2012年03月01日

マタイによる福音(7:7-12)

今日3月1日(木)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★マタイによる福音(7:7-12)

7:7
 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。

7:8
 すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。

7:9
 あなたがたのうちで、自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。

7:10
 魚を求めるのに、へびを与える者があろうか。

7:11
 このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。

7:12
 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_84.htm


★エステル記(ギ)C:12、14-16、23-25
※iばいぶるメニュー検索新共同訳旧約聖書続編エステル記(ギ)Cより引用
http://www.bible.or.jp/i2/ni_apo.html

C章12節
 王妃エステルは死の苦悩に襲われて、主に寄りすがった。

C章14節
 そして、イスラエルの神である主に祈った。「主よ、わたしたちの王よ、/あなたは唯一なるお方、/あなたのほかに助け手を持たない/ただひとりでいるわたしを助けてください。

C章15節
 危険が身近に迫っています。

C章16節
 わたしは生まれた時から、/わが先祖の部族の中で聞かされてきました。主よ、あなたはイスラエルを万民の中から、/我らの先祖をすべての先祖の中から選んで/御自分の永久の遺産とし、/イスラエルに約束したことを実現されたと。

C章23節
 主よ、思い起こしてください。この悩みの時、あなた御自身をお示しください。神々を支配し、すべての主権を握る王よ、/わたしに勇気をお与えください。

C章24節
 このわたしに獅子の前で雄弁な言葉を語らせ/その心を変えて我らに戦いを挑む者を憎ませ、/その仲間と共に葬り去ってください。

C章25節
 御手をもってわたしたちを救ってください。主よ、あなたのほかに頼るもののない/ただひとりでいるわたしを助けてください。あなたはすべてをご存じです。


★Psalm:詩編(139:1-3, 7-10)

139:1
 主よ、あなたはわたしを探り、わたしを知りつくされました。

139:2
 あなたはわがすわるをも、立つをも知り、遠くからわが思いをわきまえられます。

139:3
 あなたはわが歩むをも、伏すをも探り出し、わがもろもろの道をことごとく知っておられます。

139:7
 わたしはどこへ行って、あなたのみたまを離れましょうか。わたしはどこへ行って、あなたのみ前をのがれましょうか。

139:8
 わたしが天にのぼっても、あなたはそこにおられます。わたしが陰府に床を設けても、あなたはそこにおられます。

139:9
 わたしがあけぼのの翼をかって海のはてに住んでも、

139:10
 あなたのみ手はその所でわたしを導き、あなたの右のみ手はわたしをささえられます。


◆今日の読書:出エジプト記(12:1-20)

12:1
 主はエジプトの国で、モーセとアロンに告げて言われた、

12:2
 「この月をあなたがたの初めの月とし、これを年の正月としなさい。

12:3
 あなたがたはイスラエルの全会衆に言いなさい、『この月の十日におのおの、その父の家ごとに小羊を取らなければならない。すなわち、一家族に小羊一頭を取らなければならない。

12:4
 もし家族が少なくて一頭の小羊を食べきれないときは、家のすぐ隣の人と共に、人数に従って一頭を取り、おのおの食べるところに応じて、小羊を見計らわなければならない。

12:5
 小羊は傷のないもので、一歳の雄でなければならない。羊またはやぎのうちから、これを取らなければならない。

12:6
 そしてこの月の十四日まで、これを守って置き、イスラエルの会衆はみな、夕暮にこれをほふり、

12:7
 その血を取り、小羊を食する家の入口の二つの柱と、かもいにそれを塗らなければならない。

12:8
 そしてその夜、その肉を火に焼いて食べ、種入れぬパンと苦菜を添えて食べなければならない。

12:9
 生でも、水で煮ても、食べてはならない。火に焼いて、その頭を足と内臓と共に食べなければならない。

12:10
 朝までそれを残しておいてはならない。朝まで残るものは火で焼きつくさなければならない。

12:11
 あなたがたは、こうして、それを食べなければならない。すなわち腰を引きからげ、足にくつをはき、手につえを取って、急いでそれを食べなければならない。これは主の過越である。

12:12
 その夜わたしはエジプトの国を巡って、エジプトの国におる人と獣との、すべてのういごを打ち、またエジプトのすべての神々に審判を行うであろう。わたしは主である。

12:13
 その血はあなたがたのおる家々で、あなたがたのために、しるしとなり、わたしはその血を見て、あなたがたの所を過ぎ越すであろう。わたしがエジプトの国を撃つ時、災が臨んで、あなたがたを滅ぼすことはないであろう。

12:14
 この日はあなたがたに記念となり、あなたがたは主の祭としてこれを守り、代々、永久の定めとしてこれを守らなければならない。

12:15
 七日の間あなたがたは種入れぬパンを食べなければならない。その初めの日に家からパン種を取り除かなければならない。第一日から第七日までに、種を入れたパンを食べる人はみなイスラエルから断たれるであろう。

12:16
 かつ、あなたがたは第一日に聖会を、また第七日に聖会を開かなければならない。これらの日には、なんの仕事もしてはならない。ただ、おのおのの食べものだけは作ることができる。

12:17
 あなたがたは、種入れぬパンの祭を守らなければならない。ちょうど、この日、わたしがあなたがたの軍勢をエジプトの国から導き出したからである。それゆえ、あなたがたは代々、永久の定めとして、その日を守らなければならない。

12:18
 正月に、その月の十四日の夕方に、あなたがたは種入れぬパンを食べ、その月の二十一日の夕方まで続けなければならない。

12:19
 七日の間、家にパン種を置いてはならない。種を入れたものを食べる者は、寄留の他国人であれ、国に生れた者であれ、すべて、イスラエルの会衆から断たれるであろう。

12:20
 あなたがたは種を入れたものは何も食べてはならない。すべてあなたがたのすまいにおいて種入れぬパンを食べなければならない』」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-1

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


March 1, 2012

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. David of Wales

-----

+ First Reading: Esther 3:12,14-16,23-25
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-1

-----

+ Psalm: Psalms 139:1-3, 7-10

1 Yahweh, you have searched me,
and you know me.

2 You know my sitting down and my rising up.
You perceive my thoughts from afar.

3 You search out my path and my lying down,
and are acquainted with all my ways.

7 Where could I go from your Spirit?
Or where could I flee from your presence?

8 If I ascend up into heaven, you are there.
If I make my bed in Sheol,*Sheol is the place of the dead. behold, you are there!

9 If I take the wings of the dawn,
and settle in the uttermost parts of the sea;

10 Even there your hand will lead me,
and your right hand will hold me.

*139:8: Sheol is the place of the dead.

-----

+ Gospel: Matthew 7:7-12

7 “Ask, and it will be given you. Seek, and you will find. Knock, and it will be opened for you.

8 For everyone who asks receives. He who seeks finds. To him who knocks it will be opened.

9 Or who is there among you, who, if his son asks him for bread, will give him a stone?

10 Or if he asks for a fish, who will give him a serpent?

11 If you then, being evil, know how to give good gifts to your children, how much more will your Father who is in heaven give good things to those who ask him!

12 Therefore whatever you desire for men to do to you, you shall also do to them; for this is the law and the prophets.

-----

+ Today's Reading: Exodus 12:1-20

1 Yahweh spoke to Moses and Aaron in the land of Egypt, saying,

2 “This month shall be to you the beginning of months. It shall be the first month of the year to you.

3 Speak to all the congregation of Israel, saying, ‘On the tenth day of this month, they shall take to them every man a lamb, according to their fathers’ houses, a lamb for a household;

4 and if the household is too little for a lamb, then he and his neighbor next to his house shall take one according to the number of the souls; according to what everyone can eat you shall make your count for the lamb.

5 Your lamb shall be without blemish, a male a year old. You shall take it from the sheep, or from the goats:

6 and you shall keep it until the fourteenth day of the same month; and the whole assembly of the congregation of Israel shall kill it at evening.

7 They shall take some of the blood, and put it on the two doorposts and on the lintel, on the houses in which they shall eat it.

8 They shall eat the flesh in that night, roasted with fire, and unleavened bread. They shall eat it with bitter herbs.

9 Don’t eat it raw, nor boiled at all with water, but roasted with fire; with its head, its legs and its inner parts.

10 You shall let nothing of it remain until the morning; but that which remains of it until the morning you shall burn with fire.

11 This is how you shall eat it: with your belt on your waist, your shoes on your feet, and your staff in your hand; and you shall eat it in haste: it is Yahweh’s Passover.

12 For I will go through the land of Egypt in that night, and will strike all the firstborn in the land of Egypt, both man and animal. Against all the gods of Egypt I will execute judgments: I am Yahweh.

13 The blood shall be to you for a token on the houses where you are: and when I see the blood, I will pass over you, and there shall no plague be on you to destroy you, when I strike the land of Egypt.

14 This day shall be to you for a memorial, and you shall keep it a feast to Yahweh: throughout your generations you shall keep it a feast by an ordinance forever.

15 “‘Seven days you shall eat unleavened bread; even the first day you shall put away yeast out of your houses, for whoever eats leavened bread from the first day until the seventh day, that soul shall be cut off from Israel.

16 In the first day there shall be to you a holy convocation, and in the seventh day a holy convocation; no kind of work shall be done in them, except that which every man must eat, that only may be done by you.

17 You shall observe the feast of unleavened bread; for in this same day have I brought your armies out of the land of Egypt: therefore you shall observe this day throughout your generations by an ordinance forever.

18 In the first month, on the fourteenth day of the month at evening, you shall eat unleavened bread, until the twenty first day of the month at evening.

19 There shall be no yeast found in your houses for seven days, for whoever eats that which is leavened, that soul shall be cut off from the congregation of Israel, whether he be a foreigner, or one who is born in the land.

20 You shall eat nothing leavened. In all your habitations you shall eat unleavened bread.’”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする