2013年06月30日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月30(日)も良い日でありますように。

年間第13主日

☆今日の聖書物語

ルカによる福音(9:51-62)

9:51
 さて、イエスが天に上げられる日が近づいたので、エルサレムへ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ、

9:52
 自分に先立って使者たちをおつかわしになった。そして彼らがサマリヤ人の村へはいって行き、イエスのために準備をしようとしたところ、

9:53
 村人は、エルサレムへむかって進んで行かれるというので、イエスを歓迎しようとはしなかった。

9:54
 弟子のヤコブとヨハネとはそれを見て言った、「主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から火をよび求めましょうか」。

9:55
 イエスは振りかえって、彼らをおしかりになった。

9:56
 そして一同はほかの村へ行った。

9:57
 道を進んで行くと、ある人がイエスに言った、「あなたがおいでになる所ならどこへでも従ってまいります」。

9:58
 イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。

9:59
 またほかの人に、「わたしに従ってきなさい」と言われた。するとその人が言った、「まず、父を葬りに行かせてください」。

9:60
 彼に言われた、「その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい。あなたは、出て行って神の国を告げひろめなさい」。

9:61
 またほかの人が言った、「主よ、従ってまいりますが、まず家の者に別れを言いに行かせてください」。

9:62
 イエスは言われた、「手をすきにかけてから、うしろを見る者は、神の国にふさわしくないものである」。

-----

☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_159.htm

☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201306

-----

列王紀上(19:16b, 19-21)

19:16b
 またアベルメホラのシャパテの子エリシャに油を注いで、あなたに代って預言者としなさい。

19:19
 さてエリヤはそこを去って行って、シャパテの子エリシャに会った。彼は十二くびきの牛を前に行かせ、自分は十二番目のくびきと共にいて耕していた。エリヤは彼のかたわらを通り過ぎて外套を彼の上にかけた。

19:20
 エリシャは牛を捨て、エリヤのあとに走ってきて言った、「わたしの父母に口づけさせてください。そして後あなたに従いましょう」。エリヤは彼に言った、「行ってきなさい。わたしはあなたに何をしましたか」。

19:21
 エリシャは彼を離れて帰り、ひとくびきの牛を取って殺し、牛のくびきを燃やしてその肉を煮、それを民に与えて食べさせ、立って行ってエリヤに従い、彼に仕えた。

-----

ガラテヤ人への手紙(5:1, 13-18)

5:1
 自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれてはならない。

5:13
 兄弟たちよ。あなたがたが召されたのは、実に、自由を得るためである。ただ、その自由を、肉の働く機会としないで、愛をもって互に仕えなさい。

5:14
 律法の全体は、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」というこの一句に尽きるからである。

5:15
 気をつけるがよい。もし互にかみ合い、食い合っているなら、あなたがたは互に滅ぼされてしまうだろう。

5:16
 わたしは命じる、御霊によって歩きなさい。そうすれば、決して肉の欲を満たすことはない。

5:17
 なぜなら、肉の欲するところは御霊に反し、また御霊の欲するところは肉に反するからである。こうして、二つのものは互に相さからい、その結果、あなたがたは自分でしようと思うことを、することができないようになる。

5:18
 もしあなたがたが御霊に導かれるなら、律法の下にはいない。

-----

*サムエル記上(5:1, 6-6:4, 10-12, 19-7:1)

5:1
 ペリシテびとは神の箱をぶんどって、エベネゼルからアシドドに運んできた。

5:6
 そして主の手はアシドドびとの上にきびしく臨み、主は腫物をもってアシドドとその領域の人々を恐れさせ、また悩まされた。

5:7
 アシドドの人々は、このありさまを見て言った、「イスラエルの神の箱を、われわれの所に、とどめ置いてはならない。その神の手が、われわれと、われわれの神ダゴンの上にきびしく臨むからである」。

5:8
 そこで彼らは人をつかわして、ペリシテびとの君たちを集めて言った、「イスラエルの神の箱をどうしましょう」。彼らは言った、「イスラエルの神の箱はガテに移そう」。人々はイスラエルの神の箱をそこに移した。

5:9
 彼らがそれを移すと、主の手がその町に臨み、非常な騒ぎが起った。そして老若を問わず町の人々を撃たれたので、彼らの身に腫物ができた。

5:10
 そこで人々は神の箱をエクロンに送ったが、神の箱がエクロンに着いた時、エクロンの人々は叫んで言った、「彼らがイスラエルの神の箱をわれわれの所に移したのは、われわれと民を滅ぼすためである」。

5:11
 そこで彼らは人をつかわして、ペリシテびとの君たちをみな集めて言った、「イスラエルの神の箱を送り出して、もとの所に返し、われわれと民を滅ぼすことのないようにしよう」。恐ろしい騒ぎが町中に起っていたからである。そこには神の手が非常にきびしく臨んでいたので、

5:12
 死なない人は腫物をもって撃たれ、町の叫びは天に達した。

6:1
 主の箱は七か月の間ペリシテびとの地にあった。

6:2
 ペリシテびとは、祭司や占い師を呼んで言った、「イスラエルの神の箱をどうしましょうか。どのようにして、それをもとの所へ送り返せばよいか告げてください」。

6:3
 彼らは言った、「イスラエルの神の箱を送り返す時には、それをむなしく返してはならない。必ず彼にとがの供え物をもって償いをしなければならない。そうすれば、あなたがたはいやされ、また彼の手がなぜあなたがたを離れないかを知ることができるであろう」。

6:4
 人々は言った、「われわれが償うとがの供え物には何をしましょうか」。彼らは答えた、「ペリシテびとの君たちの数にしたがって、金の腫物五つと金のねずみ五つである。あなたがたすべてと、君たちに臨んだ災は一つだからである。

6:10
 人々はそのようにした。すなわち、彼らは二頭の乳牛をとって、これを車につなぎ、そのおのおのの子牛を家に閉じこめ、

6:11
 主の箱、および金のねずみと、腫物の像をおさめた箱とを車に載せた。

6:12
 すると雌牛はまっすぐにベテシメシの方向へ、ひとすじに大路を歩み、鳴きながら進んでいって、右にも左にも曲らなかった。ペリシテびとの君たちは、ベテシメシの境までそのあとについていった。

6:19
 ベテシメシの人々で主の箱の中を見たものがあったので、主はこれを撃たれた。すなわち民のうち七十人を撃たれた。主が民を撃って多くの者を殺されたので、民はなげき悲しんだ。

6:20
 ベテシメシの人々は言った、「だれが、この聖なる神、主の前に立つことができようか。主はわれわれを離れてだれの所へ上って行かれたらよいのか」。

6:21
 そして彼らは、使者をキリアテ・ヤリムの人々につかわして言った、「ペリシテびとが主の箱を返したから、下ってきて、それをあなたがたの所へ携え上ってください」。

7:1
 キリアテ・ヤリムの人々は、きて、主の箱を携え上り、丘の上のアビナダブの家に持ってきて、その子エレアザルを聖別して、主の箱を守らせた。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.9

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-30

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/063013.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 30, 2013

Thirteenth Sunday in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.9

-----

+ Saints: The First Holy Martyrs of the Holy Roman Church
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=502

-----

Gospel: Luke 9:51-62

51 It came to pass, when the days were near that he should be taken up, he intently set his face to go to Jerusalem,

52 and sent messengers before his face. They went, and entered into a village of the Samaritans, so as to prepare for him.

53 They didn’t receive him, because he was travelling with his face set towards Jerusalem.

54 When his disciples, James and John, saw this, they said, “Lord, do you want us to command fire to come down from the sky, and destroy them, just as Elijah did?”

55 But he turned and rebuked them, “You don’t know of what kind of spirit you are.

56 For the Son of Man didn’t come to destroy men’s lives, but to save them.”
They went to another village.

57 As they went on the way, a certain man said to him, “I want to follow you wherever you go, Lord.”

58 Jesus said to him, “The foxes have holes, and the birds of the sky have nests, but the Son of Man has no place to lay his head.”

59 He said to another, “Follow me!”
But he said, “Lord, allow me first to go and bury my father.”

60 But Jesus said to him, “Leave the dead to bury their own dead, but you go and announce God’s Kingdom.”

61 Another also said, “I want to follow you, Lord, but first allow me to say good-bye to those who are at my house.”

62 But Jesus said to him, “No one, having put his hand to the plough, and looking back, is fit for God’s Kingdom.”

-----

1 Kings 19:16b, 19-21

16b And anoint Elisha the son of Shaphat of Abel Meholah to be prophet in your place.

19 So he departed from there, and found Elisha the son of Shaphat, who was ploughing with twelve yoke of oxen before him, and he with the twelfth. Elijah went over to him, and put his mantle on him.

20 Elisha left the oxen, and ran after Elijah, and said, “Let me please kiss my father and my mother, and then I will follow you.”
He said to him, “Go back again; for what have I done to you?”

21 He returned from following him, and took the yoke of oxen, and killed them, and boiled their meat with the instruments of the oxen, and gave to the people, and they ate. Then he arose, and went after Elijah, and served him.

-----

Galatians 5:1, 13-18

1 Stand firm therefore in the liberty by which Christ has made us free, and don’t be entangled again with a yoke of bondage.

13 For you, brothers, were called for freedom. Only don’t use your freedom for gain to the flesh, but through love be servants to one another.

14 For the whole law is fulfilled in one word, in this: “You shall love your neighbour as yourself.”☆Leviticus 19:18

15 But if you bite and devour one another, be careful that you don’t consume one another.

16 But I say, walk by the Spirit, and you won’t fulfil the lust of the flesh.

17 For the flesh lusts against the Spirit, and the Spirit against the flesh; and these are contrary to one another, that you may not do the things that you desire.

18 But if you are led by the Spirit, you are not under the law.


☆5:14: Leviticus 19:18

-----

* 1 Samuel 5:1, 6-6:4, 10-12, 19-7:1

1 Now the Philistines had taken God’s ark, and they brought it from Ebenezer to Ashdod.

6 But the LORD’s hand was heavy on the people of Ashdod, and he destroyed them, and struck them with tumours, even Ashdod and its borders.

7 When the men of Ashdod saw that it was so, they said, “The ark of the God of Israel shall not stay with us; for his hand is severe on us, and on Dagon our god.”

8 They sent therefore and gathered together all the lords of the Philistines, and said, “What shall we do with the ark of the God of Israel?”
They answered, “Let the ark of the God of Israel be carried over to Gath.” They carried the ark of the God of Israel there.

9 It was so, that after they had carried it there, the LORD’s hand was against the city with a very great confusion; and he struck the men of the city, both small and great so that tumours broke out on them.

10 So they sent God’s ark to Ekron.
As God’s ark came to Ekron, the Ekronites cried out, saying, “They have brought about the ark of the God of Israel to us, to kill us and our people.”

11 They sent therefore and gathered together all the lords of the Philistines, and they said, “Send the ark of the God of Israel away, and let it go again to its own place, that it not kill us and our people.” For there was a deadly confusion throughout all the city. The hand of God was very heavy there.

12 The men who didn’t die were struck with the tumours; and the cry of the city went up to heaven.

6:1 the LORD’s ark was in the country of the Philistines seven months.

2 The Philistines called for the priests and the diviners, saying, “What shall we do with the LORD’s ark? Show us how we should send it to its place.”

3 They said, “If you send away the ark of the God of Israel, don’t send it empty; but by all means return a trespass offering to him. Then you will be healed, and it will be known to you why his hand is not removed from you.”

4 Then they said, “What should the trespass offering be which we shall return to him?”
They said, “Five golden tumours, and five golden mice, for the number of the lords of the Philistines; for one plague was on you all, and on your lords.

10 The men did so, and took two milk cows, and tied them to the cart, and shut up their calves at home.

11 They put the LORD’s ark on the cart, and the coffer with the golden mice and the images of their tumours.

12 The cows took the straight way by the way to Beth Shemesh. They went along the highway, lowing as they went, and didn’t turn aside to the right hand or to the left; and the lords of the Philistines went after them to the border of Beth Shemesh.

19 He struck of the men of Beth Shemesh, because they had looked into the LORD’s ark, he struck fifty thousand and seventy of the men. Then the people mourned, because the LORD had struck the people with a great slaughter.

20 The men of Beth Shemesh said, “Who is able to stand before the LORD, this holy God? To whom shall he go up from us?”

21 They sent messengers to the inhabitants of Kiriath Jearim, saying, “The Philistines have brought back the LORD’s ark. Come down, and bring it up to yourselves.”

7:1 The men of Kiriath Jearim came, and took the LORD’s ark, and brought it into Abinadab’s house on the hill, and consecrated Eleazar his son to keep the LORD’s ark.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月29日(土)も良い日でありますように。

聖ペトロ 聖パウロ使徒(祭)

仙台教区司教座教会献堂記念日

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(16:13-19)

16:13
 イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。

16:14
 彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。

16:15
 そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。

16:16
 シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。

16:17
 すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。

16:18
 そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。

16:19
 わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_24.htm#21

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

使徒行伝(12:1-11)

12:1
 そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、

12:2
 ヨハネの兄弟ヤコブをつるぎで切り殺した。

12:3
 そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。

12:4
 ヘロデはペテロを捕えて獄に投じ、四人一組の兵卒四組に引き渡して、見張りをさせておいた。過越の祭のあとで、彼を民衆の前に引き出すつもりであったのである。

12:5
 こうして、ペテロは獄に入れられていた。教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。

12:6
 ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。

12:7
 すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両手から、はずれ落ちた。

12:8
 御使が「帯をしめ、くつをはきなさい」と言ったので、彼はそのとおりにした。それから「上着を着て、ついてきなさい」と言われたので、

12:9
 ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた。

12:10
 彼らは第一、第二の衛所を通りすぎて、町に抜ける鉄門のところに来ると、それがひとりでに開いたので、そこを出て一つの通路に進んだとたんに、御使は彼を離れ去った。

12:11
 その時ペテロはわれにかえって言った、「今はじめて、ほんとうのことがわかった。主が御使をつかわして、ヘロデの手から、またユダヤ人たちの待ちもうけていたあらゆる災から、わたしを救い出して下さったのだ」。

-----

テモテヘの第二の手紙(4:6-8, 17-18)

4:6
 わたしは、すでに自身を犠牲としてささげている。わたしが世を去るべき時はきた。

4:7
 わたしは戦いをりっぱに戦いぬき、走るべき行程を走りつくし、信仰を守りとおした。

4:8
 今や、義の冠がわたしを待っているばかりである。かの日には、公平な審判者である主が、それを授けて下さるであろう。わたしばかりではなく、主の出現を心から待ち望んでいたすべての人にも授けて下さるであろう。

4:17
 しかし、わたしが御言を余すところなく宣べ伝えて、すべての異邦人に聞かせるように、主はわたしを助け、力づけて下さった。そして、わたしは、ししの口から救い出されたのである。

4:18
 主はわたしを、すべての悪のわざから助け出し、天にある御国に救い入れて下さるであろう。栄光が永遠から永遠にわたって主にあるように、アァメン。

-----

*ガラテヤ人への手紙(1:15-2:10)

1:15
 ところが、母の胎内にある時からわたしを聖別し、み恵みをもってわたしをお召しになったかたが、

1:16
 異邦人の間に宣べ伝えさせるために、御子をわたしの内に啓示して下さった時、わたしは直ちに、血肉に相談もせず、

1:17
 また先輩の使徒たちに会うためにエルサレムにも上らず、アラビヤに出て行った。それから再びダマスコに帰った。

1:18
 その後三年たってから、わたしはケパをたずねてエルサレムに上り、彼のもとに十五日間、滞在した。

1:19
 しかし、主の兄弟ヤコブ以外には、ほかのどの使徒にも会わなかった。

1:20
 ここに書いていることは、神のみまえで言うが、決して偽りではない。

1:21
 その後、わたしはシリヤとキリキヤとの地方に行った。

1:22
 しかし、キリストにあるユダヤの諸教会には、顔を知られていなかった。

1:23
 ただ彼らは、「かつて自分たちを迫害した者が、以前には撲滅しようとしていたその信仰を、今は宣べ伝えている」と聞き、

1:24
 わたしのことで、神をほめたたえた。

2:1
 その後十四年たってから、わたしはバルナバと一緒に、テトスをも連れて、再びエルサレムに上った。

2:2
 そこに上ったのは、啓示によってである。そして、わたしが異邦人の間に宣べ伝えている福音を、人々に示し、「重だった人たち」には個人的に示した。それは、わたしが現に走っており、またすでに走ってきたことが、むだにならないためである。

2:3
 しかし、わたしが連れていたテトスでさえ、ギリシヤ人であったのに、割礼をしいられなかった。

2:4
 それは、忍び込んできたにせ兄弟らがいたので――彼らが忍び込んできたのは、キリスト・イエスにあって持っているわたしたちの自由をねらって、わたしたちを奴隷にするためであった。

2:5
 わたしたちは、福音の真理があなたがたのもとに常にとどまっているように、瞬時も彼らの強要に屈服しなかった。

2:6
 そして、かの「重だった人たち」からは――彼らがどんな人であったにしても、それは、わたしには全く問題ではない。神は人を分け隔てなさらないのだから――事実、かの「重だった人たち」は、わたしに何も加えることをしなかった。

2:7
 それどころか、彼らは、ペテロが割礼の者への福音をゆだねられているように、わたしには無割礼の者への福音がゆだねられていることを認め、

2:8
 (というのは、ペテロに働きかけて割礼の者への使徒の務につかせたかたは、わたしにも働きかけて、異邦人につかわして下さったからである)、

2:9
 かつ、わたしに賜わった恵みを知って、柱として重んじられているヤコブとケパとヨハネとは、わたしとバルナバとに、交わりの手を差し伸べた。そこで、わたしたちは異邦人に行き、彼らは割礼の者に行くことになったのである。

2:10
 ただ一つ、わたしたちが貧しい人々をかえりみるようにとのことであったが、わたしはもとより、この事のためにも大いに努めてきたのである。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-29

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062913.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 29, 2013

Solemnity of Saints Peter and Paul, Apostles

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16

-----

Gospel: Matthew 16:13-19

13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”

14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”

15 He said to them, “But who do you say that I am?”

16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”

17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.

18 I also tell you that you are Peter,* and on this rock † I will build my assembly, and the gates of Hades‡ will not prevail against it.

19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”


*16:18: Peter’s name, Petros in Greek, is the word for a specific rock or stone.

†16:18: Greek, petra, a rock mass or bedrock.

‡16:18: or, Hell

-----

Acts 12:1-11

1 Now about that time, King Herod stretched out his hands to oppress some of the assembly.

2 He killed James, the brother of John, with the sword.

3 When he saw that it pleased the Jews, he proceeded to seize Peter also. This was during the days of unleavened bread.

4 When he had arrested him, he put him in prison, and delivered him to four squads of four soldiers each to guard him, intending to bring him out to the people after the Passover.

5 Peter therefore was kept in the prison, but constant prayer was made by the assembly to God for him.

6 The same night when Herod was about to bring him out, Peter was sleeping between two soldiers, bound with two chains. Guards in front of the door kept the prison.

7 And behold, an angel of the Lord stood by him, and a light shone in the cell. He struck Peter on the side, and woke him up, saying, “Stand up quickly!” His chains fell off from his hands.

8 The angel said to him, “Get dressed and put on your sandals.” He did so. He said to him, “Put on your cloak, and follow me.”

9 And he went out and followed him. He didn’t know that what was being done by the angel was real, but thought he saw a vision.

10 When they were past the first and the second guard, they came to the iron gate that leads into the city, which opened to them by itself. They went out, and went down one street, and immediately the angel departed from him.

11 When Peter had come to himself, he said, “Now I truly know that the Lord has sent out his angel and delivered me out of the hand of Herod, and from everything the Jewish people were expecting.”

-----

2 Timothy 4:6-8, 17-18

6 For I am already being offered, and the time of my departure has come.

7 I have fought the good fight. I have finished the course. I have kept the faith.

8 From now on, there is stored up for me the crown of righteousness, which the Lord, the righteous judge, will give to me on that day; and not to me only, but also to all those who have loved his appearing.

17 But the Lord stood by me, and strengthened me, that through me the message might be fully proclaimed, and that all the Gentiles might hear; and I was delivered out of the mouth of the lion.

18 And the Lord will deliver me from every evil work, and will preserve me for his heavenly Kingdom; to whom be the glory forever and ever. Amen.

-----

* Galatians 1:15-2:10

1:15 But when it was the good pleasure of God, who separated me from my mother’s womb, and called me through his grace,

16 to reveal his Son in me, that I might preach him amongst the Gentiles, I didn’t immediately confer with flesh and blood,

17 nor did I go up to Jerusalem to those who were apostles before me, but I went away into Arabia. Then I returned to Damascus.

18 Then after three years I went up to Jerusalem to visit Peter, and stayed with him fifteen days.

19 But of the other apostles I saw no one, except James, the Lord’s brother.

20 Now about the things which I write to you, behold,† before God, I’m not lying.

21 Then I came to the regions of Syria and Cilicia.

22 I was still unknown by face to the assemblies of Judea which were in Christ,

23 but they only heard: “He who once persecuted us now preaches the faith that he once tried to destroy.”

24 And they glorified God in me.

2:1 Then after a period of fourteen years I went up again to Jerusalem with Barnabas, taking Titus also with me.

2 I went up by revelation, and I laid before them the Good News which I preach amongst the Gentiles, but privately before those who were respected, for fear that I might be running, or had run, in vain.

3 But not even Titus, who was with me, being a Greek, was compelled to be circumcised.

4 This was because of the false brothers secretly brought in, who stole in to spy out our liberty which we have in Christ Jesus, that they might bring us into bondage;

5 to whom we gave no place in the way of subjection, not for an hour, that the truth of the Good News might continue with you.

6 But from those who were reputed to be important (whatever they were, it makes no difference to me; God doesn’t show partiality to man)―they, I say, who were respected imparted nothing to me,

7 but to the contrary, when they saw that I had been entrusted with the Good News for the uncircumcision, even as Peter with the Good News for the circumcision

8 (for he who appointed Peter to the apostleship of the circumcision appointed me also to the Gentiles);

9 and when they perceived the grace that was given to me, James and Cephas and John, they who were reputed to be pillars, gave to me and Barnabas the right hand of fellowship, that we should go to the Gentiles, and they to the circumcision.

10 They only asked us to remember the poor―which very thing I was also zealous to do.

†1:20: “Behold”, from “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月28日(金)も良い日でありますように。

聖イレネオ司教殉教者(記)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(8:1-4)

8:1
 イエスが山をお降りになると、おびただしい群衆がついてきた。

8:2
 すると、そのとき、ひとりのらい病人がイエスのところにきて、ひれ伏して言った、「主よ、みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。

8:3
 イエスは手を伸ばして、彼にさわり、「そうしてあげよう、きよくなれ」と言われた。すると、らい病は直ちにきよめられた。

8:4
 イエスは彼に言われた、「だれにも話さないように、注意しなさい。ただ行って、自分のからだを祭司に見せ、それから、モーセが命じた供え物をささげて、人々に証明しなさい」。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_206.htm#176

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

創世記(17:1, 9-10, 15-22)

17:1
 アブラムの九十九歳の時、主はアブラムに現れて言われた、
「わたしは全能の神である。
あなたはわたしの前に歩み、全き者であれ。

17:9
 神はまたアブラハムに言われた、「あなたと後の子孫とは共に代々わたしの契約を守らなければならない。あなたがたのうち

17:10
 男子はみな割礼をうけなければならない。これはわたしとあなたがた及び後の子孫との間のわたしの契約であって、あなたがたの守るべきものである。

17:15
 神はまたアブラハムに言われた、「あなたの妻サライは、もはや名をサライといわず、名をサラと言いなさい。

17:16
 わたしは彼女を祝福し、また彼女によって、あなたにひとりの男の子を授けよう。わたしは彼女を祝福し、彼女を国々の民の母としよう。彼女から、もろもろの民の王たちが出るであろう」。

17:17
 アブラハムはひれ伏して笑い、心の中で言った、「百歳の者にどうして子が生れよう。サラはまた九十歳にもなって、どうして産むことができようか」。

17:18
 そしてアブラハムは神に言った、「どうかイシマエルがあなたの前に生きながらえますように」。

17:19
 神は言われた、「いや、あなたの妻サラはあなたに男の子を産むでしょう。名をイサクと名づけなさい。わたしは彼と契約を立てて、後の子孫のために永遠の契約としよう。

17:20
 またイシマエルについてはあなたの願いを聞いた。わたしは彼を祝福して多くの子孫を得させ、大いにそれを増すであろう。彼は十二人の君たちを生むであろう。わたしは彼を大いなる国民としよう。

17:21
 しかしわたしは来年の今ごろサラがあなたに産むイサクと、わたしの契約を立てるであろう」。

17:22
 神はアブラハムと語り終え、彼を離れて、のぼられた。

-----

*サムエル記上(3:1-21)

3:1
 わらべサムエルは、エリの前で、主に仕えていた。そのころ、主の言葉はまれで、黙示も常ではなかった。

3:2
 さてエリは、しだいに目がかすんで、見ることができなくなり、そのとき自分のへやで寝ていた。

3:3
 神のともしびはまだ消えず、サムエルが神の箱のある主の神殿に寝ていた時、

3:4
 主は「サムエルよ、サムエルよ」と呼ばれた。彼は「はい、ここにおります」と言って、

3:5
 エリの所へ走っていって言った、「あなたがお呼びになりました。わたしは、ここにおります」。しかしエリは言った、「わたしは呼ばない。帰って寝なさい」。彼は行って寝た。

3:6
 主はまたかさねて「サムエルよ、サムエルよ」と呼ばれた。サムエルは起きてエリのもとへ行って言った、「あなたがお呼びになりました。わたしは、ここにおります」。エリは言った、「子よ、わたしは呼ばない。もう一度寝なさい」。

3:7
 サムエルはまだ主を知らず、主の言葉がまだ彼に現されなかった。

3:8
 主はまた三度目にサムエルを呼ばれたので、サムエルは起きてエリのもとへ行って言った、「あなたがお呼びになりました。わたしは、ここにおります」。その時、エリは主がわらべを呼ばれたのであることを悟った。

3:9
 そしてエリはサムエルに言った、「行って寝なさい。もしあなたを呼ばれたら、『しもべは聞きます。主よ、お話しください』と言いなさい」。サムエルは行って自分の所で寝た。

3:10
 主はきて立ち、前のように、「サムエルよ、サムエルよ」と呼ばれたので、サムエルは言った、「しもべは聞きます。お話しください」。

3:11
 その時、主はサムエルに言われた、「見よ、わたしはイスラエルのうちに一つの事をする。それを聞く者はみな、耳が二つとも鳴るであろう。

3:12
 その日には、わたしが、かつてエリの家について話したことを、はじめから終りまでことごとく、エリに行うであろう。

3:13
 わたしはエリに、彼が知っている悪事のゆえに、その家を永久に罰することを告げる。その子らが神をけがしているのに、彼がそれをとめなかったからである。

3:14
 それゆえ、わたしはエリの家に誓う。エリの家の悪は、犠牲や供え物をもってしても、永久にあがなわれないであろう」。

3:15
 サムエルは朝まで寝て、主の宮の戸をあけたが、サムエルはその幻のことをエリに語るのを恐れた。

3:16
 しかしエリはサムエルを呼んで言った、「わが子サムエルよ」。サムエルは言った、「はい、ここにおります」。

3:17
 エリは言った、「何事をお告げになったのか。隠さず話してください。もしお告げになったことを一つでも隠して、わたしに言わないならば、どうぞ神があなたを罰し、さらに重く罰せられるように」。

3:18
 そこでサムエルは、その事をことごとく話して、何も彼に隠さなかった。エリは言った、「それは主である。どうぞ主が、良いと思うことを行われるように」。

3:19
 サムエルは育っていった。主が彼と共におられて、その言葉を一つも地に落ちないようにされたので、

3:20
 ダンからベエルシバまで、イスラエルのすべての人は、サムエルが主の預言者と定められたことを知った。

3:21
 主はふたたびシロで現れられた。すなわち主はシロで、主の言葉によって、サムエルに自らを現された。こうしてサムエルの言葉は、あまねくイスラエルの人々に及んだ。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.8

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-28

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062813.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 28, 2013

Memorial of Saint Irenaeus, Bishop and Martyr

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.8

-----

+ Saints:
St. Irenaeus
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=285
St. Vincentia Gerosa
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=517

-----

Gospel: Matthew 8:1-4

1 When he came down from the mountain, great multitudes followed him.

2 Behold, a leper came to him and worshiped him, saying, “Lord, if you want to, you can make me clean.”

3 Jesus stretched out his hand, and touched him, saying, “I want to. Be made clean.” Immediately his leprosy was cleansed.

4 Jesus said to him, “See that you tell nobody, but go, show yourself to the priest, and offer the gift that Moses commanded, as a testimony to them.”

-----

Genesis 17:1, 9-10, 15-22

1 When Abram was ninety-nine years old, Yahweh appeared to Abram, and said to him, “I am God Almighty. Walk before me, and be blameless.

9 God said to Abraham, “As for you, you will keep my covenant, you and your offspring§ after you throughout their generations.

10 This is my covenant, which you shall keep, between me and you and your offspring** after you. Every male among you shall be circumcised.

15 God said to Abraham, “As for Sarai your wife, you shall not call her name Sarai, but her name will be Sarah.

16 I will bless her, and moreover I will give you a son by her. Yes, I will bless her, and she will be a mother of nations. Kings of peoples will come from her.”

17 Then Abraham fell on his face, and laughed, and said in his heart, “Will a child be born to him who is one hundred years old? Will Sarah, who is ninety years old, give birth?”

18 Abraham said to God, “Oh that Ishmael might live before you!”

19 God said, “No, but Sarah, your wife, will bear you a son. You shall call his name Isaac.‡‡ I will establish my covenant with him for an everlasting covenant for his offspring§§ after him.

20 As for Ishmael, I have heard you. Behold, I have blessed him, and will make him fruitful, and will multiply him exceedingly. He will become the father of twelve princes, and I will make him a great nation.

21 But my covenant I establish with Isaac, whom Sarah will bear to you at this set time next year.”

22 When he finished talking with him, God went up from Abraham.


§17:9: or, seed

**17:10: or, seed

‡‡17:19: Isaac means “he laughs”.

§§17:19: or, seed

-----

* 1 Samuel 3:1-21

1 The child Samuel ministered to Yahweh before Eli. Yahweh’s word was precious in those days. There visions were not frequent.

2 At that time, when Eli was laid down in his place (now his eyes had begun to grow dim, so that he could not see),

3 and God’s lamp hadn’t yet gone out, and Samuel had laid down in Yahweh’s temple, where God’s ark was;

4 Yahweh called Samuel; and he said, “Here I am.”

5 He ran to Eli, and said, “Here I am; for you called me.”
He said, “I didn’t call. Lie down again.”
He went and lay down.

6 Yahweh called yet again, “Samuel!”
Samuel arose and went to Eli, and said, “Here I am; for you called me.”
He answered, “I didn’t call, my son. Lie down again.”

7 Now Samuel didn’t yet know Yahweh, neither was Yahweh’s word yet revealed to him.

8 Yahweh called Samuel again the third time. He arose and went to Eli, and said, “Here I am; for you called me.”
Eli perceived that Yahweh had called the child.

9 Therefore Eli said to Samuel, “Go, lie down. It shall be, if he calls you, that you shall say, ‘Speak, Yahweh; for your servant hears.’” So Samuel went and lay down in his place.

10 Yahweh came, and stood, and called as at other times, “Samuel! Samuel!”
Then Samuel said, “Speak; for your servant hears.”

11 Yahweh said to Samuel, “Behold, I will do a thing in Israel, at which both the ears of everyone who hears it will tingle.

12 In that day I will perform against Eli all that I have spoken concerning his house, from the beginning even to the end.

13 For I have told him that I will judge his house forever, for the iniquity which he knew, because his sons brought a curse on themselves, and he didn’t restrain them.

14 Therefore I have sworn to the house of Eli, that the iniquity of Eli’s house shall not be removed with sacrifice or offering forever.”

15 Samuel lay until the morning, and opened the doors of Yahweh’s house. Samuel feared to show Eli the vision.

16 Then Eli called Samuel, and said, “Samuel, my son!”
He said, “Here I am.”

17 He said, “What is the thing that he has spoken to you? Please don’t hide it from me. God do so to you, and more also, if you hide anything from me of all the things that he spoke to you.”

18 Samuel told him every bit, and hid nothing from him.
He said, “It is Yahweh. Let him do what seems good to him.”

19 Samuel grew, and Yahweh was with him, and let none of his words fall to the ground.

20 All Israel from Dan even to Beersheba knew that Samuel was established to be a prophet of Yahweh.

21 Yahweh appeared again in Shiloh; for Yahweh revealed himself to Samuel in Shiloh by Yahweh’s word.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月27日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月27日(木)も良い日でありますように。

(聖チリロ − アレキサンドリア - 司教教会博士)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(7:21-29)

7:21
 わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。

7:22
 その日には、多くの者が、わたしにむかって『主よ、主よ、わたしたちはあなたの名によって預言したではありませんか。また、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって多くの力あるわざを行ったではありませんか』と言うであろう。

7:23
 そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。

7:24
 それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。

7:25
 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけても、倒れることはない。岩を土台としているからである。

7:26
 また、わたしのこれらの言葉を聞いても行わない者を、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができよう。

7:27
 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまう。そしてその倒れ方はひどいのである」。

7:28
 イエスがこれらの言を語り終えられると、群衆はその教にひどく驚いた。

7:29
 それは律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように、教えられたからである。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_205.htm#175

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

創世記(16:1-12, 15-16)

16:1
 アブラムの妻サライは子を産まなかった。彼女にひとりのつかえめがあった。エジプトの女で名をハガルといった。

16:2
 サライはアブラムに言った、「主はわたしに子をお授けになりません。どうぞ、わたしのつかえめの所におはいりください。彼女によってわたしは子をもつことになるでしょう」。アブラムはサライの言葉を聞きいれた。

16:3
 アブラムの妻サライはそのつかえめエジプトの女ハガルをとって、夫アブラムに妻として与えた。これはアブラムがカナンの地に十年住んだ後であった。

16:4
 彼はハガルの所にはいり、ハガルは子をはらんだ。彼女は自分のはらんだのを見て、女主人を見下げるようになった。

16:5
 そこでサライはアブラムに言った、「わたしが受けた害はあなたの責任です。わたしのつかえめをあなたのふところに与えたのに、彼女は自分のはらんだのを見て、わたしを見下さげます。どうか、主があなたとわたしの間をおさばきになるように」。

16:6
 アブラムはサライに言った、「あなたのつかえめはあなたの手のうちにある。あなたの好きなように彼女にしなさい」。そしてサライが彼女を苦しめたので、彼女はサライの顔を避けて逃げた。

16:7
 主の使は荒野にある泉のほとり、すなわちシュルの道にある泉のほとりで、彼女に会い、

16:8
 そして言った、「サライのつかえめハガルよ、あなたはどこからきたのですか、またどこへ行くのですか」。彼女は言った、「わたしは女主人サライの顔を避けて逃げているのです」。

16:9
 主の使は彼女に言った、「あなたは女主人のもとに帰って、その手に身を任せなさい」。

16:10
 主の使はまた彼女に言った、「わたしは大いにあなたの子孫を増して、数えきれないほどに多くしましょう」。

16:11
 主の使はまた彼女に言った、「あなたは、みごもっています。あなたは男の子を産むでしょう。名をイシマエルと名づけなさい。主があなたの苦しみを聞かれたのです。

16:12
 彼は野ろばのような人となり、その手はすべての人に逆らい、すべての人の手は彼に逆らい、彼はすべての兄弟に敵して住むでしょう」。

16:15
 ハガルはアブラムに男の子を産んだ。アブラムはハガルが産んだ子の名をイシマエルと名づけた。

16:16
 ハガルがイシマエルをアブラムに産んだ時、アブラムは八十六歳であった。

-----

*サムエル記上(2:22-36)

2:22
 エリはひじょうに年をとった。そしてその子らがイスラエルの人々にしたいろいろのことを聞き、また会見の幕屋の入口で勤めていた女たちと寝たことを聞いて、

2:23
 彼らに言った、「なにゆえ、そのようなことをするのか。わたしはこのすべての民から、あなたがたの悪いおこないのことを聞く。

2:24
 わが子らよ、それはいけない。わたしの聞く、主の民の言いふらしている風説は良くない。

2:25
 もし人が人に対して罪を犯すならば、神が仲裁されるであろう。しかし人が主に対して罪を犯すならば、だれが、そのとりなしをすることができようか」。しかし彼らは父の言うことに耳を傾けようともしなかった。主が彼らを殺そうとされたからである。

2:26
 わらべサムエルは育っていき、主にも、人々にも、ますます愛せられた。

2:27
 このとき、ひとりの神の人が、エリのもとにきて言った、「主はかく仰せられる、『あなたの先祖の家がエジプトでパロの家の奴隷であったとき、わたしはその先祖の家に自らを現した。

2:28
 そしてイスラエルのすべての部族のうちからそれを選び出して、わたしの祭司とし、わたしの祭壇に上って、香をたかせ、わたしの前でエポデを着けさせ、また、イスラエルの人々の火祭をことごとくあなたの先祖の家に与えた。

2:29
 それにどうしてあなたがたは、わたしが命じた犠牲と供え物をむさぼりの目をもって見るのか。またなにゆえ、わたしよりも自分の子らを尊び、わたしの民イスラエルのささげるもろもろの供え物の、最も良き部分をもって自分を肥やすのか』。

2:30
 それゆえイスラエルの神、主は仰せられる、『わたしはかつて、「あなたの家とあなたの父の家とは、永久にわたしの前に歩むであろう」と言った』。しかし今、主は仰せられる、『決してそうはしない。わたしを尊ぶ者を、わたしは尊び、わたしを卑しめる者は、軽んぜられるであろう。

2:31
 見よ、日が来るであろう。その日、わたしはあなたの力と、あなたの父の家の力を断ち、あなたの家に年老いた者をなくするであろう。

2:32
 そのとき、あなたは災のうちにあって、イスラエルに与えられるもろもろの繁栄を、ねたみ見るであろう。あなたの家には永久に年老いた者がいなくなるであろう。

2:33
 しかしあなたの一族のひとりを、わたしの祭壇から断たないであろう。彼は残されてその目を泣きはらし、心を痛めるであろう。またあなたの家に生れ出るものは、みなつるぎに死ぬであろう。

2:34
 あなたのふたりの子ホフニとピネハスの身に起ることが、あなたのためにそのしるしとなるであろう。すなわちそのふたりは共に同じ日に死ぬであろう。

2:35
 わたしは自分のために、ひとりの忠実な祭司を起す。その人はわたしの心と思いとに従って行うであろう。わたしはその家を確立しよう。その人はわたしが油そそいだ者の前につねに歩むであろう。

2:36
 そしてあなたの家で生き残っている人々はみなきて、彼に一枚の銀と一個のパンを請い求め、「どうぞ、わたしを祭司の職の一つに任じ、一口のパンでも食べることができるようにしてください」と言うであろう』」。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-27

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062713.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 27, 2013

Thursday of the Twelfth Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

-----

+ Saints:
St. Ladislaus
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=284
St. Cyril of Alexandria
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=516

-----

Gospel: Matthew 7:21-29

21 Not everyone who says to me, ‘Lord, Lord,’ will enter into the Kingdom of Heaven; but he who does the will of my Father who is in heaven.

22 Many will tell me in that day, ‘Lord, Lord, didn’t we prophesy in your name, in your name cast out demons, and in your name do many mighty works?’

23 Then I will tell them, ‘I never knew you. Depart from me, you who work iniquity.’

24 “Everyone therefore who hears these words of mine, and does them, I will liken him to a wise man, who built his house on a rock.

25 The rain came down, the floods came, and the winds blew, and beat on that house; and it didn’t fall, for it was founded on the rock.

26 Everyone who hears these words of mine, and doesn’t do them will be like a foolish man, who built his house on the sand.

27 The rain came down, the floods came, and the winds blew, and beat on that house; and it fell―and great was its fall.”

28 When Jesus had finished saying these things, the multitudes were astonished at his teaching,

29 for he taught them with authority, and not like the scribes.

-----

Genesis 16:1-12, 15-16

1 Now Sarai, Abram’s wife, bore him no children. She had a servant, an Egyptian, whose name was Hagar.

2 Sarai said to Abram, “See now, Yahweh has restrained me from bearing. Please go in to my servant. It may be that I will obtain children by her.” Abram listened to the voice of Sarai.

3 Sarai, Abram’s wife, took Hagar the Egyptian, her servant, after Abram had lived ten years in the land of Canaan, and gave her to Abram her husband to be his wife.

4 He went in to Hagar, and she conceived. When she saw that she had conceived, her mistress was despised in her eyes.

5 Sarai said to Abram, “This wrong is your fault. I gave my servant into your bosom, and when she saw that she had conceived, I was despised in her eyes. Yahweh judge between me and you.”

6 But Abram said to Sarai, “Behold, your maid is in your hand. Do to her whatever is good in your eyes.” Sarai dealt harshly with her, and she fled from her face.

7 Yahweh’s angel found her by a fountain of water in the wilderness, by the fountain on the way to Shur.

8 He said, “Hagar, Sarai’s servant, where did you come from? Where are you going?”
She said, “I am fleeing from the face of my mistress Sarai.”

9 Yahweh’s angel said to her, “Return to your mistress, and submit yourself under her hands.”

10 Yahweh’s angel said to her, “I will greatly multiply your offspring,* that they will not be counted for multitude.”

11 Yahweh’s angel said to her, “Behold, you are with child, and will bear a son. You shall call his name Ishmael, because Yahweh has heard your affliction.

12 He will be like a wild donkey among men. His hand will be against every man, and every man’s hand against him. He will live opposite all of his brothers.”

15 Hagar bore a son for Abram. Abram called the name of his son, whom Hagar bore, Ishmael.

16 Abram was eighty-six years old when Hagar bore Ishmael to Abram.


*16:10: or, seed

-----

* 1 Samuel 2:22-36

22 Now Eli was very old; and he heard all that his sons did to all Israel, and how that they slept with the women who served at the door of the Tent of Meeting.

23 He said to them, “Why do you do such things? for I hear of your evil dealings from all this people.

24 No, my sons; for it is no good report that I hear! You make Yahweh’s people disobey.

25 If one man sins against another, God will judge him; but if a man sins against Yahweh, who will intercede for him?” Notwithstanding, they didn’t listen to the voice of their father, because Yahweh intended to kill them.

26 The child Samuel grew on, and increased in favor both with Yahweh, and also with men.

27 A man of God came to Eli, and said to him, “Yahweh says, ‘Did I reveal myself to the house of your father, when they were in Egypt in bondage to Pharaoh’s house?

28 Didn’t I choose him out of all the tribes of Israel to be my priest, to go up to my altar, to burn incense, to wear an ephod before me? Didn’t I give to the house of your father all the offerings of the children of Israel made by fire?

29 Why do you‡ kick at my sacrifice and at my offering, which I have commanded in my habitation, and honor your sons above me, to make yourselves fat with the best of all the offerings of Israel my people?’

30 “Therefore Yahweh, the God of Israel, says, ‘I said indeed that your house, and the house of your father, should walk before me forever.’ But now Yahweh says, ‘Far be it from me; for those who honor me I will honor, and those who despise me will be lightly esteemed.

31 Behold,§ the days come, that I will cut off your arm, and the arm of your father’s house, that there will not be an old man in your house.

32 You will see the affliction of my habitation, in all the wealth which I will give Israel; and there shall not be an old man in your house forever.

33 The man of yours, whom I don’t cut off from my altar, will consume your eyes** and grieve your heart; and all the increase of your house will die in the flower of their age.

34 “‘This will be the sign to you, that will come on your two sons, on Hophni and Phinehas: in one day they will both die.

35 I will raise me up a faithful priest, that will do according to that which is in my heart and in my mind. I will build him a sure house; and he will walk before my anointed forever.

36 It will happen, that everyone who is left in your house will come and bow down to him for a piece of silver and a loaf of bread, and will say, “Please put me into one of the priests’ offices, that I may eat a morsel of bread.”’”


‡2:29: plural

§2:31: “Behold”, from “??????”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.

**2:33: or, blind your eyes with tears

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月26日(水)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(7:15-20)

7:15
 にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来るが、その内側は強欲なおおかみである。

7:16
 あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。

7:17
 そのように、すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。

7:18
 良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせることはできない。

7:19
 良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中に投げ込まれる。

7:20
 このように、あなたがたはその実によって彼らを見わけるのである。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

創世記(15:1-12, 17-18)

15:1
 これらの事の後、主の言葉が幻のうちにアブラムに臨んだ、
「アブラムよ恐れてはならない、
わたしはあなたの盾である。
あなたの受ける報いは、
はなはだ大きいであろう」。

15:2
 アブラムは言った、「主なる神よ、わたしには子がなく、わたしの家を継ぐ者はダマスコのエリエゼルであるのに、あなたはわたしに何をくださろうとするのですか」。

15:3
 アブラムはまた言った、「あなたはわたしに子を賜わらないので、わたしの家に生れたしもべが、あとつぎとなるでしょう」。

15:4
 この時、主の言葉が彼に臨んだ、「この者はあなたのあとつぎとなるべきではありません。あなたの身から出る者があとつぎとなるべきです」。

15:5
 そして主は彼を外に連れ出して言われた、「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみなさい」。また彼に言われた、「あなたの子孫はあのようになるでしょう」。

15:6
 アブラムは主を信じた。主はこれを彼の義と認められた。

15:7
 また主は彼に言われた、「わたしはこの地をあなたに与えて、これを継がせようと、あなたをカルデヤのウルから導き出した主です」。

15:8
 彼は言った、「主なる神よ、わたしがこれを継ぐのをどうして知ることができますか」。

15:9
 主は彼に言われた、「三歳の雌牛と、三歳の雌やぎと、三歳の雄羊と、山ばとと、家ばとのひなとをわたしの所に連れてきなさい」。

15:10
 彼はこれらをみな連れてきて、二つに裂き、裂いたものを互に向かい合わせて置いた。ただし、鳥は裂かなかった。

15:11
 荒い鳥が死体の上に降りるとき、アブラムはこれを追い払った。

15:12
 日の入るころ、アブラムが深い眠りにおそわれた時、大きな恐ろしい暗やみが彼に臨んだ。

15:17
 やがて日は入り、暗やみになった時、煙の立つかまど、炎の出るたいまつが、裂いたものの間を通り過ぎた。

15:18
 その日、主はアブラムと契約を結んで言われた、
「わたしはこの地をあなたの子孫に与える。
エジプトの川から、かの大川ユフラテまで。

-----

*サムエル記上 (1:20-28, 2:11-21)

1:20
 彼女はみごもり、その時が巡ってきて、男の子を産み、「わたしがこの子を主に求めたからだ」といって、その名をサムエルと名づけた。

1:21
 エルカナその人とその家族とはみな上っていって、年ごとの犠牲と、誓いの供え物とをささげた。

1:22
 しかしハンナは上って行かず、夫に言った、「わたしはこの子が乳離れしてから、主の前に連れていって、いつまでも、そこにおらせましょう」。

1:23
 夫エルカナは彼女に言った、「あなたが良いと思うようにして、この子の乳離れするまで待ちなさい。ただどうか主がその言われたことを実現してくださるように」。こうしてその女はとどまって、その子に乳をのませ、乳離れするのを待っていたが、

1:24
 乳離れした時、三歳の雄牛一頭、麦粉一エパ、ぶどう酒のはいった皮袋一つを取り、その子を連れて、シロにある主の宮に行った。その子はなお幼かった。

1:25
 そして彼らはその牛を殺し、子供をエリのもとへ連れて行った。

1:26
 ハンナは言った、「わが君よ、あなたは生きておられます。わたしは、かつてここに立って、あなたの前で、主に祈った女です。

1:27
 この子を与えてくださいと、わたしは祈りましたが、主はわたしの求めた願いを聞きとどけられました。

1:28
 それゆえ、わたしもこの子を主にささげます。この子は一生のあいだ主にささげたものです」。
そして彼らはそこで主を礼拝した。

2:11
 エルカナはラマにある家に帰ったが、幼な子は祭司エリの前にいて主に仕えた。

2:12
 さて、エリの子らは、よこしまな人々で、主を恐れなかった。

2:13
 民のささげ物についての祭司のならわしはこうである。人が犠牲をささげる時、その肉を煮る間に、祭司のしもべは、みつまたの肉刺しを手に持ってきて、

2:14
 それをかま、またはなべ、またはおおがま、または鉢に突きいれ、肉刺しの引き上げるものは祭司がみな自分のものとした。彼らはシロで、そこに来るすべてのイスラエルの人に、このようにした。

2:15
 人々が脂肪を焼く前にもまた、祭司のしもべがきて、犠牲をささげる人に言うのであった、「祭司のために焼く肉を与えよ。祭司はあなたから煮た肉を受けない。生の肉がよい」。

2:16
 その人が、「まず脂肪を焼かせましょう。その後ほしいだけ取ってください」と言うと、しもべは、「いや、今もらいたい。くれないなら、わたしは力づくで、それを取ろう」と言う。

2:17
 このように、その若者たちの罪は、主の前に非常に大きかった。この人々が主の供え物を軽んじたからである。

2:18
 サムエルはまだ幼く、身に亜麻布のエポデを着けて、主の前に仕えていた。

2:19
 母は彼のために小さい上着を作り、年ごとに、夫と共にその年の犠牲をささげるために上る時、それを持ってきた。

2:20
 エリはいつもエルカナとその妻を祝福して言った、「この女が主にささげた者のかわりに、主がこの女によってあなたに子を与えられるように」。そして彼らはその家に帰るのを常とした。

2:21
 こうして主がハンナを顧みられたので、ハンナはみごもって、三人の男の子とふたりの女の子を産んだ。わらべサムエルは主の前で育った。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-26

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062613.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 26, 2013

Wednesday of the Twelfth Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

-----

+ Saints: St. Pelagius
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=500

-----

Gospel: Matthew 7:15-20

15 “Beware of false prophets, who come to you in sheep’s clothing, but inwardly are ravening wolves.

16 By their fruits you will know them. Do you gather grapes from thorns, or figs from thistles?

17 Even so, every good tree produces good fruit; but the corrupt tree produces evil fruit.

18 A good tree can’t produce evil fruit, neither can a corrupt tree produce good fruit.

19 Every tree that doesn’t grow good fruit is cut down, and thrown into the fire.

20 Therefore by their fruits you will know them.

-----

Genesis 15:1-12, 17-18

1 After these things the LORD’s word came to Abram in a vision, saying, “Don’t be afraid, Abram. I am your shield, your exceedingly great reward.”

2 Abram said, “Lord*The word translated “Lord” is “Adonai”. the LORD, what will you give me, since I go childless, and he who will inherit my estate is Eliezer of Damascus?”

3 Abram said, “Behold, to me you have given no children†or, seed: and, behold, one born in my house is my heir.”

4 Behold, the LORD’s word came to him, saying, “This man will not be your heir, but he who will come out of your own body will be your heir.”

5 The LORD brought him outside, and said, “Look now towards the sky, and count the stars, if you are able to count them.” He said to Abram, “So will your offspring‡or, seed be.”

6 He believed in the LORD, who credited it to him for righteousness.

7 He said to Abram, “I am the LORD who brought you out of Ur of the Chaldees, to give you this land to inherit it.”

8 He said, “Lord GOD, how will I know that I will inherit it?”

9 He said to him, “Bring me a heifer three years old, a female goat three years old, a ram three years old, a turtledove, and a young pigeon.”

10 He brought him all these, and divided them in the middle, and laid each half opposite the other; but he didn’t divide the birds.

11 The birds of prey came down on the carcasses, and Abram drove them away.

12 When the sun was going down, a deep sleep fell on Abram. Now terror and great darkness fell on him.

17 It came to pass that, when the sun went down, and it was dark, behold, a smoking furnace, and a flaming torch passed between these pieces.

18 In that day the LORD made a covenant with Abram, saying, “I have given this land to your offspring,**or, seed from the river of Egypt to the great river, the river Euphrates:


*15:2: The word translated “Lord” is “Adonai”.

†15:3: or, seed

‡15:5: or, seed

**15:18: or, seed

-----

* 1 Samuel 1:20-28, 2:11-21

1:20 When the time had come, Hannah conceived, and bore a son; and she named him Samuel,‡Samuel sounds like the Hebrew for “heard by God.” saying, “Because I have asked him of the LORD.”

21 The man Elkanah, and all his house, went up to offer to the LORD the yearly sacrifice, and his vow.

22 But Hannah didn’t go up; for she said to her husband, “Not until the child is weaned; then I will bring him, that he may appear before the LORD, and stay there forever.”

23 Elkanah her husband said to her, “Do what seems good to you. Wait until you have weaned him; only may the LORD establish his word.”
So the woman waited and nursed her son, until she weaned him.

24 When she had weaned him, she took him up with her, with three bulls, and one ephah§1 ephah is about 22 litres or about 2/3 of a bushel of meal, and a bottle of wine, and brought him to the LORD’s house in Shiloh. The child was young.

25 They killed the bull, and brought the child to Eli.

26 She said, “Oh, my lord, as your soul lives, my lord, I am the woman who stood by you here, praying to the LORD.

27 I prayed for this child; and the LORD has given me my petition which I asked of him.

28 Therefore I have also given him to the LORD. As long as he lives he is given to the LORD.” He worshipped the LORD there.

2:11 Elkanah went to Ramah to his house. The child served the LORD before Eli the priest.

12 Now the sons of Eli were wicked men. They didn’t know the LORD.

13 The custom of the priests with the people was that when anyone offered a sacrifice, the priest’s servant came while the meat was boiling, with a fork of three teeth in his hand;

14 and he stabbed it into the pan, or kettle, or cauldron, or pot. The priest took all that the fork brought up for himself. So they did in Shiloh to all the Israelites who came there.

15 Yes, before they burnt the fat, the priest’s servant came, and said to the man who sacrificed, “Give meat to roast for the priest; for he will not accept boiled meat from you, but raw.”

16 If the man said to him, “Let the fat be burnt first, and then take as much as your soul desires”; then he would say, “No, but you shall give it to me now; and if not, I will take it by force.”

17 The sin of the young men was very great before the LORD; for the men despised the offering of the LORD.

18 But Samuel ministered before the LORD, being a child, clothed with a linen ephod.

19 Moreover his mother made him a little robe, and brought it to him from year to year, when she came up with her husband to offer the yearly sacrifice.

20 Eli blessed Elkanah and his wife, and said, “May The LORD give you offspring†or, seed from this woman for the petition which was asked of the LORD.” Then they went to their own home.

21 The LORD visited Hannah, and she conceived, and bore three sons and two daughters. The child Samuel grew before the LORD.


‡1:20: Samuel sounds like the Hebrew for “heard by God.”

§1:24: 1 ephah is about 22 litres or about 2/3 of a bushel

†2:20: or, seed

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月25日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月25日(火)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(7:6, 12-14)

7:6
 聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。

7:12
 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。

7:13
 狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。

7:14
 命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_203.htm#173

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

創世記(13:2, 5-18)

13:2
 アブラムは家畜と金銀に非常に富んでいた。

13:5
 アブラムと共に行ったロトも羊、牛および天幕を持っていた。

13:6
 その地は彼らをささえて共に住ませることができなかった。彼らの財産が多かったため、共に住めなかったのである。

13:7
 アブラムの家畜の牧者たちとロトの家畜の牧者たちの間に争いがあった。そのころカナンびととペリジびとがその地に住んでいた。

13:8
 アブラムはロトに言った、「わたしたちは身内の者です。わたしとあなたの間にも、わたしの牧者たちとあなたの牧者たちの間にも争いがないようにしましょう。

13:9
 全地はあなたの前にあるではありませんか。どうかわたしと別れてください。あなたが左に行けばわたしは右に行きます。あなたが右に行けばわたしは左に行きましょう」。

13:10
 ロトが目を上げてヨルダンの低地をあまねく見わたすと、主がソドムとゴモラを滅ぼされる前であったから、ゾアルまで主の園のように、またエジプトの地のように、すみずみまでよく潤っていた。

13:11
 そこでロトはヨルダンの低地をことごとく選びとって東に移った。こうして彼らは互に別れた。

13:12
 アブラムはカナンの地に住んだが、ロトは低地の町々に住み、天幕をソドムに移した。

13:13
 ソドムの人々はわるく、主に対して、はなはだしい罪びとであった。

13:14
 ロトがアブラムに別れた後に、主はアブラムに言われた、「目をあげてあなたのいる所から北、南、東、西を見わたしなさい。

13:15
 すべてあなたが見わたす地は、永久にあなたとあなたの子孫に与えます。

13:16
 わたしはあなたの子孫を地のちりのように多くします。もし人が地のちりを数えることができるなら、あなたの子孫も数えられることができましょう。

13:17
 あなたは立って、その地をたてよこに行き巡りなさい。わたしはそれをあなたに与えます」。

13:18
 アブラムは天幕を移してヘブロンにあるマムレのテレビンの木のかたわらに住み、その所で主に祭壇を築いた。

-----

*サムエル記上(1:1-19)

1:1
 エフライムの山地のラマタイム・ゾピムに、エルカナという名の人があった。エフライムびとで、エロハムの子であった。エロハムはエリウの子、エリウはトフの子、トフはツフの子である。

1:2
 エルカナには、ふたりの妻があって、ひとりの名はハンナといい、ひとりの名はペニンナといった。ペニンナには子どもがあったが、ハンナには子どもがなかった。

1:3
 この人は年ごとに、その町からシロに上っていって、万軍の主を拝し、主に犠牲をささげるのを常とした。シロには、エリのふたりの子、ホフニとピネハスとがいて、主に仕える祭司であった。

1:4
 エルカナは、犠牲をささげる日、妻ペニンナとそのむすこ娘にはみな、その分け前を与えた。

1:5
 エルカナはハンナを愛していたが、彼女には、ただ一つの分け前を与えるだけであった。主がその胎を閉ざされたからである。

1:6
 また彼女を憎んでいる他の妻は、ひどく彼女を悩まして、主がその胎を閉ざされたことを恨ませようとした。

1:7
 こうして年は暮れ、年は明けたが、ハンナが主の宮に上るごとに、ペニンナは彼女を悩ましたので、ハンナは泣いて食べることもしなかった。

1:8
 夫エルカナは彼女に言った、「ハンナよ、なぜ泣くのか。なぜ食べないのか。どうして心に悲しむのか。わたしはあなたにとって十人の子どもよりもまさっているではないか」。

1:9
 シロで彼らが飲み食いしたのち、ハンナは立ちあがった。その時、祭司エリは主の神殿の柱のかたわらの座にすわっていた。

1:10
 ハンナは心に深く悲しみ、主に祈って、はげしく泣いた。

1:11
 そして誓いを立てて言った、「万軍の主よ、まことに、はしための悩みをかえりみ、わたしを覚え、はしためを忘れずに、はしために男の子を賜わりますなら、わたしはその子を一生のあいだ主にささげ、かみそりをその頭にあてません」。

1:12
 彼女が主の前で長く祈っていたので、エリは彼女の口に目をとめた。

1:13
 ハンナは心のうちで物を言っていたので、くちびるが動くだけで、声は聞えなかった。それゆえエリは、酔っているのだと思って、

1:14
 彼女に言った、「いつまで酔っているのか。酔いをさましなさい」。

1:15
 しかしハンナは答えた、「いいえ、わが主よ。わたしは不幸な女です。ぶどう酒も濃い酒も飲んだのではありません。ただ主の前に心を注ぎ出していたのです。

1:16
 はしためを、悪い女と思わないでください。積る憂いと悩みのゆえに、わたしは今まで物を言っていたのです」。

1:17
 そこでエリは答えた、「安心して行きなさい。どうかイスラエルの神があなたの求める願いを聞きとどけられるように」。

1:18
 彼女は言った、「どうぞ、はしためにも、あなたの前に恵みを得させてください」。こうして、その女は去って食事し、その顔は、もはや悲しげではなくなった。

1:19
 彼らは朝早く起きて、主の前に礼拝し、そして、ラマにある家に帰って行った。エルカナは妻ハンナを知り、主が彼女を顧みられた。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-25

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062513.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 25, 2013

Tuesday of the Twelfth Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

-----

+ Saints: St. William of Vercelli
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=514

-----

Gospel: Matthew 7:6, 12-14

6 “Don’t give that which is holy to the dogs, neither throw your pearls before the pigs, lest perhaps they trample them under their feet, and turn and tear you to pieces.

12 Therefore whatever you desire for men to do to you, you shall also do to them; for this is the law and the prophets.

13 “Enter in by the narrow gate; for wide is the gate and broad is the way that leads to destruction, and many are those who enter in by it.

14 How*TR reads “Because” instead of “How” narrow is the gate, and restricted is the way that leads to life! Few are those who find it.


*7:14: TR reads “Because” instead of “How”

-----

Genesis 13:2, 5-18

2 Abram was very rich in livestock, in silver, and in gold.

5 Lot also, who went with Abram, had flocks, herds, and tents.

6 The land was not able to bear them, that they might live together; for their substance was great, so that they could not live together.

7 There was strife between the herdsmen of Abram’s livestock and the herdsmen of Lot’s livestock. The Canaanites and the Perizzites lived in the land at that time.

8 Abram said to Lot, “Please, let there be no strife between you and me, and between your herdsmen and my herdsmen; for we are relatives.

9 Isn’t the whole land before you? Please separate yourself from me. If you go to the left hand, then I will go to the right. Or if you go to the right hand, then I will go to the left.”

10 Lot lifted up his eyes, and saw all the plain of the Jordan, that it was well-watered everywhere, before the LORD destroyed Sodom and Gomorrah, like the garden of the LORD, like the land of Egypt, as you go to Zoar.

11 So Lot chose the Plain of the Jordan for himself. Lot travelled east, and they separated themselves the one from the other.

12 Abram lived in the land of Canaan, and Lot lived in the cities of the plain, and moved his tent as far as Sodom.

13 Now the men of Sodom were exceedingly wicked and sinners against the LORD.

14 The LORD said to Abram, after Lot was separated from him, “Now, lift up your eyes, and look from the place where you are, northward and southward and eastward and westward,

15 for all the land which you see, I will give to you, and to your offspring forever.

16 I will make your offspring as the dust of the earth, so that if a man can count the dust of the earth, then your offspring*or, seed may also be counted.

17 Arise, walk through the land in its length and in its width; for I will give it to you.”

18 Abram moved his tent, and came and lived by the oaks of Mamre, which are in Hebron, and built an altar there to the LORD.


*13:16: or, seed

-----

* 1 Samuel 1:1-19

1 Now there was a certain man of Ramathaim Zophim, of the hill country of Ephraim, and his name was Elkanah, the son of Jeroham, the son of Elihu, the son of Tohu, the son of Zuph, an Ephraimite.

2 He had two wives. The name of one was Hannah, and the name of other Peninnah. Peninnah had children, but Hannah had no children.

3 This man went up out of his city from year to year to worship and to sacrifice to the LORD*When rendered in ALL CAPITAL LETTERS, “LORD” or “GOD” is the translation of God’s Proper Name. of Armies in Shiloh. The two sons of Eli, Hophni and Phinehas, priests to the LORD, were there.

4 When the day came that Elkanah sacrificed, he gave to Peninnah his wife, and to all her sons and her daughters, portions;

5 but to Hannah he gave a double portion, for he loved Hannah, but the LORD had shut up her womb.

6 Her rival provoked her severely, to irritate her, because the LORD had shut up her womb.

7 As he did so year by year, when she went up to the LORD’s house. Her rival provoked her; therefore she wept, and didn’t eat.

8 Elkanah her husband said to her, “Hannah, why do you weep? Why don’t you eat? Why is your heart grieved? Am I not better to you than ten sons?”

9 So Hannah rose up after they had finished eating and drinking in Shiloh. Now Eli the priest was sitting on his seat by the doorpost of the LORD’s temple.

10 She was in bitterness of soul, and prayed to the LORD, weeping bitterly.

11 She vowed a vow, and said, “The LORD of Armies, if you will indeed look at the affliction of your servant, and remember me, and not forget your servant, but will give to your servant a boy, then I will give him to the LORD all the days of his life, and no razor shall come on his head.”

12 As she continued praying before the LORD, Eli saw her mouth.

13 Now Hannah spoke in her heart. Only her lips moved, but her voice was not heard. Therefore Eli thought she was drunk.

14 Eli said to her, “How long will you be drunk? Get rid of your wine!”

15 Hannah answered, “No, my lord, I am a woman of a sorrowful spirit. I have not been drinking wine or strong drink, but I poured out my soul before the LORD.

16 Don’t consider your servant a wicked woman; for I have been speaking out of the abundance of my complaint and my provocation.”

17 Then Eli answered, “Go in peace; and may the God†The Hebrew word rendered “God” is “?????????” (Elohim). of Israel grant your petition that you have asked of him.”

18 She said, “Let your servant find favour in your sight.” So the woman went her way, and ate; and her facial expression wasn’t sad any more.
19 They rose up in the morning early, and worshipped before the LORD, and returned, and came to their house to Ramah. Then Elkanah knew Hannah his wife; and the LORD remembered her.


*1:3: When rendered in ALL CAPITAL LETTERS, “LORD” or “GOD” is the translation of God’s Proper Name.


†1:17: The Hebrew word rendered “God” is “?????????” (Elohim).

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月24日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月24日(月)も良い日でありますように。

洗礼者聖ヨハネの誕生(祭)

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音(1:57-66, 80)

1:57
 さてエリサベツは月が満ちて、男の子を産んだ。

1:58
 近所の人々や親族は、主が大きなあわれみを彼女におかけになったことを聞いて、共どもに喜んだ。

1:59
 八日目になったので、幼な子に割礼をするために人々がきて、父の名にちなんでザカリヤという名にしようとした。

1:60
 ところが、母親は、「いいえ、ヨハネという名にしなくてはいけません」と言った。

1:61
 人々は、「あなたの親族の中には、そういう名のついた者は、ひとりもいません」と彼女に言った。

1:62
 そして父親に、どんな名にしたいのですかと、合図で尋ねた。

1:63
 ザカリヤは書板を持ってこさせて、それに「その名はヨハネ」と書いたので、みんなの者は不思議に思った。

1:64
 すると、立ちどころにザカリヤの口が開けて舌がゆるみ、語り出して神をほめたたえた。

1:65
 近所の人々はみな恐れをいだき、またユダヤの山里の至るところに、これらの事がことごとく語り伝えられたので、

1:66
 聞く者たちは皆それを心に留めて、「この子は、いったい、どんな者になるだろう」と語り合った。主のみ手が彼と共にあった。

1:80
 幼な子は成長し、その霊も強くなり、そしてイスラエルに現れる日まで、荒野にいた。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_23.htm#22

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

イザヤ書(49:1-6)

49:1
 海沿いの国々よ、わたしに聞け。
遠いところのもろもろの民よ、耳を傾けよ。
主はわたしを生れ出た時から召し、
母の胎を出た時からわが名を語り告げられた。

49:2
 主はわが口を鋭利なつるぎとなし、
わたしをみ手の陰にかくし、
とぎすました矢となして、
箙にわたしを隠された。

49:3
 また、わたしに言われた、
「あなたはわがしもべ、
わが栄光をあらわすべきイスラエルである」と。

49:4
 しかし、わたしは言った、
「わたしはいたずらに働き、
益なく、むなしく力を費した。
しかもなお、まことにわが正しきは主と共にあり、
わが報いはわが神と共にある」と。

49:5
 ヤコブをおのれに帰らせ、
イスラエルをおのれのもとに集めるために、
わたしを腹の中からつくって
そのしもべとされた主は言われる。
(わたしは主の前に尊ばれ、
わが神はわが力となられた)

49:6
 主は言われる、
「あなたがわがしもべとなって、
ヤコブのもろもろの部族をおこし、
イスラエルのうちの残った者を帰らせることは、
いとも軽い事である。
わたしはあなたを、もろもろの国びとの光となして、
わが救を地の果にまでいたらせよう」と。

-----

使徒行伝(13:22-26)

13:22
 それから神はサウロを退け、ダビデを立てて王とされたが、彼についてあかしをして、『わたしはエッサイの子ダビデを見つけた。彼はわたしの心にかなった人で、わたしの思うところを、ことごとく実行してくれるであろう』と言われた。

13:23
 神は約束にしたがって、このダビデの子孫の中から救主イエスをイスラエルに送られたが、

13:24
 そのこられる前に、ヨハネがイスラエルのすべての民に悔改めのバプテスマを、あらかじめ宣べ伝えていた。

13:25
 ヨハネはその一生の行程を終ろうとするに当って言った、『わたしは、あなたがたが考えているような者ではない。しかし、わたしのあとから来るかたがいる。わたしはそのくつを脱がせてあげる値うちもない』。

13:26
 兄弟たち、アブラハムの子孫のかたがた、ならびに皆さんの中の神を敬う人たちよ。この救の言葉はわたしたちに送られたのである。

-----

*エレミヤ書 (1:4-10, 17-19)

1:4
 主の言葉がわたしに臨んで言う、

1:5
 「わたしはあなたをまだ母の胎につくらないさきに、
あなたを知り、
あなたがまだ生れないさきに、
あなたを聖別し、
あなたを立てて万国の預言者とした」。

1:6
 その時わたしは言った、「ああ、主なる神よ、わたしはただ若者にすぎず、どのように語ってよいか知りません」。

1:7
 しかし主はわたしに言われた、
「あなたはただ若者にすぎないと言ってはならない。
だれにでも、すべてわたしがつかわす人へ行き、
あなたに命じることをみな語らなければならない。

1:8
 彼らを恐れてはならない、
わたしがあなたと共にいて、
あなたを救うからである」と主は仰せられる。

1:9
 そして主はみ手を伸べて、わたしの口につけ、主はわたしに言われた、
「見よ、わたしの言葉をあなたの口に入れた。

1:10
 見よ、わたしはきょう、
あなたを万民の上と、万国の上に立て、
あなたに、あるいは抜き、あるいはこわし、
あるいは滅ぼし、あるいは倒し、
あるいは建て、あるいは植えさせる」。

1:17
 しかしあなたは腰に帯して立ち、わたしが命じるすべての事を彼らに告げよ。彼らを恐れてはならない。さもないと、わたしは彼らの前であなたをあわてさせる。

1:18
 見よ、わたしはきょう、この全国と、ユダの王と、そのつかさと、その祭司と、その地の民の前に、あなたを堅き城、鉄の柱、青銅の城壁とする。

1:19
 彼らはあなたと戦うが、あなたに勝つことはできない。わたしがあなたと共にいて、あなたを救うからである」と主は言われる。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-24

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062413.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 24, 2013

Solemnity of the Nativity of Saint John the Baptist

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

-----

Gospel: Luke 1:57-66, 80

57 Now the time that Elizabeth should give birth was fulfilled, and she gave birth to a son.

58 Her neighbours and her relatives heard that the Lord had magnified his mercy towards her, and they rejoiced with her.

59 On the eighth day, they came to circumcise the child; and they would have called him Zacharias, after the name of his father.

60 His mother answered, “Not so; but he will be called John.”

61 They said to her, “There is no one amongst your relatives who is called by this name.”

62 They made signs to his father, what he would have him called.

63 He asked for a writing tablet, and wrote, “His name is John.”
They all marvelled.

64 His mouth was opened immediately, and his tongue freed, and he spoke, blessing God.

65 Fear came on all who lived around them, and all these sayings were talked about throughout all the hill country of Judea.

66 All who heard them laid them up in their heart, saying, “What then will this child be?” The hand of the Lord was with him.

80 The child was growing, and becoming strong in spirit, and was in the desert until the day of his public appearance to Israel.

-----

Isaiah 49:1-6

1 Listen, islands, to me.
Listen, you peoples, from afar:
the LORD has called me from the womb;
from the inside of my mother he has mentioned my name.

2 He has made my mouth like a sharp sword.
He has hidden me in the shadow of his hand.
He has made me a polished shaft.
He has kept me close in his quiver.

3 He said to me, “You are my servant;
Israel, in whom I will be glorified.”

4 But I said, “I have laboured in vain.
I have spent my strength in vain for nothing;
yet surely the justice due to me is with the LORD,
and my reward with my God.”

5 Now the LORD says, he who formed me from the womb to be his servant,
to bring Jacob again to him,
and to gather Israel to him,
for I am honourable in the LORD’s eyes,
and my God has become my strength.

6 Indeed, he says, “It is too light a thing that you should be my servant to raise up the tribes of Jacob,
and to restore the preserved of Israel?
I will also give you as a light to the nations,
that you may be my salvation to the end of the earth.”

-----

Acts 13:22-26

22 When he had removed him, he raised up David to be their king, to whom he also testified, ‘I have found David the son of Jesse, a man after my heart, who will do all my will.’

23 From this man’s offspring,†or, seed God has brought salvation‡TR, NU read “a Saviour, Jesus” instead of “salvation” to Israel according to his promise,

24 before his coming, when John had first preached the baptism of repentance to Israel.§TR, NU read “to all the people of Israel” instead of “to Israel”

25 As John was fulfilling his course, he said, ‘What do you suppose that I am? I am not he. But behold, one comes after me the sandals of whose feet I am not worthy to untie.’

26 Brothers, children of the stock of Abraham, and those amongst you who fear God, the word of this salvation is sent out to you.


†13:23: or, seed

‡13:23: TR, NU read “a Saviour, Jesus” instead of “salvation”

§13:24: TR, NU read “to all the people of Israel” instead of “to Israel”

-----
Jeremiah 1:4-10, 17-19

4 Now the LORD’s word came to me, saying,

5 “Before I formed you in the womb, I knew you.
Before you were born, I sanctified you.
I have appointed you a prophet to the nations.”

6 Then I said, “Ah, Lord†The word translated “Lord” is “Adonai.” the LORD! Behold,‡“Behold”, from “??????”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection. I don’t know how to speak; for I am a child.”

7 But the LORD said to me, “Don’t say, ‘I am a child;’ for you must go to whomever I send you, and you must say whatever I command you.

8 Don’t be afraid because of them, for I am with you to rescue you,” says the LORD.

9 Then the LORD stretched out his hand, and touched my mouth. Then the LORD said to me, “Behold, I have put my words in your mouth.

10 Behold, I have today set you over the nations and over the kingdoms, to uproot and to tear down, to destroy and to overthrow, to build and to plant.”

17 “You therefore put your belt on your waist, arise, and say to them all that I command you. Don’t be dismayed at them, lest I dismay you before them.

18 For, behold, I have made you today a fortified city, an iron pillar, and bronze walls, against the whole land, against the kings of Judah, against its princes, against its priests, and against the people of the land.

19 They will fight against you, but they will not prevail against you; for I am with you”, says the LORD, “to rescue you.”


†1:6: The word translated “Lord” is “Adonai.”

‡1:6: “Behold”, from “??????”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月23(日)も良い日でありますように。

年間第12主日

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音(9:18-24)

9:18
 イエスがひとりで祈っておられたとき、弟子たちが近くにいたので、彼らに尋ねて言われた、「群衆はわたしをだれと言っているか」。

9:19
 彼らは答えて言った、「バプテスマのヨハネだと、言っています。しかしほかの人たちは、エリヤだと言い、また昔の預言者のひとりが復活したのだと、言っている者もあります」。

9:20
 彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「神のキリストです」。

9:21
 イエスは彼らを戒め、この事をだれにも言うなと命じ、そして言われた、

9:22
 「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、また殺され、そして三日目によみがえる」。

9:23
 それから、みんなの者に言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、日々自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。

9:24
 自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを救うであろう。

-----

☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_300.htm

☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201306

-----

ゼカリヤ書(12:10-11, 13:1)

12:10
 わたしはダビデの家およびエルサレムの住民に、恵みと祈の霊とを注ぐ。彼らはその刺した者を見る時、ひとり子のために嘆くように彼のために嘆き、ういごのために悲しむように、彼のためにいたく悲しむ。

12:11
 その日には、エルサレムの嘆きは、メギドの平野にあったハダデ・リンモンのための嘆きのように大きい。

13:1
 その日には、罪と汚れとを清める一つの泉が、ダビデの家とエルサレムの住民とのために開かれる。

-----

ガラテヤ人への手紙(3:26-29)

3:26
 あなたがたはみな、キリスト・イエスにある信仰によって、神の子なのである。

3:27
 キリストに合うバプテスマを受けたあなたがたは、皆キリストを着たのである。

3:28
 もはや、ユダヤ人もギリシヤ人もなく、奴隷も自由人もなく、男も女もない。あなたがたは皆、キリスト・イエスにあって一つだからである。

3:29
 もしキリストのものであるなら、あなたがたはアブラハムの子孫であり、約束による相続人なのである。

-----

*士師記 (13:1-25)

13:1
 イスラエルの人々がまた主の前に悪を行ったので、主は彼らを四十年の間ペリシテびとの手にわたされた。

13:2
 ここにダンびとの氏族の者で、名をマノアというゾラの人があった。その妻はうまずめで、子を産んだことがなかった。

13:3
 主の使がその女に現れて言った、「あなたはうまずめで、子を産んだことがありません。しかし、あなたは身ごもって男の子を産むでしょう。

13:4
 それであなたは気をつけて、ぶどう酒または濃い酒を飲んではなりません。またすべて汚れたものを食べてはなりません。

13:5
 あなたは身ごもって男の子を産むでしょう。その頭にかみそりをあててはなりません。その子は生れた時から神にささげられたナジルびとです。彼はペリシテびとの手からイスラエルを救い始めるでしょう」。

13:6
 そこでその女はきて夫に言った、「神の人がわたしのところにきました。その顔かたちは神の使の顔かたちのようで、たいそう恐ろしゅうございました。わたしはその人が、どこからきたのか尋ねませんでしたが、その人もわたしに名を告げませんでした。

13:7
 しかしその人はわたしに『あなたは身ごもって男の子を産むでしょう。それであなたはぶどう酒または濃い酒を飲んではなりません。またすべて汚れたものを食べてはなりません。その子は生れた時から死ぬ日まで神にささげられたナジルびとです』と申しました」。

13:8
 そこでマノアは主に願い求めて言った、「ああ、主よ、どうぞ、あなたがさきにつかわされた神の人をもう一度わたしたちに臨ませて、わたしたちがその生れる子になすべきことを教えさせてください」。

13:9
 神がマノアの願いを聞かれたので、神の使は女が畑に座していた時、ふたたび彼女に臨んだ。しかし夫マノアは一緒にいなかった。

13:10
 女は急ぎ走って行って夫に言った、「さきごろ、わたしに臨まれた人がまたわたしに現れました」。

13:11
 マノアは立って妻のあとについて行き、その人のもとに行って言った、「あなたはかつてこの女にお告げになったおかたですか」。その人は言った、「そうです」。

13:12
 マノアは言った、「あなたの言われたことが事実となったとき、その子の育て方およびこれになすべき事はなんでしょうか」。

13:13
 主の使はマノアに言った、「わたしがさきに女に言ったことは皆、守らせなければなりません。

13:14
 すなわちぶどうの木から産するものはすべて食べてはなりません。またぶどう酒と濃い酒を飲んではなりません。またすべて汚れたものを食べてはなりません。わたしが彼女に命じたことは皆、守らせなければなりません」。

13:15
 マノアは主の使に言った、「どうぞ、わたしたちに、あなたを引き留めさせ、あなたのために子やぎを備えさせてください」。

13:16
 主の使はマノアに言った、「あなたがわたしを引き留めても、わたしはあなたの食物をたべません。しかしあなたが燔祭を備えようとなさるのであれば、主にそれをささげなさい」。マノアは彼が主の使であるのを知らなかったからである。

13:17
 マノアは主の使に言った、「あなたの名はなんといいますか。あなたの言われたことが事実となったとき、わたしたちはあなたをあがめましょう」。

13:18
 主の使は彼に言った、「わたしの名は不思議です。どうしてあなたはそれをたずねるのですか」。

13:19
 そこでマノアは子やぎと素祭とをとり、岩の上でそれを主にささげた。主は不思議なことをされ、マノアとその妻はそれを見た。

13:20
 すなわち炎が祭壇から天にあがったとき、主の使は祭壇の炎のうちにあってのぼった。マノアとその妻は見て、地にひれ伏した。

13:21
 主の使はふたたびマノアとその妻に現れなかった。その時マノアは彼が主の使であることを知った。

13:22
 マノアは妻に向かって言った、「わたしたちは神を見たから、きっと死ぬであろう」。

13:23
 妻は彼に言った、「主がもし、わたしたちを殺そうと思われたのならば、わたしたちの手から燔祭と素祭をおうけにならなかったでしょう。またこれらのすべての事をわたしたちにお示しになるはずはなく、また今わたしたちにこのような事をお告げにならなかったでしょう」。

13:24
 やがて女は男の子を産んで、その名をサムソンと呼んだ。その子は成長し、主は彼を恵まれた。

13:25
 主の霊はゾラとエシタオルの間のマハネダンにおいて初めて彼を感動させた。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.9

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-23

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062313.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 23, 2013

Twelfth Sunday in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.9

-----

+ Saints:
St. Etheldreda
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=280
Blessed Basil Hopko
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=513

-----

Gospel: Luke 9:18-24

18 As he was praying alone, the disciples were with him, and he asked them, “Who do the multitudes say that I am?”

19 They answered, “‘John the Baptiser,’ but others say, ‘Elijah,’ and others, that one of the old prophets is risen again.”

20 He said to them, “But who do you say that I am?”
Peter answered, “The Christ of God.”

21 But he warned them, and commanded them to tell this to no one,

22 saying, “The Son of Man must suffer many things, and be rejected by the elders, chief priests, and scribes, and be killed, and the third day be raised up.”

23 He said to all, “If anyone desires to come after me, let him deny himself, take up his cross,†TR, NU add “daily” and follow me.

24 For whoever desires to save his life will lose it, but whoever will lose his life for my sake, the same will save it.


†9:23: TR, NU add “daily”

-----

Zechariah 12:10-11, 13:1

10 I will pour on David’s house, and on the inhabitants of Jerusalem, the spirit of grace and of supplication; and they will look to me*After “me”, the Hebrew has the two letters “Aleph Tav” (the first and last letters of the Hebrew alphabet), not as a word, but as a grammatical marker. whom they have pierced; and they shall mourn for him, as one mourns for his only son, and will grieve bitterly for him, as one grieves for his firstborn.

11 In that day there will be a great mourning in Jerusalem, like the mourning of Hadadrimmon in the valley of Megiddon.

13:1 “In that day there will be a spring opened to David’s house and to the inhabitants of Jerusalem, for sin and for uncleanness.


*12:10: After “me”, the Hebrew has the two letters “Aleph Tav” (the first and last letters of the Hebrew alphabet), not as a word, but as a grammatical marker.

-----

Galatians 3:26-29

26 For you are all children of God, through faith in Christ Jesus.

27 For as many of you as were baptised into Christ have put on Christ.

28 There is neither Jew nor Greek, there is neither slave nor free man, there is neither male nor female; for you are all one in Christ Jesus.

29 If you are Christ’s, then you are Abraham’s offspring**or, seed and heirs according to promise.


**3:29: or, seed

-----

* Judges 13:1-25

1 The children of Israel again did that which was evil in the LORD’s sight; and the LORD delivered them into the hand of the Philistines forty years.

2 There was a certain man of Zorah, of the family of the Danites, whose name was Manoah; and his wife was barren, and childless.

3 the LORD’s angel appeared to the woman, and said to her, “See now, you are barren and childless; but you shall conceive, and bear a son.

4 Now therefore please beware and drink no wine nor strong drink, and don’t eat any unclean thing:

5 for, behold, you shall conceive, and give birth to a son. No razor shall come on his head; for the child shall be a Nazirite to God from the womb. He shall begin to save Israel out of the hand of the Philistines.”

6 Then the woman came and told her husband, saying, “A man of God came to me, and his face was like the face of the angel of God, very awesome. I didn’t ask him where he was from, neither did he tell me his name;

7 but he said to me, ‘Behold, you shall conceive, and bear a son; and now drink no wine nor strong drink. Don’t eat any unclean thing; for the child shall be a Nazirite to God from the womb to the day of his death.’”

8 Then Manoah entreated the LORD, and said, “Oh, Lord, please let the man of God whom you sent come again to us, and teach us what we should do to the child who shall be born.”

9 God listened to the voice of Manoah, and the angel of God came again to the woman as she sat in the field, but Manoah, her husband, wasn’t with her.

10 The woman hurried and ran, and told her husband, and said to him, “Behold, the man who came to me that day has appeared to me,”

11 Manoah arose, and followed his wife, and came to the man, and said to him, “Are you the man who spoke to my wife?”
He said, “I am.”

12 Manoah said, “Now let your words happen. What shall the child’s way of life and mission be?”

13 the LORD’s angel said to Manoah, “Of all that I said to the woman let her beware.

14 She may not eat of anything that comes of the vine, neither let her drink wine or strong drink, nor eat any unclean thing. Let her observe all that I commanded her.”

15 Manoah said to the LORD’s angel, “Please stay with us, that we may make a young goat ready for you.”

16 the LORD’s angel said to Manoah, “Though you detain me, I won’t eat your bread. If you will prepare a burnt offering, you must offer it to the LORD.” For Manoah didn’t know that he was the LORD’s angel.

17 Manoah said to the LORD’s angel, “What is your name, that when your words happen, we may honour you?”

18 the LORD’s angel said to him, “Why do you ask about my name, since it is incomprehensible*or, wonderful?”

19 So Manoah took the young goat with the meal offering, and offered it on the rock to the LORD. Then the angel did an amazing thing as Manoah and his wife watched.

20 For when the flame went up towards the sky from off the altar, the LORD’s angel ascended in the flame of the altar. Manoah and his wife watched; and they fell on their faces to the ground.

21 But the LORD’s angel didn’t appear to Manoah or to his wife any more. Then Manoah knew that he was the LORD’s angel.

22 Manoah said to his wife, “We shall surely die, because we have seen God.”

23 But his wife said to him, “If the LORD were pleased to kill us, he wouldn’t have received a burnt offering and a meal offering at our hand, and he wouldn’t he have shown us all these things, nor would he have told us such things as these at this time.”

24 The woman bore a son, and named him Samson. The child grew, and the LORD blessed him.

25 the LORD’s Spirit began to move him in Mahaneh Dan, between Zorah and Eshtaol.


*13:18: or, wonderful

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月22日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月22日(土)も良い日でありますように。

(聖パウリノ - ノラ - 司教)
(聖ヨハネ・フィッシャー司教)
(聖トマス・モア殉教者)

(聖母の土曜日)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(6:24-34)

6:24
 だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。

6:25
 それだから、あなたがたに言っておく。何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。

6:26
 空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。

6:27
 あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすことができようか。

6:28
 また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。働きもせず、紡ぎもしない。

6:29
 しかし、あなたがたに言うが、栄華をきわめた時のソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。

6:30
 きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。ああ、信仰の薄い者たちよ。

6:31
 だから、何を食べようか、何を飲もうか、あるいは何を着ようかと言って思いわずらうな。

6:32
 これらのものはみな、異邦人が切に求めているものである。あなたがたの天の父は、これらのものが、ことごとくあなたがたに必要であることをご存じである。

6:33
 まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。

6:34
 だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_201.htm#171

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

コリント人への第二の手紙(12:1-10)

12:1
 わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう。

12:2
 わたしはキリストにあるひとりの人を知っている。この人は十四年前に第三の天にまで引き上げられた ―― それが、からだのままであったか、わたしは知らない。からだを離れてであったか、それも知らない。神がご存じである。

12:3
 この人が ―― それが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである ――

12:4
 パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている。

12:5
 わたしはこういう人について誇ろう。しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい。

12:6
 もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう。しかし、それはさし控えよう。わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから。

12:7
 そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。

12:8
 このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。

12:9
 ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。

12:10
 だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。

-----

*士師記(11:1-9, 29-40)

11:1
 さてギレアデびとエフタは強い勇士であったが遊女の子で、エフタの父はギレアデであった。

11:2
 ギレアデの妻も子供を産んだが、その妻の子供たちが成長したとき、彼らはエフタを追い出して彼に言った、「あなたはほかの女の産んだ子だから、わたしたちの父の家を継ぐことはできません」。

11:3
 それでエフタはその兄弟たちのもとから逃げ去って、トブの地に住んでいると、やくざ者がエフタのもとに集まってきて、彼と一緒に出かけて略奪を事としていた。

11:4
 日がたって後、アンモンの人々はイスラエルと戦うことになり、

11:5
 アンモンの人々がイスラエルと戦ったとき、ギレアデの長老たちは行ってエフタをトブの地から連れてこようとして、

11:6
 エフタに言った、「きて、わたしたちの大将になってください。そうすればわたしたちはアンモンの人々と戦うことができます」。

11:7
 エフタはギレアデの長老たちに言った、「あなたがたはわたしを憎んで、わたしの父の家から追い出したではありませんか。しかるに今あなたがたが困っている時とはいえ、わたしのところに来るとはどういうわけですか」。

11:8
 ギレアデの長老たちはエフタに言った、「それでわたしたちは今、あなたに帰ったのです。どうぞ、わたしたちと一緒に行って、アンモンの人々と戦ってください。そしてわたしたちとギレアデに住んでいるすべてのものとのかしらになってください」。

11:9
 エフタはギレアデの長老たちに言った、「もしあなたがたが、わたしをつれて帰って、アンモンの人々と戦わせるとき、主が彼らをわたしにわたされるならば、わたしはあなたがたのかしらとなりましょう」。

11:29
 時に主の霊がエフタに臨み、エフタはギレアデおよびマナセをとおって、ギレアデのミヅパに行き、ギレアデのミヅパから進んでアンモンの人々のところに行った。

11:30
 エフタは主に誓願を立てて言った、「もしあなたがアンモンの人々をわたしの手にわたされるならば、

11:31
 わたしがアンモンの人々に勝って帰るときに、わたしの家の戸口から出てきて、わたしを迎えるものはだれでも主のものとし、その者を燔祭としてささげましょう」。

11:32
 エフタはアンモンの人々のところに進んで行って、彼らと戦ったが、主は彼らをエフタの手にわたされたので、

11:33
 アロエルからミンニテの附近まで、二十の町を撃ち敗り、アベル・ケラミムに至るまで、非常に多くの人を殺した。こうしてアンモンの人々はイスラエルの人々の前に攻め伏せられた。

11:34
 やがてエフタはミヅパに帰り、自分の家に来ると、彼の娘が鼓をもち、舞い踊って彼を出迎えた。彼女はエフタのひとり子で、ほかに男子も女子もなかった。

11:35
 エフタは彼女を見ると、衣を裂いて言った、「ああ、娘よ、あなたは全くわたしを打ちのめした。わたしを悩ますものとなった。わたしが主に誓ったのだから改めることはできないのだ」。

11:36
 娘は言った、「父よ、あなたは主に誓われたのですから、主があなたのために、あなたの敵アンモンの人々に報復された今、あなたが言われたとおりにわたしにしてください」。

11:37
 娘はまた父に言った、「どうぞ、この事をわたしにさせてください。すなわち二か月の間わたしをゆるし、友だちと一緒に行って、山々をゆきめぐり、わたしの処女であることを嘆かせてください」。

11:38
 エフタは「行きなさい」と言って、彼女を二か月の間、出してやった。彼女は友だちと一緒に行って、山の上で自分の処女であることを嘆いたが、

11:39
 二か月の後、父のもとに帰ってきたので、父は誓った誓願のとおりに彼女におこなった。彼女はついに男を知らなかった。

11:40
 これによって年々イスラエルの娘たちは行って、年に四日ほどギレアデびとエフタの娘のために嘆くことがイスラエルのならわしとなった。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-22

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062213.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 22, 2013

Saturday of the Eleventh Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

-----

+ Saints:
St. Thomas More
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=499
St. Paulinus of Nola
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=703

-----

Gospel: Matthew 6:24-34

24 “No one can serve two masters, for either he will hate the one and love the other; or else he will be devoted to one and despise the other. You can’t serve both God and Mammon.

25 Therefore I tell you, don’t be anxious for your life: what you will eat, or what you will drink; nor yet for your body, what you will wear. Isn’t life more than food, and the body more than clothing?

26 See the birds of the sky, that they don’t sow, neither do they reap, nor gather into barns. Your heavenly Father feeds them. Aren’t you of much more value than they?

27 “Which of you, by being anxious, can add one moment†literally, cubit to his lifespan?

28 Why are you anxious about clothing? Consider the lilies of the field, how they grow. They don’t toil, neither do they spin,

29 yet I tell you that even Solomon in all his glory was not dressed like one of these.

30 But if God so clothes the grass of the field, which today exists, and tomorrow is thrown into the oven, won’t he much more clothe you, you of little faith?

31 “Therefore don’t be anxious, saying, ‘What will we eat?’, ‘What will we drink?’ or, ‘With what will we be clothed?’

32 For the Gentiles seek after all these things; for your heavenly Father knows that you need all these things.

33 But seek first God’s Kingdom, and his righteousness; and all these things will be given to you as well.

34 Therefore don’t be anxious for tomorrow, for tomorrow will be anxious for itself. Each day’s own evil is sufficient.


†6:27: literally, cubit

-----

2 Corinthians 12:1-10

1 It is doubtless not profitable for me to boast. For I will come to visions and revelations of the Lord.

2 I know a man in Christ, fourteen years ago (whether in the body, I don’t know, or whether out of the body, I don’t know; God knows), such a one caught up into the third heaven.

3 I know such a man (whether in the body, or outside of the body, I don’t know; God knows),

4 how he was caught up into Paradise, and heard unspeakable words, which it is not lawful for a man to utter.

5 On behalf of such a one I will boast, but on my own behalf I will not boast, except in my weaknesses.

6 For if I would desire to boast, I will not be foolish; for I will speak the truth. But I refrain, so that no man may think more of me than that which he sees in me, or hears from me.

7 By reason of the exceeding greatness of the revelations, that I should not be exalted excessively, there was given to me a thorn in the flesh, a messenger of Satan to torment me, that I should not be exalted excessively.

8 Concerning this thing, I begged the Lord three times that it might depart from me.

9 He has said to me, “My grace is sufficient for you, for my power is made perfect in weakness.” Most gladly therefore I will rather glory in my weaknesses, that the power of Christ may rest on me.

10 Therefore I take pleasure in weaknesses, in injuries, in necessities, in persecutions, in distresses, for Christ’s sake. For when I am weak, then am I strong.

-----

* Judges 11:1-9, 29-40

1 Now Jephthah the Gileadite was a mighty man of valour, and he was the son of a prostitute. Gilead became the father of Jephthah.

2 Gilead’s wife bore him sons. When his wife’s sons grew up, they drove Jephthah out, and said to him, “You will not inherit in our father’s house, for you are the son of another woman.”

3 Then Jephthah fled from his brothers, and lived in the land of Tob. Outlaws joined up with Jephthah, and they went out with him.

4 After a while, the children of Ammon made war against Israel.

5 When the children of Ammon made war against Israel, the elders of Gilead went to get Jephthah out of the land of Tob.

6 They said to Jephthah, “Come and be our chief, that we may fight with the children of Ammon.”

7 Jephthah said to the elders of Gilead, “Didn’t you hate me, and drive me out of my father’s house? Why have you come to me now when you are in distress?”

8 The elders of Gilead said to Jephthah, “Therefore we have turned again to you now, that you may go with us, and fight with the children of Ammon. You will be our head over all the inhabitants of Gilead.”

9 Jephthah said to the elders of Gilead, “If you bring me home again to fight with the children of Ammon, and the LORD delivers them before me, will I be your head?”

29 Then the LORD’s Spirit came on Jephthah, and he passed over Gilead and Manasseh, and passed over Mizpah of Gilead, and from Mizpah of Gilead he passed over to the children of Ammon.

30 Jephthah vowed a vow to the LORD, and said, “If you will indeed deliver the children of Ammon into my hand,

31 then it shall be, that whatever comes out of the doors of my house to meet me, when I return in peace from the children of Ammon, it shall be the LORD’s, and I will offer it up for a burnt offering.”

32 So Jephthah passed over to the children of Ammon to fight against them; and the LORD delivered them into his hand.

33 He struck them from Aroer until you come to Minnith, even twenty cities, and to Abelcheramim, with a very great slaughter. So the children of Ammon were subdued before the children of Israel.

34 Jephthah came to Mizpah to his house; and behold, his daughter came out to meet him with tambourines and with dances. She was his only child. Besides her he had neither son nor daughter.

35 When he saw her, he tore his clothes, and said, “Alas, my daughter! You have brought me very low, and you are one of those who trouble me; for I have opened my mouth to the LORD, and I can’t go back.”

36 She said to him, “My father, you have opened your mouth to the LORD; do to me according to that which has proceeded out of your mouth, because the LORD has taken vengeance for you on your enemies, even on the children of Ammon.”

37 She said to her father, “Let this thing be done for me. Leave me alone two months, that I may depart and go down on the mountains, and bewail my virginity, I and my companions.”

38 He said, “Go.” He sent her away for two months: and she departed, she and her companions, and mourned her virginity on the mountains.

39 At the end of two months, she returned to her father, who did with her according to his vow which he had vowed. She was a virgin. It was a custom in Israel

40 that the daughters of Israel went yearly to celebrate the daughter of Jephthah the Gileadite four days in a year.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月21日(金)も良い日でありますように。

聖アロイジオ・ゴンザガ修道者(記)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(6:19-23)

6:19
 あなたがたは自分のために、虫が食い、さびがつき、また、盗人らが押し入って盗み出すような地上に、宝をたくわえてはならない。

6:20
 むしろ自分のため、虫も食わず、さびもつかず、また、盗人らが押し入って盗み出すこともない天に、宝をたくわえなさい。

6:21
 あなたの宝のある所には、心もあるからである。

6:22
 目はからだのあかりである。だから、あなたの目が澄んでおれば、全身も明るいだろう。

6:23
 しかし、あなたの目が悪ければ、全身も暗いだろう。だから、もしあなたの内なる光が暗ければ、その暗さは、どんなであろう。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_200.htm#170

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

コリント人への第二の手紙(11:18, 21b-30)

11:18
 多くの人が肉によって誇っているから、わたしも誇ろう。
11:21b
 もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう。

11:22
 彼らはヘブル人なのか。わたしもそうである。彼らはイスラエル人なのか。わたしもそうである。彼らはアブラハムの子孫なのか。わたしもそうである。

11:23
 彼らはキリストの僕なのか。わたしは気が狂ったようになって言う、わたしは彼ら以上にそうである。苦労したことはもっと多く、投獄されたことももっと多く、むち打たれたことは、はるかにおびただしく、死に面したこともしばしばあった。

11:24
 ユダヤ人から四十に一つ足りないむちを受けたことが五度、

11:25
 ローマ人にむちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度、そして、一昼夜、海の上を漂ったこともある。

11:26
 幾たびも旅をし、川の難、盗賊の難、同国民の難、異邦人の難、都会の難、荒野の難、海上の難、にせ兄弟の難に会い、

11:27
 労し苦しみ、たびたび眠られぬ夜を過ごし、飢えかわき、しばしば食物がなく、寒さに凍え、裸でいたこともあった。

11:28
 なおいろいろの事があった外に、日々わたしに迫って来る諸教会の心配ごとがある。

11:29
 だれかが弱っているのに、わたしも弱らないでおれようか。だれかが罪を犯しているのに、わたしの心が燃えないでおれようか。

11:30
 もし誇らねばならないのなら、わたしは自分の弱さを誇ろう。

-----

*士師記(8:22-23, 30-32, 9:1-15, 19-20)

8:22
 イスラエルの人々はギデオンに言った、「あなたはミデアンの手からわれわれを救われたのですから、あなたも、あなたの子も孫もわれわれを治めてください」。

8:23
 ギデオンは彼らに言った、「わたしはあなたがたを治めることはいたしません。またわたしの子もあなたがたを治めてはなりません。主があなたがたを治められます」。

8:30
 ギデオンは多くの妻をもっていたので、自分の子供だけで七十人あった。

8:31
 シケムにいた彼のめかけがまたひとりの子を産んだので、アビメレクと名づけた。

8:32
 ヨアシの子ギデオンは高齢に達して死に、アビエゼルびとのオフラにある父ヨアシの墓に葬られた。

9:1
 さてエルバアルの子アビメレクはシケムに行き、母の身内の人たちのもとに行って、彼らと母の父の家の一族とに言った、

9:2
 「どうぞ、シケムのすべての人々の耳に告げてください、『エルバアルのすべての子七十人であなたがたを治めるのと、ただひとりであなたがたを治めるのと、どちらがよいか。わたしがあなたがたの骨肉であることを覚えてください』と」。

9:3
 そこで母の身内の人たちがアビメレクに代ってこれらの言葉をことごとくシケムのすべての人々の耳に告げると、彼らは心をアビメレクに傾け、「彼はわれわれの兄弟だ」と言って、

9:4
 バアル・ベリテの宮から銀七十シケルを取って彼に与えた。アビメレクはそれをもって、やくざのならず者を雇って自分に従わせ、

9:5
 オフラにある父の家に行って、エルバアルの子で、自分の兄弟である七十人を、一つの石の上で殺した。ただしエルバアルの末の子ヨタムは身を隠したので生き残った。

9:6
 そこでシケムのすべての人々とベテミロのすべての人々は集まり、行ってシケムにある石の柱のかたわらのテレビンの木のもとで、アビメレクを立てて王とした。

9:7
 このことをヨタムに告げる者があったので、ヨタムは行ってゲリジム山の頂に立ち、大声に叫んで彼らに言った、「シケムの人々よ、わたしに聞きなさい。そうすれば神はあなたがたに聞かれるでしょう。

9:8
 ある時、もろもろの木が自分たちの上に王を立てようと出て行ってオリブの木に言った、『わたしたちの王になってください』。

9:9
 しかしオリブの木は彼らに言った、『わたしはどうして神と人とをあがめるために用いられるわたしの油を捨てて行って、もろもろの木を治めることができましょう』。

9:10
 もろもろの木はまたいちじくの木に言った、『きてわたしたちの王になってください』。

9:11
 しかしいちじくの木は彼らに言った、『わたしはどうしてわたしの甘味と、わたしの良い果実とを捨てて行って、もろもろの木を治めることができましょう』。

9:12
 もろもろの木はまたぶどうの木に言った、『きてわたしたちの王になってください』。

9:13
 しかし、ぶどうの木は彼らに言った、『わたしはどうして神と人とを喜ばせるわたしのぶどう酒を捨てて行って、もろもろの木を治めることができましょう』。

9:14
 そこですべての木はいばらに言った、『きてわたしたちの王になってください』。

9:15
 いばらはもろもろの木に言った、『あなたがたが真実にわたしを立てて王にするならば、きてわたしの陰に難を避けなさい。そうしなければ、いばらから火が出てレバノンの香柏を焼きつくすでしょう』。

9:19
 あなたがたが、きょう、エルバアルとその家になされたことが真実と敬意をもってしたものであるならば、アビメレクのために喜びなさい。彼もまたあなたがたのために喜ぶでしょう。

9:20
 しかし、そうでなければ、アビメレクから火が出て、シケムの人々とベテミロとを焼きつくし、またシケムの人々とベテミロからも火が出てアビメレクを焼きつくすでしょう」。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-21

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062113.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 21, 2013

Memorial of Saint Aloysius Gonzaga, Religious

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

-----

+ Saints: St. Aloysius Gonzaga
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=512

-----

Gospel: Matthew 6:19-23

19 “Don’t lay up treasures for yourselves on the earth, where moth and rust consume, and where thieves break through and steal;

20 but lay up for yourselves treasures in heaven, where neither moth nor rust consume, and where thieves don’t break through and steal;

21 for where your treasure is, there your heart will be also.

22 “The lamp of the body is the eye. If therefore your eye is sound, your whole body will be full of light.

23 But if your eye is evil, your whole body will be full of darkness. If therefore the light that is in you is darkness, how great is the darkness!

-----

2 Corinthians 11:18, 21-30

18 Seeing that many boast after the flesh, I will also boast.

21 I speak by way of disparagement, as though we had been weak. Yet in whatever way anyone is bold (I speak in foolishness), I am bold also.

22 Are they Hebrews? So am I. Are they Israelites? So am I. Are they the offspring*or, seed of Abraham? So am I.

23 Are they servants of Christ? (I speak as one beside himself) I am more so; in labours more abundantly, in prisons more abundantly, in stripes above measure, in deaths often.

24 Five times from the Jews I received forty stripes minus one.

25 Three times I was beaten with rods. Once I was stoned. Three times I suffered shipwreck. I have been a night and a day in the deep.

26 I have been in travels often, perils of rivers, perils of robbers, perils from my countrymen, perils from the Gentiles, perils in the city, perils in the wilderness, perils in the sea, perils amongst false brothers;

27 in labour and travail, in watchings often, in hunger and thirst, in fastings often, and in cold and nakedness.

28 Besides those things that are outside, there is that which presses on me daily, anxiety for all the assemblies.

29 Who is weak, and I am not weak? Who is caused to stumble, and I don’t burn with indignation?

30 If I must boast, I will boast of the things that concern my weakness.

-----

* Judges 8:22-23、30-32、9:1-15、19-20

22 Then the men of Israel said to Gideon, “Rule over us, both you, and your son, and your son’s son also; for you have saved us out of the hand of Midian.”

23 Gideon said to them, “I will not rule over you, neither shall my son rule over you. The LORD shall rule over you.”

30 Gideon had seventy sons conceived from his body, for he had many wives.

31 His concubine who was in Shechem also bore him a son, and he named him Abimelech.

32 Gideon the son of Joash died in a good old age, and was buried in the tomb of Joash his father, in Ophrah of the Abiezrites.

9:1 Abimelech the son of Jerubbaal went to Shechem to his mother’s brothers, and spoke with them, and with all the family of the house of his mother’s father, saying,

2 “Please speak in the ears of all the men of Shechem, ‘Is it better for you that all the sons of Jerubbaal, who are seventy persons, rule over you, or that one rule over you?’ Remember also that I am your bone and your flesh.”

3 His mother’s brothers spoke of him in the ears of all the men of Shechem all these words. Their hearts inclined to follow Abimelech; for they said, “He is our brother.”

4 They gave him seventy pieces of silver out of the house of Baal Berith, with which Abimelech hired vain and light fellows, who followed him.

5 He went to his father’s house at Ophrah, and killed his brothers the sons of Jerubbaal, being seventy persons, on one stone: but Jotham the youngest son of Jerubbaal was left; for he hid himself.

6 All the men of Shechem assembled themselves together, and all the house of Millo, and went and made Abimelech king, by the oak of the pillar that was in Shechem.

7 When they told it to Jotham, he went and stood on the top of Mount Gerizim, and lifted up his voice, cried out, and said to them, “Listen to me, you men of Shechem, that God may listen to you.

8 The trees set out to anoint a king over themselves. They said to the olive tree, ‘Reign over us.’

9 “But the olive tree said to them, ‘Should I stop producing my oil, with which they honour God and man by me, and go to wave back and forth over the trees?’

10 “The trees said to the fig tree, ‘Come and reign over us.’

11 “But the fig tree said to them, ‘Should I leave my sweetness, and my good fruit, and go to wave back and forth over the trees?’

12 “The trees said to the vine, ‘Come and reign over us.’

13 “The vine said to them, ‘Should I leave my new wine, which cheers God and man, and go to wave back and forth over the trees?’

14 “Then all the trees said to the bramble, ‘Come and reign over us.’

15 “The bramble said to the trees, ‘If in truth you anoint me king over you, then come and take refuge in my shade; and if not, let fire come out of the bramble, and devour the cedars of Lebanon.’

19 if you then have dealt truly and righteously with Jerubbaal and with his house today, then rejoice in Abimelech, and let him also rejoice in you;

20 but if not, let fire come out from Abimelech, and devour the men of Shechem, and the house of Millo; and let fire come out from the men of Shechem, and from the house of Millo, and devour Abimelech.”

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月20日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月20日(木)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(6:7-15)

6:7
 また、祈る場合、異邦人のように、くどくどと祈るな。彼らは言葉かずが多ければ、聞きいれられるものと思っている。

6:8
 だから、彼らのまねをするな。あなたがたの父なる神は、求めない先から、あなたがたに必要なものはご存じなのである。

6:9
 だから、あなたがたはこう祈りなさい、
天にいますわれらの父よ、
御名があがめられますように。

6:10
 御国がきますように。
みこころが天に行われるとおり、
地にも行われますように。

6:11
 わたしたちの日ごとの食物を、
きょうもお与えください。

6:12
 わたしたちに負債のある者をゆるしましたように、
わたしたちの負債をもおゆるしください。

6:13
 わたしたちを試みに会わせないで、
悪しき者からお救いください。

6:14
 もしも、あなたがたが、人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの天の父も、あなたがたをゆるして下さるであろう。

6:15
 もし人をゆるさないならば、あなたがたの父も、あなたがたのあやまちをゆるして下さらないであろう。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_199.htm#169

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

コリント人への第二の手紙(11:1-11)

11:1
 わたしが少しばかり愚かなことを言うのを、どうか、忍んでほしい。もちろん忍んでくれるのだ。

11:2
 わたしは神の熱情をもって、あなたがたを熱愛している。あなたがたを、きよいおとめとして、ただひとりの男子キリストにささげるために、婚約させたのである。

11:3
 ただ恐れるのは、エバがへびの悪巧みで誘惑されたように、あなたがたの思いが汚されて、キリストに対する純情と貞操とを失いはしないかということである。

11:4
 というのは、もしある人がきて、わたしたちが宣べ伝えもしなかったような異なるイエスを宣べ伝え、あるいは、あなたがたが受けたことのない違った霊を受け、あるいは、受けいれたことのない違った福音を聞く場合に、あなたがたはよくもそれを忍んでいる。

11:5
 事実、わたしは、あの大使徒たちにいささかも劣ってはいないと思う。

11:6
 たとい弁舌はつたなくても、知識はそうでない。わたしは、事ごとに、いろいろの場合に、あなたがたに対してそれを明らかにした。

11:7
 それとも、あなたがたを高めるために自分を低くして、神の福音を価なしにあなたがたに宣べ伝えたことが、罪になるのだろうか。

11:8
 わたしは他の諸教会をかすめたと言われながら得た金で、あなたがたに奉仕し、

11:9
 あなたがたの所にいて貧乏をした時にも、だれにも負担をかけたことはなかった。わたしの欠乏は、マケドニヤからきた兄弟たちが、補ってくれた。こうして、わたしはすべての事につき、あなたがたに重荷を負わせまいと努めてきたし、今後も努めよう。

11:10
 わたしの内にあるキリストの真実にかけて言う、この誇がアカヤ地方で封じられるようなことは、決してない。

11:11
 なぜであるか。わたしがあなたがたを愛していないからか。それは、神がご存じである。

-----

*士師記(6:33-35, 7:1-8, 16-22)

6:33
 時にミデアンびと、アマレクびとおよび東方の民がみな集まってヨルダン川を渡り、エズレルの谷に陣を取ったが、

6:34
 主の霊がギデオンに臨み、ギデオンがラッパを吹いたので、アビエゼルびとは集まって彼に従った。

6:35
 次に彼があまねくマナセに使者をつかわしたので、マナセびともまた集まって彼に従った。彼がまたアセル、ゼブルンおよびナフタリに使者をつかわすと、その人々も上って彼を迎えた。

7:1
 さてエルバアルと呼ばれるギデオンおよび彼と共にいたすべての民は朝早く起き、ハロデの泉のほとりに陣を取った。ミデアンびとの陣は彼らの北の方にあり、モレの丘に沿って谷の中にあった。

7:2
 主はギデオンに言われた、「あなたと共におる民はあまりに多い。ゆえにわたしは彼らの手にミデアンびとをわたさない。おそらくイスラエルはわたしに向かってみずから誇り、『わたしは自身の手で自分を救ったのだ』と言うであろう。

7:3
 それゆえ、民の耳に触れ示して、『だれでも恐れおののく者は帰れ』と言いなさい」。こうしてギデオンは彼らを試みたので、民のうち帰った者は二万二千人あり、残った者は一万人であった。

7:4
 主はまたギデオンに言われた、「民はまだ多い。彼らを導いて水ぎわに下りなさい。わたしはそこで、あなたのために彼らを試みよう。わたしがあなたに告げて『この人はあなたと共に行くべきだ』と言う者は、あなたと共に行くべきである。またわたしがあなたに告げて『この人はあなたと共に行ってはならない』と言う者は、だれも行ってはならない」。

7:5
 そこでギデオンが民を導いて水ぎわに下ると、主は彼に言われた、「すべて犬のなめるように舌をもって水をなめる者はそれを別にしておきなさい。またすべてひざを折り、かがんで水を飲む者もそうしなさい」。

7:6
 そして手を口にあてて水をなめた者の数は三百人であった。残りの民はみなひざを折り、かがんで水を飲んだ。

7:7
 主はギデオンに言われた、「わたしは水をなめた三百人の者をもって、あなたがたを救い、ミデアンびとをあなたの手にわたそう。残りの民はおのおのその家に帰らせなさい」。

7:8
 そこで彼はかの三百人を留めおき、残りのイスラエルびとの手から、つぼとラッパを取り、民をおのおのその天幕に帰らせた。時にミデアンびとの陣は下の谷の中にあった。

7:16
 そして彼は三百人を三組に分け、手に手にラッパと、からつぼとを取らせ、つぼの中にたいまつをともさせ、

7:17
 彼らに言った、「わたしを見て、わたしのするようにしなさい。わたしが敵陣のはずれに達したとき、あなたがたもわたしのするようにしなさい。

7:18
 わたしと共におる者がみなラッパを吹くと、あなたがたもまたすべての陣営の四方でラッパを吹き、『主のためだ、ギデオンのためだ』と言いなさい」。

7:19
 こうしてギデオンと、彼と共にいた百人の者が、中更の初めに敵陣のはずれに行ってみると、ちょうど番兵を交代した時であったので、彼らはラッパを吹き、手に携えていたつぼを打ち砕いた。

7:20
 すなわち三組の者がラッパを吹き、つぼを打ち砕き、左の手にはたいまつをとり、右の手にはラッパを持ってそれを吹き、「主のためのつるぎ、ギデオンのためのつるぎ」と叫んだ。

7:21
 そしておのおのその持ち場に立ち、敵陣を取り囲んだので、敵軍はみな走り、大声をあげて逃げ去った。

7:22
 三百人のものがラッパを吹くと、主は敵軍をしてみな互に同志打ちさせられたので、敵軍はゼレラの方、ベテシッタおよびアベルメホラの境、タバテの近くまで逃げ去った。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-20

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/062013.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 20, 2013

Thursday of the Eleventh Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

-----

+ Saints: St. Alban
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=511

-----

Gospel: Matthew 6:7-15

7 In praying, don’t use vain repetitions, as the Gentiles do; for they think that they will be heard for their much speaking.

8 Therefore don’t be like them, for your Father knows what things you need, before you ask him.

9 Pray like this: ‘Our Father in heaven, may your name be kept holy.

10 Let your Kingdom come. Let your will be done, as in heaven, so on earth.

11 Give us today our daily bread.

12 Forgive us our debts, as we also forgive our debtors.

13 Bring us not into temptation, but deliver us from the evil one. For yours is the Kingdom, the power, and the glory forever. Amen.’*NU omits “For yours is the Kingdom, the power, and the glory forever. Amen.”

14 “For if you forgive men their trespasses, your heavenly Father will also forgive you.

15 But if you don’t forgive men their trespasses, neither will your Father forgive your trespasses.


*6:13: NU omits “For yours is the Kingdom, the power, and the glory forever. Amen.”

-----

2 Corinthians 11:1-11

1 I wish that you would bear with me in a little foolishness, but indeed you do bear with me.

2 For I am jealous over you with a godly jealousy. For I married you to one husband, that I might present you as a pure virgin to Christ.

3 But I am afraid that somehow, as the serpent deceived Eve in his craftiness, so your minds might be corrupted from the simplicity that is in Christ.

4 For if he who comes preaches another Jesus, whom we did not preach, or if you receive a different spirit, which you did not receive, or a different “good news”, which you did not accept, you put up with that well enough.

5 For I reckon that I am not at all behind the very best apostles.

6 But though I am unskilled in speech, yet I am not unskilled in knowledge. No, in every way we have been revealed to you in all things.

7 Or did I commit a sin in humbling myself that you might be exalted, because I preached to you God’s Good News free of charge?

8 I robbed other assemblies, taking wages from them that I might serve you.

9 When I was present with you and was in need, I wasn’t a burden on anyone, for the brothers, when they came from Macedonia, supplied the measure of my need. In everything I kept myself from being burdensome to you, and I will continue to do so.

10 As the truth of Christ is in me, no one will stop me from this boasting in the regions of Achaia.

11 Why? Because I don’t love you? God knows.

-----

Judges 6:33-35, 7:1-8, 16-22

6:33 Then all the Midianites and the Amalekites and the children of the east assembled themselves together; and they passed over, and encamped in the valley of Jezreel.

34 But the LORD’s Spirit came on Gideon, and he blew a trumpet; and Abiezer was gathered together to follow him.

35 He sent messengers throughout all Manasseh; and they also were gathered together to follow him. He sent messengers to Asher, and to Zebulun, and to Naphtali; and they came up to meet them.

7:1 Then Jerubbaal, who is Gideon, and all the people who were with him, rose up early, and encamped beside the spring of Harod. Midian’s camp was on the north side of them, by the hill of Moreh, in the valley.

2 The LORD said to Gideon, “The people who are with you are too many for me to give the Midianites into their hand, lest Israel brag against me, saying, ‘My own hand has saved me.’

3 Now therefore proclaim in the ears of the people, saying, ‘Whoever is fearful and trembling, let him return and depart from Mount Gilead.’” So twenty-two thousand of the people returned, and ten thousand remained.

4 The LORD said to Gideon, “There are still too many people. Bring them down to the water, and I will test them for you there. It shall be, that those whom I tell you, ‘This shall go with you,’ the same shall go with you; and whoever I tell you, ‘This shall not go with you,’ the same shall not go.”

5 So he brought down the people to the water; and the LORD said to Gideon, “Everyone who laps of the water with his tongue, like a dog laps, you shall set him by himself; likewise everyone who bows down on his knees to drink.”

6 The number of those who lapped, putting their hand to their mouth, was three hundred men; but all the rest of the people bowed down on their knees to drink water.

7 The LORD said to Gideon, “By the three hundred men who lapped will I save you, and deliver the Midianites into your hand. Let all the other people go, each to his own place.”

8 So the people took food in their hand, and their trumpets; and he sent all the men of Israel every man to his tent, but retained the three hundred men; and the camp of Midian was beneath him in the valley.

16 He divided the three hundred men into three companies, and he put into the hands of all them trumpets, and empty pitchers, with torches within the pitchers.

17 He said to them, “Watch me, and do likewise. Behold, when I come to the outermost part of the camp, it shall be that, as I do, so you shall do.

18 When I blow the trumpet, I and all who are with me, then blow the trumpets also on every side of all the camp, and shout, ‘For the LORD and for Gideon!’”

19 So Gideon, and the hundred men who were with him, came to the outermost part of the camp in the beginning of the middle watch, when they had but newly set the watch. Then they blew the trumpets, and broke in pieces the pitchers that were in their hands.

20 The three companies blew the trumpets, broke the pitchers, and held the torches in their left hands, and the trumpets in their right hands with which to blow; and they shouted, “The sword of the LORD and of Gideon!”

21 They each stood in his place around the camp; and all the army ran; and they shouted, and put them to flight.

22 They blew the three hundred trumpets, and the LORD set every man’s sword against his fellow, and against all the army; and the army fled as far as Beth Shittah towards Zererah, as far as the border of Abel Meholah, by Tabbath.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月19日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月19日(水)も良い日でありますように。

(聖ロムアルド修道院長 )

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(6:1-6, 16-18)

6:1
 自分の義を、見られるために人の前で行わないように、注意しなさい。もし、そうしないと、天にいますあなたがたの父から報いを受けることがないであろう。

6:2
 だから、施しをする時には、偽善者たちが人にほめられるため会堂や町の中でするように、自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。

6:3
 あなたは施しをする場合、右の手のしていることを左の手に知らせるな。

6:4
 それは、あなたのする施しが隠れているためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。

6:5
 また祈る時には、偽善者たちのようにするな。彼らは人に見せようとして、会堂や大通りのつじに立って祈ることを好む。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。

6:6
 あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。

6:16
 また断食をする時には、偽善者がするように、陰気な顔つきをするな。彼らは断食をしていることを人に見せようとして、自分の顔を見苦しくするのである。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。

6:17
 あなたがたは断食をする時には、自分の頭に油を塗り、顔を洗いなさい。

6:18
 それは断食をしていることが人に知れないで、隠れた所においでになるあなたの父に知られるためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いて下さるであろう。

-----

コリント人への第二の手紙(9:6-11)

9:6
 わたしの考えはこうである。少ししかまかない者は、少ししか刈り取らず、豊かにまく者は、豊かに刈り取ることになる。

9:7
 各自は惜しむ心からでなく、また、しいられてでもなく、自ら心で決めたとおりにすべきである。神は喜んで施す人を愛して下さるのである。

9:8
 神はあなたがたにあらゆる恵みを豊かに与え、あなたがたを常にすべてのことに満ち足らせ、すべての良いわざに富ませる力のあるかたなのである。

9:9
 「彼は貧しい人たちに散らして与えた。
その義は永遠に続くであろう」
と書いてあるとおりである。

9:10
 種まく人に種と食べるためのパンとを備えて下さるかたは、あなたがたにも種を備え、それをふやし、そしてあなたがたの義の実を増して下さるのである。

9:11
 こうして、あなたがたはすべてのことに豊かになって、惜しみなく施し、その施しはわたしたちの手によって行われ、神に感謝するに至るのである。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_198.htm#168

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

士師記(6:1-6, 11-24)

6:1
 イスラエルの人々はまた主の前に悪をおこなったので、主は彼らを七年の間ミデアンびとの手にわたされた。

6:2
 ミデアンびとの手はイスラエルに勝った。イスラエルの人々はミデアンびとのゆえに、山にある岩屋と、ほら穴と要害とを自分たちのために造った。

6:3
 イスラエルびとが種をまいた時には、いつもミデアンびと、アマレクびとおよび東方の民が上ってきてイスラエルびとを襲い、

6:4
 イスラエルびとに向かって陣を取り、地の産物を荒してガザの附近にまで及び、イスラエルのうちに命をつなぐべき物を残さず、羊も牛もろばも残さなかった。

6:5
 彼らが家畜と天幕を携えて、いなごのように多く上ってきたからである。すなわち彼らとそのらくだは無数であって、彼らは国を荒すためにはいってきたのであった。

6:6
 こうしてイスラエルはミデアンびとのために非常に衰え、イスラエルの人々は主に呼ばわった。

6:11
 さて主の使がきて、アビエゼルびとヨアシに属するオフラにあるテレビンの木の下に座した。時にヨアシの子ギデオンはミデアンびとの目を避けるために酒ぶねの中で麦を打っていたが、

6:12
 主の使は彼に現れて言った、「大勇士よ、主はあなたと共におられます」。

6:13
 ギデオンは言った、「ああ、君よ、主がわたしたちと共におられるならば、どうしてこれらの事がわたしたちに臨んだのでしょう。わたしたちの先祖が『主はわれわれをエジプトから導き上られたではないか』といって、わたしたちに告げたそのすべての不思議なみわざはどこにありますか。今、主はわたしたちを捨てて、ミデアンびとの手にわたされました」。

6:14
 主はふり向いて彼に言われた、「あなたはこのあなたの力をもって行って、ミデアンびとの手からイスラエルを救い出しなさい。わたしがあなたをつかわすのではありませんか」。

6:15
 ギデオンは主に言った、「ああ主よ、わたしはどうしてイスラエルを救うことができましょうか。わたしの氏族はマナセのうちで最も弱いものです。わたしはまたわたしの父の家族のうちで最も小さいものです」。

6:16
 主は言われた、「しかし、わたしがあなたと共におるから、ひとりを撃つようにミデアンびとを撃つことができるでしょう」。

6:17
 ギデオンはまた主に言った、「わたしがもしあなたの前に恵みを得ていますならば、どうぞ、わたしと語るのがあなたであるというしるしを見せてください。

6:18
 どうぞ、わたしが供え物を携えてあなたのもとにもどってきて、あなたの前に供えるまで、ここを去らないでください」。主は言われた、「わたしはあなたがもどって来るまで待ちましょう」。

6:19
 そこでギデオンは自分の家に行って、やぎの子を整え、一エパの粉で種入れぬパンをつくり、肉をかごに入れ、あつものをつぼに盛り、テレビンの木の下におる彼のもとに持ってきて、それを供えた。

6:20
 神の使は彼に言った、「肉と種入れぬパンをとって、この岩の上に置き、それにあつものを注ぎなさい」。彼はそのようにした。

6:21
 すると主の使が手にもっていたつえの先を出して、肉と種入れぬパンに触れると、岩から火が燃えあがって、肉と種入れぬパンとを焼きつくした。そして主の使は去って見えなくなった。

6:22
 ギデオンはその人が主の使であったことをさとって言った、「ああ主なる神よ、どうなることでしょう。わたしは顔をあわせて主の使を見たのですから」。

6:23
 主は彼に言われた、「安心せよ、恐れるな。あなたは死ぬことはない」。

6:24
 そこでギデオンは主のために祭壇をそこに築いて、それを「主は平安」と名づけた。これは今日までアビエゼルびとのオフラにある。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-19

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/061913.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 19, 2013

Wednesday of the Eleventh Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

-----

+ Saints:
The Immaculate Heart of Mary
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=276

St. Romuald
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=510

-----

Gospel: Matthew 6:1-6, 16-18

1 “Be careful that you don’t do your charitable giving before men, to be seen by them, or else you have no reward from your Father who is in heaven.

2 Therefore when you do merciful deeds, don’t sound a trumpet before yourself, as the hypocrites do in the synagogues and in the streets, that they may get glory from men. Most certainly I tell you, they have received their reward.

3 But when you do merciful deeds, don’t let your left hand know what your right hand does,

4 so that your merciful deeds may be in secret, then your Father who sees in secret will reward you openly.

5 “When you pray, you shall not be as the hypocrites, for they love to stand and pray in the synagogues and in the corners of the streets, that they may be seen by men. Most certainly, I tell you, they have received their reward.

6 But you, when you pray, enter into your inner room, and having shut your door, pray to your Father who is in secret, and your Father who sees in secret will reward you openly.

16 “Moreover when you fast, don’t be like the hypocrites, with sad faces. For they disfigure their faces, that they may be seen by men to be fasting. Most certainly I tell you, they have received their reward.

17 But you, when you fast, anoint your head, and wash your face;

18 so that you are not seen by men to be fasting, but by your Father who is in secret, and your Father, who sees in secret, will reward you.

-----

2 Corinthians 9:6-11

6 Remember this: he who sows sparingly will also reap sparingly. He who sows bountifully will also reap bountifully.

7 Let each man give according as he has determined in his heart; not grudgingly, or under compulsion; for God loves a cheerful giver.

8 And God is able to make all grace abound to you, that you, always having all sufficiency in everything, may abound to every good work.

9 As it is written,
“He has scattered abroad, he has given to the poor.
His righteousness remains forever.”☆

10 Now may he who supplies seed to the sower and bread for food, supply and multiply your seed for sowing, and increase the fruits of your righteousness; 11 you being enriched in everything to all liberality, which produces through us thanksgiving to God.


☆9:9: Psalm 112:9

-----

Judges 6:1-6, 11-24

1 The children of Israel did that which was evil in Yahweh’s sight: and Yahweh delivered them into the hand of Midian seven years.

2 The hand of Midian prevailed against Israel; and because of Midian the children of Israel made themselves the dens which are in the mountains, and the caves, and the strongholds.

3 So it was, when Israel had sown, that the Midianites, the Amalekites, and the children of the east came up against them.

4 They encamped against them, and destroyed the increase of the earth, until you come to Gaza. They left no sustenance in Israel, and no sheep, ox, or donkey.

5 For they came up with their livestock and their tents. They came in as locusts for multitude. Both they and their camels were without number; and they came into the land to destroy it.

6 Israel was brought very low because of Midian; and the children of Israel cried to Yahweh.

11 Yahweh’s angel came, and sat under the oak which was in Ophrah, that belonged to Joash the Abiezrite. His son Gideon was beating out wheat in the wine press, to hide it from the Midianites.

12 Yahweh’s angel appeared to him, and said to him, “Yahweh is with you, you mighty man of valor!”

13 Gideon said to him, “Oh, my lord, if Yahweh is with us, why then has all this happened to us? Where are all his wondrous works which our fathers told us of, saying, ‘Didn’t Yahweh bring us up from Egypt?’ But now Yahweh has cast us off, and delivered us into the hand of Midian.”

14 Yahweh looked at him, and said, “Go in this your might, and save Israel from the hand of Midian. Haven’t I sent you?”

15 He said to him, “O Lord,* how shall I save Israel? Behold, my family is the poorest in Manasseh, and I am the least in my father’s house.”

16 Yahweh said to him, “Surely I will be with you, and you shall strike the Midianites as one man.”

17 He said to him, “If now I have found favor in your sight, then show me a sign that it is you who talk with me.

18 Please don’t go away, until I come to you, and bring out my present, and lay it before you.”
He said, “I will wait until you come back.”

19 Gideon went in and prepared a young goat and unleavened cakes of an ephah † of meal. He put the meat in a basket and he put the broth in a pot, and brought it out to him under the oak, and presented it.

20 The angel of God said to him, “Take the meat and the unleavened cakes, and lay them on this rock, and pour out the broth.”
He did so.

21 Then Yahweh’s angel stretched out the end of the staff that was in his hand, and touched the meat and the unleavened cakes; and fire went up out of the rock, and consumed the meat and the unleavened cakes. Then Yahweh’s angel departed out of his sight.

22 Gideon saw that he was Yahweh’s angel; and Gideon said, “Alas, Lord Yahweh! Because I have seen Yahweh’s angel face to face!”

23 Yahweh said to him, “Peace be to you! Don’t be afraid. You shall not die.”

24 Then Gideon built an altar there to Yahweh, and called it “Yahweh is Peace.”‡ To this day it is still in Ophrah of the Abiezrites.


*6:15: The word translated “Lord” is “Adonai.”

†6:19: 1 ephah is about 22 liters or about 2/3 of a bushel

‡6:24: or, Yahweh Shalom

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月18日(火)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(5:43-48)

5:43
 『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。

5:44
 しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。

5:45
 こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者にも正しくない者にも、雨を降らして下さるからである。

5:46
 あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。

5:47
 兄弟だけにあいさつをしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。

5:48
 それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。

-----

コリント人への第二の手紙(8:1-9)

8:1
 兄弟たちよ。わたしたちはここで、マケドニヤの諸教会に与えられた神の恵みを、あなたがたに知らせよう。

8:2
 すなわち、彼らは、患難のために激しい試錬をうけたが、その満ちあふれる喜びは、極度の貧しさにもかかわらず、あふれ出て惜しみなく施す富となったのである。

8:3
 わたしはあかしするが、彼らは力に応じて、否、力以上に施しをした。すなわち、自ら進んで、

8:4
 聖徒たちへの奉仕に加わる恵みにあずかりたいと、わたしたちに熱心に願い出て、

8:5
 わたしたちの希望どおりにしたばかりか、自分自身をまず、神のみこころにしたがって、主にささげ、また、わたしたちにもささげたのである。

8:6
 そこで、この募金をテトスがあなたがたの所で、すでに始めた以上、またそれを完成するようにと、わたしたちは彼に勧めたのである。

8:7
 さて、あなたがたがあらゆる事がらについて富んでいるように、すなわち、信仰にも言葉にも知識にも、あらゆる熱情にも、また、あなたがたに対するわたしたちの愛にも富んでいるように、この恵みのわざにも富んでほしい。

8:8
 こう言っても、わたしは命令するのではない。ただ、他の人たちの熱情によって、あなたがたの愛の純真さをためそうとするのである。

8:9
 あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っている。すなわち、主は富んでおられたのに、あなたがたのために貧しくなられた。それは、あなたがたが、彼の貧しさによって富む者になるためである。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_197.htm#167

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

*士師記(4:1-24)または(5:1-30)

---

*士師記(4:1-24)

4:1
 エホデが死んだ後、イスラエルの人々がまた主の前に悪をおこなったので、

4:2
 主は、ハゾルで世を治めていたカナンの王ヤビンの手に彼らを売りわたされた。ヤビンの軍勢の長はハロセテ・ゴイムに住んでいたシセラであった。

4:3
 彼は鉄の戦車九百両をもち、二十年の間イスラエルの人々を激しくしえたげたので、イスラエルの人々は主に向かって呼ばわった。

4:4
 そのころラピドテの妻、女預言者デボラがイスラエルをさばいていた。

4:5
 彼女はエフライムの山地のラマとベテルの間にあるデボラのしゅろの木の下に座し、イスラエルの人々は彼女のもとに上ってきて、さばきをうけた。

4:6
 デボラは人をつかわして、ナフタリのケデシからアビノアムの子バラクを招いて言った、「イスラエルの神、主はあなたに、こう命じられるではありませんか、『ナフタリの部族とゼブルンの部族から一万人を率い、行って、タボル山に陣をしけ。

4:7
 わたしはヤビンの軍勢の長シセラとその戦車と軍隊とをキション川に引き寄せて、あなたに出あわせ、彼をあなたの手にわたすであろう』」。

4:8
 バラクは彼女に言った、「あなたがもし一緒に行ってくだされば、わたしは行きます。しかし、一緒に行ってくださらないならば、行きません」。

4:9
 デボラは言った、「必ずあなたと一緒に行きます。しかしあなたは今行く道では誉を得ないでしょう。主はシセラを女の手にわたされるからです」。デボラは立ってバラクと一緒にケデシに行った。

4:10
 バラクはゼブルンとナフタリをケデシに呼び集め、一万人を従えて上った。デボラも彼と共に上った。

4:11
 時にケニびとヘベルはモーセのしゅうとホバブの子孫であるケニびとから分れて、ケデシに近いザアナイムのかしの木までも遠く行って天幕を張っていた。

4:12
 アビノアムの子バラクがタボル山に上ったと、人々がシセラに告げたので、

4:13
 シセラは自分の戦車の全部すなわち鉄の戦車九百両と、自分と共におるすべての民をハロセテ・ゴイムからキション川に呼び集めた。

4:14
 デボラはバラクに言った、「さあ、立ちあがりなさい。きょうは主がシセラをあなたの手にわたされる日です。主はあなたに先立って出られるではありませんか」。そこでバラクは一万人を従えてタボル山から下った。

4:15
 主はつるぎをもってシセラとすべての戦車および軍勢をことごとくバラクの前に撃ち敗られたので、シセラは戦車から飛びおり、徒歩で逃げ去った。

4:16
 バラクは戦車と軍勢とを追撃してハロセテ・ゴイムまで行った。シセラの軍勢はことごとくつるぎにたおれて、残ったものはひとりもなかった。

4:17
 しかしシセラは徒歩で逃げ去って、ケニびとヘベルの妻ヤエルの天幕に行った。ハゾルの王ヤビンとケニびとヘベルの家とは互にむつまじかったからである。

4:18
 ヤエルは出てきてシセラを迎え、彼に言った、「おはいりください。主よ、どうぞうちへおはいりください。恐れるにはおよびません」。シセラが天幕にはいったので、ヤエルは毛布をもって彼をおおった。

4:19
 シセラはヤエルに言った、「どうぞ、わたしに水を少し飲ませてください。のどがかわきましたから」。ヤエルは乳の皮袋を開いて彼に飲ませ、また彼をおおった。

4:20
 シセラはまたヤエルに言った、「天幕の入口に立っていてください。もし人がきて、あなたに『だれか、ここにおりますか』と問うならば『おりません』と答えてください」。

4:21
 しかし彼が疲れて熟睡したとき、ヘベルの妻ヤエルは天幕のくぎを取り、手に槌を携えて彼に忍び寄り、こめかみにくぎを打ち込んで地に刺し通したので、彼は息絶えて死んだ。

4:22
 バラクがシセラを追ってきたとき、ヤエルは彼を出迎えて言った、「おいでなさい。あなたが求めている人をお見せしましょう」。彼がヤエルの天幕にはいって見ると、シセラはこめかみにくぎを打たれて倒れて死んでいた。

4:23
 こうしてその日、神はカナンの王ヤビンをイスラエルの人々の前に撃ち敗られた。

4:24
 そしてイスラエルの人々の手はますますカナンびとの王ヤビンの上に重くなって、ついにカナンの王ヤビンを滅ぼすに至った。

-----

*士師記(5:1-30)

5:1
 その日デボラとアビノアムの子バラクは歌って言った。

5:2
 「イスラエルの指導者たちは先に立ち、
民は喜び勇んで進み出た。
主をさんびせよ。

5:3
 もろもろの王よ聞け、
もろもろの君よ、耳を傾けよ。
わたしは主に向かって歌おう、
わたしはイスラエルの神、主をほめたたえよう。

5:4
 主よ、あなたがセイルを出、
エドムの地から進まれたとき、
地は震い、天はしたたり、
雲は水をしたたらせた。

5:5
 もろもろの山は主の前に揺り動き、
シナイの主、すなわちイスラエルの神、主の前に揺り動いた。

5:6
 アナテの子シャムガルのとき、
ヤエルの時には隊商は絶え、
旅人はわき道をとおった。

5:7
 イスラエルには農民が絶え、
かれらは絶え果てたが、
デボラよ、ついにあなたは立ちあがり、
立ってイスラエルの母となった。

5:8
 人々が新しい神々を選んだとき、
戦いは門に及んだ。
イスラエルの四万人のうちに、
盾あるいは槍の見られたことがあったか。

5:9
 わたしの心は民のうちの喜び勇んで
進み出たイスラエルのつかさたちと共にある。
主をさんびせよ。

5:10
 茶色のろばに乗るもの、
毛氈の上にすわるもの、
および道を歩むものよ、共に歌え。

5:11
 楽人の調べは水くむ所に聞える。
かれらはそこで主の救を唱え、
イスラエルの農民の救を唱えている。
その時、主の民は門に下って行った。

5:12
 起きよ、起きよ、デボラ。
起きよ、起きよ、歌をうたえ。
立てよ、バラク、とりこを捕えよ、
アビノアムの子よ。

5:13
 その時、残った者は尊い者のように下って行き、
主の民は勇士のように下って行った。

5:14
 彼らはエフライムから出て谷に進み、
兄弟ベニヤミンはあなたの民のうちにある。
マキルからはつかさたちが下って行き、
ゼブルンからは指揮を執るものが下って行った。

5:15
 イッサカルの君たちはデボラと共におり、
イッサカルはバラクと同じく、
直ちにそのあとについて谷に突進した。
しかしルベンの氏族は大いに思案した。

5:16
 なぜ、あなたは、おりの間にとどまって、
羊の群れに笛吹くのを聞いているのか。
ルベンの氏族は大いに思案した。

5:17
 ギレアデはヨルダンの向こうにとどまっていた。
なぜ、ダンは舟のかたわらにとどまったか。
アセルは浜べに座し、
その波止場のかたわらにとどまっていた。

5:18
 ゼブルンは命をすてて、死を恐れぬ民である。
野の高い所におるナフタリもまたそうであった。

5:19
 もろもろの王たちはきて戦った。
その時カナンの王たちは、
メギドの水のほとりのタアナクで戦った。
彼らは一片の銀をも獲なかった。

5:20
 もろもろの星は天より戦い、
その軌道をはなれてシセラと戦った。

5:21
 キションの川は彼らを押し流した、
激しく流れる川、キションの川。
わが魂よ、勇ましく進め。

5:22
 その時、軍馬ははせ駆けり、
馬のひずめは地を踏みならした。

5:23
 主の使は言った、『メロズをのろえ、
激しくその民をのろえ、
彼らはきて主を助けず、
主を助けて勇士を攻めなかったからである』。

5:24
 ケニびとヘベルの妻ヤエルは、
女のうちの最も恵まれた者、
天幕に住む女のうち最も恵まれた者である。

5:25
 シセラが水を求めると、ヤエルは乳を与えた。
すなわち貴重な鉢に凝乳を盛ってささげた。

5:26
 ヤエルはくぎに手をかけ、
右手に重い槌をとって、
シセラを打ち、その頭を砕き、
粉々にして、そのこめかみを打ち貫いた。

5:27
 シセラはヤエルの足もとにかがんで倒れ伏し、
その足もとにかがんで倒れ、
そのかがんだ所に倒れて死んだ。

5:28
 シセラの母は窓からながめ、
格子窓から叫んで言った、
『どうして彼の車の来るのがおそいのか、
どうして彼の車の歩みがはかどらないのか』。

5:29
 その侍女たちの賢い者は答え、
母またみずからおのれに答えて言った、

5:30
 『彼らは獲物を得て、
それを分けているのではないか、
人ごとにひとり、ふたりのおなごを取り、
シセラの獲物は色染めの衣、
縫い取りした色染めの衣の獲物であろう。
すなわち縫い取りした色染めの衣二つを、
獲物としてそのくびにまとうであろう』。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-18

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/061813.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 18, 2013

Tuesday of the Eleventh Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

-----

+ Saints:
The Most Sacred Heart of Jesus
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=275

St. Osanna Andreasi
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=509

-----

Gospel: Matthew 5:43-48

43 “You have heard that it was said, ‘You shall love your neighbor ‡‡‡Leviticus 19:18 and hate your enemy.’§§§not in the Bible, but see Qumran Manual of Discipline Ix, 21-26

44 But I tell you, love your enemies, bless those who curse you, do good to those who hate you, and pray for those who mistreat you and persecute you,

45 that you may be children of your Father who is in heaven. For he makes his sun to rise on the evil and the good, and sends rain on the just and the unjust.

46 For if you love those who love you, what reward do you have? Don’t even the tax collectors do the same?

47 If you only greet your friends, what more do you do than others? Don’t even the tax collectors*NU reads “Gentiles” instead of “tax collectors”. do the same?

48 Therefore you shall be perfect, just as your Father in heaven is perfect.


‡‡‡5:43: Leviticus 19:18

§§§5:43: not in the Bible, but see Qumran Manual of Discipline Ix, 21-26

*5:47: NU reads “Gentiles” instead of “tax collectors”.

-----

2 Corinthians 8:1-9

1 Moreover, brothers, we make known to you the grace of God which has been given in the assemblies of Macedonia;

2 how that in much proof of affliction the abundance of their joy and their deep poverty abounded to the riches of their liberality.

3 For according to their power, I testify, yes and beyond their power, they gave of their own accord,

4 begging us with much entreaty to receive this grace and the fellowship in the service to the saints.

5 This was not as we had hoped, but first they gave their own selves to the Lord, and to us through the will of God.

6 So we urged Titus, that as he made a beginning before, so he would also complete in you this grace.

7 But as you abound in everything, in faith, utterance, knowledge, all earnestness, and in your love to us, see that you also abound in this grace.

8 I speak not by way of commandment, but as proving through the earnestness of others the sincerity also of your love.

9 For you know the grace of our Lord Jesus Christ, that, though he was rich, yet for your sakes he became poor, that you through his poverty might become rich.

-----

* Judges 4:1-24 or 5:1-30

-----

* Judges 4:1-24


1 The children of Israel again did that which was evil in Yahweh’s sight, when Ehud was dead.

2 Yahweh sold them into the hand of Jabin king of Canaan, who reigned in Hazor; the captain of whose army was Sisera, who lived in Harosheth of the Gentiles.

3 The children of Israel cried to Yahweh, for he had nine hundred chariots of iron; and he mightily oppressed the children of Israel for twenty years.

4 Now Deborah, a prophetess, the wife of Lappidoth, judged Israel at that time.

5 She lived under Deborah’s palm tree between Ramah and Bethel in the hill country of Ephraim; and the children of Israel came up to her for judgment.

6 She sent and called Barak the son of Abinoam out of Kedesh Naphtali, and said to him, “Hasn’t Yahweh, the God of Israel, commanded, ‘Go and lead the way to Mount Tabor, and take with you ten thousand men of the children of Naphtali and of the children of Zebulun?

7 I will draw to you, to the river Kishon, Sisera, the captain of Jabin’s army, with his chariots and his multitude; and I will deliver him into your hand.’”

8 Barak said to her, “If you will go with me, then I will go; but if you will not go with me, I will not go.”

9 She said, “I will surely go with you. Nevertheless, the journey that you take won’t be for your honor; for Yahweh will sell Sisera into a woman’s hand.” Deborah arose, and went with Barak to Kedesh.

10 Barak called Zebulun and Naphtali together to Kedesh; and ten thousand men followed him; and Deborah went up with him.

11 Now Heber the Kenite had separated himself from the Kenites, even from the children of Hobab, Moses’ brother-in-law, and had pitched his tent as far as the oak in Zaanannim, which is by Kedesh.

12 They told Sisera that Barak the son of Abinoam was gone up to Mount Tabor.

13 Sisera gathered together all his chariots, even nine hundred chariots of iron, and all the people who were with him, from Harosheth of the Gentiles, to the river Kishon.

14 Deborah said to Barak, “Go; for this is the day in which Yahweh has delivered Sisera into your hand. Hasn’t Yahweh gone out before you?” So Barak went down from Mount Tabor, and ten thousand men after him.

15 Yahweh confused Sisera, all his chariots, and all his army, with the edge of the sword before Barak. Sisera abandoned his chariot and fled away on his feet.

16 But Barak pursued the chariots and the army to Harosheth of the Gentiles; and all the army of Sisera fell by the edge of the sword. There was not a man left.

17 However Sisera fled away on his feet to the tent of Jael the wife of Heber the Kenite; for there was peace between Jabin the king of Hazor and the house of Heber the Kenite.

18 Jael went out to meet Sisera, and said to him, “Turn in, my lord, turn in to me; don’t be afraid.” He came in to her into the tent, and she covered him with a rug.

19 He said to her, “Please give me a little water to drink; for I am thirsty.”
She opened a bottle of milk, and gave him a drink, and covered him.

20 He said to her, “Stand in the door of the tent, and if any man comes and inquires of you, and says, ‘Is there any man here?’ you shall say, ‘No.’”

21 Then Jael Heber’s wife took a tent peg, and took a hammer in her hand, and went softly to him, and struck the pin into his temples, and it pierced through into the ground; for he was in a deep sleep; so he fainted and died.

22 Behold, as Barak pursued Sisera, Jael came out to meet him, and said to him, “Come, and I will show you the man whom you seek.” He came to her; and behold, Sisera lay dead, and the tent peg was in his temples.

23 So God subdued Jabin the king of Canaan before the children of Israel on that day.

24 The hand of the children of Israel prevailed more and more against Jabin the king of Canaan, until they had destroyed Jabin king of Canaan.

-----

* Judges 5:1-30

1 Then Deborah and Barak the son of Abinoam sang on that day, saying,

2 “Because the leaders took the lead in Israel,
because the people offered themselves willingly,
be blessed, Yahweh!

3 “Hear, you kings!
Give ear, you princes!
I, even I, will sing to Yahweh.
I will sing praise to Yahweh, the God of Israel.

4 “Yahweh, when you went out of Seir,
when you marched out of the field of Edom,
the earth trembled, the sky also dropped.
Yes, the clouds dropped water.

5 The mountains quaked Yahweh’s presence,
even Sinai at the presence of Yahweh, the God of Israel.

6 “In the days of Shamgar the son of Anath,
in the days of Jael, the highways were unoccupied.
The travelers walked through byways.

7 The rulers ceased in Israel.
They ceased until I, Deborah, arose;
Until I arose a mother in Israel.

8 They chose new gods.
Then war was in the gates.
Was there a shield or spear seen among forty thousand in Israel?

9 My heart is toward the governors of Israel,
who offered themselves willingly among the people.
Bless Yahweh!

10 “Speak, you who ride on white donkeys,
you who sit on rich carpets,
and you who walk by the way.

11 Far from the noise of archers, in the places of drawing water,
there they will rehearse Yahweh’s righteous acts,
the righteous acts of his rule in Israel.
“Then Yahweh’s people went down to the gates.

12 ‘Awake, awake, Deborah!
Awake, awake, utter a song!
Arise, Barak, and lead away your captives, you son of Abinoam.’

13 “Then a remnant of the nobles and the people came down.
Yahweh came down for me against the mighty.

14 Those whose root is in Amalek came out of Ephraim,
after you, Benjamin, among your peoples.
Governors come down out of Machir.
Those who handle the marshal’s staff came out of Zebulun.

15 The princes of Issachar were with Deborah.
As was Issachar, so was Barak.
They rushed into the valley at his feet.
By the watercourses of Reuben,
there were great resolves of heart.

16 Why did you sit among the sheepfolds?
To hear the whistling for the flocks?
At the watercourses of Reuben,
there were great searchings of heart.

17 Gilead lived beyond the Jordan.
Why did Dan remain in ships?
Asher sat still at the haven of the sea,
and lived by his creeks.

18 Zebulun was a people that jeopardized their lives to the death;
Naphtali also, on the high places of the field.

19 “The kings came and fought,
then the kings of Canaan fought at Taanach by the waters of Megiddo.
They took no plunder of silver.

20 From the sky the stars fought.
From their courses, they fought against Sisera.

21 The river Kishon swept them away,
that ancient river, the river Kishon.
My soul, march on with strength.

22 Then the horse hoofs stamped because of the prancing,
the prancing of their strong ones.

23 ‘Curse Meroz,’ said Yahweh’s angel.
‘Curse bitterly its inhabitants,
because they didn’t come to help Yahweh,
to help Yahweh against the mighty.’

24 “Jael shall be blessed above women,
the wife of Heber the Kenite;
blessed shall she be above women in the tent.

25 He asked for water.
She gave him milk.
She brought him butter in a lordly dish.

26 She put her hand to the tent peg,
and her right hand to the workmen’s hammer.
With the hammer she struck Sisera.
She struck through his head.
Yes, she pierced and struck through his temples.

27 At her feet he bowed, he fell, he lay.
At her feet he bowed, he fell.
Where he bowed, there he fell down dead.

28 “Through the window she looked out, and cried:
Sisera’s mother looked through the lattice.
‘Why is his chariot so long in coming?
Why do the wheels of his chariots wait?’

29 Her wise ladies answered her,
Yes, she returned answer to herself,

30 ‘Have they not found, have they not divided the plunder?
A lady, two ladies to every man;
to Sisera a plunder of dyed garments,
a plunder of dyed garments embroidered,
of dyed garments embroidered on both sides, on the necks of the plunder?’

31 “So let all your enemies perish, Yahweh,
but let those who love him be as the sun when it rises in its strength.”
Then the land had rest forty years.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月17日(月)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(5:38-42)

5:38
 『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。

5:39
 しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。

5:40
 あなたを訴えて、下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。

5:41
 もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。

5:42
 求める者には与え、借りようとする者を断るな。

-----

コリント人への第二の手紙(6:1-10)

6:1
 わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。神の恵みをいたずらに受けてはならない。

6:2
 神はこう言われる、「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、救の日にあなたを助けた」。見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である。

6:3
 この務がそしりを招かないために、わたしたちはどんな事にも、人につまずきを与えないようにし、

6:4
 かえって、あらゆる場合に、神の僕として、自分を人々にあらわしている。すなわち、極度の忍苦にも、患難にも、危機にも、行き詰まりにも、

6:5
 むち打たれることにも、入獄にも、騒乱にも、労苦にも、徹夜にも、飢餓にも、

6:6
 真実と知識と寛容と、慈愛と聖霊と偽りのない愛と、

6:7
 真理の言葉と神の力とにより、左右に持っている義の武器により、

6:8
 ほめられても、そしられても、悪評を受けても、好評を博しても、神の僕として自分をあらわしている。わたしたちは、人を惑わしているようであるが、しかも真実であり、

6:9
 人に知られていないようであるが、認められ、死にかかっているようであるが、見よ、生きており、懲らしめられているようであるが、殺されず、

6:10
 悲しんでいるようであるが、常に喜んでおり、貧しいようであるが、多くの人を富ませ、何も持たないようであるが、すべての物を持っている。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_196.htm#166

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

*士師記(2:6-3:4)

2:6
 ヨシュアが民を去らせたので、イスラエルの人々はおのおのその領地へ行って土地を獲た。

2:7
 民はヨシュアの在世中も、またヨシュアのあとに生き残った長老たち、すなわち主がかつてイスラエルのために行われたすべての大いなるわざを見た人々の在世中も主に仕えた。

2:8
 こうして主のしもべヌンの子ヨシュアは百十歳で死んだ。

2:9
 人々は彼をエフライムの山地のガアシ山の北のテムナテ・ヘレスにある彼の領地内に葬った。

2:10
 そしてその時代の者もまたことごとくその先祖たちのもとにあつめられた。その後ほかの時代が起ったが、これは主を知らず、また主がイスラエルのために行われたわざをも知らなかった。

2:11
 イスラエルの人々は主の前に悪を行い、もろもろのバアルに仕え、

2:12
 かつてエジプトの地から彼らを導き出された先祖たちの神、主を捨てて、ほかの神々すなわち周囲にある国民の神々に従い、それにひざまずいて、主の怒りをひき起した。

2:13
 すなわち彼らは主を捨てて、バアルとアシタロテに仕えたので、

2:14
 主の怒りがイスラエルに対して燃え、かすめ奪う者の手にわたして、かすめ奪わせ、かつ周囲のもろもろの敵の手に売られたので、彼らは再びその敵に立ち向かうことができなかった。

2:15
 彼らがどこへ行っても、主の手は彼らに災をした。これは主がかつて言われ、また主が彼らに誓われたとおりで、彼らはひどく悩んだ。

2:16
 その時、主はさばきづかさを起して、彼らをかすめ奪う者の手から救い出された。

2:17
 しかし彼らはそのさばきづかさにも従わず、かえってほかの神々を慕ってそれと姦淫を行い、それにひざまずき、先祖たちが主の命令に従って歩んだ道を、いちはやく離れ去って、そのようには行わなかった。

2:18
 主が彼らのためにさばきづかさを起されたとき、そのさばきづかさの在世中、主はさばきづかさと共におられて、彼らを敵の手から救い出された。これは彼らが自分をしえたげ悩ました者のゆえに、うめき悲しんだので、主が彼らをあわれまれたからである。

2:19
 しかしさばきづかさが死ぬと、彼らはそむいて、先祖たちにまさって悪を行い、ほかの神々に従ってそれに仕え、それにひざまずいてそのおこないをやめず、かたくなな道を離れなかった。

2:20
 それで主はイスラエルに対し激しく怒って言われた、「この民はわたしがかつて先祖たちに命じた契約を犯し、わたしの命令に従わないゆえ、

2:21
 わたしもまたヨシュアが死んだときに残しておいた国民を、この後、彼らの前から追い払わないであろう。

2:22
 これはイスラエルが、先祖たちの守ったように主の道を守ってそれに歩むかどうかをわたしが試みるためである」。

2:23
 それゆえ主はこれらの国民を急いで追い払わずに残しておいて、ヨシュアの手にわたされなかったのである。

3:1
 すべてカナンのもろもろの戦争を知らないイスラエルの人々を試みるために、主が残しておかれた国民は次のとおりである。

3:2
 これはただイスラエルの代々の子孫、特にまだ戦争を知らないものに、それを教え知らせるためである。

3:3
 すなわちペリシテびとの五人の君たちと、すべてのカナンびとと、シドンびとおよびレバノン山に住んで、バアル・ヘルモン山からハマテの入口までを占めていたヒビびとなどであって、

3:4
 これらをもってイスラエルを試み、主がモーセによって先祖たちに命じられた命令に、彼らが従うかどうかを知ろうとされたのである。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-17

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/061713.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 17, 2013

Monday of the Eleventh Week in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

-----

+ Saints: St. Albert Chmielowski
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=498

-----

Gospel: Matthew 5:38-42

38 “You have heard that it was said, ‘An eye for an eye, and a tooth for a tooth.’☆

39 But I tell you, don’t resist him who is evil; but whoever strikes you on your right cheek, turn to him the other also.

40 If anyone sues you to take away your coat, let him have your cloak also.

41 Whoever compels you to go one mile, go with him two.

42 Give to him who asks you, and don’t turn away him who desires to borrow from you.


☆5:38: Exodus 21:24; Leviticus 24:20; Deuteronomy 19:21

-----

2 Corinthians 6:1-10

1 Working together, we entreat also that you not receive the grace of God in vain,

2 for he says,
“At an acceptable time I listened to you,
in a day of salvation I helped you.”☆
Behold, now is the acceptable time. Behold, now is the day of salvation.

3 We give no occasion of stumbling in anything, that our service may not be blamed,

4 but in everything commending ourselves, as servants of God, in great endurance, in afflictions, in hardships, in distresses,

5 in beatings, in imprisonments, in riots, in labors, in watchings, in fastings;

6 in pureness, in knowledge, in patience, in kindness, in the Holy Spirit, in sincere love,

7 in the word of truth, in the power of God; by the armor of righteousness on the right hand and on the left,

8 by glory and dishonor, by evil report and good report; as deceivers, and yet true;

9 as unknown, and yet well known; as dying, and behold, we live; as punished, and not killed;

10 as sorrowful, yet always rejoicing; as poor, yet making many rich; as having nothing, and yet possessing all things.


☆6:2: Isaiah 49:8

-----

* Judges 2:6-3:4

2:6 Now when Joshua had sent the people away, the children of Israel each went to his inheritance to possess the land.

7 The people served Yahweh all the days of Joshua, and all the days of the elders who outlived Joshua, who had seen all the great work of Yahweh that he had worked for Israel.

8 Joshua the son of Nun, the servant of Yahweh, died, being one hundred ten years old.

9 They buried him in the border of his inheritance in Timnath Heres, in the hill country of Ephraim, on the north of the mountain of Gaash.

10 After all that generation were gathered to their fathers, another generation arose after them, who didn’t know Yahweh, nor the work which he had done for Israel.

11 The children of Israel did that which was evil in Yahweh’s sight, and served the Baals.

12 They abandoned Yahweh, the God of their fathers, who brought them out of the land of Egypt, and followed other gods, of the gods of the peoples who were around them, and bowed themselves down to them; and they provoked Yahweh to anger.

13 They abandoned Yahweh, and served Baal and the Ashtaroth.

14 Yahweh’s anger burned against Israel, and he delivered them into the hands of raiders who plundered them. He sold them into the hands of their enemies all around, so that they could no longer stand before their enemies.

15 Wherever they went out, Yahweh’s hand was against them for evil, as Yahweh had spoken, and as Yahweh had sworn to them; and they were very distressed.

16 Yahweh raised up judges, who saved them out of the hand of those who plundered them.

17 Yet they didn’t listen to their judges; for they prostituted themselves to other gods, and bowed themselves down to them. They turned aside quickly out of the way in which their fathers walked, obeying Yahweh’s commandments. They didn’t do so.

18 When Yahweh raised up judges for them, then Yahweh was with the judge, and saved them out of the hand of their enemies all the days of the judge; for it grieved Yahweh because of their groaning by reason of those who oppressed them and troubled them.

19 But when the judge was dead, they turned back, and dealt more corruptly than their fathers in following other gods to serve them, and to bow down to them. They didn’t cease what they were doing, or give up their stubborn ways.

20 Yahweh’s anger burned against Israel; and he said, “Because this nation transgressed my covenant which I commanded their fathers, and has not listened to my voice,

21 I also will no longer drive out any of the nations that Joshua left when he died from before them;

22 that by them I may test Israel, to see if they will keep the Yahweh’s way to walk therein, as their fathers kept it, or not.”

23 So Yahweh left those nations, without driving them out hastily. He didn’t deliver them into Joshua’s hand.

3:1 Now these are the nations which Yahweh left, to test Israel by them, even as many as had not known all the wars of Canaan;

2 only that the generations of the children of Israel might know, to teach them war, at least those who knew nothing of it before:

3 the five lords of the Philistines, all the Canaanites, the Sidonians, and the Hivites who lived on Mount Lebanon, from Mount Baal Hermon to the entrance of Hamath.

4 They were left to test Israel by them, to know whether they would listen to Yahweh’s commandments, which he commanded their fathers by Moses.

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月16(日)も良い日でありますように。

年間第11主日

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音(7:36-8:3)

7:36
 あるパリサイ人がイエスに、食事を共にしたいと申し出たので、そのパリサイ人の家にはいって食卓に着かれた。

7:37
 するとそのとき、その町で罪の女であったものが、パリサイ人の家で食卓に着いておられることを聞いて、香油が入れてある石膏の つぼを持ってきて、

7:38
 泣きながら、イエスのうしろでその足もとに寄り、まず涙でイエスの足をぬらし、自分の髪の毛でぬぐい、そして、その足に接吻し て、香油を塗った。

7:39
 イエスを招いたパリサイ人がそれを見て、心の中で言った、「もしこの人が預言者であるなら、自分にさわっている女がだれだか、 どんな女かわかるはずだ。それは罪の女なのだから」。

7:40
 そこでイエスは彼にむかって言われた、「シモン、あなたに言うことがある」。彼は「先生、おっしゃってください」と言った。

7:41
 イエスが言われた、「ある金貸しに金をかりた人がふたりいたが、ひとりは五百デナリ、もうひとりは五十デナリを借りていた。

7:42
 ところが、返すことができなかったので、彼はふたり共ゆるしてやった。このふたりのうちで、どちらが彼を多く愛するだろう か」。

7:43
 シモンが答えて言った、「多くゆるしてもらったほうだと思います」。イエスが言われた、「あなたの判断は正しい」。

7:44
 それから女の方に振り向いて、シモンに言われた、「この女を見ないか。わたしがあなたの家にはいってきた時に、あなたは足を洗 う水をくれなかった。ところが、この女は涙でわたしの足をぬらし、髪の毛でふいてくれた。

7:45
 あなたはわたしに接吻をしてくれなかったが、彼女はわたしが家にはいった時から、わたしの足に接吻をしてやまなかった。

7:46
 あなたはわたしの頭に油を塗ってくれなかったが、彼女はわたしの足に香油を塗ってくれた。

7:47
 それであなたに言うが、この女は多く愛したから、その多くの罪はゆるされているのである。少しだけゆるされた者は、少しだけし か愛さない」。

7:48
 そして女に、「あなたの罪はゆるされた」と言われた。

7:49
 すると同席の者たちが心の中で言いはじめた、「罪をゆるすことさえするこの人は、いったい、何者だろう」。

7:50
 しかし、イエスは女にむかって言われた、「あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい」。

8:1
 そののちイエスは、神の国の福音を説きまた伝えながら、町々村々を巡回し続けられたが、十二弟子もお供をした。

8:2
 また悪霊を追い出され病気をいやされた数名の婦人たち、すなわち、七つの悪霊を追い出してもらったマグダラと呼ばれるマリヤ、

8:3
 ヘロデの家令クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか多くの婦人たちも一緒にいて、自分たちの持ち物をもって一行に奉仕した。

-----

サムエル記下(12:7-10, 13)

12:7
 ナタンはダビデに言った、「あなたがその人です。イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはあなたに油を注いでイスラエルの王とし、あなたをサウルの手から救いだし、

12:8
 あなたに主人の家を与え、主人の妻たちをあなたのふところに与え、またイスラエルとユダの家をあなたに与えた。もし少なかったならば、わたしはもっと多くのものをあなたに増し加えたであろう。

12:9
 どうしてあなたは主の言葉を軽んじ、その目の前に悪事をおこなったのですか。あなたはつるぎをもってヘテびとウリヤを殺し、その妻をとって自分の妻とした。すなわちアンモンの人々のつるぎをもって彼を殺した。

12:10
 あなたがわたしを軽んじてヘテびとウリヤの妻をとり、自分の妻としたので、つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう』。

12:13
 ダビデはナタンに言った、「わたしは主に罪をおかしました」。ナタンはダビデに言った、「主もまたあなたの罪を除かれました。あなたは死ぬことはないでしょう。

-----

ガラテヤ人への手紙(2:16, 19-21)

2:16
 人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、わたしたちもキリスト・イエスを信じたのである。それは、律法の行いによるのではなく、キリストを信じる信仰によって義とされるためである。なぜなら、律法の行いによっては、だれひとり義とされることがないからである。

2:19
 わたしは、神に生きるために、律法によって律法に死んだ。わたしはキリストと共に十字架につけられた。

2:20
 生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。

2:21
 わたしは、神の恵みを無にはしない。もし、義が律法によって得られるとすれば、キリストの死はむだであったことになる。

-----

☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_273.htm

☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201306

-----

*ヨシュア記(24:1-7, 13-28)

24:1
 ヨシュアは、イスラエルのすべての部族をシケムに集め、イスラエルの長老、かしら、さばきびと、つかさたちを召し寄せて、共に神の前に進み出た。

24:2
 そしてヨシュアはすべての民に言った、「イスラエルの神、主は、こう仰せられる、『あなたがたの先祖たち、すなわちアブラハムの父、ナホルの父テラは、昔、ユフラテ川の向こうに住み、みな、ほかの神々に仕えていたが、

24:3
 わたしは、あなたがたの先祖アブラハムを、川の向こうから連れ出して、カナンの全地を導き通り、その子孫を増した。わたしは彼にイサクを与え、

24:4
 イサクにヤコブとエサウを与え、エサウにはセイルの山地を与えて、所有とさせたが、ヤコブとその子供たちはエジプトに下った。

24:5
 わたしはモーセとアロンをつかわし、またエジプトのうちに不思議をおこなって、これに災を下し、その後あなたがたを導き出した。

24:6
 わたしはあなたがたの父たちを、エジプトから導き出し、あなたがたが海にきたとき、エジプトびとは、戦車と騎兵とをもって、あなたがたの父たちを紅海に追ってきた。

24:7
 そのとき、あなたがたの父たちが主に呼ばわったので、主は暗やみをあなたがたとエジプトびととの間に置き、海を彼らの上に傾けて彼らをおおわれた。あなたがたは、わたしがエジプトでしたことを目で見た。そして長い間、荒野に住んでいた。

24:13
 そしてわたしは、あなたがたが自分で労しなかった地を、あなたがたに与え、あなたがたが建てなかった町を、あなたがたに与えた。そしてあなたがたはいまその所に住んでいる。あなたがたはまた自分で作らなかったぶどう畑と、オリブ畑の実を食べている』。

24:14
 それゆえ、いま、あなたがたは主を恐れ、まことと、まごころと、真実とをもって、主に仕え、あなたがたの先祖が、川の向こう、およびエジプトで仕えた他の神々を除き去って、主に仕えなさい。

24:15
 もしあなたがたが主に仕えることを、こころよしとしないのならば、あなたがたの先祖が、川の向こうで仕えた神々でも、または、いまあなたがたの住む地のアモリびとの神々でも、あなたがたの仕える者を、きょう、選びなさい。ただし、わたしとわたしの家とは共に主に仕えます」。

24:16
 その時、民は答えて言った、「主を捨てて、他の神々に仕えるなど、われわれは決していたしません。

24:17
 われわれの神、主がみずからわれわれと、われわれの先祖とを、エジプトの地、奴隷の家から導き上り、またわれわれの目の前で、あの大いなるしるしを行い、われわれの行くすべての道で守り、われわれが通ったすべての国民の中でわれわれを守られたからです。

24:18
 主はまた、この地に住んでいたアモリびとなど、すべての民を、われわれの前から追い払われました。それゆえ、われわれも主に仕えます。主はわれわれの神だからです」。

24:19
 しかし、ヨシュアは民に言った、「あなたがたは主に仕えることはできないであろう。主は聖なる神であり、ねたむ神であって、あなたがたの罪、あなたがたのとがを、ゆるされないからである。

24:20
 もしあなたがたが主を捨てて、異なる神々に仕えるならば、あなたがたにさいわいを下されたのちにも、ひるがえってあなたがたに災をくだし、あなたがたを滅ぼしつくされるであろう」。

24:21
 民はヨシュアに言った、「いいえ、われわれは主に仕えます」。

24:22
 そこでヨシュアは民に言った、「あなたがたは主を選んで、主に仕えると言った。あなたがたみずからその証人である」。彼らは言った、「われわれは証人です」。

24:23
 ヨシュアはまた言った、「それならば、あなたがたのうちにある、異なる神々を除き去り、イスラエルの神、主に、心を傾けなさい」。

24:24
 民はヨシュアに言った、「われわれの神、主に、われわれは仕え、その声に聞きしたがいます」。

24:25
 こうしてヨシュアは、その日、民と契約をむすび、シケムにおいて、定めと、おきてを、彼らのために設けた。

24:26
 ヨシュアはこれらの言葉を神の律法の書にしるし、大きな石を取って、その所で、主の聖所にあるかしの木の下にそれを立て、

24:27
 ヨシュアは、すべての民に言った、「見よ、この石はわれわれのあかしとなるであろう。主がわれわれに語られたすべての言葉を、聞いたからである。それゆえ、あなたがたが自分の神を捨てることのないために、この石が、あなたがたのあかしとなるであろう」。

24:28
 こうしてヨシュアは民を、おのおのその嗣業の地に帰し去らせた。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.7

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-16

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/061613.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

June 16, 2013

Eleventh Sunday in Ordinary Time

We hope that today is a good day.

Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php

Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.7

-----

+ Saints:
St. John Francis Regis
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=273

St. Lutgardis
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=507

-----

Gospel: Luke 7:36 - 8:3

7:36 One of the Pharisees invited him to eat with him. He entered into the Pharisee’s house, and sat at the table.

37 Behold, a woman in the city who was a sinner, when she knew that he was reclining in the Pharisee’s house, she brought an alabaster jar of ointment.

38 Standing behind at his feet weeping, she began to wet his feet with her tears, and she wiped them with the hair of her head, kissed his feet, and anointed them with the ointment.

39 Now when the Pharisee who had invited him saw it, he said to himself, “This man, if he were a prophet, would have perceived who and what kind of woman this is who touches him, that she is a sinner.”

40 Jesus answered him, “Simon, I have something to tell you.”
He said, “Teacher, say on.”

41 “A certain lender had two debtors. The one owed five hundred denarii, and the other fifty.

42 When they couldn’t pay, he forgave them both. Which of them therefore will love him most?”

43 Simon answered, “He, I suppose, to whom he forgave the most.”
He said to him, “You have judged correctly.”

44 Turning to the woman, he said to Simon, “Do you see this woman? I entered into your house, and you gave me no water for my feet, but she has wet my feet with her tears, and wiped them with the hair of her head.

45 You gave me no kiss, but she, since the time I came in, has not ceased to kiss my feet.

46 You didn’t anoint my head with oil, but she has anointed my feet with ointment.

47 Therefore I tell you, her sins, which are many, are forgiven, for she loved much. But to whom little is forgiven, the same loves little.”

48 He said to her, “Your sins are forgiven.”

49 Those who sat at the table with him began to say to themselves, “Who is this who even forgives sins?”

50 He said to the woman, “Your faith has saved you. Go in peace.”

8:1 Soon afterwards, he went about through cities and villages, preaching and bringing the good news of God’s Kingdom. With him were the twelve,

2 and certain women who had been healed of evil spirits and infirmities: Mary who was called Magdalene, from whom seven demons had gone out;

3 and Joanna, the wife of Chuzas, Herod’s steward; Susanna; and many others; who served them* from their possessions.

-----

2 Samuel 12:7-10, 13

7 Nathan said to David, “You are the man. This is what Yahweh, the God of Israel, says: ‘I anointed you king over Israel, and I delivered you out of the hand of Saul.

8 I gave you your master’s house, and your master’s wives into your bosom, and gave you the house of Israel and of Judah; and if that would have been too little, I would have added to you many more such things.

9 Why have you despised Yahweh’s word, to do that which is evil in his sight? You have struck Uriah the Hittite with the sword, and have taken his wife to be your wife, and have slain him with the sword of the children of Ammon.

10 Now therefore the sword will never depart from your house, because you have despised me, and have taken Uriah the Hittite’s wife to be your wife.’

13 David said to Nathan, “I have sinned against Yahweh.”
Nathan said to David, “Yahweh also has put away your sin. You will not die.

-----

Galatians 2:16, 19-21

16 yet knowing that a man is not justified by the works of the law but through faith in Jesus Christ, even we believed in Christ Jesus, that we might be justified by faith in Christ, and not by the works of the law, because no flesh will be justified by the works of the law.

19 For I, through the law, died to the law, that I might live to God.

20 I have been crucified with Christ, and it is no longer I that live, but Christ living in me. That life which I now live in the flesh, I live by faith in the Son of God, who loved me, and gave himself up for me.

21 I don’t make void the grace of God. For if righteousness is through the law, then Christ died for nothing!”

-----

* Joshua 24:1-7, 13-28

1 Joshua gathered all the tribes of Israel to Shechem, and called for the elders of Israel, for their heads, for their judges, and for their officers; and they presented themselves before God.

2 Joshua said to all the people, “Yahweh says, the God of Israel, ‘Your fathers lived of old time beyond the River, even Terah, the father of Abraham, and the father of Nahor: and they served other gods.

3 I took your father Abraham from beyond the River, and led him throughout all the land of Canaan, and multiplied his offspring,* and gave him Isaac.

4 I gave to Isaac Jacob and Esau: and I gave to Esau Mount Seir, to possess it. Jacob and his children went down into Egypt.

5 “‘I sent Moses and Aaron, and I plagued Egypt, according to that which I did among them: and afterward I brought you out.

6 I brought your fathers out of Egypt: and you came to the sea. The Egyptians pursued your fathers with chariots and with horsemen to the Red Sea.

7 When they cried out to Yahweh, he put darkness between you and the Egyptians, and brought the sea on them, and covered them; and your eyes saw what I did in Egypt. You lived in the wilderness many days.

13 I gave you a land whereon you had not labored, and cities which you didn’t build, and you live in them. You eat of vineyards and olive groves which you didn’t plant.’

14 “Now therefore fear Yahweh, and serve him in sincerity and in truth. Put away the gods which your fathers served beyond the River, in Egypt; and serve Yahweh.

15 If it seems evil to you to serve Yahweh, choose today whom you will serve; whether the gods which your fathers served that were beyond the River, or the gods of the Amorites, in whose land you dwell; but as for me and my house, we will serve Yahweh.”

16 The people answered, “Far be it from us that we should forsake Yahweh, to serve other gods;

17 for it is Yahweh our God who brought us and our fathers up out of the land of Egypt, from the house of bondage, and who did those great signs in our sight, and preserved us in all the way in which we went, and among all the peoples through the middle of whom we passed.

18 Yahweh drove out from before us all the peoples, even the Amorites who lived in the land. Therefore we also will serve Yahweh; for he is our God.”

19 Joshua said to the people, “You can’t serve Yahweh, for he is a holy God. He is a jealous God. He will not forgive your disobedience nor your sins.

20 If you forsake Yahweh, and serve foreign gods, then he will turn and do you evil, and consume you, after he has done you good.”

21 The people said to Joshua, “No, but we will serve Yahweh.”

22 Joshua said to the people, “You are witnesses against yourselves that you have chosen Yahweh yourselves, to serve him.”
They said, “We are witnesses.”

23 “Now therefore put away the foreign gods which are among you, and incline your heart to Yahweh, the God of Israel.”

24 The people said to Joshua, “We will serve Yahweh our God, and we will listen to his voice.”

25 So Joshua made a covenant with the people that day, and made for them a statute and an ordinance in Shechem.

26 Joshua wrote these words in the book of the law of God; and he took a great stone, and set it up there under the oak that was by the sanctuary of Yahweh.

27 Joshua said to all the people, “Behold, this stone shall be a witness against us, for it has heard all Yahweh’s words which he spoke to us. It shall be therefore a witness against you, lest you deny your God.”

28 So Joshua sent the people away, each to his own inheritance.


*24:3: or, seed

-----

☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 6月15日(土)も良い日でありますように。

(聖母の土曜日)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音(5:33-37)

5:33
 また昔の人々に『いつわり誓うな、誓ったことは、すべて主に対して果せ』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。

5:34
 しかし、わたしはあなたがたに言う。いっさい誓ってはならない。天をさして誓うな。そこは神の御座であるから。

5:35
 また地をさして誓うな。そこは神の足台であるから。またエルサレムをさして誓うな。それは『大王の都』であるから。

5:36
 また、自分の頭をさして誓うな。あなたは髪の毛一すじさえ、白くも黒くもすることができない。

5:37
 あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否、であるべきだ。それ以上に出ることは、悪から来るのである。

-----

コリント人への第二の手紙(5:14-21)

5:14
 なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。わたしたちはこう考えている。ひとりの人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのである。

5:15
 そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかた のために、生きるためである。

5:16
 それだから、わたしたちは今後、だれをも肉によって知ることはすまい。かつてはキリストを肉によって知っていたとしても、今はもうそのような知り方をすまい。

5:17
 だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。

5:18
 しかし、すべてこれらの事は、神から出ている。神はキリストによって、わたしたちをご自分に和解させ、かつ和解の務をわたしたちに授けて下さった。

5:19
 すなわち、神はキリストにおいて世をご自分に和解させ、その罪過の責任をこれに負わせることをしないで、わたしたちに和解の福音をゆだねられたのである。

5:20
 神がわたしたちをとおして勧めをなさるのであるから、わたしたちはキリストの使者なのである。そこで、キリストに代って願う、神の和解を受けなさい。

5:21
 神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。

-----

☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_195.htm#298

☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm

-----

ヨシュア記(10:1-14, 11:15-17)

10:1
 エルサレムの王アドニゼデクは、ヨシュアがアイを攻め取って、それを全く滅ぼし、さきにエリコとその王とにしたように、アイとその王にもしたこと、またギベオンの住民が、イスラエルと和を講じて、そのうちにおることを聞き、

10:2
 大いに恐れた。それは、ギベオンが大きな町であって、王の都にもひとしいものであり、またアイより大きくて、そのうちの人々 が、すべて強かったからである。

10:3
 それでエルサレムの王アドニゼデクは、ヘブロンの王ホハム、ヤルムテの王ピラム、ラキシの王ヤピア、およびエグロンの王デビルに人をつかわして言った、

10:4
 「わたしの所に上ってきて、わたしを助けてください。われわれはギベオンを撃ちましょう。ギベオンはヨシュアおよびイスラエルの人々と和を講じたからです」。

10:5
 アモリびとの五人の王、すなわちエルサレムの王、ヘブロンの王、ヤルムテの王、ラキシの王、およびエグロンの王は兵を集め、そのすべての軍勢を率いて上ってきて、ギベオンに向かって陣を取り、それを攻めて戦った。

10:6
 ギベオンの人々は、ギルガルの陣営に人をつかわし、ヨシュアに言った、「あなたの手を引かないで、しもべどもを助けてください。早く、われわれの所に上ってきて、われわれを救い、助けてください。山地に住むアモリびとの王たちがみな集まって、われわれを攻めるからです」。

10:7
 そこでヨシュアはすべてのいくさびとと、すべての大勇士を率いて、ギルガルから上って行った。

10:8
 その時、主はヨシュアに言われた、「彼らを恐れてはならない。わたしが彼らをあなたの手にわたしたからである。彼らのうちには、あなたに当ることのできるものは、ひとりもないであろう」。

10:9
 ヨシュアは、ギルガルから、よもすがら進みのぼって、にわかに彼らに攻めよせたところ、

10:10
 主は彼らを、イスラエルの前に、恐れあわてさせられたので、イスラエルはギベオンで彼らをおびただしく撃ち殺し、ベテホロンの上り坂をとおって逃げる彼らを、アゼカとマッケダまで追撃した。

10:11
 彼らがイスラエルの前から逃げ走って、ベテホロンの下り坂をおりていた時、主は天から彼らの上に大石を降らし、アゼカにいたるまでもそうされたので、多くの人々が死んだ。イスラエルの人々がつるぎをもって殺したものよりも、雹に打たれて死んだもののほうが多かった。

10:12
 主がアモリびとをイスラエルの人々にわたされた日に、ヨシュアはイスラエルの人々の前で主にむかって言った、「日よ、ギベオンの上にとどまれ、月よ、アヤロンの谷にやすらえ」。

10:13
 民がその敵を撃ち破るまで、日はとどまり、月は動かなかった。これはヤシャルの書にしるされているではないか。日が天の中空にとどまって、急いで没しなかったこと、おおよそ一日であった。

10:14
 これより先にも、あとにも、主がこのように人の言葉を聞きいれられた日は一日もなかった。主がイスラエルのために戦われたからである。

11:15
 主がそのしもべモーセに命じられたように、モーセはヨシュアに命じたが、ヨシュアはそのとおりにおこなった。すべて主がモーセに命じられたことで、ヨシュアが行わなかったことは一つもなかった。

11:16
 こうしてヨシュアはその全地、すなわち、山地、ネゲブの全地、ゴセンの全地、平地、アラバならびにイスラエルの山地と平地を取り、

11:17
 セイルへ上って行く道のハラク山から、ヘルモン山のふもとのレバノンの谷にあるバアルガデまでを獲た。そしてそれらの王たちを、ことごとく捕えて、撃ち殺した。

-----

†主の平安

★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html

☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-6-15

☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/061513.cfm

☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆The World English Bible
http://ebible.org/web/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする