2012年04月30日

ヨハネによる福音(10:1-10)


今日4月30日(月)も良い日でありますように。

(聖ピオ5世教皇)

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(10:1-10)

10:1
 よくよくあなたがたに言っておく。羊の囲いにはいるのに、門からでなく、ほかの所からのりこえて来る者は、盗人であり、強盗である。

10:2
 門からはいる者は、羊の羊飼である。

10:3
 門番は彼のために門を開き、羊は彼の声を聞く。そして彼は自分の羊の名をよんで連れ出す。

10:4
 自分の羊をみな出してしまうと、彼は羊の先頭に立って行く。羊はその声を知っているので、彼について行くのである。

10:5
 ほかの人には、ついて行かないで逃げ去る。その人の声を知らないからである」。

10:6
 イエスは彼らにこの比喩を話されたが、彼らは自分たちにお話しになっているのが何のことだか、わからなかった。

10:7
 そこで、イエスはまた言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。わたしは羊の門である。

10:8
 わたしよりも前にきた人は、みな盗人であり、強盗である。羊は彼らに聞き従わなかった。

10:9
 わたしは門である。わたしをとおってはいる者は救われ、また出入りし、牧草にありつくであろう。

10:10
 盗人が来るのは、盗んだり、殺したり、滅ぼしたりするためにほかならない。わたしがきたのは、羊に命を得させ、豊かに得させるためである。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_135.htm#134


★使徒行伝(11:1-18)

11:1
 さて、異邦人たちも神の言を受けいれたということが、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちに聞えてきた。

11:2
 そこでペテロがエルサレムに上ったとき、割礼を重んじる者たちが彼をとがめて言った、

11:3
 「あなたは、割礼のない人たちのところに行って、食事を共にしたということだが」。

11:4
 そこでペテロは口を開いて、順序正しく説明して言った、

11:5
 「わたしがヨッパの町で祈っていると、夢心地になって幻を見た。大きな布のような入れ物が、四すみをつるされて、天から降りてきて、わたしのところにとどいた。

11:6
 注意して見つめていると、地上の四つ足、野の獣、這うもの、空の鳥などが、はいっていた。

11:7
 それから声がして、『ペテロよ、立って、それらをほふって食べなさい』と、わたしに言うのが聞えた。

11:8
 わたしは言った、『主よ、それはできません。わたしは今までに、清くないものや汚れたものを口に入れたことが一度もございません』。

11:9
 すると、二度目に天から声がかかってきた、『神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない』。

11:10
 こんなことが三度もあってから、全部のものがまた天に引き上げられてしまった。

11:11
 ちょうどその時、カイザリヤからつかわされてきた三人の人が、わたしたちの泊まっていた家に着いた。

11:12
 御霊がわたしに、ためらわずに彼らと共に行けと言ったので、ここにいる六人の兄弟たちも、わたしと一緒に出かけて行き、一同がその人の家にはいった。

11:13
 すると彼はわたしたちに、御使が彼の家に現れて、『ヨッパに人をやって、ペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。

11:14
 この人は、あなたとあなたの全家族とが救われる言葉を語って下さるであろう』と告げた次第を、話してくれた。

11:15
 そこでわたしが語り出したところ、聖霊が、ちょうど最初わたしたちの上にくだったと同じように、彼らの上にくだった。

11:16
 その時わたしは、主が『ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは聖霊によってバプテスマを受けるであろう』と仰せになった言葉を思い出した。

11:17
 このように、わたしたちが主イエス・キリストを信じた時に下さったのと同じ賜物を、神が彼らにもお与えになったとすれば、わたしのような者が、どうして神を妨げることができようか」。

11:18
 人々はこれを聞いて黙ってしまった。それから神をさんびして、「それでは神は、異邦人にも命にいたる悔改めをお与えになったのだ」と言った。


★Psalm:詩編(42:1-2,43:3,4)

42:1
 神よ、しかが谷川を慕いあえぐように、わが魂もあなたを慕いあえぐ。

42:2
 わが魂はかわいているように神を慕い、いける神を慕う。いつ、わたしは行って神のみ顔を見ることができるだろうか。

43:3
 あなたの光とまこととを送ってわたしを導き、あなたの聖なる山と、あなたの住まわれる所にわたしをいたらせてください。

43:4
 その時わたしは神の祭壇へ行き、わたしの大きな喜びである神へ行きます。神よ、わが神よ、わたしは琴をもってあなたをほめたたえます。


◆今日の読書:使徒行伝(12:24-13:14a)

12:24
 こうして、主の言はますます盛んにひろまって行った。

12:25
 バルナバとサウロとは、その任務を果したのち、マルコと呼ばれていたヨハネを連れて、エルサレムから帰ってきた。

13:1
 さて、アンテオケにある教会には、バルナバ、ニゲルと呼ばれるシメオン、クレネ人ルキオ、領主ヘロデの乳兄弟マナエン、およびサウロなどの預言者や教師がいた。

13:2
 一同が主に礼拝をささげ、断食をしていると、聖霊が「さあ、バルナバとサウロとを、わたしのために聖別して、彼らに授けておいた仕事に当らせなさい」と告げた。

13:3
 そこで一同は、断食と祈とをして、手をふたりの上においた後、出発させた。

13:4
 ふたりは聖霊に送り出されて、セルキヤにくだり、そこから舟でクプロに渡った。

13:5
 そしてサラミスに着くと、ユダヤ人の諸会堂で神の言を宣べはじめた。彼らはヨハネを助け手として連れていた。

13:6
 島全体を巡回して、パポスまで行ったところ、そこでユダヤ人の魔術師、バルイエスというにせ預言者に出会った。

13:7
 彼は地方総督セルギオ・パウロのところに出入りをしていた。この総督は賢明な人であって、バルナバとサウロとを招いて、神の言を聞こうとした。

13:8
 ところが魔術師エルマ(彼の名は「魔術師」との意)は、総督を信仰からそらそうとして、しきりにふたりの邪魔をした。

13:9
 サウロ、またの名はパウロ、は聖霊に満たされ、彼をにらみつけて

13:10
 言った、「ああ、あらゆる偽りと邪悪とでかたまっている悪魔の子よ、すべて正しいものの敵よ。主のまっすぐな道を曲げることを止めないのか。

13:11
 見よ、主のみ手がおまえの上に及んでいる。おまえは盲になって、当分、日の光が見えなくなるのだ」。たちまち、かすみとやみとが彼にかかったため、彼は手さぐりしながら、手を引いてくれる人を捜しまわった。

13:12
 総督はこの出来事を見て、主の教にすっかり驚き、そして信じた。

13:13
 パウロとその一行は、パポスから船出して、パンフリヤのペルガに渡った。ここでヨハネは一行から身を引いて、エルサレムに帰ってしまった。

13:14a
 しかしふたりは、ペルガからさらに進んで、ピシデヤのアンテオケに行った。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-30

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 30, 2012

Fourth Sunday of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+Saints: St. Pius V, pope

-----

+ First Reading: Acts 11:1-18

1 Now the apostles and the brothers* who were in Judea heard that the Gentiles had also received the word of God.

2 When Peter had come up to Jerusalem, those who were of the circumcision contended with him,

3 saying, “You went in to uncircumcised men, and ate with them!”

4 But Peter began, and explained to them in order, saying,

5 “I was in the city of Joppa praying, and in a trance I saw a vision: a certain container descending, like it was a great sheet let down from heaven by four corners. It came as far as me.

6 When I had looked intently at it, I considered, and saw the four-footed animals of the earth, wild animals, creeping things, and birds of the sky.

7 I also heard a voice saying to me, ‘Rise, Peter, kill and eat!’

8 But I said, ‘Not so, Lord, for nothing unholy or unclean has ever entered into my mouth.’

9 But a voice answered me the second time out of heaven, ‘What God has cleansed, don’t you call unclean.’

10 This was done three times, and all were drawn up again into heaven.

11 Behold, immediately three men stood before the house where I was, having been sent from Caesarea to me.

12 The Spirit told me to go with them, without discriminating. These six brothers also accompanied me, and we entered into the man’s house.

13 He told us how he had seen the angel standing in his house, and saying to him, ‘Send to Joppa, and get Simon, who is called Peter,

14 who will speak to you words by which you will be saved, you and all your house.’

15 As I began to speak, the Holy Spirit fell on them, even as on us at the beginning.

16 I remembered the word of the Lord, how he said, ‘John indeed baptized in water, but you will be baptized in the Holy Spirit.’

17 If then God gave to them the same gift as us, when we believed in the Lord Jesus Christ, who was I, that I could withstand God?”

18 When they heard these things, they held their peace, and glorified God, saying, “Then God has also granted to the Gentiles repentance to life!”

*11:1: The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”

-----

+ Psalm: Psalms 42:1-2,43:3,4

42:1 As the deer pants for the water brooks,
so my soul pants after you, God*.

2 My soul thirsts for God, for the living God.
When shall I come and appear before God?

43:3 Oh, send out your light and your truth.
Let them lead me.
Let them bring me to your holy hill,
To your tents.

4 Then I will go to the altar of God,
to God, my exceeding joy.

*42:1: The Hebrew word rendered “God” is “Elohim.”

-----

+ Gospel: John 10:1-10

1 “Most certainly, I tell you, one who doesn’t enter by the door into the sheep fold, but climbs up some other way, the same is a thief and a robber.

2 But one who enters in by the door is the shepherd of the sheep.

3 The gatekeeper opens the gate for him, and the sheep listen to his voice. He calls his own sheep by name, and leads them out.

4 Whenever he brings out his own sheep, he goes before them, and the sheep follow him, for they know his voice.

5 They will by no means follow a stranger, but will flee from him; for they don’t know the voice of strangers.”

6 Jesus spoke this parable to them, but they didn’t understand what he was telling them.

7 Jesus therefore said to them again, “Most certainly, I tell you, I am the sheep’s door.

8 All who came before me are thieves and robbers, but the sheep didn’t listen to them.

9 I am the door. If anyone enters in by me, he will be saved, and will go in and go out, and will find pasture.

10 The thief only comes to steal, kill, and destroy. I came that they may have life, and may have it abundantly.

-----

+ Today's Reading: Acts 12:24-13:14a

12:24 But the word of God grew and multiplied.

25 Barnabas and Saul returned to* Jerusalem, when they had fulfilled their service, also taking with them John who was called Mark.

13:1 Now in the assembly that was at Antioch there were some prophets and teachers: Barnabas, Simeon who was called Niger, Lucius of Cyrene, Manaen the foster brother of Herod the tetrarch, and Saul.

2 As they served the Lord and fasted, the Holy Spirit said, “Separate Barnabas and Saul for me, for the work to which I have called them.”

3 Then, when they had fasted and prayed and laid their hands on them, they sent them away.

4 So, being sent out by the Holy Spirit, they went down to Seleucia. From there they sailed to Cyprus.

5 When they were at Salamis, they proclaimed the word of God in the Jewish synagogues. They had also John as their attendant.

6 When they had gone through the island to Paphos, they found a certain sorcerer, a false prophet, a Jew, whose name was Bar Jesus,

7 who was with the proconsul, Sergius Paulus, a man of understanding. This man summoned Barnabas and Saul, and sought to hear the word of God.

8 But Elymas the sorcerer (for so is his name by interpretation) withstood them, seeking to turn aside the proconsul from the faith.

9 But Saul, who is also called Paul, filled with the Holy Spirit, fastened his eyes on him,

10 and said, “Full of all deceit and all cunning, you son of the devil, you enemy of all righteousness, will you not cease to pervert the right ways of the Lord?

11 Now, behold, the hand of the Lord is on you, and you will be blind, not seeing the sun for a season!”
Immediately a mist and darkness fell on him. He went around seeking someone to lead him by the hand.

12 Then the proconsul, when he saw what was done, believed, being astonished at the teaching of the Lord.

13 Now Paul and his company set sail from Paphos, and came to Perga in Pamphylia. John departed from them and returned to Jerusalem.

14a But they, passing on from Perga, came to Antioch of Pisidia.

*12:25: TR reads “from” instead of “to”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

ヨハネによる福音(10:11-18)


今日4月29日(日)も良い日でありますように。

復活節第4主日

世界召命祈願の日

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(10:11-18)

10:11
 わたしはよい羊飼である。よい羊飼は、羊のために命を捨てる。

10:12
 羊飼ではなく、羊が自分のものでもない雇人は、おおかみが来るのを見ると、羊をすてて逃げ去る。そして、おおかみは羊を奪い、また追い散らす。

10:13
 彼は雇人であって、羊のことを心にかけていないからである。

10:14
 わたしはよい羊飼であって、わたしの羊を知り、わたしの羊はまた、わたしを知っている。

10:15
 それはちょうど、父がわたしを知っておられ、わたしが父を知っているのと同じである。そして、わたしは羊のために命を捨てるのである。

10:16
 わたしにはまた、この囲いにいない他の羊がある。わたしは彼らをも導かねばならない。彼らも、わたしの声に聞き従うであろう。そして、ついに一つの群れ、ひとりの羊飼となるであろう。

10:17
 父は、わたしが自分の命を捨てるから、わたしを愛して下さるのである。命を捨てるのは、それを再び得るためである。

10:18
 だれかが、わたしからそれを取り去るのではない。わたしが、自分からそれを捨てるのである。わたしには、それを捨てる力があり、またそれを受ける力もある。これはわたしの父から授かった定めである」。


★使徒行伝(4:8-12)

4:8
 その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ、

4:9
 わたしたちが、きょう、取調べを受けているのは、病人に対してした良いわざについてであり、この人がどうしていやされたかについてであるなら、

4:10
 あなたがたご一同も、またイスラエルの人々全体も、知っていてもらいたい。この人が元気になってみんなの前に立っているのは、ひとえに、あなたがたが十字架につけて殺したのを、神が死人の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの御名によるのである。

4:11
 このイエスこそは『あなたがた家造りらに捨てられたが、隅のかしら石となった石』なのである。

4:12
 この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。


★Psalm:詩編(118:1, 8-9, 21-23, 26, 28, 29)

118:1
 主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。

118:8
 主に寄り頼むは人にたよるよりも良い。

118:9
 主に寄り頼むはもろもろの君にたよるよりも良い。

118:21
 わたしはあなたに感謝します。あなたがわたしに答えて、わが救となられたことを。

118:22
 家造りらの捨てた石は隅のかしら石となった。

118:23
 これは主のなされた事でわれらの目には驚くべき事である。

118:26
 主のみ名によってはいる者はさいわいである。われらは主の家からあなたをたたえます。

118:28
 あなたはわが神、わたしはあなたに感謝します。あなたはわが神、わたしはあなたをあがめます。

118:29
 主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。


★ヨハネの第一の手紙(3:1-2)

3:1
 わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。世がわたしたちを知らないのは、父を知らなかったからである。

3:2
 愛する者たちよ。わたしたちは今や神の子である。しかし、わたしたちがどうなるのか、まだ明らかではない。彼が現れる時、わたしたちは、自分たちが彼に似るものとなることを知っている。そのまことの御姿を見るからである。


◆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_015.htm


◆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201204


◆今日の読書:使徒行伝(12:1-23)

12:1
 そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、

12:2
 ヨハネの兄弟ヤコブをつるぎで切り殺した。

12:3
 そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。

12:4
 ヘロデはペテロを捕えて獄に投じ、四人一組の兵卒四組に引き渡して、見張りをさせておいた。過越の祭のあとで、彼を民衆の前に引き出すつもりであったのである。

12:5
 こうして、ペテロは獄に入れられていた。教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。

12:6
 ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。

12:7
 すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両手から、はずれ落ちた。

12:8
 御使が「帯をしめ、くつをはきなさい」と言ったので、彼はそのとおりにした。それから「上着を着て、ついてきなさい」と言われたので、

12:9
 ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた。

12:10
 彼らは第一、第二の衛所を通りすぎて、町に抜ける鉄門のところに来ると、それがひとりでに開いたので、そこを出て一つの通路に進んだとたんに、御使は彼を離れ去った。

12:11
 その時ペテロはわれにかえって言った、「今はじめて、ほんとうのことがわかった。主が御使をつかわして、ヘロデの手から、またユダヤ人たちの待ちもうけていたあらゆる災から、わたしを救い出して下さったのだ」。

12:12
 ペテロはこうとわかってから、マルコと呼ばれているヨハネの母マリヤの家に行った。その家には大ぜいの人が集まって祈っていた。

12:13
 彼が門の戸をたたいたところ、ロダという女中が取次ぎに出てきたが、

12:14
 ペテロの声だとわかると、喜びのあまり、門をあけもしないで家に駆け込み、ペテロが門口に立っていると報告した。

12:15
 人々は「あなたは気が狂っている」と言ったが、彼女は自分の言うことに間違いはないと、言い張った。そこで彼らは「それでは、ペテロの御使だろう」と言った。

12:16
 しかし、ペテロが門をたたきつづけるので、彼らがあけると、そこにペテロがいたのを見て驚いた。

12:17
 ペテロは手を振って彼らを静め、主が獄から彼を連れ出して下さった次第を説明し、「このことを、ヤコブやほかの兄弟たちに伝えて下さい」と言い残して、どこかほかの所へ出て行った。

12:18
 夜が明けると、兵卒たちの間に、ペテロはいったいどうなったのだろうと、大へんな騒ぎが起った。

12:19
 ヘロデはペテロを捜しても見つからないので、番兵たちを取り調べたうえ、彼らを死刑に処するように命じ、そして、ユダヤからカイザリヤにくだって行って、そこに滞在した。

12:20
 さて、ツロとシドンとの人々は、ヘロデの怒りに触れていたので、一同うちそろって王をおとずれ、王の侍従官ブラストに取りいって、和解かたを依頼した。彼らの地方が、王の国から食糧を得ていたからである。

12:21
 定められた日に、ヘロデは王服をまとって王座にすわり、彼らにむかって演説をした。

12:22
 集まった人々は、「これは神の声だ、人間の声ではない」と叫びつづけた。

12:23
 するとたちまち、主の使が彼を打った。神に栄光を帰することをしなかったからである。彼は虫にかまれて息が絶えてしまった。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-29

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 29, 2012

Fourth Sunday of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Catherine of Siena

-----

+ First Reading: Acts of the Apostles 4:8-12

8 Then Peter, filled with the Holy Spirit, said to them, “You rulers of the people, and elders of Israel,

9 if we are examined today concerning a good deed done to a crippled man, by what means this man has been healed,

10 be it known to you all, and to all the people of Israel, that in the name of Jesus Christ of Nazareth, whom you crucified, whom God raised from the dead, in him does this man stand here before you whole.

11 He is ‘the stone which was regarded as worthless by you, the builders, which has become the head of the corner.’*

12 There is salvation in none other, for neither is there any other name under heaven, that is given among men, by which we must be saved!”

*4:11: Psalm 118:22

-----

+ Psalm: Psalms 118:1, 8-9, 21-23, 26, 28, 29

1 Give thanks to Yahweh, for he is good,
for his loving kindness endures forever.

8 It is better to take refuge in Yahweh,
than to put confidence in man.

9 It is better to take refuge in Yahweh,
than to put confidence in princes.

21 I will give thanks to you, for you have answered me,
and have become my salvation.

22 The stone which the builders rejected has become the head of the corner.

23 This is Yahweh’s doing.
It is marvelous in our eyes.

26 Blessed is he who comes in the name of Yahweh!
We have blessed you out of the house of Yahweh.

28 You are my God, and I will give thanks to you.
You are my God, I will exalt you.

29 Oh give thanks to Yahweh, for he is good,
for his loving kindness endures forever.

-----

+ Second Reading: 1 John 3:1-2

1 Behold, how great a love the Father has bestowed on us, that we should be called children of God! For this cause the world doesn’t know us, because it didn’t know him.

2 Beloved, now we are children of God, and it is not yet revealed what we will be. But we know that, when he is revealed, we will be like him; for we will see him just as he is.

-----

+ Gospel: John 10:11-18

11 I am the good shepherd.*The good shepherd lays down his life for the sheep.

12 He who is a hired hand, and not a shepherd, who doesn’t own the sheep, sees the wolf coming, leaves the sheep, and flees. The wolf snatches the sheep, and scatters them.

13 The hired hand flees because he is a hired hand, and doesn’t care for the sheep.

14 I am the good shepherd. I know my own, and I’m known by my own;

15 even as the Father knows me, and I know the Father. I lay down my life for the sheep.

16 I have other sheep, which are not of this fold.†I must bring them also, and they will hear my voice. They will become one flock with one shepherd.

17 Therefore the Father loves me, because I lay down my life, ‡that I may take it again.

18 No one takes it away from me, but I lay it down by myself. I have power to lay it down, and I have power to take it again. I received this commandment from my Father.”

*10:11: Isaiah 40:11; Ezekiel 34:11-12,15,22

†10:16: Isaiah 56:8

‡10:17: Isaiah 53:7-8

-----

+ Today's Reading: Acts 12:1-23

1 Now about that time, King Herod stretched out his hands to oppress some of the assembly.

2 He killed James, the brother of John, with the sword.

3 When he saw that it pleased the Jews, he proceeded to seize Peter also. This was during the days of unleavened bread.

4 When he had arrested him, he put him in prison, and delivered him to four squads of four soldiers each to guard him, intending to bring him out to the people after the Passover.

5 Peter therefore was kept in the prison, but constant prayer was made by the assembly to God for him.

6 The same night when Herod was about to bring him out, Peter was sleeping between two soldiers, bound with two chains. Guards in front of the door kept the prison.

7 And behold, an angel of the Lord stood by him, and a light shone in the cell. He struck Peter on the side, and woke him up, saying, “Stand up quickly!” His chains fell off from his hands.

8 The angel said to him, “Get dressed and put on your sandals.” He did so. He said to him, “Put on your cloak, and follow me.”

9 And he went out and followed him. He didn’t know that what was being done by the angel was real, but thought he saw a vision.

10 When they were past the first and the second guard, they came to the iron gate that leads into the city, which opened to them by itself. They went out, and went down one street, and immediately the angel departed from him.

11 When Peter had come to himself, he said, “Now I truly know that the Lord has sent out his angel and delivered me out of the hand of Herod, and from everything the Jewish people were expecting.”

12 Thinking about that, he came to the house of Mary, the mother of John who was called Mark, where many were gathered together and were praying.

13 When Peter knocked at the door of the gate, a maid named Rhoda came to answer.

14 When she recognized Peter’s voice, she didn’t open the gate for joy, but ran in, and reported that Peter was standing in front of the gate.

15 They said to her, “You are crazy!” But she insisted that it was so. They said, “It is his angel.”

16 But Peter continued knocking. When they had opened, they saw him, and were amazed.

17 But he, beckoning to them with his hand to be silent, declared to them how the Lord had brought him out of the prison. He said, “Tell these things to James, and to the brothers.” Then he departed, and went to another place.

18 Now as soon as it was day, there was no small stir among the soldiers about what had become of Peter.

19 When Herod had sought for him, and didn’t find him, he examined the guards, and commanded that they should be put to death. He went down from Judea to Caesarea, and stayed there.

20 Now Herod was very angry with the people of Tyre and Sidon. They came with one accord to him, and, having made Blastus, the king’s personal aide, their friend, they asked for peace, because their country depended on the king’s country for food.

21 On an appointed day, Herod dressed himself in royal clothing, sat on the throne, and gave a speech to them.

22 The people shouted, “The voice of a god, and not of a man!”

23 Immediately an angel of the Lord struck him, because he didn’t give God the glory, and he was eaten by worms and died.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

ヨハネによる福音(6:60-69)


今日4月28日(土)も良い日でありますように。

(聖ペトロ・シャネル司教殉教者)
(聖ルイ・マリー・グリニョンド・モンフォル司祭)

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:60-69)

6:60
 弟子たちのうちの多くの者は、これを聞いて言った、「これは、ひどい言葉だ。だれがそんなことを聞いておられようか」。

6:61
 しかしイエスは、弟子たちがそのことでつぶやいているのを見破って、彼らに言われた、「このことがあなたがたのつまずきになるのか。

6:62
 それでは、もし人の子が前にいた所に上るのを見たら、どうなるのか。

6:63
 人を生かすものは霊であって、肉はなんの役にも立たない。わたしがあなたがたに話した言葉は霊であり、また命である。

6:64
 しかし、あなたがたの中には信じない者がいる」。イエスは、初めから、だれが信じないか、また、だれが彼を裏切るかを知っておられたのである。

6:65
 そしてイエスは言われた、「それだから、父が与えて下さった者でなければ、わたしに来ることはできないと、言ったのである」。

6:66
 それ以来、多くの弟子たちは去っていって、もはやイエスと行動を共にしなかった。

6:67
 そこでイエスは十二弟子に言われた、「あなたがたも去ろうとするのか」。

6:68
 シモン・ペテロが答えた、「主よ、わたしたちは、だれのところに行きましょう。永遠の命の言をもっているのはあなたです。

6:69
 わたしたちは、あなたが神の聖者であることを信じ、また知っています」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_134.htm#133


★使徒行伝(9:31-42)

9:31
 こうして教会は、ユダヤ、ガリラヤ、サマリヤ全地方にわたって平安を保ち、基礎がかたまり、主をおそれ聖霊にはげまされて歩み、次第に信徒の数を増して行った。

9:32
 ペテロは方々をめぐり歩いたが、ルダに住む聖徒たちのところへも下って行った。

9:33
 そして、そこで、八年間も床についているアイネヤという人に会った。この人は中風であった。

9:34
 ペテロが彼に言った、「アイネヤよ、イエス・キリストがあなたをいやして下さるのだ。起きなさい。そして床を取りあげなさい」。すると、彼はただちに起きあがった。

9:35
 ルダとサロンに住む人たちは、みなそれを見て、主に帰依した。

9:36
 ヨッパにタビタ(これを訳すと、ドルカス、すなわち、かもしか)という女弟子がいた。数々のよい働きや施しをしていた婦人であった。

9:37
 ところが、そのころ病気になって死んだので、人々はそのからだを洗って、屋上の間に安置した。

9:38
 ルダはヨッパに近かったので、弟子たちはペテロがルダにきていると聞き、ふたりの者を彼のもとにやって、「どうぞ、早くこちらにおいで下さい」と頼んだ。

9:39
 そこでペテロは立って、ふたりの者に連れられてきた。彼が着くとすぐ、屋上の間に案内された。すると、やもめたちがみんな彼のそばに寄ってきて、ドルカスが生前つくった下着や上着の数々を、泣きながら見せるのであった。

9:40
 ペテロはみんなの者を外に出し、ひざまずいて祈った。それから死体の方に向いて、「タビタよ、起きなさい」と言った。すると彼女は目をあけ、ペテロを見て起きなおった。

9:41
 ペテロは彼女に手をかして立たせた。それから、聖徒たちや、やもめたちを呼び入れて、彼女が生きかえっているのを見せた。

9:42
 このことがヨッパ中に知れわたり、多くの人々が主を信じた。


★Psalm:詩編(116:12-13,14-15,16-17)

116:12
 わたしに賜わったもろもろの恵みについて、どうして主に報いることができようか。

116:13
 わたしは救の杯をあげて、主のみ名を呼ぶ。

116:14
 わたしはすべての民の前で、主にわが誓いをつぐなおう。

116:15
 主の聖徒の死はそのみ前において尊い。

116:16
 主よ、わたしはあなたのしもべです。わたしはあなたのしもべ、あなたのはしための子です。あなたはわたしのなわめを解かれました。

116:17
 わたしは感謝のいけにえをあなたにささげて、主のみ名を呼びます。


◆今日の読書:使徒行伝(11:19-30)

11:19
 さて、ステパノのことで起った迫害のために散らされた人々は、ピニケ、クプロ、アンテオケまでも進んで行ったが、ユダヤ人以外の者には、だれにも御言を語っていなかった。

11:20
 ところが、その中に数人のクプロ人とクレネ人がいて、アンテオケに行ってからギリシヤ人にも呼びかけ、主イエスを宣べ伝えていた。

11:21
 そして、主のみ手が彼らと共にあったため、信じて主に帰依するものの数が多かった。

11:22
 このうわさがエルサレムにある教会に伝わってきたので、教会はバルナバをアンテオケにつかわした。

11:23
 彼は、そこに着いて、神のめぐみを見てよろこび、主に対する信仰を揺るがない心で持ちつづけるようにと、みんなの者を励ました。

11:24
 彼は聖霊と信仰とに満ちた立派な人であったからである。こうして主に加わる人々が、大ぜいになった。

11:25
 そこでバルナバはサウロを捜しにタルソへ出かけて行き、

11:26
 彼を見つけたうえ、アンテオケに連れて帰った。ふたりは、まる一年、ともどもに教会で集まりをし、大ぜいの人々を教えた。このアンテオケで初めて、弟子たちがクリスチャンと呼ばれるようになった。

11:27
 そのころ、預言者たちがエルサレムからアンテオケにくだってきた。

11:28
 その中のひとりであるアガボという者が立って、世界中に大ききんが起るだろうと、御霊によって預言したところ、果してそれがクラウデオ帝の時に起った。

11:29
 そこで弟子たちは、それぞれの力に応じて、ユダヤに住んでいる兄弟たちに援助を送ることに決めた。

11:30
 そして、それをバルナバとサウロとの手に託して、長老たちに送りとどけた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-28

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 28, 2012

Saturday of the Third Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Louis-Marie Grignion de Montfort

-----

+ First Reading: Acts 9:31-42

31 So the assemblies throughout all Judea and Galilee and Samaria had peace, and were built up. They were multiplied, walking in the fear of the Lord and in the comfort of the Holy Spirit.

32 It happened, as Peter went throughout all those parts, he came down also to the saints who lived at Lydda.

33 There he found a certain man named Aeneas, who had been bedridden for eight years, because he was paralyzed.

34 Peter said to him, “Aeneas, Jesus Christ heals you. Get up and make your bed!” Immediately he arose.

35 All who lived at Lydda and in Sharon saw him, and they turned to the Lord.

36 Now there was at Joppa a certain disciple named Tabitha, which when translated, means Dorcas.§§ This woman was full of good works and acts of mercy which she did.

37 It happened in those days that she fell sick, and died. When they had washed her, they laid her in an upper room.

38 As Lydda was near Joppa, the disciples, hearing that Peter was there, sent two men*** to him, imploring him not to delay in coming to them.

39 Peter got up and went with them. When he had come, they brought him into the upper room. All the widows stood by him weeping, and showing the coats and garments which Dorcas had made while she was with them.

40 Peter put them all out, and kneeled down and prayed. Turning to the body, he said, “Tabitha, get up!” She opened her eyes, and when she saw Peter, she sat up.

41 He gave her his hand, and raised her up. Calling the saints and widows, he presented her alive.

42 And it became known throughout all Joppa, and many believed in the Lord.

§§9:36: “Dorcas” is Greek for “Gazelle.”

***9:38: Reading from NU, TR; MT omits “two men”

-----

+ Psalm: Psalms 116:12-13,14-15,16-17

12 What will I give to Yahweh for all his benefits toward me?

13 I will take the cup of salvation, and call on the name of Yahweh.

14 I will pay my vows to Yahweh,
yes, in the presence of all his people.

15 Precious in the sight of Yahweh is the death of his saints.

16 Yahweh, truly I am your servant.
I am your servant, the son of your handmaid.
You have freed me from my chains.

17 I will offer to you the sacrifice of thanksgiving,
and will call on the name of Yahweh.

-----

+ Gospel: John 6:60-69

60 Therefore many of his disciples, when they heard this, said, “This is a hard saying! Who can listen to it?”

61 But Jesus knowing in himself that his disciples murmured at this, said to them, “Does this cause you to stumble?

62 Then what if you would see the Son of Man ascending to where he was before?

63 It is the spirit who gives life. The flesh profits nothing. The words that I speak to you are spirit, and are life.

64 But there are some of you who don’t believe.” For Jesus knew from the beginning who they were who didn’t believe, and who it was who would betray him.

65 He said, “For this cause have I said to you that no one can come to me, unless it is given to him by my Father.”

66 At this, many of his disciples went back, and walked no more with him.

67 Jesus said therefore to the twelve, “You don’t also want to go away, do you?”

68 Simon Peter answered him, “Lord, to whom would we go? You have the words of eternal life.

69 We have come to believe and know that you are the Christ, the Son of the living God.”

-----

+ Today's Reading: Acts 11:19-30

19 They therefore who were scattered abroad by the oppression that arose about Stephen traveled as far as Phoenicia, Cyprus, and Antioch, speaking the word to no one except to Jews only.

20 But there were some of them, men of Cyprus and Cyrene, who, when they had come to Antioch, spoke to the Hellenists,† preaching the Lord Jesus.

21 The hand of the Lord was with them, and a great number believed and turned to the Lord.

22 The report concerning them came to the ears of the assembly which was in Jerusalem. They sent out Barnabas to go as far as Antioch,

23 who, when he had come, and had seen the grace of God, was glad. He exhorted them all, that with purpose of heart they should remain near to the Lord.

24 For he was a good man, and full of the Holy Spirit and of faith, and many people were added to the Lord.

25 Barnabas went out to Tarsus to look for Saul.

26 When he had found him, he brought him to Antioch. It happened, that for a whole year they were gathered together with the assembly, and taught many people. The disciples were first called Christians in Antioch.

27 Now in these days, prophets came down from Jerusalem to Antioch.

28 One of them named Agabus stood up, and indicated by the Spirit that there should be a great famine all over the world, which also happened in the days of Claudius.

29 As any of the disciples had plenty, each determined to send relief to the brothers who lived in Judea;

30 which they also did, sending it to the elders by the hands of Barnabas and Saul.

†11:20: A Hellenist is someone who keeps Greek customs and culture.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

ヨハネによる福音(6:52-59)


今日4月27日(金)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:52-59)

6:52
 そこで、ユダヤ人らが互に論じて言った、「この人はどうして、自分の肉をわたしたちに与えて食べさせることができようか」。

6:53
 イエスは彼らに言われた、「よくよく言っておく。人の子の肉を食べず、また、その血を飲まなければ、あなたがたの内に命はない。

6:54
 わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者には、永遠の命があり、わたしはその人を終りの日によみがえらせるであろう。

6:55
 わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物である。

6:56
 わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者はわたしにおり、わたしもまたその人におる。

6:57
 生ける父がわたしをつかわされ、また、わたしが父によって生きているように、わたしを食べる者もわたしによって生きるであろう。

6:58
 天から下ってきたパンは、先祖たちが食べたが死んでしまったようなものではない。このパンを食べる者は、いつまでも生きるであろう」。

6:59
 これらのことは、イエスがカペナウムの会堂で教えておられたときに言われたものである。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_133.htm#132


★使徒行伝(9:1-20)

9:1
 さてサウロは、なおも主の弟子たちに対する脅迫、殺害の息をはずませながら、大祭司のところに行って、

9:2
 ダマスコの諸会堂あての添書を求めた。それは、この道の者を見つけ次第、男女の別なく縛りあげて、エルサレムにひっぱって来るためであった。

9:3
 ところが、道を急いでダマスコの近くにきたとき、突然、天から光がさして、彼をめぐり照した。

9:4
 彼は地に倒れたが、その時「サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか」と呼びかける声を聞いた。

9:5
 そこで彼は「主よ、あなたは、どなたですか」と尋ねた。すると答があった、「わたしは、あなたが迫害しているイエスである。

9:6
 さあ立って、町にはいって行きなさい。そうすれば、そこであなたのなすべき事が告げられるであろう」。

9:7
 サウロの同行者たちは物も言えずに立っていて、声だけは聞えたが、だれも見えなかった。

9:8
 サウロは地から起き上がって目を開いてみたが、何も見えなかった。そこで人々は、彼の手を引いてダマスコへ連れて行った。

9:9
 彼は三日間、目が見えず、また食べることも飲むこともしなかった。

9:10
 さて、ダマスコにアナニヤというひとりの弟子がいた。この人に主が幻の中に現れて、「アナニヤよ」とお呼びになった。彼は「主よ、わたしでございます」と答えた。

9:11
 そこで主が彼に言われた、「立って、『真すぐ』という名の路地に行き、ユダの家でサウロというタルソ人を尋ねなさい。彼はいま祈っている。

9:12
 彼はアナニヤという人がはいってきて、手を自分の上において再び見えるようにしてくれるのを、幻で見たのである」。

9:13
 アナニヤは答えた、「主よ、あの人がエルサレムで、どんなにひどい事をあなたの聖徒たちにしたかについては、多くの人たちから聞いています。

9:14
 そして彼はここでも、御名をとなえる者たちをみな捕縛する権を、祭司長たちから得てきているのです」。

9:15
 しかし、主は仰せになった、「さあ、行きなさい。あの人は、異邦人たち、王たち、またイスラエルの子らにも、わたしの名を伝える器として、わたしが選んだ者である。

9:16
 わたしの名のために彼がどんなに苦しまなければならないかを、彼に知らせよう」。

9:17
 そこでアナニヤは、出かけて行ってその家にはいり、手をサウロの上において言った、「兄弟サウロよ、あなたが来る途中で現れた主イエスは、あなたが再び見えるようになるため、そして聖霊に満たされるために、わたしをここにおつかわしになったのです」。

9:18
 するとたちどころに、サウロの目から、うろこのようなものが落ちて、元どおり見えるようになった。そこで彼は立ってバプテスマを受け、

9:19
 また食事をとって元気を取りもどした。サウロは、ダマスコにいる弟子たちと共に数日間を過ごしてから、

9:20
 ただちに諸会堂でイエスのことを宣べ伝え、このイエスこそ神の子であると説きはじめた。


★Psalm:詩編(117:1bc, 2)

117:1bc
 もろもろの民よ、主をたたえまつれ。

117:2
 われらに賜わるそのいつくしみは大きいからである。主のまことはとこしえに絶えることがない。主をほめたたえよ。


◆今日の読書:使徒行伝(10:34-11:4、15-18)

10:34
 そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、

10:35
 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、ほんとうによくわかってきました。

10:36
 あなたがたは、神がすべての者の主なるイエス・キリストによって平和の福音を宣べ伝えて、イスラエルの子らにお送り下さった御言をご存じでしょう。

10:37
 それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。

10:38
 神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。

10:39
 わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。

10:40
 しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、

10:41
 全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。

10:42
 それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。

10:43
 預言者たちもみな、イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。

10:44
 ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。

10:45
 割礼を受けている信者で、ペテロについてきた人たちは、異邦人たちにも聖霊の賜物が注がれたのを見て、驚いた。

10:46
 それは、彼らが異言を語って神をさんびしているのを聞いたからである。そこで、ペテロが言い出した、

10:47
 「この人たちがわたしたちと同じように聖霊を受けたからには、彼らに水でバプテスマを授けるのを、だれがこばみ得ようか」。

10:48
 こう言って、ペテロはその人々に命じて、イエス・キリストの名によってバプテスマを受けさせた。それから、彼らはペテロに願って、なお数日のあいだ滞在してもらった。

11:1
 さて、異邦人たちも神の言を受けいれたということが、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちに聞えてきた。

11:2
 そこでペテロがエルサレムに上ったとき、割礼を重んじる者たちが彼をとがめて言った、

11:3
 「あなたは、割礼のない人たちのところに行って、食事を共にしたということだが」。

11:4
 そこでペテロは口を開いて、順序正しく説明して言った、

11:15
 そこでわたしが語り出したところ、聖霊が、ちょうど最初わたしたちの上にくだったと同じように、彼らの上にくだった。

11:16
 その時わたしは、主が『ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは聖霊によってバプテスマを受けるであろう』と仰せになった言葉を思い出した。

11:17
 このように、わたしたちが主イエス・キリストを信じた時に下さったのと同じ賜物を、神が彼らにもお与えになったとすれば、わたしのような者が、どうして神を妨げることができようか」。

11:18
 人々はこれを聞いて黙ってしまった。それから神をさんびして、「それでは神は、異邦人にも命にいたる悔改めをお与えになったのだ」と言った。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-27

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 27, 2012

Friday of the Third Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Zita of Lucca

-----

+ First Reading: Acts 9:1-20

1 But Saul, still breathing threats and slaughter against the disciples of the Lord, went to the high priest,

2 and asked for letters from him to the synagogues of Damascus, that if he found any who were of the Way, whether men or women, he might bring them bound to Jerusalem.

3 As he traveled, it happened that he got close to Damascus, and suddenly a light from the sky shone around him.

4 He fell on the earth, and heard a voice saying to him, “Saul, Saul, why do you persecute me?”

5 He said, “Who are you, Lord?”
The Lord said, “I am Jesus, whom you are persecuting.*

6 But†rise up, and enter into the city, and you will be told what you must do.”

7 The men who traveled with him stood speechless, hearing the sound, but seeing no one.

8 Saul arose from the ground, and when his eyes were opened, he saw no one. They led him by the hand, and brought him into Damascus.

9 He was without sight for three days, and neither ate nor drank.

10 Now there was a certain disciple at Damascus named Ananias. The Lord said to him in a vision, “Ananias!”
He said, “Behold, it’s me, Lord.”

11 The Lord said to him, “Arise, and go to the street which is called Straight, and inquire in the house of Judah‡for one named Saul, a man of Tarsus. For behold, he is praying,

12 and in a vision he has seen a man named Ananias coming in, and laying his hands on him, that he might receive his sight.”

13 But Ananias answered, “Lord, I have heard from many about this man, how much evil he did to your saints at Jerusalem.

14 Here he has authority from the chief priests to bind all who call on your name.”

15 But the Lord said to him, “Go your way, for he is my chosen vessel to bear my name before the nations and kings, and the children of Israel.

16 For I will show him how many things he must suffer for my name’s sake.”

17 Ananias departed, and entered into the house. Laying his hands on him, he said, “Brother Saul, the Lord, who appeared to you on the road by which you came, has sent me, that you may receive your sight, and be filled with the Holy Spirit.”

18 Immediately something like scales fell from his eyes, and he received his sight. He arose and was baptized.

19 He took food and was strengthened. Saul stayed several days with the disciples who were at Damascus.

20 Immediately in the synagogues he proclaimed the Christ, that he is the Son of God.

-----

+ Psalm: Psalms 117:1bc, 2

1bc Extol him, all you peoples!

2 For his loving kindness is great toward us.
Yahweh’s faithfulness endures forever.
Praise Yah!

-----

+ Gospel: John 6:52-59

52 The Jews therefore contended with one another, saying, “How can this man give us his flesh to eat?”

53 Jesus therefore said to them, “Most certainly I tell you, unless you eat the flesh of the Son of Man and drink his blood, you don’t have life in yourselves.

54 He who eats my flesh and drinks my blood has eternal life, and I will raise him up at the last day.

55 For my flesh is food indeed, and my blood is drink indeed.

56 He who eats my flesh and drinks my blood lives in me, and I in him.

57 As the living Father sent me, and I live because of the Father; so he who feeds on me, he will also live because of me.

58 This is the bread which came down out of heaven―not as our fathers ate the manna, and died. He who eats this bread will live forever.”

59 He said these things in the synagogue, as he taught in Capernaum.

-----

+ Today's Reading: Acts 10:34-11:4、15-18

34 Peter opened his mouth and said, “Truly I perceive that God doesn’t show favoritism;

35 but in every nation he who fears him and works righteousness is acceptable to him.

36 The word which he sent to the children of Israel, preaching good news of peace by Jesus Christ―he is Lord of all―

37 you yourselves know what happened, which was proclaimed throughout all Judea, beginning from Galilee, after the baptism which John preached;

38 even Jesus of Nazareth, how God anointed him with the Holy Spirit and with power, who went about doing good and healing all who were oppressed by the devil, for God was with him.

39 We are witnesses of everything he did both in the country of the Jews, and in Jerusalem; whom they also** killed, hanging him on a tree.

40 God raised him up the third day, and gave him to be revealed,

41 not to all the people, but to witnesses who were chosen before by God, to us, who ate and drank with him after he rose from the dead.

42 He commanded us to preach to the people and to testify that this is he who is appointed by God as the Judge of the living and the dead.

43 All the prophets testify about him, that through his name everyone who believes in him will receive remission of sins.”

44 While Peter was still speaking these words, the Holy Spirit fell on all those who heard the word.

45 They of the circumcision who believed were amazed, as many as came with Peter, because the gift of the Holy Spirit was also poured out on the Gentiles.

46 For they heard them speaking in other languages and magnifying God.
Then Peter answered,

47 “Can any man forbid the water, that these who have received the Holy Spirit as well as we should not be baptized?”

48 He commanded them to be baptized in the name of Jesus Christ. Then they asked him to stay some days.

11:4 But Peter began, and explained to them in order, saying,

15 As I began to speak, the Holy Spirit fell on them, even as on us at the beginning.

16 I remembered the word of the Lord, how he said, ‘John indeed baptized in water, but you will be baptized in the Holy Spirit.’

17 If then God gave to them the same gift as us, when we believed in the Lord Jesus Christ, who was I, that I could withstand God?”

18 When they heard these things, they held their peace, and glorified God, saying, “Then God has also granted to the Gentiles repentance to life!”

**10:39: TR omits “also”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

ヨハネによる福音(6:44-51)


今日4月26日(木)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:44-51)

6:44
 わたしをつかわされた父が引きよせて下さらなければ、だれもわたしに来ることはできない。わたしは、その人々を終りの日によみがえらせるであろう。

6:45
 預言者の書に、『彼らはみな神に教えられるであろう』と書いてある。父から聞いて学んだ者は、みなわたしに来るのである。

6:46
 神から出た者のほかに、だれかが父を見たのではない。その者だけが父を見たのである。

6:47
 よくよくあなたがたに言っておく。信じる者には永遠の命がある。

6:48
 わたしは命のパンである。

6:49
 あなたがたの先祖は荒野でマナを食べたが、死んでしまった。

6:50
 しかし、天から下ってきたパンを食べる人は、決して死ぬことはない。

6:51
 わたしは天から下ってきた生きたパンである。それを食べる者は、いつまでも生きるであろう。わたしが与えるパンは、世の命のために与えるわたしの肉である」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_132.htm#131


★使徒行伝 8:26-40

8:26
 しかし、主の使がピリポにむかって言った、「立って南方に行き、エルサレムからガザへ下る道に出なさい」(このガザは、今は荒れはてている)。

8:27
 そこで、彼は立って出かけた。すると、ちょうど、エチオピヤ人の女王カンダケの高官で、女王の財宝全部を管理していた宦官であるエチオピヤ人が、礼拝のためエルサレムに上り、

8:28
 その帰途についていたところであった。彼は自分の馬車に乗って、預言者イザヤの書を読んでいた。

8:29
 御霊がピリポに「進み寄って、あの馬車に並んで行きなさい」と言った。

8:30
 そこでピリポが駆けて行くと、預言者イザヤの書を読んでいるその人の声が聞えたので、「あなたは、読んでいることが、おわかりですか」と尋ねた。

8:31
 彼は「だれかが、手びきをしてくれなければ、どうしてわかりましょう」と答えた。そして、馬車に乗って一緒にすわるようにと、ピリポにすすめた。

8:32
 彼が読んでいた聖書の箇所は、これであった、「彼は、ほふり場に引かれて行く羊のように、また、黙々として、毛を刈る者の前に立つ小羊のように、口を開かない。

8:33
 彼は、いやしめられて、そのさばきも行われなかった。だれが、彼の子孫のことを語ることができようか、彼の命が地上から取り去られているからには」。

8:34
 宦官はピリポにむかって言った、「お尋ねしますが、ここで預言者はだれのことを言っているのですか。自分のことですか、それとも、だれかほかの人のことですか」。

8:35
 そこでピリポは口を開き、この聖句から説き起して、イエスのことを宣べ伝えた。

8:36
 道を進んで行くうちに、水のある所にきたので、宦官が言った、「ここに水があります。わたしがバプテスマを受けるのに、なんのさしつかえがありますか」。

〔 8:37これに対して、ピリポは、「あなたがまごころから信じるなら、受けてさしつかえはありません」と言った。すると、彼は「わたしは、イエス・キリストを神の子と信じます」と答えた。〕

8:38
 そこで車をとめさせ、ピリポと宦官と、ふたりとも、水の中に降りて行き、ピリポが宦官にバプテスマを授けた。

8:39
 ふたりが水から上がると、主の霊がピリポをさらって行ったので、宦官はもう彼を見ることができなかった。宦官はよろこびながら旅をつづけた。

8:40
 その後、ピリポはアゾトに姿をあらわして、町々をめぐり歩き、いたるところで福音を宣べ伝えて、ついにカイザリヤに着いた。


★Psalm:詩編(66:8-9,16-17,20)

66:8
 もろもろの民よ、われらの神をほめよ。神をほめたたえる声を聞えさせよ。

66:9
 神はわれらを生きながらえさせ、われらの足のすべるのをゆるされない。

66:16
 すべて神を恐れる者よ、来て聞け。神がわたしのためになされたことを告げよう。

66:17
 わたしは声をあげて神に呼ばわり、わが舌をもって神をあがめた。

66:20
 神はほむべきかな。神はわが祈をしりぞけず、そのいつくしみをわたしから取り去られなかった。


◆今日の読書:使徒行伝 10:1-33

10:1
 さて、カイザリヤにコルネリオという名の人がいた。イタリヤ隊と呼ばれた部隊の百卒長で、

10:2
 信心深く、家族一同と共に神を敬い、民に数々の施しをなし、絶えず神に祈をしていた。

10:3
 ある日の午後三時ごろ、神の使が彼のところにきて、「コルネリオよ」と呼ぶのを、幻ではっきり見た。

10:4
 彼は御使を見つめていたが、恐ろしくなって、「主よ、なんでございますか」と言った。すると御使が言った、「あなたの祈や施しは神のみ前にとどいて、おぼえられている。

10:5
 ついては今、ヨッパに人をやって、ペテロと呼ばれるシモンという人を招きなさい。

10:6
 この人は、海べに家をもつ皮なめしシモンという者の客となっている」。

10:7
 このお告げをした御使が立ち去ったのち、コルネリオは、僕ふたりと、部下の中で信心深い兵卒ひとりとを呼び、

10:8
 いっさいの事を説明して聞かせ、ヨッパへ送り出した。

10:9
 翌日、この三人が旅をつづけて町の近くにきたころ、ペテロは祈をするため屋上にのぼった。時は昼の十二時ごろであった。

10:10
 彼は空腹をおぼえて、何か食べたいと思った。そして、人々が食事の用意をしている間に、夢心地になった。

10:11
 すると、天が開け、大きな布のような入れ物が、四すみをつるされて、地上に降りて来るのを見た。

10:12
 その中には、地上の四つ足や這うもの、また空の鳥など、各種の生きものがはいっていた。

10:13
 そして声が彼に聞えてきた、「ペテロよ。立って、それらをほふって食べなさい」。

10:14
 ペテロは言った、「主よ、それはできません。わたしは今までに、清くないもの、汚れたものは、何一つ食べたことがありません」。

10:15
 すると、声が二度目にかかってきた、「神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない」。

10:16
 こんなことが三度もあってから、その入れ物はすぐ天に引き上げられた。

10:17
 ペテロが、いま見た幻はなんの事だろうかと、ひとり思案にくれていると、ちょうどその時、コルネリオから送られた人たちが、シモンの家を尋ね当てて、その門口に立っていた。

10:18
 そして声をかけて、「ペテロと呼ばれるシモンというかたが、こちらにお泊まりではございませんか」と尋ねた。

10:19
 ペテロはなおも幻について、思いめぐらしていると、御霊が言った、「ごらんなさい、三人の人たちが、あなたを尋ねてきている。

10:20
 さあ、立って下に降り、ためらわないで、彼らと一緒に出かけるがよい。わたしが彼らをよこしたのである」。

10:21
 そこでペテロは、その人たちのところに降りて行って言った、「わたしがお尋ねのペテロです。どんなご用でおいでになったのですか」。

10:22
 彼らは答えた、「正しい人で、神を敬い、ユダヤの全国民に好感を持たれている百卒長コルネリオが、あなたを家に招いてお話を伺うようにとのお告げを、聖なる御使から受けましたので、参りました」。

10:23
 そこで、ペテロは、彼らを迎えて泊まらせた。翌日、ペテロは立って、彼らと連れだって出発した。ヨッパの兄弟たち数人も一緒に行った。

10:24
 その次の日に、一行はカイザリヤに着いた。コルネリオは親族や親しい友人たちを呼び集めて、待っていた。

10:25
 ペテロがいよいよ到着すると、コルネリオは出迎えて、彼の足もとにひれ伏して拝した。

10:26
 するとペテロは、彼を引き起して言った、「お立ちなさい。わたしも同じ人間です」。

10:27
 それから共に話しながら、へやにはいって行くと、そこには、すでに大ぜいの人が集まっていた。

10:28
 ペテロは彼らに言った、「あなたがたが知っているとおり、ユダヤ人が他国の人と交際したり、出入りしたりすることは、禁じられています。ところが、神は、どんな人間をも清くないとか、汚れているとか言ってはならないと、わたしにお示しになりました。

10:29
 お招きにあずかった時、少しもためらわずに参ったのは、そのためなのです。そこで伺いますが、どういうわけで、わたしを招いてくださったのですか」。

10:30
 これに対してコルネリオが答えた、「四日前、ちょうどこの時刻に、わたしが自宅で午後三時の祈をしていますと、突然、輝いた衣を着た人が、前に立って申しました、

10:31
 『コルネリオよ、あなたの祈は聞きいれられ、あなたの施しは神のみ前におぼえられている。

10:32
 そこでヨッパに人を送ってペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。その人は皮なめしシモンの海沿いの家に泊まっている』。

10:33
 それで、早速あなたをお呼びしたのです。ようこそおいで下さいました。今わたしたちは、主があなたにお告げになったことを残らず伺おうとして、みな神のみ前にまかり出ているのです」。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-26

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 26, 2012

Thursday of the Third Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: Our Lady of Good Counsel

-----

+ First Reading: Acts 8:26-40

26 But an angel of the Lord spoke to Philip, saying, “Arise, and go toward the south to the way that goes down from Jerusalem to Gaza. This is a desert.”

27 He arose and went; and behold, there was a man of Ethiopia, a eunuch of great authority under Candace, queen of the Ethiopians, who was over all her treasure, who had come to Jerusalem to worship.

28 He was returning and sitting in his chariot, and was reading the prophet Isaiah.

29 The Spirit said to Philip, “Go near, and join yourself to this chariot.”

30 Philip ran to him, and heard him reading Isaiah the prophet, and said, “Do you understand what you are reading?”

31 He said, “How can I, unless someone explains it to me?” He begged Philip to come up and sit with him.

32 Now the passage of the Scripture which he was reading was this,
“He was led as a sheep to the slaughter.
As a lamb before his shearer is silent,
so he doesn’t open his mouth.

33 In his humiliation, his judgment was taken away.
Who will declare His generation?
For his life is taken from the earth.”*

34 The eunuch answered Philip, “Who is the prophet talking about? About himself, or about someone else?”

35 Philip opened his mouth, and beginning from this Scripture, preached to him Jesus.

36 As they went on the way, they came to some water, and the eunuch said, “Behold, here is water. What is keeping me from being baptized?”

37 †

38 He commanded the chariot to stand still, and they both went down into the water, both Philip and the eunuch, and he baptized him.

39 When they came up out of the water, the Spirit of the Lord caught Philip away, and the eunuch didn’t see him any more, for he went on his way rejoicing.

40 But Philip was found at Azotus. Passing through, he preached the Good News to all the cities, until he came to Caesarea.

*8:33: Isaiah 53:7,8

†8:37: TR adds “Philip said, ‘If you believe with all your heart, you may.’ He answered, ‘I believe that Jesus Christ is the Son of God.’”

-----

+ Psalm: Psalms 66:8-9,16-17,20

8 Praise our God, you peoples!
Make the sound of his praise heard,

9 who preserves our life among the living,
and doesn’t allow our feet to be moved.

16 Come, and hear, all you who fear God.
I will declare what he has done for my soul.

17 I cried to him with my mouth.
He was extolled with my tongue.

20 Blessed be God, who has not turned away my prayer,
nor his loving kindness from me.

-----

+ Gospel: John 6:44-51

44 No one can come to me unless the Father who sent me draws him, and I will raise him up in the last day.

45 It is written in the prophets, ‘They will all be taught by God.’ †† Therefore everyone who hears from the Father, and has learned, comes to me.

46 Not that anyone has seen the Father, except he who is from God. He has seen the Father.

47 Most certainly, I tell you, he who believes in me has eternal life.

48 I am the bread of life.

49 Your fathers ate the manna in the wilderness, and they died.

50 This is the bread which comes down out of heaven, that anyone may eat of it and not die.

51 I am the living bread which came down out of heaven. If anyone eats of this bread, he will live forever. Yes, the bread which I will give for the life of the world is my flesh.”

††6:45: Isaiah 54:13

-----

+ Today's Reading: Acts 10:1-33

1 Now there was a certain man in Caesarea, Cornelius by name, a centurion of what was called the Italian Regiment,

2 a devout man, and one who feared God with all his house, who gave gifts for the needy generously to the people, and always prayed to God.

3 At about the ninth hour of the day*, he clearly saw in a vision an angel of God coming to him, and saying to him, “Cornelius!”

4 He, fastening his eyes on him, and being frightened, said, “What is it, Lord?”
He said to him, “Your prayers and your gifts to the needy have gone up for a memorial before God.

5 Now send men to Joppa, and get Simon, who is also called Peter.

6 He lodges with one Simon, a tanner, whose house is by the seaside. †

7 When the angel who spoke to him had departed, Cornelius called two of his household servants and a devout soldier of those who waited on him continually.

8 Having explained everything to them, he sent them to Joppa.

9 Now on the next day as they were on their journey, and got close to the city, Peter went up on the housetop to pray at about noon.

10 He became hungry and desired to eat, but while they were preparing, he fell into a trance.

11 He saw heaven opened and a certain container descending to him, like a great sheet let down by four corners on the earth,

12 in which were all kinds of four-footed animals of the earth, wild animals, reptiles, and birds of the sky.

13 A voice came to him, “Rise, Peter, kill and eat!”

14 But Peter said, “Not so, Lord; for I have never eaten anything that is common or unclean.”

15 A voice came to him again the second time, “What God has cleansed, you must not call unclean.”

16 This was done three times, and immediately the vessel was received up into heaven.

17 Now while Peter was very perplexed in himself what the vision which he had seen might mean, behold, the men who were sent by Cornelius, having made inquiry for Simon’s house, stood before the gate,

18 and called and asked whether Simon, who was also called Peter, was lodging there.

19 While Peter was pondering the vision, the Spirit said to him, “Behold, three ‡ men seek you.

20 But arise, get down, and go with them, doubting nothing; for I have sent them.”

21 Peter went down to the men, and said, “Behold, I am he whom you seek. Why have you come?”

22 They said, “Cornelius, a centurion, a righteous man and one who fears God, and well spoken of by all the nation of the Jews, was directed by a holy angel to invite you to his house, and to listen to what you say.”

23 So he called them in and lodged them. On the next day Peter arose and went out with them, and some of the brothers from Joppa accompanied him.

24 On the next day they entered into Caesarea. Cornelius was waiting for them, having called together his relatives and his near friends.

25 When it happened that Peter entered, Cornelius met him, fell down at his feet, and worshiped him.

26 But Peter raised him up, saying, “Stand up! I myself am also a man.”

27 As he talked with him, he went in and found many gathered together.

28 He said to them, “You yourselves know how it is an unlawful thing for a man who is a Jew to join himself or come to one of another nation, but God has shown me that I shouldn’t call any man unholy or unclean.

29 Therefore also I came without complaint when I was sent for. I ask therefore, why did you send for me?”

30 Cornelius said, “Four days ago, I was fasting until this hour, and at the ninth hour,§ I prayed in my house, and behold, a man stood before me in bright clothing,

31 and said, ‘Cornelius, your prayer is heard, and your gifts to the needy are remembered in the sight of God.

32 Send therefore to Joppa, and summon Simon, who is also called Peter. He lodges in the house of Simon a tanner, by the seaside. When he comes, he will speak to you.’

33 Therefore I sent to you at once, and it was good of you to come. Now therefore we are all here present in the sight of God to hear all things that have been commanded you by God.”

*10:3: 3:00 PM

†10:6: TR adds “This one will tell you what it is necessary for you to do.”

‡10:19: Reading from TR and NU. MT omits “three”

§10:30: 3:00 P. M.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

マルコによる福音(16:15-20)


今日4月25日(水)も良い日でありますように。

聖マルコ福音記者(祝)

◆今日の聖書物語

★マルコによる福音(16:15-20)

16:15
 そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。

16:16
 信じてバプテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。

16:17
 信じる者には、このようなしるしが伴う。すなわち、彼らはわたしの名で悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、

16:18
 へびをつかむであろう。また、毒を飲んでも、決して害を受けない。病人に手をおけば、いやされる」。

16:19
 主イエスは彼らに語り終ってから、天にあげられ、神の右にすわられた。

16:20
 弟子たちは出て行って、至る所で福音を宣べ伝えた。主も彼らと共に働き、御言に伴うしるしをもって、その確かなことをお示しになった。〕


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_131.htm#130


★ペテロの第一の手紙(5:5b-14)

5:5b
 また、みな互に謙遜を身につけなさい。神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜うからである。

5:6
 だから、あなたがたは、神の力強い御手の下に、自らを低くしなさい。時が来れば神はあなたがたを高くして下さるであろう。

5:7
 神はあなたがたをかえりみていて下さるのであるから、自分の思いわずらいを、いっさい神にゆだねるがよい。

5:8
 身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたけるししのように、食いつくすべきものを求めて歩き回っている。

5:9
 この悪魔にむかい、信仰にかたく立って、抵抗しなさい。あなたがたのよく知っているとおり、全世界にいるあなたがたの兄弟たちも、同じような苦しみの数々に会っているのである。

5:10
 あなたがたをキリストにある永遠の栄光に招き入れて下さったあふるる恵みの神は、しばらくの苦しみの後、あなたがたをいやし、強め、力づけ、不動のものとして下さるであろう。

5:11
 どうか、力が世々限りなく、神にあるように、アァメン。

5:12
 わたしは、忠実な兄弟として信頼しているシルワノの手によって、この短い手紙をあなたがたにおくり、勧めをし、また、これが神のまことの恵みであることをあかしした。この恵みのうちに、かたく立っていなさい。

5:13
 あなたがたと共に選ばれてバビロンにある教会、ならびに、わたしの子マルコから、あなたがたによろしく。

5:14
 愛の接吻をもって互にあいさつをかわしなさい。キリストにあるあなたがた一同に、平安があるように。


★Psalm:詩編(89:1-2, 5-6, 15-16)

89:1
 主よ、わたしはとこしえにあなたのいつくしみを歌い、わたしの口をもってあなたのまことをよろずよに告げ知らせます。

89:2
 あなたのいつくしみはとこしえに堅く立ち、あなたのまことは天のようにゆるぐことはありません。

89:5
 主よ、もろもろの天にあなたのくすしきみわざをほめたたえさせ、聖なる者のつどいで、あなたのまことをほめたたえさせてください。

89:6
 大空のうちに、だれか主と並ぶものがあるでしょうか。神の子らのうちに、だれか主のような者があるでしょうか。

89:15
 祭の日の喜びの声を知る民はさいわいです。主よ、彼らはみ顔の光のなかを歩み、

89:16
 ひねもす、み名によって喜び、あなたの義をほめたたえます。


◆今日の読書:エペソ人への手紙 4:1-16

4:1
 さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、

4:2
 できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、

4:3
 平和のきずなで結ばれて、聖霊による一致を守り続けるように努めなさい。

4:4
 からだは一つ、御霊も一つである。あなたがたが召されたのは、一つの望みを目ざして召されたのと同様である。

4:5
 主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。

4:6
 すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。

4:7
 しかし、キリストから賜わる賜物のはかりに従って、わたしたちひとりびとりに、恵みが与えられている。

4:8
 そこで、こう言われている、「彼は高いところに上った時、とりこを捕えて引き行き、人々に賜物を分け与えた」。

4:9
 さて「上った」と言う以上、また地下の低い底にも降りてこられたわけではないか。

4:10
 降りてこられた者自身は、同時に、あらゆるものに満ちるために、もろもろの天の上にまで上られたかたなのである。

4:11
 そして彼は、ある人を使徒とし、ある人を預言者とし、ある人を伝道者とし、ある人を牧師、教師として、お立てになった。

4:12
 それは、聖徒たちをととのえて奉仕のわざをさせ、キリストのからだを建てさせ、

4:13
 わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。

4:14
 こうして、わたしたちはもはや子供ではないので、だまし惑わす策略により、人々の悪巧みによって起る様々な教の風に吹きまわされたり、もてあそばれたりすることがなく、

4:15
 愛にあって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのである。

4:16
 また、キリストを基として、全身はすべての節々の助けにより、しっかりと組み合わされ結び合わされ、それぞれの部分は分に応じて働き、からだを成長させ、愛のうちに育てられていくのである。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-25

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 25, 2012

Feast of Saint Mark, Evangelist

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Mark, the Evangelist

-----

+ First Reading: 1 Peter 5:5b-14

5 Likewise, you younger ones, be subject to the elder.

Yes, all of you clothe yourselves with humility, to subject yourselves to one another; for “God resists the proud, but gives grace to the humble.”*

6 Humble yourselves therefore under the mighty hand of God, that he may exalt you in due time; 7 casting all your worries on him, because he cares for you.

8 Be sober and self-controlled. Be watchful. Your adversary, the devil, walks around like a roaring lion, seeking whom he may devour.

9 Withstand him steadfast in your faith, knowing that your brothers who are in the world are undergoing the same sufferings.

10 But may the God of all grace, who called you to his eternal glory by Christ Jesus, after you have suffered a little while, perfect, establish, strengthen, and settle you.

11 To him be the glory and the power forever and ever. Amen.

12 Through Silvanus, our faithful brother, as I consider him, I have written to you briefly, exhorting, and testifying that this is the true grace of God in which you stand.

13 She who is in Babylon, chosen together with you, greets you; and so does Mark, my son.

14 Greet one another with a kiss of love. Peace be to you all who are in Christ Jesus. Amen.

*5:5: Proverbs 3:34

-----

+ Psalm: Psalms 89:1-2, 5-6, 15-16

1 I will sing of the loving kindness of Yahweh forever.
With my mouth, I will make known your faithfulness to all generations.

2 I indeed declare, “Love stands firm forever.
You established the heavens.
Your faithfulness is in them.”

5 The heavens will praise your wonders, Yahweh;
your faithfulness also in the assembly of the holy ones.

6 For who in the skies can be compared to Yahweh?
Who among the sons of the heavenly beings is like Yahweh,

15 Blessed are the people who learn to acclaim you.
They walk in the light of your presence, Yahweh.

16 In your name they rejoice all day.
In your righteousness, they are exalted.

-----

+ Gospel: Mark 16:15-20

15 He said to them, “Go into all the world, and preach the Good News to the whole creation.

16 He who believes and is baptized will be saved; but he who disbelieves will be condemned.

17 These signs will accompany those who believe: in my name they will cast out demons; they will speak with new languages;

18 they will take up serpents; and if they drink any deadly thing, it will in no way hurt them; they will lay hands on the sick, and they will recover.”


19 So then the Lord†, after he had spoken to them, was received up into heaven, and sat down at the right hand of God.
20 They went out, and preached everywhere, the Lord working with them, and confirming the word by the signs that followed. Amen.

†16:19: NA adds “Jesus”

-----

+ Today's Reading: Ephesians 4:1-16

1 I therefore, the prisoner in the Lord, beg you to walk worthily of the calling with which you were called,

2 with all lowliness and humility, with patience, bearing with one another in love;

3 being eager to keep the unity of the Spirit in the bond of peace.

4 There is one body, and one Spirit, even as you also were called in one hope of your calling;

5 one Lord, one faith, one baptism,

6 one God and Father of all, who is over all, and through all, and in us all.

7 But to each one of us was the grace given according to the measure of the gift of Christ.

8 Therefore he says, “When he ascended on high, he led captivity captive, and gave gifts to men.”*

9 Now this, “He ascended,” what is it but that he also first descended into the lower parts of the earth?

10 He who descended is the one who also ascended far above all the heavens, that he might fill all things.

11 He gave some to be apostles; and some, prophets; and some, evangelists; and some, shepherds† and teachers;

12 for the perfecting of the saints, to the work of serving, to the building up of the body of Christ;

13 until we all attain to the unity of the faith, and of the knowledge of the Son of God, to a full grown man, to the measure of the stature of the fullness of Christ;

14 that we may no longer be children, tossed back and forth and carried about with every wind of doctrine, by the trickery of men, in craftiness, after the wiles of error;

15 but speaking truth in love, we may grow up in all things into him, who is the head, Christ;

16 from whom all the body, being fitted and knit together through that which every joint supplies, according to the working in measure of each individual part, makes the body increase to the building up of itself in love.

*4:8: Psalm 68:18

†4:11: or, pastors

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月24日

ヨハネによる福音(6:30-35)


今日4月24日(火)も良い日でありますように。

(聖フィデリス −ジグマリンゲン− 司祭殉教者 )

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:30-35)

6:30
 彼らはイエスに言った、「わたしたちが見てあなたを信じるために、どんなしるしを行って下さいますか。どんなことをして下さいますか。

6:31
 わたしたちの先祖は荒野でマナを食べました。それは『天よりのパンを彼らに与えて食べさせた』と書いてあるとおりです」。

6:32
 そこでイエスは彼らに言われた、「よくよく言っておく。天からのパンをあなたがたに与えたのは、モーセではない。天からのまことのパンをあなたがたに与えるのは、わたしの父なのである。

6:33
 神のパンは、天から下ってきて、この世に命を与えるものである」。

6:34
 彼らはイエスに言った、「主よ、そのパンをいつもわたしたちに下さい」。

6:35
 イエスは彼らに言われた、「わたしが命のパンである。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決してかわくことがない。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_130.htm#110


★使徒行伝 7:51〜8:1a

7:51
 ああ、強情で、心にも耳にも割礼のない人たちよ。あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。それは、あなたがたの先祖たちと同じである。

7:52
 いったい、あなたがたの先祖が迫害しなかった預言者が、ひとりでもいたか。彼らは正しいかたの来ることを予告した人たちを殺し、今やあなたがたは、その正しいかたを裏切る者、また殺す者となった。

7:53
 あなたがたは、御使たちによって伝えられた律法を受けたのに、それを守ることをしなかった」。

7:54
 人々はこれを聞いて、心の底から激しく怒り、ステパノにむかって、歯ぎしりをした。

7:55
 しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた。

7:56
 そこで、彼は「ああ、天が開けて、人の子が神の右に立っておいでになるのが見える」と言った。

7:57
 人々は大声で叫びながら、耳をおおい、ステパノを目がけて、いっせいに殺到し、

7:58
 彼を市外に引き出して、石で打った。これに立ち合った人たちは、自分の上着を脱いで、サウロという若者の足もとに置いた。

7:59
 こうして、彼らがステパノに石を投げつけている間、ステパノは祈りつづけて言った、「主イエスよ、わたしの霊をお受け下さい」。

7:60
 そして、ひざまずいて、大声で叫んだ、「主よ、どうぞ、この罪を彼らに負わせないで下さい」。こう言って、彼は眠りについた。

8:1
 サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた。その日、エルサレムの教会に対して大迫害が起り、使徒以外の者はことごとく、ユダヤとサマリヤとの地方に散らされて行った。


★Psalm:詩編(31:2cd-3,5,6b,7a,16,20a)

31:2cd
 わたしのためにのがれの岩となり、わたしを救う堅固な城となってください。

31:3
 まことに、あなたはわたしの岩、わたしの城です。み名のためにわたしを引き、わたしを導く

31:5
 わたしは、わが魂をみ手にゆだねます。主、まことの神よ、あなたはわたしをあがなわれました。

31:6b
 しかしわたしは主に信頼し、

31:7a
 あなたのいつくしみを喜び楽しみます。

31:16
 み顔をしもべの上に輝かせ、いつくしみをもってわたしをお救いください。

31:20a
 あなたは彼らをみ前のひそかな所に隠して人々のはかりごとを免れさせられます。


◆今日の読書:使徒行伝 9:1-22

9:1
 さてサウロは、なおも主の弟子たちに対する脅迫、殺害の息をはずませながら、大祭司のところに行って、

9:2
 ダマスコの諸会堂あての添書を求めた。それは、この道の者を見つけ次第、男女の別なく縛りあげて、エルサレムにひっぱって来るためであった。

9:3
 ところが、道を急いでダマスコの近くにきたとき、突然、天から光がさして、彼をめぐり照した。

9:4
 彼は地に倒れたが、その時「サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか」と呼びかける声を聞いた。

9:5
 そこで彼は「主よ、あなたは、どなたですか」と尋ねた。すると答があった、「わたしは、あなたが迫害しているイエスである。

9:6
 さあ立って、町にはいって行きなさい。そうすれば、そこであなたのなすべき事が告げられるであろう」。

9:7
 サウロの同行者たちは物も言えずに立っていて、声だけは聞えたが、だれも見えなかった。

9:8
 サウロは地から起き上がって目を開いてみたが、何も見えなかった。そこで人々は、彼の手を引いてダマスコへ連れて行った。

9:9
 彼は三日間、目が見えず、また食べることも飲むこともしなかった。

9:10
 さて、ダマスコにアナニヤというひとりの弟子がいた。この人に主が幻の中に現れて、「アナニヤよ」とお呼びになった。彼は「主よ、わたしでございます」と答えた。

9:11
 そこで主が彼に言われた、「立って、『真すぐ』という名の路地に行き、ユダの家でサウロというタルソ人を尋ねなさい。彼はいま祈っている。

9:12
 彼はアナニヤという人がはいってきて、手を自分の上において再び見えるようにしてくれるのを、幻で見たのである」。

9:13
 アナニヤは答えた、「主よ、あの人がエルサレムで、どんなにひどい事をあなたの聖徒たちにしたかについては、多くの人たちから聞いています。

9:14
 そして彼はここでも、御名をとなえる者たちをみな捕縛する権を、祭司長たちから得てきているのです」。

9:15
 しかし、主は仰せになった、「さあ、行きなさい。あの人は、異邦人たち、王たち、またイスラエルの子らにも、わたしの名を伝える器として、わたしが選んだ者である。

9:16
 わたしの名のために彼がどんなに苦しまなければならないかを、彼に知らせよう」。

9:17
 そこでアナニヤは、出かけて行ってその家にはいり、手をサウロの上において言った、「兄弟サウロよ、あなたが来る途中で現れた主イエスは、あなたが再び見えるようになるため、そして聖霊に満たされるために、わたしをここにおつかわしになったのです」。

9:18
 するとたちどころに、サウロの目から、うろこのようなものが落ちて、元どおり見えるようになった。そこで彼は立ってバプテスマを受け、

9:19
 また食事をとって元気を取りもどした。サウロは、ダマスコにいる弟子たちと共に数日間を過ごしてから、

9:20
 ただちに諸会堂でイエスのことを宣べ伝え、このイエスこそ神の子であると説きはじめた。

9:21
 これを聞いた人たちはみな非常に驚いて言った、「あれは、エルサレムでこの名をとなえる者たちを苦しめた男ではないか。その上ここにやってきたのも、彼らを縛りあげて、祭司長たちのところへひっぱって行くためではなかったか」。

9:22
 しかし、サウロはますます力が加わり、このイエスがキリストであることを論証して、ダマスコに住むユダヤ人たちを言い伏せた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-24

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 24, 2012

Tuesday of the Third Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Fidelis of Sigmaringen

-----

+ First Reading: Acts 7:51-8:1a

51 “You stiff-necked and uncircumcised in heart and ears, you always resist the Holy Spirit! As your fathers did, so you do.

52 Which of the prophets didn’t your fathers persecute? They killed those who foretold the coming of the Righteous One, of whom you have now become betrayers and murderers.

53 You received the law as it was ordained by angels, and didn’t keep it!”

54 Now when they heard these things, they were cut to the heart, and they gnashed at him with their teeth.

55 But he, being full of the Holy Spirit, looked up steadfastly into heaven, and saw the glory of God, and Jesus standing on the right hand of God,

56 and said, “Behold, I see the heavens opened, and the Son of Man standing at the right hand of God!”

57 But they cried out with a loud voice, and stopped their ears, and rushed at him with one accord.

58 They threw him out of the city, and stoned him. The witnesses placed their garments at the feet of a young man named Saul.

59 They stoned Stephen as he called out, saying, “Lord Jesus, receive my spirit!”

60 He kneeled down, and cried with a loud voice, “Lord, don’t hold this sin against them!” When he had said this, he fell asleep.

8:1a Saul was consenting to his death.

-----

Psalm: Psalms 31:2cd-3,5,6b,7a,16,20a

2cd Be to me a strong rock,
a house of defense to save me.

3 For you are my rock and my fortress,
therefore for your name’s sake lead me and guide me.

5 Into your hand I commend my spirit.
You redeem me, Yahweh, God of truth.

6b but I trust in Yahweh.

7a I will be glad and rejoice in your loving kindness,

16 Make your face to shine on your servant.
Save me in your loving kindness.

20a In the shelter of your presence you will hide them from the plotting of man.

-----

+ Gospel: John 6:30-35

30 They said therefore to him, “What then do you do for a sign, that we may see, and believe you? What work do you do?

31 Our fathers ate the manna in the wilderness. As it is written, ‘He gave them bread out of heaven§ to eat.’”**

32 Jesus therefore said to them, “Most certainly, I tell you, it wasn’t Moses who gave you the bread out of heaven, but my Father gives you the true bread out of heaven.

33 For the bread of God is that which comes down out of heaven, and gives life to the world.”

34 They said therefore to him, “Lord, always give us this bread.”

35 Jesus said to them, “I am the bread of life. He who comes to me will not be hungry, and he who believes in me will never be thirsty.

-----

+ Today's Reading: Acts 9:1-22

1 But Saul, still breathing threats and slaughter against the disciples of the Lord, went to the high priest,

2 and asked for letters from him to the synagogues of Damascus, that if he found any who were of the Way, whether men or women, he might bring them bound to Jerusalem.

3 As he traveled, it happened that he got close to Damascus, and suddenly a light from the sky shone around him.

4 He fell on the earth, and heard a voice saying to him, “Saul, Saul, why do you persecute me?”

5 He said, “Who are you, Lord?”
The Lord said, “I am Jesus, whom you are persecuting.*

6 But†rise up, and enter into the city, and you will be told what you must do.”

7 The men who traveled with him stood speechless, hearing the sound, but seeing no one.

8 Saul arose from the ground, and when his eyes were opened, he saw no one. They led him by the hand, and brought him into Damascus.

9 He was without sight for three days, and neither ate nor drank.

10 Now there was a certain disciple at Damascus named Ananias. The Lord said to him in a vision, “Ananias!”
He said, “Behold, it’s me, Lord.”

11 The Lord said to him, “Arise, and go to the street which is called Straight, and inquire in the house of Judah‡for one named Saul, a man of Tarsus. For behold, he is praying,

12 and in a vision he has seen a man named Ananias coming in, and laying his hands on him, that he might receive his sight.”

13 But Ananias answered, “Lord, I have heard from many about this man, how much evil he did to your saints at Jerusalem.

14 Here he has authority from the chief priests to bind all who call on your name.”

15 But the Lord said to him, “Go your way, for he is my chosen vessel to bear my name before the nations and kings, and the children of Israel.

16 For I will show him how many things he must suffer for my name’s sake.”

17 Ananias departed, and entered into the house. Laying his hands on him, he said, “Brother Saul, the Lord, who appeared to you on the road by which you came, has sent me, that you may receive your sight, and be filled with the Holy Spirit.”

18 Immediately something like scales fell from his eyes, and he received his sight. He arose and was baptized.

19 He took food and was strengthened. Saul stayed several days with the disciples who were at Damascus.

20 Immediately in the synagogues he proclaimed the Christ, that he is the Son of God.

21 All who heard him were amazed, and said, “Isn’t this he who in Jerusalem made havoc of those who called on this name? And he had come here intending to bring them bound before the chief priests!”

22 But Saul increased more in strength, and confounded the Jews who lived at Damascus, proving that this is the Christ.

*9:5: TR adds “It’s hard for you to kick against the goads.”

†9:6: TR omits “But”

‡9:11: or, Judas

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月23日

ヨハネによる福音(6:22-29)


今日4月23日(月)も良い日でありますように。

(聖ジェオルジオ司教殉教者)
(聖アダルベルト司教殉教者)

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:22-29)

6:22
 その翌日、海の向こう岸に立っていた群衆は、そこに小舟が一そうしかなく、またイエスは弟子たちと一緒に小舟にお乗りにならず、ただ弟子たちだけが船出したのを見た。

6:23
 しかし、数そうの小舟がテベリヤからきて、主が感謝されたのちパンを人々に食べさせた場所に近づいた。

6:24
 群衆は、イエスも弟子たちもそこにいないと知って、それらの小舟に乗り、イエスをたずねてカペナウムに行った。

6:25
 そして、海の向こう岸でイエスに出会ったので言った、「先生、いつ、ここにおいでになったのですか」。

6:26
 イエスは答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたがわたしを尋ねてきているのは、しるしを見たためではなく、パンを食べて満腹したからである。

6:27
 朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。これは人の子があなたがたに与えるものである。父なる神は、人の子にそれをゆだねられたのである」。

6:28
 そこで、彼らはイエスに言った、「神のわざを行うために、わたしたちは何をしたらよいでしょうか」。

6:29
 イエスは彼らに答えて言われた、「神がつかわされた者を信じることが、神のわざである」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_129.htm#129


★使徒行伝(6:8-15)

6:8
 さて、ステパノは恵みと力とに満ちて、民衆の中で、めざましい奇跡としるしとを行っていた。

6:9
 すると、いわゆる「リベルテン」の会堂に属する人々、クレネ人、アレキサンドリヤ人、キリキヤやアジヤからきた人々などが立って、ステパノと議論したが、

6:10
 彼は知恵と御霊とで語っていたので、それに対抗できなかった。

6:11
 そこで、彼らは人々をそそのかして、「わたしたちは、彼がモーセと神とを汚す言葉を吐くのを聞いた」と言わせた。

6:12
 その上、民衆や長老たちや律法学者たちを煽動し、彼を襲って捕えさせ、議会にひっぱってこさせた。

6:13
 それから、偽りの証人たちを立てて言わせた、「この人は、この聖所と律法とに逆らう言葉を吐いて、どうしても、やめようとはしません。

6:14
 『あのナザレ人イエスは、この聖所を打ちこわし、モーセがわたしたちに伝えた慣例を変えてしまうだろう』などと、彼が言うのを、わたしたちは聞きました」。

6:15
 議会で席についていた人たちは皆、ステパノに目を注いだが、彼の顔は、ちょうど天使の顔のように見えた。


★Psalm:詩編(119:23-24,26-27,29-30)

119:23
 たといもろもろの君が座して、わたしをそこなおうと図っても、あなたのしもべは、あなたの定めを深く思います。

119:24
 あなたのあかしは、わたしを喜ばせ、わたしを教えさとすものです。

119:26
 わたしが自分の歩んだ道を語ったとき、あなたはわたしに答えられました。あなたの定めをわたしに教えてください。

119:27
 あなたのさとしの道をわたしにわきまえさせてください。わたしはあなたのくすしきみわざを深く思います。

119:29
 偽りの道をわたしから遠ざけ、あなたのおきてをねんごろに教えてください。

119:30
 わたしは真実の道を選び、あなたのおきてをわたしの前に置きました。


◆今日の読書:使徒行伝(8:26-40)

8:26
 しかし、主の使がピリポにむかって言った、「立って南方に行き、エルサレムからガザへ下る道に出なさい」(このガザは、今は荒れはてている)。

8:27
 そこで、彼は立って出かけた。すると、ちょうど、エチオピヤ人の女王カンダケの高官で、女王の財宝全部を管理していた宦官であるエチオピヤ人が、礼拝のためエルサレムに上り、

8:28
 その帰途についていたところであった。彼は自分の馬車に乗って、預言者イザヤの書を読んでいた。

8:29
 御霊がピリポに「進み寄って、あの馬車に並んで行きなさい」と言った。

8:30
 そこでピリポが駆けて行くと、預言者イザヤの書を読んでいるその人の声が聞えたので、「あなたは、読んでいることが、おわかりですか」と尋ねた。

8:31
 彼は「だれかが、手びきをしてくれなければ、どうしてわかりましょう」と答えた。そして、馬車に乗って一緒にすわるようにと、ピリポにすすめた。

8:32
 彼が読んでいた聖書の箇所は、これであった、「彼は、ほふり場に引かれて行く羊のように、また、黙々として、毛を刈る者の前に立つ小羊のように、口を開かない。

8:33
 彼は、いやしめられて、そのさばきも行われなかった。だれが、彼の子孫のことを語ることができようか、彼の命が地上から取り去られているからには」。

8:34
 宦官はピリポにむかって言った、「お尋ねしますが、ここで預言者はだれのことを言っているのですか。自分のことですか、それとも、だれかほかの人のことですか」。

8:35
 そこでピリポは口を開き、この聖句から説き起して、イエスのことを宣べ伝えた。

8:36
 道を進んで行くうちに、水のある所にきたので、宦官が言った、「ここに水があります。わたしがバプテスマを受けるのに、なんのさしつかえがありますか」。

〔 8:37これに対して、ピリポは、「あなたがまごころから信じるなら、受けてさしつかえはありません」と言った。すると、彼は「わたしは、イエス・キリストを神の子と信じます」と答えた。〕

8:38
 そこで車をとめさせ、ピリポと宦官と、ふたりとも、水の中に降りて行き、ピリポが宦官にバプテスマを授けた。

8:39
 ふたりが水から上がると、主の霊がピリポをさらって行ったので、宦官はもう彼を見ることができなかった。宦官はよろこびながら旅をつづけた。

8:40
 その後、ピリポはアゾトに姿をあらわして、町々をめぐり歩き、いたるところで福音を宣べ伝えて、ついにカイザリヤに着いた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-23

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 23, 2012

Monday of the Third Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints:
St. George
Easter Vigil
St. Adalbert of Prague

-----

+ First Reading: Acts of the Apostles 6:8-15

8 Stephen, full of faith and power, performed great wonders and signs among the people.

9 But some of those who were of the synagogue called “The Libertines,” and of the Cyrenians, of the Alexandrians, and of those of Cilicia and Asia arose, disputing with Stephen.

10 They weren’t able to withstand the wisdom and the Spirit by which he spoke.

11 Then they secretly induced men to say, “We have heard him speak blasphemous words against Moses and God.”

12 They stirred up the people, the elders, and the scribes, and came against him and seized him, and brought him in to the council,

13 and set up false witnesses who said, “This man never stops speaking blasphemous words against this holy place and the law.

14 For we have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place, and will change the customs which Moses delivered to us.”

15 All who sat in the council, fastening their eyes on him, saw his face like it was the face of an angel.

-----

+ Psalm: Psalms 119:23-24,26-27,29-30

23 Though princes sit and slander me,
your servant will meditate on your statutes.

24 Indeed your statutes are my delight,
and my counselors.

26 I declared my ways, and you answered me.
Teach me your statutes.

27 Let me understand the teaching of your precepts!
Then I will meditate on your wondrous works.

29 Keep me from the way of deceit.
Grant me your law graciously!

30 I have chosen the way of truth.
I have set your ordinances before me.

-----

+ Gospel: John 6:22-29

22 On the next day, the multitude that stood on the other side of the sea saw that there was no other boat there, except the one in which his disciples had embarked, and that Jesus hadn’t entered with his disciples into the boat, but his disciples had gone away alone.

23 However boats from Tiberias came near to the place where they ate the bread after the Lord had given thanks.

24 When the multitude therefore saw that Jesus wasn’t there, nor his disciples, they themselves got into the boats, and came to Capernaum, seeking Jesus.

25 When they found him on the other side of the sea, they asked him, “Rabbi, when did you come here?”

26 Jesus answered them, “Most certainly I tell you, you seek me, not because you saw signs, but because you ate of the loaves, and were filled.

27 Don’t work for the food which perishes, but for the food which remains to eternal life, which the Son of Man will give to you. For God the Father has sealed him.”

28 They said therefore to him, “What must we do, that we may work the works of God?”

29 Jesus answered them, “This is the work of God, that you believe in him whom he has sent.”

-----

+ Today's Reading: Acts 8:26-40

26 But an angel of the Lord spoke to Philip, saying, “Arise, and go toward the south to the way that goes down from Jerusalem to Gaza. This is a desert.”

27 He arose and went; and behold, there was a man of Ethiopia, a eunuch of great authority under Candace, queen of the Ethiopians, who was over all her treasure, who had come to Jerusalem to worship.

28 He was returning and sitting in his chariot, and was reading the prophet Isaiah.

29 The Spirit said to Philip, “Go near, and join yourself to this chariot.”

30 Philip ran to him, and heard him reading Isaiah the prophet, and said, “Do you understand what you are reading?”

31 He said, “How can I, unless someone explains it to me?” He begged Philip to come up and sit with him.

32 Now the passage of the Scripture which he was reading was this,
“He was led as a sheep to the slaughter.
As a lamb before his shearer is silent,
so he doesn’t open his mouth.

33 In his humiliation, his judgment was taken away.
Who will declare His generation?
For his life is taken from the earth.”*

34 The eunuch answered Philip, “Who is the prophet talking about? About himself, or about someone else?”

35 Philip opened his mouth, and beginning from this Scripture, preached to him Jesus.

36 As they went on the way, they came to some water, and the eunuch said, “Behold, here is water. What is keeping me from being baptized?”

37 † 38 He commanded the chariot to stand still, and they both went down into the water, both Philip and the eunuch, and he baptized him.

39 When they came up out of the water, the Spirit of the Lord caught Philip away, and the eunuch didn’t see him any more, for he went on his way rejoicing.

40 But Philip was found at Azotus. Passing through, he preached the Good News to all the cities, until he came to Caesarea.

*8:33: Isaiah 53:7,8

†8:37: TR adds “Philip said, ‘If you believe with all your heart, you may.’ He answered, ‘I believe that Jesus Christ is the Son of God.’”

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月22日

ルカによる福音(24:35-48)


今日4月22日(日)も良い日でありますように。

復活節第3主日

◆今日の聖書物語

★ルカによる福音(24:35-48)

24:35
 そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。

24:36
 こう話していると、イエスが彼らの中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕

24:37
 彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。

24:38
 そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。

24:39
 わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。

〔 24:40こう言って、手と足とをお見せになった。〕

24:41
 彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。

24:42
 彼らが焼いた魚の一きれをさしあげると、

24:43
 イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。

24:44
 それから彼らに対して言われた、「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は、こうであった。すなわち、モーセの律法と預言書と詩篇とに、わたしについて書いてあることは、必ずことごとく成就する」。

24:45
 そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて

24:46
 言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。

24:47
 そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。

24:48
 あなたがたは、これらの事の証人である。


★使徒行伝(3:13-15、17-19)

3:13
 アブラハム、イサク、ヤコブの神、わたしたちの先祖の神は、その僕イエスに栄光を賜わったのであるが、あなたがたは、このイエスを引き渡し、ピラトがゆるすことに決めていたのに、それを彼の面前で拒んだ。

3:14
 あなたがたは、この聖なる正しいかたを拒んで、人殺しの男をゆるすように要求し、

3:15
 いのちの君を殺してしまった。しかし、神はこのイエスを死人の中から、よみがえらせた。わたしたちは、その事の証人である

3:17
 さて、兄弟たちよ、あなたがたは知らずにあのような事をしたのであり、あなたがたの指導者たちとても同様であったことは、わたしにわかっている。

3:18
 神はあらゆる預言者の口をとおして、キリストの受難を予告しておられたが、それをこのように成就なさったのである。

3:19
 だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。


★Psalm:詩編(4:1, 3, 6-8)

4:1
 わたしの義を助け守られる神よ、わたしが呼ばわる時、お答えください。あなたはわたしが悩んでいた時、わたしをくつろがせてくださいました。わたしをあわれみ、わたしの祈をお聞きください。

4:3
 しかしあなたがたは知るがよい、主は神を敬う人をご自分のために聖別されたことを。主はわたしが呼ばわる時におききくださる。

4:6
 多くの人は言う、「どうか、わたしたちに良い事が見られるように。主よ、どうか、み顔の光をわたしたちの上に照されるように」と。

4:7
 あなたがわたしの心にお与えになった喜びは、穀物と、ぶどう酒の豊かな時の喜びにまさるものでした。

4:8
 わたしは安らかに伏し、また眠ります。主よ、わたしを安らかにおらせてくださるのは、ただあなただけです。


★ヨハネの第一の手紙(2:1-5a)

2:1
 わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたしたちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。

2:2
 彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。

2:3
 もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。

2:4
 「彼を知っている」と言いながら、その戒めを守らない者は、偽り者であって、真理はその人のうちにない。

2:5a
 しかし、彼の御言を守る者があれば、その人のうちに、神の愛が真に全うされるのである。


◆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_046.htm


◆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201204


◆今日の読書:使徒行伝(8:4-25)

8:4
 さて、散らされて行った人たちは、御言を宣べ伝えながら、めぐり歩いた。

8:5
 ピリポはサマリヤの町に下って行き、人々にキリストを宣べはじめた。

8:6
 群衆はピリポの話を聞き、その行っていたしるしを見て、こぞって彼の語ることに耳を傾けた。

8:7
 汚れた霊につかれた多くの人々からは、その霊が大声でわめきながら出て行くし、また、多くの中風をわずらっている者や、足のきかない者がいやされたからである。

8:8
 それで、この町では人々が、大変なよろこびかたであった。

8:9
 さて、この町に以前からシモンという人がいた。彼は魔術を行ってサマリヤの人たちを驚かし、自分をさも偉い者のように言いふらしていた。

8:10
 それで、小さい者から大きい者にいたるまで皆、彼について行き、「この人こそは『大能』と呼ばれる神の力である」と言っていた。

8:11
 彼らがこの人について行ったのは、ながい間その魔術に驚かされていたためであった。

8:12
 ところが、ピリポが神の国とイエス・キリストの名について宣べ伝えるに及んで、男も女も信じて、ぞくぞくとバプテスマを受けた。

8:13
 シモン自身も信じて、バプテスマを受け、それから、引きつづきピリポについて行った。そして、数々のしるしやめざましい奇跡が行われるのを見て、驚いていた。

8:14
 エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が、神の言を受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネとを、そこにつかわした。

8:15
 ふたりはサマリヤに下って行って、みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。

8:16
 それは、彼らはただ主イエスの名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊はまだだれにも下っていなかったからである。

8:17
 そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、彼らは聖霊を受けた。

8:18
 シモンは、使徒たちが手をおいたために、御霊が人々に授けられたのを見て、金をさし出し、

8:19
 「わたしが手をおけばだれにでも聖霊が授けられるように、その力をわたしにも下さい」と言った。

8:20
 そこで、ペテロが彼に言った、「おまえの金は、おまえもろとも、うせてしまえ。神の賜物が、金で得られるなどと思っているのか。

8:21
 おまえの心が神の前に正しくないから、おまえは、とうてい、この事にあずかることができない。

8:22
 だから、この悪事を悔いて、主に祈れ。そうすればあるいはそんな思いを心にいだいたことが、ゆるされるかも知れない。

8:23
 おまえには、まだ苦い胆汁があり、不義のなわ目がからみついている。それが、わたしにわかっている」。

8:24
 シモンはこれを聞いて言った、「仰せのような事が、わたしの身に起らないように、どうぞ、わたしのために主に祈って下さい」。

8:25
 使徒たちは力強くあかしをなし、また主の言を語った後、サマリヤ人の多くの村々に福音を宣べ伝えて、エルサレムに帰った。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-22

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 22, 2012

Third Sunday of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: Sts. Caius and Soter

-----

+ First Reading: Acts 3:13-15, 17-19

13 The God of Abraham, Isaac, and Jacob, the God of our fathers, has glorified his Servant Jesus, whom you delivered up, and denied in the presence of Pilate, when he had determined to release him.

14 But you denied the Holy and Righteous One, and asked for a murderer to be granted to you,

15 and killed the Prince of life, whom God raised from the dead, to which we are witnesses.

17 “Now, brothers,† I know that you did this in ignorance, as did also your rulers.

18 But the things which God announced by the mouth of all his prophets, that Christ should suffer, he thus fulfilled.

19 “Repent therefore, and turn again, that your sins may be blotted out, so that there may come times of refreshing from the presence of the Lord,

†3:17: The word for “brothers” here may be also correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”

-----

+ Psalm: Psalms 4:1, 3, 6-8

1 Answer me when I call, God of my righteousness.
Give me relief from my distress.
Have mercy on me, and hear my prayer.

3 But know that Yahweh has set apart for himself him who is godly:
Yahweh will hear when I call to him.

6 Many say, “Who will show us any good?”
Yahweh, let the light of your face shine on us.

7 You have put gladness in my heart,
more than when their grain and their new wine are increased.

8 In peace I will both lay myself down and sleep,
for you, Yahweh alone, make me live in safety.

----

+ Second Reading: 1 John 2:1-5a

1 My little children, I write these things to you so that you may not sin. If anyone sins, we have a Counselor* with the Father, Jesus Christ, the righteous.

2 And he is the atoning sacrifice† for our sins, and not for ours only, but also for the whole world.

3 This is how we know that we know him: if we keep his commandments.

4 One who says, “I know him,” and doesn’t keep his commandments, is a liar, and the truth isn’t in him.

5a But whoever keeps his word, God’s love has most certainly been perfected in him.

-----

+ Gospel: Luke 24:35-48

35 They related the things that happened along the way, and how he was recognized by them in the breaking of the bread.

36 As they said these things, Jesus himself stood among them, and said to them, “Peace be to you.”

37 But they were terrified and filled with fear, and supposed that they had seen a spirit.

38 He said to them, “Why are you troubled? Why do doubts arise in your hearts?

39 See my hands and my feet, that it is truly me. Touch me and see, for a spirit doesn’t have flesh and bones, as you see that I have.”

40 When he had said this, he showed them his hands and his feet.

41 While they still didn’t believe for joy, and wondered, he said to them, “Do you have anything here to eat?”

42 They gave him a piece of a broiled fish and some honeycomb.

43 He took them, and ate in front of them.

44 He said to them, “This is what I told you, while I was still with you, that all things which are written in the law of Moses, the prophets, and the psalms, concerning me must be fulfilled.”

45 Then he opened their minds, that they might understand the Scriptures.

46 He said to them, “Thus it is written, and thus it was necessary for the Christ to suffer and to rise from the dead the third day,

47 and that repentance and remission of sins should be preached in his name to all the nations, beginning at Jerusalem.
48 You are witnesses of these things.

-----

+ Today's Reading: Acts 8:4-25

4 Therefore those who were scattered abroad went around preaching the word.

5 Philip went down to the city of Samaria, and proclaimed to them the Christ.

6 The multitudes listened with one accord to the things that were spoken by Philip, when they heard and saw the signs which he did.

7 For unclean spirits came out of many of those who had them. They came out, crying with a loud voice. Many who had been paralyzed and lame were healed.

8 There was great joy in that city.

9 But there was a certain man, Simon by name, who used to practice sorcery in the city, and amazed the people of Samaria, making himself out to be some great one,

10 to whom they all listened, from the least to the greatest, saying, “This man is that great power of God.”

11 They listened to him, because for a long time he had amazed them with his sorceries.

12 But when they believed Philip preaching good news concerning the Kingdom of God and the name of Jesus Christ, they were baptized, both men and women.

13 Simon himself also believed. Being baptized, he continued with Philip. Seeing signs and great miracles occurring, he was amazed.

14 Now when the apostles who were at Jerusalem heard that Samaria had received the word of God, they sent Peter and John to them,

15 who, when they had come down, prayed for them, that they might receive the Holy Spirit;

16 for as yet he had fallen on none of them. They had only been baptized in the name of Christ Jesus.

17 Then they laid their hands on them, and they received the Holy Spirit.

18 Now when Simon saw that the Holy Spirit was given through the laying on of the apostles’ hands, he offered them money,

19 saying, “Give me also this power, that whomever I lay my hands on may receive the Holy Spirit.”

20 But Peter said to him, “May your silver perish with you, because you thought you could obtain the gift of God with money!

21 You have neither part nor lot in this matter, for your heart isn’t right before God.

22 Repent therefore of this, your wickedness, and ask God if perhaps the thought of your heart may be forgiven you.

23 For I see that you are in the gall of bitterness and in the bondage of iniquity.”

24 Simon answered, “Pray for me to the Lord, that none of the things which you have spoken happen to me.”

25 They therefore, when they had testified and spoken the word of the Lord, returned to Jerusalem, and preached the Good News to many villages of the Samaritans.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

ヨハネによる福音(6:16-21)


今日4月21日(土)も良い日でありますように。

(聖アンセルモ司教教会博士)

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:16-21)

6:16
 夕方になったとき、弟子たちは海べに下り、

6:17
 舟に乗って海を渡り、向こう岸のカペナウムに行きかけた。すでに暗くなっていたのに、イエスはまだ彼らのところにおいでにならなかった。

6:18
 その上、強い風が吹いてきて、海は荒れ出した。

6:19
 四、五十丁こぎ出したとき、イエスが海の上を歩いて舟に近づいてこられるのを見て、彼らは恐れた。

6:20
 すると、イエスは彼らに言われた、「わたしだ、恐れることはない」。

6:21
 そこで、彼らは喜んでイエスを舟に迎えようとした。すると舟は、すぐ、彼らが行こうとしていた地に着いた。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_128.htm#128


★使徒行伝(6:1-7)

6:1
 そのころ、弟子の数がふえてくるにつれて、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちから、ヘブル語を使うユダヤ人たちに対して、自分たちのやもめらが、日々の配給で、おろそかにされがちだと、苦情を申し立てた。

6:2
 そこで、十二使徒は弟子全体を呼び集めて言った、「わたしたちが神の言をさしおいて、食卓のことに携わるのはおもしろくない。

6:3
 そこで、兄弟たちよ、あなたがたの中から、御霊と知恵とに満ちた、評判のよい人たち七人を捜し出してほしい。その人たちにこの仕事をまかせ、

6:4
 わたしたちは、もっぱら祈と御言のご用に当ることにしよう」。

6:5
 この提案は会衆一同の賛成するところとなった。そして信仰と聖霊とに満ちた人ステパノ、それからピリポ、プロコロ、ニカノル、テモン、パルメナ、およびアンテオケの改宗者ニコラオを選び出して、

6:6
 使徒たちの前に立たせた。すると、使徒たちは祈って手を彼らの上においた。

6:7
 こうして神の言は、ますますひろまり、エルサレムにおける弟子の数が、非常にふえていき、祭司たちも多数、信仰を受けいれるようになった。


★Psalm:詩編Psalms 33:1-2, 4-5, 18-19

33:1
 正しき者よ、主によって喜べ、さんびは直き者にふさわしい。

33:2
 琴をもって主をさんびせよ、十弦の立琴をもって主をほめたたえよ。

33:4
 主のみことばは直く、そのすべてのみわざは真実だからである。

33:5
 主は正義と公平とを愛される。地は主のいつくしみで満ちている。

33:18
 見よ、主の目は主を恐れる者の上にあり、そのいつくしみを望む者の上にある。

33:19
 これは主が彼らの魂を死から救い、ききんの時にも生きながらえさせるためである。


◆今日の読書:使徒行伝(7:44-8:3)

7:44
 わたしたちの先祖には、荒野にあかしの幕屋があった。それは、見たままの型にしたがって造るようにと、モーセに語ったかたのご命令どおりに造ったものである。

7:45
 この幕屋は、わたしたちの先祖が、ヨシュアに率いられ、神によって諸民族を彼らの前から追い払い、その所領をのり取ったときに、そこに持ち込まれ、次々に受け継がれて、ダビデの時代に及んだものである。

7:46
 ダビデは、神の恵みをこうむり、そして、ヤコブの神のために宮を造営したいと願った。

7:47
 けれども、じっさいにその宮を建てたのは、ソロモンであった。

7:48
 しかし、いと高き者は、手で造った家の内にはお住みにならない。預言者が言っているとおりである、

7:49
 『主が仰せられる、どんな家をわたしのために建てるのか。わたしのいこいの場所は、どれか。天はわたしの王座、地はわたしの足台である。

7:50
 これは皆わたしの手が造ったものではないか』。

7:51
 ああ、強情で、心にも耳にも割礼のない人たちよ。あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。それは、あなたがたの先祖たちと同じである。

7:52
 いったい、あなたがたの先祖が迫害しなかった預言者が、ひとりでもいたか。彼らは正しいかたの来ることを予告した人たちを殺し、今やあなたがたは、その正しいかたを裏切る者、また殺す者となった。

7:53
 あなたがたは、御使たちによって伝えられた律法を受けたのに、それを守ることをしなかった」。

7:54
 人々はこれを聞いて、心の底から激しく怒り、ステパノにむかって、歯ぎしりをした。

7:55
 しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた。

7:56
 そこで、彼は「ああ、天が開けて、人の子が神の右に立っておいでになるのが見える」と言った。

7:57
 人々は大声で叫びながら、耳をおおい、ステパノを目がけて、いっせいに殺到し、

7:58
 彼を市外に引き出して、石で打った。これに立ち合った人たちは、自分の上着を脱いで、サウロという若者の足もとに置いた。

7:59
 こうして、彼らがステパノに石を投げつけている間、ステパノは祈りつづけて言った、「主イエスよ、わたしの霊をお受け下さい」。

7:60
 そして、ひざまずいて、大声で叫んだ、「主よ、どうぞ、この罪を彼らに負わせないで下さい」。こう言って、彼は眠りについた。
8:1
 サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた。その日、エルサレムの教会に対して大迫害が起り、使徒以外の者はことごとく、ユダヤとサマリヤとの地方に散らされて行った。

8:2
 信仰深い人たちはステパノを葬り、彼のために胸を打って、非常に悲しんだ。

8:3
 ところが、サウロは家々に押し入って、男や女を引きずり出し、次々に獄に渡して、教会を荒し回った。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-21

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 21, 2012

Saturday of the Second Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Anselm

-----

+ First Reading: Acts 6:1-7

1 Now in those days, when the number of the disciples was multiplying, a complaint arose from the Hellenists* against the Hebrews, because their widows were neglected in the daily service.

2 The twelve summoned the multitude of the disciples and said, “It is not appropriate for us to forsake the word of God and serve tables.

3 Therefore select from among you, brothers, seven men of good report, full of the Holy Spirit and of wisdom, whom we may appoint over this business.

4 But we will continue steadfastly in prayer and in the ministry of the word.”

5 These words pleased the whole multitude. They chose Stephen, a man full of faith and of the Holy Spirit, Philip, Prochorus, Nicanor, Timon, Parmenas, and Nicolaus, a proselyte of Antioch;

6 whom they set before the apostles. When they had prayed, they laid their hands on them.

7 The word of God increased and the number of the disciples multiplied in Jerusalem exceedingly. A great company of the priests were obedient to the faith.

*6:1: The Hellenists used Greek language and culture, even though they were also of Hebrew descent.

-----

+ Psalm: Psalms 33:1-2, 4-5, 18-19

1 Rejoice in Yahweh, you righteous!
Praise is fitting for the upright.

2 Give thanks to Yahweh with the lyre.
Sing praises to him with the harp of ten strings.

4 For Yahweh’s word is right.
All his work is done in faithfulness.

5 He loves righteousness and justice.
The earth is full of the loving kindness of Yahweh.

18 Behold, Yahweh’s eye is on those who fear him,
on those who hope in his loving kindness;

19 to deliver their soul from death,
to keep them alive in famine.

-----

+ Gospel: John 6:16-21

16 When evening came, his disciples went down to the sea,

17 and they entered into the boat, and were going over the sea to Capernaum. It was now dark, and Jesus had not come to them.

18 The sea was tossed by a great wind blowing.

19 When therefore they had rowed about twenty-five or thirty stadia, * they saw Jesus walking on the sea,☆ and drawing near to the boat; and they were afraid.

20 But he said to them, “It is I.† Don’t be afraid.”

21 They were willing therefore to receive him into the boat. Immediately the boat was at the land where they were going.

*6:19: 25 to 30 stadia is about 5 to 6 kilometers or about 3 to 4 miles

☆6:19: see Job 9:8

†6:20: or, I AM

-----

+ Today's Reading: Acts 7:44-8:3

44 “Our fathers had the tabernacle of the testimony in the wilderness, even as he who spoke to Moses commanded him to make it according to the pattern that he had seen;

45 which also our fathers, in their turn, brought in with Joshua when they entered into the possession of the nations, whom God drove out before the face of our fathers, to the days of David,

46 who found favor in the sight of God, and asked to find a habitation for the God of Jacob.

47 But Solomon built him a house.

48 However, the Most High doesn’t dwell in temples made with hands, as the prophet says,

49 ‘heaven is my throne,
and the earth a footstool for my feet.
What kind of house will you build me?’ says the Lord;
‘or what is the place of my rest?

50 Didn’t my hand make all these things?’☆

51 “You stiff-necked and uncircumcised in heart and ears, you always resist the Holy Spirit! As your fathers did, so you do.

52 Which of the prophets didn’t your fathers persecute? They killed those who foretold the coming of the Righteous One, of whom you have now become betrayers and murderers.

53 You received the law as it was ordained by angels, and didn’t keep it!”

54 Now when they heard these things, they were cut to the heart, and they gnashed at him with their teeth.

55 But he, being full of the Holy Spirit, looked up steadfastly into heaven, and saw the glory of God, and Jesus standing on the right hand of God,

56 and said, “Behold, I see the heavens opened, and the Son of Man standing at the right hand of God!”

57 But they cried out with a loud voice, and stopped their ears, and rushed at him with one accord.

58 They threw him out of the city, and stoned him. The witnesses placed their garments at the feet of a young man named Saul.

59 They stoned Stephen as he called out, saying, “Lord Jesus, receive my spirit!”

60 He kneeled down, and cried with a loud voice, “Lord, don’t hold this sin against them!” When he had said this, he fell asleep.

8:1 Saul was consenting to his death. A great persecution arose against the assembly which was in Jerusalem in that day. They were all scattered abroad throughout the regions of Judea and Samaria, except for the apostles.

2 Devout men buried Stephen, and lamented greatly over him.

3 But Saul ravaged the assembly, entering into every house, and dragged both men and women off to prison.

☆7:50: Isaiah 66:1-2

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

ヨハネによる福音(6:1-15)


今日4月20日(金)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:1-15)

6:1
 そののち、イエスはガリラヤの海、すなわち、テベリヤ湖の向こう岸へ渡られた。

6:2
 すると、大ぜいの群衆がイエスについてきた。病人たちになさっていたしるしを見たからである。

6:3
 イエスは山に登って、弟子たちと一緒にそこで座につかれた。

6:4
 時に、ユダヤ人の祭である過越が間近になっていた。

6:5
 イエスは目をあげ、大ぜいの群衆が自分の方に集まって来るのを見て、ピリポに言われた、「どこからパンを買ってきて、この人々に食べさせようか」。

6:6
 これはピリポをためそうとして言われたのであって、ご自分ではしようとすることを、よくご承知であった。

6:7
 すると、ピリポはイエスに答えた、「二百デナリのパンがあっても、めいめいが少しずついただくにも足りますまい」。

6:8
 弟子のひとり、シモン・ペテロの兄弟アンデレがイエスに言った、

6:9
 「ここに、大麦のパン五つと、さかな二ひきとを持っている子供がいます。しかし、こんなに大ぜいの人では、それが何になりましょう」。

6:10
 イエスは「人々をすわらせなさい」と言われた。その場所には草が多かった。そこにすわった男の数は五千人ほどであった。

6:11
 そこで、イエスはパンを取り、感謝してから、すわっている人々に分け与え、また、さかなをも同様にして、彼らの望むだけ分け与えられた。

6:12
 人々がじゅうぶんに食べたのち、イエスは弟子たちに言われた、「少しでもむだにならないように、パンくずのあまりを集めなさい」。

6:13
 そこで彼らが集めると、五つの大麦のパンを食べて残ったパンくずは、十二のかごにいっぱいになった。

6:14
 人々はイエスのなさったこのしるしを見て、「ほんとうに、この人こそ世にきたるべき預言者である」と言った。

6:15
 イエスは人々がきて、自分をとらえて王にしようとしていると知って、ただひとり、また山に退かれた。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_127.htm#127


★使徒行伝(5:34-42)

5:34
 ところが、国民全体に尊敬されていた律法学者ガマリエルというパリサイ人が、議会で立って、使徒たちをしばらくのあいだ外に出すように要求してから、

5:35
 一同にむかって言った、「イスラエルの諸君、あの人たちをどう扱うか、よく気をつけるがよい。

5:36
 先ごろ、チゥダが起って、自分を何か偉い者のように言いふらしたため、彼に従った男の数が、四百人ほどもあったが、結局、彼は殺されてしまい、従った者もみな四散して、全く跡方もなくなっている。

5:37
 そののち、人口調査の時に、ガリラヤ人ユダが民衆を率いて反乱を起したが、この人も滅び、従った者もみな散らされてしまった。

5:38
 そこで、この際、諸君に申し上げる。あの人たちから手を引いて、そのなすままにしておきなさい。その企てや、しわざが、人間から出たものなら、自滅するだろう。

5:39
 しかし、もし神から出たものなら、あの人たちを滅ぼすことはできまい。まかり違えば、諸君は神を敵にまわすことになるかも知れない」。そこで彼らはその勧告にしたがい、

5:40
 使徒たちを呼び入れて、むち打ったのち、今後イエスの名によって語ることは相成らぬと言いわたして、ゆるしてやった。

5:41
 使徒たちは、御名のために恥を加えられるに足る者とされたことを喜びながら、議会から出てきた。

5:42
 そして、毎日、宮や家で、イエスがキリストであることを、引きつづき教えたり宣べ伝えたりした。


★Psalm:詩編(27:1, 4, 13-14)

27:1
 主はわたしの光、わたしの救だ、わたしはだれを恐れよう。主はわたしの命のとりでだ。わたしはだれをおじ恐れよう。

27:4
 わたしは一つの事を主に願った、わたしはそれを求める。わたしの生きるかぎり、主の家に住んで、主のうるわしきを見、その宮で尋ねきわめることを。

27:13
 わたしは信じます、生ける者の地でわたしは主の恵みを見ることを。

27:14
 主を待ち望め、強く、かつ雄々しくあれ。主を待ち望め。


◆今日の読書:使徒行伝(7:17-43)

7:17
 神がアブラハムに対して立てられた約束の時期が近づくにつれ、民はふえてエジプト全土にひろがった。

7:18
 やがて、ヨセフのことを知らない別な王が、エジプトに起った。

7:19
 この王は、わたしたちの同族に対し策略をめぐらして、先祖たちを虐待し、その幼な子らを生かしておかないように捨てさせた。

7:20
 モーセが生れたのは、ちょうどこのころのことである。彼はまれに見る美しい子であった。三か月の間は、父の家で育てられたが、

7:21
 そののち捨てられたのを、パロの娘が拾いあげて、自分の子として育てた。

7:22
 モーセはエジプト人のあらゆる学問を教え込まれ、言葉にもわざにも、力があった。

7:23
 四十歳になった時、モーセは自分の兄弟であるイスラエル人たちのために尽すことを、思い立った。

7:24
 ところが、そのひとりがいじめられているのを見て、これをかばい、虐待されているその人のために、相手のエジプト人を撃って仕返しをした。

7:25
 彼は、自分の手によって神が兄弟たちを救って下さることを、みんなが悟るものと思っていたが、実際はそれを悟らなかったのである。

7:26
 翌日モーセは、彼らが争い合っているところに現れ、仲裁しようとして言った、『まて、君たちは兄弟同志ではないか。どうして互に傷つけ合っているのか』。

7:27
 すると、仲間をいじめていた者が、モーセを突き飛ばして言った、『だれが、君をわれわれの支配者や裁判人にしたのか。

7:28
 君は、きのう、エジプト人を殺したように、わたしも殺そうと思っているのか』。

7:29
 モーセは、この言葉を聞いて逃げ、ミデアンの地に身を寄せ、そこで男の子ふたりをもうけた。

7:30
 四十年たった時、シナイ山の荒野において、御使が柴の燃える炎の中でモーセに現れた。

7:31
 彼はこの光景を見て不思議に思い、それを見きわめるために近寄ったところ、主の声が聞えてきた、

7:32
 『わたしは、あなたの先祖たちの神、アブラハム、イサク、ヤコブの神である』。モーセは恐れおののいて、もうそれを見る勇気もなくなった。

7:33
 すると、主が彼に言われた、『あなたの足から、くつを脱ぎなさい。あなたの立っているこの場所は、聖なる地である。

7:34
 わたしは、エジプトにいるわたしの民が虐待されている有様を確かに見とどけ、その苦悩のうめき声を聞いたので、彼らを救い出すために下ってきたのである。さあ、今あなたをエジプトにつかわそう』。

7:35
 こうして、『だれが、君を支配者や裁判人にしたのか』と言って排斥されたこのモーセを、神は、柴の中で彼に現れた御使の手によって、支配者、解放者として、おつかわしになったのである。

7:36
 この人が、人々を導き出して、エジプトの地においても、紅海においても、また四十年のあいだ荒野においても、奇跡としるしとを行ったのである。

7:37
 この人が、イスラエル人たちに、『神はわたしをお立てになったように、あなたがたの兄弟たちの中から、ひとりの預言者をお立てになるであろう』と言ったモーセである。

7:38
 この人が、シナイ山で、彼に語りかけた御使や先祖たちと共に、荒野における集会にいて、生ける御言葉を授かり、それをあなたがたに伝えたのである。

7:39
 ところが、先祖たちは彼に従おうとはせず、かえって彼を退け、心の中でエジプトにあこがれて、

7:40
 『わたしたちを導いてくれる神々を造って下さい。わたしたちをエジプトの地から導いてきたあのモーセがどうなったのか、わかりませんから』とアロンに言った。

7:41
 そのころ、彼らは子牛の像を造り、その偶像に供え物をささげ、自分たちの手で造ったものを祭ってうち興じていた。

7:42
 そこで、神は顔をそむけ、彼らを天の星を拝むままに任せられた。預言者の書にこう書いてあるとおりである、『イスラエルの家よ、四十年のあいだ荒野にいた時に、いけにえと供え物とを、わたしにささげたことがあったか。

7:43
 あなたがたは、モロクの幕屋やロンパの星の神を、かつぎ回った。それらは、拝むために自分で造った偶像に過ぎぬ。だからわたしは、あなたがたをバビロンのかなたへ、移してしまうであろう』。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-20

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 20, 2012

Friday of the Second Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Agnes of Montepulciano

-----

+ First Reading: Acts of the Apostles 5:34-42

34 But one stood up in the council, a Pharisee named Gamaliel, a teacher of the law, honored by all the people, and commanded to put the apostles out for a little while.

35 He said to them, “You men of Israel, be careful concerning these men, what you are about to do.

36 For before these days Theudas rose up, making himself out to be somebody; to whom a number of men, about four hundred, joined themselves: who was slain; and all, as many as obeyed him, were dispersed, and came to nothing.

37 After this man, Judas of Galilee rose up in the days of the enrollment, and drew away some people after him. He also perished, and all, as many as obeyed him, were scattered abroad.

38 Now I tell you, withdraw from these men, and leave them alone. For if this counsel or this work is of men, it will be overthrown.

39 But if it is of God, you will not be able to overthrow it, and you would be found even to be fighting against God!”

40 They agreed with him. Summoning the apostles, they beat them and commanded them not to speak in the name of Jesus, and let them go.

41 They therefore departed from the presence of the council, rejoicing that they were counted worthy to suffer dishonor for Jesus’ name.

42 Every day, in the temple and at home, they never stopped teaching and preaching Jesus, the Christ.

-----

+ Psalm: Psalms 27:1, 4, 13-14

1 Yahweh is my light and my salvation.
Whom shall I fear?
Yahweh is the strength of my life.
Of whom shall I be afraid?

4 One thing I have asked of Yahweh, that I will seek after,
that I may dwell in Yahweh’s house all the days of my life,
to see Yahweh’s beauty,
and to inquire in his temple.

13 I am still confident of this:
I will see the goodness of Yahweh in the land of the living.

14 Wait for Yahweh.
Be strong, and let your heart take courage.
Yes, wait for Yahweh.

-----

+ Gospel: John 6:1-15

1 After these things, Jesus went away to the other side of the sea of Galilee, which is also called the Sea of Tiberias.

2 A great multitude followed him, because they saw his signs which he did on those who were sick.

3 Jesus went up into the mountain, and he sat there with his disciples.

4 Now the Passover, the feast of the Jews, was at hand.

5 Jesus therefore lifting up his eyes, and seeing that a great multitude was coming to him, said to Philip, “Where are we to buy bread, that these may eat?”

6 This he said to test him, for he himself knew what he would do.

7 Philip answered him, “Two hundred denarii worth of bread is not sufficient for them, that everyone of them may receive a little.”

8 One of his disciples, Andrew, Simon Peter’s brother, said to him,

9 “There is a boy here who has five barley loaves and two fish, but what are these among so many?”

10 Jesus said, “Have the people sit down.” Now there was much grass in that place. So the men sat down, in number about five thousand.

11 Jesus took the loaves; and having given thanks, he distributed to the disciples, and the disciples to those who were sitting down; likewise also of the fish as much as they desired.

12 When they were filled, he said to his disciples, “Gather up the broken pieces which are left over, that nothing be lost.”

13 So they gathered them up, and filled twelve baskets with broken pieces from the five barley loaves, which were left over by those who had eaten.

14 When therefore the people saw the sign which Jesus did, they said, “This is truly the prophet who comes into the world.”

15 Jesus therefore, perceiving that they were about to come and take him by force, to make him king, withdrew again to the mountain by himself.

-----

+ Today's Reading: Acts 7:17-43

17 “But as the time of the promise came close which God had sworn to Abraham, the people grew and multiplied in Egypt,

18 until there arose a different king, who didn’t know Joseph.

19 The same took advantage of our race, and mistreated our fathers, and forced them to throw out their babies, so that they wouldn’t stay alive.

20 At that time Moses was born, and was exceedingly handsome. He was nourished three months in his father’s house.

21 When he was thrown out, Pharaoh’s daughter took him up, and reared him as her own son.

22 Moses was instructed in all the wisdom of the Egyptians. He was mighty in his words and works.

23 But when he was forty years old, it came into his heart to visit his brothers,* the children of Israel.

24 Seeing one of them suffer wrong, he defended him, and avenged him who was oppressed, striking the Egyptian.

25 He supposed that his brothers understood that God, by his hand, was giving them deliverance; but they didn’t understand.

26 “The day following, he appeared to them as they fought, and urged them to be at peace again, saying, ‘Sirs, you are brothers. Why do you wrong one another?’

27 But he who did his neighbor wrong pushed him away, saying, ‘Who made you a ruler and a judge over us?

28 Do you want to kill me, as you killed the Egyptian yesterday?’☆

29 Moses fled at this saying, and became a stranger in the land of Midian, where he became the father of two sons.

30 “When forty years were fulfilled, an angel of the Lord appeared to him in the wilderness of Mount Sinai, in a flame of fire in a bush.

31 When Moses saw it, he wondered at the sight. As he came close to see, a voice of the Lord came to him,

32 ‘I am the God of your fathers, the God of Abraham, the God of Isaac, and the God of Jacob.’☆ Moses trembled, and dared not look.

33 The Lord said to him, ‘Take your sandals off of your feet, for the place where you stand is holy ground.

34 I have surely seen the affliction of my people that is in Egypt, and have heard their groaning. I have come down to deliver them. Now come, I will send you into Egypt.’☆

35 “This Moses, whom they refused, saying, ‘Who made you a ruler and a judge?’―God has sent him as both a ruler and a deliverer by the hand of the angel who appeared to him in the bush.

36 This man led them out, having worked wonders and signs in Egypt, in the Red Sea, and in the wilderness for forty years.

37 This is that Moses, who said to the children of Israel, ‘The Lord our God will raise up a prophet for you from among your brothers, like me.’†☆

38 This is he who was in the assembly in the wilderness with the angel that spoke to him on Mount Sinai, and with our fathers, who received living oracles to give to us,

39 to whom our fathers wouldn’t be obedient, but rejected him, and turned back in their hearts to Egypt,

40 saying to Aaron, ‘Make us gods that will go before us, for as for this Moses, who led us out of the land of Egypt, we don’t know what has become of him.’☆

41 They made a calf in those days, and brought a sacrifice to the idol, and rejoiced in the works of their hands.

42 But God turned, and gave them up to serve the army of the sky,‡ as it is written in the book of the prophets,
‘Did you offer to me slain animals and sacrifices
forty years in the wilderness, O house of Israel?

43 You took up the tabernacle of Moloch,
the star of your god Rephan,
the figures which you made to worship.
I will carry you away☆ beyond Babylon.’

*7:23: The word for “brothers” here and where the context allows may be also correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”

☆7:28: Exodus 2:14

☆7:32: Exodus 3:6

☆7:34: Exodus 3:5,7-8,10

†7:37: TR adds “You shall listen to him.”

☆7:37: Deuteronomy 18:15

☆7:40: Exodus 32:1

‡7:42: This idiom could also be translated “host of heaven”, or “angelic beings”, or “heavenly bodies.”

☆7:43: Amos 5:25-27

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

ヨハネによる福音(3:31-36)


今日4月19日(木)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(3:31-36)

3:31
 上から来る者は、すべてのものの上にある。地から出る者は、地に属する者であって、地のことを語る。天から来る者は、すべてのものの上にある。

3:32
 彼はその見たところ、聞いたところをあかししているが、だれもそのあかしを受けいれない。

3:33
 しかし、そのあかしを受けいれる者は、神がまことであることを、たしかに認めたのである。

3:34
 神がおつかわしになったかたは、神の言葉を語る。神は聖霊を限りなく賜うからである。

3:35
 父は御子を愛して、万物をその手にお与えになった。

3:36
 御子を信じる者は永遠の命をもつ。御子に従わない者は、命にあずかることがないばかりか、神の怒りがその上にとどまるのである」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_126.htm#126


★使徒行伝(5:27-33)

5:27
 彼らを連れてきて、議会の中に立たせた。すると、大祭司が問うて

5:28
 言った、「あの名を使って教えてはならないと、きびしく命じておいたではないか。それだのに、なんという事だ。エルサレム中にあなたがたの教を、はんらんさせている。あなたがたは確かに、あの人の血の責任をわたしたちに負わせようと、たくらんでいるのだ」。

5:29
 これに対して、ペテロをはじめ使徒たちは言った、「人間に従うよりは、神に従うべきである。

5:30
 わたしたちの先祖の神は、あなたがたが木にかけて殺したイエスをよみがえらせ、

5:31
 そして、イスラエルを悔い改めさせてこれに罪のゆるしを与えるために、このイエスを導き手とし救主として、ご自身の右に上げられたのである。

5:32
 わたしたちはこれらの事の証人である。神がご自身に従う者に賜わった聖霊もまた、その証人である」。

5:33
 これを聞いた者たちは、激しい怒りのあまり、使徒たちを殺そうと思った。


★Psalm:詩編(34:1, 8, 16-19)

34:1
 わたしは常に主をほめまつる。そのさんびはわたしの口に絶えない。

34:8
 主の恵みふかきことを味わい知れ、主に寄り頼む人はさいわいである。

34:16
 主のみ顔は悪を行う者にむかい、その記憶を地から断ち滅ぼされる。

34:17
 正しい者が助けを叫び求めるとき、主は聞いて、彼らをそのすべての悩みから助け出される。

34:18
 主は心の砕けた者に近く、たましいの悔いくずおれた者を救われる。

34:19
 正しい者には災が多い。しかし、主はすべてその中から彼を助け出される。


◆今日の読書:使徒行伝(7:1-16)

7:1
 大祭司は「そのとおりか」と尋ねた。

7:2
 そこで、ステパノが言った、「兄弟たち、父たちよ、お聞き下さい。わたしたちの父祖アブラハムが、カランに住む前、まだメソポタミヤにいたとき、栄光の神が彼に現れて

7:3
 仰せになった、『あなたの土地と親族から離れて、あなたにさし示す地に行きなさい』。

7:4
 そこで、アブラハムはカルデヤ人の地を出て、カランに住んだ。そして、彼の父が死んだのち、神は彼をそこから、今あなたがたの住んでいるこの地に移住させたが、

7:5
 そこでは、遺産となるものは何一つ、一歩の幅の土地すらも、与えられなかった。ただ、その地を所領として授けようとの約束を、彼と、そして彼にはまだ子がなかったのに、その子孫とに与えられたのである。

7:6
 神はこう仰せになった、『彼の子孫は他国に身を寄せるであろう。そして、そこで四百年のあいだ、奴隷にされて虐待を受けるであろう』。

7:7
 それから、さらに仰せになった、『彼らを奴隷にする国民を、わたしはさばくであろう。その後、彼らはそこからのがれ出て、この場所でわたしを礼拝するであろう』。

7:8
 そして、神はアブラハムに、割礼の契約をお与えになった。こうして、彼はイサクの父となり、これに八日目に割礼を施し、それから、イサクはヤコブの父となり、ヤコブは十二人の族長たちの父となった。

7:9
 族長たちは、ヨセフをねたんで、エジプトに売りとばした。しかし、神は彼と共にいまして、

7:10
 あらゆる苦難から彼を救い出し、エジプト王パロの前で恵みを与え、知恵をあらわさせた。そこで、パロは彼を宰相の任につかせ、エジプトならびに王家全体の支配に当らせた。

7:11
 時に、エジプトとカナンとの全土にわたって、ききんが起り、大きな苦難が襲ってきて、わたしたちの先祖たちは、食物が得られなくなった。

7:12
 ヤコブは、エジプトには食糧があると聞いて、初めに先祖たちをつかわしたが、

7:13
 二回目の時に、ヨセフが兄弟たちに、自分の身の上を打ち明けたので、彼の親族関係がパロに知れてきた。

7:14
 ヨセフは使をやって、父ヤコブと七十五人にのぼる親族一同とを招いた。

7:15
 こうして、ヤコブはエジプトに下り、彼自身も先祖たちもそこで死に、

7:16
 それから彼らは、シケムに移されて、かねてアブラハムがいくらかの金を出してこの地のハモルの子らから買っておいた墓に、葬られた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-19

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 19, 2012

Thursday of the Second Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: Blessed James Oldo

-----

+ First Reading: Acts 5:27-33

27 When they had brought them, they set them before the council. The high priest questioned them,

28 saying, “Didn’t we strictly command you not to teach in this name? Behold, you have filled Jerusalem with your teaching, and intend to bring this man’s blood on us.”

29 But Peter and the apostles answered, “We must obey God rather than men.

30 The God of our fathers raised up Jesus, whom you killed, hanging him on a tree.

31 God exalted him with his right hand to be a Prince and a Savior, to give repentance to Israel, and remission of sins.

32 We are His witnesses of these things; and so also is the Holy Spirit, whom God has given to those who obey him.”

33 But they, when they heard this, were cut to the heart, and determined to kill them.

-----

+ Psalm: Psalms 34:1, 8, 16-19

1 * I will bless Yahweh at all times.
His praise will always be in my mouth.

8 Oh taste and see that Yahweh is good.
Blessed is the man who takes refuge in him.

16 Yahweh’s face is against those who do evil,
to cut off their memory from the earth.

17 The righteous cry, and Yahweh hears,
and delivers them out of all their troubles.

18 Yahweh is near to those who have a broken heart,
and saves those who have a crushed spirit.

19 Many are the afflictions of the righteous,
but Yahweh delivers him out of them all.

-----

+ Gospel: John 3:31-36

31 He who comes from above is above all. He who is from the earth belongs to the earth, and speaks of the earth. He who comes from heaven is above all.

32 What he has seen and heard, of that he testifies; and no one receives his witness.

33 He who has received his witness has set his seal to this, that God is true.

34 For he whom God has sent speaks the words of God; for God gives the Spirit without measure.

35 The Father loves the Son, and has given all things into his hand.

36 One who believes in the Son has eternal life, but one who disobeys ‡ the Son won’t see life, but the wrath of God remains on him.”

‡3:36: The same word can be translated “disobeys” or “disbelieves” in this context.

-----

+ Today's Reading: Acts 7:1-16

1 The high priest said, “Are these things so?”

2 He said, “Brothers and fathers, listen. The God of glory appeared to our father Abraham, when he was in Mesopotamia, before he lived in Haran,

3 and said to him, ‘Get out of your land, and from your relatives, and come into a land which I will show you.’*

4 Then he came out of the land of the Chaldaeans, and lived in Haran. From there, when his father was dead, God moved him into this land, where you are now living.

5 He gave him no inheritance in it, no, not so much as to set his foot on. He promised that he would give it to him for a possession, and to his seed after him, when he still had no child.

6 God spoke in this way: that his seed would live as aliens in a strange land, and that they would be enslaved and mistreated for four hundred years.

7 ‘I will judge the nation to which they will be in bondage,’ said God, ‘and after that will they come out, and serve me in this place.’†

8 He gave him the covenant of circumcision. So Abraham became the father of Isaac, and circumcised him the eighth day. Isaac became the father of Jacob, and Jacob became the father of the twelve patriarchs.

9 “The patriarchs, moved with jealousy against Joseph, sold him into Egypt. God was with him,

10 and delivered him out of all his afflictions, and gave him favor and wisdom before Pharaoh, king of Egypt. He made him governor over Egypt and all his house.

11 Now a famine came over all the land of Egypt and Canaan, and great affliction. Our fathers found no food.

12 But when Jacob heard that there was grain in Egypt, he sent out our fathers the first time.

13 On the second time Joseph was made known to his brothers, and Joseph’s race was revealed to Pharaoh.

14 Joseph sent, and summoned Jacob, his father, and all his relatives, seventy-five souls.

15 Jacob went down into Egypt, and he died, himself and our fathers,

16 and they were brought back to Shechem, and laid in the tomb that Abraham bought for a price in silver from the children of Hamor of Shechem.

*7:3: Genesis 12:1

†7:7: Genesis 15:13-14

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

ヨハネによる福音(3:16-21)


今日4月18日(水)も良い日でありますように。

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(3:16-21)

3:16
 神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。

3:17
 神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。

3:18
 彼を信じる者は、さばかれない。信じない者は、すでにさばかれている。神のひとり子の名を信じることをしないからである。

3:19
 そのさばきというのは、光がこの世にきたのに、人々はそのおこないが悪いために、光よりもやみの方を愛したことである。

3:20
 悪を行っている者はみな光を憎む。そして、そのおこないが明るみに出されるのを恐れて、光にこようとはしない。

3:21
 しかし、真理を行っている者は光に来る。その人のおこないの、神にあってなされたということが、明らかにされるためである。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_125.htm#125


★使徒行伝(5:17-26)

5:17
 そこで、大祭司とその仲間の者、すなわち、サドカイ派の人たちが、みな嫉妬の念に満たされて立ちあがり、

5:18
 使徒たちに手をかけて捕え、公共の留置場に入れた。

5:19
 ところが夜、主の使が獄の戸を開き、彼らを連れ出して言った、

5:20
 「さあ行きなさい。そして、宮の庭に立ち、この命の言葉を漏れなく、人々に語りなさい」。

5:21
 彼らはこれを聞き、夜明けごろ宮にはいって教えはじめた。一方では、大祭司とその仲間の者とが、集まってきて、議会とイスラエル人の長老一同とを召集し、使徒たちを引き出してこさせるために、人を獄につかわした。

5:22
 そこで、下役どもが行って見ると、使徒たちが獄にいないので、引き返して報告した、

5:23
 「獄には、しっかりと錠がかけてあり、戸口には、番人が立っていました。ところが、あけて見たら、中にはだれもいませんでした」。

5:24
 宮守がしらと祭司長たちとは、この報告を聞いて、これは、いったい、どんな事になるのだろうと、あわて惑っていた。

5:25
 そこへ、ある人がきて知らせた、「行ってごらんなさい。あなたがたが獄に入れたあの人たちが、宮の庭に立って、民衆を教えています」。

5:26
 そこで宮守がしらが、下役どもと一緒に出かけて行って、使徒たちを連れてきた。しかし、人々に石で打ち殺されるのを恐れて、手荒なことはせず、


★Psalm:詩編(34:1-8)

34:1
 わたしは常に主をほめまつる。そのさんびはわたしの口に絶えない。

34:2
 わが魂は主によって誇る。苦しむ者はこれを聞いて喜ぶであろう。

34:3
 わたしと共に主をあがめよ、われらは共にみ名をほめたたえよう。

34:4
 わたしが主に求めたとき、主はわたしに答え、すべての恐れからわたしを助け出された。

34:5
 主を仰ぎ見て、光を得よ、そうすれば、あなたがたは、恥じて顔を赤くすることはない。

34:6
 この苦しむ者が呼ばわったとき、主は聞いて、すべての悩みから救い出された。

34:7
 主の使は主を恐れる者のまわりに陣をしいて彼らを助けられる。

34:8
 主の恵みふかきことを味わい知れ、主に寄り頼む人はさいわいである。


◆今日の読書:使徒行伝(6:1-15)

6:1
 そのころ、弟子の数がふえてくるにつれて、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちから、ヘブル語を使うユダヤ人たちに対して、自分たちのやもめらが、日々の配給で、おろそかにされがちだと、苦情を申し立てた。

6:2
 そこで、十二使徒は弟子全体を呼び集めて言った、「わたしたちが神の言をさしおいて、食卓のことに携わるのはおもしろくない。

6:3
 そこで、兄弟たちよ、あなたがたの中から、御霊と知恵とに満ちた、評判のよい人たち七人を捜し出してほしい。その人たちにこの仕事をまかせ、

6:4
 わたしたちは、もっぱら祈と御言のご用に当ることにしよう」。

6:5
 この提案は会衆一同の賛成するところとなった。そして信仰と聖霊とに満ちた人ステパノ、それからピリポ、プロコロ、ニカノル、テモン、パルメナ、およびアンテオケの改宗者ニコラオを選び出して、

6:6
 使徒たちの前に立たせた。すると、使徒たちは祈って手を彼らの上においた。

6:7
 こうして神の言は、ますますひろまり、エルサレムにおける弟子の数が、非常にふえていき、祭司たちも多数、信仰を受けいれるようになった。

6:8
 さて、ステパノは恵みと力とに満ちて、民衆の中で、めざましい奇跡としるしとを行っていた。

6:9
 すると、いわゆる「リベルテン」の会堂に属する人々、クレネ人、アレキサンドリヤ人、キリキヤやアジヤからきた人々などが立って、ステパノと議論したが、

6:10
 彼は知恵と御霊とで語っていたので、それに対抗できなかった。

6:11
 そこで、彼らは人々をそそのかして、「わたしたちは、彼がモーセと神とを汚す言葉を吐くのを聞いた」と言わせた。

6:12
 その上、民衆や長老たちや律法学者たちを煽動し、彼を襲って捕えさせ、議会にひっぱってこさせた。

6:13
 それから、偽りの証人たちを立てて言わせた、「この人は、この聖所と律法とに逆らう言葉を吐いて、どうしても、やめようとはしません。

6:14
 『あのナザレ人イエスは、この聖所を打ちこわし、モーセがわたしたちに伝えた慣例を変えてしまうだろう』などと、彼が言うのを、わたしたちは聞きました」。

6:15
 議会で席についていた人たちは皆、ステパノに目を注いだが、彼の顔は、ちょうど天使の顔のように見えた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-18

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 18, 2012

Wednesday of the Second Week of Easter.

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: Blessed Marie-Anne Blondin

-----

+ First Reading: Acts 5:17-26

17 But the high priest rose up, and all those who were with him (which is the sect of the Sadducees), and they were filled with jealousy,

18 and laid hands on the apostles, and put them in public custody.

19 But an angel of the Lord opened the prison doors by night, and brought them out, and said,

20 “Go stand and speak in the temple to the people all the words of this life.”

21 When they heard this, they entered into the temple about daybreak, and taught. But the high priest came, and those who were with him, and called the council together, and all the senate of the children of Israel, and sent to the prison to have them brought.

22 But the officers who came didn’t find them in the prison. They returned and reported,

23 “We found the prison shut and locked, and the guards standing before the doors, but when we opened them, we found no one inside!”

24 Now when the high priest, the captain of the temple, and the chief priests heard these words, they were very perplexed about them and what might become of this.

25 One came and told them, “Behold, the men whom you put in prison are in the temple, standing and teaching the people.”

26 Then the captain went with the officers, and brought them without violence, for they were afraid that the people might stone them.

-----

+ Psalm: Psalms 34:1-8

1 * I will bless Yahweh at all times.
His praise will always be in my mouth.

2 My soul shall boast in Yahweh.
The humble shall hear of it, and be glad.

3 Oh magnify Yahweh with me.
Let us exalt his name together.

4 I sought Yahweh, and he answered me,
and delivered me from all my fears.

5 They looked to him, and were radiant.
Their faces shall never be covered with shame.

6 This poor man cried, and Yahweh heard him,
and saved him out of all his troubles.

7 Yahweh’s angel encamps around those who fear him,
and delivers them.

8 Oh taste and see that Yahweh is good.
Blessed is the man who takes refuge in him.

*34:1: Psalm 34 is an acrostic poem, with each verse starting with a letter of the alphabet (ordered from Alef to Tav).

-----

+ Gospel: John 3:16-21

16 For God so loved the world, that he gave his one and only Son, that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.

17 For God didn’t send his Son into the world to judge the world, but that the world should be saved through him.

18 He who believes in him is not judged. He who doesn’t believe has been judged already, because he has not believed in the name of the one and only Son of God.

19 This is the judgment, that the light has come into the world, and men loved the darkness rather than the light; for their works were evil.

20 For everyone who does evil hates the light, and doesn’t come to the light, lest his works would be exposed.

21 But he who does the truth comes to the light, that his works may be revealed, that they have been done in God.”

-----

+ Today's Reading: Acts 6:1-15

1 Now in those days, when the number of the disciples was multiplying, a complaint arose from the Hellenists* against the Hebrews, because their widows were neglected in the daily service.

2 The twelve summoned the multitude of the disciples and said, “It is not appropriate for us to forsake the word of God and serve tables.

3 Therefore select from among you, brothers, seven men of good report, full of the Holy Spirit and of wisdom, whom we may appoint over this business.

4 But we will continue steadfastly in prayer and in the ministry of the word.”

5 These words pleased the whole multitude. They chose Stephen, a man full of faith and of the Holy Spirit, Philip, Prochorus, Nicanor, Timon, Parmenas, and Nicolaus, a proselyte of Antioch;

6 whom they set before the apostles. When they had prayed, they laid their hands on them.

7 The word of God increased and the number of the disciples multiplied in Jerusalem exceedingly. A great company of the priests were obedient to the faith.

8 Stephen, full of faith and power, performed great wonders and signs among the people.

9 But some of those who were of the synagogue called “The Libertines”, and of the Cyrenians, of the Alexandrians, and of those of Cilicia and Asia arose, disputing with Stephen.

10 They weren’t able to withstand the wisdom and the Spirit by which he spoke. 11 Then they secretly induced men to say, “We have heard him speak blasphemous words against Moses and God.”

12 They stirred up the people, the elders, and the scribes, and came against him and seized him, and brought him in to the council,

13 and set up false witnesses who said, “This man never stops speaking blasphemous words against this holy place and the law.

14 For we have heard him say that this Jesus of Nazareth will destroy this place, and will change the customs which Moses delivered to us.”

15 All who sat in the council, fastening their eyes on him, saw his face like it was the face of an angel.

*6:1: The Hellenists used Greek language and culture, even though they were also of Hebrew descent.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月17日

ヨハネによる福音(6:30-35)


今日4月17日(火)も良い日でありますように。

(聖フィデリス −ジグマリンゲン− 司祭殉教者 )

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(6:30-35)

6:30
 彼らはイエスに言った、「わたしたちが見てあなたを信じるために、どんなしるしを行って下さいますか。どんなことをして下さいますか。

6:31
 わたしたちの先祖は荒野でマナを食べました。それは『天よりのパンを彼らに与えて食べさせた』と書いてあるとおりです」。

6:32
 そこでイエスは彼らに言われた、「よくよく言っておく。天からのパンをあなたがたに与えたのは、モーセではない。天からのまことのパンをあなたがたに与えるのは、わたしの父なのである。

6:33
 神のパンは、天から下ってきて、この世に命を与えるものである」。

6:34
 彼らはイエスに言った、「主よ、そのパンをいつもわたしたちに下さい」。

6:35
 イエスは彼らに言われた、「わたしが命のパンである。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決してかわくことがない。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/


★使徒行伝(7:51〜8:1a)

7:51
 ああ、強情で、心にも耳にも割礼のない人たちよ。あなたがたは、いつも聖霊に逆らっている。それは、あなたがたの先祖たちと同じである。

7:52
 いったい、あなたがたの先祖が迫害しなかった預言者が、ひとりでもいたか。彼らは正しいかたの来ることを予告した人たちを殺し、今やあなたがたは、その正しいかたを裏切る者、また殺す者となった。

7:53
 あなたがたは、御使たちによって伝えられた律法を受けたのに、それを守ることをしなかった」。

7:54
 人々はこれを聞いて、心の底から激しく怒り、ステパノにむかって、歯ぎしりをした。

7:55
 しかし、彼は聖霊に満たされて、天を見つめていると、神の栄光が現れ、イエスが神の右に立っておられるのが見えた。

7:56
 そこで、彼は「ああ、天が開けて、人の子が神の右に立っておいでになるのが見える」と言った。

7:57
 人々は大声で叫びながら、耳をおおい、ステパノを目がけて、いっせいに殺到し、

7:58
 彼を市外に引き出して、石で打った。これに立ち合った人たちは、自分の上着を脱いで、サウロという若者の足もとに置いた。

7:59
 こうして、彼らがステパノに石を投げつけている間、ステパノは祈りつづけて言った、「主イエスよ、わたしの霊をお受け下さい」。

7:60
 そして、ひざまずいて、大声で叫んだ、「主よ、どうぞ、この罪を彼らに負わせないで下さい」。こう言って、彼は眠りについた。

8:1a
 サウロは、ステパノを殺すことに賛成していた。


★Psalm:詩編(93:1-2,5)

93:1
 主は王となり、威光の衣をまとわれます。主は衣をまとい、力をもって帯とされます。まことに、世界は堅く立って、動かされることはありません。

93:2
 あなたの位はいにしえより堅く立ち、あなたはとこしえよりいらせられます。

93:5
 あなたのあかしはいとも確かです。主よ、聖なることはとこしえまでもあなたの家にふさわしいのです。


◆今日の読書:使徒行伝(9:1-22)

9:1
 さてサウロは、なおも主の弟子たちに対する脅迫、殺害の息をはずませながら、大祭司のところに行って、

9:2
 ダマスコの諸会堂あての添書を求めた。それは、この道の者を見つけ次第、男女の別なく縛りあげて、エルサレムにひっぱって来るためであった。

9:3
 ところが、道を急いでダマスコの近くにきたとき、突然、天から光がさして、彼をめぐり照した。

9:4
 彼は地に倒れたが、その時「サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか」と呼びかける声を聞いた。

9:5
 そこで彼は「主よ、あなたは、どなたですか」と尋ねた。すると答があった、「わたしは、あなたが迫害しているイエスである。

9:6
 さあ立って、町にはいって行きなさい。そうすれば、そこであなたのなすべき事が告げられるであろう」。

9:7
 サウロの同行者たちは物も言えずに立っていて、声だけは聞えたが、だれも見えなかった。

9:8
 サウロは地から起き上がって目を開いてみたが、何も見えなかった。そこで人々は、彼の手を引いてダマスコへ連れて行った。

9:9
 彼は三日間、目が見えず、また食べることも飲むこともしなかった。

9:10
 さて、ダマスコにアナニヤというひとりの弟子がいた。この人に主が幻の中に現れて、「アナニヤよ」とお呼びになった。彼は「主よ、わたしでございます」と答えた。

9:11
 そこで主が彼に言われた、「立って、『真すぐ』という名の路地に行き、ユダの家でサウロというタルソ人を尋ねなさい。彼はいま祈っている。

9:12
 彼はアナニヤという人がはいってきて、手を自分の上において再び見えるようにしてくれるのを、幻で見たのである」。

9:13
 アナニヤは答えた、「主よ、あの人がエルサレムで、どんなにひどい事をあなたの聖徒たちにしたかについては、多くの人たちから聞いています。

9:14
 そして彼はここでも、御名をとなえる者たちをみな捕縛する権を、祭司長たちから得てきているのです」。

9:15
 しかし、主は仰せになった、「さあ、行きなさい。あの人は、異邦人たち、王たち、またイスラエルの子らにも、わたしの名を伝える器として、わたしが選んだ者である。

9:16
 わたしの名のために彼がどんなに苦しまなければならないかを、彼に知らせよう」。

9:17
 そこでアナニヤは、出かけて行ってその家にはいり、手をサウロの上において言った、「兄弟サウロよ、あなたが来る途中で現れた主イエスは、あなたが再び見えるようになるため、そして聖霊に満たされるために、わたしをここにおつかわしになったのです」。

9:18
 するとたちどころに、サウロの目から、うろこのようなものが落ちて、元どおり見えるようになった。そこで彼は立ってバプテスマを受け、

9:19
 また食事をとって元気を取りもどした。サウロは、ダマスコにいる弟子たちと共に数日間を過ごしてから、

9:20
 ただちに諸会堂でイエスのことを宣べ伝え、このイエスこそ神の子であると説きはじめた。

9:21
 これを聞いた人たちはみな非常に驚いて言った、「あれは、エルサレムでこの名をとなえる者たちを苦しめた男ではないか。その上ここにやってきたのも、彼らを縛りあげて、祭司長たちのところへひっぱって行くためではなかったか」。

9:22
 しかし、サウロはますます力が加わり、このイエスがキリストであることを論証して、ダマスコに住むユダヤ人たちを言い伏せた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-17

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 17, 2012

Tuesday of the Second Week of Easter.

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Stephen Harding

-----

+ First Reading: Acts 4:32-37

32 The multitude of those who believed were of one heart and soul. Not one of them claimed that anything of the things which he possessed was his own, but they had all things in common.

33 With great power, the apostles gave their testimony of the resurrection of the Lord Jesus. Great grace was on them all.

34 For neither was there among them any who lacked, for as many as were owners of lands or houses sold them, and brought the proceeds of the things that were sold,

35 and laid them at the apostles’ feet, and distribution was made to each, according as anyone had need.

36 Joses, who by the apostles was also called Barnabas (which is, being interpreted, Son of Encouragement), a Levite, a man of Cyprus by race, 37 having a field, sold it, and brought the money and laid it at the apostles’ feet.

-----

+ Psalm: Psalms 93:1-2,5

1 Yahweh reigns!
He is clothed with majesty!

Yahweh is armed with strength.
The world also is established.
It can’t be moved.

2 Your throne is established from long ago.
You are from everlasting.

5 Your statutes stand firm.
Holiness adorns your house,
Yahweh, forever more.

-----

+ Gospel: John 3:7b-15

7 Don’t marvel that I said to you, ‘You must be born anew.’

8 The wind†blows where it wants to, and you hear its sound, but don’t know where it comes from and where it is going. So is everyone who is born of the Spirit.”

9 Nicodemus answered him, “How can these things be?”

10 Jesus answered him, “Are you the teacher of Israel, and don’t understand these things?

11 Most certainly I tell you, we speak that which we know, and testify of that which we have seen, and you don’t receive our witness.

12 If I told you earthly things and you don’t believe, how will you believe if I tell you heavenly things?

13 No one has ascended into heaven, but he who descended out of heaven, the Son of Man, who is in heaven.

14 As Moses lifted up the serpent in the wilderness, even so must the Son of Man be lifted up,

15 that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.

†3:8: The same Greek word (pneuma) means wind, breath, and spirit.

-----

+ Today's Reading: Acts 9:1-22

1 But Saul, still breathing threats and slaughter against the disciples of the Lord, went to the high priest,

2 and asked for letters from him to the synagogues of Damascus, that if he found any who were of the Way, whether men or women, he might bring them bound to Jerusalem.

3 As he traveled, he got close to Damascus, and suddenly a light from the sky shone around him.

4 He fell on the earth, and heard a voice saying to him, “Saul, Saul, why do you persecute me?”

5 He said, “Who are you, Lord?”
The Lord said, “I am Jesus, whom you are persecuting.*

6 But†rise up, and enter into the city, and you will be told what you must do.”

7 The men who traveled with him stood speechless, hearing the sound, but seeing no one.

8 Saul arose from the ground, and when his eyes were opened, he saw no one. They led him by the hand, and brought him into Damascus.

9 He was without sight for three days, and neither ate nor drank.

10 Now there was a certain disciple at Damascus named Ananias. The Lord said to him in a vision, “Ananias!”
He said, “Behold, it’s me, Lord.”

11 The Lord said to him, “Arise, and go to the street which is called Straight, and inquire in the house of Judah‡for one named Saul, a man of Tarsus. For behold, he is praying,

12 and in a vision he has seen a man named Ananias coming in, and laying his hands on him, that he might receive his sight.”

13 But Ananias answered, “Lord, I have heard from many about this man, how much evil he did to your saints at Jerusalem.

14 Here he has authority from the chief priests to bind all who call on your name.”

15 But the Lord said to him, “Go your way, for he is my chosen vessel to bear my name before the nations and kings, and the children of Israel.

16 For I will show him how many things he must suffer for my name’s sake.”

17 Ananias departed, and entered into the house. Laying his hands on him, he said, “Brother Saul, the Lord, who appeared to you on the road by which you came, has sent me, that you may receive your sight, and be filled with the Holy Spirit.”

18 Immediately something like scales fell from his eyes, and he received his sight. He arose and was baptized.

19 He took food and was strengthened. Saul stayed several days with the disciples who were at Damascus.

20 Immediately in the synagogues he proclaimed the Christ, that he is the Son of God.

21 All who heard him were amazed, and said, “Isn’t this he who in Jerusalem made havoc of those who called on this name? And he had come here intending to bring them bound before the chief priests!”

22 But Saul increased more in strength, and confounded the Jews who lived at Damascus, proving that this is the Christ.

*9:5: TR adds “It’s hard for you to kick against the goads.”

†9:6: TR omits “But”

‡9:11: or, Judas

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月16日

ヨハネによる福音(3:1-8)


今日4月16日(月)も良い日でありますように。

新潟教区司教座教会献堂記念日

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(3:1-8)

3:1
 パリサイ人のひとりで、その名をニコデモというユダヤ人の指導者があった。

3:2
 この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。

3:3
 イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。

3:4
 ニコデモは言った、「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。

3:5
 イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。

3:6
 肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。

3:7
 あなたがたは新しく生れなければならないと、わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。

3:8
 風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_123.htm


★使徒行伝(4:23-31)

4:23
 ふたりはゆるされてから、仲間の者たちのところに帰って、祭司長たちや長老たちが言ったいっさいのことを報告した。

4:24
 一同はこれを聞くと、口をそろえて、神にむかい声をあげて言った、「天と地と海と、その中のすべてのものとの造りぬしなる主よ。

4:25
 あなたは、わたしたちの先祖、あなたの僕ダビデの口をとおして、聖霊によって、こう仰せになりました、『なぜ、異邦人らは、騒ぎ立ち、もろもろの民は、むなしいことを図り、

4:26
 地上の王たちは、立ちかまえ、支配者たちは、党を組んで、主とそのキリストとに逆らったのか』。

4:27
 まことに、ヘロデとポンテオ・ピラトとは、異邦人らやイスラエルの民と一緒になって、この都に集まり、あなたから油を注がれた聖なる僕イエスに逆らい、

4:28
 み手とみ旨とによって、あらかじめ定められていたことを、なし遂げたのです。

4:29
 主よ、いま、彼らの脅迫に目をとめ、僕たちに、思い切って大胆に御言葉を語らせて下さい。

4:30
 そしてみ手を伸ばしていやしをなし、聖なる僕イエスの名によって、しるしと奇跡とを行わせて下さい」。

4:31
 彼らが祈り終えると、その集まっていた場所が揺れ動き、一同は聖霊に満たされて、大胆に神の言を語り出した。


★Psalm:詩編(2:1-9)

2:1
 なにゆえ、もろもろの国びとは騒ぎたち、もろもろの民はむなしい事をたくらむのか。

2:2
 地のもろもろの王は立ち構え、もろもろのつかさはともに、はかり、主とその油そそがれた者とに逆らって言う、

2:3
 「われらは彼らのかせをこわし、彼らのきずなを解き捨てるであろう」と。

2:4
 天に座する者は笑い、主は彼らをあざけられるであろう。

2:5
 そして主は憤りをもって彼らに語り、激しい怒りをもって彼らを恐れ惑わせて言われる、

2:6
 「わたしはわが王を聖なる山シオンに立てた」と。

2:7
 わたしは主の詔をのべよう。主はわたしに言われた、「おまえはわたしの子だ。きょう、わたしはおまえを生んだ。

2:8
 わたしに求めよ、わたしはもろもろの国を嗣業としておまえに与え、地のはてまでもおまえの所有として与える。

2:9
 おまえは鉄のつえをもって彼らを打ち破り、陶工の作る器物のように彼らを打ち砕くであろう」と。


◆今日の読書:使徒行伝(4:31-5:16)

4:31
 彼らが祈り終えると、その集まっていた場所が揺れ動き、一同は聖霊に満たされて、大胆に神の言を語り出した。

4:32
 信じた者の群れは、心を一つにし思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものだと主張する者がなく、いっさいの物を共有にしていた。

4:33
 使徒たちは主イエスの復活について、非常に力強くあかしをした。そして大きなめぐみが、彼ら一同に注がれた。

4:34
 彼らの中に乏しい者は、ひとりもいなかった。地所や家屋を持っている人たちは、それを売り、売った物の代金をもってきて、

4:35
 使徒たちの足もとに置いた。そしてそれぞれの必要に応じて、だれにでも分け与えられた。

4:36
 クプロ生れのレビ人で、使徒たちにバルナバ(「慰めの子」との意)と呼ばれていたヨセフは、

4:37
 自分の所有する畑を売り、その代金をもってきて、使徒たちの足もとに置いた。

5:1
 ところが、アナニヤという人とその妻サッピラとは共に資産を売ったが、

5:2
 共謀して、その代金をごまかし、一部だけを持ってきて、使徒たちの足もとに置いた。

5:3
 そこで、ペテロが言った、「アナニヤよ、どうしてあなたは、自分の心をサタンに奪われて、聖霊を欺き、地所の代金をごまかしたのか。

5:4
 売らずに残しておけば、あなたのものであり、売ってしまっても、あなたの自由になったはずではないか。どうして、こんなことをする気になったのか。あなたは人を欺いたのではなくて、神を欺いたのだ」。

5:5
 アナニヤはこの言葉を聞いているうちに、倒れて息が絶えた。このことを伝え聞いた人々は、みな非常なおそれを感じた。

5:6
 それから、若者たちが立って、その死体を包み、運び出して葬った。

5:7
 三時間ばかりたってから、たまたま彼の妻が、この出来事を知らずに、はいってきた。

5:8
 そこで、ペテロが彼女にむかって言った、「あの地所は、これこれの値段で売ったのか。そのとおりか」。彼女は「そうです、その値段です」と答えた。

5:9
 ペテロは言った、「あなたがたふたりが、心を合わせて主の御霊を試みるとは、何事であるか。見よ、あなたの夫を葬った人たちの足が、そこの門口にきている。あなたも運び出されるであろう」。

5:10
 すると女は、たちまち彼の足もとに倒れて、息が絶えた。そこに若者たちがはいってきて、女が死んでしまっているのを見、それを運び出してその夫のそばに葬った。

5:11
 教会全体ならびにこれを伝え聞いた人たちは、みな非常なおそれを感じた。

5:12
 そのころ、多くのしるしと奇跡とが、次々に使徒たちの手により人々の中で行われた。そして、一同は心を一つにして、ソロモンの廊に集まっていた。

5:13
 ほかの者たちは、だれひとり、その交わりに入ろうとはしなかったが、民衆は彼らを尊敬していた。

5:14
 しかし、主を信じて仲間に加わる者が、男女とも、ますます多くなってきた。

5:15
 ついには、病人を大通りに運び出し、寝台や寝床の上に置いて、ペテロが通るとき、彼の影なりと、そのうちのだれかにかかるようにしたほどであった。

5:16
 またエルサレム附近の町々からも、大ぜいの人が、病人や汚れた霊に苦しめられている人たちを引き連れて、集まってきたが、その全部の者が、ひとり残らずいやされた。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-16

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

Today's Bible story


April 16, 2012

Monday of the Second Week of Easter

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

We hope that everyone in the peace of the Lord.

-----

+ Saints: St. Bernadette Soubirous of Lourdes

-----

+ First Reading: Acts of the Apostles 4:23-31

23 Being let go, they came to their own company, and reported all that the chief priests and the elders had said to them.

24 When they heard it, they lifted up their voice to God with one accord, and said, “O Lord, you are God, who made the heaven, the earth, the sea, and all that is in them;

25 who by the mouth of your servant, David, said,
‘Why do the nations rage,
and the peoples plot a vain thing?

26 The kings of the earth take a stand,
and the rulers take council together,
against the Lord, and against his Christ.’*☆

27 “For truly, in this city against your holy servant, Jesus, whom you anointed, both Herod and Pontius Pilate, with the Gentiles and the people of Israel, were gathered together

28 to do whatever your hand and your council foreordained to happen.

29 Now, Lord, look at their threats, and grant to your servants to speak your word with all boldness,

30 while you stretch out your hand to heal; and that signs and wonders may be done through the name of your holy Servant Jesus.”

31 When they had prayed, the place was shaken where they were gathered together. They were all filled with the Holy Spirit, and they spoke the word of God with boldness.

*4:26: Christ (Greek) and Messiah (Hebrew) both mean Anointed One.

☆4:26: Psalm 2:1-2

-----

+ Psalm: Psalms 2:1-9

1 Why do the nations rage,
and the peoples plot a vain thing?

2 The kings of the earth take a stand,
and the rulers take counsel together,
against Yahweh, and against his Anointed,* saying,

3 “Let’s break their bonds apart,
and cast their cords from us.”

4 He who sits in the heavens will laugh.
The Lord† will have them in derision.

5 Then he will speak to them in his anger,
and terrify them in his wrath:

6 “Yet I have set my King on my holy hill of Zion.”

7 I will tell of the decree.
Yahweh said to me, “You are my son.

Today I have become your father.

8 Ask of me, and I will give the nations for your inheritance,
the uttermost parts of the earth for your possession.

9 You shall break them with a rod of iron.
You shall dash them in pieces like a potter’s vessel.”

*2:2: The word “Anointed” is the same as the word for “Messiah” or “Christ”

†2:4: The word translated “Lord” is “Adonai.”

-----

+ Gospel: John 3:1-8

1 Now there was a man of the Pharisees named Nicodemus, a ruler of the Jews.

2 The same came to him by night, and said to him, “Rabbi, we know that you are a teacher come from God, for no one can do these signs that you do, unless God is with him.”

3 Jesus answered him, “Most certainly, I tell you, unless one is born anew, *he can’t see the Kingdom of God.”

4 Nicodemus said to him, “How can a man be born when he is old? Can he enter a second time into his mother’s womb, and be born?”

5 Jesus answered, “Most certainly I tell you, unless one is born of water and spirit, he can’t enter into the Kingdom of God!

6 That which is born of the flesh is flesh. That which is born of the Spirit is spirit.

7 Don’t marvel that I said to you, ‘You must be born anew.’

8 The wind†blows where it wants to, and you hear its sound, but don’t know where it comes from and where it is going. So is everyone who is born of the Spirit.”

*3:3: The word translated “anew” here and in John 3:7 (anothen) also means “again” and “from above”.

†3:8: The same Greek word (pneuma) means wind, breath, and spirit.

-----

+ Today's Reading: Acts 4:31-5:16

4:31 When they had prayed, the place was shaken where they were gathered together. They were all filled with the Holy Spirit, and they spoke the word of God with boldness.

32 The multitude of those who believed were of one heart and soul. Not one of them claimed that anything of the things which he possessed was his own, but they had all things in common.

33 With great power, the apostles gave their testimony of the resurrection of the Lord Jesus. Great grace was on them all.

34 For neither was there among them any who lacked, for as many as were owners of lands or houses sold them, and brought the proceeds of the things that were sold,

35 and laid them at the apostles’ feet, and distribution was made to each, according as anyone had need.

36 Joses, who by the apostles was also called Barnabas (which is, being interpreted, Son of Encouragement), a Levite, a man of Cyprus by race,

37 having a field, sold it, and brought the money and laid it at the apostles’ feet.

5:1 But a certain man named Ananias, with Sapphira, his wife, sold a possession,

2 and kept back part of the price, his wife also being aware of it, and brought a certain part, and laid it at the apostles’ feet.

3 But Peter said, “Ananias, why has Satan filled your heart to lie to the Holy Spirit, and to keep back part of the price of the land?

4 While you kept it, didn’t it remain your own? After it was sold, wasn’t it in your power? How is it that you have conceived this thing in your heart? You haven’t lied to men, but to God.”

5 Ananias, hearing these words, fell down and died. Great fear came on all who heard these things.

6 The young men arose and wrapped him up, and they carried him out and buried him.

7 About three hours later, his wife, not knowing what had happened, came in.

8 Peter answered her, “Tell me whether you sold the land for so much.”
She said, “Yes, for so much.”

9 But Peter asked her, “How is it that you have agreed together to tempt the Spirit of the Lord? Behold, the feet of those who have buried your husband are at the door, and they will carry you out.”

10 She fell down immediately at his feet, and died. The young men came in and found her dead, and they carried her out and buried her by her husband.

11 Great fear came on the whole assembly, and on all who heard these things.

12 By the hands of the apostles many signs and wonders were done among the people. They were all with one accord in Solomon’s porch.

13 None of the rest dared to join them, however the people honored them.

14 More believers were added to the Lord, multitudes of both men and women.

15 They even carried out the sick into the streets, and laid them on cots and mattresses, so that as Peter came by, at the least his shadow might overshadow some of them.

16 Multitudes also came together from the cities around Jerusalem, bringing sick people, and those who were tormented by unclean spirits: and they were all healed.

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

ヨハネによる福音(20:19-31)


今日4月15日(日)も良い日でありますように。

復活節第2主日
(神のいつくしみの主日)

◆今日の聖書物語

★ヨハネによる福音(20:19-31)

20:19
 その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。

20:20
 そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。

20:21
 イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。

20:22
 そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。

20:23
 あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。

20:24
 十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。

20:25
 ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。

20:26
 八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。

20:27
 それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。

20:28
 トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。

20:29
 イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。

20:30
 イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。

20:31
 しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。


★使徒行伝(4:32-35)

4:32
 信じた者の群れは、心を一つにし思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものだと主張する者がなく、いっさいの物を共有にしていた。

4:33
 使徒たちは主イエスの復活について、非常に力強くあかしをした。そして大きなめぐみが、彼ら一同に注がれた。

4:34
 彼らの中に乏しい者は、ひとりもいなかった。地所や家屋を持っている人たちは、それを売り、売った物の代金をもってきて、

4:35
 使徒たちの足もとに置いた。そしてそれぞれの必要に応じて、だれにでも分け与えられた。


★Psalm:詩編(118:2-4, 13-15, 22-24)

118:2
 イスラエルは言え、「そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と。

118:3
 アロンの家は言え、「そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と。

118:4
 主をおそれる者は言え、「そのいつくしみはとこしえに絶えることがない」と。

118:13
 わたしはひどく押されて倒れようとしたが、主はわたしを助けられた。

118:14
 主はわが力、わが歌であって、わが救となられた。

118:15
 聞け、勝利の喜ばしい歌が正しい者の天幕にある。「主の右の手は勇ましいはたらきをなし、

118:22
 家造りらの捨てた石は隅のかしら石となった。

118:23
 これは主のなされた事でわれらの目には驚くべき事である。

118:24
 これは主が設けられた日であって、われらはこの日に喜び楽しむであろう。


★ヨハネの第1の手紙(5:1-6)

5:1
 すべてイエスのキリストであることを信じる者は、神から生れた者である。すべて生んで下さったかたを愛する者は、そのかたから生れた者をも愛するのである。

5:2
 神を愛してその戒めを行えば、それによってわたしたちは、神の子たちを愛していることを知るのである。

5:3
 神を愛するとは、すなわち、その戒めを守ることである。そして、その戒めはむずかしいものではない。

5:4
 なぜなら、すべて神から生れた者は、世に勝つからである。そして、わたしたちの信仰こそ、世に勝たしめた勝利の力である。

5:5
 世に勝つ者はだれか。イエスを神の子と信じる者ではないか。

5:6
 このイエス・キリストは、水と血とをとおってこられたかたである。水によるだけではなく、水と血とによってこられたのである。そのあかしをするものは、御霊である。御霊は真理だからである。


◆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_251.htm


◆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201204


◆今日の読書:コロサイ人への手紙(3:1-17)

3:1
 このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである。

3:2
 あなたがたは上にあるものを思うべきであって、地上のものに心を引かれてはならない。

3:3
 あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に神のうちに隠されているのである。

3:4
 わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に栄光のうちに現れるであろう。

3:5
 だから、地上の肢体、すなわち、不品行、汚れ、情欲、悪欲、また貪欲を殺してしまいなさい。貪欲は偶像礼拝にほかならない。

3:6
 これらのことのために、神の怒りが下るのである。

3:7
 あなたがたも、以前これらのうちに日を過ごしていた時には、これらのことをして歩いていた。

3:8
 しかし今は、これらいっさいのことを捨て、怒り、憤り、悪意、そしり、口から出る恥ずべき言葉を、捨ててしまいなさい。

3:9
 互にうそを言ってはならない。あなたがたは、古き人をその行いと一緒に脱ぎ捨て、

3:10
 造り主のかたちに従って新しくされ、真の知識に至る新しき人を着たのである。

3:11
 そこには、もはやギリシヤ人とユダヤ人、割礼と無割礼、未開の人、スクテヤ人、奴隷、自由人の差別はない。キリストがすべてであり、すべてのもののうちにいますのである。

3:12
 だから、あなたがたは、神に選ばれた者、聖なる、愛されている者であるから、あわれみの心、慈愛、謙そん、柔和、寛容を身に着けなさい。

3:13
 互に忍びあい、もし互に責むべきことがあれば、ゆるし合いなさい。主もあなたがたをゆるして下さったのだから、そのように、あなたがたもゆるし合いなさい。

3:14
 これらいっさいのものの上に、愛を加えなさい。愛は、すべてを完全に結ぶ帯である。

3:15
 キリストの平和が、あなたがたの心を支配するようにしなさい。あなたがたが召されて一体となったのは、このためでもある。いつも感謝していなさい。

3:16
 キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。そして、知恵をつくして互に教えまた訓戒し、詩とさんびと霊の歌とによって、感謝して心から神をほめたたえなさい。

3:17
 そして、あなたのすることはすべて、言葉によるとわざによるとを問わず、いっさい主イエスの名によってなし、彼によって父なる神に感謝しなさい。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-4-15

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする