed of David, *2 Samuel 7:12 and from Bethlehem,†Micah 5:2 the village where David was?”

43 So there arose a division in the multitude because of him.

44 Some of them would have arrested him, but no one laid hands on him.

45 The officers therefore came to the chief priests and Pharisees, and they said to them, “Why didn’t you bring him?”

46 The officers answered, “No man ever spoke like this man!”

47 The Pharisees therefore answered them, “You aren’t also led astray, are you? 48 Have any of the rulers believed in him, or of the Pharisees? 49 But this multitude that doesn’t know the law is accursed.”

50 Nicodemus (he who came to him by night, being one of them) said to them,

51 “Does our law judge a man, unless it first hears from him personally and knows what he does?”

52 They answered him, “Are you also from Galilee? Search, and see that no prophet has arisen out of Galilee.‡See Isaiah 9:1 and Matthew 4:13-16. ”

53 Everyone went to his own house,


*7:42: 2 Samuel 7:12

†7:42: Micah 5:2

‡7:52: See Isaiah 9:1 and Matthew 4:13-16.

-----

+ Today's Reading: Numbers 11:4-6、10-30

4 The mixed multitude that was among them lusted exceedingly: and the children of Israel also wept again, and said, “Who will give us flesh to eat?

5 We remember the fish, which we ate in Egypt for nothing; the cucumbers, and the melons, and the leeks, and the onions, and the garlic;

6 but now we have lost our appetite. There is nothing at all except this manna to look at.”

10 Moses heard the people weeping throughout their families, every man at the door of his tent; and the anger of Yahweh was kindled greatly; and Moses was displeased.

11 Moses said to Yahweh, “Why have you treated with your servant so badly? Why haven’t I found favor in your sight, that you lay the burden of all this people on me?

12 Have I conceived all this people? Have I brought them forth, that you should tell me, ‘Carry them in your bosom, as a nurse carries a nursing infant, to the land which you swore to their fathers?’

13 Where could I get meat to give to all this people? For they weep to me, saying, ‘Give us meat, that we may eat.’

14 I am not able to bear all this people alone, because it is too heavy for me.

15 If you treat me this way, please kill me right now, if I have found favor in your sight; and don’t let me see my wretchedness.”

16 Yahweh said to Moses, “Gather to me seventy men of the elders of Israel, whom you know to be the elders of the people, and officers over them; and bring them to the Tent of Meeting, that they may stand there with you.

17 I will come down and talk with you there. I will take of the Spirit which is on you, and will put it on them; and they shall bear the burden of the people with you, that you not bear it yourself alone.

18 “Say to the people, ‘Sanctify yourselves against tomorrow, and you will eat flesh; for you have wept in the ears of Yahweh, saying, “Who will give us flesh to eat? For it was well with us in Egypt.” Therefore Yahweh will give you flesh, and you will eat.

19 You will not eat one day, nor two days, nor five days, neither ten days, nor twenty days,

20 but a whole month, until it come out at your nostrils, and it is loathsome to you; because that you have rejected Yahweh who is among you, and have wept before him, saying, “Why did we come out of Egypt?”’”

21 Moses said, “The people, among whom I am, are six hundred thousand men on foot; and you have said, ‘I will give them flesh, that they may eat a whole month.’

22 Shall flocks and herds be slaughtered for them, to be sufficient for them? Shall all the fish of the sea be gathered together for them, to be sufficient for them?”

23 Yahweh said to Moses, “Has Yahweh’s hand grown short? Now you will see whether my word will happen to you or not.”

24 Moses went out, and told the people the words of Yahweh; and he gathered seventy men of the elders of the people, and set them around the Tent.

25 Yahweh came down in the cloud, and spoke to him, and took of the Spirit that was on him, and put it on the seventy elders: and it happened that when the Spirit rested on them, they prophesied, but they did so no more.

26 But two men remained in the camp. The name of one was Eldad, and the name of the other Medad: and the Spirit rested on them; and they were of those who were written, but had not gone out to the Tent; and they prophesied in the camp.

27 A young man ran, and told Moses, and said, “Eldad and Medad are prophesying in the camp!”

28 Joshua the son of Nun, the servant of Moses, one of his chosen men, answered, “My lord Moses, forbid them!”

29 Moses said to him, “Are you jealous for my sake? I wish that all Yahweh’s people were prophets, that Yahweh would put his Spirit on them!”

30 Moses went into the camp, he and the elders of Israel.

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

ヨハネによる福音(7:1-2、10、25-30)


今日3月23日(金)も良い日でありますように。

(聖トゥリビオ−モングロベホ−司教)

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(7:1-2、10、25-30)

7:1
 そののち、イエスはガリラヤを巡回しておられた。ユダヤ人たちが自分を殺そうとしていたので、ユダヤを巡回しようとはされなかった。

7:2
 時に、ユダヤ人の仮庵の祭が近づいていた。

7:10
 しかし、兄弟たちが祭に行ったあとで、イエスも人目にたたぬように、ひそかに行かれた。

7:25
 さて、エルサレムのある人たちが言った、「この人は人々が殺そうと思っている者ではないか。

7:26
 見よ、彼は公然と語っているのに、人々はこれに対して何も言わない。役人たちは、この人がキリストであることを、ほんとうに知っているのではなかろうか。

7:27
 わたしたちはこの人がどこからきたのか知っている。しかし、キリストが現れる時には、どこから来るのか知っている者は、ひとりもいない」。

7:28
 イエスは宮の内で教えながら、叫んで言われた、「あなたがたは、わたしを知っており、また、わたしがどこからきたかも知っている。しかし、わたしは自分からきたのではない。わたしをつかわされたかたは真実であるが、あなたがたは、そのかたを知らない。

7:29
 わたしは、そのかたを知っている。わたしはそのかたのもとからきた者で、そのかたがわたしをつかわされたのである」。

7:30
 そこで人々はイエスを捕えようと計ったが、だれひとり手をかける者はなかった。イエスの時が、まだきていなかったからである。

★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_103.htm


★知恵の書(2:1a、12-22)

※iばいぶるメニュー検索新共同訳旧約聖書続編知恵の書より引用
http://www.bible.or.jp/i2/ni_apo.html

2章1節a
 彼らはこう言い合うが、その考えは誤っている。

2章12節
 神に従う人は邪魔だから、だまして陥れよう。我々のすることに反対し、/律法に背くといって我々をとがめ/教訓に反するといって非難するのだから。

2章13節
 神に従う人は、神を知っていると公言し、/自らを主の僕と呼んでいる。

2章14節
 彼らの存在は我々の考えをとがめだてる。だから、見るだけで気が重くなる。

2章15節
 その生き方が他の者とは異なり、/その行動も変わっているからだ。

2章16節
 我々を偽り者と見なし、/汚れを避けるかのように我々の道を遠ざかる。神に従う人の最期は幸せだと言い、/神が自分の父であると豪語する。

2章17節
 それなら彼の言葉が真実かどうか見てやろう。生涯の終わりに何が起こるかを確かめよう。

2章18節
 本当に彼が神の子なら、助けてもらえるはずだ。敵の手から救い出されるはずだ。

2章19節
 暴力と責め苦を加えて彼を試してみよう。その寛容ぶりを知るために、/悪への忍耐ぶりを試みるために。

2章20節
 彼を不名誉な死に追いやろう。彼の言葉どおりなら、神の助けがあるはずだ。」

2章21節
 神を信じない者はこのように考える。だが、それは間違っている。悪に目がくらんでいるのだ。

2章22節
 彼らは神の奥深い御旨を知らず、/清い生活がもたらす報いを期待せず、/汚れない魂の受ける誉れをも認めない。


★Psalm:詩編(34:16-20, 22)

34:16
 主のみ顔は悪を行う者にむかい、その記憶を地から断ち滅ぼされる。

34:17
 正しい者が助けを叫び求めるとき、主は聞いて、彼らをそのすべての悩みから助け出される。

34:18
 主は心の砕けた者に近く、たましいの悔いくずおれた者を救われる。

34:19
 正しい者には災が多い。しかし、主はすべてその中から彼を助け出される。

34:20
 主は彼の骨をことごとく守られる。その一つだに折られることはない。

34:22
 主はそのしもべらの命をあがなわれる。主に寄り頼む者はひとりだに罪に定められることはない。


◆今日の読書:民数記(9:15-10:10、33-36)

9:15
 幕屋を建てた日に、雲は幕屋をおおった。すれはすなわち、あかしの幕屋であって、夕には、幕屋の上に、雲は火のように見えて、朝にまで及んだ。

9:16
 常にそうであって、昼は雲がそれをおおい、夜は火のように見えた。

9:17
 雲が幕屋を離れてのぼる時は、イスラエルの人々は、ただちに道に進んだ。また雲がとどまる所に、イスラエルの人々は宿営した。

9:18
 すなわち、イスラエルの人々は、主の命によって道に進み、主の命によって宿営し、幕屋の上に雲がとどまっている間は、宿営していた。

9:19
 幕屋の上に、日久しく雲のとどまる時は、イスラエルの人々は主の言いつけを守って、道に進まなかった。

9:20
 また幕屋の上に、雲のとどまる日の少ない時もあったが、彼らは、ただ主の命にしたがって宿営し、主の命にしたがって、道に進んだ。

9:21
 また雲は夕から朝まで、とどまることもあったが、朝になって、雲がのぼる時は、彼らは道に進んだ。また昼でも夜でも、雲がのぼる時は、彼らは道に進んだ。

9:22
 ふつかでも、一か月でも、あるいはそれ以上でも、幕屋の上に、雲がとどまっている間は、イスラエルの人々は宿営していて、道に進まなかったが、それがのぼると道に進んだ。

9:23
 すなわち、彼らは主の命にしたがって宿営し、主の命にしたがって道に進み、モーセによって、主が命じられたとおりに、主の言いつけを守った。

10:1
 主はモーセに言われた、

10:2
 「銀のラッパを二本つくりなさい。すなわち、打物造りとし、それで会衆を呼び集め、また宿営を進ませなさい。

10:3
 この二つを吹くときは、全会衆が会見の幕屋の入口に、あなたの所に集まってこなければならない。

10:4
 もしその一つだけを吹くときは、イスラエルの氏族の長であるつかさたちが、あなたの所に集まってこなければならない。

10:5
 またあなたがたが警報を吹き鳴らす時は、東の方の宿営が、道に進まなければならない。

10:6
 二度目の警報を吹き鳴らす時は、南の方の宿営が、道に進まなければならない。すべて道に進む時は、警報を吹き鳴らさなければならない。

10:7
 また会衆を集める時にも、ラッパを吹き鳴らすが、警報は吹き鳴らしてはならない。

10:8
 アロンの子である祭司たちが、ラッパを吹かなければならない。これはあなたがたが、代々ながく守るべき定めとしなければならない。

10:9
 また、あなたがたの国で、あなたがたをしえたげるあだとの戦いに出る時は、ラッパをもって、警報を吹き鳴らさなければならない。そうするならば、あなたがたは、あなたがたの神、主に覚えられて、あなたがたの敵から救われるであろう。

10:10
 また、あなたがたの喜びの日、あなたがたの祝いの時、および月々の第一日には、あなたがたの燔祭と酬恩祭の犠牲をささげるに当って、ラッパを吹き鳴らさなければならない。そうするならば、あなたがたの神は、それによって、あなたがたを覚えられるであろう。わたしはあなたがたの神、主である」。

10:33
 こうして彼らは主の山を去って、三日の行程を進んだ。主の契約の箱は、その三日の行程の間、彼らに先立って行き、彼らのために休む所を尋ねもとめた。

10:34
 彼らが宿営を出て、道に進むとき、昼は主の雲が彼らの上にあった。

10:35
 契約の箱の進むときモーセは言った、「主よ、立ちあがってください。あなたの敵は打ち散らされ、あなたを憎む者どもは、あなたの前から逃げ去りますように」。

10:36
 またそのとどまるとき、彼は言った、「主よ、帰ってきてください、イスラエルのちよろずの人に」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-23

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:33| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 23, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Turibius de Mogrovejo

-----

+ First Reading: Wisdom 2:1a, 12-22
http://www.drbo.org/chapter/25002.htm

-----

+ Psalm: Psalms 34:16-20, 22

16 Yahweh’s face is against those who do evil,
to cut off their memory from the earth.

17 The righteous cry, and Yahweh hears,
and delivers them out of all their troubles.

18 Yahweh is near to those who have a broken heart,
and saves those who have a crushed spirit.

19 Many are the afflictions of the righteous,
but Yahweh delivers him out of them all.

20 He protects all of his bones.
Not one of them is broken.

22 Yahweh redeems the soul of his servants.
None of those who take refuge in him shall be condemned.

-----

+ Gospel: John 7:1-2、10、25-30

1 After these things, Jesus was walking in Galilee, for he wouldn’t walk in Judea, because the Jews sought to kill him.

2 Now the feast of the Jews, the Feast of Booths, was at hand.

10 But when his brothers had gone up to the feast, then he also went up, not publicly, but as it were in secret.

25 Therefore some of them of Jerusalem said, “Isn’t this he whom they seek to kill?

26 Behold, he speaks openly, and they say nothing to him. Can it be that the rulers indeed know that this is truly the Christ?

27 However we know where this man comes from, but when the Christ comes, no one will know where he comes from.”

28 Jesus therefore cried out in the temple, teaching and saying, “You both know me, and know where I am from. I have not come of myself, but he who sent me is true, whom you don’t know.

29 I know him, because I am from him, and he sent me.”

30 They sought therefore to take him; but no one laid a hand on him, because his hour had not yet come.

-----

+ Today's Reading: Numbers 9:15-10:10、33-36

9:15 On the day that the tabernacle was raised up, the cloud covered the tabernacle, even the Tent of the Testimony: and at evening it was over the tabernacle as it were the appearance of fire, until morning.

16 So it was continually. The cloud covered it, and the appearance of fire by night.

17 Whenever the cloud was taken up from over the Tent, then after that the children of Israel traveled; and in the place where the cloud remained, there the children of Israel encamped.

18 At the commandment of Yahweh, the children of Israel traveled, and at the commandment of Yahweh they encamped. As long as the cloud remained on the tabernacle they remained encamped.

19 When the cloud stayed on the tabernacle many days, then the children of Israel kept Yahweh’s command, and didn’t travel.

20 Sometimes the cloud was a few days on the tabernacle; then according to the commandment of Yahweh they remained encamped, and according to the commandment of Yahweh they traveled.

21 Sometimes the cloud was from evening until morning; and when the cloud was taken up in the morning, they traveled: or by day and by night, when the cloud was taken up, they traveled.

22 Whether it was two days, or a month, or a year that the cloud stayed on the tabernacle, remaining on it, the children of Israel remained encamped, and didn’t travel; but when it was taken up, they traveled.

23 At the commandment of Yahweh they encamped, and at the commandment of Yahweh they traveled. They kept Yahweh’s command, at the commandment of Yahweh by Moses.

10:1 Yahweh spoke to Moses, saying,

2 “Make two trumpets of silver. You shall make them of beaten work. You shall use them for the calling of the congregation, and for the journeying of the camps.

3 When they blow them, all the congregation shall gather themselves to you at the door of the Tent of Meeting.

4 If they blow just one, then the princes, the heads of the thousands of Israel, shall gather themselves to you.

5 When you blow an alarm, the camps that lie on the east side shall go forward.

6 When you blow an alarm the second time, the camps that lie on the south side shall go forward. They shall blow an alarm for their journeys.

7 But when the assembly is to be gathered together, you shall blow, but you shall not sound an alarm.

8 “The sons of Aaron, the priests, shall blow the trumpets. This shall be to you for a statute forever throughout your generations.

9 When you go to war in your land against the adversary who oppresses you, then you shall sound an alarm with the trumpets. Then you will be remembered before Yahweh your God, and you will be saved from your enemies.

10 “Also in the day of your gladness, and in your set feasts, and in the beginnings of your months, you shall blow the trumpets over your burnt offerings, and over the sacrifices of your peace offerings; and they shall be to you for a memorial before your God. I am Yahweh your God.”

33 They set forward from the Mount of Yahweh three days’ journey. The ark of the covenant of Yahweh went before them three days’ journey, to seek out a resting place for them.

34 The cloud of Yahweh was over them by day, when they set forward from the camp.

35 It happened, when the ark went forward, that Moses said, “Rise up, Yahweh, and let your enemies be scattered! Let those who hate you flee before you!”

36 When it rested, he said, “Return, Yahweh, to the ten thousands of the thousands of Israel.”

-----
posted by marion at 00:28| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

ヨハネによる福音(5:31-47)


今日3月22日(木)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(5:31-47)

5:31
 もし、わたしが自分自身についてあかしをするならば、わたしのあかしはほんとうではない。

5:32
 わたしについてあかしをするかたはほかにあり、そして、その人がするあかしがほんとうであることを、わたしは知っている。

5:33
 あなたがたはヨハネのもとへ人をつかわしたが、そのとき彼は真理についてあかしをした。

5:34
 わたしは人からあかしを受けないが、このことを言うのは、あなたがたが救われるためである。

5:35
 ヨハネは燃えて輝くあかりであった。あなたがたは、しばらくの間その光を喜び楽しもうとした。

5:36
 しかし、わたしには、ヨハネのあかしよりも、もっと力あるあかしがある。父がわたしに成就させようとしてお与えになったわざ、すなわち、今わたしがしているこのわざが、父のわたしをつかわされたことをあかししている。

5:37
 また、わたしをつかわされた父も、ご自分でわたしについてあかしをされた。あなたがたは、まだそのみ声を聞いたこともなく、そのみ姿を見たこともない。

5:38
 また、神がつかわされた者を信じないから、神の御言はあなたがたのうちにとどまっていない。

5:39
 あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。

5:40
 しかも、あなたがたは、命を得るためにわたしのもとにこようともしない。

5:41
 わたしは人からの誉を受けることはしない。

5:42
 しかし、あなたがたのうちには神を愛する愛がないことを知っている。

5:43
 わたしは父の名によってきたのに、あなたがたはわたしを受けいれない。もし、ほかの人が彼自身の名によって来るならば、その人を受けいれるのであろう。

5:44
 互に誉を受けながら、ただひとりの神からの誉を求めようとしないあなたがたは、どうして信じることができようか。

5:45
 わたしがあなたがたのことを父に訴えると、考えてはいけない。あなたがたを訴える者は、あなたがたが頼みとしているモーセその人である。

5:46
 もし、あなたがたがモーセを信じたならば、わたしをも信じたであろう。モーセは、わたしについて書いたのである。

5:47
 しかし、モーセの書いたものを信じないならば、どうしてわたしの言葉を信じるだろうか」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_102.htm


★出エジプト記(32:7-14)

32:7
 主はモーセに言われた、「急いで下りなさい。あなたがエジプトの国から導きのぼったあなたの民は悪いことをした。

32:8
 彼らは早くもわたしが命じた道を離れ、自分のために鋳物の子牛を造り、これを拝み、これに犠牲をささげて、『イスラエルよ、これはあなたをエジプトの国から導きのぼったあなたの神である』と言っている」。

32:9
 主はまたモーセに言われた、「わたしはこの民を見た。これはかたくなな民である。

32:10
 それで、わたしをとめるな。わたしの怒りは彼らにむかって燃え、彼らを滅ぼしつくすであろう。しかし、わたしはあなたを大いなる国民とするであろう」。

32:11
 モーセはその神、主をなだめて言った、「主よ、大いなる力と強き手をもって、エジプトの国から導き出されたあなたの民にむかって、なぜあなたの怒りが燃えるのでしょうか。

32:12
 どうしてエジプトびとに『彼は悪意をもって彼らを導き出し、彼らを山地で殺し、地の面から断ち滅ぼすのだ』と言わせてよいでしょうか。どうかあなたの激しい怒りをやめ、あなたの民に下そうとされるこの災を思い直し、

32:13
 あなたのしもべアブラハム、イサク、イスラエルに、あなたが御自身をさして誓い、『わたしは天の星のように、あなたがたの子孫を増し、わたしが約束したこの地を皆あなたがたの子孫に与えて、長くこれを所有させるであろう』と彼らに仰せられたことを覚えてください」。

32:14
 それで、主はその民に下すと言われた災について思い直された。


★Psalm:詩編(106:19-23)

106:19
 彼らはホレブで子牛を造り、鋳物の像を拝んだ。

106:20
 彼らは神の栄光を草を食う牛の像と取り替えた。

106:21
106:22
 彼らは、エジプトで大いなる事をなし、ハムの地でくすしきみわざをなし、紅海のほとりで恐るべき事をなされた救主なる神を忘れた。

106:23
 それゆえ、主は彼らを滅ぼそうと言われた。しかし主のお選びになったモーセは破れ口で主のみ前に立ち、み怒りを引きかえして、滅びを免れさせた。


◆今日の読書:民数記(3:1-13)

3:1
 主がシナイ山で、モーセと語られた時の、アロンとモーセの一族は、次のとおりであった。

3:2
 アロンの子たちの名は、次のとおりである。長子はナダブ、次はアビウ、エレアザル、イタマル。

3:3
 これがアロンの子たちの名であって、彼らはみな油を注がれ、祭司の職に任じられて祭司となった。

3:4
 ナダブとアビウとは、シナイの荒野において、異火を主の前にささげたので、主の前で死んだ。彼らには子供がなかった。そしてエレアザルとイタマルとが、父アロンの前で祭司の務をした。

3:5
 主はまたモーセに言われた、

3:6
 「レビの部族を召し寄せ、祭司アロンの前に立って仕えさせなさい。

3:7
 彼らは会見の幕屋の前にあって、アロンと全会衆のために、その務をし、幕屋の働きをしなければならない。

3:8
 すなわち、彼らは会見の幕屋の、すべての器をまもり、イスラエルの人々のために務をし、幕屋の働きをしなければならない。

3:9
 あなたはレビびとを、アロンとその子たちとに、与えなければならない。彼らはイスラエルの人々のうちから、全くアロンに与えられたものである。

3:10
 あなたはアロンとその子たちとを立てて、祭司の職を守らせなければならない。ほかの人で近づくものは殺されるであろう」。

3:11
 主はまたモーセに言われた、

3:12
 「わたしは、イスラエルの人々のうちの初めに生れたすべてのういごの代りに、レビびとをイスラエルの人々のうちから取るであろう。レビびとは、わたしのものとなるであろう。

3:13
 ういごはすべてわたしのものだからである。わたしは、エジプトの国において、すべてのういごを撃ち殺した日に、イスラエルのういごを、人も獣も、ことごとく聖別して、わたしに帰せしめた。彼らはわたしのものとなるであろう。わたしは主である」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-22

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 22, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Lea

-----

+ First Reading: Exodus 32:7-14

7 Yahweh spoke to Moses, “Go, get down; for your people, who you brought up out of the land of Egypt, have corrupted themselves!

8 They have turned aside quickly out of the way which I commanded them. They have made themselves a molten calf, and have worshiped it, and have sacrificed to it, and said, ‘These are your gods, Israel, which brought you up out of the land of Egypt.’”

9 Yahweh said to Moses, “I have seen these people, and behold, they are a stiff-necked people.

10 Now therefore leave me alone, that my wrath may burn hot against them, and that I may consume them; and I will make of you a great nation.”

11 Moses begged Yahweh his God, and said, “Yahweh, why does your wrath burn hot against your people, that you have brought out of the land of Egypt with great power and with a mighty hand?

12 Why should the Egyptians speak, saying, ‘He brought them out for evil, to kill them in the mountains, and to consume them from the surface of the earth?’ Turn from your fierce wrath, and repent of this evil against your people.

13 Remember Abraham, Isaac, and Israel, your servants, to whom you swore by your own self, and said to them, ‘I will multiply your seed as the stars of the sky, and all this land that I have spoken of I will give to your seed, and they shall inherit it forever.’”

14 Yahweh repented of the evil which he said he would do to his people.

-----

+ Psalm: Psalms 106:19-23

19 They made a calf in Horeb,
and worshiped a molten image.

20 Thus they exchanged their glory
for an image of a bull that eats grass.

21 They forgot God, their Savior,
who had done great things in Egypt,

22 Wondrous works in the land of Ham,
and awesome things by the Red Sea.

23 Therefore he said that he would destroy them,
had Moses, his chosen, not stood before him in the breach,
to turn away his wrath, so that he wouldn’t destroy them.

-----

+ Gospel: John 5:31-47

31 “If I testify about myself, my witness is not valid. 32 It is another who testifies about me. I know that the testimony which he testifies about me is true.

33 You have sent to John, and he has testified to the truth.

34 But the testimony which I receive is not from man. However, I say these things that you may be saved.

35 He was the burning and shining lamp, and you were willing to rejoice for a while in his light.

36 But the testimony which I have is greater than that of John, for the works which the Father gave me to accomplish, the very works that I do, testify about me, that the Father has sent me.

37 The Father himself, who sent me, has testified about me. You have neither heard his voice at any time, nor seen his form.

38 You don’t have his word living in you; because you don’t believe him whom he sent.

39 “You search the Scriptures, because you think that in them you have eternal life; and these are they which testify about me.

40 Yet you will not come to me, that you may have life.

41 I don’t receive glory from men.

42 But I know you, that you don’t have God’s love in yourselves.

43 I have come in my Father’s name, and you don’t receive me. If another comes in his own name, you will receive him.

44 How can you believe, who receive glory from one another, and you don’t seek the glory that comes from the only God?

45 “Don’t think that I will accuse you to the Father. There is one who accuses you, even Moses, on whom you have set your hope.

46 For if you believed Moses, you would believe me; for he wrote about me.

47 But if you don’t believe his writings, how will you believe my words?”

-----

+ Today's Reading: Numbers 3:1-13

1 Now this is the history of the generations of Aaron and Moses in the day that Yahweh spoke with Moses in Mount Sinai.

2 These are the names of the sons of Aaron: Nadab the firstborn, and Abihu, Eleazar, and Ithamar.

3 These are the names of the sons of Aaron, the priests who were anointed, whom he consecrated to minister in the priest’s office.

4 Nadab and Abihu died before Yahweh, when they offered strange fire before Yahweh, in the wilderness of Sinai, and they had no children. Eleazar and Ithamar ministered in the priest’s office in the presence of Aaron their father.

5 Yahweh spoke to Moses, saying,

6 “Bring the tribe of Levi near, and set them before Aaron the priest, that they may minister to him.

7 They shall keep his requirements, and the requirements of the whole congregation before the Tent of Meeting, to do the service of the tabernacle.

8 They shall keep all the furnishings of the Tent of Meeting, and the obligations of the children of Israel, to do the service of the tabernacle.

9 You shall give the Levites to Aaron and to his sons. They are wholly given to him on the behalf of the children of Israel.

10 You shall appoint Aaron and his sons, and they shall keep their priesthood. The stranger who comes near shall be put to death.”

11 Yahweh spoke to Moses, saying,

12 “Behold,* I have taken the Levites from among the children of Israel instead of all the firstborn who open the womb among the children of Israel; and the Levites shall be mine:

13 for all the firstborn are mine. On the day that I struck down all the firstborn in the land of Egypt I made holy to me all the firstborn in Israel, both man and animal. They shall be mine. I am Yahweh.”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

ヨハネによる福音(5:17-30)


今日3月21日(水)も良い日でありますように。

大阪教区・名古屋両教区司教座教会献堂記念日

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(5:17-30)

5:17
 そこで、イエスは彼らに答えられた、「わたしの父は今に至るまで働いておられる。わたしも働くのである」。

5:18
 このためにユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうと計るようになった。それは、イエスが安息日を破られたばかりではなく、神を自分の父と呼んで、自分を神と等しいものとされたからである。

5:19
 さて、イエスは彼らに答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることであればすべて、子もそのとおりにするのである。

5:20
 なぜなら、父は子を愛して、みずからなさることは、すべて子にお示しになるからである。そして、それよりもなお大きなわざを、お示しになるであろう。あなたがたが、それによって不思議に思うためである。

5:21
 すなわち、父が死人を起して命をお与えになるように、子もまた、そのこころにかなう人々に命を与えるであろう。

5:22
 父はだれをもさばかない。さばきのことはすべて、子にゆだねられたからである。

5:23
 それは、すべての人が父を敬うと同様に、子を敬うためである。子を敬わない者は、子をつかわされた父をも敬わない。

5:24
 よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをつかわされたかたを信じる者は、永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。

5:25
 よくよくあなたがたに言っておく。死んだ人たちが、神の子の声を聞く時が来る。今すでにきている。そして聞く人は生きるであろう。

5:26
 それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。

5:27
 そして子は人の子であるから、子にさばきを行う権威をお与えになった。

5:28
 このことを驚くには及ばない。墓の中にいる者たちがみな神の子の声を聞き、
5:29
 善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。

5:30
 わたしは、自分からは何事もすることができない。ただ聞くままにさばくのである。そして、わたしのこのさばきは正しい。それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_101.htm


★イザヤ書(48:8-15)

48:8
 あなたはこれを聞くこともなく、知ることもなく、あなたの耳は、いにしえから開かれなかった。わたしはあなたが全く不信実で、生れながら反逆者ととなえられたことを知っていたからである。

48:9
 わが名のために、わたしは怒りをおそくする。わが誉のために、わたしはこれをおさえて、あなたを断ち滅ぼすことをしない。

48:10
 見よ、わたしはあなたを練った。しかし銀のようにではなくて、苦しみの炉をもってあなたを試みた。

48:11
 わたしは自分のために、自分のためにこれを行う。どうしてわが名を汚させることができよう。わたしはわが栄光をほかの者に与えることをしない。

48:12
 ヤコブよ、わたしの召したイスラエルよ、わたしに聞け。わたしはそれだ、わたしは初めであり、わたしはまた終りである。

48:13
 わが手は地の基をすえ、わが右の手は天をのべた。わたしが呼ぶと、彼らはもろともに立つ。

48:14
 あなたがたは皆集まって聞け。彼らのうち、だれがこれらの事を告げたか。主の愛せられる彼は主のみこころをバビロンに行い、その腕はカルデヤびとの上に臨む。

48:15
 語ったのは、ただわたしであって、わたしは彼を召した。わたしは彼をこさせた。彼はその道に栄える。


★Psalm:詩編(145:8-9,14,17-18)

145:8
 主は恵みふかく、あわれみに満ち、怒ることおそく、いつくしみ豊かです。

145:9
 主はすべてのものに恵みがあり、そのあわれみはすべてのみわざの上にあります。

145:14
 主はすべて倒れんとする者をささえ、すべてかがむ者を立たせられます。

145:17
 主はそのすべての道に正しく、そのすべてのみわざに恵みふかく、

145:18
 すべて主を呼ぶ者、誠をもって主を呼ぶ者に主は近いのです。


◆今日の読書:レビ記(26:3-17、38-45)

26:3
 もしあなたがたがわたしの定めに歩み、わたしの戒めを守って、これを行うならば、

26:4
 わたしはその季節季節に、雨をあなたがたに与えるであろう。地は産物を出し、畑の木々は実を結ぶであろう。

26:5
 あなたがたの麦打ちは、ぶどうの取入れの時まで続き、ぶどうの取入れは、種まきの時まで続くであろう。あなたがたは飽きるほどパンを食べ、またあなたがたの地に安らかに住むであろう。

26:6
 わたしが国に平和を与えるから、あなたがたは安らかに寝ることができ、あなたがたを恐れさすものはないであろう。わたしはまた国のうちから悪い獣を絶やすであろう。つるぎがあなたがたの国を行き巡ることはないであろう。

26:7
 あなたがたは敵を追うであろう。彼らは、あなたがたのつるぎに倒れるであろう。

26:8
 あなたがたの五人は百人を追い、百人は万人を追い、あなたがたの敵はつるぎに倒れるであろう。

26:9
 わたしはあなたがたを顧み、多くの子を獲させ、あなたがたを増し、あなたがたと結んだ契約を固めるであろう。

26:10
 あなたがたは古い穀物を食べている間に、また新しいものを獲て、その古いものを捨てるようになるであろう。

26:11
 わたしは幕屋をあなたがたのうちに建て、心にあなたがたを忌みきらわないであろう。

26:12
 わたしはあなたがたのうちに歩み、あなたがたの神となり、あなたがたはわたしの民となるであろう。

26:13
 わたしはあなたがたの神、主であって、あなたがたをエジプトの国から導き出して、奴隷の身分から解き放った者である。わたしはあなたがたのくびきの横木を砕いて、まっすぐに立って歩けるようにしたのである。

26:14
 しかし、あなたがたがもしわたしに聞き従わず、またこのすべての戒めを守らず、

26:15
 わたしの定めを軽んじ、心にわたしのおきてを忌みきらって、わたしのすべての戒めを守らず、わたしの契約を破るならば、

26:16
 わたしはあなたがたにこのようにするであろう。すなわち、あなたがたの上に恐怖を臨ませ、肺病と熱病をもって、あなたがたの目を見えなくし、命をやせ衰えさせるであろう。あなたがたが種をまいてもむだである。敵がそれを食べるであろう。

26:17
 わたしは顔をあなたがたにむけて攻め、あなたがたは敵の前に撃ちひしがれるであろう。またあなたがたの憎む者があなたがたを治めるであろう。あなたがたは追う者もないのに逃げるであろう。

26:38
 あなたがたは国々のうちにあって滅びうせ、あなたがたの敵の地はあなたがたをのみつくすであろう。

26:39
 あなたがたのうちの残っている者は、あなたがたの敵の地で自分の罪のゆえにやせ衰え、また先祖たちの罪のゆえに彼らと同じようにやせ衰えるであろう。

26:40
 しかし、彼らがもし、自分の罪と、先祖たちの罪、すなわち、わたしに反逆し、またわたしに逆らって歩んだことを告白するならば、

26:41
 たといわたしが彼らに逆らって歩み、彼らを敵の国に引いて行っても、もし彼らの無割礼の心が砕かれ、あまんじて罪の罰を受けるならば、

26:42
 そのときわたしはヤコブと結んだ契約を思い起し、またイサクと結んだ契約およびアブラハムと結んだ契約を思い起し、またその地を思い起すであろう。

26:43
 しかし、彼らが地を離れて地が荒れ果てている間、地はその安息を楽しむであろう。彼らはまた、あまんじて罪の罰を受けるであろう。彼らがわたしのおきてを軽んじ、心にわたしの定めを忌みきらったからである。

26:44
 それにもかかわらず、なおわたしは彼らが敵の国におるとき、彼らを捨てず、また忌みきらわず、彼らを滅ぼし尽さず、彼らと結んだわたしの契約を破ることをしないであろう。わたしは彼らの神、主だからである。

26:45
 わたしは彼らの先祖たちと結んだ契約を彼らのために思い起すであろう。彼らはわたしがその神となるために国々の人の目の前で、エジプトの地から導き出した者である。わたしは主である』」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-21

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 21, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Nicholas of Flue

-----

+ First Reading: Isaiah 49:8-15

8 Thus says Yahweh, “In an acceptable time have I answered you, and in a day of salvation have I helped you; and I will preserve you, and give you for a covenant of the people, to raise up the land, to make them inherit the desolate heritage:

9 saying to those who are bound, ‘Come out!’; to those who are in darkness, ‘Show yourselves!’
“They shall feed in the ways, and on all bare heights shall be their pasture.

10 They shall not hunger nor thirst; neither shall the heat nor sun strike them: for he who has mercy on them will lead them, even by springs of water he will guide them.

11 I will make all my mountains a way, and my highways shall be exalted.

12 Behold, these shall come from far; and behold, these from the north and from the west; and these from the land of Sinim.”

13 Sing, heavens; and be joyful, earth; and break out into singing, mountains: for Yahweh has comforted his people, and will have compassion on his afflicted.

14 But Zion said, “Yahweh has forsaken me, and the Lord has forgotten me.”

15 “Can a woman forget her nursing child, that she should not have compassion on the son of her womb? Yes, these may forget, yet I will not forget you!

-----

+ Psalm: Psalms 145:8-9,13cd-14,17-18

8 Yahweh is gracious, merciful,
slow to anger, and of great loving kindness.

9 Yahweh is good to all.
His tender mercies are over all his works.

13cd Yahweh is faithful in all his words,
and loving in all his deeds.*

14 Yahweh upholds all who fall,
and raises up all those who are bowed down.

17 Yahweh is righteous in all his ways,
and gracious in all his works.

18 Yahweh is near to all those who call on him,
to all who call on him in truth.

*145:13: Some manuscripts omit these last two lines.

-----

+ Gospel: John 5:17-30

17 But Jesus answered them, “My Father is still working, so I am working, too.”

18 For this cause therefore the Jews sought all the more to kill him, because he not only broke the Sabbath, but also called God his own Father, making himself equal with God.

19 Jesus therefore answered them, “Most certainly, I tell you, the Son can do nothing of himself, but what he sees the Father doing. For whatever things he does, these the Son also does likewise.

20 For the Father has affection for the Son, and shows him all things that he himself does. He will show him greater works than these, that you may marvel.

21 For as the Father raises the dead and gives them life, even so the Son also gives life to whom he desires.

22 For the Father judges no one, but he has given all judgment to the Son,

23 that all may honor the Son, even as they honor the Father. He who doesn’t honor the Son doesn’t honor the Father who sent him.

24 “Most certainly I tell you, he who hears my word, and believes him who sent me, has eternal life, and doesn’t come into judgment, but has passed out of death into life.

25 Most certainly, I tell you, the hour comes, and now is, when the dead will hear the Son of God’s voice; and those who hear will live.

26 For as the Father has life in himself, even so he gave to the Son also to have life in himself.

27 He also gave him authority to execute judgment, because he is a son of man.

28 Don’t marvel at this, for the hour comes, in which all that are in the tombs will hear his voice,

29 and will come out; those who have done good, to the resurrection of life; and those who have done evil, to the resurrection of judgment.

30 I can of myself do nothing. As I hear, I judge, and my judgment is righteous; because I don’t seek my own will, but the will of my Father who sent me.

-----

+ Today's Reading: Leviticus 26:3-17、38-45

3 “‘If you walk in my statutes, and keep my commandments, and do them;

4 then I will give you your rains in their season, and the land shall yield its increase, and the trees of the field shall yield their fruit.

5 Your threshing shall reach to the vintage, and the vintage shall reach to the sowing time. You shall eat your bread to the full, and dwell in your land safely.

6 “‘I will give peace in the land, and you shall lie down, and no one will make you afraid. I will remove evil animals out of the land, neither shall the sword go through your land.

7 You shall chase your enemies, and they shall fall before you by the sword.

8 Five of you shall chase a hundred, and a hundred of you shall chase ten thousand; and your enemies shall fall before you by the sword.

9 “‘I will have respect for you, and make you fruitful, and multiply you, and will establish my covenant with you.

10 You shall eat old store long kept, and you shall move out the old because of the new.

11 I will set my tent among you, and my soul won’t abhor you.

12 I will walk among you, and will be your God, and you will be my people.

13 I am Yahweh your God, who brought you out of the land of Egypt, that you should not be their slaves. I have broken the bars of your yoke, and made you go upright.

14 “‘But if you will not listen to me, and will not do all these commandments;

15 and if you shall reject my statutes, and if your soul abhors my ordinances, so that you will not do all my commandments, but break my covenant;

16 I also will do this to you: I will appoint terror over you, even consumption and fever, that shall consume the eyes, and make the soul to pine away. You will sow your seed in vain, for your enemies will eat it.

17 I will set my face against you, and you will be struck before your enemies. Those who hate you will rule over you; and you will flee when no one pursues you.

38 You will perish among the nations. The land of your enemies will eat you up.

39 Those of you who are left will pine away in their iniquity in your enemies’ lands; and also in the iniquities of their fathers they shall pine away with them.

40 “‘If they confess their iniquity, and the iniquity of their fathers, in their trespass which they trespassed against me, and also that, because they walked contrary to me,

41 I also walked contrary to them, and brought them into the land of their enemies; if then their uncircumcised heart is humbled, and they then accept the punishment of their iniquity;

42 then I will remember my covenant with Jacob; and also my covenant with Isaac, and also my covenant with Abraham; and I will remember the land.

43 The land also will be left by them, and will enjoy its Sabbaths while it lies desolate without them: and they will accept the punishment of their iniquity; because, even because they rejected my ordinances, and their soul abhorred my statutes.

44 Yet for all that, when they are in the land of their enemies, I will not reject them, neither will I abhor them, to destroy them utterly, and to break my covenant with them; for I am Yahweh their God;

45 but I will for their sake remember the covenant of their ancestors, whom I brought out of the land of Egypt in the sight of the nations, that I might be their God. I am Yahweh.’”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

ヨハネによる福音(5:1-3a、5-16)


今日3月20日(火)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(5:1-3a、5-16)

5:1
 こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。

5:2
 エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。

5:3a
 その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。

5:5
 さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。

5:6
 イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。

5:7
 この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。

5:8
 イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。

5:9
 すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。その日は安息日であった。

5:10
 そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った、「きょうは安息日だ。床を取りあげるのは、よろしくない」。

5:11
 彼は答えた、「わたしをなおして下さったかたが、床を取りあげて歩けと、わたしに言われました」。

5:12
 彼らは尋ねた、「取りあげて歩けと言った人は、だれか」。

5:13
 しかし、このいやされた人は、それがだれであるか知らなかった。群衆がその場にいたので、イエスはそっと出て行かれたからである。

5:14
 そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、「ごらん、あなたはよくなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかも知れないから」。

5:15
 彼は出て行って、自分をいやしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。

5:16
 そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。



★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_100.htm


★ エゼキエル書(47:1-9、12)

47:1
 そして彼はわたしを宮の戸口に帰らせた。見よ、水の宮の敷居の下から、東の方へ流れていた。宮は東に面し、その水は、下から出て、祭壇の南にある宮の敷居の南の端から、流れ下っていた。

47:2
 彼は北の門の道から、わたしを連れ出し、外をまわって、東に向かう外の門に行かせた。見よ、水は南の方から流れ出ていた。

47:3
 その人は東に進み、手に測りなわをもって一千キュビトを測り、わたしを渡らせた。すると水はくるぶしに達した。

47:4
 彼がまた一千キュビトを測って、わたしを渡らせると、水はひざに達した。彼がまた一千キュビトを測って、わたしを渡らせると、水は腰に達した。

47:5
 彼がまた一千キュビトを測ると、渡り得ないほどの川になり、水は深くなって、泳げるほどの水、越え得ないほどの川になった。

47:6
 彼はわたしに「人の子よ、あなたはこれを見るか」と言った。それから、彼はわたしを川の岸に沿って連れ帰った。

47:7
 わたしが帰ってくると、見よ、川の岸のこなたかなたに、はなはだ多くの木があった。

47:8
 彼はわたしに言った、「この水は東の境に流れて行き、アラバに落ち下り、その水が、よどんだ海にはいると、それは清くなる。

47:9
 おおよそこの川の流れる所では、もろもろの動く生き物が皆生き、また、はなはだ多くの魚がいる。これはその水がはいると、海の水を清くするためである。この川の流れる所では、すべてのものが生きている。

47:12
 川のかたわら、その岸のこなたかなたに、食物となる各種の木が育つ。その葉は枯れず、その実は絶えず、月ごとに新しい実がなる。これはその水が聖所から流れ出るからである。その実は食用に供せられ、その葉は薬となる」。


★Psalm:詩編(46:1-2, 4-5, 7-8)

46:1
 神はわれらの避け所また力である。悩める時のいと近き助けである。

46:2
 このゆえに、たとい地は変り、山は海の真中に移るとも、われらは恐れない。

46:4
 一つの川がある。その流れは神の都を喜ばせ、いと高き者の聖なるすまいを喜ばせる。

46:5
 神がその中におられるので、都はゆるがない。神は朝はやく、これを助けられる。

46:7
 万軍の主はわれらと共におられる、ヤコブの神はわれらの避け所である。

46:8
 来て、主のみわざを見よ、主は驚くべきことを地に行われた。


◆今日の読書:レビ記(19:1-18、31-37)

19:1
 主はモーセに言われた、

19:2
 「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたの神、主なるわたしは、聖であるから、あなたがたも聖でなければならない。

19:3
 あなたがたは、おのおのその母とその父とをおそれなければならない。またわたしの安息日を守らなければならない。わたしはあなたがたの神、主である。

19:4
 むなしい神々に心を寄せてはならない。また自分のために神々を鋳て造ってはならない。わたしはあなたがたの神、主である。

19:5
 酬恩祭の犠牲を主にささげるときは、あなたがたが受け入れられるように、それをささげなければならない。

19:6
 それは、ささげた日と、その翌日とに食べ、三日目まで残ったものは、それを火で焼かなければならない。

19:7
 もし三日目に、少しでも食べるならば、それは忌むべきものとなって、あなたは受け入れられないであろう。

19:8
 それを食べる者は、主の聖なる物を汚すので、そのとがを負わなければならない。その人は民のうちから断たれるであろう。

19:9
 あなたがたの地の実のりを刈り入れるときは、畑のすみずみまで刈りつくしてはならない。またあなたの刈入れの落ち穂を拾ってはならない。

19:10
 あなたのぶどう畑の実を取りつくしてはならない。またあなたのぶどう畑に落ちた実を拾ってはならない。貧しい者と寄留者とのために、これを残しておかなければならない。わたしはあなたがたの神、主である。

19:11
 あなたがたは盗んではならない。欺いてはならない。互に偽ってはならない。

19:12
 わたしの名により偽り誓って、あなたがたの神の名を汚してはならない。わたしは主である。

19:13
 あなたの隣人をしえたげてはならない。また、かすめてはならない。日雇人の賃銀を明くる朝まで、あなたのもとにとどめておいてはならない。

19:14
 耳しいを、のろってはならない。目しいの前につまずく物を置いてはならない。あなたの神を恐れなければならない。わたしは主である。

19:15
 さばきをするとき、不正を行ってはならない。貧しい者を片よってかばい、力ある者を曲げて助けてはならない。ただ正義をもって隣人をさばかなければならない。

19:16
 民のうちを行き巡って、人の悪口を言いふらしてはならない。あなたの隣人の血にかかわる偽証をしてはならない。わたしは主である。

19:17
 あなたは心に兄弟を憎んではならない。あなたの隣人をねんごろにいさめて、彼のゆえに罪を身に負ってはならない。

19:18
 あなたはあだを返してはならない。あなたの民の人々に恨みをいだいてはならない。あなた自身のようにあなたの隣人を愛さなければならない。わたしは主である。

19:31
 あなたがたは口寄せ、または占い師のもとにおもむいてはならない。彼らに問うて汚されてはならない。わたしはあなたがたの神、主である。

19:32
 あなたは白髪の人の前では、起立しなければならない。また老人を敬い、あなたの神を恐れなければならない。わたしは主である。

19:33
 もし他国人があなたがたの国に寄留して共にいるならば、これをしえたげてはならない。

19:34
 あなたがたと共にいる寄留の他国人を、あなたがたと同じ国に生れた者のようにし、あなた自身のようにこれを愛さなければならない。あなたがたもかつてエジプトの国で他国人であったからである。わたしはあなたがたの神、主である。

19:35
 あなたがたは、さばきにおいても、物差しにおいても、はかりにおいても、ますにおいても、不正を行ってはならない。

19:36
 あなたがたは正しいてんびん、正しいおもり石、正しいエパ、正しいヒンを使わなければならない。わたしは、あなたがたをエジプトの国から導き出したあなたがたの神、主である。

19:37
 あなたがたはわたしのすべての定めと、わたしのすべてのおきてを守って、これを行わなければならない。わたしは主である』」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-20

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 20, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Herbert

-----

+ First Reading: Ezekial 47:1-9, 12

1 He brought me back to the door of the house; and behold, waters issued out from under the threshold of the house eastward; (for the forefront of the house was toward the east;) and the waters came down from under, from the right side of the house, on the south of the altar.

2 Then he brought me out by the way of the gate northward, and led me round by the way outside to the outer gate, by the way of the gate that looks toward the east; and behold, there ran out waters on the right side.

3 When the man went out eastward with the line in his hand, he measured one thousand cubits, and he caused me to pass through the waters, waters that were to the ankles.

4 Again he measured one thousand, and caused me to pass through the waters, waters that were to the knees. Again he measured one thousand, and caused me to pass through waters that were to the waist.

5 Afterward he measured one thousand; and it was a river that I could not pass through; for the waters were risen, waters to swim in, a river that could not be passed through.

6 He said to me, Son of man, have you seen? Then he brought me, and caused me to return to the bank of the river.

7 Now when I had returned, behold, on the bank of the river were very many trees on the one side and on the other.

8 Then he said to me, These waters flow out toward the eastern region, and will go down into the Arabah; and they will go toward the sea; and flow into the sea which will be made to flow out; and the waters will be healed.

9 It shall happen, that every living creature which swarms, in every place where the rivers come, shall live; and there shall be a very great multitude of fish; for these waters have come there, and the waters of the sea shall be healed, and everything shall live wherever the river comes.

12 By the river on its bank, on this side and on that side, shall grow every tree for food, whose leaf shall not wither, neither shall its fruit fail: it shall produce new fruit every month, because its waters issue out of the sanctuary; and its fruit shall be for food, and its leaf for healing.

-----

+ Psalm: Psalms 46:1-2, 4-5, 7-8

1 God is our refuge and strength,
a very present help in trouble.

2 Therefore we won’t be afraid, though the earth changes,
though the mountains are shaken into the heart of the seas;

4 There is a river, the streams of which make the city of God glad,
the holy place of the tents of the Most High.

5 God is within her. She shall not be moved.
God will help her at dawn.

7 Yahweh of Armies is with us.
The God of Jacob is our refuge.

8 Come, see Yahweh’s works,
what desolations he has made in the earth.

-----

+ Gospel: John 5:1-16

1 After these things, there was a feast of the Jews, and Jesus went up to Jerusalem.

2 Now in Jerusalem by the sheep gate, there is a pool, which is called in Hebrew, “Bethesda”, having five porches.

3 In these lay a great multitude of those who were sick, blind, lame, or paralyzed, waiting for the moving of the water;

4 for an angel went down at certain times into the pool, and stirred up the water. Whoever stepped in first after the stirring of the water was healed of whatever disease he had.

5 A certain man was there, who had been sick for thirty-eight years.

6 When Jesus saw him lying there, and knew that he had been sick for a long time, he asked him, “Do you want to be made well?”

7 The sick man answered him, “Sir, I have no one to put me into the pool when the water is stirred up, but while I’m coming, another steps down before me.”

8 Jesus said to him, “Arise, take up your mat, and walk.”

9 Immediately, the man was made well, and took up his mat and walked.
Now it was the Sabbath on that day.

10 So the Jews said to him who was cured, “It is the Sabbath. It is not lawful for you to carry the mat.”

11 He answered them, “He who made me well, the same said to me, ‘Take up your mat, and walk.’”
12 Then they asked him, “Who is the man who said to you, ‘Take up your mat, and walk’?”

13 But he who was healed didn’t know who it was, for Jesus had withdrawn, a crowd being in the place.

14 Afterward Jesus found him in the temple, and said to him, “Behold, you are made well. Sin no more, so that nothing worse happens to you.”

15 The man went away, and told the Jews that it was Jesus who had made him well.

16 For this cause the Jews persecuted Jesus, and sought to kill him, because he did these things on the Sabbath.

-----

+ Today's Reading: Leviticus 19:1-18、31-37

1 Yahweh spoke to Moses, saying,

2 “Speak to all the congregation of the children of Israel, and tell them, ‘You shall be holy; for I, Yahweh your God, am holy.

3 “‘Each one of you shall respect his mother and his father. You shall keep my Sabbaths. I am Yahweh your God.

4 “‘Don’t turn to idols, nor make molten gods for yourselves. I am Yahweh your God.

5 “‘When you offer a sacrifice of peace offerings to Yahweh, you shall offer it so that you may be accepted.

6 It shall be eaten the same day you offer it, and on the next day: and if anything remains until the third day, it shall be burned with fire.

7 If it is eaten at all on the third day, it is an abomination. It will not be accepted;

8 but everyone who eats it shall bear his iniquity, because he has profaned the holy thing of Yahweh, and that soul shall be cut off from his people.

9 “‘When you reap the harvest of your land, you shall not wholly reap the corners of your field, neither shall you gather the gleanings of your harvest.

10 You shall not glean your vineyard, neither shall you gather the fallen grapes of your vineyard; you shall leave them for the poor and for the foreigner. I am Yahweh your God.

11 “‘You shall not steal.
“‘You shall not lie.
“‘You shall not deceive one another.

12 “‘You shall not swear by my name falsely, and profane the name of your God. I am Yahweh.

13 “‘You shall not oppress your neighbor, nor rob him.
“‘The wages of a hired servant shall not remain with you all night until the morning.

14 “‘You shall not curse the deaf, nor put a stumbling block before the blind; but you shall fear your God. I am Yahweh.

15 “‘You shall do no injustice in judgment. You shall not be partial to the poor, nor show favoritism to the great; but you shall judge your neighbor in righteousness.

16 “‘You shall not go up and down as a slanderer among your people.
“‘You shall not endanger the life*literally, “blood” of your neighbor. I am Yahweh.

17 “‘You shall not hate your brother in your heart. You shall surely rebuke your neighbor, and not bear sin because of him.

18 “‘You shall not take vengeance, nor bear any grudge against the children of your people; but you shall love your neighbor as yourself. I am Yahweh.

31 “‘Don’t turn to those who are mediums, nor to the wizards. Don’t seek them out, to be defiled by them. I am Yahweh your God.

32 “‘You shall rise up before the gray head, and honor the face of an old man, and you shall fear your God. I am Yahweh.

33 “‘If a stranger lives as a foreigner with you in your land, you shall not do him wrong.

34 The stranger who lives as a foreigner with you shall be to you as the native-born among you, and you shall love him as yourself; for you lived as foreigners in the land of Egypt. I am Yahweh your God.
35 “‘You shall do no unrighteousness in judgment, in measures of length, of weight, or of quantity.

36 You shall have just balances, just weights, a just ephah,‡1 ephah is about 22 liters or about 2/3 of a bushel and a just hin. I am Yahweh your God, who brought you out of the land of Egypt.

37 “‘You shall observe all my statutes, and all my ordinances, and do them. I am Yahweh.’”


*19:16: literally, “blood”

‡19:36: 1 ephah is about 22 liters or about 2/3 of a bushel

-----
posted by marion at 00:22| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

マタイによる福音(1:16、18-21、24a)、または、ルカによる福音(2:41-51a)


今日3月19日(月)も良い日でありますように。

聖ヨセフ(祭)

◆今日の聖書物語

※マタイによる福音(1:16、18-21、24a)、または、ルカによる福音(2:41-51a)

★マタイによる福音(1:16、18-21、24a)

1:16
 ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった。

1:18
 イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。

1:19
 夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。

1:20
 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。

1:21
 彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである」。

1:24a
 ヨセフは眠りからさめた。


★ルカによる福音(2:41-51a)

2:41
 さて、イエスの両親は、過越の祭には毎年エルサレムへ上っていた。

2:42
 イエスが十二歳になった時も、慣例に従って祭のために上京した。

2:43
 ところが、祭が終って帰るとき、少年イエスはエルサレムに居残っておられたが、両親はそれに気づかなかった。

2:44
 そして道連れの中にいることと思いこんで、一日路を行ってしまい、それから、親族や知人の中を捜しはじめたが、

2:45
 見つからないので、捜しまわりながらエルサレムへ引返した。

2:46
 そして三日の後に、イエスが宮の中で教師たちのまん中にすわって、彼らの話を聞いたり質問したりしておられるのを見つけた。

2:47
 聞く人々はみな、イエスの賢さやその答に驚嘆していた。

2:48
 両親はこれを見て驚き、そして母が彼に言った、「どうしてこんな事をしてくれたのです。ごらんなさい、おとう様もわたしも心配して、あなたを捜していたのです」。

2:49
 するとイエスは言われた、「どうしてお捜しになったのですか。わたしが自分の父の家にいるはずのことを、ご存じなかったのですか」。

2:50
 しかし、両親はその語られた言葉を悟ることができなかった。

2:51a
 それからイエスは両親と一緒にナザレに下って行き、彼らにお仕えになった。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_99.htm


★サムエル記下(7:4-5a、12-14a、16)

7:4
 その夜、主の言葉がナタンに臨んで言った、

7:5a
 「行って、わたしのしもべダビデに言いなさい、

『主はこう仰せられる。あなたはわたしの住む家を建てようとするのか。

7:12
 あなたが日が満ちて、先祖たちと共に眠る時、わたしはあなたの身から出る子を、あなたのあとに立てて、その王国を堅くするであろう。

7:13
 彼はわたしの名のために家を建てる。わたしは長くその国の位を堅くしよう。

7:14a
 わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となるであろう。

7:16
 あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる』」。


★Psalm:詩編(89:1-4、26、28)

89:1
 主よ、わたしはとこしえにあなたのいつくしみを歌い、わたしの口をもってあなたのまことをよろずよに告げ知らせます。

89:2
 あなたのいつくしみはとこしえに堅く立ち、あなたのまことは天のようにゆるぐことはありません。

89:3
 あなたは言われました、「わたしはわたしの選んだ者と契約を結び、わたしのしもべダビデに誓った、

89:4
 『わたしはあなたの子孫をとこしえに堅くし、あなたの王座を建てて、よろずよに至らせる』」。

89:26
 彼はわたしにむかい『あなたはわが父、わが神、わが救の岩』と呼ぶであろう。

89:28
 わたしはとこしえに、わがいつくしみを彼のために保ち、わが契約は彼のために堅く立つ。


★ローマ人への手紙(4:13、16-18、22)

4:13
 なぜなら、世界を相続させるとの約束が、アブラハムとその子孫とに対してなされたのは、律法によるのではなく、信仰の義によるからである。

4:16
 このようなわけで、すべては信仰によるのである。それは恵みによるのであって、すべての子孫に、すなわち、律法に立つ者だけにではなく、アブラハムの信仰に従う者にも、この約束が保証されるのである。アブラハムは、神の前で、わたしたちすべての者の父であって、

4:17
 「わたしは、あなたを立てて多くの国民の父とした」と書いてあるとおりである。彼はこの神、すなわち、死人を生かし、無から有を呼び出される神を信じたのである。

4:18
 彼は望み得ないのに、なおも望みつつ信じた。そのために、「あなたの子孫はこうなるであろう」と言われているとおり、多くの国民の父となったのである。

4:22
 だから、彼は義と認められたのである。


◆今日の読書:ヘブル人への手紙(11:1-16)

11:1
 さて、信仰とは、望んでいる事がらを確信し、まだ見ていない事実を確認することである。

11:2
 昔の人たちは、この信仰のゆえに賞賛された。

11:3
 信仰によって、わたしたちは、この世界が神の言葉で造られたのであり、したがって、見えるものは現れているものから出てきたのでないことを、悟るのである。

11:4
 信仰によって、アベルはカインよりもまさったいけにえを神にささげ、信仰によって義なる者と認められた。神が、彼の供え物をよしとされたからである。彼は死んだが、信仰によって今もなお語っている。

11:5
 信仰によって、エノクは死を見ないように天に移された。神がお移しになったので、彼は見えなくなった。彼が移される前に、神に喜ばれた者と、あかしされていたからである。

11:6
 信仰がなくては、神に喜ばれることはできない。なぜなら、神に来る者は、神のいますことと、ご自身を求める者に報いて下さることとを、必ず信じるはずだからである。

11:7
 信仰によって、ノアはまだ見ていない事がらについて御告げを受け、恐れかしこみつつ、その家族を救うために箱舟を造り、その信仰によって世の罪をさばき、そして、信仰による義を受け継ぐ者となった。

11:8
 信仰によって、アブラハムは、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。

11:9
 信仰によって、他国にいるようにして約束の地に宿り、同じ約束を継ぐイサク、ヤコブと共に、幕屋に住んだ。

11:10
 彼は、ゆるがぬ土台の上に建てられた都を、待ち望んでいたのである。その都をもくろみ、また建てたのは、神である。

11:11
 信仰によって、サラもまた、年老いていたが、種を宿す力を与えられた。約束をなさったかたは真実であると、信じていたからである。

11:12
 このようにして、ひとりの死んだと同様な人から、天の星のように、海べの数えがたい砂のように、おびただしい人が生れてきたのである。

11:13
 これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした。

11:14
 そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。

11:15
 もしその出てきた所のことを考えていたなら、帰る機会はあったであろう。

11:16
 しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった。だから神は、彼らの神と呼ばれても、それを恥とはされなかった。事実、神は彼らのために、都を用意されていたのである。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-19

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 19, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Joseph

-----

+ First Reading: 2 Samuel 7:4-5a, 12-14a, 16

4 It happened the same night, that the word of Yahweh came to Nathan, saying,

5 “Go and tell my servant David, ‘Thus says Yahweh, “Shall you build me a house for me to dwell in?

12 When your days are fulfilled, and you shall sleep with your fathers, I will set up your seed after you, who shall proceed out of your bowels, and I will establish his kingdom.

13 He shall build a house for my name, and I will establish the throne of his kingdom forever.

14 I will be his father, and he shall be my son. If he commits iniquity, I will chasten him with the rod of men, and with the stripes of the children of men;

16 Your house and your kingdom shall be made sure forever before you. Your throne shall be established forever.”’”

-----

+ Psalm: Psalms 89:1-4, 26, 28

1 I will sing of the loving kindness of Yahweh forever.
With my mouth, I will make known your faithfulness to all generations.

2 I indeed declare, “Love stands firm forever.
You established the heavens.
Your faithfulness is in them.”

3 “I have made a covenant with my chosen one,
I have sworn to David, my servant,

4 ‘I will establish your seed forever,
and build up your throne to all generations.’”

26 He will call to me, ‘You are my Father,
my God, and the rock of my salvation!’

28 I will keep my loving kindness for him forevermore.
My covenant will stand firm with him.

-----

+ Second Reading: Romans 4:13, 16-18, 22

13 For the promise to Abraham and to his seed that he should be heir of the world wasn’t through the law, but through the righteousness of faith.

16 For this cause it is of faith, that it may be according to grace, to the end that the promise may be sure to all the seed, not to that only which is of the law, but to that also which is of the faith of Abraham, who is the father of us all.

17 As it is written, “I have made you a father of many nations.”‡Genesis 17:5 This is in the presence of him whom he believed: God, who gives life to the dead, and calls the things that are not, as though they were.

18 Who in hope believed against hope, to the end that he might become a father of many nations, according to that which had been spoken, “So will your seed be.”§Genesis 15:5

22 Therefore it also was “reckoned to him for righteousness.”**Genesis 15:6

‡4:17: Genesis 17:5

§4:18: Genesis 15:5

**4:22: Genesis 15:6

-----

+ Gospel: Matthew 1:16, 18-21, 24a

16 Jacob became the father of Joseph, the husband of Mary, from whom was born Jesus†“Jesus” means “Salvation.”, who is called Christ.

18 Now the birth of Jesus Christ was like this; for after his mother, Mary, was engaged to Joseph, before they came together, she was found pregnant by the Holy Spirit.

19 Joseph, her husband, being a righteous man, and not willing to make her a public example, intended to put her away secretly.

20 But when he thought about these things, behold, an angel of the Lord appeared to him in a dream, saying, “Joseph, son of David, don’t be afraid to take to yourself Mary, your wife, for that which is conceived in her is of the Holy Spirit.

21 She shall bring forth a son. You shall call his name Jesus, for it is he who shall save his people from their sins.”

24 Joseph arose from his sleep, and did as the angel of the Lord commanded him, and took his wife to himself;

*1:1: Messiah (Hebrew) and Christ (Greek) both mean “Anointed One”

†1:16: “Jesus” means “Salvation.”

-----

+ Today's Reading: Hebrews 11:1-16

1 Now faith is assurance of things hoped for, proof of things not seen.

2 For by this, the elders obtained testimony.

3 By faith, we understand that the universe has been framed by the word of God, so that what is seen has not been made out of things which are visible.

4 By faith, Abel offered to God a more excellent sacrifice than Cain, through which he had testimony given to him that he was righteous, God testifying with respect to his gifts; and through it he, being dead, still speaks.

5 By faith, Enoch was taken away, so that he wouldn’t see death, and he was not found, because God translated him. For he has had testimony given to him that before his translation he had been well pleasing to God.

6 Without faith it is impossible to be well pleasing to him, for he who comes to God must believe that he exists, and that he is a rewarder of those who seek him.

7 By faith, Noah, being warned about things not yet seen, moved with godly fear,*or, reverence prepared a ship for the saving of his house, through which he condemned the world, and became heir of the righteousness which is according to faith.

8 By faith, Abraham, when he was called, obeyed to go out to the place which he was to receive for an inheritance. He went out, not knowing where he went.

9 By faith, he lived as an alien in the land of promise, as in a land not his own, dwelling in tents, with Isaac and Jacob, the heirs with him of the same promise.

10 For he looked for the city which has the foundations, whose builder and maker is God.

11 By faith, even Sarah herself received power to conceive, and she bore a child when she was past age, since she counted him faithful who had promised.

12 Therefore as many as the stars of the sky in multitude, and as innumerable as the sand which is by the sea shore, were fathered by one man, and him as good as dead.

13 These all died in faith, not having received the promises, but having seen†TR adds “and being convinced of” them and embraced them from afar, and having confessed that they were strangers and pilgrims on the earth.

14 For those who say such things make it clear that they are seeking a country of their own.

15 If indeed they had been thinking of that country from which they went out, they would have had enough time to return.

16 But now they desire a better country, that is, a heavenly one. Therefore God is not ashamed of them, to be called their God, for he has prepared a city for them.

*11:7: or, reverence

†11:13: TR adds “and being convinced of”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

ヨハネによる福音(3:14-21)


今日3月18日(日)も良い日でありますように。

四旬節第4主日

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(3:14-21)

3:14
 そして、ちょうどモーセが荒野でへびを上げたように、人の子もまた上げられなければならない。

3:15
 それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである」。

3:16
 神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。

3:17
 神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。

3:18
 彼を信じる者は、さばかれない。信じない者は、すでにさばかれている。神のひとり子の名を信じることをしないからである。

3:19
 そのさばきというのは、光がこの世にきたのに、人々はそのおこないが悪いために、光よりもやみの方を愛したことである。

3:20
 悪を行っている者はみな光を憎む。そして、そのおこないが明るみに出されるのを恐れて、光にこようとはしない。

3:21
 しかし、真理を行っている者は光に来る。その人のおこないの、神にあってなされたということが、明らかにされるためである。


★歴代志下(36:14-16、19-23)

36:14
 祭司のかしらたちおよび民らもまた、すべて異邦人のもろもろの憎むべき行為にならって、はなはだしく罪を犯し、主がエルサレムに聖別しておかれた主の宮を汚した。

36:15
 その先祖の神、主はその民と、すみかをあわれむがゆえに、しきりに、その使者を彼らにつかわされたが、

36:16
 彼らが神の使者たちをあざけり、その言葉を軽んじ、その預言者たちをののしったので、主の怒りがその民に向かって起り、ついに救うことができないようになった。

36:19
 神の宮を焼き、エルサレムの城壁をくずし、そのうちの宮殿をことごとく火で焼き、そのうちの尊い器物をことごとくこわした。

36:20
 彼はまたつるぎをのがれた者どもを、バビロンに捕えて行って、彼とその子らの家来となし、ペルシャの国の興るまで、そうして置いた。

36:21
 これはエレミヤの口によって伝えられた主の言葉の成就するためであった。こうして国はついにその安息をうけた。すなわちこれはその荒れている間、安息して、ついに七十年が満ちた。

36:22
 ペルシャ王クロスの元年に当り、主はエレミヤの口によって伝えた主の言葉を成就するため、ペルシャ王クロスの霊を感動されたので、王はあまねく国中にふれ示し、またそれを書き示して言った、

36:23
 「ペルシャの王クロスはこう言う、『天の神、主は地上の国々をことごとくわたしに賜わって、主の宮をユダにあるエルサレムに建てることをわたしに命じられた。あなたがたのうち、その民である者は皆、その神、主の助けを得て上って行きなさい』」。


★Psalm:詩篇(137:1-6)

137:1
 われらはバビロンの川のほとりにすわり、シオンを思い出して涙を流した。

137:2
 われらはその中のやなぎにわれらの琴をかけた。

137:3
 われらをとりこにした者が、われらに歌を求めたからである。われらを苦しめる者が楽しみにしようと、「われらにシオンの歌を一つうたえ」と言った。

137:4
 われらは外国にあって、どうして主の歌をうたえようか。

137:5
 エルサレムよ、もしわたしがあなたを忘れるならば、わが右の手を衰えさせてください。

137:6
 もしわたしがあなたを思い出さないならば、もしわたしがエルサレムをわが最高の喜びとしないならば、わが舌をあごにつかせてください。


★エペソ人への手紙(2:4-10)

2:4
 しかるに、あわれみに富む神は、わたしたちを愛して下さったその大きな愛をもって、

2:5
 罪過によって死んでいたわたしたちを、キリストと共に生かし―あなたがたの救われたのは、恵みによるのである―

2:6
 キリスト・イエスにあって、共によみがえらせ、共に天上で座につかせて下さったのである。

2:7
 それは、キリスト・イエスにあってわたしたちに賜わった慈愛による神の恵みの絶大な富を、きたるべき世々に示すためであった。

2:8
 あなたがたの救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出たものではなく、神の賜物である。

2:9
 決して行いによるのではない。それは、だれも誇ることがないためなのである。

2:10
 わたしたちは神の作品であって、良い行いをするように、キリスト・イエスにあって造られたのである。神は、わたしたちが、良い行いをして日を過ごすようにと、あらかじめ備えて下さったのである。


◆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_246.htm


◆聖書のことば (益田カトリック教会)
http://www.iwami.or.jp/masuka/seisyokotoba.html


◆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201203


◆今日の読書:レビ記(8:1-17、9:22-24)

8:1
 主はまたモーセに言われた、

8:2
 「あなたはアロンとその子たち、およびその衣服、注ぎ油、罪祭の雄牛、雄羊二頭、種入れぬパン一かごを取り、

8:3
 また全会衆を会見の幕屋の入口に集めなさい」。

8:4
 モーセは主が命じられたようにした。そして会衆は会見の幕屋の入口に集まった。

8:5
 そこでモーセは会衆にむかって言った、「これは主があなたがたにせよと命じられたことである」。

8:6
 そしてモーセはアロンとその子たちを連れてきて、水で彼らを洗い清め、

8:7
 アロンに服を着させ、帯をしめさせ、衣をまとわせ、エポデを着けさせ、エポデの帯をしめさせ、それをもってエポデを身に結いつけ、

8:8
 また胸当を着けさせ、その胸当にウリムとトンミムを入れ、

8:9
 その頭に帽子をかぶらせ、その帽子の前に金の板、すなわち聖なる冠をつけさせた。主がモーセに命じられたとおりである。

8:10
 モーセはまた注ぎ油を取り、幕屋とそのうちのすべての物に油を注いでこれを聖別し、

8:11
 かつ、それを七たび祭壇に注ぎ、祭壇とそのもろもろの器、洗盤とその台に油を注いでこれを聖別し、

8:12
 また注ぎ油をアロンの頭に注ぎ、彼に油を注いでこれを聖別した。

8:13
 モーセはまたアロンの子たちを連れてきて、服を彼らに着させ、帯を彼らにしめさせ、頭巾を頭に巻かせた。主がモーセに命じられたとおりである。

8:14
 彼はまた罪祭の雄牛を連れてこさせ、アロンとその子たちは、その罪祭の雄牛の頭に手を置いた。

8:15
 モーセはこれをほふり、その血を取り、指をもってその血を祭壇の四すみの角につけて祭壇を清め、また残りの血を祭壇のもとに注いで、これを聖別し、これがためにあがないをした。

8:16
 モーセはまたその内臓の上のすべての脂肪、肝臓の小葉、二つの腎臓とその脂肪とを取り、これを祭壇の上で焼いた。

8:17
 ただし、その雄牛の皮と肉と汚物は宿営の外で、火をもって焼き捨てた。主がモーセに命じられたとおりである。

9:22
 アロンは民にむかって手をあげて、彼らを祝福し、罪祭、燔祭、酬恩祭をささげ終って降りた。

9:23
 モーセとアロンは会見の幕屋に入り、また出てきて民を祝福した。そして主の栄光はすべての民に現れ、

9:24
 主の前から火が出て、祭壇の上の燔祭と脂肪とを焼きつくした。民はみな、これを見て喜びよばわり、そしてひれ伏した。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-18

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 18, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Cyril of Jerusalem

-----

+ First Reading: 2 Chronicles 36:14-16, 19-23

14 Moreover all the chiefs of the priests, and the people, trespassed very greatly after all the abominations of the nations; and they polluted Yahweh’s house which he had made holy in Jerusalem.

15 Yahweh, the God of their fathers, sent to them by his messengers, rising up early and sending, because he had compassion on his people, and on his dwelling place:

16 but they mocked the messengers of God, and despised his words, and scoffed at his prophets, until the wrath of Yahweh arose against his people, until there was no remedy.

19 They burnt God’s house, and broke down the wall of Jerusalem, and burnt all its palaces with fire, and destroyed all the goodly vessels of it.

20 He carried those who had escaped from the sword away to Babylon; and they were servants to him and his sons until the reign of the kingdom of Persia:

21 to fulfill Yahweh’s word by the mouth of Jeremiah, until the land had enjoyed its Sabbaths. As long as it lay desolate it kept Sabbath, to fulfill seventy years.

22 Now in the first year of Cyrus king of Persia, that Yahweh’s word by the mouth of Jeremiah might be accomplished, Yahweh stirred up the spirit of Cyrus king of Persia, so that he made a proclamation throughout all his kingdom, and put it also in writing, saying,

23 “Thus says Cyrus king of Persia, ‘Yahweh, the God of heaven, has given all the kingdoms of the earth to me; and he has commanded me to build him a house in Jerusalem, which is in Judah. Whoever there is among you of all his people, Yahweh his God be with him, and let him go up.’”

-----

+ Psalm: Psalms 137:1-6

1 By the rivers of Babylon, there we sat down.
Yes, we wept, when we remembered Zion.

2 On the willows in that land,
we hung up our harps.

3 For there, those who led us captive asked us for songs.
Those who tormented us demanded songs of joy:
“Sing us one of the songs of Zion!”

4 How can we sing Yahweh’s song in a foreign land?
5 If I forget you, Jerusalem,
let my right hand forget its skill.

6 Let my tongue stick to the roof of my mouth if I don’t remember you;
if I don’t prefer Jerusalem above my chief joy.

-----

+ Second Reading: Ephesians 2:4-10

4 But God, being rich in mercy, for his great love with which he loved us,

5 even when we were dead through our trespasses, made us alive together with Christ (by grace you have been saved),

6 and raised us up with him, and made us to sit with him in the heavenly places in Christ Jesus,

7 that in the ages to come he might show the exceeding riches of his grace in kindness toward us in Christ Jesus;

8 for by grace you have been saved through faith, and that not of yourselves; it is the gift of God,

9 not of works, that no one would boast.

10 For we are his workmanship, created in Christ Jesus for good works, which God prepared before that we would walk in them.

-----

+ Gospel: John 3:14-21

14 As Moses lifted up the serpent in the wilderness, even so must the Son of Man be lifted up,

15 that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.

16 For God so loved the world, that he gave his one and only Son, that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.

17 For God didn’t send his Son into the world to judge the world, but that the world should be saved through him.

18 He who believes in him is not judged. He who doesn’t believe has been judged already, because he has not believed in the name of the one and only Son of God.

19 This is the judgment, that the light has come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.

20 For everyone who does evil hates the light, and doesn’t come to the light, lest his works would be exposed.

21 But he who does the truth comes to the light, that his works may be revealed, that they have been done in God.”

-----

+ Today's Reading: Leviticus 8:1-17、9:22-24

8:1 Yahweh spoke to Moses, saying,

2 “Take Aaron and his sons with him, and the garments, and the anointing oil, and the bull of the sin offering, and the two rams, and the basket of unleavened bread;

3 and assemble all the congregation at the door of the Tent of Meeting.”

4 Moses did as Yahweh commanded him; and the congregation was assembled at the door of the Tent of Meeting.

5 Moses said to the congregation, “This is the thing which Yahweh has commanded to be done.”

6 Moses brought Aaron and his sons, and washed them with water.

7 He put the coat on him, tied the sash on him, clothed him with the robe, put the ephod on him, and he tied the skillfully woven band of the ephod on him, and fastened it to him with it.

8 He placed the breastplate on him; and in the breastplate he put the Urim and the Thummim.

9 He set the turban on his head; and on the turban, in front, he set the golden plate, the holy crown; as Yahweh commanded Moses.

10 Moses took the anointing oil, and anointed the tabernacle and all that was in it, and sanctified them.

11 He sprinkled it on the altar seven times, and anointed the altar and all its vessels, and the basin and its base, to sanctify them.

12 He poured some of the anointing oil on Aaron’s head, and anointed him, to sanctify him.

13 Moses brought Aaron’s sons, and clothed them with coats, and tied sashes on them, and put headbands on them; as Yahweh commanded Moses.

14 He brought the bull of the sin offering, and Aaron and his sons laid their hands on the head of the bull of the sin offering.

15 He killed it; and Moses took the blood, and put it around on the horns of the altar with his finger, and purified the altar, and poured out the blood at the base of the altar, and sanctified it, to make atonement for it.

16 He took all the fat that was on the innards, and the cover of the liver, and the two kidneys, and their fat; and Moses burned it on the altar.

17 But the bull, and its skin, and its flesh, and its dung, he burned with fire outside the camp; as Yahweh commanded Moses.

9:22 Aaron lifted up his hands toward the people, and blessed them; and he came down from offering the sin offering, and the burnt offering, and the peace offerings.

23 Moses and Aaron went into the Tent of Meeting, and came out, and blessed the people: and Yahweh’s glory appeared to all the people.

24 Fire came out from before Yahweh, and consumed the burnt offering and the fat upon the altar. When all the people saw it, they shouted, and fell on their faces.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月17日

ルカによる福音(18:9-14)


今日3月17日(土)も良い日でありますように。

(聖パトリック司教)、長崎信徒発見記念日

◆今日の聖書物語

★ルカによる福音(18:9-14)

18:9
 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。

18:10
 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。

18:11
 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。

18:12
 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。

18:13
 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。

18:14
 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_98.htm


★ホセア書(6:1-6)

6:1
 「さあ、わたしたちは主に帰ろう。主はわたしたちをかき裂かれたが、またいやし、わたしたちを打たれたが、また包んでくださるからだ。

6:2
 主は、ふつかの後、わたしたちを生かし、三日目にわたしたちを立たせられる。わたしたちはみ前で生きる。

6:3
 わたしたちは主を知ろう、せつに主を知ることを求めよう。主はあしたの光のように必ず現れいで、冬の雨のように、わたしたちに臨み、春の雨のように地を潤される」。

6:4
 エフライムよ、わたしはあなたに何をしようか。ユダよ、わたしはあなたに何をしようか。あなたがたの愛はあしたの雲のごとく、また、たちまち消える露のようなものである。

6:5
 それゆえ、わたしは預言者たちによって彼らを切り倒し、わが口の言葉をもって彼らを殺した。わがさばきは現れ出る光のようだ。

6:6
 わたしはいつくしみを喜び、犠牲を喜ばない。燔祭よりもむしろ神を知ることを喜ぶ。


★Psalm:詩編(51:1-2, 16-17, 18-19ab)

51:1
 神よ、あなたのいつくしみによって、わたしをあわれみ、あなたの豊かなあわれみによって、わたしのもろもろのとがをぬぐい去ってください。

51:2
 わたしの不義をことごとく洗い去り、わたしの罪からわたしを清めてください。

51:16
 あなたはいけにえを好まれません。たといわたしが燔祭をささげてもあなたは喜ばれないでしょう。

51:17
 神の受けられるいけにえは砕けた魂です。神よ、あなたは砕けた悔いた心をかろしめられません。

51:18
 あなたのみこころにしたがってシオンに恵みを施し、エルサレムの城壁を築きなおしてください。

51:19ab
 その時あなたは義のいけにえと燔祭と、全き燔祭とを喜ばれるでしょう。


◆今日の読書:出エジプト記(40:16-38)

40:16
 モーセはそのように行った。すなわち主が彼に命じられたように行った。

40:17
 第二年の正月になって、その月の元日に幕屋は建った。

40:18
 すなわちモーセは幕屋を建て、その座をすえ、その枠を立て、その横木をさし込み、その柱を立て、

40:19
 幕屋の上に天幕をひろげ、その上に天幕のおおいをかけた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:20
 彼はまたあかしの板をとって箱に納め、さおを箱につけ、贖罪所を箱の上に置き、

40:21
 箱を幕屋に携え入れ、隔ての垂幕をかけて、あかしの箱を隠した。主がモーセに命じられたとおりである。

40:22
 彼はまた会見の天幕なる幕屋の内部の北側、垂幕の外に机をすえ、

40:23
 その上にパンを列に並べて、主の前に供えた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:24
 彼はまた会見の天幕なる幕屋の内部の南側に、机にむかい合わせて燭台をすえ、

40:25
 主の前にともしびをともした。主がモーセに命じられたとおりである。

40:26
 彼は会見の幕屋の中、垂幕の前に金の祭壇をすえ、

40:27
 その上に香ばしい薫香をたいた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:28
 彼はまた幕屋の入口にとばりをかけ、

40:29
 燔祭の祭壇を会見の天幕なる幕屋の入口にすえ、その上に燔祭と素祭をささげた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:30
 彼はまた会見の天幕と祭壇との間に洗盤を置き、洗うためにそれに水を入れた。

40:31
 モーセとアロンおよびその子たちは、それで手と足を洗った。

40:32
 すなわち会見の天幕にはいるとき、また祭壇に近づくとき、そこで洗った。主がモーセに命じられたとおりである。

40:33
 また幕屋と祭壇の周囲に庭を設け、庭の門にとばりをかけた。このようにしてモーセはその工事を終えた。

40:34
 そのとき、雲は会見の天幕をおおい、主の栄光が幕屋に満ちた。

40:35
 モーセは会見の幕屋に、はいることができなかった。雲がその上にとどまり、主の栄光が幕屋に満ちていたからである。

40:36
 雲が幕屋の上からのぼる時、イスラエルの人々は道に進んだ。彼らはその旅路において常にそうした。

40:37
 しかし、雲がのぼらない時は、そののぼる日まで道に進まなかった。

40:38
 すなわちイスラエルの家のすべての者の前に、昼は幕屋の上に主の雲があり、夜は雲の中に火があった。彼らの旅路において常にそうであった。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-17

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 17, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Patrick of Ireland

-----

+ First Reading: Hosea 6:1-6

1 “Come, and let us return to Yahweh;
for he has torn us to pieces,
and he will heal us;
he has injured us,
and he will bind up our wounds.

2 After two days he will revive us.
On the third day he will raise us up,
and we will live before him.

3 Let us acknowledge Yahweh.
Let us press on to know Yahweh.
As surely as the sun rises,
Yahweh will appear.
He will come to us like the rain,
like the spring rain that waters the earth.”

4 “Ephraim, what shall I do to you?
Judah, what shall I do to you?
For your love is like a morning cloud,
and like the dew that disappears early.

5 Therefore I have cut them to pieces with the prophets;
I killed them with the words of my mouth.
Your judgments are like a flash of lightning.

6 For I desire mercy, and not sacrifice;
and the knowledge of God more than burnt offerings.

-----

+ Psalm: Psalms 51:1-2, 16-17, 18-19ab

1 Have mercy on me, God, according to your loving kindness.
According to the multitude of your tender mercies, blot out my transgressions.

2 Wash me thoroughly from my iniquity.
Cleanse me from my sin.

16 For you don’t delight in sacrifice, or else I would give it.
You have no pleasure in burnt offering.

17 The sacrifices of God are a broken spirit.
A broken and contrite heart, O God, you will not despise.

18 Do well in your good pleasure to Zion.
Build the walls of Jerusalem.

19ab Then you will delight in the sacrifices of righteousness,
in burnt offerings and in whole burnt offerings.

-----

+ Gospel: Luke 18:9-14

9 He spoke also this parable to certain people who were convinced of their own righteousness, and who despised all others.

10 “Two men went up into the temple to pray; one was a Pharisee, and the other was a tax collector.

11 The Pharisee stood and prayed to himself like this: ‘God, I thank you, that I am not like the rest of men, extortionists, unrighteous, adulterers, or even like this tax collector.

12 I fast twice a week. I give tithes of all that I get.’

13 But the tax collector, standing far away, wouldn’t even lift up his eyes to heaven, but beat his breast, saying, ‘God, be merciful to me, a sinner!’

14 I tell you, this man went down to his house justified rather than the other; for everyone who exalts himself will be humbled, but he who humbles himself will be exalted.”

-----

+ Today's Reading: Exodus 40:16-38

16 Moses did so. According to all that Yahweh commanded him, so he did.

17 In the first month in the second year, on the first day of the month, the tabernacle was raised up.

18 Moses raised up the tabernacle, and laid its sockets, and set up its boards, and put in its bars, and raised up its pillars.

19 He spread the covering over the tent, and put the roof of the tabernacle above on it, as Yahweh commanded Moses.

20 He took and put the testimony into the ark, and set the poles on the ark, and put the mercy seat above on the ark.

21 He brought the ark into the tabernacle, and set up the veil of the screen, and screened the ark of the testimony, as Yahweh commanded Moses.

22 He put the table in the Tent of Meeting, on the side of the tabernacle northward, outside of the veil.

23 He set the bread in order on it before Yahweh, as Yahweh commanded Moses.

24 He put the lamp stand in the Tent of Meeting, opposite the table, on the side of the tabernacle southward.

25 He lit the lamps before Yahweh, as Yahweh commanded Moses.

26 He put the golden altar in the Tent of Meeting before the veil;

27 and he burnt incense of sweet spices on it, as Yahweh commanded Moses.

28 He put up the screen of the door to the tabernacle.

29 He set the altar of burnt offering at the door of the tabernacle of the Tent of Meeting, and offered on it the burnt offering and the meal offering, as Yahweh commanded Moses.

30 He set the basin between the Tent of Meeting and the altar, and put water therein, with which to wash.

31 Moses, Aaron, and his sons washed their hands and their feet there.

32 When they went into the Tent of Meeting, and when they came near to the altar, they washed, as Yahweh commanded Moses.

33 He raised up the court around the tabernacle and the altar, and set up the screen of the gate of the court. So Moses finished the work.

34 Then the cloud covered the Tent of Meeting, and Yahweh’s glory filled the tabernacle.

35 Moses wasn’t able to enter into the Tent of Meeting, because the cloud stayed on it, and Yahweh’s glory filled the tabernacle.

36 When the cloud was taken up from over the tabernacle, the children of Israel went onward, throughout all their journeys;

37 but if the cloud wasn’t taken up, then they didn’t travel until the day that it was taken up.

38 For the cloud of Yahweh was on the tabernacle by day, and there was fire in the cloud by night, in the sight of all the house of Israel, throughout all their journeys.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

マルコによる福音(12:28b-34)


今日3月16日(金)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★マルコによる福音(12:28b-34)

12:28b
 「すべてのいましめの中で、どれが第一のものですか」。

12:29
 イエスは答えられた、「第一のいましめはこれである、『イスラエルよ、聞け。主なるわたしたちの神は、ただひとりの主である。

12:30
 心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。

12:31
 第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これより大事ないましめは、ほかにない」。

12:32
 そこで、この律法学者はイエスに言った、「先生、仰せのとおりです、『神はひとりであって、そのほかに神はない』と言われたのは、ほんとうです。

12:33
 また『心をつくし、知恵をつくし、力をつくして神を愛し、また自分を愛するように隣り人を愛する』ということは、すべての燔祭や犠牲よりも、はるかに大事なことです」。

12:34
 イエスは、彼が適切な答をしたのを見て言われた、「あなたは神の国から遠くない」。それから後は、イエスにあえて問う者はなかった。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_97.htm


★ホセア書(14:1-9)

14:1
 イスラエルよ、あなたの神、主に帰れ。あなたは自分の不義によって、つまずいたからだ。

14:2
 あなたがたは言葉を携えて、主に帰って言え、「不義はことごとくゆるして、よきものを受けいれてください。わたしたちは自分のくちびるの実をささげます。

14:3
 アッスリヤはわたしたちを助けず、わたしたちは馬に乗りません。わたしたちはもはや自分たちの手のわざに向かって『われわれの神』とは言いません。みなしごはあなたによって、あわれみを得るでしょう」。

14:4
 わたしは彼らのそむきをいやし、喜んでこれを愛する。わたしの怒りは彼らを離れ去ったからである。

14:5
 わたしはイスラエルに対しては露のようになる。彼はゆりのように花咲き、ポプラのように根を張り、

14:6
 その枝は茂りひろがり、その麗しさはオリブの木のように、そのかんばしさはレバノンのようになる。

14:7
 彼らは帰って来て、わが陰に住み、園のように栄え、ぶどうの木のように花咲き、そのかんばしさはレバノンの酒のようになる。

14:8
 エフライムよ、わたしは偶像となんの係わりがあろうか。あなたに答え、あなたを顧みる者はわたしである。わたしは緑のいとすぎのようだ。あなたはわたしから実を得る。

14:9
 知恵のある者はだれか。その人にこれらのことを悟らせよ。悟りある者はだれか。その人にこれらのことを知らせよ。主の道は直く、正しき者はこれを歩む。しかし罪びとはこれにつまずく。


★Psalm:詩編(81:5c-10ab, 13 And 16)

81:5c
 わたしはかしこでまだ知らなかった言葉を聞いた、

81:6
 「わたしはあなたの肩から重荷をのぞき、あなたの手をかごから免れさせた。

81:7
 あなたが悩んだとき、呼ばわったのでわたしはあなたを救った。わたしは雷の隠れた所で、あなたに答え、メリバの水のほとりで、あなたを試みた。

81:8
 わが民よ、聞け、わたしはあなたに勧告する。イスラエルよ、あなたがわたしに聞き従うことを望む。

81:9
 あなたのうちに他の神があってはならない。あなたは外国の神を拝んではならない。

81:10ab
 わたしはエジプトの国から、あなたをつれ出したあなたの神、主である。あなたの口を広くあけよ、わたしはそれを満たそう。

81:13
 わたしはわが民のわたしに聞き従い、イスラエルのわが道に歩むことを欲する。

81:14
 わたしはすみやかに彼らの敵を従え、わが手を彼らのあだに向けよう。

81:15
 主を憎む者も彼らに恐れ従い、彼らの時はとこしえに続くであろう。

81:16
 わたしは麦の最も良いものをもってあなたを養い、岩から出た蜜をもってあなたを飽かせるであろう」。


◆今日の読書:出エジプト記(35:30-36:1、37:1-9)

35:30
 モーセはイスラエルの人々に言った、「見よ、主はユダの部族に属するホルの子なるウリの子ベザレルを名ざして召し、

35:31
 彼に神の霊を満たして、知恵と悟りと知識と諸種の工作に長ぜしめ、

35:32
 工夫を凝らして金、銀、青銅の細工をさせ、

35:33
 また宝石を切りはめ、木を彫刻するなど、諸種の工作をさせ、

35:34
 また人を教えうる力を、彼の心に授けられた。彼とダンの部族に属するアヒサマクの子アホリアブとが、それである。

35:35
 主は彼らに知恵の心を満たして、諸種の工作をさせられた。すなわち彫刻、浮き織および青糸、紫糸、緋糸、亜麻糸の縫取り、また機織など諸種の工作をさせ、工夫を凝らして巧みなわざをさせられた。

36:1
 ベザレルとアホリアブおよびすべて心に知恵ある者、すなわち主が知恵と悟りとを授けて、聖所の組立ての諸種の工事を、いかになすかを知らせられた者は、すべて主が命じられたようにしなければならない」。

37:1
 ベザレルはアカシヤ材の箱を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半である。

37:2
 純金で、内そとをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。

37:3
 また金の環四つを鋳て、その四すみに取りつけた。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に取りつけた。

37:4
 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、

37:5
 そのさおを箱の側面の環に通して、箱をかつぐようにした。

37:6
 また純金で贖罪所を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半である。

37:7
 また金で、二つのケルビムを造った。すなわち、これを打物造りとし、贖罪所の両端に置いた。

37:8
 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に置いた。すなわちケルビムを贖罪所の一部として、その両端に造った。

37:9
 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼で贖罪所をおおい、顔は互に向かい合った。すなわちケルビムの顔は贖罪所に向かっていた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-16

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする