今日 6月21日(木)も良い日でありますように。
聖アロイジオ・ゴンザガ修道者(記)
☆今日の聖書物語
☆マタイによる福音(6:7-15)
6:7
また、祈る場合、異邦人のように、くどくどと祈るな。彼らは言葉かずが多ければ、聞きいれられるものと思っている。
6:8
だから、彼らのまねをするな。あなたがたの父なる神は、求めない先から、あなたがたに必要なものはご存じなのである。
6:9
だから、あなたがたはこう祈りなさい、天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように。
6:10
御国がきますように。みこころが天に行われるとおり、地にも行われますように。
6:11
わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください。
6:12
わたしたちに負債のある者をゆるしましたように、わたしたちの負債をもおゆるしください。
6:13
わたしたちを試みに会わせないで、悪しき者からお救いください。
6:14
もしも、あなたがたが、人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの天の父も、あなたがたをゆるして下さるであろう。
6:15
もし人をゆるさないならば、あなたがたの父も、あなたがたのあやまちをゆるして下さらないであろう。
☆シラ書(48:1-14)
※iばいぶるメニュー検索新共同訳旧約聖書続編シラ書より引用
http://www.bible.or.jp/i2/ni_apo.html
48章1節
そして火のような預言者エリヤが登場した。彼の言葉は松明のように燃えていた。
48章2節
彼は人々に飢饉をもたらし、/その熱意をもって人々の数を減らした。
48章3節
彼は主の言葉によって天を閉ざし、/三度、火を降らせた。
48章4節
エリヤよ、あなたはその驚くべき業のゆえに、/どれほどほめたたえられたことだろうか。あなたと等しく誇りうる者があろうか。
48章5節
あなたはいと高き方の言葉によって/死者を死から、陰府から立ち上がらせた。
48章6節
あなたは王たちを破滅に導き、/名士たちを安眠の床から引きずり降ろした。
48章7節
あなたはシナイ山で非難の言葉を聞き、/また、ホレブの山で裁きの宣告を聞いて、
48章8節
王たちに油を注いで報復させ、/預言者たちに油を注いで後継者とした。
48章9節
あなたは火の旋風に包まれ、/火の馬の引く車に乗せられ天に上げられた。
48章10節
あなたは、書き記されているとおり、/定められた時に備える者。神の怒りが激しくなる前に、これを静め、/父の心を子に向けさせ、/ヤコブの諸部族を立て直す者。
48章11節
あなたを見る者、/また、愛のうちに眠りについた者は幸いである。確かに、わたしたちも生きるであろう。
48章12節
エリヤが旋風の中に姿を隠したとき、/エリシャはエリヤの霊に満たされた。彼は生涯、どんな支配者にも動ずることなく、/だれからも力で抑えつけられることはなかった。
48章13節
彼にとって手に余ることは何もなく、/死後もその体は預言の力を失わなかった。
48章14節
彼は生きている間、不思議な業を行い、/死後もなお驚くべき業を行った。
☆詩編(97:1-7)
97:1
主は王となられた。地は楽しみ、海に沿った多くの国々は喜べ。
97:2
雲と暗やみとはそのまわりにあり、義と正とはそのみくらの基である。
97:3
火はそのみ前に行き、そのまわりのあだを焼きつくす。
97:4
主のいなずまは世界を照し、地は見ておののく。
97:5
もろもろの山は主のみ前に、全地の主のみ前に、ろうのように溶けた。
97:6
もろもろの天はその義をあらわし、よろずの民はその栄光を見た。
97:7
すべて刻んだ像を拝む者、むなしい偶像をもってみずから誇る者ははずかしめをうける。もろもろの神は主のみ前にひれ伏す。
☆今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_180.htm
☆今日の読書:ハガイ書(2:10-23)
2:10
ダリヨスの二年の九月二十四日に、主の言葉が預言者ハガイに臨んだ、
2:11
「万軍の主はこう言われる、律法について祭司たちに尋ねて言え、
2:12
『人がその衣服のすそで聖なる肉を運んで行き、そのすそがもし、パンまたはあつもの、または酒、または油、またはどんな食物にでもさわったなら、それらは聖なるものとなるか』と」。祭司たちは「ならない」と答えた。
2:13
ハガイはまた言った、「もし、死体によって汚れた人が、これらの一つにさわったなら、それは汚れるか」。祭司たちは「汚れる」と答えた。
2:14
そこで、ハガイは言った、「主は言われる、この民も、この国も、わたしの前では、そのようである。またその手のわざもそのようである。その所で彼らのささげるものは、汚れたものである。
2:15
今、あなたがたはこの日から、後の事を思うがよい。主の宮で石の上に石が積まれなかった前、あなたがたは、どんなであったか。
2:16
あの時には、二十枡の麦の積まれる所に行ったが、わずかに十枡を得、また五十桶をくもうとして、酒ぶねに行ったが、二十桶を得たのみであった。
2:17
わたしは立ち枯れと、腐り穂と、ひょうをもってあなたがたと、あなたがたのすべての手のわざを撃った。しかし、あなたがたは、わたしに帰らなかったと主は言われる。
2:18
あなたがたはこの日より後、すなわち、九月二十四日よりの事を思うがよい。また主の宮の基をすえた日から後の事を心にとめるがよい。
2:19
種はなお、納屋にあるか。ぶどうの木、いちじくの木、ざくろの木、オリブの木もまだ実を結ばない。しかし、わたしはこの日から、あなたがたに恵みを与える」。
2:20
この月の二十四日に、主の言葉がふたたびハガイに臨んだ、
2:21
「ユダの総督ゼルバベルに告げて言え、わたしは天と地を震う。
2:22
わたしは国々の王位を倒し、異邦の国々の力を滅ぼし、また戦車、およびこれに乗る者を倒す。馬およびこれに乗る者は、たがいにその仲間のつるぎによって倒れる。
2:23
万軍の主は言われる、シャルテルの子、わがしもべゼルバベルよ、主は言われる、その日、わたしはあなたを立て、あなたを印章のようにする。わたしはあなたを選んだからであると、万軍の主は言われる」。
†主の平安
☆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-6-21
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/