今日 7月31日(水)も良い日でありますように。
聖イグナチオ(ロヨラ)司祭 (記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:44-46)
13:44
天国は、畑に隠してある宝のようなものである。人がそれを見つけると隠しておき、喜びのあまり、行って持ち物をみな売りはらい、そしてその畑を買うのである。
13:45
また天国は、良い真珠を捜している商人のようなものである。
13:46
高価な真珠一個を見いだすと、行って持ち物をみな売りはらい、そしてこれを買うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_234.htm#204
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(34:29-35)
34:29
モーセはそのあかしの板二枚を手にして、シナイ山から下ったが、その山を下ったとき、モーセは、さきに主と語ったゆえに、顔の皮が光を放っているのを知らなかった。
34:30
アロンとイスラエルの人々とがみな、モーセを見ると、彼の顔の皮が光を放っていたので、彼らは恐れてこれに近づかなかった。
34:31
モーセは彼らを呼んだ。アロンと会衆のかしらたちとがみな、モーセのもとに帰ってきたので、モーセは彼らと語った。
34:32
その後、イスラエルの人々がみな近よったので、モーセは主がシナイ山で彼に語られたことを、ことごとく彼らにさとした。
34:33
モーセは彼らと語り終えた時、顔おおいを顔に当てた。
34:34
しかしモーセは主の前に行って主と語る時は、出るまで顔おおいを取り除いていた。そして出て来ると、その命じられた事をイスラエルの人人に告げた。
34:35
イスラエルの人々はモーセの顔を見ると、モーセの顔の皮が光を放っていた。モーセは行って主と語るまで、また顔おおいを顔に当てた。
=====
*列王記上(12:1-19)
12:1
レハベアムはシケムへ行った。すべてのイスラエルびとが彼を王にしようとシケムへ行ったからである。
12:2
ネバテの子ヤラベアムはソロモンを避けてエジプトにのがれ、なおそこにいたが、これを聞いてエジプトから帰ったので、
12:3
人々は人をつかわして彼を招いた。そしてヤラベアムとイスラエルの会衆は皆レハベアムの所にきて言った、
12:4
「父上はわれわれのくびきを重くされましたが、今父上のきびしい使役と、父上がわれわれに負わせられた重いくびきとを軽くしてください。そうすればわれわれはあなたに仕えます」。
12:5
レハベアムは彼らに言った、「去って、三日過ぎてから、またわたしのところにきなさい」。それで民は立ち去った。
12:6
レハベアム王は父ソロモンの存命中ソロモンに仕えた老人たちに相談して言った、「この民にどう返答すればよいと思いますか」。
12:7
彼らはレハベアムに言った、「もし、あなたが、きょう、この民のしもべとなって彼らに仕え、彼らに答えるとき、ねんごろに語られるならば、彼らは永久にあなたのしもべとなるでしょう」。
12:8
しかし彼は老人たちが与えた勧めを捨てて、自分と一緒に大きくなって自分に仕えている若者たちに相談して、
12:9
彼らに言った、「この民がわたしにむかって『あなたの父がわれわれに負わせたくびきを軽くしてください』というのに、われわれはなんと返答すればよいと思いますか」。
12:10
彼と一緒に大きくなった若者たちは彼に言った、「あなたにむかって『父上はわれわれのくびきを重くされましたが、あなたは、それをわれわれのために軽くしてください』と言うこの民に、こう言いなさい、『わたしの小指は父の腰よりも太い。
12:11
父はあなたがたに重いくびきを負わせたが、わたしはさらに、あなたがたのくびきを重くしよう。父はむちであなたがたを懲らしたが、わたしはさそりをもってあなたがたを懲らそう』と」。
12:12
さてヤラベアムと民は皆、王が「三日目に再びわたしのところに来るように」と言ったとおりに、三日目にレハベアムのところにきた。
12:13
王は荒々しく民に答え、老人たちが与えた勧めを捨てて、
12:14
若者たちの勧めに従い、彼らに告げて言った、「父はあなたがたのくびきを重くしたが、わたしはあなたがたのくびきを、さらに重くしよう。父はむちであなたがたを懲らしたが、わたしはさそりをもってあなたがたを懲らそう」。
12:15
このように王は民の言うことを聞きいれなかった。これはかつて主がシロびとアヒヤによって、ネバテの子ヤラベアムに言われた言葉を成就するために、主が仕向けられた事であった。
12:16
イスラエルの人々は皆、王が自分たちの言うことを聞きいれないのを見たので、民は王に答えて言った、
「われわれはダビデのうちに何の分があろうか、
エッサイの子のうちに嗣業がない。
イスラエルよ、あなたがたの天幕へ帰れ。
ダビデよ、今自分の家の事を見よ」。
そしてイスラエルはその天幕へ去っていった。
12:17
しかしレハベアムはユダの町々に住んでいるイスラエルの人々を治めた。
12:18
レハベアム王は徴募の監督であったアドラムをつかわしたが、イスラエルが皆、彼を石で撃ち殺したので、レハベアム王は急いで車に乗り、エルサレムへ逃げた。
12:19
こうしてイスラエルはダビデの家にそむいて今日に至った。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-31
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/073113.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
2013年07月31日
Kyohno Seisho Monogatari
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 31, 2013
Feast of Saint Ignatius of Loyola, Priest
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Ignatius of Loyola
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=549
-----
Gospel: Matthew 13:44-46
44 “Again, the Kingdom of Heaven is like a treasure hidden in the field, which a man found, and hid. In his joy, he goes and sells all that he has, and buys that field.
45 “Again, the Kingdom of Heaven is like a man who is a merchant seeking fine pearls,
46 who having found one pearl of great price, he went and sold all that he had, and bought it.
-----
Exodus 34:29-35
29 When Moses came down from Mount Sinai with the two tablets of the testimony in Moses’ hand, when he came down from the mountain, Moses didn’t know that the skin of his face shone by reason of his speaking with him.
30 When Aaron and all the children of Israel saw Moses, behold, the skin of his face shone; and they were afraid to come near him.
31 Moses called to them, and Aaron and all the rulers of the congregation returned to him; and Moses spoke to them.
32 Afterward all the children of Israel came near, and he gave them all the commandments that the LORD had spoken with him on Mount Sinai.
33 When Moses was done speaking with them, he put a veil on his face.
34 But when Moses went in before the LORD to speak with him, he took the veil off, until he came out; and he came out, and spoke to the children of Israel that which he was commanded.
35 The children of Israel saw Moses’ face, that the skin of Moses’ face shone: and Moses put the veil on his face again, until he went in to speak with him.
=====
* 1 Kings 12:1-19
1 Rehoboam went to Shechem, for all Israel had come to Shechem to make him king.
2 When Jeroboam the son of Nebat heard of it (for he was yet in Egypt, where he had fled from the presence of king Solomon, and Jeroboam lived in Egypt,
3 and they sent and called him), Jeroboam and all the assembly of Israel came, and spoke to Rehoboam, saying,
4 “Your father made our yoke difficult. Now therefore make the hard service of your father, and his heavy yoke which he put on us, lighter, and we will serve you.”
5 He said to them, “Depart for three days, then come back to me.”
The people departed.
6 King Rehoboam took counsel with the old men, who had stood before Solomon his father while he yet lived, saying, “What counsel do you give me to answer these people?”
7 They replied, “If you will be a servant to this people today, and will serve them, and answer them with good words, then they will be your servants forever.”
8 But he abandoned the counsel of the old men which they had given him, and took counsel with the young men who had grown up with him, who stood before him.
9 He said to them, “What counsel do you give, that we may answer these people, who have spoken to me, saying, ‘Make the yoke that your father put on us lighter?’”
10 The young men who had grown up with him said to him, “Tell these people who spoke to you, saying, ‘Your father made our yoke heavy, but make it lighter to us;’ tell them, ‘My little finger is thicker than my father’s waist.
11 Now my father burdened you with a heavy yoke, but I will add to your yoke. My father chastised you with whips, but I will chastise you with scorpions.’”
12 So Jeroboam and all the people came to Rehoboam the third day, as the king asked, saying, “Come to me again the third day.”
13 The king answered the people roughly, and abandoned the counsel of the old men which they had given him,
14 and spoke to them according to the counsel of the young men, saying, “My father made your yoke heavy, but I will add to your yoke. My father chastised you with whips, but I will chastise you with scorpions.”
15 So the king didn’t listen to the people; for it was a thing brought about from the LORD, that he might establish his word, which the LORD spoke by Ahijah the Shilonite to Jeroboam the son of Nebat.
16 When all Israel saw that the king didn’t listen to them, the people answered the king, saying, “What portion have we in David? We don’t have an inheritance in the son of Jesse. To your tents, Israel! Now see to your own house, David.” So Israel departed to their tents.
17 But as for the children of Israel who lived in the cities of Judah, Rehoboam reigned over them.
18 Then king Rehoboam sent Adoram, who was over the men subject to forced labour; and all Israel stoned him to death with stones. King Rehoboam hurried to get himself up to his chariot, to flee to Jerusalem.
19 So Israel rebelled against David’s house to this day.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Feast of Saint Ignatius of Loyola, Priest
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Ignatius of Loyola
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=549
-----
Gospel: Matthew 13:44-46
44 “Again, the Kingdom of Heaven is like a treasure hidden in the field, which a man found, and hid. In his joy, he goes and sells all that he has, and buys that field.
45 “Again, the Kingdom of Heaven is like a man who is a merchant seeking fine pearls,
46 who having found one pearl of great price, he went and sold all that he had, and bought it.
-----
Exodus 34:29-35
29 When Moses came down from Mount Sinai with the two tablets of the testimony in Moses’ hand, when he came down from the mountain, Moses didn’t know that the skin of his face shone by reason of his speaking with him.
30 When Aaron and all the children of Israel saw Moses, behold, the skin of his face shone; and they were afraid to come near him.
31 Moses called to them, and Aaron and all the rulers of the congregation returned to him; and Moses spoke to them.
32 Afterward all the children of Israel came near, and he gave them all the commandments that the LORD had spoken with him on Mount Sinai.
33 When Moses was done speaking with them, he put a veil on his face.
34 But when Moses went in before the LORD to speak with him, he took the veil off, until he came out; and he came out, and spoke to the children of Israel that which he was commanded.
35 The children of Israel saw Moses’ face, that the skin of Moses’ face shone: and Moses put the veil on his face again, until he went in to speak with him.
=====
* 1 Kings 12:1-19
1 Rehoboam went to Shechem, for all Israel had come to Shechem to make him king.
2 When Jeroboam the son of Nebat heard of it (for he was yet in Egypt, where he had fled from the presence of king Solomon, and Jeroboam lived in Egypt,
3 and they sent and called him), Jeroboam and all the assembly of Israel came, and spoke to Rehoboam, saying,
4 “Your father made our yoke difficult. Now therefore make the hard service of your father, and his heavy yoke which he put on us, lighter, and we will serve you.”
5 He said to them, “Depart for three days, then come back to me.”
The people departed.
6 King Rehoboam took counsel with the old men, who had stood before Solomon his father while he yet lived, saying, “What counsel do you give me to answer these people?”
7 They replied, “If you will be a servant to this people today, and will serve them, and answer them with good words, then they will be your servants forever.”
8 But he abandoned the counsel of the old men which they had given him, and took counsel with the young men who had grown up with him, who stood before him.
9 He said to them, “What counsel do you give, that we may answer these people, who have spoken to me, saying, ‘Make the yoke that your father put on us lighter?’”
10 The young men who had grown up with him said to him, “Tell these people who spoke to you, saying, ‘Your father made our yoke heavy, but make it lighter to us;’ tell them, ‘My little finger is thicker than my father’s waist.
11 Now my father burdened you with a heavy yoke, but I will add to your yoke. My father chastised you with whips, but I will chastise you with scorpions.’”
12 So Jeroboam and all the people came to Rehoboam the third day, as the king asked, saying, “Come to me again the third day.”
13 The king answered the people roughly, and abandoned the counsel of the old men which they had given him,
14 and spoke to them according to the counsel of the young men, saying, “My father made your yoke heavy, but I will add to your yoke. My father chastised you with whips, but I will chastise you with scorpions.”
15 So the king didn’t listen to the people; for it was a thing brought about from the LORD, that he might establish his word, which the LORD spoke by Ahijah the Shilonite to Jeroboam the son of Nebat.
16 When all Israel saw that the king didn’t listen to them, the people answered the king, saying, “What portion have we in David? We don’t have an inheritance in the son of Jesse. To your tents, Israel! Now see to your own house, David.” So Israel departed to their tents.
17 But as for the children of Israel who lived in the cities of Judah, Rehoboam reigned over them.
18 Then king Rehoboam sent Adoram, who was over the men subject to forced labour; and all Israel stoned him to death with stones. King Rehoboam hurried to get himself up to his chariot, to flee to Jerusalem.
19 So Israel rebelled against David’s house to this day.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月30日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月30日(火)も良い日でありますように。
(聖ペトロ・クリソロゴ司教教会博士)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:36-43)
13:36
それからイエスは、群衆をあとに残して家にはいられた。すると弟子たちは、みもとにきて言った、「畑の毒麦の譬を説明してください」。
13:37
イエスは答えて言われた、「良い種をまく者は、人の子である。
13:38
畑は世界である。良い種と言うのは御国の子たちで、毒麦は悪い者の子たちである。
13:39
それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。
13:40
だから、毒麦が集められて火で焼かれるように、世の終りにもそのとおりになるであろう。
13:41
人の子はその使たちをつかわし、つまずきとなるものと不法を行う者とを、ことごとく御国からとり集めて、
13:42
炉の火に投げ入れさせるであろう。そこでは泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
13:43
そのとき、義人たちは彼らの父の御国で、太陽のように輝きわたるであろう。耳のある者は聞くがよい。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_233.htm#203
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(33:7-11, 34:5b-9, 28)
33:7
モーセは幕屋を取って、これを宿営の外に、宿営を離れて張り、これを会見の幕屋と名づけた。すべて主に伺い事のある者は出て、宿営の外にある会見の幕屋に行った。
33:8
モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。
33:9
モーセが幕屋にはいると、雲の柱が下って幕屋の入口に立った。そして主はモーセと語られた。
33:10
民はみな幕屋の入口に雲の柱が立つのを見ると、立っておのおの自分の天幕の入口で礼拝した。
33:11
人がその友と語るように、主はモーセと顔を合わせて語られた。こうしてモーセは宿営に帰ったが、その従者なる若者、ヌンの子ヨシュアは幕屋を離れなかった。
34:5b
彼と共にそこに立って主の名を宣べられた。
34:6
主は彼の前を過ぎて宣べられた。「主、主、あわれみあり、恵みあり、怒ることおそく、いつくしみと、まこととの豊かなる神、
34:7
いつくしみを千代までも施し、悪と、とがと、罪とをゆるす者、しかし、罰すべき者をば決してゆるさず、父の罪を子に報い、子の子に報いて、三、四代におよぼす者」。
34:8
モーセは急ぎ地に伏して拝し、
34:9
そして言った、「ああ主よ、わたしがもし、あなたの前に恵みを得ますならば、かたくなな民ですけれども、どうか主がわたしたちのうちにあって一緒に行ってください。そしてわたしたちの悪と罪とをゆるし、わたしたちをあなたのものとしてください」。
34:28
モーセは主と共に、四十日四十夜、そこにいたが、パンも食べず、水も飲まなかった。そして彼は契約の言葉、十誡を板の上に書いた。
=====
*列王紀上(11:1-4, 26-43)
11:1
ソロモン王は多くの外国の女を愛した。すなわちパロの娘、モアブびと、アンモンびと、エドムびと、シドンびと、ヘテびとの女を愛した。
11:2
主はかつてこれらの国民について、イスラエルの人々に言われた、「あなたがたは彼らと交わってはならない。彼らもまたあなたがたと交わってはならない。彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせるからである」。しかしソロモンは彼らを愛して離れなかった。
11:3
彼には王妃としての妻七百人、そばめ三百人があった。その妻たちが彼の心を転じたのである。
11:4
ソロモンが年老いた時、その妻たちが彼の心を転じて他の神々に従わせたので、彼の心は父ダビデの心のようには、その神、主に真実でなかった。
11:26
ゼレダのエフライムびとネバテの子ヤラベアムはソロモンの家来であったが、その母の名はゼルヤといって寡婦であった。彼もまたその手をあげて王に敵した。
11:27
彼が手をあげて、王に敵した事情はこうである。ソロモンはミロを築き、父ダビデの町の破れ口をふさいでいた。
11:28
ヤラベアムは非常に手腕のある人であったが、ソロモンはこの若者がよく働くのを見て、彼にヨセフの家のすべての強制労働の監督をさせた。
11:29
そのころ、ヤラベアムがエルサレムを出たとき、シロびとである預言者アヒヤが道で彼に会った。アヒヤは新しい着物を着ていた。そして彼らふたりだけが野にいた。
11:30
アヒヤは着ている着物をつかんで、それを十二切れに裂き、
11:31
ヤラベアムに言った、「あなたは十切れを取りなさい。イスラエルの神、主はこう言われる、『見よ、わたしは国をソロモンの手から裂き離して、あなたに十部族を与えよう。
11:32
(ただし彼はわたしのしもべダビデのために、またわたしがイスラエルのすべての部族のうちから選んだ町エルサレムのために、一つの部族をもつであろう)。
11:33
それは彼がわたしを捨てて、シドンびとの女神アシタロテと、モアブの神ケモシと、アンモンの人々の神ミルコムを拝み、父ダビデのように、わたしの道に歩んで、わたしの目にかなう事を行い、わたしの定めと、おきてを守ることをしなかったからである。
11:34
しかし、わたしは国をことごとくは彼の手から取らない。わたしが選んだ、わたしのしもべダビデが、わたしの命令と定めとを守ったので、わたしは彼のためにソロモンを一生の間、君としよう。
11:35
そして、わたしはその子の手から国を取って、その十部族をあなたに与える。
11:36
その子には一つの部族を与えて、わたしの名を置くために選んだ町エルサレムで、わたしのしもべダビデに、わたしの前に常に一つのともしびを保たせるであろう。
11:37
わたしがあなたを選び、あなたはすべて心の望むところを治めて、イスラエルの上に王となるであろう。
11:38
もし、あなたが、わたしの命じるすべての事を聞いて、わたしの道に歩み、わたしの目にかなう事を行い、わたしのしもべダビデがしたように、わたしの定めと戒めとを守るならば、わたしはあなたと共にいて、わたしがダビデのために建てたように、あなたのために堅固な家を建てて、イスラエルをあなたに与えよう。
11:39
わたしはこのためにダビデの子孫を苦しめる。しかし永久にではない』」。
11:40
ソロモンはヤラベアムを殺そうとしたが、ヤラベアムは立ってエジプトにのがれ、エジプト王シシャクのところへ行って、ソロモンの死ぬまでエジプトにいた。
11:41
ソロモンのそのほかの事績と、彼がしたすべての事およびその知恵は、ソロモンの事績の書にしるされているではないか。
11:42
ソロモンがエルサレムでイスラエルの全地を治めた日は四十年であった。
11:43
ソロモンはその先祖と共に眠って、父ダビデの町に葬られ、その子レハベアムが代って王となった。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-30
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/073013.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
(聖ペトロ・クリソロゴ司教教会博士)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:36-43)
13:36
それからイエスは、群衆をあとに残して家にはいられた。すると弟子たちは、みもとにきて言った、「畑の毒麦の譬を説明してください」。
13:37
イエスは答えて言われた、「良い種をまく者は、人の子である。
13:38
畑は世界である。良い種と言うのは御国の子たちで、毒麦は悪い者の子たちである。
13:39
それをまいた敵は悪魔である。収穫とは世の終りのことで、刈る者は御使たちである。
13:40
だから、毒麦が集められて火で焼かれるように、世の終りにもそのとおりになるであろう。
13:41
人の子はその使たちをつかわし、つまずきとなるものと不法を行う者とを、ことごとく御国からとり集めて、
13:42
炉の火に投げ入れさせるであろう。そこでは泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
13:43
そのとき、義人たちは彼らの父の御国で、太陽のように輝きわたるであろう。耳のある者は聞くがよい。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_233.htm#203
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(33:7-11, 34:5b-9, 28)
33:7
モーセは幕屋を取って、これを宿営の外に、宿営を離れて張り、これを会見の幕屋と名づけた。すべて主に伺い事のある者は出て、宿営の外にある会見の幕屋に行った。
33:8
モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。
33:9
モーセが幕屋にはいると、雲の柱が下って幕屋の入口に立った。そして主はモーセと語られた。
33:10
民はみな幕屋の入口に雲の柱が立つのを見ると、立っておのおの自分の天幕の入口で礼拝した。
33:11
人がその友と語るように、主はモーセと顔を合わせて語られた。こうしてモーセは宿営に帰ったが、その従者なる若者、ヌンの子ヨシュアは幕屋を離れなかった。
34:5b
彼と共にそこに立って主の名を宣べられた。
34:6
主は彼の前を過ぎて宣べられた。「主、主、あわれみあり、恵みあり、怒ることおそく、いつくしみと、まこととの豊かなる神、
34:7
いつくしみを千代までも施し、悪と、とがと、罪とをゆるす者、しかし、罰すべき者をば決してゆるさず、父の罪を子に報い、子の子に報いて、三、四代におよぼす者」。
34:8
モーセは急ぎ地に伏して拝し、
34:9
そして言った、「ああ主よ、わたしがもし、あなたの前に恵みを得ますならば、かたくなな民ですけれども、どうか主がわたしたちのうちにあって一緒に行ってください。そしてわたしたちの悪と罪とをゆるし、わたしたちをあなたのものとしてください」。
34:28
モーセは主と共に、四十日四十夜、そこにいたが、パンも食べず、水も飲まなかった。そして彼は契約の言葉、十誡を板の上に書いた。
=====
*列王紀上(11:1-4, 26-43)
11:1
ソロモン王は多くの外国の女を愛した。すなわちパロの娘、モアブびと、アンモンびと、エドムびと、シドンびと、ヘテびとの女を愛した。
11:2
主はかつてこれらの国民について、イスラエルの人々に言われた、「あなたがたは彼らと交わってはならない。彼らもまたあなたがたと交わってはならない。彼らは必ずあなたがたの心を転じて彼らの神々に従わせるからである」。しかしソロモンは彼らを愛して離れなかった。
11:3
彼には王妃としての妻七百人、そばめ三百人があった。その妻たちが彼の心を転じたのである。
11:4
ソロモンが年老いた時、その妻たちが彼の心を転じて他の神々に従わせたので、彼の心は父ダビデの心のようには、その神、主に真実でなかった。
11:26
ゼレダのエフライムびとネバテの子ヤラベアムはソロモンの家来であったが、その母の名はゼルヤといって寡婦であった。彼もまたその手をあげて王に敵した。
11:27
彼が手をあげて、王に敵した事情はこうである。ソロモンはミロを築き、父ダビデの町の破れ口をふさいでいた。
11:28
ヤラベアムは非常に手腕のある人であったが、ソロモンはこの若者がよく働くのを見て、彼にヨセフの家のすべての強制労働の監督をさせた。
11:29
そのころ、ヤラベアムがエルサレムを出たとき、シロびとである預言者アヒヤが道で彼に会った。アヒヤは新しい着物を着ていた。そして彼らふたりだけが野にいた。
11:30
アヒヤは着ている着物をつかんで、それを十二切れに裂き、
11:31
ヤラベアムに言った、「あなたは十切れを取りなさい。イスラエルの神、主はこう言われる、『見よ、わたしは国をソロモンの手から裂き離して、あなたに十部族を与えよう。
11:32
(ただし彼はわたしのしもべダビデのために、またわたしがイスラエルのすべての部族のうちから選んだ町エルサレムのために、一つの部族をもつであろう)。
11:33
それは彼がわたしを捨てて、シドンびとの女神アシタロテと、モアブの神ケモシと、アンモンの人々の神ミルコムを拝み、父ダビデのように、わたしの道に歩んで、わたしの目にかなう事を行い、わたしの定めと、おきてを守ることをしなかったからである。
11:34
しかし、わたしは国をことごとくは彼の手から取らない。わたしが選んだ、わたしのしもべダビデが、わたしの命令と定めとを守ったので、わたしは彼のためにソロモンを一生の間、君としよう。
11:35
そして、わたしはその子の手から国を取って、その十部族をあなたに与える。
11:36
その子には一つの部族を与えて、わたしの名を置くために選んだ町エルサレムで、わたしのしもべダビデに、わたしの前に常に一つのともしびを保たせるであろう。
11:37
わたしがあなたを選び、あなたはすべて心の望むところを治めて、イスラエルの上に王となるであろう。
11:38
もし、あなたが、わたしの命じるすべての事を聞いて、わたしの道に歩み、わたしの目にかなう事を行い、わたしのしもべダビデがしたように、わたしの定めと戒めとを守るならば、わたしはあなたと共にいて、わたしがダビデのために建てたように、あなたのために堅固な家を建てて、イスラエルをあなたに与えよう。
11:39
わたしはこのためにダビデの子孫を苦しめる。しかし永久にではない』」。
11:40
ソロモンはヤラベアムを殺そうとしたが、ヤラベアムは立ってエジプトにのがれ、エジプト王シシャクのところへ行って、ソロモンの死ぬまでエジプトにいた。
11:41
ソロモンのそのほかの事績と、彼がしたすべての事およびその知恵は、ソロモンの事績の書にしるされているではないか。
11:42
ソロモンがエルサレムでイスラエルの全地を治めた日は四十年であった。
11:43
ソロモンはその先祖と共に眠って、父ダビデの町に葬られ、その子レハベアムが代って王となった。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-30
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/073013.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 30, 2013
Tuesday of the Seventeenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Peter Chrysologus
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=546
-----
Gospel: Matthew 13:36-43
36 Then Jesus sent the multitudes away, and went into the house. His disciples came to him, saying, “Explain to us the parable of the darnel weeds of the field.”
37 He answered them, “He who sows the good seed is the Son of Man,
38 the field is the world; and the good seed, these are the children of the Kingdom; and the darnel weeds are the children of the evil one.
39 The enemy who sowed them is the devil. The harvest is the end of the age, and the reapers are angels.
40 As therefore the darnel weeds are gathered up and burnt with fire; so will it be at the end of this age.
41 The Son of Man will send out his angels, and they will gather out of his Kingdom all things that cause stumbling, and those who do iniquity,
42 and will cast them into the furnace of fire. There will be weeping and the gnashing of teeth.
43 Then the righteous will shine like the sun in the Kingdom of their Father. He who has ears to hear, let him hear.
-----
Exodus 33:7-11; 34:5b-9, 28
33:7 Now Moses used to take the tent and to pitch it outside the camp, far away from the camp, and he called it “The Tent of Meeting.” Everyone who sought the LORD went out to the Tent of Meeting, which was outside the camp.
8 When Moses went out to the Tent, that all the people rose up, and stood, everyone at their tent door, and watched Moses, until he had gone into the Tent.
9 When Moses entered into the Tent, the pillar of cloud descended, stood at the door of the Tent, and spoke with Moses.
10 All the people saw the pillar of cloud stand at the door of the Tent, and all the people rose up and worshipped, everyone at their tent door.
11 The LORD spoke to Moses face to face, as a man speaks to his friend. He turned again into the camp, but his servant Joshua, the son of Nun, a young man, didn’t depart from the Tent.
34:5 The LORD descended in the cloud, and stood with him there, and proclaimed the LORD’s name.
6 The LORD passed by before him, and proclaimed, “The LORD! the LORD, a merciful and gracious God, slow to anger, and abundant in loving kindness and truth,
7 keeping loving kindness for thousands, forgiving iniquity and disobedience and sin; and that will by no means clear the guilty, visiting the iniquity of the fathers on the children, and on the children’s children, on the third and on the fourth generation.”
8 Moses hurried and bowed his head towards the earth, and worshipped.
9 He said, “If now I have found favour in your sight, Lord, please let the Lord go amongst us; although this is a stiff-necked people; pardon our iniquity and our sin, and take us for your inheritance.”
28 He was there with the LORD forty days and forty nights; he neither ate bread, nor drank water. He wrote on the tablets the words of the covenant, the ten commandments.
=====
* 1 Kings (11:1-4, 26-43)
1 Now king Solomon loved many foreign women, together with the daughter of Pharaoh, women of the Moabites, Ammonites, Edomites, Sidonians, and Hittites;
2 of the nations concerning which the LORD said to the children of Israel, “You shall not go amongst them, neither shall they come amongst you; for surely they will turn away your heart after their gods.” Solomon joined to these in love.
3 He had seven hundred wives, princesses, and three hundred concubines; and his wives turned away his heart.
4 When Solomon was old, his wives turned away his heart after other gods; and his heart was not perfect with the LORD his God, as the heart of David his father was.
26 Jeroboam the son of Nebat, an Ephraimite of Zeredah, a servant of Solomon, whose mother’s name was Zeruah, a widow, also lifted up his hand against the king.
27 This was the reason why he lifted up his hand against the king: Solomon built Millo, and repaired the breach of his father David’s city.
28 The man Jeroboam was a mighty man of valour; and Solomon saw the young man that he was industrious, and he put him in charge of all the labour of the house of Joseph.
29 At that time, when Jeroboam went out of Jerusalem, the prophet Ahijah the Shilonite found him on the way; now Ahijah had clad himself with a new garment; and they two were alone in the field.
30 Ahijah laid hold of the new garment that was on him, and tore it in twelve pieces.
31 He said to Jeroboam, “Take ten pieces; for the LORD, the God of Israel, says, ‘Behold, I will tear the kingdom out of the hand of Solomon, and will give ten tribes to you
32 (but he shall have one tribe, for my servant David’s sake and for Jerusalem’s sake, the city which I have chosen out of all the tribes of Israel);
33 because that they have forsaken me, and have worshipped Ashtoreth the goddess of the Sidonians, Chemosh the god of Moab, and Milcom the god of the children of Ammon. They have not walked in my ways, to do that which is right in my eyes, and to keep my statutes and my ordinances, as David his father did.
34 “‘However I will not take the whole kingdom out of his hand; but I will make him prince all the days of his life, for David my servant’s sake whom I chose, who kept my commandments and my statutes;
35 but I will take the kingdom out of his son’s hand, and will give it to you, even ten tribes.
36 To his son will I give one tribe, that David my servant may have a lamp always before me in Jerusalem, the city which I have chosen me to put my name there.
37 I will take you, and you shall reign according to all that your soul desires, and shall be king over Israel.
38 It shall be, if you will listen to all that I command you, and will walk in my ways, and do that which is right in my eyes, to keep my statutes and my commandments, as David my servant did; that I will be with you, and will build you a sure house, as I built for David, and will give Israel to you.
39 I will afflict the offspring†or, seed of David for this, but not forever.’”
40 Therefore Solomon sought to kill Jeroboam; but Jeroboam arose, and fled into Egypt, to Shishak king of Egypt, and was in Egypt until the death of Solomon.
41 Now the rest of the acts of Solomon, and all that he did, and his wisdom, aren’t they written in the book of the acts of Solomon?
42 The time that Solomon reigned in Jerusalem over all Israel was forty years.
43 Solomon slept with his fathers, and was buried in his father David’s city; and Rehoboam his son reigned in his place.
†11:39: or, seed
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Tuesday of the Seventeenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Peter Chrysologus
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=546
-----
Gospel: Matthew 13:36-43
36 Then Jesus sent the multitudes away, and went into the house. His disciples came to him, saying, “Explain to us the parable of the darnel weeds of the field.”
37 He answered them, “He who sows the good seed is the Son of Man,
38 the field is the world; and the good seed, these are the children of the Kingdom; and the darnel weeds are the children of the evil one.
39 The enemy who sowed them is the devil. The harvest is the end of the age, and the reapers are angels.
40 As therefore the darnel weeds are gathered up and burnt with fire; so will it be at the end of this age.
41 The Son of Man will send out his angels, and they will gather out of his Kingdom all things that cause stumbling, and those who do iniquity,
42 and will cast them into the furnace of fire. There will be weeping and the gnashing of teeth.
43 Then the righteous will shine like the sun in the Kingdom of their Father. He who has ears to hear, let him hear.
-----
Exodus 33:7-11; 34:5b-9, 28
33:7 Now Moses used to take the tent and to pitch it outside the camp, far away from the camp, and he called it “The Tent of Meeting.” Everyone who sought the LORD went out to the Tent of Meeting, which was outside the camp.
8 When Moses went out to the Tent, that all the people rose up, and stood, everyone at their tent door, and watched Moses, until he had gone into the Tent.
9 When Moses entered into the Tent, the pillar of cloud descended, stood at the door of the Tent, and spoke with Moses.
10 All the people saw the pillar of cloud stand at the door of the Tent, and all the people rose up and worshipped, everyone at their tent door.
11 The LORD spoke to Moses face to face, as a man speaks to his friend. He turned again into the camp, but his servant Joshua, the son of Nun, a young man, didn’t depart from the Tent.
34:5 The LORD descended in the cloud, and stood with him there, and proclaimed the LORD’s name.
6 The LORD passed by before him, and proclaimed, “The LORD! the LORD, a merciful and gracious God, slow to anger, and abundant in loving kindness and truth,
7 keeping loving kindness for thousands, forgiving iniquity and disobedience and sin; and that will by no means clear the guilty, visiting the iniquity of the fathers on the children, and on the children’s children, on the third and on the fourth generation.”
8 Moses hurried and bowed his head towards the earth, and worshipped.
9 He said, “If now I have found favour in your sight, Lord, please let the Lord go amongst us; although this is a stiff-necked people; pardon our iniquity and our sin, and take us for your inheritance.”
28 He was there with the LORD forty days and forty nights; he neither ate bread, nor drank water. He wrote on the tablets the words of the covenant, the ten commandments.
=====
* 1 Kings (11:1-4, 26-43)
1 Now king Solomon loved many foreign women, together with the daughter of Pharaoh, women of the Moabites, Ammonites, Edomites, Sidonians, and Hittites;
2 of the nations concerning which the LORD said to the children of Israel, “You shall not go amongst them, neither shall they come amongst you; for surely they will turn away your heart after their gods.” Solomon joined to these in love.
3 He had seven hundred wives, princesses, and three hundred concubines; and his wives turned away his heart.
4 When Solomon was old, his wives turned away his heart after other gods; and his heart was not perfect with the LORD his God, as the heart of David his father was.
26 Jeroboam the son of Nebat, an Ephraimite of Zeredah, a servant of Solomon, whose mother’s name was Zeruah, a widow, also lifted up his hand against the king.
27 This was the reason why he lifted up his hand against the king: Solomon built Millo, and repaired the breach of his father David’s city.
28 The man Jeroboam was a mighty man of valour; and Solomon saw the young man that he was industrious, and he put him in charge of all the labour of the house of Joseph.
29 At that time, when Jeroboam went out of Jerusalem, the prophet Ahijah the Shilonite found him on the way; now Ahijah had clad himself with a new garment; and they two were alone in the field.
30 Ahijah laid hold of the new garment that was on him, and tore it in twelve pieces.
31 He said to Jeroboam, “Take ten pieces; for the LORD, the God of Israel, says, ‘Behold, I will tear the kingdom out of the hand of Solomon, and will give ten tribes to you
32 (but he shall have one tribe, for my servant David’s sake and for Jerusalem’s sake, the city which I have chosen out of all the tribes of Israel);
33 because that they have forsaken me, and have worshipped Ashtoreth the goddess of the Sidonians, Chemosh the god of Moab, and Milcom the god of the children of Ammon. They have not walked in my ways, to do that which is right in my eyes, and to keep my statutes and my ordinances, as David his father did.
34 “‘However I will not take the whole kingdom out of his hand; but I will make him prince all the days of his life, for David my servant’s sake whom I chose, who kept my commandments and my statutes;
35 but I will take the kingdom out of his son’s hand, and will give it to you, even ten tribes.
36 To his son will I give one tribe, that David my servant may have a lamp always before me in Jerusalem, the city which I have chosen me to put my name there.
37 I will take you, and you shall reign according to all that your soul desires, and shall be king over Israel.
38 It shall be, if you will listen to all that I command you, and will walk in my ways, and do that which is right in my eyes, to keep my statutes and my commandments, as David my servant did; that I will be with you, and will build you a sure house, as I built for David, and will give Israel to you.
39 I will afflict the offspring†or, seed of David for this, but not forever.’”
40 Therefore Solomon sought to kill Jeroboam; but Jeroboam arose, and fled into Egypt, to Shishak king of Egypt, and was in Egypt until the death of Solomon.
41 Now the rest of the acts of Solomon, and all that he did, and his wisdom, aren’t they written in the book of the acts of Solomon?
42 The time that Solomon reigned in Jerusalem over all Israel was forty years.
43 Solomon slept with his fathers, and was buried in his father David’s city; and Rehoboam his son reigned in his place.
†11:39: or, seed
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2013年07月29日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月29日(月)も良い日でありますように。
聖マルタ(記)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音(11:19-27)、または、ルカによる福音(10:38-42)
-----
ヨハネによる福音(11:19-27)
11:19
大ぜいのユダヤ人が、その兄弟のことで、マルタとマリヤとを慰めようとしてきていた。
11:20
マルタはイエスがこられたと聞いて、出迎えに行ったが、マリヤは家ですわっていた。
11:21
マルタはイエスに言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう。
11:22
しかし、あなたがどんなことをお願いになっても、神はかなえて下さることを、わたしは今でも存じています」。
11:23
イエスはマルタに言われた、「あなたの兄弟はよみがえるであろう」。
11:24
マルタは言った、「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。
11:25
イエスは彼女に言われた、「わたしはよみがえりであり、命である。わたしを信じる者は、たとい死んでも生きる。
11:26
また、生きていて、わたしを信じる者は、いつまでも死なない。あなたはこれを信じるか」。
11:27
マルタはイエスに言った、「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、神の御子であると信じております」。
-----
ルカによる福音(10:38-42)
10:38
一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へはいられた。するとマルタという名の女がイエスを家に迎え入れた。
10:39
この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に聞き入っていた。
10:40
ところが、マルタは接待のことで忙がしくて心をとりみだし、イエスのところにきて言った、「主よ、妹がわたしだけに接待をさせているのを、なんともお思いになりませんか。わたしの手伝いをするように妹におっしゃってください」。
10:41
主は答えて言われた、「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている。
10:42
しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_30.htm#35
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(32:15-24, 30-34)
32:15
モーセは身を転じて山を下った。彼の手には、かの二枚のあかしの板があった。板はその両面に文字があった。すなわち、この面にも、かの面にも文字があった。
32:16
その板は神の作、その文字は神の文字であって、板に彫ったものである。
32:17
ヨシュアは民の呼ばわる声を聞いて、モーセに言った、「宿営の中に戦いの声がします」。
32:18
しかし、モーセは言った、「勝どきの声でなく、敗北の叫び声でもない。わたしの聞くのは歌の声である」。
32:19
モーセが宿営に近づくと、子牛と踊りとを見たので、彼は怒りに燃え、手からかの板を投げうち、これを山のふもとで砕いた。
32:20
また彼らが造った子牛を取って火に焼き、こなごなに砕き、これを水の上にまいて、イスラエルの人々に飲ませた。
32:21
モーセはアロンに言った、「この民があなたに何をしたので、あなたは彼らに大いなる罪を犯させたのですか」。
32:22
アロンは言った、「わが主よ、激しく怒らないでください。この民の悪いのは、あなたがごぞんじです。
32:23
彼らはわたしに言いました、『わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造ってください。わたしたちをエジプトの国から導きのぼった人、あのモーセは、どうなったのかわからないからです』。
32:24
そこでわたしは『だれでも、金を持っている者は、それを取りはずしなさい』と彼らに言いました。彼らがそれをわたしに渡したので、わたしがこれを火に投げ入れると、この子牛が出てきたのです」。
32:30
あくる日、モーセは民に言った、「あなたがたは大いなる罪を犯した。それで今、わたしは主のもとに上って行く。あなたがたの罪を償うことが、できるかも知れない」。
32:31
モーセは主のもとに帰って、そして言った、「ああ、この民は大いなる罪を犯し、自分のために金の神を造りました。
32:32
今もしあなたが、彼らの罪をゆるされますならば――。しかし、もしかなわなければ、どうぞあなたが書きしるされたふみから、わたしの名を消し去ってください」。
32:33
主はモーセに言われた、「すべてわたしに罪を犯した者は、これをわたしのふみから消し去るであろう。
32:34
しかし、今あなたは行って、わたしがあなたに告げたところに民を導きなさい。見よ、わたしの使はあなたに先立って行くであろう。ただし刑罰の日に、わたしは彼らの罪を罰するであろう」。
-----
ヨハネの第一の手紙(4:7-16)
4:7
愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。
4:8
愛さない者は、神を知らない。神は愛である。
4:9
神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。
4:10
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。ここに愛がある。
4:11
愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さったのであるから、わたしたちも互に愛し合うべきである。
4:12
神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛し合うなら、神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのうちに全うされるのである。
4:13
神が御霊をわたしたちに賜わったことによって、わたしたちが神におり、神がわたしたちにいますことを知る。
4:14
わたしたちは、父が御子を世の救主としておつかわしになったのを見て、そのあかしをするのである。
4:15
もし人が、イエスを神の子と告白すれば、神はその人のうちにいまし、その人は神のうちにいるのである。
4:16
わたしたちは、神がわたしたちに対して持っておられる愛を知り、かつ信じている。神は愛である。愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます。
=====
*列王紀上(10:1-13)
10:1
シバの女王は主の名にかかわるソロモンの名声を聞いたので、難問をもってソロモンを試みようとたずねてきた。
10:2
彼女は多くの従者を連れ、香料と、たくさんの金と宝石とをらくだに負わせてエルサレムにきた。彼女はソロモンのもとにきて、その心にあることをことごとく彼に告げたが、
10:3
ソロモンはそのすべての問に答えた。王が知らないで彼女に説明のできないことは一つもなかった。
10:4
シバの女王はソロモンのもろもろの知恵と、ソロモンが建てた宮殿、
10:5
その食卓の食物と、列座の家来たちと、その侍臣たちの伺候ぶり、彼らの服装と、彼の給仕たち、および彼が主の宮でささげる燔祭を見て、全く気を奪われてしまった。
10:6
彼女は王に言った、「わたしが国であなたの事と、あなたの知恵について聞いたことは真実でありました。
10:7
しかしわたしがきて、目に見るまでは、その言葉を信じませんでしたが、今見るとその半分もわたしは知らされていなかったのです。あなたの知恵と繁栄はわたしが聞いたうわさにまさっています。
10:8
あなたの奥方たちはさいわいです。常にあなたの前に立って、あなたの知恵を聞く家来たちはさいわいです。
10:9
あなたの神、主はほむべきかな。主はあなたを喜び、あなたをイスラエルの位にのぼらせられました。主は永久にイスラエルを愛せられるゆえ、あなたを王として公道と正義とを行わせられるのです」。
10:10
そして彼女は金百二十タラントおよび多くの香料と宝石とを王に贈った。シバの女王がソロモン王に贈ったような多くの香料は再びこなかった。
10:11
オフルから金を載せてきたヒラムの船は、またオフルからたくさんのびゃくだんの木と宝石とを運んできたので、
10:12
王はびゃくだんの木をもって主の宮と王の宮殿のために壁柱を造り、また歌う人々のために琴と立琴とを造った。このようなびゃくだんの木は、かつてきたこともなく、また今日まで見たこともなかった。
10:13
ソロモン王はその豊かなのにしたがってシバの女王に贈り物をしたほかに、彼女の望みにまかせて、すべてその求める物を贈った。そして彼女はその家来たちと共に自分の国へ帰っていった。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-29
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072913.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
聖マルタ(記)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音(11:19-27)、または、ルカによる福音(10:38-42)
-----
ヨハネによる福音(11:19-27)
11:19
大ぜいのユダヤ人が、その兄弟のことで、マルタとマリヤとを慰めようとしてきていた。
11:20
マルタはイエスがこられたと聞いて、出迎えに行ったが、マリヤは家ですわっていた。
11:21
マルタはイエスに言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう。
11:22
しかし、あなたがどんなことをお願いになっても、神はかなえて下さることを、わたしは今でも存じています」。
11:23
イエスはマルタに言われた、「あなたの兄弟はよみがえるであろう」。
11:24
マルタは言った、「終りの日のよみがえりの時よみがえることは、存じています」。
11:25
イエスは彼女に言われた、「わたしはよみがえりであり、命である。わたしを信じる者は、たとい死んでも生きる。
11:26
また、生きていて、わたしを信じる者は、いつまでも死なない。あなたはこれを信じるか」。
11:27
マルタはイエスに言った、「主よ、信じます。あなたがこの世にきたるべきキリスト、神の御子であると信じております」。
-----
ルカによる福音(10:38-42)
10:38
一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へはいられた。するとマルタという名の女がイエスを家に迎え入れた。
10:39
この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に聞き入っていた。
10:40
ところが、マルタは接待のことで忙がしくて心をとりみだし、イエスのところにきて言った、「主よ、妹がわたしだけに接待をさせているのを、なんともお思いになりませんか。わたしの手伝いをするように妹におっしゃってください」。
10:41
主は答えて言われた、「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている。
10:42
しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_30.htm#35
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(32:15-24, 30-34)
32:15
モーセは身を転じて山を下った。彼の手には、かの二枚のあかしの板があった。板はその両面に文字があった。すなわち、この面にも、かの面にも文字があった。
32:16
その板は神の作、その文字は神の文字であって、板に彫ったものである。
32:17
ヨシュアは民の呼ばわる声を聞いて、モーセに言った、「宿営の中に戦いの声がします」。
32:18
しかし、モーセは言った、「勝どきの声でなく、敗北の叫び声でもない。わたしの聞くのは歌の声である」。
32:19
モーセが宿営に近づくと、子牛と踊りとを見たので、彼は怒りに燃え、手からかの板を投げうち、これを山のふもとで砕いた。
32:20
また彼らが造った子牛を取って火に焼き、こなごなに砕き、これを水の上にまいて、イスラエルの人々に飲ませた。
32:21
モーセはアロンに言った、「この民があなたに何をしたので、あなたは彼らに大いなる罪を犯させたのですか」。
32:22
アロンは言った、「わが主よ、激しく怒らないでください。この民の悪いのは、あなたがごぞんじです。
32:23
彼らはわたしに言いました、『わたしたちに先立って行く神を、わたしたちのために造ってください。わたしたちをエジプトの国から導きのぼった人、あのモーセは、どうなったのかわからないからです』。
32:24
そこでわたしは『だれでも、金を持っている者は、それを取りはずしなさい』と彼らに言いました。彼らがそれをわたしに渡したので、わたしがこれを火に投げ入れると、この子牛が出てきたのです」。
32:30
あくる日、モーセは民に言った、「あなたがたは大いなる罪を犯した。それで今、わたしは主のもとに上って行く。あなたがたの罪を償うことが、できるかも知れない」。
32:31
モーセは主のもとに帰って、そして言った、「ああ、この民は大いなる罪を犯し、自分のために金の神を造りました。
32:32
今もしあなたが、彼らの罪をゆるされますならば――。しかし、もしかなわなければ、どうぞあなたが書きしるされたふみから、わたしの名を消し去ってください」。
32:33
主はモーセに言われた、「すべてわたしに罪を犯した者は、これをわたしのふみから消し去るであろう。
32:34
しかし、今あなたは行って、わたしがあなたに告げたところに民を導きなさい。見よ、わたしの使はあなたに先立って行くであろう。ただし刑罰の日に、わたしは彼らの罪を罰するであろう」。
-----
ヨハネの第一の手紙(4:7-16)
4:7
愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。
4:8
愛さない者は、神を知らない。神は愛である。
4:9
神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。
4:10
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。ここに愛がある。
4:11
愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さったのであるから、わたしたちも互に愛し合うべきである。
4:12
神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛し合うなら、神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのうちに全うされるのである。
4:13
神が御霊をわたしたちに賜わったことによって、わたしたちが神におり、神がわたしたちにいますことを知る。
4:14
わたしたちは、父が御子を世の救主としておつかわしになったのを見て、そのあかしをするのである。
4:15
もし人が、イエスを神の子と告白すれば、神はその人のうちにいまし、その人は神のうちにいるのである。
4:16
わたしたちは、神がわたしたちに対して持っておられる愛を知り、かつ信じている。神は愛である。愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます。
=====
*列王紀上(10:1-13)
10:1
シバの女王は主の名にかかわるソロモンの名声を聞いたので、難問をもってソロモンを試みようとたずねてきた。
10:2
彼女は多くの従者を連れ、香料と、たくさんの金と宝石とをらくだに負わせてエルサレムにきた。彼女はソロモンのもとにきて、その心にあることをことごとく彼に告げたが、
10:3
ソロモンはそのすべての問に答えた。王が知らないで彼女に説明のできないことは一つもなかった。
10:4
シバの女王はソロモンのもろもろの知恵と、ソロモンが建てた宮殿、
10:5
その食卓の食物と、列座の家来たちと、その侍臣たちの伺候ぶり、彼らの服装と、彼の給仕たち、および彼が主の宮でささげる燔祭を見て、全く気を奪われてしまった。
10:6
彼女は王に言った、「わたしが国であなたの事と、あなたの知恵について聞いたことは真実でありました。
10:7
しかしわたしがきて、目に見るまでは、その言葉を信じませんでしたが、今見るとその半分もわたしは知らされていなかったのです。あなたの知恵と繁栄はわたしが聞いたうわさにまさっています。
10:8
あなたの奥方たちはさいわいです。常にあなたの前に立って、あなたの知恵を聞く家来たちはさいわいです。
10:9
あなたの神、主はほむべきかな。主はあなたを喜び、あなたをイスラエルの位にのぼらせられました。主は永久にイスラエルを愛せられるゆえ、あなたを王として公道と正義とを行わせられるのです」。
10:10
そして彼女は金百二十タラントおよび多くの香料と宝石とを王に贈った。シバの女王がソロモン王に贈ったような多くの香料は再びこなかった。
10:11
オフルから金を載せてきたヒラムの船は、またオフルからたくさんのびゃくだんの木と宝石とを運んできたので、
10:12
王はびゃくだんの木をもって主の宮と王の宮殿のために壁柱を造り、また歌う人々のために琴と立琴とを造った。このようなびゃくだんの木は、かつてきたこともなく、また今日まで見たこともなかった。
10:13
ソロモン王はその豊かなのにしたがってシバの女王に贈り物をしたほかに、彼女の望みにまかせて、すべてその求める物を贈った。そして彼女はその家来たちと共に自分の国へ帰っていった。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-29
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072913.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 29, 2013
Memorial of Saint Martha
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Martha
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=528
-----
Gospel: John 11:19-27 or Luke 10:38-42
Gospel: John 11:19-27
19 Many of the Jews had joined the women around Martha and Mary, to console them concerning their brother.
20 Then when Martha heard that Jesus was coming, she went and met him, but Mary stayed in the house.
21 Therefore Martha said to Jesus, “Lord, if you would have been here, my brother wouldn’t have died.
22 Even now I know that, whatever you ask of God, God will give you.”
23 Jesus said to her, “Your brother will rise again.”
24 Martha said to him, “I know that he will rise again in the resurrection at the last day.”
25 Jesus said to her, “I am the resurrection and the life. He who believes in me will still live, even if he dies.
26 Whoever lives and believes in me will never die. Do you believe this?”
27 She said to him, “Yes, Lord. I have come to believe that you are the Christ, God’s Son, he who comes into the world.”
-----
Gospel: Luke 10:38-42
38 As they went on their way, he entered into a certain village, and a certain woman named Martha received him into her house.
39 She had a sister called Mary, who also sat at Jesus’ feet, and heard his word.
40 But Martha was distracted with much serving, and she came up to him, and said, “Lord, don’t you care that my sister left me to serve alone? Ask her therefore to help me.”
41 Jesus answered her, “Martha, Martha, you are anxious and troubled about many things,
42 but one thing is needed. Mary has chosen the good part, which will not be taken away from her.”
-----
Exodus 32:15-24, 30-34
15 Moses turned, and went down from the mountain, with the two tablets of the testimony in his hand; tablets that were written on both their sides; on the one side and on the other they were written.
16 The tablets were the work of God, and the writing was the writing of God, engraved on the tables.
17 When Joshua heard the noise of the people as they shouted, he said to Moses, “There is the noise of war in the camp.”
18 He said, “It isn’t the voice of those who shout for victory. It is not the voice of those who cry for being overcome; but the noise of those who sing that I hear.”
19 As soon as he came near to the camp, he saw the calf and the dancing. Then Moses’ anger grew hot, and he threw the tablets out of his hands, and broke them beneath the mountain.
20 He took the calf which they had made, and burnt it with fire, ground it to powder, and scattered it on the water, and made the children of Israel drink of it.
21 Moses said to Aaron, “What did these people do to you, that you have brought a great sin on them?”
22 Aaron said, “Don’t let the anger of my lord grow hot. You know the people, that they are set on evil.
23 For they said to me, ‘Make us gods, which shall go before us; for as for this Moses, the man who brought us up out of the land of Egypt, we don’t know what has become of him.’
24 I said to them, ‘Whoever has any gold, let them take it off:’ so they gave it to me; and I threw it into the fire, and out came this calf.”
30 On the next day, Moses said to the people, “You have sinned a great sin. Now I will go up to the LORD. Perhaps I shall make atonement for your sin.”
31 Moses returned to the LORD, and said, “Oh, this people have sinned a great sin, and have made themselves gods of gold.
32 Yet now, if you will, forgive their sin?and if not, please blot me out of your book which you have written.”
33 The LORD said to Moses, “Whoever has sinned against me, him will I blot out of my book.
34 Now go, lead the people to the place of which I have spoken to you. Behold, my angel shall go before you. Nevertheless in the day when I punish, I will punish them for their sin.”
-----
1 John 4:7-16
7 Beloved, let us love one another, for love is of God; and everyone who loves has been born of God, and knows God.
8 He who doesn’t love doesn’t know God, for God is love.
9 By this God’s love was revealed in us, that God has sent his one and only Son into the world that we might live through him.
10 In this is love, not that we loved God, but that he loved us, and sent his Son as the atoning sacrifice*“atoning sacrifice” is from the Greek “ιλασμο?”, an appeasing, propitiating, or the means of appeasement or propitiation?the sacrifice that turns away God’s wrath because of our sin. for our sins.
11 Beloved, if God loved us in this way, we also ought to love one another.
12 No one has seen God at any time. If we love one another, God remains in us, and his love has been perfected in us.
13 By this we know that we remain in him and he in us, because he has given us of his Spirit.
14 We have seen and testify that the Father has sent the Son as the Saviour of the world.
15 Whoever confesses that Jesus is the Son of God, God remains in him, and he in God.
16 We know and have believed the love which God has for us. God is love, and he who remains in love remains in God, and God remains in him.
*4:10: “atoning sacrifice” is from the Greek “ιλασμο?”, an appeasing, propitiating, or the means of appeasement or propitiation―the sacrifice that turns away God’s wrath because of our sin.
=====
* 1 Kings 10:1-13
1 When the queen of Sheba heard of the fame of Solomon concerning the LORD’s name, she came to test him with hard questions.
2 She came to Jerusalem with a very great caravan, with camels that bore spices, very much gold, and precious stones; and when she had come to Solomon, she talked with him about all that was in her heart.
3 Solomon answered all her questions. There was not anything hidden from the king which he didn’t tell her.
4 When the queen of Sheba had seen all the wisdom of Solomon, the house that he had built,
5 the food of his table, the sitting of his servants, the attendance of his officials, their clothing, his cup bearers, and his ascent by which he went up to the LORD’s house; there was no more spirit in her.
6 She said to the king, “It was a true report that I heard in my own land of your acts, and of your wisdom.
7 However I didn’t believe the words until I came and my eyes had seen it. Behold, not even half was told me! Your wisdom and prosperity exceed the fame which I heard.
8 Happy are your men, happy are these your servants, who stand continually before you, who hear your wisdom.
9 Blessed is the LORD your God, who delighted in you, to set you on the throne of Israel. Because the LORD loved Israel forever, therefore he made you king, to do justice and righteousness.”
10 She gave the king one hundred and twenty talents of gold, and a very great quantity of spices, and precious stones. Never again was there such an abundance of spices as these which the queen of Sheba gave to king Solomon.
11 The fleet of Hiram that brought gold from Ophir, also brought in from Ophir great quantities of almug trees*possibly an Indian sandalwood, with nice grain and a pleasant scent, and good for woodworking and precious stones.
12 The king made of the almug trees pillars for the LORD’s house, and for the king’s house, harps also and stringed instruments for the singers; no such almug trees came or were seen, to this day.
13 King Solomon gave to the queen of Sheba all her desire, whatever she asked, besides that which Solomon gave her of his royal bounty. So she turned and went to her own land, she and her servants.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Memorial of Saint Martha
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Martha
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=528
-----
Gospel: John 11:19-27 or Luke 10:38-42
Gospel: John 11:19-27
19 Many of the Jews had joined the women around Martha and Mary, to console them concerning their brother.
20 Then when Martha heard that Jesus was coming, she went and met him, but Mary stayed in the house.
21 Therefore Martha said to Jesus, “Lord, if you would have been here, my brother wouldn’t have died.
22 Even now I know that, whatever you ask of God, God will give you.”
23 Jesus said to her, “Your brother will rise again.”
24 Martha said to him, “I know that he will rise again in the resurrection at the last day.”
25 Jesus said to her, “I am the resurrection and the life. He who believes in me will still live, even if he dies.
26 Whoever lives and believes in me will never die. Do you believe this?”
27 She said to him, “Yes, Lord. I have come to believe that you are the Christ, God’s Son, he who comes into the world.”
-----
Gospel: Luke 10:38-42
38 As they went on their way, he entered into a certain village, and a certain woman named Martha received him into her house.
39 She had a sister called Mary, who also sat at Jesus’ feet, and heard his word.
40 But Martha was distracted with much serving, and she came up to him, and said, “Lord, don’t you care that my sister left me to serve alone? Ask her therefore to help me.”
41 Jesus answered her, “Martha, Martha, you are anxious and troubled about many things,
42 but one thing is needed. Mary has chosen the good part, which will not be taken away from her.”
-----
Exodus 32:15-24, 30-34
15 Moses turned, and went down from the mountain, with the two tablets of the testimony in his hand; tablets that were written on both their sides; on the one side and on the other they were written.
16 The tablets were the work of God, and the writing was the writing of God, engraved on the tables.
17 When Joshua heard the noise of the people as they shouted, he said to Moses, “There is the noise of war in the camp.”
18 He said, “It isn’t the voice of those who shout for victory. It is not the voice of those who cry for being overcome; but the noise of those who sing that I hear.”
19 As soon as he came near to the camp, he saw the calf and the dancing. Then Moses’ anger grew hot, and he threw the tablets out of his hands, and broke them beneath the mountain.
20 He took the calf which they had made, and burnt it with fire, ground it to powder, and scattered it on the water, and made the children of Israel drink of it.
21 Moses said to Aaron, “What did these people do to you, that you have brought a great sin on them?”
22 Aaron said, “Don’t let the anger of my lord grow hot. You know the people, that they are set on evil.
23 For they said to me, ‘Make us gods, which shall go before us; for as for this Moses, the man who brought us up out of the land of Egypt, we don’t know what has become of him.’
24 I said to them, ‘Whoever has any gold, let them take it off:’ so they gave it to me; and I threw it into the fire, and out came this calf.”
30 On the next day, Moses said to the people, “You have sinned a great sin. Now I will go up to the LORD. Perhaps I shall make atonement for your sin.”
31 Moses returned to the LORD, and said, “Oh, this people have sinned a great sin, and have made themselves gods of gold.
32 Yet now, if you will, forgive their sin?and if not, please blot me out of your book which you have written.”
33 The LORD said to Moses, “Whoever has sinned against me, him will I blot out of my book.
34 Now go, lead the people to the place of which I have spoken to you. Behold, my angel shall go before you. Nevertheless in the day when I punish, I will punish them for their sin.”
-----
1 John 4:7-16
7 Beloved, let us love one another, for love is of God; and everyone who loves has been born of God, and knows God.
8 He who doesn’t love doesn’t know God, for God is love.
9 By this God’s love was revealed in us, that God has sent his one and only Son into the world that we might live through him.
10 In this is love, not that we loved God, but that he loved us, and sent his Son as the atoning sacrifice*“atoning sacrifice” is from the Greek “ιλασμο?”, an appeasing, propitiating, or the means of appeasement or propitiation?the sacrifice that turns away God’s wrath because of our sin. for our sins.
11 Beloved, if God loved us in this way, we also ought to love one another.
12 No one has seen God at any time. If we love one another, God remains in us, and his love has been perfected in us.
13 By this we know that we remain in him and he in us, because he has given us of his Spirit.
14 We have seen and testify that the Father has sent the Son as the Saviour of the world.
15 Whoever confesses that Jesus is the Son of God, God remains in him, and he in God.
16 We know and have believed the love which God has for us. God is love, and he who remains in love remains in God, and God remains in him.
*4:10: “atoning sacrifice” is from the Greek “ιλασμο?”, an appeasing, propitiating, or the means of appeasement or propitiation―the sacrifice that turns away God’s wrath because of our sin.
=====
* 1 Kings 10:1-13
1 When the queen of Sheba heard of the fame of Solomon concerning the LORD’s name, she came to test him with hard questions.
2 She came to Jerusalem with a very great caravan, with camels that bore spices, very much gold, and precious stones; and when she had come to Solomon, she talked with him about all that was in her heart.
3 Solomon answered all her questions. There was not anything hidden from the king which he didn’t tell her.
4 When the queen of Sheba had seen all the wisdom of Solomon, the house that he had built,
5 the food of his table, the sitting of his servants, the attendance of his officials, their clothing, his cup bearers, and his ascent by which he went up to the LORD’s house; there was no more spirit in her.
6 She said to the king, “It was a true report that I heard in my own land of your acts, and of your wisdom.
7 However I didn’t believe the words until I came and my eyes had seen it. Behold, not even half was told me! Your wisdom and prosperity exceed the fame which I heard.
8 Happy are your men, happy are these your servants, who stand continually before you, who hear your wisdom.
9 Blessed is the LORD your God, who delighted in you, to set you on the throne of Israel. Because the LORD loved Israel forever, therefore he made you king, to do justice and righteousness.”
10 She gave the king one hundred and twenty talents of gold, and a very great quantity of spices, and precious stones. Never again was there such an abundance of spices as these which the queen of Sheba gave to king Solomon.
11 The fleet of Hiram that brought gold from Ophir, also brought in from Ophir great quantities of almug trees*possibly an Indian sandalwood, with nice grain and a pleasant scent, and good for woodworking and precious stones.
12 The king made of the almug trees pillars for the LORD’s house, and for the king’s house, harps also and stringed instruments for the singers; no such almug trees came or were seen, to this day.
13 King Solomon gave to the queen of Sheba all her desire, whatever she asked, besides that which Solomon gave her of his royal bounty. So she turned and went to her own land, she and her servants.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月28日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月28(日)も良い日でありますように。
年間第17主日
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音(11:1-13)
11:1
また、イエスはある所で祈っておられたが、それが終ったとき、弟子のひとりが言った、「主よ、ヨハネがその弟子たちに教えたように、わたしたちにも祈ることを教えてください」。
11:2
そこで彼らに言われた、「祈るときには、こう言いなさい、『父よ、御名があがめられますように。御国がきますように。
11:3
わたしたちの日ごとの食物を、日々お与えください。
11:4
わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしたちの罪をもおゆるしください。わたしたちを試みに会わせないでください』」。
11:5
そして彼らに言われた、「あなたがたのうちのだれかに、友人があるとして、その人のところへ真夜中に行き、『友よ、パンを三つ貸してください。
11:6
友だちが旅先からわたしのところに着いたのですが、何も出すものがありませんから』と言った場合、
11:7
彼は内から、『面倒をかけないでくれ。もう戸は締めてしまったし、子供たちもわたしと一緒に床にはいっているので、いま起きて何もあげるわけにはいかない』と言うであろう。
11:8
しかし、よく聞きなさい、友人だからというのでは起きて与えないが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれるであろう。
11:9
そこでわたしはあなたがたに言う。求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
11:10
すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
11:11
あなたがたのうちで、父であるものは、その子が魚を求めるのに、魚の代りにへびを与えるだろうか。
11:12
卵を求めるのに、さそりを与えるだろうか。
11:13
このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天の父はなおさら、求めて来る者に聖霊を下さらないことがあろうか」。
-----
☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_164.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201307
-----
創世記(18:20-32)
18:20
主はまた言われた、「ソドムとゴモラの叫びは大きく、またその罪は非常に重いので、
18:21
わたしはいま下って、わたしに届いた叫びのとおりに、すべて彼らがおこなっているかどうかを見て、それを知ろう」。
18:22
その人々はそこから身を巡らしてソドムの方に行ったが、アブラハムはなお、主の前に立っていた。
18:23
アブラハムは近寄って言った、「まことにあなたは正しい者を、悪い者と一緒に滅ぼされるのですか。
18:24
たとい、あの町に五十人の正しい者があっても、あなたはなお、その所を滅ぼし、その中にいる五十人の正しい者のためにこれをゆるされないのですか。
18:25
正しい者と悪い者とを一緒に殺すようなことを、あなたは決してなさらないでしょう。正しい者と悪い者とを同じようにすることも、あなたは決してなさらないでしょう。全地をさばく者は公義を行うべきではありませんか」。
18:26
主は言われた、「もしソドムで町の中に五十人の正しい者があったら、その人々のためにその所をすべてゆるそう」。
18:27
アブラハムは答えて言った、「わたしはちり灰に過ぎませんが、あえてわが主に申します。
18:28
もし五十人の正しい者のうち五人欠けたなら、その五人欠けたために町を全く滅ぼされますか」。主は言われた、「もしそこに四十五人いたら、滅ぼさないであろう」。
18:29
アブラハムはまた重ねて主に言った、「もしそこに四十人いたら」。主は言われた、「その四十人のために、これをしないであろう」。
18:30
アブラハムは言った、「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしは申します。もしそこに三十人いたら」。主は言われた、「そこに三十人いたら、これをしないであろう」。
18:31
アブラハムは言った、「いまわたしはあえてわが主に申します。もしそこに二十人いたら」。主は言われた、「わたしはその二十人のために滅ぼさないであろう」。
18:32
アブラハムは言った、「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしはいま一度申します、もしそこに十人いたら」。主は言われた、「わたしはその十人のために滅ぼさないであろう」。
-----
コロサイ人への手紙(2:12-14)
2:12
あなたがたはバプテスマを受けて彼と共に葬られ、同時に、彼を死人の中からよみがえらせた神の力を信じる信仰によって、彼と共によみがえらされたのである。
2:13
あなたがたは、先には罪の中にあり、かつ肉の割礼がないままで死んでいた者であるが、神は、あなたがたをキリストと共に生かし、わたしたちのいっさいの罪をゆるして下さった。
2:14
神は、わたしたちを責めて不利におとしいれる証書を、その規定もろともぬり消し、これを取り除いて、十字架につけてしまわれた。
=====
*列王紀上(8:22-34, 54-61)
8:22
ソロモンはイスラエルの全会衆の前で、主の祭壇の前に立ち、手を天に伸べて、
8:23
言った、「イスラエルの神、主よ、上の天にも、下の地にも、あなたのような神はありません。あなたは契約を守られ、心をつくしてあなたの前に歩むあなたのしもべらに、いつくしみを施し、
8:24
あなたのしもべであるわたしの父ダビデに約束されたことを守られました。あなたが口をもって約束されたことを、手をもってなし遂げられたことは、今日見るとおりであります。
8:25
それゆえ、イスラエルの神、主よ、あなたのしもべであるわたしの父ダビデに、あなたが約束して『おまえがわたしの前に歩んだように、おまえの子孫が、その道を慎んで、わたしの前に歩むならば、おまえにはイスラエルの位に座する人が、わたしの前に欠けることはないであろう』と言われたことを、ダビデのために守ってください。
8:26
イスラエルの神よ、どうぞ、あなたのしもべであるわたしの父ダビデに言われた言葉を確認してください。
8:27
しかし神は、はたして地上に住まわれるでしょうか。見よ、天も、いと高き天もあなたをいれることはできません。ましてわたしの建てたこの宮はなおさらです。
8:28
しかしわが神、主よ、しもべの祈と願いを顧みて、しもべがきょう、あなたの前にささげる叫びと祈をお聞きください。
8:29
あなたが『わたしの名をそこに置く』と言われた所、すなわち、この宮に向かって夜昼あなたの目をお開きください。しもべがこの所に向かって祈る祈をお聞きください。
8:30
しもべと、あなたの民イスラエルがこの所に向かって祈る時に、その願いをお聞きください。あなたのすみかである天で聞き、聞いておゆるしください。
8:31
もし人がその隣り人に対して罪を犯し、誓いをすることを求められる時、来てこの宮であなたの祭壇の前に誓うならば、
8:32
あなたは天で聞いて行い、あなたのしもべらをさばき、悪人を罰して、そのおこないの報いをそのこうべに帰し、義人を義として、その義にしたがって、その人に報いてください。
8:33
もしあなたの民イスラエルが、あなたに対して罪を犯したために敵の前に敗れた時、あなたに立ち返って、あなたの名をあがめ、この宮であなたに祈り願うならば、
8:34
あなたは天にあって聞き、あなたの民イスラエルの罪をゆるして、あなたが彼らの先祖に賜わった地に彼らを帰らせてください。
8:54
ソロモンはこの祈と願いをことごとく主にささげ終ると、それまで天に向かって手を伸べ、ひざまずいていた主の祭壇の前から立ちあがり、
8:55
立って大声でイスラエルの全会衆を祝福して言った、
8:56
「主はほむべきかな。主はすべて約束されたように、その民イスラエルに太平を賜わった。そのしもべモーセによって仰せられたその良き約束は皆一つもたがわなかった。
8:57
われわれの神がわれわれの先祖と共におられたように、われわれと共におられるように。われわれを離れず、またわれわれを見捨てられないように。
8:58
われわれの心を主に傾けて、主のすべての道に歩ませ、われわれの先祖に命じられた戒めと定めと、おきてとを守らせられるように。
8:59
主の前にわたしが述べたこれらの願いの言葉が、日夜われわれの神、主に覚えられるように。そして主は日々の事に、しもべを助け、主の民イスラエルを助けられるように。
8:60
そうすれば、地のすべての民は主が神であることと、他に神のないことを知るに至るであろう。
8:61
それゆえ、あなたがたは、今日のようにわれわれの神、主に対して、心は全く真実であり、主の定めに歩み、主の戒めを守らなければならない」。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-28
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072813.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
年間第17主日
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音(11:1-13)
11:1
また、イエスはある所で祈っておられたが、それが終ったとき、弟子のひとりが言った、「主よ、ヨハネがその弟子たちに教えたように、わたしたちにも祈ることを教えてください」。
11:2
そこで彼らに言われた、「祈るときには、こう言いなさい、『父よ、御名があがめられますように。御国がきますように。
11:3
わたしたちの日ごとの食物を、日々お与えください。
11:4
わたしたちに負債のある者を皆ゆるしますから、わたしたちの罪をもおゆるしください。わたしたちを試みに会わせないでください』」。
11:5
そして彼らに言われた、「あなたがたのうちのだれかに、友人があるとして、その人のところへ真夜中に行き、『友よ、パンを三つ貸してください。
11:6
友だちが旅先からわたしのところに着いたのですが、何も出すものがありませんから』と言った場合、
11:7
彼は内から、『面倒をかけないでくれ。もう戸は締めてしまったし、子供たちもわたしと一緒に床にはいっているので、いま起きて何もあげるわけにはいかない』と言うであろう。
11:8
しかし、よく聞きなさい、友人だからというのでは起きて与えないが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれるであろう。
11:9
そこでわたしはあなたがたに言う。求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
11:10
すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
11:11
あなたがたのうちで、父であるものは、その子が魚を求めるのに、魚の代りにへびを与えるだろうか。
11:12
卵を求めるのに、さそりを与えるだろうか。
11:13
このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天の父はなおさら、求めて来る者に聖霊を下さらないことがあろうか」。
-----
☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_164.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201307
-----
創世記(18:20-32)
18:20
主はまた言われた、「ソドムとゴモラの叫びは大きく、またその罪は非常に重いので、
18:21
わたしはいま下って、わたしに届いた叫びのとおりに、すべて彼らがおこなっているかどうかを見て、それを知ろう」。
18:22
その人々はそこから身を巡らしてソドムの方に行ったが、アブラハムはなお、主の前に立っていた。
18:23
アブラハムは近寄って言った、「まことにあなたは正しい者を、悪い者と一緒に滅ぼされるのですか。
18:24
たとい、あの町に五十人の正しい者があっても、あなたはなお、その所を滅ぼし、その中にいる五十人の正しい者のためにこれをゆるされないのですか。
18:25
正しい者と悪い者とを一緒に殺すようなことを、あなたは決してなさらないでしょう。正しい者と悪い者とを同じようにすることも、あなたは決してなさらないでしょう。全地をさばく者は公義を行うべきではありませんか」。
18:26
主は言われた、「もしソドムで町の中に五十人の正しい者があったら、その人々のためにその所をすべてゆるそう」。
18:27
アブラハムは答えて言った、「わたしはちり灰に過ぎませんが、あえてわが主に申します。
18:28
もし五十人の正しい者のうち五人欠けたなら、その五人欠けたために町を全く滅ぼされますか」。主は言われた、「もしそこに四十五人いたら、滅ぼさないであろう」。
18:29
アブラハムはまた重ねて主に言った、「もしそこに四十人いたら」。主は言われた、「その四十人のために、これをしないであろう」。
18:30
アブラハムは言った、「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしは申します。もしそこに三十人いたら」。主は言われた、「そこに三十人いたら、これをしないであろう」。
18:31
アブラハムは言った、「いまわたしはあえてわが主に申します。もしそこに二十人いたら」。主は言われた、「わたしはその二十人のために滅ぼさないであろう」。
18:32
アブラハムは言った、「わが主よ、どうかお怒りにならぬよう。わたしはいま一度申します、もしそこに十人いたら」。主は言われた、「わたしはその十人のために滅ぼさないであろう」。
-----
コロサイ人への手紙(2:12-14)
2:12
あなたがたはバプテスマを受けて彼と共に葬られ、同時に、彼を死人の中からよみがえらせた神の力を信じる信仰によって、彼と共によみがえらされたのである。
2:13
あなたがたは、先には罪の中にあり、かつ肉の割礼がないままで死んでいた者であるが、神は、あなたがたをキリストと共に生かし、わたしたちのいっさいの罪をゆるして下さった。
2:14
神は、わたしたちを責めて不利におとしいれる証書を、その規定もろともぬり消し、これを取り除いて、十字架につけてしまわれた。
=====
*列王紀上(8:22-34, 54-61)
8:22
ソロモンはイスラエルの全会衆の前で、主の祭壇の前に立ち、手を天に伸べて、
8:23
言った、「イスラエルの神、主よ、上の天にも、下の地にも、あなたのような神はありません。あなたは契約を守られ、心をつくしてあなたの前に歩むあなたのしもべらに、いつくしみを施し、
8:24
あなたのしもべであるわたしの父ダビデに約束されたことを守られました。あなたが口をもって約束されたことを、手をもってなし遂げられたことは、今日見るとおりであります。
8:25
それゆえ、イスラエルの神、主よ、あなたのしもべであるわたしの父ダビデに、あなたが約束して『おまえがわたしの前に歩んだように、おまえの子孫が、その道を慎んで、わたしの前に歩むならば、おまえにはイスラエルの位に座する人が、わたしの前に欠けることはないであろう』と言われたことを、ダビデのために守ってください。
8:26
イスラエルの神よ、どうぞ、あなたのしもべであるわたしの父ダビデに言われた言葉を確認してください。
8:27
しかし神は、はたして地上に住まわれるでしょうか。見よ、天も、いと高き天もあなたをいれることはできません。ましてわたしの建てたこの宮はなおさらです。
8:28
しかしわが神、主よ、しもべの祈と願いを顧みて、しもべがきょう、あなたの前にささげる叫びと祈をお聞きください。
8:29
あなたが『わたしの名をそこに置く』と言われた所、すなわち、この宮に向かって夜昼あなたの目をお開きください。しもべがこの所に向かって祈る祈をお聞きください。
8:30
しもべと、あなたの民イスラエルがこの所に向かって祈る時に、その願いをお聞きください。あなたのすみかである天で聞き、聞いておゆるしください。
8:31
もし人がその隣り人に対して罪を犯し、誓いをすることを求められる時、来てこの宮であなたの祭壇の前に誓うならば、
8:32
あなたは天で聞いて行い、あなたのしもべらをさばき、悪人を罰して、そのおこないの報いをそのこうべに帰し、義人を義として、その義にしたがって、その人に報いてください。
8:33
もしあなたの民イスラエルが、あなたに対して罪を犯したために敵の前に敗れた時、あなたに立ち返って、あなたの名をあがめ、この宮であなたに祈り願うならば、
8:34
あなたは天にあって聞き、あなたの民イスラエルの罪をゆるして、あなたが彼らの先祖に賜わった地に彼らを帰らせてください。
8:54
ソロモンはこの祈と願いをことごとく主にささげ終ると、それまで天に向かって手を伸べ、ひざまずいていた主の祭壇の前から立ちあがり、
8:55
立って大声でイスラエルの全会衆を祝福して言った、
8:56
「主はほむべきかな。主はすべて約束されたように、その民イスラエルに太平を賜わった。そのしもべモーセによって仰せられたその良き約束は皆一つもたがわなかった。
8:57
われわれの神がわれわれの先祖と共におられたように、われわれと共におられるように。われわれを離れず、またわれわれを見捨てられないように。
8:58
われわれの心を主に傾けて、主のすべての道に歩ませ、われわれの先祖に命じられた戒めと定めと、おきてとを守らせられるように。
8:59
主の前にわたしが述べたこれらの願いの言葉が、日夜われわれの神、主に覚えられるように。そして主は日々の事に、しもべを助け、主の民イスラエルを助けられるように。
8:60
そうすれば、地のすべての民は主が神であることと、他に神のないことを知るに至るであろう。
8:61
それゆえ、あなたがたは、今日のようにわれわれの神、主に対して、心は全く真実であり、主の定めに歩み、主の戒めを守らなければならない」。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-28
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072813.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 28, 2013
Seventeenth Sunday in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Victor I, Pope
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=527
-----
Gospel: Luke 11:1-13
1 When he finished praying in a certain place, one of his disciples said to him, “Lord, teach us to pray, just as John also taught his disciples.”
2 He said to them, “When you pray, say,
‘Our Father in heaven,
may your name be kept holy.
May your Kingdom come.
May your will be done on earth, as it is in heaven.
3 Give us day by day our daily bread.
4 Forgive us our sins,
for we ourselves also forgive everyone who is indebted to us.
Bring us not into temptation,
but deliver us from the evil one.’”
5 He said to them, “Which of you, if you go to a friend at midnight, and tell him, ‘Friend, lend me three loaves of bread,
6 for a friend of mine has come to me from a journey, and I have nothing to set before him,’
7 and he from within will answer and say, ‘Don’t bother me. The door is now shut, and my children are with me in bed. I can’t get up and give it to you’?
8 I tell you, although he will not rise and give it to him because he is his friend, yet because of his persistence, he will get up and give him as many as he needs.
9 “I tell you, keep asking, and it will be given you. Keep seeking, and you will find. Keep knocking, and it will be opened to you.
10 For everyone who asks receives. He who seeks finds. To him who knocks it will be opened.
11 “Which of you fathers, if your son asks for bread, will give him a stone? Or if he asks for a fish, he won’t give him a snake instead of a fish, will he?
12 Or if he asks for an egg, he won’t give him a scorpion, will he?
13 If you then, being evil, know how to give good gifts to your children, how much more will your heavenly Father give the Holy Spirit to those who ask him?”
-----
Genesis 18:20-32
20 The LORD said, “Because the cry of Sodom and Gomorrah is great, and because their sin is very grievous,
21 I will go down now, and see whether their deeds are as bad as the reports which have come to me. If not, I will know.”
22 The men turned from there, and went towards Sodom, but Abraham stood yet before the LORD.
23 Abraham came near, and said, “Will you consume the righteous with the wicked?
24 What if there are fifty righteous within the city? Will you consume and not spare the place for the fifty righteous who are in it?
25 Be it far from you to do things like that, to kill the righteous with the wicked, so that the righteous should be like the wicked. May that be far from you. Shouldn’t the Judge of all the earth do right?”
26 The LORD said, “If I find in Sodom fifty righteous within the city, then I will spare the whole place for their sake.”
27 Abraham answered, “See now, I have taken it on myself to speak to the Lord, although I am dust and ashes.
28 What if there will lack five of the fifty righteous? Will you destroy all the city for lack of five?”
He said, “I will not destroy it, if I find forty-five there.”
29 He spoke to him yet again, and said, “What if there are forty found there?”
He said, “I will not do it for the forty’s sake.”
30 He said, “Oh don’t let the Lord be angry, and I will speak. What if there are thirty found there?”
He said, “I will not do it, if I find thirty there.”
31 He said, “See now, I have taken it on myself to speak to the Lord. What if there are twenty found there?”
He said, “I will not destroy it for the twenty’s sake.”
32 He said, “Oh don’t let the Lord be angry, and I will speak just once more. What if ten are found there?”
He said, “I will not destroy it for the ten’s sake.”
-----
Colossians 2:12-14
12 having been buried with him in baptism, in which you were also raised with him through faith in the working of God, who raised him from the dead.
13 You were dead through your trespasses and the uncircumcision of your flesh. He made you alive together with him, having forgiven us all our trespasses,
14 wiping out the handwriting in ordinances which was against us; and he has taken it out of the way, nailing it to the cross;
=====
* 1 Kings 8:22-34, 54-61
22 Solomon stood before the LORD’s altar in the presence of all the assembly of Israel, and spread out his hands towards heaven;
23 and he said, “LORD, the God of Israel, there is no God like you, in heaven above, or on earth beneath; who keeps covenant and loving kindness with your servants, who walk before you with all their heart;
24 who has kept with your servant David my father that which you promised him. Yes, you spoke with your mouth, and have fulfilled it with your hand, as it is today.
25 Now therefore, may LORD, the God of Israel, keep with your servant David my father that which you have promised him, saying, ‘There shall not fail from you a man in my sight to sit on the throne of Israel, if only your children take heed to their way, to walk before me as you have walked before me.’
26 “Now therefore, God of Israel, please let your word be verified, which you spoke to your servant David my father.
27 But will God in very deed dwell on the earth? Behold, heaven and the heaven of heavens can’t contain you; how much less this house that I have built!
28 Yet have respect for the prayer of your servant, and for his supplication, LORD my God, to listen to the cry and to the prayer which your servant prays before you today;
29 that your eyes may be open towards this house night and day, even towards the place of which you have said, ‘My name shall be there;’ to listen to the prayer which your servant prays towards this place.
30 Listen to the supplication of your servant, and of your people Israel, when they pray towards this place. Yes, hear in heaven, your dwelling place; and when you hear, forgive.
31 “If a man sins against his neighbour, and an oath is laid on him to cause him to swear, and he comes and swears before your altar in this house;
32 then hear in heaven, and act, and judge your servants, condemning the wicked, to bring his way on his own head, and justifying the righteous, to give him according to his righteousness.
33 “When your people Israel are struck down before the enemy, because they have sinned against you; if they turn again to you, and confess your name, and pray and make supplication to you in this house;
34 then hear in heaven, and forgive the sin of your people Israel, and bring them again to the land which you gave to their fathers.
54 It was so, that when Solomon had finished praying all this prayer and supplication to the LORD, he arose from before the LORD’s altar, from kneeling on his knees with his hands spread out towards heaven.
55 He stood, and blessed all the assembly of Israel with a loud voice, saying,
56 “Blessed be the LORD, who has given rest to his people Israel, according to all that he promised. There has not failed one word of all his good promise, which he promised by Moses his servant.
57 May the LORD our God be with us, as he was with our fathers. Let him not leave us or forsake us;
58 that he may incline our hearts to him, to walk in all his ways, and to keep his commandments, and his statutes, and his ordinances, which he commanded our fathers.
59 Let these my words, with which I have made supplication before the LORD, be near to the LORD our God day and night, that he may maintain the cause of his servant, and the cause of his people Israel, as every day requires;
60 that all the peoples of the earth may know that the LORD himself is God. There is no one else.
61 “Let your heart therefore be perfect with the LORD our God, to walk in his statutes, and to keep his commandments, as it is today.”
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.11
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Seventeenth Sunday in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Victor I, Pope
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=527
-----
Gospel: Luke 11:1-13
1 When he finished praying in a certain place, one of his disciples said to him, “Lord, teach us to pray, just as John also taught his disciples.”
2 He said to them, “When you pray, say,
‘Our Father in heaven,
may your name be kept holy.
May your Kingdom come.
May your will be done on earth, as it is in heaven.
3 Give us day by day our daily bread.
4 Forgive us our sins,
for we ourselves also forgive everyone who is indebted to us.
Bring us not into temptation,
but deliver us from the evil one.’”
5 He said to them, “Which of you, if you go to a friend at midnight, and tell him, ‘Friend, lend me three loaves of bread,
6 for a friend of mine has come to me from a journey, and I have nothing to set before him,’
7 and he from within will answer and say, ‘Don’t bother me. The door is now shut, and my children are with me in bed. I can’t get up and give it to you’?
8 I tell you, although he will not rise and give it to him because he is his friend, yet because of his persistence, he will get up and give him as many as he needs.
9 “I tell you, keep asking, and it will be given you. Keep seeking, and you will find. Keep knocking, and it will be opened to you.
10 For everyone who asks receives. He who seeks finds. To him who knocks it will be opened.
11 “Which of you fathers, if your son asks for bread, will give him a stone? Or if he asks for a fish, he won’t give him a snake instead of a fish, will he?
12 Or if he asks for an egg, he won’t give him a scorpion, will he?
13 If you then, being evil, know how to give good gifts to your children, how much more will your heavenly Father give the Holy Spirit to those who ask him?”
-----
Genesis 18:20-32
20 The LORD said, “Because the cry of Sodom and Gomorrah is great, and because their sin is very grievous,
21 I will go down now, and see whether their deeds are as bad as the reports which have come to me. If not, I will know.”
22 The men turned from there, and went towards Sodom, but Abraham stood yet before the LORD.
23 Abraham came near, and said, “Will you consume the righteous with the wicked?
24 What if there are fifty righteous within the city? Will you consume and not spare the place for the fifty righteous who are in it?
25 Be it far from you to do things like that, to kill the righteous with the wicked, so that the righteous should be like the wicked. May that be far from you. Shouldn’t the Judge of all the earth do right?”
26 The LORD said, “If I find in Sodom fifty righteous within the city, then I will spare the whole place for their sake.”
27 Abraham answered, “See now, I have taken it on myself to speak to the Lord, although I am dust and ashes.
28 What if there will lack five of the fifty righteous? Will you destroy all the city for lack of five?”
He said, “I will not destroy it, if I find forty-five there.”
29 He spoke to him yet again, and said, “What if there are forty found there?”
He said, “I will not do it for the forty’s sake.”
30 He said, “Oh don’t let the Lord be angry, and I will speak. What if there are thirty found there?”
He said, “I will not do it, if I find thirty there.”
31 He said, “See now, I have taken it on myself to speak to the Lord. What if there are twenty found there?”
He said, “I will not destroy it for the twenty’s sake.”
32 He said, “Oh don’t let the Lord be angry, and I will speak just once more. What if ten are found there?”
He said, “I will not destroy it for the ten’s sake.”
-----
Colossians 2:12-14
12 having been buried with him in baptism, in which you were also raised with him through faith in the working of God, who raised him from the dead.
13 You were dead through your trespasses and the uncircumcision of your flesh. He made you alive together with him, having forgiven us all our trespasses,
14 wiping out the handwriting in ordinances which was against us; and he has taken it out of the way, nailing it to the cross;
=====
* 1 Kings 8:22-34, 54-61
22 Solomon stood before the LORD’s altar in the presence of all the assembly of Israel, and spread out his hands towards heaven;
23 and he said, “LORD, the God of Israel, there is no God like you, in heaven above, or on earth beneath; who keeps covenant and loving kindness with your servants, who walk before you with all their heart;
24 who has kept with your servant David my father that which you promised him. Yes, you spoke with your mouth, and have fulfilled it with your hand, as it is today.
25 Now therefore, may LORD, the God of Israel, keep with your servant David my father that which you have promised him, saying, ‘There shall not fail from you a man in my sight to sit on the throne of Israel, if only your children take heed to their way, to walk before me as you have walked before me.’
26 “Now therefore, God of Israel, please let your word be verified, which you spoke to your servant David my father.
27 But will God in very deed dwell on the earth? Behold, heaven and the heaven of heavens can’t contain you; how much less this house that I have built!
28 Yet have respect for the prayer of your servant, and for his supplication, LORD my God, to listen to the cry and to the prayer which your servant prays before you today;
29 that your eyes may be open towards this house night and day, even towards the place of which you have said, ‘My name shall be there;’ to listen to the prayer which your servant prays towards this place.
30 Listen to the supplication of your servant, and of your people Israel, when they pray towards this place. Yes, hear in heaven, your dwelling place; and when you hear, forgive.
31 “If a man sins against his neighbour, and an oath is laid on him to cause him to swear, and he comes and swears before your altar in this house;
32 then hear in heaven, and act, and judge your servants, condemning the wicked, to bring his way on his own head, and justifying the righteous, to give him according to his righteousness.
33 “When your people Israel are struck down before the enemy, because they have sinned against you; if they turn again to you, and confess your name, and pray and make supplication to you in this house;
34 then hear in heaven, and forgive the sin of your people Israel, and bring them again to the land which you gave to their fathers.
54 It was so, that when Solomon had finished praying all this prayer and supplication to the LORD, he arose from before the LORD’s altar, from kneeling on his knees with his hands spread out towards heaven.
55 He stood, and blessed all the assembly of Israel with a loud voice, saying,
56 “Blessed be the LORD, who has given rest to his people Israel, according to all that he promised. There has not failed one word of all his good promise, which he promised by Moses his servant.
57 May the LORD our God be with us, as he was with our fathers. Let him not leave us or forsake us;
58 that he may incline our hearts to him, to walk in all his ways, and to keep his commandments, and his statutes, and his ordinances, which he commanded our fathers.
59 Let these my words, with which I have made supplication before the LORD, be near to the LORD our God day and night, that he may maintain the cause of his servant, and the cause of his people Israel, as every day requires;
60 that all the peoples of the earth may know that the LORD himself is God. There is no one else.
61 “Let your heart therefore be perfect with the LORD our God, to walk in his statutes, and to keep his commandments, as it is today.”
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.11
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月27日
Today's Bible story
July 27, 2013
Saturday of the Sixteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints:
Blessed Mary Magdalen Martinengo
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=314
St. Panteleon
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=548
-----
Gospel: Matthew 13:24-30
24 He set another parable before them, saying, “The Kingdom of Heaven is like a man who sowed good seed in his field,
25 but while people slept, his enemy came and sowed darnel weeds*darnel is a weed grass (probably bearded darnel or lolium temulentum) that looks very much like wheat until it is mature, when the difference becomes very apparent. also amongst the wheat, and went away.
26 But when the blade sprang up and produced fruit, then the darnel weeds appeared also.
27 The servants of the householder came and said to him, ‘Sir, didn’t you sow good seed in your field? Where did these darnel weeds come from?’
28 “He said to them, ‘An enemy has done this.’
“The servants asked him, ‘Do you want us to go and gather them up?’
29 “But he said, ‘No, lest perhaps while you gather up the darnel weeds, you root up the wheat with them.
30 Let both grow together until the harvest, and in the harvest time I will tell the reapers, “First, gather up the darnel weeds, and bind them in bundles to burn them; but gather the wheat into my barn.”’”
-----
Exodus 24:3-8
3 Moses came and told the people all the LORD’s words, and all the ordinances; and all the people answered with one voice, and said, “All the words which the LORD has spoken will we do.”
4 Moses wrote all the LORD’s words, and rose up early in the morning, and built an altar under the mountain, and twelve pillars for the twelve tribes of Israel.
5 He sent young men of the children of Israel, who offered burnt offerings and sacrificed peace offerings of cattle to the LORD.
6 Moses took half of the blood and put it in basins, and half of the blood he sprinkled on the altar.
7 He took the book of the covenant and read it in the hearing of the people, and they said, “All that the LORD has spoken will we do, and be obedient.”
8 Moses took the blood, and sprinkled it on the people, and said, “Look, this is the blood of the covenant, which the LORD has made with you concerning all these words.”
=====
* 1 Kings 8:1-21
1 Then Solomon assembled the elders of Israel, with all the heads of the tribes, the princes of the fathers’ households of the children of Israel, to king Solomon in Jerusalem, to bring up the ark of the LORD’s covenant out of David’s city, which is Zion.
2 All the men of Israel assembled themselves to king Solomon at the feast, in the month Ethanim, which is the seventh month.
3 All the elders of Israel came, and the priests picked up the ark.
4 They brought up the LORD’s ark, the Tent of Meeting, and all the holy vessels that were in the Tent. The priests and the Levites brought these up.
5 King Solomon and all the congregation of Israel, who were assembled to him, were with him before the ark, sacrificing sheep and cattle, that could not be counted or numbered for multitude.
6 The priests brought in the ark of the LORD’s covenant to its place, into the inner sanctuary of the house, to the most holy place, even under the cherubim’s wings.
7 For the cherubim spread their wings out over the place of the ark, and the cherubim covered the ark and its poles above.
8 The poles were so long that the ends of the poles were seen from the holy place before the inner sanctuary; but they were not seen outside. They are there to this day.
9 There was nothing in the ark except the two stone tablets which Moses put there at Horeb, when the LORD made a covenant with the children of Israel, when they came out of the land of Egypt.
10 It came to pass, when the priests had come out of the holy place, that the cloud filled the LORD’s house,
11 so that the priests could not stand to minister by reason of the cloud; for the LORD’s glory filled the LORD’s house.
12 Then Solomon said, “The LORD has said that he would dwell in the thick darkness.
13 I have surely built you a house of habitation, a place for you to dwell in forever.”
14 The king turned his face around, and blessed all the assembly of Israel; and all the assembly of Israel stood.
15 He said, “Blessed is the LORD, the God of Israel, who spoke with his mouth to David your father, and has with his hand fulfilled it, saying,
16 ‘Since the day that I brought my people Israel out of Egypt, I chose no city out of all the tribes of Israel to build a house, that my name might be there; but I chose David to be over my people Israel.’
17 “Now it was in the heart of David my father to build a house for the name of the LORD, the God of Israel.
18 But the LORD said to David my father, ‘Whereas it was in your heart to build a house for my name, you did well that it was in your heart.
19 Nevertheless, you shall not build the house; but your son who shall come out of your body, he shall build the house for my name.’
20 The LORD has established his word that he spoke; for I have risen up in the place of David my father, and I sit on the throne of Israel, as the LORD promised, and have built the house for the name of the LORD, the God of Israel.
21 There I have set a place for the ark, in which is the LORD’s covenant, which he made with our fathers, when he brought them out of the land of Egypt.”
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Saturday of the Sixteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints:
Blessed Mary Magdalen Martinengo
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=314
St. Panteleon
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=548
-----
Gospel: Matthew 13:24-30
24 He set another parable before them, saying, “The Kingdom of Heaven is like a man who sowed good seed in his field,
25 but while people slept, his enemy came and sowed darnel weeds*darnel is a weed grass (probably bearded darnel or lolium temulentum) that looks very much like wheat until it is mature, when the difference becomes very apparent. also amongst the wheat, and went away.
26 But when the blade sprang up and produced fruit, then the darnel weeds appeared also.
27 The servants of the householder came and said to him, ‘Sir, didn’t you sow good seed in your field? Where did these darnel weeds come from?’
28 “He said to them, ‘An enemy has done this.’
“The servants asked him, ‘Do you want us to go and gather them up?’
29 “But he said, ‘No, lest perhaps while you gather up the darnel weeds, you root up the wheat with them.
30 Let both grow together until the harvest, and in the harvest time I will tell the reapers, “First, gather up the darnel weeds, and bind them in bundles to burn them; but gather the wheat into my barn.”’”
-----
Exodus 24:3-8
3 Moses came and told the people all the LORD’s words, and all the ordinances; and all the people answered with one voice, and said, “All the words which the LORD has spoken will we do.”
4 Moses wrote all the LORD’s words, and rose up early in the morning, and built an altar under the mountain, and twelve pillars for the twelve tribes of Israel.
5 He sent young men of the children of Israel, who offered burnt offerings and sacrificed peace offerings of cattle to the LORD.
6 Moses took half of the blood and put it in basins, and half of the blood he sprinkled on the altar.
7 He took the book of the covenant and read it in the hearing of the people, and they said, “All that the LORD has spoken will we do, and be obedient.”
8 Moses took the blood, and sprinkled it on the people, and said, “Look, this is the blood of the covenant, which the LORD has made with you concerning all these words.”
=====
* 1 Kings 8:1-21
1 Then Solomon assembled the elders of Israel, with all the heads of the tribes, the princes of the fathers’ households of the children of Israel, to king Solomon in Jerusalem, to bring up the ark of the LORD’s covenant out of David’s city, which is Zion.
2 All the men of Israel assembled themselves to king Solomon at the feast, in the month Ethanim, which is the seventh month.
3 All the elders of Israel came, and the priests picked up the ark.
4 They brought up the LORD’s ark, the Tent of Meeting, and all the holy vessels that were in the Tent. The priests and the Levites brought these up.
5 King Solomon and all the congregation of Israel, who were assembled to him, were with him before the ark, sacrificing sheep and cattle, that could not be counted or numbered for multitude.
6 The priests brought in the ark of the LORD’s covenant to its place, into the inner sanctuary of the house, to the most holy place, even under the cherubim’s wings.
7 For the cherubim spread their wings out over the place of the ark, and the cherubim covered the ark and its poles above.
8 The poles were so long that the ends of the poles were seen from the holy place before the inner sanctuary; but they were not seen outside. They are there to this day.
9 There was nothing in the ark except the two stone tablets which Moses put there at Horeb, when the LORD made a covenant with the children of Israel, when they came out of the land of Egypt.
10 It came to pass, when the priests had come out of the holy place, that the cloud filled the LORD’s house,
11 so that the priests could not stand to minister by reason of the cloud; for the LORD’s glory filled the LORD’s house.
12 Then Solomon said, “The LORD has said that he would dwell in the thick darkness.
13 I have surely built you a house of habitation, a place for you to dwell in forever.”
14 The king turned his face around, and blessed all the assembly of Israel; and all the assembly of Israel stood.
15 He said, “Blessed is the LORD, the God of Israel, who spoke with his mouth to David your father, and has with his hand fulfilled it, saying,
16 ‘Since the day that I brought my people Israel out of Egypt, I chose no city out of all the tribes of Israel to build a house, that my name might be there; but I chose David to be over my people Israel.’
17 “Now it was in the heart of David my father to build a house for the name of the LORD, the God of Israel.
18 But the LORD said to David my father, ‘Whereas it was in your heart to build a house for my name, you did well that it was in your heart.
19 Nevertheless, you shall not build the house; but your son who shall come out of your body, he shall build the house for my name.’
20 The LORD has established his word that he spoke; for I have risen up in the place of David my father, and I sit on the throne of Israel, as the LORD promised, and have built the house for the name of the LORD, the God of Israel.
21 There I have set a place for the ark, in which is the LORD’s covenant, which he made with our fathers, when he brought them out of the land of Egypt.”
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 07:55| 千葉 🌁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月27日(土)も良い日でありますように。
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:24-30)
13:24
また、ほかの譬を彼らに示して言われた、「天国は、良い種を自分の畑にまいておいた人のようなものである。
13:25
人々が眠っている間に敵がきて、麦の中に毒麦をまいて立ち去った。
13:26
芽がはえ出て実を結ぶと、同時に毒麦もあらわれてきた。
13:27
僕たちがきて、家の主人に言った、『ご主人様、畑におまきになったのは、良い種ではありませんでしたか。どうして毒麦がはえてきたのですか』。
13:28
主人は言った、『それは敵のしわざだ』。すると僕たちが言った『では行って、それを抜き集めましょうか』。
13:29
彼は言った、『いや、毒麦を集めようとして、麦も一緒に抜くかも知れない。
13:30
収穫まで、両方とも育つままにしておけ。収穫の時になったら、刈る者に、まず毒麦を集めて束にして焼き、麦の方は集めて倉に入れてくれ、と言いつけよう』」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_231.htm#201
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(24:3-8)
24:3
モーセはきて、主のすべての言葉と、すべてのおきてとを民に告げた。民はみな同音に答えて言った、「わたしたちは主の仰せられた言葉を皆、行います」。
24:4
そしてモーセは主の言葉を、ことごとく書きしるし、朝はやく起きて山のふもとに祭壇を築き、イスラエルの十二部族に従って十二の柱を建て、
24:5
イスラエルの人々のうちの若者たちをつかわして、主に燔祭をささげさせ、また酬恩祭として雄牛をささげさせた。
24:6
その時モーセはその血の半ばを取って、鉢に入れ、また、その血の半ばを祭壇に注ぎかけた。
24:7
そして契約の書を取って、これを民に読み聞かせた。すると、彼らは答えて言った、「わたしたちは主が仰せられたことを皆、従順に行います」。
24:8
そこでモーセはその血を取って、民に注ぎかけ、そして言った、「見よ、これは主がこれらのすべての言葉に基いて、あなたがたと結ばれる契約の血である」。
=====
*列王紀上(8:1-21)
8:1
ソロモンは主の契約の箱をダビデの町、すなわちシオンからかつぎ上ろうとして、イスラエルの長老たちと、すべての部族のかしらたちと、イスラエルの人々の氏族の長たちをエルサレムでソロモン王のもとに召し集めた。
8:2
イスラエルの人は皆エタニムの月すなわち七月の祭にソロモン王のもとに集まった。
8:3
イスラエルの長老たちが皆来たので、祭司たちは箱を取りあげた。
8:4
そして彼らは主の箱と、会見の幕屋と、幕屋にあるすべての聖なる器をかつぎ上った。すなわち祭司とレビびとがこれらの物をかつぎ上った。
8:5
ソロモン王および彼のもとに集まったイスラエルの会衆は皆彼と共に箱の前で、羊と牛をささげたが、その数が多くて調べることも数えることもできなかった。
8:6
祭司たちは主の契約の箱をその場所にかつぎ入れた。すなわち宮の本殿である至聖所のうちのケルビムの翼の下に置いた。
8:7
ケルビムは翼を箱の所に伸べていたので、ケルビムは上から箱とそのさおをおおった。
8:8
さおは長かったので、さおの端が本殿の前の聖所から見えた。しかし外には見えなかった。そのさおは今日までそこにある。
8:9
箱の内には二つの石の板のほか何もなかった。これはイスラエルの人々がエジプトの地から出たとき、主が彼らと契約を結ばれたときに、モーセがホレブで、それに納めたものである。
8:10
そして祭司たちが聖所から出たとき、雲が主の宮に満ちたので、
8:11
祭司たちは雲のために立って仕えることができなかった。主の栄光が主の宮に満ちたからである。
8:12
そこでソロモンは言った、
「主は日を天に置かれた。
しかも主は自ら濃き雲の中に住まおうと言われた。
8:13
わたしはあなたのために高き家、
とこしえのみすまいを建てた」。
8:14
王は身をめぐらして、イスラエルのすべての会衆を祝福した。その時イスラエルのすべての会衆は立っていた。
8:15
彼は言った、「イスラエルの神、主はほむべきかな。主はその口をもってわたしの父ダビデに約束されたことを、その手をもってなし遂げられた。主は言われた、
8:16
『わが民イスラエルをエジプトから導き出した日から、わたしはわたしの名を置くべき宮を建てるために、イスラエルのもろもろの部族のうちから、どの町をも選んだことがなかった。ただダビデを選んで、わが民イスラエルの上に立たせた』と。
8:17
イスラエルの神、主の名のために宮を建てることは、わたしの父ダビデの心にあった。
8:18
しかし主はわたしの父ダビデに言われた、『わたしの名のために宮を建てることはあなたの心にあった。あなたの心にこの事のあったのは結構である。
8:19
けれどもあなたはその宮を建ててはならない。あなたの身から出るあなたの子がわたしの名のために宮を建てるであろう』と。
8:20
そして主はその言われた言葉を行われた。すなわちわたしは父ダビデに代って立ち、主が言われたように、イスラエルの位に座し、イスラエルの神、主の名のために宮を建てた。
8:21
わたしはまたそこに主の契約を納めた箱のために一つの場所を設けた。その契約は主がわれわれの先祖をエジプトの地から導き出された時に、彼らと結ばれたものである」。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-27
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072713.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:24-30)
13:24
また、ほかの譬を彼らに示して言われた、「天国は、良い種を自分の畑にまいておいた人のようなものである。
13:25
人々が眠っている間に敵がきて、麦の中に毒麦をまいて立ち去った。
13:26
芽がはえ出て実を結ぶと、同時に毒麦もあらわれてきた。
13:27
僕たちがきて、家の主人に言った、『ご主人様、畑におまきになったのは、良い種ではありませんでしたか。どうして毒麦がはえてきたのですか』。
13:28
主人は言った、『それは敵のしわざだ』。すると僕たちが言った『では行って、それを抜き集めましょうか』。
13:29
彼は言った、『いや、毒麦を集めようとして、麦も一緒に抜くかも知れない。
13:30
収穫まで、両方とも育つままにしておけ。収穫の時になったら、刈る者に、まず毒麦を集めて束にして焼き、麦の方は集めて倉に入れてくれ、と言いつけよう』」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_231.htm#201
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(24:3-8)
24:3
モーセはきて、主のすべての言葉と、すべてのおきてとを民に告げた。民はみな同音に答えて言った、「わたしたちは主の仰せられた言葉を皆、行います」。
24:4
そしてモーセは主の言葉を、ことごとく書きしるし、朝はやく起きて山のふもとに祭壇を築き、イスラエルの十二部族に従って十二の柱を建て、
24:5
イスラエルの人々のうちの若者たちをつかわして、主に燔祭をささげさせ、また酬恩祭として雄牛をささげさせた。
24:6
その時モーセはその血の半ばを取って、鉢に入れ、また、その血の半ばを祭壇に注ぎかけた。
24:7
そして契約の書を取って、これを民に読み聞かせた。すると、彼らは答えて言った、「わたしたちは主が仰せられたことを皆、従順に行います」。
24:8
そこでモーセはその血を取って、民に注ぎかけ、そして言った、「見よ、これは主がこれらのすべての言葉に基いて、あなたがたと結ばれる契約の血である」。
=====
*列王紀上(8:1-21)
8:1
ソロモンは主の契約の箱をダビデの町、すなわちシオンからかつぎ上ろうとして、イスラエルの長老たちと、すべての部族のかしらたちと、イスラエルの人々の氏族の長たちをエルサレムでソロモン王のもとに召し集めた。
8:2
イスラエルの人は皆エタニムの月すなわち七月の祭にソロモン王のもとに集まった。
8:3
イスラエルの長老たちが皆来たので、祭司たちは箱を取りあげた。
8:4
そして彼らは主の箱と、会見の幕屋と、幕屋にあるすべての聖なる器をかつぎ上った。すなわち祭司とレビびとがこれらの物をかつぎ上った。
8:5
ソロモン王および彼のもとに集まったイスラエルの会衆は皆彼と共に箱の前で、羊と牛をささげたが、その数が多くて調べることも数えることもできなかった。
8:6
祭司たちは主の契約の箱をその場所にかつぎ入れた。すなわち宮の本殿である至聖所のうちのケルビムの翼の下に置いた。
8:7
ケルビムは翼を箱の所に伸べていたので、ケルビムは上から箱とそのさおをおおった。
8:8
さおは長かったので、さおの端が本殿の前の聖所から見えた。しかし外には見えなかった。そのさおは今日までそこにある。
8:9
箱の内には二つの石の板のほか何もなかった。これはイスラエルの人々がエジプトの地から出たとき、主が彼らと契約を結ばれたときに、モーセがホレブで、それに納めたものである。
8:10
そして祭司たちが聖所から出たとき、雲が主の宮に満ちたので、
8:11
祭司たちは雲のために立って仕えることができなかった。主の栄光が主の宮に満ちたからである。
8:12
そこでソロモンは言った、
「主は日を天に置かれた。
しかも主は自ら濃き雲の中に住まおうと言われた。
8:13
わたしはあなたのために高き家、
とこしえのみすまいを建てた」。
8:14
王は身をめぐらして、イスラエルのすべての会衆を祝福した。その時イスラエルのすべての会衆は立っていた。
8:15
彼は言った、「イスラエルの神、主はほむべきかな。主はその口をもってわたしの父ダビデに約束されたことを、その手をもってなし遂げられた。主は言われた、
8:16
『わが民イスラエルをエジプトから導き出した日から、わたしはわたしの名を置くべき宮を建てるために、イスラエルのもろもろの部族のうちから、どの町をも選んだことがなかった。ただダビデを選んで、わが民イスラエルの上に立たせた』と。
8:17
イスラエルの神、主の名のために宮を建てることは、わたしの父ダビデの心にあった。
8:18
しかし主はわたしの父ダビデに言われた、『わたしの名のために宮を建てることはあなたの心にあった。あなたの心にこの事のあったのは結構である。
8:19
けれどもあなたはその宮を建ててはならない。あなたの身から出るあなたの子がわたしの名のために宮を建てるであろう』と。
8:20
そして主はその言われた言葉を行われた。すなわちわたしは父ダビデに代って立ち、主が言われたように、イスラエルの位に座し、イスラエルの神、主の名のために宮を建てた。
8:21
わたしはまたそこに主の契約を納めた箱のために一つの場所を設けた。その契約は主がわれわれの先祖をエジプトの地から導き出された時に、彼らと結ばれたものである」。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-27
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072713.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 07:06| 千葉 🌁| 本/雑誌
|

2013年07月26日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月26日(金)も良い日でありますように。
聖マリアの両親 聖ヨアキムと聖アンナ(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:18-23)
13:18
そこで、種まきの譬を聞きなさい。
13:19
だれでも御国の言を聞いて悟らないならば、悪い者がきて、その人の心にまかれたものを奪いとって行く。道ばたにまかれたものというのは、そういう人のことである。
13:20
石地にまかれたものというのは、御言を聞くと、すぐに喜んで受ける人のことである。
13:21
その中に根がないので、しばらく続くだけであって、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
13:22
また、いばらの中にまかれたものとは、御言を聞くが、世の心づかいと富の惑わしとが御言をふさぐので、実を結ばなくなる人のことである。
13:23
また、良い地にまかれたものとは、御言を聞いて悟る人のことであって、そういう人が実を結び、百倍、あるいは六十倍、あるいは三十倍にもなるのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音(13:18-23)
良い土地とは何か? 不思議なことに、良い土地とは、何も余計なものをもたない、ただ普通の土だけの土地です。何か特殊な力や優秀な資質をもっていることではなく、石もない、固められてもいない、いばらもない、何もない姿、それがみ言葉の種を成長させる良い土地といえます。
畑を開墾するとは、すべて邪魔物を取り除く作業にすぎません。信仰とは、何かある特殊能力もつことではなく、神の前に無地となることです。その時、私たちは何もないように見えるところから、何十倍、何百倍の実を結ぶことができるのです。
M.M.Joseph
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_211.htm
より転載
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_230.htm#200
-----
出エジプト記(20:1-17)
20:1
神はこのすべての言葉を語って言われた。
20:2
「わたしはあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である。
20:3
あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。
20:4
あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない。
20:5
それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものは、父の罪を子に報いて、三四代に及ぼし、
20:6
わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。
20:7
あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主は、み名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう。
20:8
安息日を覚えて、これを聖とせよ。
20:9
六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。
20:10
七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちにいる他国の人もそうである。
20:11
主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた。
20:12
あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。
20:13
あなたは殺してはならない。
20:14
あなたは姦淫してはならない。
20:15
あなたは盗んではならない。
20:16
あなたは隣人について、偽証してはならない。
20:17
あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」。
-----
*列王紀上(3:5-28)
3:5
ギベオンで主は夜の夢にソロモンに現れて言われた、「あなたに何を与えようか、求めなさい」。
3:6
ソロモンは言った、「あなたのしもべであるわたしの父ダビデがあなたに対して誠実と公義と真心とをもって、あなたの前に歩んだので、あなたは大いなるいつくしみを彼に示されました。またあなたは彼のために、この大いなるいつくしみをたくわえて、今日、彼の位に座する子を授けられました。
3:7
わが神、主よ、あなたはこのしもべを、わたしの父ダビデに代って王とならせられました。しかし、わたしは小さい子供であって、出入りすることを知りません。
3:8
かつ、しもべはあなたが選ばれた、あなたの民、すなわちその数が多くて、数えることも、調べることもできないほどのおびただしい民の中におります。
3:9
それゆえ、聞きわける心をしもべに与えて、あなたの民をさばかせ、わたしに善悪をわきまえることを得させてください。だれが、あなたのこの大いなる民をさばくことができましょう」。
3:10
ソロモンはこの事を求めたので、そのことが主のみこころにかなった。
3:11
そこで神は彼に言われた、「あなたはこの事を求めて、自分のために長命を求めず、また自分のために富を求めず、また自分の敵の命をも求めず、ただ訴えをききわける知恵を求めたゆえに、
3:12
見よ、わたしはあなたの言葉にしたがって、賢い、英明な心を与える。あなたの先にはあなたに並ぶ者がなく、あなたの後にもあなたに並ぶ者は起らないであろう。
3:13
わたしはまたあなたの求めないもの、すなわち富と誉をもあなたに与える。あなたの生きているかぎり、王たちのうちにあなたに並ぶ者はないであろう。
3:14
もしあなたが、あなたの父ダビデの歩んだように、わたしの道に歩んで、わたしの定めと命令とを守るならば、わたしはあなたの日を長くするであろう」。
3:15
ソロモンが目をさましてみると、それは夢であった。そこで彼はエルサレムへ行き、主の契約の箱の前に立って燔祭と酬恩祭をささげ、すべての家来のために祝宴を設けた。
3:16
さて、ふたりの遊女が王のところにきて、王の前に立った。
3:17
ひとりの女は言った、「ああ、わが主よ、この女とわたしとはひとつの家に住んでいますが、わたしはこの女と一緒に家にいる時、子を産みました。
3:18
ところがわたしの産んだ後、三日目にこの女もまた子を産みました。そしてわたしたちは一緒にいましたが、家にはほかにだれもわたしたちと共にいた者はなく、ただわたしたちふたりだけでした。
3:19
ところがこの女は自分の子の上に伏したので、夜のうちにその子は死にました。
3:20
彼女は夜中に起きて、はしための眠っている間に、わたしの子をわたしのかたわらから取って、自分のふところに寝かせ、自分の死んだ子をわたしのふところに寝かせました。
3:21
わたしは朝、子に乳を飲ませようとして起きて見ると死んでいました。しかし朝になってよく見ると、それはわたしが産んだ子ではありませんでした」。
3:22
ほかの女は言った、「いいえ、生きているのがわたしの子です。死んだのはあなたの子です」。初めの女は言った、「いいえ、死んだのがあなたの子です。生きているのはわたしの子です」。彼らはこのように王の前に言い合った。
3:23
この時、王は言った、「ひとりは『この生きているのがわたしの子で、死んだのがあなたの子だ』と言い、またひとりは『いいえ、死んだのがあなたの子で、生きているのはわたしの子だ』と言う」。
3:24
そこで王は「刀を持ってきなさい」と言ったので、刀を王の前に持ってきた。
3:25
王は言った、「生きている子を二つに分けて、半分をこちらに、半分をあちらに与えよ」。
3:26
すると生きている子の母である女は、その子のために心がやけるようになって、王に言った、「ああ、わが主よ、生きている子を彼女に与えてください。決してそれを殺さないでください」。しかしほかのひとりは言った、「それをわたしのものにも、あなたのものにもしないで、分けてください」。
3:27
すると王は答えて言った、「生きている子を初めの女に与えよ。決して殺してはならない。彼女はその母なのだ」。
3:28
イスラエルは皆王が与えた判決を聞いて王を恐れた。神の知恵が彼のうちにあって、さばきをするのを見たからである。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-26
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072613.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
聖マリアの両親 聖ヨアキムと聖アンナ(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:18-23)
13:18
そこで、種まきの譬を聞きなさい。
13:19
だれでも御国の言を聞いて悟らないならば、悪い者がきて、その人の心にまかれたものを奪いとって行く。道ばたにまかれたものというのは、そういう人のことである。
13:20
石地にまかれたものというのは、御言を聞くと、すぐに喜んで受ける人のことである。
13:21
その中に根がないので、しばらく続くだけであって、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
13:22
また、いばらの中にまかれたものとは、御言を聞くが、世の心づかいと富の惑わしとが御言をふさぐので、実を結ばなくなる人のことである。
13:23
また、良い地にまかれたものとは、御言を聞いて悟る人のことであって、そういう人が実を結び、百倍、あるいは六十倍、あるいは三十倍にもなるのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音(13:18-23)
良い土地とは何か? 不思議なことに、良い土地とは、何も余計なものをもたない、ただ普通の土だけの土地です。何か特殊な力や優秀な資質をもっていることではなく、石もない、固められてもいない、いばらもない、何もない姿、それがみ言葉の種を成長させる良い土地といえます。
畑を開墾するとは、すべて邪魔物を取り除く作業にすぎません。信仰とは、何かある特殊能力もつことではなく、神の前に無地となることです。その時、私たちは何もないように見えるところから、何十倍、何百倍の実を結ぶことができるのです。
M.M.Joseph
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_211.htm
より転載
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_230.htm#200
-----
出エジプト記(20:1-17)
20:1
神はこのすべての言葉を語って言われた。
20:2
「わたしはあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である。
20:3
あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。
20:4
あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない。
20:5
それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものは、父の罪を子に報いて、三四代に及ぼし、
20:6
わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。
20:7
あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主は、み名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう。
20:8
安息日を覚えて、これを聖とせよ。
20:9
六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。
20:10
七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちにいる他国の人もそうである。
20:11
主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた。
20:12
あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。
20:13
あなたは殺してはならない。
20:14
あなたは姦淫してはならない。
20:15
あなたは盗んではならない。
20:16
あなたは隣人について、偽証してはならない。
20:17
あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」。
-----
*列王紀上(3:5-28)
3:5
ギベオンで主は夜の夢にソロモンに現れて言われた、「あなたに何を与えようか、求めなさい」。
3:6
ソロモンは言った、「あなたのしもべであるわたしの父ダビデがあなたに対して誠実と公義と真心とをもって、あなたの前に歩んだので、あなたは大いなるいつくしみを彼に示されました。またあなたは彼のために、この大いなるいつくしみをたくわえて、今日、彼の位に座する子を授けられました。
3:7
わが神、主よ、あなたはこのしもべを、わたしの父ダビデに代って王とならせられました。しかし、わたしは小さい子供であって、出入りすることを知りません。
3:8
かつ、しもべはあなたが選ばれた、あなたの民、すなわちその数が多くて、数えることも、調べることもできないほどのおびただしい民の中におります。
3:9
それゆえ、聞きわける心をしもべに与えて、あなたの民をさばかせ、わたしに善悪をわきまえることを得させてください。だれが、あなたのこの大いなる民をさばくことができましょう」。
3:10
ソロモンはこの事を求めたので、そのことが主のみこころにかなった。
3:11
そこで神は彼に言われた、「あなたはこの事を求めて、自分のために長命を求めず、また自分のために富を求めず、また自分の敵の命をも求めず、ただ訴えをききわける知恵を求めたゆえに、
3:12
見よ、わたしはあなたの言葉にしたがって、賢い、英明な心を与える。あなたの先にはあなたに並ぶ者がなく、あなたの後にもあなたに並ぶ者は起らないであろう。
3:13
わたしはまたあなたの求めないもの、すなわち富と誉をもあなたに与える。あなたの生きているかぎり、王たちのうちにあなたに並ぶ者はないであろう。
3:14
もしあなたが、あなたの父ダビデの歩んだように、わたしの道に歩んで、わたしの定めと命令とを守るならば、わたしはあなたの日を長くするであろう」。
3:15
ソロモンが目をさましてみると、それは夢であった。そこで彼はエルサレムへ行き、主の契約の箱の前に立って燔祭と酬恩祭をささげ、すべての家来のために祝宴を設けた。
3:16
さて、ふたりの遊女が王のところにきて、王の前に立った。
3:17
ひとりの女は言った、「ああ、わが主よ、この女とわたしとはひとつの家に住んでいますが、わたしはこの女と一緒に家にいる時、子を産みました。
3:18
ところがわたしの産んだ後、三日目にこの女もまた子を産みました。そしてわたしたちは一緒にいましたが、家にはほかにだれもわたしたちと共にいた者はなく、ただわたしたちふたりだけでした。
3:19
ところがこの女は自分の子の上に伏したので、夜のうちにその子は死にました。
3:20
彼女は夜中に起きて、はしための眠っている間に、わたしの子をわたしのかたわらから取って、自分のふところに寝かせ、自分の死んだ子をわたしのふところに寝かせました。
3:21
わたしは朝、子に乳を飲ませようとして起きて見ると死んでいました。しかし朝になってよく見ると、それはわたしが産んだ子ではありませんでした」。
3:22
ほかの女は言った、「いいえ、生きているのがわたしの子です。死んだのはあなたの子です」。初めの女は言った、「いいえ、死んだのがあなたの子です。生きているのはわたしの子です」。彼らはこのように王の前に言い合った。
3:23
この時、王は言った、「ひとりは『この生きているのがわたしの子で、死んだのがあなたの子だ』と言い、またひとりは『いいえ、死んだのがあなたの子で、生きているのはわたしの子だ』と言う」。
3:24
そこで王は「刀を持ってきなさい」と言ったので、刀を王の前に持ってきた。
3:25
王は言った、「生きている子を二つに分けて、半分をこちらに、半分をあちらに与えよ」。
3:26
すると生きている子の母である女は、その子のために心がやけるようになって、王に言った、「ああ、わが主よ、生きている子を彼女に与えてください。決してそれを殺さないでください」。しかしほかのひとりは言った、「それをわたしのものにも、あなたのものにもしないで、分けてください」。
3:27
すると王は答えて言った、「生きている子を初めの女に与えよ。決して殺してはならない。彼女はその母なのだ」。
3:28
イスラエルは皆王が与えた判決を聞いて王を恐れた。神の知恵が彼のうちにあって、さばきをするのを見たからである。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-26
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072613.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 26, 2013
Memorial of Saints Joachim and Anne, Parents of the Blessed Virgin Mary
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints:
Blessed William Ward
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=434
Sts. Anne and Joachim
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=313
-----
Gospel: Matthew 13:18-23
18 “Hear, then, the parable of the farmer.
19 When anyone hears the word of the Kingdom, and doesn’t understand it, the evil one comes, and snatches away that which has been sown in his heart. This is what was sown by the roadside.
20 What was sown on the rocky places, this is he who hears the word, and immediately with joy receives it;
21 yet he has no root in himself, but endures for a while. When oppression or persecution arises because of the word, immediately he stumbles.
22 What was sown amongst the thorns, this is he who hears the word, but the cares of this age and the deceitfulness of riches choke the word, and he becomes unfruitful.
23 What was sown on the good ground, this is he who hears the word, and understands it, who most certainly bears fruit, and produces, some one hundred times as much, some sixty, and some thirty.”
-----
Exodus 20:1-17
1 God*After “God”, the Hebrew has the two letters “Aleph Tav” (the first and last letters of the Hebrew alphabet), not as a word, but as a grammatical marker. spoke all these words, saying,
2 “I am the LORD your God, who brought you out of the land of Egypt, out of the house of bondage.
3 “You shall have no other gods before me.
4 “You shall not make for yourselves an idol, nor any image of anything that is in the heavens above, or that is in the earth beneath, or that is in the water under the earth:
5 you shall not bow yourself down to them, nor serve them, for I, the LORD your God, am a jealous God, visiting the iniquity of the fathers on the children, on the third and on the fourth generation of those who hate me,
6 and showing loving kindness to thousands of those who love me and keep my commandments.
7 “You shall not take the name of the LORD your God in vain, for the LORD will not hold him guiltless who takes his name in vain.
8 “Remember the Sabbath day, to keep it holy.
9 You shall labour six days, and do all your work,
10 but the seventh day is a Sabbath to the LORD your God. You shall not do any work in it, you, nor your son, nor your daughter, your male servant, nor your female servant, nor your livestock, nor your stranger who is within your gates;
11 for in six days the LORD made heaven and earth, the sea, and all that is in them, and rested the seventh day; therefore the LORD blessed the Sabbath day, and made it holy.
12 “Honour your father and your mother, that your days may be long in the land which the LORD your God gives you.
13 “You shall not murder.
14 “You shall not commit adultery.
15 “You shall not steal.
16 “You shall not give false testimony against your neighbour.
17 “You shall not covet your neighbour’s house. You shall not covet your neighbour’s wife, nor his male servant, nor his female servant, nor his ox, nor his donkey, nor anything that is your neighbour’s.”
*20:1: After “God”, the Hebrew has the two letters “Aleph Tav” (the first and last letters of the Hebrew alphabet), not as a word, but as a grammatical marker.
=====
* 1 Kings 3:5-28)
5 In Gibeon, the LORD appeared to Solomon in a dream by night; and God said, “Ask for what I should give you.”
6 Solomon said, “You have shown to your servant David my father great loving kindness, because he walked before you in truth, in righteousness, and in uprightness of heart with you. You have kept for him this great loving kindness, that you have given him a son to sit on his throne, as it is today.
7 Now, LORD my God, you have made your servant king instead of David my father. I am just a little child. I don’t know how to go out or come in.
8 Your servant is amongst your people which you have chosen, a great people, that can’t be numbered or counted for multitude.
9 Give your servant therefore an understanding heart to judge your people, that I may discern between good and evil; for who is able to judge this great people of yours?”
10 This request pleased the Lord, that Solomon had asked this thing.
11 God said to him, “Because you have asked this thing, and have not asked for yourself long life, nor have you asked for riches for yourself, nor have you asked for the life of your enemies, but have asked for yourself understanding to discern justice;
12 behold, I have done according to your word. Behold, I have given you a wise and understanding heart; so that there has been no one like you before you, and after you none will arise like you.
13 I have also given you that which you have not asked, both riches and honour, so that there will not be any amongst the kings like you for all your days.
14 If you will walk in my ways, to keep my statutes and my commandments, as your father David walked, then I will lengthen your days.”
15 Solomon awoke; and behold, it was a dream. Then he came to Jerusalem, and stood before the ark of the LORD’s covenant, and offered up burnt offerings, offered peace offerings, and made a feast for all his servants.
16 Then two women who were prostitutes came to the king, and stood before him.
17 The one woman said, “Oh, my lord, I and this woman dwell in one house. I delivered a child with her in the house.
18 The third day after I delivered, this woman delivered also. We were together. There was no stranger with us in the house, just us two in the house.
19 This woman’s child died in the night, because she lay on it.
20 She arose at midnight, and took my son from beside me, while your servant slept, and laid it in her bosom, and laid her dead child in my bosom.
21 When I rose in the morning to nurse my child, behold, it was dead; but when I had looked at it in the morning, behold, it was not my son, whom I bore.”
22 The other woman said, “No; but the living one is my son, and the dead one is your son.”
The first one said, “No; but the dead one is your son, and the living one is my son.” Thus they spoke before the king.
23 Then the king said, “One says, ‘This is my son who lives, and your son is the dead;’ and the other says, ‘No; but your son is the dead one, and my son is the living one.’”
24 The king said, “Get me a sword.” So they brought a sword before the king.
25 The king said, “Divide the living child in two, and give half to the one, and half to the other.”
26 Then the woman whose the living child was spoke to the king, for her heart yearned over her son, and she said, “Oh, my lord, give her the living child, and in no way kill him!”
But the other said, “He shall be neither mine nor yours. Divide him.”
27 Then the king answered, “Give her the living child, and definitely do not kill him. She is his mother.”
28 All Israel heard of the judgement which the king had judged; and they feared the king; for they saw that the wisdom of God was in him, to do justice.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Memorial of Saints Joachim and Anne, Parents of the Blessed Virgin Mary
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints:
Blessed William Ward
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=434
Sts. Anne and Joachim
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=313
-----
Gospel: Matthew 13:18-23
18 “Hear, then, the parable of the farmer.
19 When anyone hears the word of the Kingdom, and doesn’t understand it, the evil one comes, and snatches away that which has been sown in his heart. This is what was sown by the roadside.
20 What was sown on the rocky places, this is he who hears the word, and immediately with joy receives it;
21 yet he has no root in himself, but endures for a while. When oppression or persecution arises because of the word, immediately he stumbles.
22 What was sown amongst the thorns, this is he who hears the word, but the cares of this age and the deceitfulness of riches choke the word, and he becomes unfruitful.
23 What was sown on the good ground, this is he who hears the word, and understands it, who most certainly bears fruit, and produces, some one hundred times as much, some sixty, and some thirty.”
-----
Exodus 20:1-17
1 God*After “God”, the Hebrew has the two letters “Aleph Tav” (the first and last letters of the Hebrew alphabet), not as a word, but as a grammatical marker. spoke all these words, saying,
2 “I am the LORD your God, who brought you out of the land of Egypt, out of the house of bondage.
3 “You shall have no other gods before me.
4 “You shall not make for yourselves an idol, nor any image of anything that is in the heavens above, or that is in the earth beneath, or that is in the water under the earth:
5 you shall not bow yourself down to them, nor serve them, for I, the LORD your God, am a jealous God, visiting the iniquity of the fathers on the children, on the third and on the fourth generation of those who hate me,
6 and showing loving kindness to thousands of those who love me and keep my commandments.
7 “You shall not take the name of the LORD your God in vain, for the LORD will not hold him guiltless who takes his name in vain.
8 “Remember the Sabbath day, to keep it holy.
9 You shall labour six days, and do all your work,
10 but the seventh day is a Sabbath to the LORD your God. You shall not do any work in it, you, nor your son, nor your daughter, your male servant, nor your female servant, nor your livestock, nor your stranger who is within your gates;
11 for in six days the LORD made heaven and earth, the sea, and all that is in them, and rested the seventh day; therefore the LORD blessed the Sabbath day, and made it holy.
12 “Honour your father and your mother, that your days may be long in the land which the LORD your God gives you.
13 “You shall not murder.
14 “You shall not commit adultery.
15 “You shall not steal.
16 “You shall not give false testimony against your neighbour.
17 “You shall not covet your neighbour’s house. You shall not covet your neighbour’s wife, nor his male servant, nor his female servant, nor his ox, nor his donkey, nor anything that is your neighbour’s.”
*20:1: After “God”, the Hebrew has the two letters “Aleph Tav” (the first and last letters of the Hebrew alphabet), not as a word, but as a grammatical marker.
=====
* 1 Kings 3:5-28)
5 In Gibeon, the LORD appeared to Solomon in a dream by night; and God said, “Ask for what I should give you.”
6 Solomon said, “You have shown to your servant David my father great loving kindness, because he walked before you in truth, in righteousness, and in uprightness of heart with you. You have kept for him this great loving kindness, that you have given him a son to sit on his throne, as it is today.
7 Now, LORD my God, you have made your servant king instead of David my father. I am just a little child. I don’t know how to go out or come in.
8 Your servant is amongst your people which you have chosen, a great people, that can’t be numbered or counted for multitude.
9 Give your servant therefore an understanding heart to judge your people, that I may discern between good and evil; for who is able to judge this great people of yours?”
10 This request pleased the Lord, that Solomon had asked this thing.
11 God said to him, “Because you have asked this thing, and have not asked for yourself long life, nor have you asked for riches for yourself, nor have you asked for the life of your enemies, but have asked for yourself understanding to discern justice;
12 behold, I have done according to your word. Behold, I have given you a wise and understanding heart; so that there has been no one like you before you, and after you none will arise like you.
13 I have also given you that which you have not asked, both riches and honour, so that there will not be any amongst the kings like you for all your days.
14 If you will walk in my ways, to keep my statutes and my commandments, as your father David walked, then I will lengthen your days.”
15 Solomon awoke; and behold, it was a dream. Then he came to Jerusalem, and stood before the ark of the LORD’s covenant, and offered up burnt offerings, offered peace offerings, and made a feast for all his servants.
16 Then two women who were prostitutes came to the king, and stood before him.
17 The one woman said, “Oh, my lord, I and this woman dwell in one house. I delivered a child with her in the house.
18 The third day after I delivered, this woman delivered also. We were together. There was no stranger with us in the house, just us two in the house.
19 This woman’s child died in the night, because she lay on it.
20 She arose at midnight, and took my son from beside me, while your servant slept, and laid it in her bosom, and laid her dead child in my bosom.
21 When I rose in the morning to nurse my child, behold, it was dead; but when I had looked at it in the morning, behold, it was not my son, whom I bore.”
22 The other woman said, “No; but the living one is my son, and the dead one is your son.”
The first one said, “No; but the dead one is your son, and the living one is my son.” Thus they spoke before the king.
23 Then the king said, “One says, ‘This is my son who lives, and your son is the dead;’ and the other says, ‘No; but your son is the dead one, and my son is the living one.’”
24 The king said, “Get me a sword.” So they brought a sword before the king.
25 The king said, “Divide the living child in two, and give half to the one, and half to the other.”
26 Then the woman whose the living child was spoke to the king, for her heart yearned over her son, and she said, “Oh, my lord, give her the living child, and in no way kill him!”
But the other said, “He shall be neither mine nor yours. Divide him.”
27 Then the king answered, “Give her the living child, and definitely do not kill him. She is his mother.”
28 All Israel heard of the judgement which the king had judged; and they feared the king; for they saw that the wisdom of God was in him, to do justice.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月25日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月25日(木)も良い日でありますように。
聖ヤコブ使徒(祝)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(20:20-28)
20:20
そのとき、ゼベダイの子らの母が、その子らと一緒にイエスのもとにきてひざまずき、何事かをお願いした。
20:21
そこでイエスは彼女に言われた、「何をしてほしいのか」。彼女は言った、「わたしのこのふたりのむすこが、あなたの御国で、ひとりはあなたの右に、ひとりは左にすわれるように、お言葉をください」。
20:22
イエスは答えて言われた、「あなたがたは、自分が何を求めているのか、わかっていない。わたしの飲もうとしている杯を飲むことができるか」。彼らは「できます」と答えた。
20:23
イエスは彼らに言われた、「確かに、あなたがたはわたしの杯を飲むことになろう。しかし、わたしの右、左にすわらせることは、わたしのすることではなく、わたしの父によって備えられている人々だけに許されることである」。
20:24
十人の者はこれを聞いて、このふたりの兄弟たちのことで憤慨した。
20:25
そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた、「あなたがたの知っているとおり、異邦人の支配者たちはその民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。
20:26
あなたがたの間ではそうであってはならない。かえって、あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人となり、
20:27
あなたがたの間でかしらになりたいと思う者は、僕とならねばならない。
20:28
それは、人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためであるのと、ちょうど同じである」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_28.htm#34
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
コリント人への第二の手紙(4:7-15)
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
4:12
こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
4:13
「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
4:14
それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
4:15
すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
-----
*コリント人への第二の手紙(4:1-16)
4:1
このようにわたしたちは、あわれみを受けてこの務についているのだから、落胆せずに、
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
4:3
もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない。
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
4:12
こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
4:13
「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
4:14
それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
4:15
すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
4:16
だから、わたしたちは落胆しない。たといわたしたちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-25
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072513.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.20
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
聖ヤコブ使徒(祝)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(20:20-28)
20:20
そのとき、ゼベダイの子らの母が、その子らと一緒にイエスのもとにきてひざまずき、何事かをお願いした。
20:21
そこでイエスは彼女に言われた、「何をしてほしいのか」。彼女は言った、「わたしのこのふたりのむすこが、あなたの御国で、ひとりはあなたの右に、ひとりは左にすわれるように、お言葉をください」。
20:22
イエスは答えて言われた、「あなたがたは、自分が何を求めているのか、わかっていない。わたしの飲もうとしている杯を飲むことができるか」。彼らは「できます」と答えた。
20:23
イエスは彼らに言われた、「確かに、あなたがたはわたしの杯を飲むことになろう。しかし、わたしの右、左にすわらせることは、わたしのすることではなく、わたしの父によって備えられている人々だけに許されることである」。
20:24
十人の者はこれを聞いて、このふたりの兄弟たちのことで憤慨した。
20:25
そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた、「あなたがたの知っているとおり、異邦人の支配者たちはその民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。
20:26
あなたがたの間ではそうであってはならない。かえって、あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人となり、
20:27
あなたがたの間でかしらになりたいと思う者は、僕とならねばならない。
20:28
それは、人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためであるのと、ちょうど同じである」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_28.htm#34
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
コリント人への第二の手紙(4:7-15)
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
4:12
こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
4:13
「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
4:14
それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
4:15
すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
-----
*コリント人への第二の手紙(4:1-16)
4:1
このようにわたしたちは、あわれみを受けてこの務についているのだから、落胆せずに、
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
4:3
もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない。
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
4:12
こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
4:13
「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
4:14
それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
4:15
すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
4:16
だから、わたしたちは落胆しない。たといわたしたちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-25
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072513.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.20
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 25, 2013
Feast of Saint James, Apostle
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. James
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=547
-----
Gospel: Matthew 20:20-28
20 Then the mother of the sons of Zebedee came to him with her sons, kneeling and asking a certain thing of him.
21 He said to her, “What do you want?”
She said to him, “Command that these, my two sons, may sit, one on your right hand, and one on your left hand, in your Kingdom.”
22 But Jesus answered, “You don’t know what you are asking. Are you able to drink the cup that I am about to drink, and be baptised with the baptism that I am baptised with?”
They said to him, “We are able.”
23 He said to them, “You will indeed drink my cup, and be baptised with the baptism that I am baptised with, but to sit on my right hand and on my left hand is not mine to give; but it is for whom it has been prepared by my Father.”
24 When the ten heard it, they were indignant with the two brothers.
25 But Jesus summoned them, and said, “You know that the rulers of the nations lord it over them, and their great ones exercise authority over them.
26 It shall not be so amongst you, but whoever desires to become great amongst you shall be**TR reads “let him be” instead of “shall be” your servant.
27 Whoever desires to be first amongst you shall be your bondservant,
28 even as the Son of Man came not to be served, but to serve, and to give his life as a ransom for many.”
**20:26: TR reads “let him be” instead of “shall be”
-----
2 Corinthians 4:7-15
7 But we have this treasure in clay vessels, that the exceeding greatness of the power may be of God, and not from ourselves.
8 We are pressed on every side, yet not crushed; perplexed, yet not to despair;
9 pursued, yet not forsaken; struck down, yet not destroyed;
10 always carrying in the body the putting to death of the Lord Jesus, that the life of Jesus may also be revealed in our body.
11 For we who live are always delivered to death for Jesus’ sake, that the life also of Jesus may be revealed in our mortal flesh.
12 So then death works in us, but life in you.
13 But having the same spirit of faith, according to that which is written, “I believed, and therefore I spoke.”☆Psalm 116:10 We also believe, and therefore also we speak;
14 knowing that he who raised the Lord Jesus will raise us also with Jesus, and will present us with you.
15 For all things are for your sakes, that the grace, being multiplied through the many, may cause the thanksgiving to abound to the glory of God.
☆4:13: Psalm 116:10
-----
* 2 Corinthians 4:1-16
1 Therefore seeing we have this ministry, even as we obtained mercy, we don’t faint.
2 But we have renounced the hidden things of shame, not walking in craftiness, nor handling the word of God deceitfully; but by the manifestation of the truth commending ourselves to every man’s conscience in the sight of God.
3 Even if our Good News is veiled, it is veiled in those who perish;
4 in whom the god of this world has blinded the minds of the unbelieving, that the light of the Good News of the glory of Christ, who is the image of God, should not dawn on them.
5 For we don’t preach ourselves, but Christ Jesus as Lord, and ourselves as your servants for Jesus’ sake;
6 seeing it is God who said, “Light will shine out of darkness,”☆Genesis 1:3 who has shone in our hearts, to give the light of the knowledge of the glory of God in the face of Jesus Christ.
7 But we have this treasure in clay vessels, that the exceeding greatness of the power may be of God, and not from ourselves.
8 We are pressed on every side, yet not crushed; perplexed, yet not to despair;
9 pursued, yet not forsaken; struck down, yet not destroyed;
10 always carrying in the body the putting to death of the Lord Jesus, that the life of Jesus may also be revealed in our body.
11 For we who live are always delivered to death for Jesus’ sake, that the life also of Jesus may be revealed in our mortal flesh.
12 So then death works in us, but life in you.
13 But having the same spirit of faith, according to that which is written, “I believed, and therefore I spoke.”☆Psalm 116:10 We also believe, and therefore also we speak;
14 knowing that he who raised the Lord Jesus will raise us also with Jesus, and will present us with you.
15 For all things are for your sakes, that the grace, being multiplied through the many, may cause the thanksgiving to abound to the glory of God.
16 Therefore we don’t faint, but though our outward man is decaying, yet our inward man is renewed day by day.
☆4:6: Genesis 1:3
☆4:13: Psalm 116:10
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.20
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Feast of Saint James, Apostle
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. James
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=547
-----
Gospel: Matthew 20:20-28
20 Then the mother of the sons of Zebedee came to him with her sons, kneeling and asking a certain thing of him.
21 He said to her, “What do you want?”
She said to him, “Command that these, my two sons, may sit, one on your right hand, and one on your left hand, in your Kingdom.”
22 But Jesus answered, “You don’t know what you are asking. Are you able to drink the cup that I am about to drink, and be baptised with the baptism that I am baptised with?”
They said to him, “We are able.”
23 He said to them, “You will indeed drink my cup, and be baptised with the baptism that I am baptised with, but to sit on my right hand and on my left hand is not mine to give; but it is for whom it has been prepared by my Father.”
24 When the ten heard it, they were indignant with the two brothers.
25 But Jesus summoned them, and said, “You know that the rulers of the nations lord it over them, and their great ones exercise authority over them.
26 It shall not be so amongst you, but whoever desires to become great amongst you shall be**TR reads “let him be” instead of “shall be” your servant.
27 Whoever desires to be first amongst you shall be your bondservant,
28 even as the Son of Man came not to be served, but to serve, and to give his life as a ransom for many.”
**20:26: TR reads “let him be” instead of “shall be”
-----
2 Corinthians 4:7-15
7 But we have this treasure in clay vessels, that the exceeding greatness of the power may be of God, and not from ourselves.
8 We are pressed on every side, yet not crushed; perplexed, yet not to despair;
9 pursued, yet not forsaken; struck down, yet not destroyed;
10 always carrying in the body the putting to death of the Lord Jesus, that the life of Jesus may also be revealed in our body.
11 For we who live are always delivered to death for Jesus’ sake, that the life also of Jesus may be revealed in our mortal flesh.
12 So then death works in us, but life in you.
13 But having the same spirit of faith, according to that which is written, “I believed, and therefore I spoke.”☆Psalm 116:10 We also believe, and therefore also we speak;
14 knowing that he who raised the Lord Jesus will raise us also with Jesus, and will present us with you.
15 For all things are for your sakes, that the grace, being multiplied through the many, may cause the thanksgiving to abound to the glory of God.
☆4:13: Psalm 116:10
-----
* 2 Corinthians 4:1-16
1 Therefore seeing we have this ministry, even as we obtained mercy, we don’t faint.
2 But we have renounced the hidden things of shame, not walking in craftiness, nor handling the word of God deceitfully; but by the manifestation of the truth commending ourselves to every man’s conscience in the sight of God.
3 Even if our Good News is veiled, it is veiled in those who perish;
4 in whom the god of this world has blinded the minds of the unbelieving, that the light of the Good News of the glory of Christ, who is the image of God, should not dawn on them.
5 For we don’t preach ourselves, but Christ Jesus as Lord, and ourselves as your servants for Jesus’ sake;
6 seeing it is God who said, “Light will shine out of darkness,”☆Genesis 1:3 who has shone in our hearts, to give the light of the knowledge of the glory of God in the face of Jesus Christ.
7 But we have this treasure in clay vessels, that the exceeding greatness of the power may be of God, and not from ourselves.
8 We are pressed on every side, yet not crushed; perplexed, yet not to despair;
9 pursued, yet not forsaken; struck down, yet not destroyed;
10 always carrying in the body the putting to death of the Lord Jesus, that the life of Jesus may also be revealed in our body.
11 For we who live are always delivered to death for Jesus’ sake, that the life also of Jesus may be revealed in our mortal flesh.
12 So then death works in us, but life in you.
13 But having the same spirit of faith, according to that which is written, “I believed, and therefore I spoke.”☆Psalm 116:10 We also believe, and therefore also we speak;
14 knowing that he who raised the Lord Jesus will raise us also with Jesus, and will present us with you.
15 For all things are for your sakes, that the grace, being multiplied through the many, may cause the thanksgiving to abound to the glory of God.
16 Therefore we don’t faint, but though our outward man is decaying, yet our inward man is renewed day by day.
☆4:6: Genesis 1:3
☆4:13: Psalm 116:10
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.20
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2013年07月24日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月24日(水)も良い日でありますように。
(聖シャーベル・マクルーフ司祭)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:1-9)
13:1
その日、イエスは家を出て、海べにすわっておられた。
13:2
ところが、大ぜいの群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に乗ってすわられ、群衆はみな岸に立っていた。
13:3
イエスは譬で多くの事を語り、こう言われた、「見よ、種まきが種をまきに出て行った。
13:4
まいているうちに、道ばたに落ちた種があった。すると、鳥がきて食べてしまった。
13:5
ほかの種は土の薄い石地に落ちた。そこは土が深くないので、すぐ芽を出したが、
13:6
日が上ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
13:7
ほかの種はいばらの地に落ちた。すると、いばらが伸びて、ふさいでしまった。
13:8
ほかの種は良い地に落ちて実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍にもなった。
13:9
耳のある者は聞くがよい」。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音(13:1-9)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_228.htm#198
----
マタイによる福音(13:1-9)
物事の受け取り方は変わる
今日の聖書箇所は「種を蒔く人」の譬えという小見出しがついています。イエスが大勢の群衆に向かって譬え話で語っているわけです。きっとイエスの話を聞いていた群衆の中には農夫も多かったのでしょう。私たちが話をするときも、聞く人に言いたいことを分かりやすく伝えるためには、聞く人にとって馴染みのある言葉や、話を聞く人が日常的に接している世界に関連のあるイメージなどをうまく用いながら、語ることが必要です。ですから、イエスも「種蒔き」という農夫が日常的に接している分かりやすいイメージを利用して話をしているのでしょう。
農夫が「種を蒔く」というとき、当然ながら土の上に蒔くわけです。そして、今日の聖書箇所では「種」よりも「土」の方に焦点が当てられています。一粒の種が蒔かれるとき、どのような土の上に蒔かれるのかによって、枯れてしまうか、芽を出し実を結ぶかが決まります。どのような土に出会うのかによって一粒の種の運命が決まってしまう。そういう意味で、土の種類がとても重要になってくるわけです。
今日の聖書箇所には、良い土と悪い土が出てきます。道端、石だらけで土が少ないところ、茨によって覆われている土。このような土は、一粒の種が実を結ぶためには、悪い土である。そう、聖書は語ります。そして、蒔かれた種が、鳥によって食べられることもなく、土が浅いために芽を出してもすぐに枯れることもなく、芽を出した後に茂っている茨に妨げられて充分に上に伸びられないということもない土こそが、良い土なのです。蒔かれた一粒の種が芽を出して充分に伸びることができるからです。そして、蒔かれた一粒の種とはイエスがキリストであるという福音のことであり、種が蒔かれる土とは福音を受け止める人のことです。
今日の聖書箇所、「種を蒔く人」の譬えは、実は、先週まで私たちが読み進めて参りましたマタイ福音書12章からの続きとして受け止めることが必要でしょう。皆さん、思い出してほしいのですが、マタイ12章では、イエスはファリサイ派や律法学者たちと論争を続けていました。そして、ファリサイ派や律法学者たちはイエスが神から遣わされたキリストである、救い主であるということを受け入れることができませんでした。そのようなファリサイ派や律法学者に対して、マタイ福音書は一つの評価を下しているわけです。つまり、ファリサイ派や律法学者は「悪い土」なわけで、イエスの弟子たちは「良い土」であるというわけです。イエスの弟子たちは「イエスが救い主である」という福音を受け入れ、種から芽を出しその芽を十分に成長することができた「良い土」であるというわけです。
実は、私は今日の聖書箇所を読んでどうしても一つの違和感を抱いてしまいます。今まで何回もこの聖書箇所を読んできました。けれども、読む度に一つの違和感を抱きます。それは、まるで、すべての土があらかじめ「良い土」と「悪い土」の二つに分けられているかのように受け取れるからです。一度、「良い土」と決められた土は最後まで「良い土」であり、一度、「悪い土」と定められた土は最後まで「悪い土」であると定められており、その決定は二度と変わることがないように感じられるからです。このようなものの考え方を「運命論」「宿命論」と言います。もう少し神学的な言い方をするなら「予定論」ということになります。物事の善悪があらかじめ決められていて変わらないというのはとても悲観的なものの見方です。一度、決められた運命はそれがどんなに悪いものであったものであったとしても決して変えることができないということになるからです。
イエス・キリストの福音の意味を正しく理解することができる人と、正しく理解することができない人は、あらかじめ決まっていて、それは変わることがないのでしょうか。でも、たとえ今、私たちが洗礼を受けてイエスはキリストであるという信仰を告白する立場にあるとしても、私たちだって始めからそうであったわけではないはずです。以前には、イエスがこの私のキリストであるという福音の意味がよく分からなかったときがあったけれども、時間が経つにつれて変わってきたわけです。生きる上でいろんな経験をする中で、イエスがこの私の救い主であるということがだんだんと身に沁みて分かってくるということがあるわけです。
聖書に登場するイエスの弟子たちだってそうでした。一番弟子のペトロはイエスが十字架上で殺される時、最後までイエスと共にいることができずイエスを見捨て裏切ってしまいます。そして、イエスを裏切ってしまったという自分の弱さに苦しんでいたわけです。けれども、そのような弱いペトロが復活したイエスに出会うという経験をする中で大きく変わったわけです。復活したイエス・キリストにもう一度、出会うという経験をする中で、ペトロは自分の弱さを抱えつつ、けれども、本当の意味でイエスが自分の救い主であるという福音の意味を身に沁みて理解するようになったのです。ペトロは変わったのです。ペトロはキリストの福音の意味を時間をかけて見つけ出したのです。
このように、人は変わることができるんだということを聖書は伝えていると思います。そして、きっと、一つの物事の意味が分かってくるということは、時間がかかるのだと思います。意味はすぐにではなくてだんだんと見つけられていくものなのではないかと思うのです。今日は、そのことを考えてみます。
http://blog.livedoor.jp/kybrdst/archives/3386349.html
より転載
-----
出エジプト記(16:1-5, 9-15)
16:1
イスラエルの人々の全会衆はエリムを出発し、エジプトの地を出て二か月目の十五日に、エリムとシナイとの間にあるシンの荒野にきたが、
16:2
その荒野でイスラエルの人々の全会衆は、モーセとアロンにつぶやいた。
16:3
イスラエルの人々は彼らに言った、「われわれはエジプトの地で、肉のなべのかたわらに座し、飽きるほどパンを食べていた時に、主の手にかかって死んでいたら良かった。あなたがたは、われわれをこの荒野に導き出して、全会衆を餓死させようとしている」。
16:4
そのとき主はモーセに言われた、「見よ、わたしはあなたがたのために、天からパンを降らせよう。民は出て日々の分を日ごとに集めなければならない。こうして彼らがわたしの律法に従うかどうかを試みよう。
16:5
六日目には、彼らが取り入れたものを調理すると、それは日ごとに集めるものの二倍あるであろう」。
16:9
モーセはアロンに言った、「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたは主の前に近づきなさい。主があなたがたのつぶやきを聞かれたからである』と」。
16:10
それでアロンがイスラエルの人々の全会衆に語ったとき、彼らが荒野の方を望むと、見よ、主の栄光が雲のうちに現れていた。
16:11
主はモーセに言われた、
16:12
「わたしはイスラエルの人々のつぶやきを聞いた。彼らに言いなさい、『あなたがたは夕には肉を食べ、朝にはパンに飽き足りるであろう。そうしてわたしがあなたがたの神、主であることを知るであろう』と」。
16:13
夕べになると、うずらが飛んできて宿営をおおった。また、朝になると、宿営の周囲に露が降りた。
16:14
その降りた露がかわくと、荒野の面には、薄いうろこのようなものがあり、ちょうど地に結ぶ薄い霜のようであった。
16:15
イスラエルの人々はそれを見て互に言った、「これはなんであろう」。彼らはそれがなんであるのか知らなかったからである。モーセは彼らに言った、「これは主があなたがたの食物として賜わるパンである。
=====
*歴代志上(22:5-19)
22:5
ダビデは言った、「わが子ソロモンは若く、かつ経験がない。また主のために建てる家はきわめて壮大で、万国に名を得、栄えを得るものでなければならない。それゆえ、わたしはその準備をしておこう」と。こうしてダビデは死ぬ前に多くの物資を準備した。
22:6
そして彼はその子ソロモンを召して、イスラエルの神、主のために家を建てることを命じた。
22:7
すなわちダビデはソロモンに言った、「わが子よ、わたしはわが神、主の名のために家を建てようと志していた。
22:8
ところが主の言葉がわたしに臨んで言われた、『おまえは多くの血を流し、大いなる戦争をした。おまえはわたしの前で多くの血を地に流したから、わが名のために家を建ててはならない。
22:9
見よ、男の子がおまえに生れる。彼は平和の人である。わたしは彼に平安を与えて、周囲のもろもろの敵に煩わされないようにしよう。彼の名はソロモンと呼ばれ、彼の世にわたしはイスラエルに平安と静穏とを与える。
22:10
彼はわが名のために家を建てるであろう。彼はわが子となり、わたしは彼の父となる。わたしは彼の王位をながくイスラエルの上に堅くするであろう』。
22:11
それでわが子よ、どうか主があなたと共にいまし、あなたを栄えさせて、主があなたについて言われたように、あなたの神、主の家を建てさせてくださるように。
22:12
ただ、どうか主があなたに分別と知恵を賜い、あなたをイスラエルの上に立たせられるとき、あなたの神、主の律法を、あなたに守らせてくださるように。
22:13
あなたがもし、主がイスラエルについてモーセに命じられた定めとおきてとを慎んで守るならば、あなたは栄えるであろう。心を強くし、勇め。恐れてはならない、おののいてはならない。
22:14
見よ、わたしは苦難のうちにあって主の家のために金十万タラント、銀百万タラントを備え、また青銅と鉄を量ることもできないほどおびただしく備えた。また材木と石をも備えた。あなたはまたこれに加えなければならない。
22:15
あなたにはまた多数の職人、すなわち石や木を切り刻む者、工作に巧みな各種の者がある。
22:16
金、銀、青銅、鉄もおびただしくある。たって行いなさい。どうか主があなたと共におられるように」。
22:17
ダビデはまたイスラエルのすべてのつかさたちにその子ソロモンを助けるように命じて言った、
22:18
「あなたがたの神、主はあなたがたとともにおられるではないか。四方に泰平を賜わったではないか。主はこの地の民をわたしの手にわたされたので、この地は主の前とその民の前に服している。
22:19
それであなたがたは心をつくし、精神をつくしてあなたがたの神、主を求めなさい。たって主なる神の聖所を建て、主の名のために建てるその家に、主の契約の箱と神の聖なるもろもろの器を携え入れなさい」。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-24
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072413.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
(聖シャーベル・マクルーフ司祭)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(13:1-9)
13:1
その日、イエスは家を出て、海べにすわっておられた。
13:2
ところが、大ぜいの群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に乗ってすわられ、群衆はみな岸に立っていた。
13:3
イエスは譬で多くの事を語り、こう言われた、「見よ、種まきが種をまきに出て行った。
13:4
まいているうちに、道ばたに落ちた種があった。すると、鳥がきて食べてしまった。
13:5
ほかの種は土の薄い石地に落ちた。そこは土が深くないので、すぐ芽を出したが、
13:6
日が上ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
13:7
ほかの種はいばらの地に落ちた。すると、いばらが伸びて、ふさいでしまった。
13:8
ほかの種は良い地に落ちて実を結び、あるものは百倍、あるものは六十倍、あるものは三十倍にもなった。
13:9
耳のある者は聞くがよい」。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音(13:1-9)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_228.htm#198
----
マタイによる福音(13:1-9)
物事の受け取り方は変わる
今日の聖書箇所は「種を蒔く人」の譬えという小見出しがついています。イエスが大勢の群衆に向かって譬え話で語っているわけです。きっとイエスの話を聞いていた群衆の中には農夫も多かったのでしょう。私たちが話をするときも、聞く人に言いたいことを分かりやすく伝えるためには、聞く人にとって馴染みのある言葉や、話を聞く人が日常的に接している世界に関連のあるイメージなどをうまく用いながら、語ることが必要です。ですから、イエスも「種蒔き」という農夫が日常的に接している分かりやすいイメージを利用して話をしているのでしょう。
農夫が「種を蒔く」というとき、当然ながら土の上に蒔くわけです。そして、今日の聖書箇所では「種」よりも「土」の方に焦点が当てられています。一粒の種が蒔かれるとき、どのような土の上に蒔かれるのかによって、枯れてしまうか、芽を出し実を結ぶかが決まります。どのような土に出会うのかによって一粒の種の運命が決まってしまう。そういう意味で、土の種類がとても重要になってくるわけです。
今日の聖書箇所には、良い土と悪い土が出てきます。道端、石だらけで土が少ないところ、茨によって覆われている土。このような土は、一粒の種が実を結ぶためには、悪い土である。そう、聖書は語ります。そして、蒔かれた種が、鳥によって食べられることもなく、土が浅いために芽を出してもすぐに枯れることもなく、芽を出した後に茂っている茨に妨げられて充分に上に伸びられないということもない土こそが、良い土なのです。蒔かれた一粒の種が芽を出して充分に伸びることができるからです。そして、蒔かれた一粒の種とはイエスがキリストであるという福音のことであり、種が蒔かれる土とは福音を受け止める人のことです。
今日の聖書箇所、「種を蒔く人」の譬えは、実は、先週まで私たちが読み進めて参りましたマタイ福音書12章からの続きとして受け止めることが必要でしょう。皆さん、思い出してほしいのですが、マタイ12章では、イエスはファリサイ派や律法学者たちと論争を続けていました。そして、ファリサイ派や律法学者たちはイエスが神から遣わされたキリストである、救い主であるということを受け入れることができませんでした。そのようなファリサイ派や律法学者に対して、マタイ福音書は一つの評価を下しているわけです。つまり、ファリサイ派や律法学者は「悪い土」なわけで、イエスの弟子たちは「良い土」であるというわけです。イエスの弟子たちは「イエスが救い主である」という福音を受け入れ、種から芽を出しその芽を十分に成長することができた「良い土」であるというわけです。
実は、私は今日の聖書箇所を読んでどうしても一つの違和感を抱いてしまいます。今まで何回もこの聖書箇所を読んできました。けれども、読む度に一つの違和感を抱きます。それは、まるで、すべての土があらかじめ「良い土」と「悪い土」の二つに分けられているかのように受け取れるからです。一度、「良い土」と決められた土は最後まで「良い土」であり、一度、「悪い土」と定められた土は最後まで「悪い土」であると定められており、その決定は二度と変わることがないように感じられるからです。このようなものの考え方を「運命論」「宿命論」と言います。もう少し神学的な言い方をするなら「予定論」ということになります。物事の善悪があらかじめ決められていて変わらないというのはとても悲観的なものの見方です。一度、決められた運命はそれがどんなに悪いものであったものであったとしても決して変えることができないということになるからです。
イエス・キリストの福音の意味を正しく理解することができる人と、正しく理解することができない人は、あらかじめ決まっていて、それは変わることがないのでしょうか。でも、たとえ今、私たちが洗礼を受けてイエスはキリストであるという信仰を告白する立場にあるとしても、私たちだって始めからそうであったわけではないはずです。以前には、イエスがこの私のキリストであるという福音の意味がよく分からなかったときがあったけれども、時間が経つにつれて変わってきたわけです。生きる上でいろんな経験をする中で、イエスがこの私の救い主であるということがだんだんと身に沁みて分かってくるということがあるわけです。
聖書に登場するイエスの弟子たちだってそうでした。一番弟子のペトロはイエスが十字架上で殺される時、最後までイエスと共にいることができずイエスを見捨て裏切ってしまいます。そして、イエスを裏切ってしまったという自分の弱さに苦しんでいたわけです。けれども、そのような弱いペトロが復活したイエスに出会うという経験をする中で大きく変わったわけです。復活したイエス・キリストにもう一度、出会うという経験をする中で、ペトロは自分の弱さを抱えつつ、けれども、本当の意味でイエスが自分の救い主であるという福音の意味を身に沁みて理解するようになったのです。ペトロは変わったのです。ペトロはキリストの福音の意味を時間をかけて見つけ出したのです。
このように、人は変わることができるんだということを聖書は伝えていると思います。そして、きっと、一つの物事の意味が分かってくるということは、時間がかかるのだと思います。意味はすぐにではなくてだんだんと見つけられていくものなのではないかと思うのです。今日は、そのことを考えてみます。
http://blog.livedoor.jp/kybrdst/archives/3386349.html
より転載
-----
出エジプト記(16:1-5, 9-15)
16:1
イスラエルの人々の全会衆はエリムを出発し、エジプトの地を出て二か月目の十五日に、エリムとシナイとの間にあるシンの荒野にきたが、
16:2
その荒野でイスラエルの人々の全会衆は、モーセとアロンにつぶやいた。
16:3
イスラエルの人々は彼らに言った、「われわれはエジプトの地で、肉のなべのかたわらに座し、飽きるほどパンを食べていた時に、主の手にかかって死んでいたら良かった。あなたがたは、われわれをこの荒野に導き出して、全会衆を餓死させようとしている」。
16:4
そのとき主はモーセに言われた、「見よ、わたしはあなたがたのために、天からパンを降らせよう。民は出て日々の分を日ごとに集めなければならない。こうして彼らがわたしの律法に従うかどうかを試みよう。
16:5
六日目には、彼らが取り入れたものを調理すると、それは日ごとに集めるものの二倍あるであろう」。
16:9
モーセはアロンに言った、「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたは主の前に近づきなさい。主があなたがたのつぶやきを聞かれたからである』と」。
16:10
それでアロンがイスラエルの人々の全会衆に語ったとき、彼らが荒野の方を望むと、見よ、主の栄光が雲のうちに現れていた。
16:11
主はモーセに言われた、
16:12
「わたしはイスラエルの人々のつぶやきを聞いた。彼らに言いなさい、『あなたがたは夕には肉を食べ、朝にはパンに飽き足りるであろう。そうしてわたしがあなたがたの神、主であることを知るであろう』と」。
16:13
夕べになると、うずらが飛んできて宿営をおおった。また、朝になると、宿営の周囲に露が降りた。
16:14
その降りた露がかわくと、荒野の面には、薄いうろこのようなものがあり、ちょうど地に結ぶ薄い霜のようであった。
16:15
イスラエルの人々はそれを見て互に言った、「これはなんであろう」。彼らはそれがなんであるのか知らなかったからである。モーセは彼らに言った、「これは主があなたがたの食物として賜わるパンである。
=====
*歴代志上(22:5-19)
22:5
ダビデは言った、「わが子ソロモンは若く、かつ経験がない。また主のために建てる家はきわめて壮大で、万国に名を得、栄えを得るものでなければならない。それゆえ、わたしはその準備をしておこう」と。こうしてダビデは死ぬ前に多くの物資を準備した。
22:6
そして彼はその子ソロモンを召して、イスラエルの神、主のために家を建てることを命じた。
22:7
すなわちダビデはソロモンに言った、「わが子よ、わたしはわが神、主の名のために家を建てようと志していた。
22:8
ところが主の言葉がわたしに臨んで言われた、『おまえは多くの血を流し、大いなる戦争をした。おまえはわたしの前で多くの血を地に流したから、わが名のために家を建ててはならない。
22:9
見よ、男の子がおまえに生れる。彼は平和の人である。わたしは彼に平安を与えて、周囲のもろもろの敵に煩わされないようにしよう。彼の名はソロモンと呼ばれ、彼の世にわたしはイスラエルに平安と静穏とを与える。
22:10
彼はわが名のために家を建てるであろう。彼はわが子となり、わたしは彼の父となる。わたしは彼の王位をながくイスラエルの上に堅くするであろう』。
22:11
それでわが子よ、どうか主があなたと共にいまし、あなたを栄えさせて、主があなたについて言われたように、あなたの神、主の家を建てさせてくださるように。
22:12
ただ、どうか主があなたに分別と知恵を賜い、あなたをイスラエルの上に立たせられるとき、あなたの神、主の律法を、あなたに守らせてくださるように。
22:13
あなたがもし、主がイスラエルについてモーセに命じられた定めとおきてとを慎んで守るならば、あなたは栄えるであろう。心を強くし、勇め。恐れてはならない、おののいてはならない。
22:14
見よ、わたしは苦難のうちにあって主の家のために金十万タラント、銀百万タラントを備え、また青銅と鉄を量ることもできないほどおびただしく備えた。また材木と石をも備えた。あなたはまたこれに加えなければならない。
22:15
あなたにはまた多数の職人、すなわち石や木を切り刻む者、工作に巧みな各種の者がある。
22:16
金、銀、青銅、鉄もおびただしくある。たって行いなさい。どうか主があなたと共におられるように」。
22:17
ダビデはまたイスラエルのすべてのつかさたちにその子ソロモンを助けるように命じて言った、
22:18
「あなたがたの神、主はあなたがたとともにおられるではないか。四方に泰平を賜わったではないか。主はこの地の民をわたしの手にわたされたので、この地は主の前とその民の前に服している。
22:19
それであなたがたは心をつくし、精神をつくしてあなたがたの神、主を求めなさい。たって主なる神の聖所を建て、主の名のために建てるその家に、主の契約の箱と神の聖なるもろもろの器を携え入れなさい」。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-24
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072413.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 24, 2013
Wednesday of the Sixteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Charbel Makhlouf
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=534
-----
Gospel: Matthew 13:1-9
1 On that day Jesus went out of the house, and sat by the seaside.
2 Great multitudes gathered to him, so that he entered into a boat, and sat, and all the multitude stood on the beach.
3 He spoke to them many things in parables, saying, “Behold, a farmer went out to sow.
4 As he sowed, some seeds fell by the roadside, and the birds came and devoured them.
5 Others fell on rocky ground, where they didn’t have much soil, and immediately they sprang up, because they had no depth of earth.
6 When the sun had risen, they were scorched. Because they had no root, they withered away.
7 Others fell amongst thorns. The thorns grew up and choked them.
8 Others fell on good soil, and yielded fruit: some one hundred times as much, some sixty, and some thirty. 9 He who has ears to hear, let him hear.”
-----
Exodus 16:1-5, 9-15
1 They took their journey from Elim, and all the congregation of the children of Israel came to the wilderness of Sin, which is between Elim and Sinai, on the fifteenth day of the second month after their departing out of the land of Egypt.
2 The whole congregation of the children of Israel murmured against Moses and against Aaron in the wilderness;
3 and the children of Israel said to them, “We wish that we had died by the LORD’s hand in the land of Egypt, when we sat by the meat pots, when we ate our fill of bread, for you have brought us out into this wilderness, to kill this whole assembly with hunger.”
4 Then the LORD said to Moses, “Behold, I will rain bread from the sky for you, and the people shall go out and gather a day’s portion every day, that I may test them, whether they will walk in my law, or not.
5 It shall come to pass on the sixth day, that they shall prepare that which they bring in, and it shall be twice as much as they gather daily.”
9 Moses said to Aaron, “Tell all the congregation of the children of Israel, ‘Come near before the LORD, for he has heard your murmurings.’”
10 As Aaron spoke to the whole congregation of the children of Israel, they looked towards the wilderness, and behold, the LORD’s glory appeared in the cloud.
11 The LORD spoke to Moses, saying,
12 “I have heard the murmurings of the children of Israel. Speak to them, saying, ‘At evening you shall eat meat, and in the morning you shall be filled with bread: and you shall know that I am the LORD your God.’”
13 In the evening, quail came up and covered the camp; and in the morning the dew lay around the camp.
14 When the dew that lay had gone, behold, on the surface of the wilderness was a small round thing, small as the frost on the ground.
15 When the children of Israel saw it, they said to one another, “What is it?” For they didn’t know what it was. Moses said to them, “It is the bread which the LORD has given you to eat.”
=====
* 1 Chronicles (22:5-19)
5 David said, “Solomon my son is young and tender, and the house that is to be built for the LORD must be exceedingly magnificent, of fame and of glory throughout all countries. I will therefore make preparation for it.” So David prepared abundantly before his death.
6 Then he called for Solomon his son, and commanded him to build a house for the LORD, the God of Israel.
7 David said to Solomon his son, “As for me, it was in my heart to build a house to the name of the LORD my God.
8 But the LORD’s word came to me, saying, ‘You have shed blood abundantly, and have made great wars. You shall not build a house to my name, because you have shed much blood on the earth in my sight.
9 Behold, a son shall be born to you, who shall be a man of peace. I will give him rest from all his enemies all around; for his name shall be Solomon, and I will give peace and quietness to Israel in his days.
10 He shall build a house for my name; and he will be my son, and I will be his father; and I will establish the throne of his kingdom over Israel for ever.’
11 Now, my son, may the LORD be with you and prosper you, and build the house of the LORD your God, as he has spoken concerning you.
12 May the LORD give you discretion and understanding, and put you in charge of Israel; that so you may keep the law of the LORD your God.
13 Then you will prosper, if you observe to do the statutes and the ordinances which the LORD gave Moses concerning Israel. Be strong and courageous. Don’t be afraid, and don’t be dismayed.
14 Now, behold, in my affliction I have prepared for the LORD’s house one hundred thousand talents* of gold, one million talents† of silver, and brass and iron without weight; for it is in abundance. I have also prepared timber and stone; and you may add to them.
15 There are also workmen with you in abundance, cutters and workers of stone and timber, and all kinds of men who are skilful in every kind of work;
16 of the gold, the silver, the brass, and the iron, there is no number. Arise and be doing, and may the LORD be with you.”
17 David also commanded all the princes of Israel to help Solomon his son, saying,
18 “Isn’t the LORD your God with you? Hasn’t he given you rest on every side? For he has delivered the inhabitants of the land into my hand; and the land is subdued before the LORD, and before his people.
19 Now set your heart and your soul to follow the LORD your God. Arise therefore, and build the sanctuary of the LORD God, to bring the ark of the LORD’s covenant and the holy vessels of God into the house that is to be built for the LORD’s name.”
*22:14: A talent is about 30 kilograms or 66 pounds or 965 Troy ounces, so 100,000 talents is about 3 metric tonnes
†22:14: about 30,000 metric tonnes
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Wednesday of the Sixteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Charbel Makhlouf
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=534
-----
Gospel: Matthew 13:1-9
1 On that day Jesus went out of the house, and sat by the seaside.
2 Great multitudes gathered to him, so that he entered into a boat, and sat, and all the multitude stood on the beach.
3 He spoke to them many things in parables, saying, “Behold, a farmer went out to sow.
4 As he sowed, some seeds fell by the roadside, and the birds came and devoured them.
5 Others fell on rocky ground, where they didn’t have much soil, and immediately they sprang up, because they had no depth of earth.
6 When the sun had risen, they were scorched. Because they had no root, they withered away.
7 Others fell amongst thorns. The thorns grew up and choked them.
8 Others fell on good soil, and yielded fruit: some one hundred times as much, some sixty, and some thirty. 9 He who has ears to hear, let him hear.”
-----
Exodus 16:1-5, 9-15
1 They took their journey from Elim, and all the congregation of the children of Israel came to the wilderness of Sin, which is between Elim and Sinai, on the fifteenth day of the second month after their departing out of the land of Egypt.
2 The whole congregation of the children of Israel murmured against Moses and against Aaron in the wilderness;
3 and the children of Israel said to them, “We wish that we had died by the LORD’s hand in the land of Egypt, when we sat by the meat pots, when we ate our fill of bread, for you have brought us out into this wilderness, to kill this whole assembly with hunger.”
4 Then the LORD said to Moses, “Behold, I will rain bread from the sky for you, and the people shall go out and gather a day’s portion every day, that I may test them, whether they will walk in my law, or not.
5 It shall come to pass on the sixth day, that they shall prepare that which they bring in, and it shall be twice as much as they gather daily.”
9 Moses said to Aaron, “Tell all the congregation of the children of Israel, ‘Come near before the LORD, for he has heard your murmurings.’”
10 As Aaron spoke to the whole congregation of the children of Israel, they looked towards the wilderness, and behold, the LORD’s glory appeared in the cloud.
11 The LORD spoke to Moses, saying,
12 “I have heard the murmurings of the children of Israel. Speak to them, saying, ‘At evening you shall eat meat, and in the morning you shall be filled with bread: and you shall know that I am the LORD your God.’”
13 In the evening, quail came up and covered the camp; and in the morning the dew lay around the camp.
14 When the dew that lay had gone, behold, on the surface of the wilderness was a small round thing, small as the frost on the ground.
15 When the children of Israel saw it, they said to one another, “What is it?” For they didn’t know what it was. Moses said to them, “It is the bread which the LORD has given you to eat.”
=====
* 1 Chronicles (22:5-19)
5 David said, “Solomon my son is young and tender, and the house that is to be built for the LORD must be exceedingly magnificent, of fame and of glory throughout all countries. I will therefore make preparation for it.” So David prepared abundantly before his death.
6 Then he called for Solomon his son, and commanded him to build a house for the LORD, the God of Israel.
7 David said to Solomon his son, “As for me, it was in my heart to build a house to the name of the LORD my God.
8 But the LORD’s word came to me, saying, ‘You have shed blood abundantly, and have made great wars. You shall not build a house to my name, because you have shed much blood on the earth in my sight.
9 Behold, a son shall be born to you, who shall be a man of peace. I will give him rest from all his enemies all around; for his name shall be Solomon, and I will give peace and quietness to Israel in his days.
10 He shall build a house for my name; and he will be my son, and I will be his father; and I will establish the throne of his kingdom over Israel for ever.’
11 Now, my son, may the LORD be with you and prosper you, and build the house of the LORD your God, as he has spoken concerning you.
12 May the LORD give you discretion and understanding, and put you in charge of Israel; that so you may keep the law of the LORD your God.
13 Then you will prosper, if you observe to do the statutes and the ordinances which the LORD gave Moses concerning Israel. Be strong and courageous. Don’t be afraid, and don’t be dismayed.
14 Now, behold, in my affliction I have prepared for the LORD’s house one hundred thousand talents* of gold, one million talents† of silver, and brass and iron without weight; for it is in abundance. I have also prepared timber and stone; and you may add to them.
15 There are also workmen with you in abundance, cutters and workers of stone and timber, and all kinds of men who are skilful in every kind of work;
16 of the gold, the silver, the brass, and the iron, there is no number. Arise and be doing, and may the LORD be with you.”
17 David also commanded all the princes of Israel to help Solomon his son, saying,
18 “Isn’t the LORD your God with you? Hasn’t he given you rest on every side? For he has delivered the inhabitants of the land into my hand; and the land is subdued before the LORD, and before his people.
19 Now set your heart and your soul to follow the LORD your God. Arise therefore, and build the sanctuary of the LORD God, to bring the ark of the LORD’s covenant and the holy vessels of God into the house that is to be built for the LORD’s name.”
*22:14: A talent is about 30 kilograms or 66 pounds or 965 Troy ounces, so 100,000 talents is about 3 metric tonnes
†22:14: about 30,000 metric tonnes
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月23日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月23日(火)も良い日でありますように。
(聖ビルジッタ修道女)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(12:46-50)
12:46
イエスがまだ群衆に話しておられるとき、その母と兄弟たちとが、イエスに話そうと思って外に立っていた。
12:47
それで、ある人がイエスに言った、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟がたが、あなたに話そうと思って、外に立っておられます」。
12:48
イエスは知らせてくれた者に答えて言われた、「わたしの母とは、だれのことか。わたしの兄弟とは、だれのことか」。
12:49
そして、弟子たちの方に手をさし伸べて言われた、「ごらんなさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
12:50
天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音(12:46-50)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_227.htm#197
-----
マタイによる福音(12:46-50)
家族とは、神の御心を行う人のこと
今日は非常に短い聖書箇所を取り上げます。そして、今日の聖書箇所のメッセージは最後の一節であるマタイ福音書12章50節のイエスの言葉に簡潔に要約されています。
12章50節をもう一度お読みしましょう。「だれでも、わたしの天の父の御心を行う人が、わたしの兄弟、姉妹、また母である」。この聖書の言葉の意味するところははっきりしているように見えます。「イエス・キリストにとって家族とは、肉親や血の繋がっている人たちのことを意味するのではなくて、神の御心を行う人たち、福音に生きようとする人たちのことだ」という意味です。
そして、このメッセージは、イエスだけにではなくて、イエスをキリストである、救い主であるという信仰を告白する私たちにとってもあてはまるんだということです。
つまり、私たちがキリストの福音を信じて生きていこうとするならば、私たちにとっての兄弟・姉妹・母などの家族は、血の繋がっている肉親の人たちのことではなくて、天の神の御心を行う人のことであるということです。
今日は、聖書が語るこのメッセージについて改めて考えてみたいと思います。
「家族」というのは一つの象徴です。たとえば、「近親者」という言葉は、血筋の近い親族のことを表しますが、日本語では家族のことを「近親者」と言い換えたりもします。
このことからも分かるように、「家族」とは「近さ」の象徴だと思います。「近さ」とは、端的に距離が近いということです。「近さ」にはいろんな「近さ」があります。血筋が近い、遺伝子的に近いという意味だけではなくて、文化が近い、受けてきた教育が近い、家庭環境が近いということを意味します。「関心」「興味」「趣味」や「好み」、「性格」が近いということもあるでしょう。
何が言いたいのかというと、先ほども確認しましたように、今日の聖書のメッセージは「私たちが信仰によって生きる時、本来、家族だと思っていた人が家族なのではなくて、意外な人が新しい家族になる」ということです。
それは、つまり、「私たちが信仰によって生きる時、私たちが誰か他の人との近さが、他の人との間に感じる距離感が変わるんだ」ということを意味しているんだということです。私たちが信仰によって生きるとき、「遠い」関係にあると思っていた人が「近く」なり、この人は「近い」人だと思っていた人が「遠い」人になるということが起こりうるのです。
たとえば、私たちは日常生活を営む上で、どうしても人間関係について悩んだり壁にぶち当たったりします。学校であれ、職場であれ、そして、たとえ教会であったとしても、多くの人が躓く原因のほとんどは人間関係にあると言っても過言ではないでしょう。
誰かの何気ない一言に傷ついた、誰かの眼差し、ふとした表情、声の調子、仕草、そういった一つ一つが、この私を傷つけるような気がします。気にしないようにしようとしても、なかなか忘れることができません。そんな一つ一つのことにいちいち傷つく私は本当に小さい人間だなあと思うことがあります。
けれども、そう思ったとしても、傷ついた心の痛みは確かに存在するし、その痛みを痛みとして感じている私も確かに存在します。私たちは、自分が誰かから傷つけられたと感じると、その相手のことをなかなか赦すことができません。その相手との関係を「遠い」ものに感じます。
けれども、そのような日常を生きる私たちに向かって、今日の聖書のメッセージが語られているのです。「信仰によって生きる時、人と人の距離感が変わる」というメッセージは、私たちの生き方にとって新たな導きや励ましになるはずです。
キリストの福音を究極の価値基準として、もう一度、私たちの人生を見つめ直す時、今まで大切だと思えたものがたいしてそうでもなく、今まで余り大事に思えなかったものの価値が新たに感じられるようになるのです。周りにいる人や、ものの今まで気づかなかった新たな一面が見えてくるということなのでしょう。
私たちがキリストの福音によって、信仰によって生きるということは、
いったい誰と新たに家族になるということなのか?
いったい誰と近い関係を保ちながら生きていくということなのか?
何を究極の価値判断の基準として生きていくべきなのか?
そのような問いを、今日の聖書箇所は、改めて私たちに問いかけているように思うのです。
http://blog.livedoor.jp/kybrdst/archives/3386343.html
より転載
-----
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(14:21〜15:1a)
14:21
モーセが手を海の上にさし伸べたので、主は夜もすがら強い東風をもって海を退かせ、海を陸地とされ、水は分かれた。
14:22
イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行ったが、水は彼らの右と左に、かきとなった。
14:23
エジプトびとは追ってきて、パロのすべての馬と戦車と騎兵とは、彼らのあとについて海の中にはいった。
14:24
暁の更に、主は火と雲の柱のうちからエジプトびとの軍勢を見おろして、エジプトびとの軍勢を乱し、
14:25
その戦車の輪をきしらせて、進むのに重くされたので、エジプトびとは言った、「われわれはイスラエルを離れて逃げよう。主が彼らのためにエジプトびとと戦う」。
14:26
そのとき主はモーセに言われた、「あなたの手を海の上にさし伸べて、水をエジプトびとと、その戦車と騎兵との上に流れ返らせなさい」。
14:27
モーセが手を海の上にさし伸べると、夜明けになって海はいつもの流れに返り、エジプトびとはこれにむかって逃げたが、主はエジプトびとを海の中に投げ込まれた。
14:28
水は流れ返り、イスラエルのあとを追って海にはいった戦車と騎兵およびパロのすべての軍勢をおおい、ひとりも残らなかった。
14:29
しかし、イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行ったが、水は彼らの右と左に、かきとなった。
14:30
このように、主はこの日イスラエルをエジプトびとの手から救われた。イスラエルはエジプトびとが海べに死んでいるのを見た。
14:31
イスラエルはまた、主がエジプトびとに行われた大いなるみわざを見た。それで民は主を恐れ、主とそのしもべモーセとを信じた。
15:1a
そこでモーセとイスラエルの人々は、この歌を主にむかって歌った。
-----
*サムエル記下(24:1-4, 10-18, 24b-25)
24:1
主は再びイスラエルに向かって怒りを発し、ダビデを感動して彼らに逆らわせ、「行ってイスラエルとユダとを数えよ」と言われた。
24:2
そこで王はヨアブおよびヨアブと共にいる軍の長たちに言った、「イスラエルのすべての部族のうちを、ダンからベエルシバまで行き巡って民を数え、わたしに民の数を知らせなさい」。
24:3
ヨアブは王に言った、「どうぞあなたの神、主が、民を今よりも百倍に増してくださいますように。そして王、わが主がまのあたり、それを見られますように。しかし王、わが主は何ゆえにこの事を喜ばれるのですか」。
24:4
しかし王の言葉がヨアブと軍の長たちとに勝ったので、ヨアブと軍の長たちとは王の前を退き、イスラエルの民を数えるために出て行った。
24:10
しかしダビデは民を数えた後、心に責められた。そこでダビデは主に言った、「わたしはこれをおこなって大きな罪を犯しました。しかし主よ、今どうぞしもべの罪を取り去ってください。わたしはひじょうに愚かなことをいたしました」。
24:11
ダビデが朝起きたとき、主の言葉はダビデの先見者である預言者ガデに臨んで言った、
24:12
「行ってダビデに言いなさい、『主はこう仰せられる、「わたしは三つのことを示す。あなたはその一つを選ぶがよい。わたしはそれをあなたに行うであろう」と』」。
24:13
ガデはダビデのもとにきて、彼に言った、「あなたの国に三年のききんをこさせようか。あなたが敵に追われて三か月敵の前に逃げるようにしようか。それとも、あなたの国に三日の疫病をおくろうか。あなたは考えて、わたしがどの答を、わたしをつかわされた方になすべきかを決めなさい」。
24:14
ダビデはガデに言った、「わたしはひじょうに悩んでいますが、主のあわれみは大きいゆえ、われわれを主の手に陥らせてください。わたしを人の手には陥らせないでください」。
24:15
そこで主は朝から定めの時まで疫病をイスラエルに下された。ダンからベエルシバまでに民の死んだ者は七万人あった。
24:16
天の使が手をエルサレムに伸べてこれを滅ぼそうとしたが、主はこの害悪を悔い、民を滅ぼしている天の使に言われた、「もはや、じゅうぶんである。今あなたの手をとどめるがよい」。その時、主の使はエブスびとアラウナの打ち場のかたわらにいた。
24:17
ダビデは民を撃っている天の使を見た時、主に言った、「わたしは罪を犯しました。わたしは悪を行いました。しかしこれらの羊たちは何をしたのですか。どうぞあなたの手をわたしとわたしの父の家に向けてください」。
24:18
その日ガデはダビデのところにきて彼に言った、「上って行ってエブスびとアラウナの打ち場で主に祭壇を建てなさい」。
24:24b
「いいえ、代価を支払ってそれをあなたから買い取ります。わたしは費用をかけずに燔祭をわたしの神、主にささげることはしません」。こうしてダビデは銀五十シケルで打ち場と牛とを買い取った。
24:25
ダビデはその所で主に祭壇を築き、燔祭と酬恩祭をささげた。そこで主はその地のために祈を聞かれたので、災がイスラエルに下ることはとどまった。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-23
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072313.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
(聖ビルジッタ修道女)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(12:46-50)
12:46
イエスがまだ群衆に話しておられるとき、その母と兄弟たちとが、イエスに話そうと思って外に立っていた。
12:47
それで、ある人がイエスに言った、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟がたが、あなたに話そうと思って、外に立っておられます」。
12:48
イエスは知らせてくれた者に答えて言われた、「わたしの母とは、だれのことか。わたしの兄弟とは、だれのことか」。
12:49
そして、弟子たちの方に手をさし伸べて言われた、「ごらんなさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
12:50
天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音(12:46-50)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_227.htm#197
-----
マタイによる福音(12:46-50)
家族とは、神の御心を行う人のこと
今日は非常に短い聖書箇所を取り上げます。そして、今日の聖書箇所のメッセージは最後の一節であるマタイ福音書12章50節のイエスの言葉に簡潔に要約されています。
12章50節をもう一度お読みしましょう。「だれでも、わたしの天の父の御心を行う人が、わたしの兄弟、姉妹、また母である」。この聖書の言葉の意味するところははっきりしているように見えます。「イエス・キリストにとって家族とは、肉親や血の繋がっている人たちのことを意味するのではなくて、神の御心を行う人たち、福音に生きようとする人たちのことだ」という意味です。
そして、このメッセージは、イエスだけにではなくて、イエスをキリストである、救い主であるという信仰を告白する私たちにとってもあてはまるんだということです。
つまり、私たちがキリストの福音を信じて生きていこうとするならば、私たちにとっての兄弟・姉妹・母などの家族は、血の繋がっている肉親の人たちのことではなくて、天の神の御心を行う人のことであるということです。
今日は、聖書が語るこのメッセージについて改めて考えてみたいと思います。
「家族」というのは一つの象徴です。たとえば、「近親者」という言葉は、血筋の近い親族のことを表しますが、日本語では家族のことを「近親者」と言い換えたりもします。
このことからも分かるように、「家族」とは「近さ」の象徴だと思います。「近さ」とは、端的に距離が近いということです。「近さ」にはいろんな「近さ」があります。血筋が近い、遺伝子的に近いという意味だけではなくて、文化が近い、受けてきた教育が近い、家庭環境が近いということを意味します。「関心」「興味」「趣味」や「好み」、「性格」が近いということもあるでしょう。
何が言いたいのかというと、先ほども確認しましたように、今日の聖書のメッセージは「私たちが信仰によって生きる時、本来、家族だと思っていた人が家族なのではなくて、意外な人が新しい家族になる」ということです。
それは、つまり、「私たちが信仰によって生きる時、私たちが誰か他の人との近さが、他の人との間に感じる距離感が変わるんだ」ということを意味しているんだということです。私たちが信仰によって生きるとき、「遠い」関係にあると思っていた人が「近く」なり、この人は「近い」人だと思っていた人が「遠い」人になるということが起こりうるのです。
たとえば、私たちは日常生活を営む上で、どうしても人間関係について悩んだり壁にぶち当たったりします。学校であれ、職場であれ、そして、たとえ教会であったとしても、多くの人が躓く原因のほとんどは人間関係にあると言っても過言ではないでしょう。
誰かの何気ない一言に傷ついた、誰かの眼差し、ふとした表情、声の調子、仕草、そういった一つ一つが、この私を傷つけるような気がします。気にしないようにしようとしても、なかなか忘れることができません。そんな一つ一つのことにいちいち傷つく私は本当に小さい人間だなあと思うことがあります。
けれども、そう思ったとしても、傷ついた心の痛みは確かに存在するし、その痛みを痛みとして感じている私も確かに存在します。私たちは、自分が誰かから傷つけられたと感じると、その相手のことをなかなか赦すことができません。その相手との関係を「遠い」ものに感じます。
けれども、そのような日常を生きる私たちに向かって、今日の聖書のメッセージが語られているのです。「信仰によって生きる時、人と人の距離感が変わる」というメッセージは、私たちの生き方にとって新たな導きや励ましになるはずです。
キリストの福音を究極の価値基準として、もう一度、私たちの人生を見つめ直す時、今まで大切だと思えたものがたいしてそうでもなく、今まで余り大事に思えなかったものの価値が新たに感じられるようになるのです。周りにいる人や、ものの今まで気づかなかった新たな一面が見えてくるということなのでしょう。
私たちがキリストの福音によって、信仰によって生きるということは、
いったい誰と新たに家族になるということなのか?
いったい誰と近い関係を保ちながら生きていくということなのか?
何を究極の価値判断の基準として生きていくべきなのか?
そのような問いを、今日の聖書箇所は、改めて私たちに問いかけているように思うのです。
http://blog.livedoor.jp/kybrdst/archives/3386343.html
より転載
-----
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト記(14:21〜15:1a)
14:21
モーセが手を海の上にさし伸べたので、主は夜もすがら強い東風をもって海を退かせ、海を陸地とされ、水は分かれた。
14:22
イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行ったが、水は彼らの右と左に、かきとなった。
14:23
エジプトびとは追ってきて、パロのすべての馬と戦車と騎兵とは、彼らのあとについて海の中にはいった。
14:24
暁の更に、主は火と雲の柱のうちからエジプトびとの軍勢を見おろして、エジプトびとの軍勢を乱し、
14:25
その戦車の輪をきしらせて、進むのに重くされたので、エジプトびとは言った、「われわれはイスラエルを離れて逃げよう。主が彼らのためにエジプトびとと戦う」。
14:26
そのとき主はモーセに言われた、「あなたの手を海の上にさし伸べて、水をエジプトびとと、その戦車と騎兵との上に流れ返らせなさい」。
14:27
モーセが手を海の上にさし伸べると、夜明けになって海はいつもの流れに返り、エジプトびとはこれにむかって逃げたが、主はエジプトびとを海の中に投げ込まれた。
14:28
水は流れ返り、イスラエルのあとを追って海にはいった戦車と騎兵およびパロのすべての軍勢をおおい、ひとりも残らなかった。
14:29
しかし、イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行ったが、水は彼らの右と左に、かきとなった。
14:30
このように、主はこの日イスラエルをエジプトびとの手から救われた。イスラエルはエジプトびとが海べに死んでいるのを見た。
14:31
イスラエルはまた、主がエジプトびとに行われた大いなるみわざを見た。それで民は主を恐れ、主とそのしもべモーセとを信じた。
15:1a
そこでモーセとイスラエルの人々は、この歌を主にむかって歌った。
-----
*サムエル記下(24:1-4, 10-18, 24b-25)
24:1
主は再びイスラエルに向かって怒りを発し、ダビデを感動して彼らに逆らわせ、「行ってイスラエルとユダとを数えよ」と言われた。
24:2
そこで王はヨアブおよびヨアブと共にいる軍の長たちに言った、「イスラエルのすべての部族のうちを、ダンからベエルシバまで行き巡って民を数え、わたしに民の数を知らせなさい」。
24:3
ヨアブは王に言った、「どうぞあなたの神、主が、民を今よりも百倍に増してくださいますように。そして王、わが主がまのあたり、それを見られますように。しかし王、わが主は何ゆえにこの事を喜ばれるのですか」。
24:4
しかし王の言葉がヨアブと軍の長たちとに勝ったので、ヨアブと軍の長たちとは王の前を退き、イスラエルの民を数えるために出て行った。
24:10
しかしダビデは民を数えた後、心に責められた。そこでダビデは主に言った、「わたしはこれをおこなって大きな罪を犯しました。しかし主よ、今どうぞしもべの罪を取り去ってください。わたしはひじょうに愚かなことをいたしました」。
24:11
ダビデが朝起きたとき、主の言葉はダビデの先見者である預言者ガデに臨んで言った、
24:12
「行ってダビデに言いなさい、『主はこう仰せられる、「わたしは三つのことを示す。あなたはその一つを選ぶがよい。わたしはそれをあなたに行うであろう」と』」。
24:13
ガデはダビデのもとにきて、彼に言った、「あなたの国に三年のききんをこさせようか。あなたが敵に追われて三か月敵の前に逃げるようにしようか。それとも、あなたの国に三日の疫病をおくろうか。あなたは考えて、わたしがどの答を、わたしをつかわされた方になすべきかを決めなさい」。
24:14
ダビデはガデに言った、「わたしはひじょうに悩んでいますが、主のあわれみは大きいゆえ、われわれを主の手に陥らせてください。わたしを人の手には陥らせないでください」。
24:15
そこで主は朝から定めの時まで疫病をイスラエルに下された。ダンからベエルシバまでに民の死んだ者は七万人あった。
24:16
天の使が手をエルサレムに伸べてこれを滅ぼそうとしたが、主はこの害悪を悔い、民を滅ぼしている天の使に言われた、「もはや、じゅうぶんである。今あなたの手をとどめるがよい」。その時、主の使はエブスびとアラウナの打ち場のかたわらにいた。
24:17
ダビデは民を撃っている天の使を見た時、主に言った、「わたしは罪を犯しました。わたしは悪を行いました。しかしこれらの羊たちは何をしたのですか。どうぞあなたの手をわたしとわたしの父の家に向けてください」。
24:18
その日ガデはダビデのところにきて彼に言った、「上って行ってエブスびとアラウナの打ち場で主に祭壇を建てなさい」。
24:24b
「いいえ、代価を支払ってそれをあなたから買い取ります。わたしは費用をかけずに燔祭をわたしの神、主にささげることはしません」。こうしてダビデは銀五十シケルで打ち場と牛とを買い取った。
24:25
ダビデはその所で主に祭壇を築き、燔祭と酬恩祭をささげた。そこで主はその地のために祈を聞かれたので、災がイスラエルに下ることはとどまった。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-23
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072313.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 23, 2013
Tuesday of the Sixteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints:
St. Bridget of Sweden
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=526
St. John Cassian
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=694
-----
Gospel: Matthew 12:46-50
46 While he was yet speaking to the multitudes, behold, his mother and his brothers stood outside, seeking to speak to him.
47 One said to him, “Behold, your mother and your brothers stand outside, seeking to speak to you.”
48 But he answered him who spoke to him, “Who is my mother? Who are my brothers?” 49 He stretched out his hand towards his disciples, and said, “Behold, my mother and my brothers!
50 For whoever does the will of my Father who is in heaven, he is my brother, and sister, and mother.”
-----
Exodus 14:21―15:1
14:21 Moses stretched out his hand over the sea, and the LORD caused the sea to go back by a strong east wind all night, and made the sea dry land, and the waters were divided.
22 The children of Israel went into the middle of the sea on the dry ground, and the waters were a wall to them on their right hand, and on their left.
23 The Egyptians pursued, and went in after them into the middle of the sea: all of Pharaoh’s horses, his chariots, and his horsemen.
24 In the morning watch, the LORD looked out on the Egyptian army through the pillar of fire and of cloud, and confused the Egyptian army.
25 He took off their chariot wheels, and they drove them heavily; so that the Egyptians said, “Let’s flee from the face of Israel, for the LORD fights for them against the Egyptians!”
26 The LORD said to Moses, “Stretch out your hand over the sea, that the waters may come again on the Egyptians, on their chariots, and on their horsemen.”
27 Moses stretched out his hand over the sea, and the sea returned to its strength when the morning appeared; and the Egyptians fled against it. The LORD overthrew the Egyptians in the middle of the sea.
28 The waters returned, and covered the chariots and the horsemen, even all Pharaoh’s army that went in after them into the sea. There remained not so much as one of them.
29 But the children of Israel walked on dry land in the middle of the sea, and the waters were a wall to them on their right hand, and on their left.
30 Thus the LORD saved Israel that day out of the hand of the Egyptians; and Israel saw the Egyptians dead on the seashore.
31 Israel saw the great work which the LORD did to the Egyptians, and the people feared the LORD; and they believed in the LORD, and in his servant Moses.
15:1 Then Moses and the children of Israel sang this song to the LORD, and said,
“I will sing to the LORD, for he has triumphed gloriously.
The horse and his rider he has thrown into the sea.
-----
Exodus 15:8-9, 10 and 12, 17
8 With the blast of your nostrils, the waters were piled up.
The floods stood upright as a heap.
The deeps were congealed in the heart of the sea.
9 The enemy said, ‘I will pursue. I will overtake. I will divide the plunder.
My desire shall be satisfied on them.
I will draw my sword, my hand shall destroy them.’
10 You blew with your wind.
The sea covered them.
They sank like lead in the mighty waters.
12 You stretched out your right hand.
The earth swallowed them.
17 You shall bring them in, and plant them in the mountain of your inheritance,
the place, LORD, which you have made for yourself to dwell in;
the sanctuary, Lord, which your hands have established.
-----
* 2 Samuel24:1-4, 10-18, 24b-25
24:1 Again the LORD’s anger burnt against Israel, and he moved David against them, saying, “Go, count Israel and Judah.”
2 The king said to Joab the captain of the army, who was with him, “Now go back and forth through all the tribes of Israel, from Dan even to Beersheba, and count the people, that I may know the sum of the people.”
3 Joab said to the king, “Now may the LORD your God add to the people, however many they may be, one hundred times; and may the eyes of my lord the king see it. But why does my lord the king delight in this thing?”
4 Notwithstanding, the king’s word prevailed against Joab, and against the captains of the army. Joab and the captains of the army went out from the presence of the king to count the people of Israel.
10 David’s heart struck him after he had counted the people. David said to the LORD, “I have sinned greatly in that which I have done. But now, the LORD, put away, I beg you, the iniquity of your servant; for I have done very foolishly.”
11 When David rose up in the morning, the LORD’s word came to the prophet Gad, David’s seer, saying,
12 “Go and speak to David, ‘the LORD says, “I offer you three things. Choose one of them, that I may do it to you.”’”
13 So Gad came to David, and told him, and said to him, “Shall seven years of famine come to you in your land? Or will you flee three months before your foes while they pursue you? Or shall there be three days’ pestilence in your land? Now answer, and consider what answer I shall return to him who sent me.”
14 David said to Gad, “I am in distress. Let us fall now into the LORD’s hand; for his mercies are great. Let me not fall into man’s hand.”
15 So the LORD sent a pestilence on Israel from the morning even to the appointed time; and seventy thousand men died of the people from Dan even to Beersheba.
16 When the angel stretched out his hand towards Jerusalem to destroy it, the LORD relented of the disaster, and said to the angel who destroyed the people, “It is enough. Now withdraw your hand.” the LORD’s angel was by the threshing floor of Araunah the Jebusite.
17 David spoke to the LORD when he saw the angel who struck the people, and said, “Behold, I have sinned, and I have done perversely; but these sheep, what have they done? Please let your hand be against me, and against my father’s house.”
18 Gad came that day to David, and said to him, “Go up, build an altar to the LORD on the threshing floor of Araunah the Jebusite.”
24b “No; but I will most certainly buy it from you for a price. I will not offer burnt offerings to the LORD my God which cost me nothing.” So David bought the threshing floor and the oxen for fifty shekels* of silver.
25 David built an altar to the LORD there, and offered burnt offerings and peace offerings. So the LORD was entreated for the land, and the plague was removed from Israel.
*24:24: a shekel is about 10 grams or about 0.35 ounces, so 50 shekels is about 0.5 kilograms or 1.1 pounds.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Tuesday of the Sixteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints:
St. Bridget of Sweden
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=526
St. John Cassian
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=694
-----
Gospel: Matthew 12:46-50
46 While he was yet speaking to the multitudes, behold, his mother and his brothers stood outside, seeking to speak to him.
47 One said to him, “Behold, your mother and your brothers stand outside, seeking to speak to you.”
48 But he answered him who spoke to him, “Who is my mother? Who are my brothers?” 49 He stretched out his hand towards his disciples, and said, “Behold, my mother and my brothers!
50 For whoever does the will of my Father who is in heaven, he is my brother, and sister, and mother.”
-----
Exodus 14:21―15:1
14:21 Moses stretched out his hand over the sea, and the LORD caused the sea to go back by a strong east wind all night, and made the sea dry land, and the waters were divided.
22 The children of Israel went into the middle of the sea on the dry ground, and the waters were a wall to them on their right hand, and on their left.
23 The Egyptians pursued, and went in after them into the middle of the sea: all of Pharaoh’s horses, his chariots, and his horsemen.
24 In the morning watch, the LORD looked out on the Egyptian army through the pillar of fire and of cloud, and confused the Egyptian army.
25 He took off their chariot wheels, and they drove them heavily; so that the Egyptians said, “Let’s flee from the face of Israel, for the LORD fights for them against the Egyptians!”
26 The LORD said to Moses, “Stretch out your hand over the sea, that the waters may come again on the Egyptians, on their chariots, and on their horsemen.”
27 Moses stretched out his hand over the sea, and the sea returned to its strength when the morning appeared; and the Egyptians fled against it. The LORD overthrew the Egyptians in the middle of the sea.
28 The waters returned, and covered the chariots and the horsemen, even all Pharaoh’s army that went in after them into the sea. There remained not so much as one of them.
29 But the children of Israel walked on dry land in the middle of the sea, and the waters were a wall to them on their right hand, and on their left.
30 Thus the LORD saved Israel that day out of the hand of the Egyptians; and Israel saw the Egyptians dead on the seashore.
31 Israel saw the great work which the LORD did to the Egyptians, and the people feared the LORD; and they believed in the LORD, and in his servant Moses.
15:1 Then Moses and the children of Israel sang this song to the LORD, and said,
“I will sing to the LORD, for he has triumphed gloriously.
The horse and his rider he has thrown into the sea.
-----
Exodus 15:8-9, 10 and 12, 17
8 With the blast of your nostrils, the waters were piled up.
The floods stood upright as a heap.
The deeps were congealed in the heart of the sea.
9 The enemy said, ‘I will pursue. I will overtake. I will divide the plunder.
My desire shall be satisfied on them.
I will draw my sword, my hand shall destroy them.’
10 You blew with your wind.
The sea covered them.
They sank like lead in the mighty waters.
12 You stretched out your right hand.
The earth swallowed them.
17 You shall bring them in, and plant them in the mountain of your inheritance,
the place, LORD, which you have made for yourself to dwell in;
the sanctuary, Lord, which your hands have established.
-----
* 2 Samuel24:1-4, 10-18, 24b-25
24:1 Again the LORD’s anger burnt against Israel, and he moved David against them, saying, “Go, count Israel and Judah.”
2 The king said to Joab the captain of the army, who was with him, “Now go back and forth through all the tribes of Israel, from Dan even to Beersheba, and count the people, that I may know the sum of the people.”
3 Joab said to the king, “Now may the LORD your God add to the people, however many they may be, one hundred times; and may the eyes of my lord the king see it. But why does my lord the king delight in this thing?”
4 Notwithstanding, the king’s word prevailed against Joab, and against the captains of the army. Joab and the captains of the army went out from the presence of the king to count the people of Israel.
10 David’s heart struck him after he had counted the people. David said to the LORD, “I have sinned greatly in that which I have done. But now, the LORD, put away, I beg you, the iniquity of your servant; for I have done very foolishly.”
11 When David rose up in the morning, the LORD’s word came to the prophet Gad, David’s seer, saying,
12 “Go and speak to David, ‘the LORD says, “I offer you three things. Choose one of them, that I may do it to you.”’”
13 So Gad came to David, and told him, and said to him, “Shall seven years of famine come to you in your land? Or will you flee three months before your foes while they pursue you? Or shall there be three days’ pestilence in your land? Now answer, and consider what answer I shall return to him who sent me.”
14 David said to Gad, “I am in distress. Let us fall now into the LORD’s hand; for his mercies are great. Let me not fall into man’s hand.”
15 So the LORD sent a pestilence on Israel from the morning even to the appointed time; and seventy thousand men died of the people from Dan even to Beersheba.
16 When the angel stretched out his hand towards Jerusalem to destroy it, the LORD relented of the disaster, and said to the angel who destroyed the people, “It is enough. Now withdraw your hand.” the LORD’s angel was by the threshing floor of Araunah the Jebusite.
17 David spoke to the LORD when he saw the angel who struck the people, and said, “Behold, I have sinned, and I have done perversely; but these sheep, what have they done? Please let your hand be against me, and against my father’s house.”
18 Gad came that day to David, and said to him, “Go up, build an altar to the LORD on the threshing floor of Araunah the Jebusite.”
24b “No; but I will most certainly buy it from you for a price. I will not offer burnt offerings to the LORD my God which cost me nothing.” So David bought the threshing floor and the oxen for fifty shekels* of silver.
25 David built an altar to the LORD there, and offered burnt offerings and peace offerings. So the LORD was entreated for the land, and the plague was removed from Israel.
*24:24: a shekel is about 10 grams or about 0.35 ounces, so 50 shekels is about 0.5 kilograms or 1.1 pounds.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月22日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月22日(月)も良い日でありますように。
聖マリア - マグダラ(記)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音(20:1-2, 11-18)
20:1
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
20:2
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
20:11
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
20:12
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
20:13
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
20:14
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
20:15
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
20:16
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
20:17
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
20:18
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_29.htm#33
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
*雅歌(3:1-4a、または、コリント人への第二の手紙(5:14-17)
雅歌(3:1-4a)
3:1
わたしは夜、床の上で、
わが魂の愛する者をたずねた。
わたしは彼をたずねたが、見つからなかった。
わたしは彼を呼んだが、答がなかった。
3:2
「わたしは今起きて、町をまわり歩き、
街路や広場で、わが魂の愛する者をたずねよう」と、
彼をたずねたが、見つからなかった。
3:3
町をまわり歩く夜回りたちに出会ったので、
「あなたがたは、
わが魂の愛する者を見ましたか」と尋ねた。
3:4a
わたしが彼らと別れて行くとすぐ、
わが魂の愛する者に出会った。
-----
コリント人への第二の手紙(5:14-17)
5:14
なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。わたしたちはこう考えている。ひとりの人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのである。
5:15
そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためである。
5:16
それだから、わたしたちは今後、だれをも肉によって知ることはすまい。かつてはキリストを肉によって知っていたとしても、今はもうそのような知り方をすまい。
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
-----
出エジプト記 14:5-18
14:5
民の逃げ去ったことが、エジプトの王に伝えられたので、パロとその家来たちとは、民に対する考えを変えて言った、「われわれはなぜこのようにイスラエルを去らせて、われわれに仕えさせないようにしたのであろう」。
14:6
それでパロは戦車を整え、みずからその民を率い、
14:7
また、えり抜きの戦車六百と、エジプトのすべての戦車およびすべての指揮者たちを率いた。
14:8
主がエジプトの王パロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々のあとを追った。イスラエルの人々は意気揚々と出たのである。
14:9
エジプトびとは彼らのあとを追い、パロのすべての馬と戦車およびその騎兵と軍勢とは、バアルゼポンの前にあるピハヒロテのあたりで、海のかたわらに宿営している彼らに追いついた。
14:10
パロが近寄った時、イスラエルの人々は目を上げてエジプトびとが彼らのあとに進んできているのを見て、非常に恐れた。そしてイスラエルの人々は主にむかって叫び、
14:11
かつモーセに言った、「エジプトに墓がないので、荒野で死なせるために、わたしたちを携え出したのですか。なぜわたしたちをエジプトから導き出して、こんなにするのですか。
14:12
わたしたちがエジプトであなたに告げて、『わたしたちを捨てておいて、エジプトびとに仕えさせてください』と言ったのは、このことではありませんか。荒野で死ぬよりもエジプトびとに仕える方が、わたしたちにはよかったのです」。
14:13
モーセは民に言った、「あなたがたは恐れてはならない。かたく立って、主がきょう、あなたがたのためになされる救を見なさい。きょう、あなたがたはエジプトびとを見るが、もはや永久に、二度と彼らを見ないであろう。
14:14
主があなたがたのために戦われるから、あなたがたは黙していなさい」。
14:15
主はモーセに言われた、「あなたは、なぜわたしにむかって叫ぶのか。イスラエルの人々に語って彼らを進み行かせなさい。
14:16
あなたはつえを上げ、手を海の上にさし伸べてそれを分け、イスラエルの人々に海の中のかわいた地を行かせなさい。
14:17
わたしがエジプトびとの心をかたくなにするから、彼らはそのあとを追ってはいるであろう。こうしてわたしはパロとそのすべての軍勢および戦車と騎兵とを打ち破って誉を得よう。
14:18
わたしがパロとその戦車とその騎兵とを打ち破って誉を得るとき、エジプトびとはわたしが主であることを知るであろう」。
-----
出エジプト記 (15:1bc-2, 3-4, 5-6)
15:1bc
彼らは歌って言った、
「主にむかってわたしは歌おう、
彼は輝かしくも勝ちを得られた、
彼は馬と乗り手を海に投げ込まれた。
15:2
主はわたしの力また歌、わたしの救となられた、
彼こそわたしの神、わたしは彼をたたえる、
彼はわたしの父の神、わたしは彼をあがめる。
15:3
主はいくさびと、その名は主。
15:4
彼はパロの戦車とその軍勢とを海に投げ込まれた、
そのすぐれた指揮者たちは紅海に沈んだ。
15:5
大水は彼らをおおい、彼らは石のように淵に下った。
15:6
主よ、あなたの右の手は力をもって栄光にかがやく、
主よ、あなたの右の手は敵を打ち砕く。
-----
*サムエル記下(18:6-17, 24-19:5)
18:6
こうして民はイスラエルに向かって野に出て行き、エフライムの森で戦ったが、
18:7
イスラエルの民はその所でダビデの家来たちの前に敗れた。その日その所に戦死者が多く、二万に及んだ。
18:8
そして戦いはあまねくその地のおもてに広がった。この日、森の滅ぼした者は、つるぎの滅ぼした者よりも多かった。
18:9
さてアブサロムはダビデの家来たちに行き会った。その時アブサロムは騾馬に乗っていたが、騾馬は大きいかしの木の、茂った枝の下を通ったので、アブサロムの頭がそのかしの木にかかって、彼は天地の間につりさがった。騾馬は彼を捨てて過ぎて行った。
18:10
ひとりの人がそれを見てヨアブに告げて言った、「わたしはアブサロムが、かしの木にかかっているのを見ました」。
18:11
ヨアブはそれを告げた人に言った、「あなたはそれを見たというのか。それなら、どうしてあなたは彼をその所で、地に撃ち落さなかったのか。わたしはあなたに銀十シケルと帯一筋を与えたであろうに」。
18:12
その人はヨアブに言った、「たといわたしの手に銀千シケルを受けても、手を出して王の子に敵することはしません。王はわれわれが聞いているところで、あなたとアビシャイとイッタイに、『わたしのため若者アブサロムを保護せよ』と命じられたからです。
18:13
もしわたしがそむいて彼の命をそこなったのであれば、何事も王に隠れることはありませんから、あなたはみずから立ってわたしを責められたでしょう」。
18:14
そこで、ヨアブは「こうしてあなたと共にとどまってはおられない」と言って、手に三筋の投げやりを取り、あのかしの木にかかって、なお生きているアブサロムの心臓にこれを突き通した。
18:15
ヨアブの武器を執る十人の若者たちは取り巻いて、アブサロムを撃ち殺した。
18:16
こうしてヨアブがラッパを吹いたので、民はイスラエルのあとを追うことをやめて帰った。ヨアブが民を引きとめたからである。
18:17
人々はアブサロムを取って、森の中の大きな穴に投げいれ、その上にひじょうに大きい石塚を積み上げた。そしてイスラエルはみなおのおのその天幕に逃げ帰った。
18:24
時にダビデは二つの門の間にすわっていた。そして見張りの者が城壁の門の屋根にのぼり、目をあげて見ていると、ただひとりで走ってくる者があった。
18:25
見張りの者が呼ばわって王に告げたので、王は言った、「もしひとりならば、その口におとずれがあるであろう」。その人は急いできて近づいた。
18:26
見張りの者は、ほかにまたひとり走ってくるのを見たので、門の方に呼ばわって言った、「見よ、ほかにただひとりで走って来る者があります」。王は言った、「彼もまたおとずれを持ってくるのだ」。
18:27
見張りの者は言った、「まっ先に走って来る人はザドクの子アヒマアズのようです」。王は言った、「彼は良い人だ。良いおとずれを持ってくるであろう」。
18:28
時にアヒマアズは呼ばわって王に言った、「平安でいらせられますように」。そして王の前に地にひれ伏して言った、「あなたの神、主はほむべきかな。主は王、わが君に敵して手をあげた人々を引き渡されました」。
18:29
王は言った、「若者アブサロムは平安ですか」。アヒマアズは答えた、「ヨアブがしもべをつかわす時、わたしは大きな騒ぎを見ましたが、何事であったか知りません」。
18:30
王は言った、「わきへ行って、そこに立っていなさい」。彼はわきへ行って立った。
18:31
その時クシびとがきた。そしてそのクシびとは言った、「わが君、王が良いおとずれをお受けくださるよう。主はきょう、すべてあなたに敵して立った者どもの手から、あなたを救い出されたのです」。
18:32
王はクシびとに言った、「若者アブサロムは平安ですか」。クシびとは答えた、「王、わが君の敵、およびすべてあなたに敵して立ち、害をしようとする者は、あの若者のようになりますように」。
18:33
王はひじょうに悲しみ、門の上のへやに上って泣いた。彼は行きながらこのように言った、「わが子アブサロムよ。わが子、わが子アブサロムよ。ああ、わたしが代って死ねばよかったのに。アブサロム、わが子よ、わが子よ」。
19:1
時にヨアブに告げる者があって、「見よ、王はアブサロムのために泣き悲しんでいる」と言った。
19:2
こうしてその日の勝利はすべての民の悲しみとなった。それはその日、民が、「王はその子のために悲しんでいる」と人の言うのを聞いたからである。
19:3
そして民はその日、戦いに逃げて恥じている民がひそかに、はいるように、ひそかに町にはいった。
19:4
王は顔をおおった。そして王は大声に叫んで、「わが子アブサロムよ。アブサロム、わが子よ、わが子よ」と言った。
19:5
時にヨアブは家にはいり、王のもとにきて言った、「あなたは、きょう、あなたの命と、あなたのむすこ娘たちの命、およびあなたの妻たちの命と、めかけたちの命を救ったすべての家来の顔をはずかしめられました。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-22
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072213.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
聖マリア - マグダラ(記)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音(20:1-2, 11-18)
20:1
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
20:2
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
20:11
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
20:12
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
20:13
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
20:14
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
20:15
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
20:16
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
20:17
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
20:18
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_29.htm#33
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
*雅歌(3:1-4a、または、コリント人への第二の手紙(5:14-17)
雅歌(3:1-4a)
3:1
わたしは夜、床の上で、
わが魂の愛する者をたずねた。
わたしは彼をたずねたが、見つからなかった。
わたしは彼を呼んだが、答がなかった。
3:2
「わたしは今起きて、町をまわり歩き、
街路や広場で、わが魂の愛する者をたずねよう」と、
彼をたずねたが、見つからなかった。
3:3
町をまわり歩く夜回りたちに出会ったので、
「あなたがたは、
わが魂の愛する者を見ましたか」と尋ねた。
3:4a
わたしが彼らと別れて行くとすぐ、
わが魂の愛する者に出会った。
-----
コリント人への第二の手紙(5:14-17)
5:14
なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。わたしたちはこう考えている。ひとりの人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのである。
5:15
そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためである。
5:16
それだから、わたしたちは今後、だれをも肉によって知ることはすまい。かつてはキリストを肉によって知っていたとしても、今はもうそのような知り方をすまい。
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
-----
出エジプト記 14:5-18
14:5
民の逃げ去ったことが、エジプトの王に伝えられたので、パロとその家来たちとは、民に対する考えを変えて言った、「われわれはなぜこのようにイスラエルを去らせて、われわれに仕えさせないようにしたのであろう」。
14:6
それでパロは戦車を整え、みずからその民を率い、
14:7
また、えり抜きの戦車六百と、エジプトのすべての戦車およびすべての指揮者たちを率いた。
14:8
主がエジプトの王パロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々のあとを追った。イスラエルの人々は意気揚々と出たのである。
14:9
エジプトびとは彼らのあとを追い、パロのすべての馬と戦車およびその騎兵と軍勢とは、バアルゼポンの前にあるピハヒロテのあたりで、海のかたわらに宿営している彼らに追いついた。
14:10
パロが近寄った時、イスラエルの人々は目を上げてエジプトびとが彼らのあとに進んできているのを見て、非常に恐れた。そしてイスラエルの人々は主にむかって叫び、
14:11
かつモーセに言った、「エジプトに墓がないので、荒野で死なせるために、わたしたちを携え出したのですか。なぜわたしたちをエジプトから導き出して、こんなにするのですか。
14:12
わたしたちがエジプトであなたに告げて、『わたしたちを捨てておいて、エジプトびとに仕えさせてください』と言ったのは、このことではありませんか。荒野で死ぬよりもエジプトびとに仕える方が、わたしたちにはよかったのです」。
14:13
モーセは民に言った、「あなたがたは恐れてはならない。かたく立って、主がきょう、あなたがたのためになされる救を見なさい。きょう、あなたがたはエジプトびとを見るが、もはや永久に、二度と彼らを見ないであろう。
14:14
主があなたがたのために戦われるから、あなたがたは黙していなさい」。
14:15
主はモーセに言われた、「あなたは、なぜわたしにむかって叫ぶのか。イスラエルの人々に語って彼らを進み行かせなさい。
14:16
あなたはつえを上げ、手を海の上にさし伸べてそれを分け、イスラエルの人々に海の中のかわいた地を行かせなさい。
14:17
わたしがエジプトびとの心をかたくなにするから、彼らはそのあとを追ってはいるであろう。こうしてわたしはパロとそのすべての軍勢および戦車と騎兵とを打ち破って誉を得よう。
14:18
わたしがパロとその戦車とその騎兵とを打ち破って誉を得るとき、エジプトびとはわたしが主であることを知るであろう」。
-----
出エジプト記 (15:1bc-2, 3-4, 5-6)
15:1bc
彼らは歌って言った、
「主にむかってわたしは歌おう、
彼は輝かしくも勝ちを得られた、
彼は馬と乗り手を海に投げ込まれた。
15:2
主はわたしの力また歌、わたしの救となられた、
彼こそわたしの神、わたしは彼をたたえる、
彼はわたしの父の神、わたしは彼をあがめる。
15:3
主はいくさびと、その名は主。
15:4
彼はパロの戦車とその軍勢とを海に投げ込まれた、
そのすぐれた指揮者たちは紅海に沈んだ。
15:5
大水は彼らをおおい、彼らは石のように淵に下った。
15:6
主よ、あなたの右の手は力をもって栄光にかがやく、
主よ、あなたの右の手は敵を打ち砕く。
-----
*サムエル記下(18:6-17, 24-19:5)
18:6
こうして民はイスラエルに向かって野に出て行き、エフライムの森で戦ったが、
18:7
イスラエルの民はその所でダビデの家来たちの前に敗れた。その日その所に戦死者が多く、二万に及んだ。
18:8
そして戦いはあまねくその地のおもてに広がった。この日、森の滅ぼした者は、つるぎの滅ぼした者よりも多かった。
18:9
さてアブサロムはダビデの家来たちに行き会った。その時アブサロムは騾馬に乗っていたが、騾馬は大きいかしの木の、茂った枝の下を通ったので、アブサロムの頭がそのかしの木にかかって、彼は天地の間につりさがった。騾馬は彼を捨てて過ぎて行った。
18:10
ひとりの人がそれを見てヨアブに告げて言った、「わたしはアブサロムが、かしの木にかかっているのを見ました」。
18:11
ヨアブはそれを告げた人に言った、「あなたはそれを見たというのか。それなら、どうしてあなたは彼をその所で、地に撃ち落さなかったのか。わたしはあなたに銀十シケルと帯一筋を与えたであろうに」。
18:12
その人はヨアブに言った、「たといわたしの手に銀千シケルを受けても、手を出して王の子に敵することはしません。王はわれわれが聞いているところで、あなたとアビシャイとイッタイに、『わたしのため若者アブサロムを保護せよ』と命じられたからです。
18:13
もしわたしがそむいて彼の命をそこなったのであれば、何事も王に隠れることはありませんから、あなたはみずから立ってわたしを責められたでしょう」。
18:14
そこで、ヨアブは「こうしてあなたと共にとどまってはおられない」と言って、手に三筋の投げやりを取り、あのかしの木にかかって、なお生きているアブサロムの心臓にこれを突き通した。
18:15
ヨアブの武器を執る十人の若者たちは取り巻いて、アブサロムを撃ち殺した。
18:16
こうしてヨアブがラッパを吹いたので、民はイスラエルのあとを追うことをやめて帰った。ヨアブが民を引きとめたからである。
18:17
人々はアブサロムを取って、森の中の大きな穴に投げいれ、その上にひじょうに大きい石塚を積み上げた。そしてイスラエルはみなおのおのその天幕に逃げ帰った。
18:24
時にダビデは二つの門の間にすわっていた。そして見張りの者が城壁の門の屋根にのぼり、目をあげて見ていると、ただひとりで走ってくる者があった。
18:25
見張りの者が呼ばわって王に告げたので、王は言った、「もしひとりならば、その口におとずれがあるであろう」。その人は急いできて近づいた。
18:26
見張りの者は、ほかにまたひとり走ってくるのを見たので、門の方に呼ばわって言った、「見よ、ほかにただひとりで走って来る者があります」。王は言った、「彼もまたおとずれを持ってくるのだ」。
18:27
見張りの者は言った、「まっ先に走って来る人はザドクの子アヒマアズのようです」。王は言った、「彼は良い人だ。良いおとずれを持ってくるであろう」。
18:28
時にアヒマアズは呼ばわって王に言った、「平安でいらせられますように」。そして王の前に地にひれ伏して言った、「あなたの神、主はほむべきかな。主は王、わが君に敵して手をあげた人々を引き渡されました」。
18:29
王は言った、「若者アブサロムは平安ですか」。アヒマアズは答えた、「ヨアブがしもべをつかわす時、わたしは大きな騒ぎを見ましたが、何事であったか知りません」。
18:30
王は言った、「わきへ行って、そこに立っていなさい」。彼はわきへ行って立った。
18:31
その時クシびとがきた。そしてそのクシびとは言った、「わが君、王が良いおとずれをお受けくださるよう。主はきょう、すべてあなたに敵して立った者どもの手から、あなたを救い出されたのです」。
18:32
王はクシびとに言った、「若者アブサロムは平安ですか」。クシびとは答えた、「王、わが君の敵、およびすべてあなたに敵して立ち、害をしようとする者は、あの若者のようになりますように」。
18:33
王はひじょうに悲しみ、門の上のへやに上って泣いた。彼は行きながらこのように言った、「わが子アブサロムよ。わが子、わが子アブサロムよ。ああ、わたしが代って死ねばよかったのに。アブサロム、わが子よ、わが子よ」。
19:1
時にヨアブに告げる者があって、「見よ、王はアブサロムのために泣き悲しんでいる」と言った。
19:2
こうしてその日の勝利はすべての民の悲しみとなった。それはその日、民が、「王はその子のために悲しんでいる」と人の言うのを聞いたからである。
19:3
そして民はその日、戦いに逃げて恥じている民がひそかに、はいるように、ひそかに町にはいった。
19:4
王は顔をおおった。そして王は大声に叫んで、「わが子アブサロムよ。アブサロム、わが子よ、わが子よ」と言った。
19:5
時にヨアブは家にはいり、王のもとにきて言った、「あなたは、きょう、あなたの命と、あなたのむすこ娘たちの命、およびあなたの妻たちの命と、めかけたちの命を救ったすべての家来の顔をはずかしめられました。
-----
†主の平安
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-22
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072213.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 22, 2013
Memorial of Saint Mary Magdalene
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Mary Magdalene
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=309
-----
Gospel: John 20:1-2, 11-18
1 Now on the first day of the week, Mary Magdalene went early, while it was still dark, to the tomb, and saw the stone taken away from the tomb.
2 Therefore she ran and came to Simon Peter, and to the other disciple whom Jesus loved, and said to them, “They have taken away the Lord out of the tomb, and we don’t know where they have laid him!”
11 But Mary was standing outside at the tomb weeping. So, as she wept, she stooped and looked into the tomb,
12 and she saw two angels in white sitting, one at the head, and one at the feet, where the body of Jesus had lain.
13 They told her, “Woman, why are you weeping?”
She said to them, “Because they have taken away my Lord, and I don’t know where they have laid him.”
14 When she had said this, she turned around and saw Jesus standing, and didn’t know that it was Jesus.
15 Jesus said to her, “Woman, why are you weeping? Who are you looking for?”
She, supposing him to be the gardener, said to him, “Sir, if you have carried him away, tell me where you have laid him, and I will take him away.”
16 Jesus said to her, “Mary.”
She turned and said to him, “Rabboni!”* which is to say, “Teacher!”†
17 Jesus said to her, “Don’t hold me, for I haven’t yet ascended to my Father; but go to my brothers, and tell them, ‘I am ascending to my Father and your Father, to my God and your God.’”
18 Mary Magdalene came and told the disciples that she had seen the Lord, and that he had said these things to her.
*20:16: Rabboni is a transliteration of the Hebrew word for “great teacher.”
†20:16: or, Master
-----
Exodus 14:5-18
5 The king of Egypt was told that the people had fled; and the heart of Pharaoh and of his servants was changed towards the people, and they said, “What is this we have done, that we have let Israel go from serving us?”
6 He prepared his chariot, and took his army with him;
7 and he took six hundred chosen chariots, and all the chariots of Egypt, and captains over all them.
8 Yahweh hardened the heart of Pharaoh king of Egypt, and he pursued the children of Israel; for the children of Israel went out with a high hand.
9 The Egyptians pursued them. All the horses and chariots of Pharaoh, his horsemen, and his army overtook them encamping by the sea, beside Pihahiroth, before Baal Zephon.
10 When Pharaoh came near, the children of Israel lifted up their eyes, and behold, the Egyptians were marching after them; and they were very afraid. The children of Israel cried out to Yahweh.
11 They said to Moses, “Because there were no graves in Egypt, have you taken us away to die in the wilderness? Why have you treated us this way, to bring us out of Egypt?
12 Isn’t this the word that we spoke to you in Egypt, saying, ‘Leave us alone, that we may serve the Egyptians?’ For it were better for us to serve the Egyptians, than that we should die in the wilderness.”
13 Moses said to the people, “Don’t be afraid. Stand still, and see the salvation of Yahweh, which he will work for you today: for the Egyptians whom you have seen today, you shall never see them again.
14 Yahweh will fight for you, and you shall be still.”
15 Yahweh said to Moses, “Why do you cry to me? Speak to the children of Israel, that they go forward.
16 Lift up your rod, and stretch out your hand over the sea, and divide it: and the children of Israel shall go into the middle of the sea on dry ground.
17 Behold, I myself will harden the hearts of the Egyptians, and they shall go in after them: and I will get myself honor over Pharaoh, and over all his armies, over his chariots, and over his horsemen.
18 The Egyptians shall know that I am Yahweh, when I have gotten myself honor over Pharaoh, over his
-----
Exodus 15:1bc-2, 3-4, 5-6
1bc and said,
“I will sing to Yahweh, for he has triumphed gloriously.
The horse and his rider he has thrown into the sea.
2 Yah is my strength and song.
He has become my salvation.
This is my God, and I will praise him;
my father’s God, and I will exalt him.
3 Yahweh is a man of war.
Yahweh is his name.
4 He has cast Pharaoh’s chariots and his army into the sea.
His chosen captains are sunk in the Red Sea.
5 The deeps cover them.
They went down into the depths like a stone.
6 Your right hand, Yahweh, is glorious in power.
Your right hand, Yahweh, dashes the enemy in pieces.
-----
( Song of Solomon 3:1-4a or 2 Corinthians 5:14-17 )
Song of Solomon 3:1-4a
1 By night on my bed,
I sought him whom my soul loves.
I sought him, but I didn’t find him.
2 I will get up now, and go about the city;
in the streets and in the squares I will seek him whom my soul loves.
I sought him, but I didn’t find him.
3 The watchmen who go about the city found me;
“Have you seen him whom my soul loves?”
4a I had scarcely passed from them,
when I found him whom my soul loves.
or 2 Corinthians 5:14-17
14 For the love of Christ constrains us; because we judge thus, that one died for all, therefore all died.
15 He died for all, that those who live should no longer live to themselves, but to him who for their sakes died and rose again.
16 Therefore we know no one after the flesh from now on. Even though we have known Christ after the flesh, yet now we know him so no more.
17 Therefore if anyone is in Christ, he is a new creation. The old things have passed away. Behold,* all things have become new.
*5:17: “Behold”, from “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.
-----
* 2 Samuel18:6-17, 24-19:5
18:6 So the people went out into the field against Israel; and the battle was in the forest of Ephraim.
7 The people of Israel were struck there before David’s servants, and there was a great slaughter there that day of twenty thousand men.
8 For the battle was there spread over the surface of all the country, and the forest devoured more people that day than the sword devoured.
9 Absalom happened to meet David’s servants. Absalom was riding on his mule, and the mule went under the thick boughs of a great oak, and his head caught hold of the oak, and he was taken up between the sky and earth; and the mule that was under him went on.
10 A certain man saw it, and told Joab, and said, “Behold, I saw Absalom hanging in an oak.”
11 Joab said to the man who told him, “Behold, you saw it, and why didn’t you strike him there to the ground? I would have given you ten pieces of silver, and a sash.”
12 The man said to Joab, “Though I should receive a thousand pieces of silver in my hand, I still wouldn’t stretch out my hand against the king’s son; for in our hearing the king commanded you and Abishai and Ittai, saying, ‘Beware that no one touch the young man Absalom.’
13 Otherwise if I had dealt falsely against his life (and there is no matter hidden from the king), then you yourself would have set yourself against me.”
14 Then Joab said, “I’m not going to wait like this with you.” He took three darts in his hand, and thrust them through the heart of Absalom, while he was yet alive in the middle of the oak.
15 Ten young men who bore Joab’s armor surrounded and struck Absalom, and killed him.
16 Joab blew the trumpet, and the people returned from pursuing after Israel; for Joab held the people back.
17 They took Absalom and cast him into the great pit in the forest, and raised over him a very great heap of stones. Then all Israel fled, each to his own tent.
24 Now David was sitting between the two gates; and the watchman went up to the roof of the gate to the wall, and lifted up his eyes, and looked, and, behold, a man running alone.
25 The watchman cried, and told the king. The king said, “If he is alone, there is news in his mouth.” He came closer and closer.
26 The watchman saw another man running; and the watchman called to the porter, and said, “Behold, a man running alone!”
The king said, “He also brings news.”
27 The watchman said, “I think the running of the first one is like the running of Ahimaaz the son of Zadok.”
The king said, “He is a good man, and comes with good news.”
28 Ahimaaz called, and said to the king, “All is well.” He bowed himself before the king with his face to the earth, and said, “Blessed is Yahweh your God, who has delivered up the men who lifted up their hand against my lord the king!”
29 The king said, “Is it well with the young man Absalom?”
Ahimaaz answered, “When Joab sent the king’s servant, even me your servant, I saw a great tumult, but I don’t know what it was.”
30 The king said, “Turn aside, and stand here.” He turned aside, and stood still.
31 Behold, the Cushite came. The Cushite said, “News for my lord the king, for Yahweh has avenged you today of all those who rose up against you.”
32 The king said to the Cushite, “Is it well with the young man Absalom?”
The Cushite answered, “May the enemies of my lord the king, and all who rise up against you to do you harm, be as that young man is.”
33 The king was much moved, and went up to the room over the gate, and wept. As he went, he said, “My son Absalom! My son, my son Absalom! I wish I had died for you, Absalom, my son, my son!”
19:1 Joab was told, “Behold, the king weeps and mourns for Absalom.”
2 The victory that day was turned into mourning among all the people; for the people heard it said that day, “The king grieves for his son.”
3 The people sneaked into the city that day, as people who are ashamed steal away when they flee in battle.
4 The king covered his face, and the king cried with a loud voice, “My son Absalom, Absalom, my son, my son!”
5 Joab came into the house to the king, and said, “Today you have shamed the faces of all your servants, who today have saved your life, and the lives of your sons and of your daughters, and the lives of your wives, and the lives of your concubines;
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
Memorial of Saint Mary Magdalene
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
-----
+ Saints: St. Mary Magdalene
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=309
-----
Gospel: John 20:1-2, 11-18
1 Now on the first day of the week, Mary Magdalene went early, while it was still dark, to the tomb, and saw the stone taken away from the tomb.
2 Therefore she ran and came to Simon Peter, and to the other disciple whom Jesus loved, and said to them, “They have taken away the Lord out of the tomb, and we don’t know where they have laid him!”
11 But Mary was standing outside at the tomb weeping. So, as she wept, she stooped and looked into the tomb,
12 and she saw two angels in white sitting, one at the head, and one at the feet, where the body of Jesus had lain.
13 They told her, “Woman, why are you weeping?”
She said to them, “Because they have taken away my Lord, and I don’t know where they have laid him.”
14 When she had said this, she turned around and saw Jesus standing, and didn’t know that it was Jesus.
15 Jesus said to her, “Woman, why are you weeping? Who are you looking for?”
She, supposing him to be the gardener, said to him, “Sir, if you have carried him away, tell me where you have laid him, and I will take him away.”
16 Jesus said to her, “Mary.”
She turned and said to him, “Rabboni!”* which is to say, “Teacher!”†
17 Jesus said to her, “Don’t hold me, for I haven’t yet ascended to my Father; but go to my brothers, and tell them, ‘I am ascending to my Father and your Father, to my God and your God.’”
18 Mary Magdalene came and told the disciples that she had seen the Lord, and that he had said these things to her.
*20:16: Rabboni is a transliteration of the Hebrew word for “great teacher.”
†20:16: or, Master
-----
Exodus 14:5-18
5 The king of Egypt was told that the people had fled; and the heart of Pharaoh and of his servants was changed towards the people, and they said, “What is this we have done, that we have let Israel go from serving us?”
6 He prepared his chariot, and took his army with him;
7 and he took six hundred chosen chariots, and all the chariots of Egypt, and captains over all them.
8 Yahweh hardened the heart of Pharaoh king of Egypt, and he pursued the children of Israel; for the children of Israel went out with a high hand.
9 The Egyptians pursued them. All the horses and chariots of Pharaoh, his horsemen, and his army overtook them encamping by the sea, beside Pihahiroth, before Baal Zephon.
10 When Pharaoh came near, the children of Israel lifted up their eyes, and behold, the Egyptians were marching after them; and they were very afraid. The children of Israel cried out to Yahweh.
11 They said to Moses, “Because there were no graves in Egypt, have you taken us away to die in the wilderness? Why have you treated us this way, to bring us out of Egypt?
12 Isn’t this the word that we spoke to you in Egypt, saying, ‘Leave us alone, that we may serve the Egyptians?’ For it were better for us to serve the Egyptians, than that we should die in the wilderness.”
13 Moses said to the people, “Don’t be afraid. Stand still, and see the salvation of Yahweh, which he will work for you today: for the Egyptians whom you have seen today, you shall never see them again.
14 Yahweh will fight for you, and you shall be still.”
15 Yahweh said to Moses, “Why do you cry to me? Speak to the children of Israel, that they go forward.
16 Lift up your rod, and stretch out your hand over the sea, and divide it: and the children of Israel shall go into the middle of the sea on dry ground.
17 Behold, I myself will harden the hearts of the Egyptians, and they shall go in after them: and I will get myself honor over Pharaoh, and over all his armies, over his chariots, and over his horsemen.
18 The Egyptians shall know that I am Yahweh, when I have gotten myself honor over Pharaoh, over his
-----
Exodus 15:1bc-2, 3-4, 5-6
1bc and said,
“I will sing to Yahweh, for he has triumphed gloriously.
The horse and his rider he has thrown into the sea.
2 Yah is my strength and song.
He has become my salvation.
This is my God, and I will praise him;
my father’s God, and I will exalt him.
3 Yahweh is a man of war.
Yahweh is his name.
4 He has cast Pharaoh’s chariots and his army into the sea.
His chosen captains are sunk in the Red Sea.
5 The deeps cover them.
They went down into the depths like a stone.
6 Your right hand, Yahweh, is glorious in power.
Your right hand, Yahweh, dashes the enemy in pieces.
-----
( Song of Solomon 3:1-4a or 2 Corinthians 5:14-17 )
Song of Solomon 3:1-4a
1 By night on my bed,
I sought him whom my soul loves.
I sought him, but I didn’t find him.
2 I will get up now, and go about the city;
in the streets and in the squares I will seek him whom my soul loves.
I sought him, but I didn’t find him.
3 The watchmen who go about the city found me;
“Have you seen him whom my soul loves?”
4a I had scarcely passed from them,
when I found him whom my soul loves.
or 2 Corinthians 5:14-17
14 For the love of Christ constrains us; because we judge thus, that one died for all, therefore all died.
15 He died for all, that those who live should no longer live to themselves, but to him who for their sakes died and rose again.
16 Therefore we know no one after the flesh from now on. Even though we have known Christ after the flesh, yet now we know him so no more.
17 Therefore if anyone is in Christ, he is a new creation. The old things have passed away. Behold,* all things have become new.
*5:17: “Behold”, from “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.
-----
* 2 Samuel18:6-17, 24-19:5
18:6 So the people went out into the field against Israel; and the battle was in the forest of Ephraim.
7 The people of Israel were struck there before David’s servants, and there was a great slaughter there that day of twenty thousand men.
8 For the battle was there spread over the surface of all the country, and the forest devoured more people that day than the sword devoured.
9 Absalom happened to meet David’s servants. Absalom was riding on his mule, and the mule went under the thick boughs of a great oak, and his head caught hold of the oak, and he was taken up between the sky and earth; and the mule that was under him went on.
10 A certain man saw it, and told Joab, and said, “Behold, I saw Absalom hanging in an oak.”
11 Joab said to the man who told him, “Behold, you saw it, and why didn’t you strike him there to the ground? I would have given you ten pieces of silver, and a sash.”
12 The man said to Joab, “Though I should receive a thousand pieces of silver in my hand, I still wouldn’t stretch out my hand against the king’s son; for in our hearing the king commanded you and Abishai and Ittai, saying, ‘Beware that no one touch the young man Absalom.’
13 Otherwise if I had dealt falsely against his life (and there is no matter hidden from the king), then you yourself would have set yourself against me.”
14 Then Joab said, “I’m not going to wait like this with you.” He took three darts in his hand, and thrust them through the heart of Absalom, while he was yet alive in the middle of the oak.
15 Ten young men who bore Joab’s armor surrounded and struck Absalom, and killed him.
16 Joab blew the trumpet, and the people returned from pursuing after Israel; for Joab held the people back.
17 They took Absalom and cast him into the great pit in the forest, and raised over him a very great heap of stones. Then all Israel fled, each to his own tent.
24 Now David was sitting between the two gates; and the watchman went up to the roof of the gate to the wall, and lifted up his eyes, and looked, and, behold, a man running alone.
25 The watchman cried, and told the king. The king said, “If he is alone, there is news in his mouth.” He came closer and closer.
26 The watchman saw another man running; and the watchman called to the porter, and said, “Behold, a man running alone!”
The king said, “He also brings news.”
27 The watchman said, “I think the running of the first one is like the running of Ahimaaz the son of Zadok.”
The king said, “He is a good man, and comes with good news.”
28 Ahimaaz called, and said to the king, “All is well.” He bowed himself before the king with his face to the earth, and said, “Blessed is Yahweh your God, who has delivered up the men who lifted up their hand against my lord the king!”
29 The king said, “Is it well with the young man Absalom?”
Ahimaaz answered, “When Joab sent the king’s servant, even me your servant, I saw a great tumult, but I don’t know what it was.”
30 The king said, “Turn aside, and stand here.” He turned aside, and stood still.
31 Behold, the Cushite came. The Cushite said, “News for my lord the king, for Yahweh has avenged you today of all those who rose up against you.”
32 The king said to the Cushite, “Is it well with the young man Absalom?”
The Cushite answered, “May the enemies of my lord the king, and all who rise up against you to do you harm, be as that young man is.”
33 The king was much moved, and went up to the room over the gate, and wept. As he went, he said, “My son Absalom! My son, my son Absalom! I wish I had died for you, Absalom, my son, my son!”
19:1 Joab was told, “Behold, the king weeps and mourns for Absalom.”
2 The victory that day was turned into mourning among all the people; for the people heard it said that day, “The king grieves for his son.”
3 The people sneaked into the city that day, as people who are ashamed steal away when they flee in battle.
4 The king covered his face, and the king cried with a loud voice, “My son Absalom, Absalom, my son, my son!”
5 Joab came into the house to the king, and said, “Today you have shamed the faces of all your servants, who today have saved your life, and the lives of your sons and of your daughters, and the lives of your wives, and the lives of your concubines;
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Gen.1
FREE King James Version Bible Download.
http://www.biblepath.com/bible_download.html
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月21日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月21(日)も良い日でありますように。
年間第16主日
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音(10:38-42)
10:38
一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へはいられた。するとマルタという名の女がイエスを家に迎え入れた。
10:39
この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に聞き入っていた。
10:40
ところが、マルタは接待のことで忙がしくて心をとりみだし、イエスのところにきて言った、「主よ、妹がわたしだけに接待をさせているのを、なんともお思いになりませんか。わたしの手伝いをするように妹におっしゃってください」。
10:41
主は答えて言われた、「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている。
10:42
しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである」。
-----
☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_163.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201307
-----
創世記(18:1-10a)
18:1
主はマムレのテレビンの木のかたわらでアブラハムに現れられた。それは昼の暑いころで、彼は天幕の入口にすわっていたが、
18:2
目を上げて見ると、三人の人が彼に向かって立っていた。彼はこれを見て、天幕の入口から走って行って彼らを迎え、地に身をかがめて、
18:3
言った、「わが主よ、もしわたしがあなたの前に恵みを得ているなら、どうぞしもべを通り過ごさないでください。
18:4
水をすこし取ってこさせますから、あなたがたは足を洗って、この木の下でお休みください。
18:5
わたしは一口のパンを取ってきます。元気をつけて、それからお出かけください。せっかくしもべの所においでになったのですから」。彼らは言った、「お言葉どおりにしてください」。
18:6
そこでアブラハムは急いで天幕に入り、サラの所に行って言った、「急いで細かい麦粉三セヤをとり、こねてパンを造りなさい」。
18:7
アブラハムは牛の群れに走って行き、柔らかな良い子牛を取って若者に渡したので、急いで調理した。
18:8
そしてアブラハムは凝乳と牛乳および子牛の調理したものを取って、彼らの前に供え、木の下で彼らのかたわらに立って給仕し、彼らは食事した。
18:9
彼らはアブラハムに言った、「あなたの妻サラはどこにおられますか」。彼は言った、「天幕の中です」。
18:10a
そのひとりが言った、「来年の春、わたしはかならずあなたの所に帰ってきましょう。その時、あなたの妻サラには男の子が生れているでしょう」。
-----
コロサイ人への手紙(1:24-28)
1:24
今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体をもって補っている。
1:25
わたしは、神の言を告げひろめる務を、あなたがたのために神から与えられているが、そのために教会に奉仕する者になっているのである。
1:26
その言の奥義は、代々にわたってこの世から隠されていたが、今や神の聖徒たちに明らかにされたのである。
1:27
神は彼らに、異邦人の受くべきこの奥義が、いかに栄光に富んだものであるかを、知らせようとされたのである。この奥義は、あなたがたのうちにいますキリストであり、栄光の望みである。
1:28
わたしたちはこのキリストを宣べ伝え、知恵をつくしてすべての人を訓戒し、また、すべての人を教えている。それは、彼らがキリストにあって全き者として立つようになるためである。
-----
*サムエル記下(15:7-14, 24-30, 16:5-13)
15:7
そして四年の終りに、アブサロムは王に言った、「どうぞわたしを行かせ、ヘブロンで、かつて主に立てた誓いを果させてください。
15:8
それは、しもべがスリヤのゲシュルにいた時、誓いを立てて、『もし主がほんとうにわたしをエルサレムに連れ帰ってくださるならば、わたしは主に礼拝をささげます』と言ったからです」。
15:9
王が彼に、「安らかに行きなさい」と言ったので、彼は立ってヘブロンへ行った。
15:10
そしてアブサロムは密使をイスラエルのすべての部族のうちにつかわして言った、「ラッパの響きを聞くならば、『アブサロムがヘブロンで王となった』と言いなさい」。
15:11
二百人の招かれた者がエルサレムからアブサロムと共に行った。彼らは何心なく行き、何事をも知らなかった。
15:12
アブサロムは犠牲をささげている間に人をつかわして、ダビデの議官ギロびとアヒトペルを、その町ギロから呼び寄せた。徒党は強く、民はしだいにアブサロムに加わった。
15:13
ひとりの使者がダビデのところにきて、「イスラエルの人々の心はアブサロムに従いました」と言った。
15:14
ダビデは、自分と一緒にエルサレムにいるすべての家来に言った、「立て、われわれは逃げよう。そうしなければアブサロムの前からのがれることはできなくなるであろう。急いで行くがよい。さもないと、彼らが急ぎ追いついて、われわれに害をこうむらせ、つるぎをもって町を撃つであろう」。
15:24
そしてアビヤタルも上ってきた。見よ、ザドクおよび彼と共にいるすべてのレビびともまた、神の契約の箱をかいてきた。彼らは神の箱をおろして、民がことごとく町を出てしまうのを待った。
15:25
そこで王はザドクに言った、「神の箱を町にかきもどすがよい。もしわたしが主の前に恵みを得るならば、主はわたしを連れ帰って、わたしにその箱とそのすまいとを見させてくださるであろう。
15:26
しかしもし主が、『わたしはおまえを喜ばない』とそう言われるのであれば、どうぞ主が良しと思われることをわたしにしてくださるように。わたしはここにおります」。
15:27
王はまた祭司ザドクに言った、「見よ、あなたもアビヤタルも、ふたりの子たち、すなわちあなたの子アヒマアズとアビヤタルの子ヨナタンを連れて、安らかに町に帰りなさい。
15:28
わたしはあなたがたから言葉があって知らせをうけるまで、荒野の渡し場にとどまります」。
15:29
そこでザドクとアビヤタルは神の箱をエルサレムにかきもどり、そこにとどまった。
15:30
ダビデはオリブ山の坂道を登ったが、登る時に泣き、その頭をおおい、はだしで行った。彼と共にいる民もみな頭をおおって登り、泣きながら登った。
16:5
ダビデ王がバホリムにきた時、サウルの家の一族の者がひとりそこから出てきた。その名をシメイといい、ゲラの子である。彼は出てきながら絶えずのろった。
16:6
そして彼はダビデとダビデ王のもろもろの家来に向かって石を投げた。その時、民と勇士たちはみな王の左右にいた。
16:7
シメイはのろう時にこう言った、「血を流す人よ、よこしまな人よ、立ち去れ、立ち去れ。
16:8
あなたが代って王となったサウルの家の血をすべて主があなたに報いられたのだ。主は王国をあなたの子アブサロムの手に渡された。見よ、あなたは血を流す人だから、災に会うのだ」。
16:9
時にゼルヤの子アビシャイは王に言った、「この死んだ犬がどうしてわが主、王をのろってよかろうか。わたしに、行って彼の首を取らせてください」。
16:10
しかし王は言った、「ゼルヤの子たちよ、あなたがたと、なんのかかわりがあるのか。彼がのろうのは、主が彼に、『ダビデをのろえ』と言われたからであるならば、だれが、『あなたはどうしてこういうことをするのか』と言ってよいであろうか」。
16:11
ダビデはまたアビシャイと自分のすべての家来とに言った、「わたしの身から出たわが子がわたしの命を求めている。今、このベニヤミンびととしてはなおさらだ。彼を許してのろわせておきなさい。主が彼に命じられたのだ。
16:12
主はわたしの悩みを顧みてくださるかもしれない。また主はきょう彼ののろいにかえて、わたしに善を報いてくださるかも知れない」。
16:13
こうしてダビデとその従者たちとは道を行ったが、シメイはダビデに並んで向かいの山の中腹を行き、行きながらのろい、また彼に向かって石や、ちりを投げつけた。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.10
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-21
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072113.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
年間第16主日
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音(10:38-42)
10:38
一同が旅を続けているうちに、イエスがある村へはいられた。するとマルタという名の女がイエスを家に迎え入れた。
10:39
この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に聞き入っていた。
10:40
ところが、マルタは接待のことで忙がしくて心をとりみだし、イエスのところにきて言った、「主よ、妹がわたしだけに接待をさせているのを、なんともお思いになりませんか。わたしの手伝いをするように妹におっしゃってください」。
10:41
主は答えて言われた、「マルタよ、マルタよ、あなたは多くのことに心を配って思いわずらっている。
10:42
しかし、無くてならぬものは多くはない。いや、一つだけである。マリヤはその良い方を選んだのだ。そしてそれは、彼女から取り去ってはならないものである」。
-----
☆モーセ神父の説教
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_163.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201307
-----
創世記(18:1-10a)
18:1
主はマムレのテレビンの木のかたわらでアブラハムに現れられた。それは昼の暑いころで、彼は天幕の入口にすわっていたが、
18:2
目を上げて見ると、三人の人が彼に向かって立っていた。彼はこれを見て、天幕の入口から走って行って彼らを迎え、地に身をかがめて、
18:3
言った、「わが主よ、もしわたしがあなたの前に恵みを得ているなら、どうぞしもべを通り過ごさないでください。
18:4
水をすこし取ってこさせますから、あなたがたは足を洗って、この木の下でお休みください。
18:5
わたしは一口のパンを取ってきます。元気をつけて、それからお出かけください。せっかくしもべの所においでになったのですから」。彼らは言った、「お言葉どおりにしてください」。
18:6
そこでアブラハムは急いで天幕に入り、サラの所に行って言った、「急いで細かい麦粉三セヤをとり、こねてパンを造りなさい」。
18:7
アブラハムは牛の群れに走って行き、柔らかな良い子牛を取って若者に渡したので、急いで調理した。
18:8
そしてアブラハムは凝乳と牛乳および子牛の調理したものを取って、彼らの前に供え、木の下で彼らのかたわらに立って給仕し、彼らは食事した。
18:9
彼らはアブラハムに言った、「あなたの妻サラはどこにおられますか」。彼は言った、「天幕の中です」。
18:10a
そのひとりが言った、「来年の春、わたしはかならずあなたの所に帰ってきましょう。その時、あなたの妻サラには男の子が生れているでしょう」。
-----
コロサイ人への手紙(1:24-28)
1:24
今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体をもって補っている。
1:25
わたしは、神の言を告げひろめる務を、あなたがたのために神から与えられているが、そのために教会に奉仕する者になっているのである。
1:26
その言の奥義は、代々にわたってこの世から隠されていたが、今や神の聖徒たちに明らかにされたのである。
1:27
神は彼らに、異邦人の受くべきこの奥義が、いかに栄光に富んだものであるかを、知らせようとされたのである。この奥義は、あなたがたのうちにいますキリストであり、栄光の望みである。
1:28
わたしたちはこのキリストを宣べ伝え、知恵をつくしてすべての人を訓戒し、また、すべての人を教えている。それは、彼らがキリストにあって全き者として立つようになるためである。
-----
*サムエル記下(15:7-14, 24-30, 16:5-13)
15:7
そして四年の終りに、アブサロムは王に言った、「どうぞわたしを行かせ、ヘブロンで、かつて主に立てた誓いを果させてください。
15:8
それは、しもべがスリヤのゲシュルにいた時、誓いを立てて、『もし主がほんとうにわたしをエルサレムに連れ帰ってくださるならば、わたしは主に礼拝をささげます』と言ったからです」。
15:9
王が彼に、「安らかに行きなさい」と言ったので、彼は立ってヘブロンへ行った。
15:10
そしてアブサロムは密使をイスラエルのすべての部族のうちにつかわして言った、「ラッパの響きを聞くならば、『アブサロムがヘブロンで王となった』と言いなさい」。
15:11
二百人の招かれた者がエルサレムからアブサロムと共に行った。彼らは何心なく行き、何事をも知らなかった。
15:12
アブサロムは犠牲をささげている間に人をつかわして、ダビデの議官ギロびとアヒトペルを、その町ギロから呼び寄せた。徒党は強く、民はしだいにアブサロムに加わった。
15:13
ひとりの使者がダビデのところにきて、「イスラエルの人々の心はアブサロムに従いました」と言った。
15:14
ダビデは、自分と一緒にエルサレムにいるすべての家来に言った、「立て、われわれは逃げよう。そうしなければアブサロムの前からのがれることはできなくなるであろう。急いで行くがよい。さもないと、彼らが急ぎ追いついて、われわれに害をこうむらせ、つるぎをもって町を撃つであろう」。
15:24
そしてアビヤタルも上ってきた。見よ、ザドクおよび彼と共にいるすべてのレビびともまた、神の契約の箱をかいてきた。彼らは神の箱をおろして、民がことごとく町を出てしまうのを待った。
15:25
そこで王はザドクに言った、「神の箱を町にかきもどすがよい。もしわたしが主の前に恵みを得るならば、主はわたしを連れ帰って、わたしにその箱とそのすまいとを見させてくださるであろう。
15:26
しかしもし主が、『わたしはおまえを喜ばない』とそう言われるのであれば、どうぞ主が良しと思われることをわたしにしてくださるように。わたしはここにおります」。
15:27
王はまた祭司ザドクに言った、「見よ、あなたもアビヤタルも、ふたりの子たち、すなわちあなたの子アヒマアズとアビヤタルの子ヨナタンを連れて、安らかに町に帰りなさい。
15:28
わたしはあなたがたから言葉があって知らせをうけるまで、荒野の渡し場にとどまります」。
15:29
そこでザドクとアビヤタルは神の箱をエルサレムにかきもどり、そこにとどまった。
15:30
ダビデはオリブ山の坂道を登ったが、登る時に泣き、その頭をおおい、はだしで行った。彼と共にいる民もみな頭をおおって登り、泣きながら登った。
16:5
ダビデ王がバホリムにきた時、サウルの家の一族の者がひとりそこから出てきた。その名をシメイといい、ゲラの子である。彼は出てきながら絶えずのろった。
16:6
そして彼はダビデとダビデ王のもろもろの家来に向かって石を投げた。その時、民と勇士たちはみな王の左右にいた。
16:7
シメイはのろう時にこう言った、「血を流す人よ、よこしまな人よ、立ち去れ、立ち去れ。
16:8
あなたが代って王となったサウルの家の血をすべて主があなたに報いられたのだ。主は王国をあなたの子アブサロムの手に渡された。見よ、あなたは血を流す人だから、災に会うのだ」。
16:9
時にゼルヤの子アビシャイは王に言った、「この死んだ犬がどうしてわが主、王をのろってよかろうか。わたしに、行って彼の首を取らせてください」。
16:10
しかし王は言った、「ゼルヤの子たちよ、あなたがたと、なんのかかわりがあるのか。彼がのろうのは、主が彼に、『ダビデをのろえ』と言われたからであるならば、だれが、『あなたはどうしてこういうことをするのか』と言ってよいであろうか」。
16:11
ダビデはまたアビシャイと自分のすべての家来とに言った、「わたしの身から出たわが子がわたしの命を求めている。今、このベニヤミンびととしてはなおさらだ。彼を許してのろわせておきなさい。主が彼に命じられたのだ。
16:12
主はわたしの悩みを顧みてくださるかもしれない。また主はきょう彼ののろいにかえて、わたしに善を報いてくださるかも知れない」。
16:13
こうしてダビデとその従者たちとは道を行ったが、シメイはダビデに並んで向かいの山の中腹を行き、行きながらのろい、また彼に向かって石や、ちりを投げつけた。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.10
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-21
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072113.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 21, 2013
Sixteenth Sunday in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.10
-----
+ Saints: St. Lawrence of Brindisi
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=543
-----
Gospel: Luke 10:38-42
38 As they went on their way, he entered into a certain village, and a certain woman named Martha received him into her house.
39 She had a sister called Mary, who also sat at Jesus’ feet, and heard his word.
40 But Martha was distracted with much serving, and she came up to him, and said, “Lord, don’t you care that my sister left me to serve alone? Ask her therefore to help me.”
41 Jesus answered her, “Martha, Martha, you are anxious and troubled about many things,
42 but one thing is needed. Mary has chosen the good part, which will not be taken away from her.”
-----
Genesis 18:1-10a
1 The LORD appeared to him by the oaks of Mamre, as he sat in the tent door in the heat of the day.
2 He lifted up his eyes and looked, and saw that three men stood opposite him. When he saw them, he ran to meet them from the tent door, and bowed himself to the earth,
3 and said, “My lord, if now I have found favour in your sight, please don’t go away from your servant.
4 Now let a little water be fetched, wash your feet, and rest yourselves under the tree.
5 I will get a morsel of bread so you can refresh your heart. After that you may go your way, now that you have come to your servant.”
They said, “Very well, do as you have said.”
6 Abraham hurried into the tent to Sarah, and said, “Quickly prepare three seahs* of fine meal, knead it, and make cakes.”
7 Abraham ran to the herd, and fetched a tender and good calf, and gave it to the servant. He hurried to dress it.
8 He took butter, milk, and the calf which he had dressed, and set it before them. He stood by them under the tree, and they ate.
9 They asked him, “Where is Sarah, your wife?”
He said, “See, in the tent.”
10a He said, “I will certainly return to you when the season comes round. Behold, Sarah your wife will have a son.”
-----
Colossians 1:24-28
24 Now I rejoice in my sufferings for your sake, and fill up on my part that which is lacking of the afflictions of Christ in my flesh for his body’s sake, which is the assembly;
25 of which I was made a servant, according to the stewardship of God which was given me towards you, to fulfil the word of God,
26 the mystery which has been hidden for ages and generations. But now it has been revealed to his saints,
27 to whom God was pleased to make known what are the riches of the glory of this mystery amongst the Gentiles, which is Christ in you, the hope of glory;
28 whom we proclaim, admonishing every man and teaching every man in all wisdom, that we may present every man perfect in Christ Jesus;
-----
* 2 Samuel 15:7-14, 24-30, 16:5-13
15:7 At the end of forty years, Absalom said to the king, “Please let me go and pay my vow, which I have vowed to the LORD, in Hebron.
8 For your servant vowed a vow while I stayed at Geshur in Syria, saying, ‘If the LORD shall indeed bring me again to Jerusalem, then I will serve the LORD.’”
9 The king said to him, “Go in peace.”
So he arose, and went to Hebron.
10 But Absalom sent spies throughout all the tribes of Israel, saying, “As soon as you hear the sound of the trumpet, then you shall say, ‘Absalom is king in Hebron!’”
11 Two hundred men went with Absalom out of Jerusalem, who were invited, and went in their simplicity; and they didn’t know anything.
12 Absalom sent for Ahithophel the Gilonite, David’s counsellor, from his city, even from Giloh, while he was offering the sacrifices. The conspiracy was strong; for the people increased continually with Absalom.
13 A messenger came to David, saying, “The hearts of the men of Israel are after Absalom.”
14 David said to all his servants who were with him at Jerusalem, “Arise, and let us flee; or else none of us will escape from Absalom. Hurry to depart, lest he overtake us quickly, and bring down evil on us, and strike the city with the edge of the sword.”
24 Behold, Zadok also came, and all the Levites with him, bearing the ark of the covenant of God; and they set down God’s ark; and Abiathar went up, until all the people finished passing out of the city.
25 The king said to Zadok, “Carry God’s ark back into the city. If I find favour in the LORD’s eyes, he will bring me again, and show me both it, and his habitation;
26 but if he says, ‘I have no delight in you;’ behold, here am I. Let him do to me as seems good to him.”
27 The king said also to Zadok the priest, “Aren’t you a seer? Return into the city in peace, and your two sons with you, Ahimaaz your son, and Jonathan the son of Abiathar.
28 Behold, I will stay at the fords of the wilderness, until word comes from you to inform me.”
29 Zadok therefore and Abiathar carried God’s ark to Jerusalem again; and they stayed there.
30 David went up by the ascent of the Mount of Olives, and wept as he went up; and he had his head covered, and went barefoot: and all the people who were with him each covered his head, and they went up, weeping as they went up.
16:5 When king David came to Bahurim, behold, a man of the family of Saul’s house came out, whose name was Shimei, the son of Gera. He came out and cursed as he came.
6 He cast stones at David, and at all the servants of king David, and all the people and all the mighty men were on his right hand and on his left.
7 Shimei said when he cursed, “Be gone, be gone, you man of blood, and base fellow!
8 The LORD has returned on you all the blood of Saul’s house, in whose place you have reigned! the LORD has delivered the kingdom into the hand of Absalom your son! Behold, you are caught by your own mischief, because you are a man of blood!”
9 Then Abishai the son of Zeruiah said to the king, “Why should this dead dog curse my lord the king? Please let me go over and take off his head.”
10 The king said, “What have I to do with you, you sons of Zeruiah? Because he curses, and because the LORD has said to him, ‘Curse David;’ who then shall say, ‘Why have you done so?’”
11 David said to Abishai, and to all his servants, “Behold, my son, who came out of my bowels, seeks my life. How much more this Benjamite, now? Leave him alone, and let him curse; for the LORD has invited him.
12 It may be that the LORD will look on the wrong done to me, and that the LORD will repay me good for the cursing of me today.”
13 So David and his men went by the way; and Shimei went along on the hillside opposite him, and cursed as he went, threw stones at him, and threw dust.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
Sixteenth Sunday in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.10
-----
+ Saints: St. Lawrence of Brindisi
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=543
-----
Gospel: Luke 10:38-42
38 As they went on their way, he entered into a certain village, and a certain woman named Martha received him into her house.
39 She had a sister called Mary, who also sat at Jesus’ feet, and heard his word.
40 But Martha was distracted with much serving, and she came up to him, and said, “Lord, don’t you care that my sister left me to serve alone? Ask her therefore to help me.”
41 Jesus answered her, “Martha, Martha, you are anxious and troubled about many things,
42 but one thing is needed. Mary has chosen the good part, which will not be taken away from her.”
-----
Genesis 18:1-10a
1 The LORD appeared to him by the oaks of Mamre, as he sat in the tent door in the heat of the day.
2 He lifted up his eyes and looked, and saw that three men stood opposite him. When he saw them, he ran to meet them from the tent door, and bowed himself to the earth,
3 and said, “My lord, if now I have found favour in your sight, please don’t go away from your servant.
4 Now let a little water be fetched, wash your feet, and rest yourselves under the tree.
5 I will get a morsel of bread so you can refresh your heart. After that you may go your way, now that you have come to your servant.”
They said, “Very well, do as you have said.”
6 Abraham hurried into the tent to Sarah, and said, “Quickly prepare three seahs* of fine meal, knead it, and make cakes.”
7 Abraham ran to the herd, and fetched a tender and good calf, and gave it to the servant. He hurried to dress it.
8 He took butter, milk, and the calf which he had dressed, and set it before them. He stood by them under the tree, and they ate.
9 They asked him, “Where is Sarah, your wife?”
He said, “See, in the tent.”
10a He said, “I will certainly return to you when the season comes round. Behold, Sarah your wife will have a son.”
-----
Colossians 1:24-28
24 Now I rejoice in my sufferings for your sake, and fill up on my part that which is lacking of the afflictions of Christ in my flesh for his body’s sake, which is the assembly;
25 of which I was made a servant, according to the stewardship of God which was given me towards you, to fulfil the word of God,
26 the mystery which has been hidden for ages and generations. But now it has been revealed to his saints,
27 to whom God was pleased to make known what are the riches of the glory of this mystery amongst the Gentiles, which is Christ in you, the hope of glory;
28 whom we proclaim, admonishing every man and teaching every man in all wisdom, that we may present every man perfect in Christ Jesus;
-----
* 2 Samuel 15:7-14, 24-30, 16:5-13
15:7 At the end of forty years, Absalom said to the king, “Please let me go and pay my vow, which I have vowed to the LORD, in Hebron.
8 For your servant vowed a vow while I stayed at Geshur in Syria, saying, ‘If the LORD shall indeed bring me again to Jerusalem, then I will serve the LORD.’”
9 The king said to him, “Go in peace.”
So he arose, and went to Hebron.
10 But Absalom sent spies throughout all the tribes of Israel, saying, “As soon as you hear the sound of the trumpet, then you shall say, ‘Absalom is king in Hebron!’”
11 Two hundred men went with Absalom out of Jerusalem, who were invited, and went in their simplicity; and they didn’t know anything.
12 Absalom sent for Ahithophel the Gilonite, David’s counsellor, from his city, even from Giloh, while he was offering the sacrifices. The conspiracy was strong; for the people increased continually with Absalom.
13 A messenger came to David, saying, “The hearts of the men of Israel are after Absalom.”
14 David said to all his servants who were with him at Jerusalem, “Arise, and let us flee; or else none of us will escape from Absalom. Hurry to depart, lest he overtake us quickly, and bring down evil on us, and strike the city with the edge of the sword.”
24 Behold, Zadok also came, and all the Levites with him, bearing the ark of the covenant of God; and they set down God’s ark; and Abiathar went up, until all the people finished passing out of the city.
25 The king said to Zadok, “Carry God’s ark back into the city. If I find favour in the LORD’s eyes, he will bring me again, and show me both it, and his habitation;
26 but if he says, ‘I have no delight in you;’ behold, here am I. Let him do to me as seems good to him.”
27 The king said also to Zadok the priest, “Aren’t you a seer? Return into the city in peace, and your two sons with you, Ahimaaz your son, and Jonathan the son of Abiathar.
28 Behold, I will stay at the fords of the wilderness, until word comes from you to inform me.”
29 Zadok therefore and Abiathar carried God’s ark to Jerusalem again; and they stayed there.
30 David went up by the ascent of the Mount of Olives, and wept as he went up; and he had his head covered, and went barefoot: and all the people who were with him each covered his head, and they went up, weeping as they went up.
16:5 When king David came to Bahurim, behold, a man of the family of Saul’s house came out, whose name was Shimei, the son of Gera. He came out and cursed as he came.
6 He cast stones at David, and at all the servants of king David, and all the people and all the mighty men were on his right hand and on his left.
7 Shimei said when he cursed, “Be gone, be gone, you man of blood, and base fellow!
8 The LORD has returned on you all the blood of Saul’s house, in whose place you have reigned! the LORD has delivered the kingdom into the hand of Absalom your son! Behold, you are caught by your own mischief, because you are a man of blood!”
9 Then Abishai the son of Zeruiah said to the king, “Why should this dead dog curse my lord the king? Please let me go over and take off his head.”
10 The king said, “What have I to do with you, you sons of Zeruiah? Because he curses, and because the LORD has said to him, ‘Curse David;’ who then shall say, ‘Why have you done so?’”
11 David said to Abishai, and to all his servants, “Behold, my son, who came out of my bowels, seeks my life. How much more this Benjamite, now? Leave him alone, and let him curse; for the LORD has invited him.
12 It may be that the LORD will look on the wrong done to me, and that the LORD will repay me good for the cursing of me today.”
13 So David and his men went by the way; and Shimei went along on the hillside opposite him, and cursed as he went, threw stones at him, and threw dust.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2013年07月20日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月20日(土)も良い日でありますように。
(聖アポリナーリス司教殉教者)
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(12:14-21)
12:14
パリサイ人たちは出て行って、なんとかしてイエスを殺そうと相談した。
12:15
イエスはこれを知って、そこを去って行かれた。ところが多くの人々がついてきたので、彼らを皆いやし、
12:16
そして自分のことを人々にあらわさないようにと、彼らを戒められた。
12:17
これは預言者イザヤの言った言葉が、成就するためである、
12:18
「見よ、わたしが選んだ僕、
わたしの心にかなう、愛する者。
わたしは彼にわたしの霊を授け、
そして彼は正義を異邦人に宣べ伝えるであろう。
12:19
彼は争わず、叫ばず、
またその声を大路で聞く者はない。
12:20
彼が正義に勝ちを得させる時まで、
いためられた葦を折ることがなく、
煙っている燈心を消すこともない。
12:21
異邦人は彼の名に望みを置くであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_225.htm#195
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(12:37-42)
12:37
さて、イスラエルの人々はラメセスを出立してスコテに向かった。女と子供を除いて徒歩の男子は約六十万人であった。
12:38
また多くの入り混じった群衆および羊、牛など非常に多くの家畜も彼らと共に上った。
12:39
そして彼らはエジプトから携えて出た練り粉をもって、種入れぬパンの菓子を焼いた。まだパン種を入れていなかったからである。それは彼らがエジプトから追い出されて滞ることができず、また、何の食料をも整えていなかったからである。
12:40
イスラエルの人々がエジプトに住んでいた間は、四百三十年であった。
12:41
四百三十年の終りとなって、ちょうどその日に、主の全軍はエジプトの国を出た。
12:42
これは彼らをエジプトの国から導き出すために主が寝ずの番をされた夜であった。ゆえにこの夜、すべてのイスラエルの人々は代々、主のために寝ずの番をしなければならない。
-----
*サムエル記下(12:1-25)
12:1
主はナタンをダビデにつかわされたので、彼はダビデの所にきて言った、「ある町にふたりの人があって、ひとりは富み、ひとりは貧しかった。
12:2
富んでいる人は非常に多くの羊と牛を持っていたが、
12:3
貧しい人は自分が買った一頭の小さい雌の小羊のほかは何も持っていなかった。彼がそれを育てたので、その小羊は彼および彼の子供たちと共に成長し、彼の食物を食べ、彼のわんから飲み、彼のふところで寝て、彼にとっては娘のようであった。
12:4
時に、ひとりの旅びとが、その富んでいる人のもとにきたが、自分の羊または牛のうちから一頭を取って、自分の所にきた旅びとのために調理することを惜しみ、その貧しい人の小羊を取って、これを自分の所にきた人のために調理した」。
12:5
ダビデはその人の事をひじょうに怒ってナタンに言った、「主は生きておられる。この事をしたその人は死ぬべきである。
12:6
かつその人はこの事をしたため、またあわれまなかったため、その小羊を四倍にして償わなければならない」。
12:7
ナタンはダビデに言った、「あなたがその人です。イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはあなたに油を注いでイスラエルの王とし、あなたをサウルの手から救いだし、
12:8
あなたに主人の家を与え、主人の妻たちをあなたのふところに与え、またイスラエルとユダの家をあなたに与えた。もし少なかったならば、わたしはもっと多くのものをあなたに増し加えたであろう。
12:9
どうしてあなたは主の言葉を軽んじ、その目の前に悪事をおこなったのですか。あなたはつるぎをもってヘテびとウリヤを殺し、その妻をとって自分の妻とした。すなわちアンモンの人々のつるぎをもって彼を殺した。
12:10
あなたがわたしを軽んじてヘテびとウリヤの妻をとり、自分の妻としたので、つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう』。
12:11
主はこう仰せられる、『見よ、わたしはあなたの家からあなたの上に災を起すであろう。わたしはあなたの目の前であなたの妻たちを取って、隣びとに与えるであろう。その人はこの太陽の前で妻たちと一緒に寝るであろう。
12:12
あなたはひそかにそれをしたが、わたしは全イスラエルの前と、太陽の前にこの事をするのである』」。
12:13
ダビデはナタンに言った、「わたしは主に罪をおかしました」。ナタンはダビデに言った、「主もまたあなたの罪を除かれました。あなたは死ぬことはないでしょう。
12:14
しかしあなたはこの行いによって大いに主を侮ったので、あなたに生れる子供はかならず死ぬでしょう」。
12:15
こうしてナタンは家に帰った。
さて主は、ウリヤの妻がダビデに産んだ子を撃たれたので、病気になった。
12:16
ダビデはその子のために神に嘆願した。すなわちダビデは断食して、へやにはいり終夜地に伏した。
12:17
ダビデの家の長老たちは、彼のかたわらに立って彼を地から起そうとしたが、彼は起きようとはせず、また彼らと一緒に食事をしなかった。
12:18
七日目にその子は死んだ。ダビデの家来たちはその子が死んだことをダビデに告げるのを恐れた。それは彼らが、「見よ、子のなお生きている間に、われわれが彼に語ったのに彼はその言葉を聞きいれなかった。どうして彼にその子の死んだことを告げることができようか。彼は自らを害するかも知れない」と思ったからである。
12:19
しかしダビデは、家来たちが互にささやき合うのを見て、その子の死んだのを悟り、家来たちに言った、「子は死んだのか」。彼らは言った、「死なれました」。
12:20
そこで、ダビデは地から起き上がり、身を洗い、油をぬり、その着物を替えて、主の家にはいって拝した。そののち自分の家に行き、求めて自分のために食物を備えさせて食べた。
12:21
家来たちは彼に言った、「あなたのなさったこの事はなんでしょうか。あなたは子の生きている間はその子のために断食して泣かれました。しかし子が死ぬと、あなたは起きて食事をなさいました」。
12:22
ダビデは言った、「子の生きている間に、わたしが断食して泣いたのは、『主がわたしをあわれんで、この子を生かしてくださるかも知れない』と思ったからです。
12:23
しかし今は死んだので、わたしはどうして断食しなければならないでしょうか。わたしは再び彼をかえらせることができますか。わたしは彼の所に行くでしょうが、彼はわたしの所に帰ってこないでしょう」。
12:24
ダビデは妻バテシバを慰め、彼女の所にはいって、彼女と共に寝たので、彼女は男の子を産んだ。ダビデはその名をソロモンと名づけた。主はこれを愛された。
12:25
そして預言者ナタンをつかわし、命じてその名をエデデアと呼ばせられた。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-20
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072013.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
(聖アポリナーリス司教殉教者)
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(12:14-21)
12:14
パリサイ人たちは出て行って、なんとかしてイエスを殺そうと相談した。
12:15
イエスはこれを知って、そこを去って行かれた。ところが多くの人々がついてきたので、彼らを皆いやし、
12:16
そして自分のことを人々にあらわさないようにと、彼らを戒められた。
12:17
これは預言者イザヤの言った言葉が、成就するためである、
12:18
「見よ、わたしが選んだ僕、
わたしの心にかなう、愛する者。
わたしは彼にわたしの霊を授け、
そして彼は正義を異邦人に宣べ伝えるであろう。
12:19
彼は争わず、叫ばず、
またその声を大路で聞く者はない。
12:20
彼が正義に勝ちを得させる時まで、
いためられた葦を折ることがなく、
煙っている燈心を消すこともない。
12:21
異邦人は彼の名に望みを置くであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_225.htm#195
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(12:37-42)
12:37
さて、イスラエルの人々はラメセスを出立してスコテに向かった。女と子供を除いて徒歩の男子は約六十万人であった。
12:38
また多くの入り混じった群衆および羊、牛など非常に多くの家畜も彼らと共に上った。
12:39
そして彼らはエジプトから携えて出た練り粉をもって、種入れぬパンの菓子を焼いた。まだパン種を入れていなかったからである。それは彼らがエジプトから追い出されて滞ることができず、また、何の食料をも整えていなかったからである。
12:40
イスラエルの人々がエジプトに住んでいた間は、四百三十年であった。
12:41
四百三十年の終りとなって、ちょうどその日に、主の全軍はエジプトの国を出た。
12:42
これは彼らをエジプトの国から導き出すために主が寝ずの番をされた夜であった。ゆえにこの夜、すべてのイスラエルの人々は代々、主のために寝ずの番をしなければならない。
-----
*サムエル記下(12:1-25)
12:1
主はナタンをダビデにつかわされたので、彼はダビデの所にきて言った、「ある町にふたりの人があって、ひとりは富み、ひとりは貧しかった。
12:2
富んでいる人は非常に多くの羊と牛を持っていたが、
12:3
貧しい人は自分が買った一頭の小さい雌の小羊のほかは何も持っていなかった。彼がそれを育てたので、その小羊は彼および彼の子供たちと共に成長し、彼の食物を食べ、彼のわんから飲み、彼のふところで寝て、彼にとっては娘のようであった。
12:4
時に、ひとりの旅びとが、その富んでいる人のもとにきたが、自分の羊または牛のうちから一頭を取って、自分の所にきた旅びとのために調理することを惜しみ、その貧しい人の小羊を取って、これを自分の所にきた人のために調理した」。
12:5
ダビデはその人の事をひじょうに怒ってナタンに言った、「主は生きておられる。この事をしたその人は死ぬべきである。
12:6
かつその人はこの事をしたため、またあわれまなかったため、その小羊を四倍にして償わなければならない」。
12:7
ナタンはダビデに言った、「あなたがその人です。イスラエルの神、主はこう仰せられる、『わたしはあなたに油を注いでイスラエルの王とし、あなたをサウルの手から救いだし、
12:8
あなたに主人の家を与え、主人の妻たちをあなたのふところに与え、またイスラエルとユダの家をあなたに与えた。もし少なかったならば、わたしはもっと多くのものをあなたに増し加えたであろう。
12:9
どうしてあなたは主の言葉を軽んじ、その目の前に悪事をおこなったのですか。あなたはつるぎをもってヘテびとウリヤを殺し、その妻をとって自分の妻とした。すなわちアンモンの人々のつるぎをもって彼を殺した。
12:10
あなたがわたしを軽んじてヘテびとウリヤの妻をとり、自分の妻としたので、つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう』。
12:11
主はこう仰せられる、『見よ、わたしはあなたの家からあなたの上に災を起すであろう。わたしはあなたの目の前であなたの妻たちを取って、隣びとに与えるであろう。その人はこの太陽の前で妻たちと一緒に寝るであろう。
12:12
あなたはひそかにそれをしたが、わたしは全イスラエルの前と、太陽の前にこの事をするのである』」。
12:13
ダビデはナタンに言った、「わたしは主に罪をおかしました」。ナタンはダビデに言った、「主もまたあなたの罪を除かれました。あなたは死ぬことはないでしょう。
12:14
しかしあなたはこの行いによって大いに主を侮ったので、あなたに生れる子供はかならず死ぬでしょう」。
12:15
こうしてナタンは家に帰った。
さて主は、ウリヤの妻がダビデに産んだ子を撃たれたので、病気になった。
12:16
ダビデはその子のために神に嘆願した。すなわちダビデは断食して、へやにはいり終夜地に伏した。
12:17
ダビデの家の長老たちは、彼のかたわらに立って彼を地から起そうとしたが、彼は起きようとはせず、また彼らと一緒に食事をしなかった。
12:18
七日目にその子は死んだ。ダビデの家来たちはその子が死んだことをダビデに告げるのを恐れた。それは彼らが、「見よ、子のなお生きている間に、われわれが彼に語ったのに彼はその言葉を聞きいれなかった。どうして彼にその子の死んだことを告げることができようか。彼は自らを害するかも知れない」と思ったからである。
12:19
しかしダビデは、家来たちが互にささやき合うのを見て、その子の死んだのを悟り、家来たちに言った、「子は死んだのか」。彼らは言った、「死なれました」。
12:20
そこで、ダビデは地から起き上がり、身を洗い、油をぬり、その着物を替えて、主の家にはいって拝した。そののち自分の家に行き、求めて自分のために食物を備えさせて食べた。
12:21
家来たちは彼に言った、「あなたのなさったこの事はなんでしょうか。あなたは子の生きている間はその子のために断食して泣かれました。しかし子が死ぬと、あなたは起きて食事をなさいました」。
12:22
ダビデは言った、「子の生きている間に、わたしが断食して泣いたのは、『主がわたしをあわれんで、この子を生かしてくださるかも知れない』と思ったからです。
12:23
しかし今は死んだので、わたしはどうして断食しなければならないでしょうか。わたしは再び彼をかえらせることができますか。わたしは彼の所に行くでしょうが、彼はわたしの所に帰ってこないでしょう」。
12:24
ダビデは妻バテシバを慰め、彼女の所にはいって、彼女と共に寝たので、彼女は男の子を産んだ。ダビデはその名をソロモンと名づけた。主はこれを愛された。
12:25
そして預言者ナタンをつかわし、命じてその名をエデデアと呼ばせられた。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-20
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/072013.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 20, 2013
Saturday of the Fifteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
-----
+ Saints: St. Margaret of Antioch
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=307
-----
Gospel: Matthew 12:14-21
14 But the Pharisees went out, and conspired against him, how they might destroy him.
15 Jesus, perceiving that, withdrew from there. Great multitudes followed him; and he healed them all,
16 and commanded them that they should not make him known:
17 that it might be fulfilled which was spoken through Isaiah the prophet, saying,
18 “Behold, my servant whom I have chosen;
my beloved in whom my soul is well pleased:
I will put my Spirit on him.
He will proclaim justice to the nations.
19 He will not strive, nor shout;
neither will anyone hear his voice in the streets.
20 He won’t break a bruised reed.
He won’t quench a smoking flax,
until he leads justice to victory.
21 In his name, the nations will hope.”☆Isaiah 42:1-4
☆12:21: Isaiah 42:1-4
-----
Exodus 12:37-42
37 The children of Israel travelled from Rameses to Succoth, about six hundred thousand on foot who were men, besides children.
38 A mixed multitude went up also with them, with flocks, herds, and even very much livestock.
39 They baked unleavened cakes of the dough which they brought out of Egypt; for it wasn’t leavened, because they were thrust out of Egypt, and couldn’t wait, and they had not prepared any food for themselves.
40 Now the time that the children of Israel lived in Egypt was four hundred and thirty years.
41 At the end of four hundred and thirty years, to the day, all of the LORD’s armies went out from the land of Egypt.
42 It is a night to be much observed to the LORD for bringing them out from the land of Egypt. This is that night of the LORD, to be much observed of all the children of Israel throughout their generations.
-----
* 2 Samuel 12:1-25
1 The LORD sent Nathan to David. He came to him, and said to him, “There were two men in one city; the one rich, and the other poor.
2 The rich man had very many flocks and herds,
3 but the poor man had nothing, except one little ewe lamb, which he had bought and raised. It grew up together with him, and with his children. It ate of his own food, drank of his own cup, and lay in his bosom, and was like a daughter to him.
4 A traveller came to the rich man, and he spared to take of his own flock and of his own herd, to prepare for the wayfaring man who had come to him, but took the poor man’s lamb, and prepared it for the man who had come to him.”
5 David’s anger burnt hot against the man, and he said to Nathan, “As the LORD lives, the man who has done this deserves to die!
6 He must restore the lamb fourfold, because he did this thing, and because he had no pity!”
7 Nathan said to David, “You are the man. This is what the LORD, the God of Israel, says: ‘I anointed you king over Israel, and I delivered you out of the hand of Saul.
8 I gave you your master’s house, and your master’s wives into your bosom, and gave you the house of Israel and of Judah; and if that would have been too little, I would have added to you many more such things.
9 Why have you despised the LORD’s word, to do that which is evil in his sight? You have struck Uriah the Hittite with the sword, and have taken his wife to be your wife, and have slain him with the sword of the children of Ammon.
10 Now therefore the sword will never depart from your house, because you have despised me, and have taken Uriah the Hittite’s wife to be your wife.’
11 “This is what the LORD says: ‘Behold, I will raise up evil against you out of your own house; and I will take your wives before your eyes, and give them to your neighbour, and he will lie with your wives in the sight of this sun.
12 For you did this secretly, but I will do this thing before all Israel, and before the sun.’”
13 David said to Nathan, “I have sinned against the LORD.”
Nathan said to David, “The LORD also has put away your sin. You will not die.
14 However, because by this deed you have given great occasion to the LORD’s enemies to blaspheme, the child also who is born to you will surely die.”
15 Nathan departed to his house.
The LORD struck the child that Uriah’s wife bore to David, and it was very sick.
16 David therefore begged God for the child; and David fasted, and went in, and lay all night on the ground.
17 The elders of his house arose beside him, to raise him up from the earth: but he would not, and he didn’t eat bread with them.
18 On the seventh day, the child died. David’s servants were afraid to tell him that the child was dead, for they said, “Behold, while the child was yet alive, we spoke to him, and he didn’t listen to our voice. How will he then harm himself, if we tell him that the child is dead?”
19 But when David saw that his servants were whispering together, David perceived that the child was dead; and David said to his servants, “Is the child dead?”
They said, “He is dead.”
20 Then David arose from the earth, and washed, and anointed himself, and changed his clothing; and he came into the LORD’s house, and worshipped. Then he came to his own house; and when he requested, they set bread before him, and he ate.
21 Then his servants said to him, “What is this that you have done? You fasted and wept for the child while he was alive, but when the child was dead, you rose up and ate bread.”
22 He said, “While the child was yet alive, I fasted and wept; for I said, ‘Who knows whether the LORD will not be gracious to me, that the child may live?’
23 But now he is dead, why should I fast? Can I bring him back again? I will go to him, but he will not return to me.”
24 David comforted Bathsheba his wife, and went in to her, and lay with her. She bore a son, and he called his name Solomon. The LORD loved him;
25 and he sent by the hand of Nathan the prophet, and he named him Jedidiah,*“Jedidiah” means “loved by Yahweh”. for the LORD’s sake.
*12:25: “Jedidiah” means “loved by Yahweh”.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
Saturday of the Fifteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
-----
+ Saints: St. Margaret of Antioch
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=307
-----
Gospel: Matthew 12:14-21
14 But the Pharisees went out, and conspired against him, how they might destroy him.
15 Jesus, perceiving that, withdrew from there. Great multitudes followed him; and he healed them all,
16 and commanded them that they should not make him known:
17 that it might be fulfilled which was spoken through Isaiah the prophet, saying,
18 “Behold, my servant whom I have chosen;
my beloved in whom my soul is well pleased:
I will put my Spirit on him.
He will proclaim justice to the nations.
19 He will not strive, nor shout;
neither will anyone hear his voice in the streets.
20 He won’t break a bruised reed.
He won’t quench a smoking flax,
until he leads justice to victory.
21 In his name, the nations will hope.”☆Isaiah 42:1-4
☆12:21: Isaiah 42:1-4
-----
Exodus 12:37-42
37 The children of Israel travelled from Rameses to Succoth, about six hundred thousand on foot who were men, besides children.
38 A mixed multitude went up also with them, with flocks, herds, and even very much livestock.
39 They baked unleavened cakes of the dough which they brought out of Egypt; for it wasn’t leavened, because they were thrust out of Egypt, and couldn’t wait, and they had not prepared any food for themselves.
40 Now the time that the children of Israel lived in Egypt was four hundred and thirty years.
41 At the end of four hundred and thirty years, to the day, all of the LORD’s armies went out from the land of Egypt.
42 It is a night to be much observed to the LORD for bringing them out from the land of Egypt. This is that night of the LORD, to be much observed of all the children of Israel throughout their generations.
-----
* 2 Samuel 12:1-25
1 The LORD sent Nathan to David. He came to him, and said to him, “There were two men in one city; the one rich, and the other poor.
2 The rich man had very many flocks and herds,
3 but the poor man had nothing, except one little ewe lamb, which he had bought and raised. It grew up together with him, and with his children. It ate of his own food, drank of his own cup, and lay in his bosom, and was like a daughter to him.
4 A traveller came to the rich man, and he spared to take of his own flock and of his own herd, to prepare for the wayfaring man who had come to him, but took the poor man’s lamb, and prepared it for the man who had come to him.”
5 David’s anger burnt hot against the man, and he said to Nathan, “As the LORD lives, the man who has done this deserves to die!
6 He must restore the lamb fourfold, because he did this thing, and because he had no pity!”
7 Nathan said to David, “You are the man. This is what the LORD, the God of Israel, says: ‘I anointed you king over Israel, and I delivered you out of the hand of Saul.
8 I gave you your master’s house, and your master’s wives into your bosom, and gave you the house of Israel and of Judah; and if that would have been too little, I would have added to you many more such things.
9 Why have you despised the LORD’s word, to do that which is evil in his sight? You have struck Uriah the Hittite with the sword, and have taken his wife to be your wife, and have slain him with the sword of the children of Ammon.
10 Now therefore the sword will never depart from your house, because you have despised me, and have taken Uriah the Hittite’s wife to be your wife.’
11 “This is what the LORD says: ‘Behold, I will raise up evil against you out of your own house; and I will take your wives before your eyes, and give them to your neighbour, and he will lie with your wives in the sight of this sun.
12 For you did this secretly, but I will do this thing before all Israel, and before the sun.’”
13 David said to Nathan, “I have sinned against the LORD.”
Nathan said to David, “The LORD also has put away your sin. You will not die.
14 However, because by this deed you have given great occasion to the LORD’s enemies to blaspheme, the child also who is born to you will surely die.”
15 Nathan departed to his house.
The LORD struck the child that Uriah’s wife bore to David, and it was very sick.
16 David therefore begged God for the child; and David fasted, and went in, and lay all night on the ground.
17 The elders of his house arose beside him, to raise him up from the earth: but he would not, and he didn’t eat bread with them.
18 On the seventh day, the child died. David’s servants were afraid to tell him that the child was dead, for they said, “Behold, while the child was yet alive, we spoke to him, and he didn’t listen to our voice. How will he then harm himself, if we tell him that the child is dead?”
19 But when David saw that his servants were whispering together, David perceived that the child was dead; and David said to his servants, “Is the child dead?”
They said, “He is dead.”
20 Then David arose from the earth, and washed, and anointed himself, and changed his clothing; and he came into the LORD’s house, and worshipped. Then he came to his own house; and when he requested, they set bread before him, and he ate.
21 Then his servants said to him, “What is this that you have done? You fasted and wept for the child while he was alive, but when the child was dead, you rose up and ate bread.”
22 He said, “While the child was yet alive, I fasted and wept; for I said, ‘Who knows whether the LORD will not be gracious to me, that the child may live?’
23 But now he is dead, why should I fast? Can I bring him back again? I will go to him, but he will not return to me.”
24 David comforted Bathsheba his wife, and went in to her, and lay with her. She bore a son, and he called his name Solomon. The LORD loved him;
25 and he sent by the hand of Nathan the prophet, and he named him Jedidiah,*“Jedidiah” means “loved by Yahweh”. for the LORD’s sake.
*12:25: “Jedidiah” means “loved by Yahweh”.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月19日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月19日(金)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(12:1-8)
12:1
そのころ、ある安息日に、イエスは麦畑の中を通られた。すると弟子たちは、空腹であったので、穂を摘んで食べはじめた。
12:2
パリサイ人たちがこれを見て、イエスに言った、「ごらんなさい、あなたの弟子たちが、安息日にしてはならないことをしています」。
12:3
そこでイエスは彼らに言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが飢えたとき、ダビデが何をしたか読んだことがないのか。
12:4
すなわち、神の家にはいって、祭司たちのほか、自分も供の者たちも食べてはならぬ供えのパンを食べたのである。
12:5
また、安息日に宮仕えをしている祭司たちは安息日を破っても罪にはならないことを、律法で読んだことがないのか。
12:6
あなたがたに言っておく。宮よりも大いなる者がここにいる。
12:7
『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪のない者をとがめなかったであろう。
12:8
人の子は安息日の主である」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_224.htm#194
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(11:10〜12:14)
11:10
モーセとアロンは、すべてこれらの不思議をパロの前に行ったが、主がパロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々をその国から去らせなかった。
12:1
主はエジプトの国で、モーセとアロンに告げて言われた、
12:2
「この月をあなたがたの初めの月とし、これを年の正月としなさい。
12:3
あなたがたはイスラエルの全会衆に言いなさい、『この月の十日におのおの、その父の家ごとに小羊を取らなければならない。すなわち、一家族に小羊一頭を取らなければならない。
12:4
もし家族が少なくて一頭の小羊を食べきれないときは、家のすぐ隣の人と共に、人数に従って一頭を取り、おのおの食べるところに応じて、小羊を見計らわなければならない。
12:5
小羊は傷のないもので、一歳の雄でなければならない。羊またはやぎのうちから、これを取らなければならない。
12:6
そしてこの月の十四日まで、これを守って置き、イスラエルの会衆はみな、夕暮にこれをほふり、
12:7
その血を取り、小羊を食する家の入口の二つの柱と、かもいにそれを塗らなければならない。
12:8
そしてその夜、その肉を火に焼いて食べ、種入れぬパンと苦菜を添えて食べなければならない。
12:9
生でも、水で煮ても、食べてはならない。火に焼いて、その頭を足と内臓と共に食べなければならない。
12:10
朝までそれを残しておいてはならない。朝まで残るものは火で焼きつくさなければならない。
12:11
あなたがたは、こうして、それを食べなければならない。すなわち腰を引きからげ、足にくつをはき、手につえを取って、急いでそれを食べなければならない。これは主の過越である。
12:12
その夜わたしはエジプトの国を巡って、エジプトの国におる人と獣との、すべてのういごを打ち、またエジプトのすべての神々に審判を行うであろう。わたしは主である。
12:13
その血はあなたがたのおる家々で、あなたがたのために、しるしとなり、わたしはその血を見て、あなたがたの所を過ぎ越すであろう。わたしがエジプトの国を撃つ時、災が臨んで、あなたがたを滅ぼすことはないであろう。
12:14
この日はあなたがたに記念となり、あなたがたは主の祭としてこれを守り、代々、永久の定めとしてこれを守らなければならない。
-----
*サムエル記下(11:1-17, 26-27)
11:1
春になって、王たちが戦いに出るに及んで、ダビデはヨアブおよび自分と共にいる家来たち、並びにイスラエルの全軍をつかわした。彼らはアンモンの人々を滅ぼし、ラバを包囲した。しかしダビデはエルサレムにとどまっていた。
11:2
さて、ある日の夕暮、ダビデは床から起き出て、王の家の屋上を歩いていたが、屋上から、ひとりの女がからだを洗っているのを見た。その女は非常に美しかった。
11:3
ダビデは人をつかわしてその女のことを探らせたが、ある人は言った、「これはエリアムの娘で、ヘテびとウリヤの妻バテシバではありませんか」。
11:4
そこでダビデは使者をつかわして、その女を連れてきた。女は彼の所にきて、彼はその女と寝た。(女は身の汚れを清めていたのである。)こうして女はその家に帰った。
11:5
女は妊娠したので、人をつかわしてダビデに告げて言った、「わたしは子をはらみました」。
11:6
そこでダビデはヨアブに、「ヘテびとウリヤをわたしの所につかわせ」と言ってやったので、ヨアブはウリヤをダビデの所につかわした。
11:7
ウリヤがダビデの所にきたので、ダビデは、ヨアブはどうしているか、民はどうしているか、戦いはうまくいっているかとたずねた。
11:8
そしてダビデはウリヤに言った、「あなたの家に行って、足を洗いなさい」。ウリヤは王の家を出ていったが、王の贈り物が彼の後に従った。
11:9
しかしウリヤは王の家の入口で主君の家来たちと共に寝て、自分の家に帰らなかった。
11:10
人々がダビデに、「ウリヤは自分の家に帰りませんでした」と告げたので、ダビデはウリヤに言った、「旅から帰ってきたのではないか。どうして家に帰らなかったのか」。
11:11
ウリヤはダビデに言った、「神の箱も、イスラエルも、ユダも、小屋の中に住み、わたしの主人ヨアブと、わが主君の家来たちが野のおもてに陣を取っているのに、わたしはどうして家に帰って食い飲みし、妻と寝ることができましょう。あなたは生きておられます。あなたの魂は生きています。わたしはこの事をいたしません」。
11:12
ダビデはウリヤに言った、「きょうも、ここにとどまりなさい。わたしはあす、あなたを去らせましょう」。そこでウリヤはその日と次の日エルサレムにとどまった。
11:13
ダビデは彼を招いて自分の前で食い飲みさせ、彼を酔わせた。夕暮になって彼は出ていって、その床に、主君の家来たちと共に寝た。そして自分の家には下って行かなかった。
11:14
朝になってダビデはヨアブにあてた手紙を書き、ウリヤの手に託してそれを送った。
11:15
彼はその手紙に、「あなたがたはウリヤを激しい戦いの最前線に出し、彼の後から退いて、彼を討死させよ」と書いた。
11:16
ヨアブは町を囲んでいたので、勇士たちがいると知っていた場所にウリヤを置いた。
11:17
町の人々が出てきてヨアブと戦ったので、民のうち、ダビデの家来たちにも、倒れるものがあり、ヘテびとウリヤも死んだ。
11:26
ウリヤの妻は夫ウリヤが死んだことを聞いて、夫のために悲しんだ。
11:27
その喪が過ぎた時、ダビデは人をつかわして彼女を自分の家に召し入れた。彼女は彼の妻となって男の子を産んだ。しかしダビデがしたこの事は主を怒らせた。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-19
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/071913.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(12:1-8)
12:1
そのころ、ある安息日に、イエスは麦畑の中を通られた。すると弟子たちは、空腹であったので、穂を摘んで食べはじめた。
12:2
パリサイ人たちがこれを見て、イエスに言った、「ごらんなさい、あなたの弟子たちが、安息日にしてはならないことをしています」。
12:3
そこでイエスは彼らに言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが飢えたとき、ダビデが何をしたか読んだことがないのか。
12:4
すなわち、神の家にはいって、祭司たちのほか、自分も供の者たちも食べてはならぬ供えのパンを食べたのである。
12:5
また、安息日に宮仕えをしている祭司たちは安息日を破っても罪にはならないことを、律法で読んだことがないのか。
12:6
あなたがたに言っておく。宮よりも大いなる者がここにいる。
12:7
『わたしが好むのは、あわれみであって、いけにえではない』とはどういう意味か知っていたなら、あなたがたは罪のない者をとがめなかったであろう。
12:8
人の子は安息日の主である」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_224.htm#194
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(11:10〜12:14)
11:10
モーセとアロンは、すべてこれらの不思議をパロの前に行ったが、主がパロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々をその国から去らせなかった。
12:1
主はエジプトの国で、モーセとアロンに告げて言われた、
12:2
「この月をあなたがたの初めの月とし、これを年の正月としなさい。
12:3
あなたがたはイスラエルの全会衆に言いなさい、『この月の十日におのおの、その父の家ごとに小羊を取らなければならない。すなわち、一家族に小羊一頭を取らなければならない。
12:4
もし家族が少なくて一頭の小羊を食べきれないときは、家のすぐ隣の人と共に、人数に従って一頭を取り、おのおの食べるところに応じて、小羊を見計らわなければならない。
12:5
小羊は傷のないもので、一歳の雄でなければならない。羊またはやぎのうちから、これを取らなければならない。
12:6
そしてこの月の十四日まで、これを守って置き、イスラエルの会衆はみな、夕暮にこれをほふり、
12:7
その血を取り、小羊を食する家の入口の二つの柱と、かもいにそれを塗らなければならない。
12:8
そしてその夜、その肉を火に焼いて食べ、種入れぬパンと苦菜を添えて食べなければならない。
12:9
生でも、水で煮ても、食べてはならない。火に焼いて、その頭を足と内臓と共に食べなければならない。
12:10
朝までそれを残しておいてはならない。朝まで残るものは火で焼きつくさなければならない。
12:11
あなたがたは、こうして、それを食べなければならない。すなわち腰を引きからげ、足にくつをはき、手につえを取って、急いでそれを食べなければならない。これは主の過越である。
12:12
その夜わたしはエジプトの国を巡って、エジプトの国におる人と獣との、すべてのういごを打ち、またエジプトのすべての神々に審判を行うであろう。わたしは主である。
12:13
その血はあなたがたのおる家々で、あなたがたのために、しるしとなり、わたしはその血を見て、あなたがたの所を過ぎ越すであろう。わたしがエジプトの国を撃つ時、災が臨んで、あなたがたを滅ぼすことはないであろう。
12:14
この日はあなたがたに記念となり、あなたがたは主の祭としてこれを守り、代々、永久の定めとしてこれを守らなければならない。
-----
*サムエル記下(11:1-17, 26-27)
11:1
春になって、王たちが戦いに出るに及んで、ダビデはヨアブおよび自分と共にいる家来たち、並びにイスラエルの全軍をつかわした。彼らはアンモンの人々を滅ぼし、ラバを包囲した。しかしダビデはエルサレムにとどまっていた。
11:2
さて、ある日の夕暮、ダビデは床から起き出て、王の家の屋上を歩いていたが、屋上から、ひとりの女がからだを洗っているのを見た。その女は非常に美しかった。
11:3
ダビデは人をつかわしてその女のことを探らせたが、ある人は言った、「これはエリアムの娘で、ヘテびとウリヤの妻バテシバではありませんか」。
11:4
そこでダビデは使者をつかわして、その女を連れてきた。女は彼の所にきて、彼はその女と寝た。(女は身の汚れを清めていたのである。)こうして女はその家に帰った。
11:5
女は妊娠したので、人をつかわしてダビデに告げて言った、「わたしは子をはらみました」。
11:6
そこでダビデはヨアブに、「ヘテびとウリヤをわたしの所につかわせ」と言ってやったので、ヨアブはウリヤをダビデの所につかわした。
11:7
ウリヤがダビデの所にきたので、ダビデは、ヨアブはどうしているか、民はどうしているか、戦いはうまくいっているかとたずねた。
11:8
そしてダビデはウリヤに言った、「あなたの家に行って、足を洗いなさい」。ウリヤは王の家を出ていったが、王の贈り物が彼の後に従った。
11:9
しかしウリヤは王の家の入口で主君の家来たちと共に寝て、自分の家に帰らなかった。
11:10
人々がダビデに、「ウリヤは自分の家に帰りませんでした」と告げたので、ダビデはウリヤに言った、「旅から帰ってきたのではないか。どうして家に帰らなかったのか」。
11:11
ウリヤはダビデに言った、「神の箱も、イスラエルも、ユダも、小屋の中に住み、わたしの主人ヨアブと、わが主君の家来たちが野のおもてに陣を取っているのに、わたしはどうして家に帰って食い飲みし、妻と寝ることができましょう。あなたは生きておられます。あなたの魂は生きています。わたしはこの事をいたしません」。
11:12
ダビデはウリヤに言った、「きょうも、ここにとどまりなさい。わたしはあす、あなたを去らせましょう」。そこでウリヤはその日と次の日エルサレムにとどまった。
11:13
ダビデは彼を招いて自分の前で食い飲みさせ、彼を酔わせた。夕暮になって彼は出ていって、その床に、主君の家来たちと共に寝た。そして自分の家には下って行かなかった。
11:14
朝になってダビデはヨアブにあてた手紙を書き、ウリヤの手に託してそれを送った。
11:15
彼はその手紙に、「あなたがたはウリヤを激しい戦いの最前線に出し、彼の後から退いて、彼を討死させよ」と書いた。
11:16
ヨアブは町を囲んでいたので、勇士たちがいると知っていた場所にウリヤを置いた。
11:17
町の人々が出てきてヨアブと戦ったので、民のうち、ダビデの家来たちにも、倒れるものがあり、ヘテびとウリヤも死んだ。
11:26
ウリヤの妻は夫ウリヤが死んだことを聞いて、夫のために悲しんだ。
11:27
その喪が過ぎた時、ダビデは人をつかわして彼女を自分の家に召し入れた。彼女は彼の妻となって男の子を産んだ。しかしダビデがしたこの事は主を怒らせた。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-19
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/071913.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 19, 2013
Friday of the Fifteenth Week in OrdinaryTime
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
-----
+ Saints: St. Arsenius
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=306
-----
Gospel: Matthew 12:1-8
1 At that time, Jesus went on the Sabbath day through the grain fields. His disciples were hungry and began to pluck heads of grain and to eat.
2 But the Pharisees, when they saw it, said to him, “Behold, your disciples do what is not lawful to do on the Sabbath.”
3 But he said to them, “Haven’t you read what David did, when he was hungry, and those who were with him;
4 how he entered into God’s house, and ate the show bread, which was not lawful for him to eat, neither for those who were with him, but only for the priests? ☆1 Samuel 21:3-6
5 Or have you not read in the law, that on the Sabbath day, the priests in the temple profane the Sabbath, and are guiltless?
6 But I tell you that one greater than the temple is here.
7 But if you had known what this means, ‘I desire mercy, and not sacrifice,’☆Hosea 6:6 you would not have condemned the guiltless.
8 For the Son of Man is Lord of the Sabbath.”
☆12:4: 1 Samuel 21:3-6
☆12:7: Hosea 6:6
-----
Exodus 11:10 ― 12:14
11:10 Moses and Aaron did all these wonders before Pharaoh, and the LORD hardened Pharaoh’s heart, and he didn’t let the children of Israel go out of his land.
12:1 The LORD spoke to Moses and Aaron in the land of Egypt, saying,
2 “This month shall be to you the beginning of months. It shall be the first month of the year to you.
3 Speak to all the congregation of Israel, saying, ‘On the tenth day of this month, they shall take to them every man a lamb, according to their fathers’ houses, a lamb for a household;
4 and if the household is too little for a lamb, then he and his neighbour next to his house shall take one according to the number of the souls; according to what everyone can eat you shall make your count for the lamb.
5 Your lamb shall be without defect, a male a year old. You shall take it from the sheep, or from the goats:
6 and you shall keep it until the fourteenth day of the same month; and the whole assembly of the congregation of Israel shall kill it at evening.
7 They shall take some of the blood, and put it on the two door posts and on the lintel, on the houses in which they shall eat it.
8 They shall eat the meat in that night, roasted with fire, and unleavened bread. They shall eat it with bitter herbs.
9 Don’t eat it raw, nor boiled at all with water, but roasted with fire; with its head, its legs and its inner parts.
10 You shall let nothing of it remain until the morning; but that which remains of it until the morning you shall burn with fire.
11 This is how you shall eat it: with your belt on your waist, your shoes on your feet, and your staff in your hand; and you shall eat it in haste: it is the LORD’s Passover.
12 For I will go through the land of Egypt in that night, and will strike all the firstborn in the land of Egypt, both man and animal. Against all the gods of Egypt I will execute judgements: I am the LORD.
13 The blood shall be to you for a token on the houses where you are: and when I see the blood, I will pass over you, and there shall no plague be on you to destroy you, when I strike the land of Egypt.
14 This day shall be to you for a memorial, and you shall keep it a feast to the LORD: throughout your generations you shall keep it a feast by an ordinance forever.
-----
* 2 Samuel 11:1-17, 26-27
1 At the return of the year, at the time when kings go out, David sent Joab, and his servants with him, and all Israel; and they destroyed the children of Ammon, and besieged Rabbah. But David stayed at Jerusalem.
2 At evening, David arose from his bed and walked on the roof of the king’s house. From the roof, he saw a woman bathing, and the woman was very beautiful to look at.
3 David sent and enquired after the woman. One said, “Isn’t this Bathsheba, the daughter of Eliam, Uriah the Hittite’s wife?”
4 David sent messengers, and took her; and she came in to him, and he lay with her (for she was purified from her uncleanness); and she returned to her house.
5 The woman conceived; and she sent and told David, and said, “I am with child.”
6 David sent to Joab, “Send me Uriah the Hittite.” Joab sent Uriah to David.
7 When Uriah had come to him, David asked him how Joab did, and how the people fared, and how the war prospered.
8 David said to Uriah, “Go down to your house and wash your feet.” Uriah departed out of the king’s house, and a gift from the king was sent after him.
9 But Uriah slept at the door of the king’s house with all the servants of his lord, and didn’t go down to his house.
10 When they had told David, saying, “Uriah didn’t go down to his house,” David said to Uriah, “Haven’t you come from a journey? Why didn’t you go down to your house?”
11 Uriah said to David, “The ark, Israel, and Judah, are staying in tents; and my lord Joab and the servants of my lord, are encamped in the open field. Shall I then go into my house to eat and to drink, and to lie with my wife? As you live, and as your soul lives, I will not do this thing!”
12 David said to Uriah, “Stay here today also, and tomorrow I will let you depart.” So Uriah stayed in Jerusalem that day, and the next day.
13 When David had called him, he ate and drink before him; and he made him drunk. At evening, he went out to lie on his bed with the servants of his lord, but didn’t go down to his house.
14 In the morning, David wrote a letter to Joab, and sent it by the hand of Uriah.
15 He wrote in the letter, saying, “Send Uriah to the forefront of the hottest battle, and retreat from him, that he may be struck, and die.”
16 When Joab kept watch on the city, he assigned Uriah to the place where he knew that valiant men were.
17 The men of the city went out, and fought with Joab. Some of the people fell, even of David’s servants; and Uriah the Hittite died also.
26 When Uriah’s wife heard that Uriah her husband was dead, she mourned for her husband.
27 When the mourning was past, David sent and took her home to his house, and she became his wife, and bore him a son. But the thing that David had done displeased the LORD.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
Friday of the Fifteenth Week in OrdinaryTime
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.12
-----
+ Saints: St. Arsenius
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=306
-----
Gospel: Matthew 12:1-8
1 At that time, Jesus went on the Sabbath day through the grain fields. His disciples were hungry and began to pluck heads of grain and to eat.
2 But the Pharisees, when they saw it, said to him, “Behold, your disciples do what is not lawful to do on the Sabbath.”
3 But he said to them, “Haven’t you read what David did, when he was hungry, and those who were with him;
4 how he entered into God’s house, and ate the show bread, which was not lawful for him to eat, neither for those who were with him, but only for the priests? ☆1 Samuel 21:3-6
5 Or have you not read in the law, that on the Sabbath day, the priests in the temple profane the Sabbath, and are guiltless?
6 But I tell you that one greater than the temple is here.
7 But if you had known what this means, ‘I desire mercy, and not sacrifice,’☆Hosea 6:6 you would not have condemned the guiltless.
8 For the Son of Man is Lord of the Sabbath.”
☆12:4: 1 Samuel 21:3-6
☆12:7: Hosea 6:6
-----
Exodus 11:10 ― 12:14
11:10 Moses and Aaron did all these wonders before Pharaoh, and the LORD hardened Pharaoh’s heart, and he didn’t let the children of Israel go out of his land.
12:1 The LORD spoke to Moses and Aaron in the land of Egypt, saying,
2 “This month shall be to you the beginning of months. It shall be the first month of the year to you.
3 Speak to all the congregation of Israel, saying, ‘On the tenth day of this month, they shall take to them every man a lamb, according to their fathers’ houses, a lamb for a household;
4 and if the household is too little for a lamb, then he and his neighbour next to his house shall take one according to the number of the souls; according to what everyone can eat you shall make your count for the lamb.
5 Your lamb shall be without defect, a male a year old. You shall take it from the sheep, or from the goats:
6 and you shall keep it until the fourteenth day of the same month; and the whole assembly of the congregation of Israel shall kill it at evening.
7 They shall take some of the blood, and put it on the two door posts and on the lintel, on the houses in which they shall eat it.
8 They shall eat the meat in that night, roasted with fire, and unleavened bread. They shall eat it with bitter herbs.
9 Don’t eat it raw, nor boiled at all with water, but roasted with fire; with its head, its legs and its inner parts.
10 You shall let nothing of it remain until the morning; but that which remains of it until the morning you shall burn with fire.
11 This is how you shall eat it: with your belt on your waist, your shoes on your feet, and your staff in your hand; and you shall eat it in haste: it is the LORD’s Passover.
12 For I will go through the land of Egypt in that night, and will strike all the firstborn in the land of Egypt, both man and animal. Against all the gods of Egypt I will execute judgements: I am the LORD.
13 The blood shall be to you for a token on the houses where you are: and when I see the blood, I will pass over you, and there shall no plague be on you to destroy you, when I strike the land of Egypt.
14 This day shall be to you for a memorial, and you shall keep it a feast to the LORD: throughout your generations you shall keep it a feast by an ordinance forever.
-----
* 2 Samuel 11:1-17, 26-27
1 At the return of the year, at the time when kings go out, David sent Joab, and his servants with him, and all Israel; and they destroyed the children of Ammon, and besieged Rabbah. But David stayed at Jerusalem.
2 At evening, David arose from his bed and walked on the roof of the king’s house. From the roof, he saw a woman bathing, and the woman was very beautiful to look at.
3 David sent and enquired after the woman. One said, “Isn’t this Bathsheba, the daughter of Eliam, Uriah the Hittite’s wife?”
4 David sent messengers, and took her; and she came in to him, and he lay with her (for she was purified from her uncleanness); and she returned to her house.
5 The woman conceived; and she sent and told David, and said, “I am with child.”
6 David sent to Joab, “Send me Uriah the Hittite.” Joab sent Uriah to David.
7 When Uriah had come to him, David asked him how Joab did, and how the people fared, and how the war prospered.
8 David said to Uriah, “Go down to your house and wash your feet.” Uriah departed out of the king’s house, and a gift from the king was sent after him.
9 But Uriah slept at the door of the king’s house with all the servants of his lord, and didn’t go down to his house.
10 When they had told David, saying, “Uriah didn’t go down to his house,” David said to Uriah, “Haven’t you come from a journey? Why didn’t you go down to your house?”
11 Uriah said to David, “The ark, Israel, and Judah, are staying in tents; and my lord Joab and the servants of my lord, are encamped in the open field. Shall I then go into my house to eat and to drink, and to lie with my wife? As you live, and as your soul lives, I will not do this thing!”
12 David said to Uriah, “Stay here today also, and tomorrow I will let you depart.” So Uriah stayed in Jerusalem that day, and the next day.
13 When David had called him, he ate and drink before him; and he made him drunk. At evening, he went out to lie on his bed with the servants of his lord, but didn’t go down to his house.
14 In the morning, David wrote a letter to Joab, and sent it by the hand of Uriah.
15 He wrote in the letter, saying, “Send Uriah to the forefront of the hottest battle, and retreat from him, that he may be struck, and die.”
16 When Joab kept watch on the city, he assigned Uriah to the place where he knew that valiant men were.
17 The men of the city went out, and fought with Joab. Some of the people fell, even of David’s servants; and Uriah the Hittite died also.
26 When Uriah’s wife heard that Uriah her husband was dead, she mourned for her husband.
27 When the mourning was past, David sent and took her home to his house, and she became his wife, and bore him a son. But the thing that David had done displeased the LORD.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2013年07月18日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月18日(木)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(11:28-30)
11:28
すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。
11:29
わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。
11:30
わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_223.htm#193
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(3:13-20)
3:13
モーセは神に言った、「わたしがイスラエルの人々のところへ行って、彼らに『あなたがたの先祖の神が、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と言うとき、彼らが『その名はなんというのですか』とわたしに聞くならば、なんと答えましょうか」。
3:14
神はモーセに言われた、「わたしは、有って有る者」。また言われた、「イスラエルの人々にこう言いなさい、『「わたしは有る」というかたが、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と」。
3:15
神はまたモーセに言われた、「イスラエルの人々にこう言いなさい『あなたがたの先祖の神、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である主が、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と。これは永遠にわたしの名、これは世々のわたしの呼び名である。
3:16
あなたは行って、イスラエルの長老たちを集めて言いなさい、『あなたがたの先祖の神、アブラハム、イサク、ヤコブの神である主は、わたしに現れて言われました、「わたしはあなたがたを顧み、あなたがたがエジプトでされている事を確かに見た。
3:17
それでわたしはあなたがたを、エジプトの悩みから導き出して、カナンびと、ヘテびと、アモリびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとの地、乳と蜜の流れる地へ携え上ろうと決心した」と』。
3:18
彼らはあなたの声に聞き従うであろう。あなたはイスラエルの長老たちと一緒にエジプトの王のところへ行って言いなさい、『ヘブルびとの神、主がわたしたちに現れられました。それで、わたしたちを、三日の道のりほど荒野に行かせて、わたしたちの神、主に犠牲をささげることを許してください』と。
3:19
しかし、エジプトの王は強い手をもって迫らなければ、あなたがたを行かせないのをわたしは知っている。
3:20
それで、わたしは手を伸べて、エジプトのうちに行おうとする、さまざまの不思議をもってエジプトを打とう。その後に彼はあなたがたを去らせるであろう。
-----
*サムエル記下(7:1-25)
7:1
さて、王が自分の家に住み、また主が周囲の敵をことごとく打ち退けて彼に安息を賜わった時、
7:2
王は預言者ナタンに言った、「見よ、今わたしは、香柏の家に住んでいるが、神の箱はなお幕屋のうちにある」。
7:3
ナタンは王に言った、「主があなたと共におられますから、行って、すべてあなたの心にあるところを行いなさい」。
7:4
その夜、主の言葉がナタンに臨んで言った、
7:5
「行って、わたしのしもべダビデに言いなさい、『主はこう仰せられる。あなたはわたしの住む家を建てようとするのか。
7:6
わたしはイスラエルの人々をエジプトから導き出した日から今日まで、家に住まわず、天幕をすまいとして歩んできた。
7:7
わたしがイスラエルのすべての人々と共に歩んだすべての所で、わたしがわたしの民イスラエルを牧することを命じたイスラエルのさばきづかさのひとりに、ひと言でも「どうしてあなたがたはわたしのために香柏の家を建てないのか」と、言ったことがあるであろうか』。
7:8
それゆえ、今あなたは、わたしのしもべダビデにこう言いなさい、『万軍の主はこう仰せられる。わたしはあなたを牧場から、羊に従っている所から取って、わたしの民イスラエルの君とし、
7:9
あなたがどこへ行くにも、あなたと共におり、あなたのすべての敵をあなたの前から断ち去った。わたしはまた地上の大いなる者の名のような大いなる名をあなたに得させよう。
7:10
そしてわたしの民イスラエルのために一つの所を定めて、彼らを植えつけ、彼らを自分の所に住ませ、重ねて動くことのないようにするであろう。
7:11
また前のように、わたしがわたしの民イスラエルの上にさばきづかさを立てた日からこのかたのように、悪人が重ねてこれを悩ますことはない。わたしはあなたのもろもろの敵を打ち退けて、あなたに安息を与えるであろう。主はまた「あなたのために家を造る」と仰せられる。
7:12
あなたが日が満ちて、先祖たちと共に眠る時、わたしはあなたの身から出る子を、あなたのあとに立てて、その王国を堅くするであろう。
7:13
彼はわたしの名のために家を建てる。わたしは長くその国の位を堅くしよう。
7:14
わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となるであろう。もし彼が罪を犯すならば、わたしは人のつえと人の子のむちをもって彼を懲らす。
7:15
しかしわたしはわたしのいつくしみを、わたしがあなたの前から除いたサウルから取り去ったように、彼からは取り去らない。
7:16
あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる』」。
7:17
ナタンはすべてこれらの言葉のように、またすべてこの幻のようにダビデに語った。
7:18
その時ダビデ王は、はいって主の前に座して言った、「主なる神よ、わたしがだれ、わたしの家が何であるので、あなたはこれまでわたしを導かれたのですか。
7:19
主なる神よ、これはなおあなたの目には小さい事です。主なる神よ、あなたはまたしもべの家の、はるか後の事を語って、きたるべき代々のことを示されました。
7:20
ダビデはこの上なにをあなたに申しあげることができましょう。主なる神よ、あなたはしもべを知っておられるのです。
7:21
あなたの約束のゆえに、またあなたの心に従って、あなたはこのもろもろの大いなる事を行い、しもべにそれを知らせられました。
7:22
主なる神よ、あなたは偉大です。それは、われわれがすべて耳に聞いたところによれば、あなたのような者はなく、またあなたのほかに神はないからです。
7:23
地のどの国民が、あなたの民イスラエルのようでありましょうか。これは神が行って、自分のためにあがなって民とし、自らの名をあげられたもの、また彼らのために大いなる恐るべきことをなし、その民の前から国びととその神々とを追い出されたものです。
7:24
そしてあなたの民イスラエルを永遠にあなたの民として、自分のために、定められました。主よ、あなたは彼らの神となられたのです。
7:25
主なる神よ、今あなたが、しもべとしもべの家とについて語られた言葉を長く堅うして、あなたの言われたとおりにしてください。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
☆今日の聖書物語関連サイト
http://hanamori.homeip.net/bible/tblink.html
☆「新規登録」されたいときには下記のURLをクリックして下さい。
http://hanamori.homeip.net/bible/form.cgi
☆「登録アドレスを変更」されたいときには下記のURLをクリックして下さい。
http://hanamori.homeip.net/bible/henkou.html
☆「配信解除」されたいときには下記のURLをクリックして下さい。
http://hanamori.homeip.net/bible/reg.cgi?reg=del&email=post-marionbible@blog.seesaa.jp
2013年7月18日0時30分14秒 木曜日
担当:S. Nomi
E-mail:marion@hanamori.info
-----
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(11:28-30)
11:28
すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。あなたがたを休ませてあげよう。
11:29
わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与えられるであろう。
11:30
わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_223.htm#193
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(3:13-20)
3:13
モーセは神に言った、「わたしがイスラエルの人々のところへ行って、彼らに『あなたがたの先祖の神が、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と言うとき、彼らが『その名はなんというのですか』とわたしに聞くならば、なんと答えましょうか」。
3:14
神はモーセに言われた、「わたしは、有って有る者」。また言われた、「イスラエルの人々にこう言いなさい、『「わたしは有る」というかたが、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と」。
3:15
神はまたモーセに言われた、「イスラエルの人々にこう言いなさい『あなたがたの先祖の神、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である主が、わたしをあなたがたのところへつかわされました』と。これは永遠にわたしの名、これは世々のわたしの呼び名である。
3:16
あなたは行って、イスラエルの長老たちを集めて言いなさい、『あなたがたの先祖の神、アブラハム、イサク、ヤコブの神である主は、わたしに現れて言われました、「わたしはあなたがたを顧み、あなたがたがエジプトでされている事を確かに見た。
3:17
それでわたしはあなたがたを、エジプトの悩みから導き出して、カナンびと、ヘテびと、アモリびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとの地、乳と蜜の流れる地へ携え上ろうと決心した」と』。
3:18
彼らはあなたの声に聞き従うであろう。あなたはイスラエルの長老たちと一緒にエジプトの王のところへ行って言いなさい、『ヘブルびとの神、主がわたしたちに現れられました。それで、わたしたちを、三日の道のりほど荒野に行かせて、わたしたちの神、主に犠牲をささげることを許してください』と。
3:19
しかし、エジプトの王は強い手をもって迫らなければ、あなたがたを行かせないのをわたしは知っている。
3:20
それで、わたしは手を伸べて、エジプトのうちに行おうとする、さまざまの不思議をもってエジプトを打とう。その後に彼はあなたがたを去らせるであろう。
-----
*サムエル記下(7:1-25)
7:1
さて、王が自分の家に住み、また主が周囲の敵をことごとく打ち退けて彼に安息を賜わった時、
7:2
王は預言者ナタンに言った、「見よ、今わたしは、香柏の家に住んでいるが、神の箱はなお幕屋のうちにある」。
7:3
ナタンは王に言った、「主があなたと共におられますから、行って、すべてあなたの心にあるところを行いなさい」。
7:4
その夜、主の言葉がナタンに臨んで言った、
7:5
「行って、わたしのしもべダビデに言いなさい、『主はこう仰せられる。あなたはわたしの住む家を建てようとするのか。
7:6
わたしはイスラエルの人々をエジプトから導き出した日から今日まで、家に住まわず、天幕をすまいとして歩んできた。
7:7
わたしがイスラエルのすべての人々と共に歩んだすべての所で、わたしがわたしの民イスラエルを牧することを命じたイスラエルのさばきづかさのひとりに、ひと言でも「どうしてあなたがたはわたしのために香柏の家を建てないのか」と、言ったことがあるであろうか』。
7:8
それゆえ、今あなたは、わたしのしもべダビデにこう言いなさい、『万軍の主はこう仰せられる。わたしはあなたを牧場から、羊に従っている所から取って、わたしの民イスラエルの君とし、
7:9
あなたがどこへ行くにも、あなたと共におり、あなたのすべての敵をあなたの前から断ち去った。わたしはまた地上の大いなる者の名のような大いなる名をあなたに得させよう。
7:10
そしてわたしの民イスラエルのために一つの所を定めて、彼らを植えつけ、彼らを自分の所に住ませ、重ねて動くことのないようにするであろう。
7:11
また前のように、わたしがわたしの民イスラエルの上にさばきづかさを立てた日からこのかたのように、悪人が重ねてこれを悩ますことはない。わたしはあなたのもろもろの敵を打ち退けて、あなたに安息を与えるであろう。主はまた「あなたのために家を造る」と仰せられる。
7:12
あなたが日が満ちて、先祖たちと共に眠る時、わたしはあなたの身から出る子を、あなたのあとに立てて、その王国を堅くするであろう。
7:13
彼はわたしの名のために家を建てる。わたしは長くその国の位を堅くしよう。
7:14
わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となるであろう。もし彼が罪を犯すならば、わたしは人のつえと人の子のむちをもって彼を懲らす。
7:15
しかしわたしはわたしのいつくしみを、わたしがあなたの前から除いたサウルから取り去ったように、彼からは取り去らない。
7:16
あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる』」。
7:17
ナタンはすべてこれらの言葉のように、またすべてこの幻のようにダビデに語った。
7:18
その時ダビデ王は、はいって主の前に座して言った、「主なる神よ、わたしがだれ、わたしの家が何であるので、あなたはこれまでわたしを導かれたのですか。
7:19
主なる神よ、これはなおあなたの目には小さい事です。主なる神よ、あなたはまたしもべの家の、はるか後の事を語って、きたるべき代々のことを示されました。
7:20
ダビデはこの上なにをあなたに申しあげることができましょう。主なる神よ、あなたはしもべを知っておられるのです。
7:21
あなたの約束のゆえに、またあなたの心に従って、あなたはこのもろもろの大いなる事を行い、しもべにそれを知らせられました。
7:22
主なる神よ、あなたは偉大です。それは、われわれがすべて耳に聞いたところによれば、あなたのような者はなく、またあなたのほかに神はないからです。
7:23
地のどの国民が、あなたの民イスラエルのようでありましょうか。これは神が行って、自分のためにあがなって民とし、自らの名をあげられたもの、また彼らのために大いなる恐るべきことをなし、その民の前から国びととその神々とを追い出されたものです。
7:24
そしてあなたの民イスラエルを永遠にあなたの民として、自分のために、定められました。主よ、あなたは彼らの神となられたのです。
7:25
主なる神よ、今あなたが、しもべとしもべの家とについて語られた言葉を長く堅うして、あなたの言われたとおりにしてください。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
☆今日の聖書物語関連サイト
http://hanamori.homeip.net/bible/tblink.html
☆「新規登録」されたいときには下記のURLをクリックして下さい。
http://hanamori.homeip.net/bible/form.cgi
☆「登録アドレスを変更」されたいときには下記のURLをクリックして下さい。
http://hanamori.homeip.net/bible/henkou.html
☆「配信解除」されたいときには下記のURLをクリックして下さい。
http://hanamori.homeip.net/bible/reg.cgi?reg=del&email=post-marionbible@blog.seesaa.jp
2013年7月18日0時30分14秒 木曜日
担当:S. Nomi
E-mail:marion@hanamori.info
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 18, 2013
Thursday of the Fifteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
-----
+ Saints: St. Elizabeth of Schonau
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=540
-----
Gospel: Matthew 11:28-30
28 “Come to me, all you who labour and are heavily burdened, and I will give you rest.
29 Take my yoke upon you, and learn from me, for I am gentle and humble in heart; and you will find rest for your souls.
30 For my yoke is easy, and my burden is light.”
-----
Exodus 3:13-20
13 Moses said to God, “Behold, when I come to the children of Israel, and tell them, ‘The God of your fathers has sent me to you;’ and they ask me, ‘What is his name?’ What should I tell them?”
14 God said to Moses, “I AM WHO I AM,” and he said, “You shall tell the children of Israel this: ‘I AM has sent me to you.’”
15 God said moreover to Moses, “You shall tell the children of Israel this, ‘The LORD, the God of your fathers, the God of Abraham, the God of Isaac, and the God of Jacob, has sent me to you.’ This is my name forever, and this is my memorial to all generations.
16 Go, and gather the elders of Israel together, and tell them, ‘The LORD, the God of your fathers, the God of Abraham, of Isaac, and of Jacob, has appeared to me, saying, “I have surely visited you, and seen that which is done to you in Egypt;
17 and I have said, I will bring you up out of the affliction of Egypt to the land of the Canaanite, the Hittite, the Amorite, the Perizzite, the Hivite, and the Jebusite, to a land flowing with milk and honey.”’
18 They will listen to your voice, and you shall come, you and the elders of Israel, to the king of Egypt, and you shall tell him, ‘The LORD, the God of the Hebrews, has met with us. Now please let us go three days’ journey into the wilderness, that we may sacrifice to the LORD, our God.’
19 I know that the king of Egypt won’t give you permission to go, no, not by a mighty hand.
20 I will reach out my hand and strike Egypt with all my wonders which I will do amongst them, and after that he will let you go.
-----
* 2 Samuel 7:1-25
1 When the king lived in his house, and the LORD had given him rest from all his enemies all around,
2 the king said to Nathan the prophet, “See now, I dwell in a house of cedar, but God’s ark dwells within curtains.”
3 Nathan said to the king, “Go, do all that is in your heart; for the LORD is with you.”
4 That same night, the LORD’s word came to Nathan, saying,
5 “Go and tell my servant David, ‘the LORD says, “Should you build me a house for me to dwell in?
6 For I have not lived in a house since the day that I brought the children of Israel up out of Egypt, even to this day, but have moved around in a tent and in a tabernacle.
7 In all places in which I have walked with all the children of Israel, did I say a word to any of the tribes of Israel, whom I commanded to be shepherd of my people Israel, saying, ‘Why have you not built me a house of cedar?’”’
8 Now therefore tell my servant David this, ‘the LORD of Armies says, “I took you from the sheep pen, from following the sheep, to be prince over my people, over Israel.
9 I have been with you wherever you went, and have cut off all your enemies from before you. I will make you a great name, like the name of the great ones who are in the earth.
10 I will appoint a place for my people Israel, and will plant them, that they may dwell in their own place, and be moved no more. The children of wickedness will not afflict them any more, as at the first,
11 and as from the day that I commanded judges to be over my people Israel. I will cause you to rest from all your enemies. Moreover the LORD tells you that the LORD will make you a house.
12 When your days are fulfilled, and you sleep with your fathers, I will set up your offspring*or, seed after you, who will proceed out of your body, and I will establish his kingdom.
13 He will build a house for my name, and I will establish the throne of his kingdom forever.
14 I will be his father, and he will be my son. If he commits iniquity, I will chasten him with the rod of men, and with the stripes of the children of men;
15 but my loving kindness will not depart from him, as I took it from Saul, whom I put away before you.
16 Your house and your kingdom will be made sure forever before you. Your throne will be established forever.”’”
17 Nathan spoke to David all these words, and according to all this vision.
18 Then David the king went in, and sat before the LORD; and he said, “Who am I, Lord†The word translated “Lord” is “Adonai.” the LORD, and what is my house, that you have brought me this far?
19 This was yet a small thing in your eyes, Lord GOD; but you have spoken also of your servant’s house for a great while to come; and this amongst men, Lord GOD!
20 What more can David say to you? For you know your servant, Lord GOD.
21 For your word’s sake, and according to your own heart, you have worked all this greatness, to make your servant know it.
22 Therefore you are great, LORD God. For there is no one like you, neither is there any God besides you, according to all that we have heard with our ears.
23 What one nation in the earth is like your people, even like Israel, whom God went to redeem to himself for a people, and to make himself a name, and to do great things for you, and awesome things for your land, before your people, whom you redeemed to yourself out of Egypt, from the nations and their gods?
24 You established for yourself your people Israel to be your people forever; and you, LORD, became their God.
25 Now, LORD God, the word that you have spoken concerning your servant, and concerning his house, confirm it forever, and do as you have spoken.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
Thursday of the Fifteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
-----
+ Saints: St. Elizabeth of Schonau
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=540
-----
Gospel: Matthew 11:28-30
28 “Come to me, all you who labour and are heavily burdened, and I will give you rest.
29 Take my yoke upon you, and learn from me, for I am gentle and humble in heart; and you will find rest for your souls.
30 For my yoke is easy, and my burden is light.”
-----
Exodus 3:13-20
13 Moses said to God, “Behold, when I come to the children of Israel, and tell them, ‘The God of your fathers has sent me to you;’ and they ask me, ‘What is his name?’ What should I tell them?”
14 God said to Moses, “I AM WHO I AM,” and he said, “You shall tell the children of Israel this: ‘I AM has sent me to you.’”
15 God said moreover to Moses, “You shall tell the children of Israel this, ‘The LORD, the God of your fathers, the God of Abraham, the God of Isaac, and the God of Jacob, has sent me to you.’ This is my name forever, and this is my memorial to all generations.
16 Go, and gather the elders of Israel together, and tell them, ‘The LORD, the God of your fathers, the God of Abraham, of Isaac, and of Jacob, has appeared to me, saying, “I have surely visited you, and seen that which is done to you in Egypt;
17 and I have said, I will bring you up out of the affliction of Egypt to the land of the Canaanite, the Hittite, the Amorite, the Perizzite, the Hivite, and the Jebusite, to a land flowing with milk and honey.”’
18 They will listen to your voice, and you shall come, you and the elders of Israel, to the king of Egypt, and you shall tell him, ‘The LORD, the God of the Hebrews, has met with us. Now please let us go three days’ journey into the wilderness, that we may sacrifice to the LORD, our God.’
19 I know that the king of Egypt won’t give you permission to go, no, not by a mighty hand.
20 I will reach out my hand and strike Egypt with all my wonders which I will do amongst them, and after that he will let you go.
-----
* 2 Samuel 7:1-25
1 When the king lived in his house, and the LORD had given him rest from all his enemies all around,
2 the king said to Nathan the prophet, “See now, I dwell in a house of cedar, but God’s ark dwells within curtains.”
3 Nathan said to the king, “Go, do all that is in your heart; for the LORD is with you.”
4 That same night, the LORD’s word came to Nathan, saying,
5 “Go and tell my servant David, ‘the LORD says, “Should you build me a house for me to dwell in?
6 For I have not lived in a house since the day that I brought the children of Israel up out of Egypt, even to this day, but have moved around in a tent and in a tabernacle.
7 In all places in which I have walked with all the children of Israel, did I say a word to any of the tribes of Israel, whom I commanded to be shepherd of my people Israel, saying, ‘Why have you not built me a house of cedar?’”’
8 Now therefore tell my servant David this, ‘the LORD of Armies says, “I took you from the sheep pen, from following the sheep, to be prince over my people, over Israel.
9 I have been with you wherever you went, and have cut off all your enemies from before you. I will make you a great name, like the name of the great ones who are in the earth.
10 I will appoint a place for my people Israel, and will plant them, that they may dwell in their own place, and be moved no more. The children of wickedness will not afflict them any more, as at the first,
11 and as from the day that I commanded judges to be over my people Israel. I will cause you to rest from all your enemies. Moreover the LORD tells you that the LORD will make you a house.
12 When your days are fulfilled, and you sleep with your fathers, I will set up your offspring*or, seed after you, who will proceed out of your body, and I will establish his kingdom.
13 He will build a house for my name, and I will establish the throne of his kingdom forever.
14 I will be his father, and he will be my son. If he commits iniquity, I will chasten him with the rod of men, and with the stripes of the children of men;
15 but my loving kindness will not depart from him, as I took it from Saul, whom I put away before you.
16 Your house and your kingdom will be made sure forever before you. Your throne will be established forever.”’”
17 Nathan spoke to David all these words, and according to all this vision.
18 Then David the king went in, and sat before the LORD; and he said, “Who am I, Lord†The word translated “Lord” is “Adonai.” the LORD, and what is my house, that you have brought me this far?
19 This was yet a small thing in your eyes, Lord GOD; but you have spoken also of your servant’s house for a great while to come; and this amongst men, Lord GOD!
20 What more can David say to you? For you know your servant, Lord GOD.
21 For your word’s sake, and according to your own heart, you have worked all this greatness, to make your servant know it.
22 Therefore you are great, LORD God. For there is no one like you, neither is there any God besides you, according to all that we have heard with our ears.
23 What one nation in the earth is like your people, even like Israel, whom God went to redeem to himself for a people, and to make himself a name, and to do great things for you, and awesome things for your land, before your people, whom you redeemed to yourself out of Egypt, from the nations and their gods?
24 You established for yourself your people Israel to be your people forever; and you, LORD, became their God.
25 Now, LORD God, the word that you have spoken concerning your servant, and concerning his house, confirm it forever, and do as you have spoken.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2013年07月17日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月17日(水)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(11:25-27)
11:25
そのときイエスは声をあげて言われた、「天地の主なる父よ。あなたをほめたたえます。これらの事を知恵のある者や賢い者に隠して、幼な子にあらわしてくださいました。
11:26
父よ、これはまことにみこころにかなった事でした。
11:27
すべての事は父からわたしに任せられています。そして、子を知る者は父のほかにはなく、父を知る者は、子と、父をあらわそうとして子が選んだ者とのほかに、だれもありません。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_222.htm#192
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(3:1-6, 9-12)
3:1
モーセは妻の父、ミデヤンの祭司エテロの羊の群れを飼っていたが、その群れを荒野の奥に導いて、神の山ホレブにきた。
3:2
ときに主の使は、しばの中の炎のうちに彼に現れた。彼が見ると、しばは火に燃えているのに、そのしばはなくならなかった。
3:3
モーセは言った、「行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃えてしまわないかを知ろう」。
3:4
主は彼がきて見定ようとするのを見、神はしばの中から彼を呼んで、「モーセよ、モーセよ」と言われた。彼は「ここにいます」と言った。
3:5
神は言われた、「ここに近づいてはいけない。足からくつを脱ぎなさい。あなたが立っているその場所は聖なる地だからである」。
3:6
また言われた、「わたしは、あなたの先祖の神、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である」。モーセは神を見ることを恐れたので顔を隠した。
3:9
いまイスラエルの人々の叫びがわたしに届いた。わたしはまたエジプトびとが彼らをしえたげる、そのしえたげを見た。
3:10
さあ、わたしは、あなたをパロにつかわして、わたしの民、イスラエルの人々をエジプトから導き出させよう」。
3:11
モーセは神に言った、「わたしは、いったい何者でしょう。わたしがパロのところへ行って、イスラエルの人々をエジプトから導き出すのでしょうか」。
3:12
神は言われた、「わたしは必ずあなたと共にいる。これが、わたしのあなたをつかわしたしるしである。あなたが民をエジプトから導き出したとき、あなたがたはこの山で神に仕えるであろう」。
-----
*サムエル記下(6:1-23)
6:1
ダビデは再びイスラエルのえり抜きの者三万人をことごとく集めた。
6:2
そしてダビデは立って、自分と共にいるすべての民と共にバアレ・ユダへ行って、神の箱をそこからかき上ろうとした。この箱はケルビムの上に座しておられる万軍の主の名をもって呼ばれている。
6:3
彼らは神の箱を新しい車に載せて、山の上にあるアビナダブの家から運び出した。
6:4
アビナダブの子たち、ウザとアヒオとが神の箱を載せた新しい車を指揮し、ウザは神の箱のかたわらに沿い、アヒオは箱の前に進んだ。
6:5
ダビデとイスラエルの全家は琴と立琴と手鼓と鈴とシンバルとをもって歌をうたい、力をきわめて、主の前に踊った。
6:6
彼らがナコンの打ち場にきた時、ウザは神の箱に手を伸べて、それを押えた。牛がつまずいたからである。
6:7
すると主はウザに向かって怒りを発し、彼が手を箱に伸べたので、彼をその場で撃たれた。彼は神の箱のかたわらで死んだ。
6:8
主がウザを撃たれたので、ダビデは怒った。その所は今日までペレヅ・ウザと呼ばれている。
6:9
その日ダビデは主を恐れて言った、「どうして主の箱がわたしの所に来ることができようか」。
6:10
ダビデは主の箱をダビデの町に入れることを好まず、これを移してガテびとオベデエドムの家に運ばせた。
6:11
神の箱はガテびとオベデエドムの家に三か月とどまった。主はオベデエドムとその全家を祝福された。
6:12
しかしダビデ王は、「主が神の箱のゆえに、オベデエドムの家とそのすべての所有を祝福されている」と聞き、ダビデは行って、喜びをもって、神の箱をオベデエドムの家からダビデの町にかき上った。
6:13
主の箱をかく者が六歩進んだ時、ダビデは牛と肥えた物を犠牲としてささげた。
6:14
そしてダビデは力をきわめて、主の箱の前で踊った。その時ダビデは亜麻布のエポデをつけていた。
6:15
こうしてダビデとイスラエルの全家とは、喜びの叫びと角笛の音をもって、神の箱をかき上った。
6:16
主の箱がダビデの町にはいった時、サウルの娘ミカルは窓からながめ、ダビデ王が主の前に舞い踊るのを見て、心のうちにダビデをさげすんだ。
6:17
人々は主の箱をかき入れて、ダビデがそのために張った天幕の中のその場所に置いた。そしてダビデは燔祭と酬恩祭を主の前にささげた。
6:18
ダビデは燔祭と酬恩祭をささげ終った時、万軍の主の名によって民を祝福した。
6:19
そしてすべての民、イスラエルの全民衆に、男にも女にも、おのおのパンの菓子一個、肉一きれ、ほしぶどう一かたまりを分け与えた。こうして民はみなおのおのその家に帰った。
6:20
ダビデが家族を祝福しようとして帰ってきた時、サウルの娘ミカルはダビデを出迎えて言った、「きょうイスラエルの王はなんと威厳のあったことでしょう。いたずら者が、恥も知らず、その身を現すように、きょう家来たちのはしためらの前に自分の身を現されました」。
6:21
ダビデはミカルに言った、「あなたの父よりも、またその全家よりも、むしろわたしを選んで、主の民イスラエルの君とせられた主の前に踊ったのだ。わたしはまた主の前に踊るであろう。
6:22
わたしはこれよりももっと軽んじられるようにしよう。そしてあなたの目には卑しめられるであろう。しかしわたしは、あなたがさきに言った、はしためたちに誉を得るであろう」。
6:23
こうしてサウルの娘ミカルは死ぬ日まで子供がなかった。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-17
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/071713.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(11:25-27)
11:25
そのときイエスは声をあげて言われた、「天地の主なる父よ。あなたをほめたたえます。これらの事を知恵のある者や賢い者に隠して、幼な子にあらわしてくださいました。
11:26
父よ、これはまことにみこころにかなった事でした。
11:27
すべての事は父からわたしに任せられています。そして、子を知る者は父のほかにはなく、父を知る者は、子と、父をあらわそうとして子が選んだ者とのほかに、だれもありません。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_222.htm#192
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(3:1-6, 9-12)
3:1
モーセは妻の父、ミデヤンの祭司エテロの羊の群れを飼っていたが、その群れを荒野の奥に導いて、神の山ホレブにきた。
3:2
ときに主の使は、しばの中の炎のうちに彼に現れた。彼が見ると、しばは火に燃えているのに、そのしばはなくならなかった。
3:3
モーセは言った、「行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃えてしまわないかを知ろう」。
3:4
主は彼がきて見定ようとするのを見、神はしばの中から彼を呼んで、「モーセよ、モーセよ」と言われた。彼は「ここにいます」と言った。
3:5
神は言われた、「ここに近づいてはいけない。足からくつを脱ぎなさい。あなたが立っているその場所は聖なる地だからである」。
3:6
また言われた、「わたしは、あなたの先祖の神、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である」。モーセは神を見ることを恐れたので顔を隠した。
3:9
いまイスラエルの人々の叫びがわたしに届いた。わたしはまたエジプトびとが彼らをしえたげる、そのしえたげを見た。
3:10
さあ、わたしは、あなたをパロにつかわして、わたしの民、イスラエルの人々をエジプトから導き出させよう」。
3:11
モーセは神に言った、「わたしは、いったい何者でしょう。わたしがパロのところへ行って、イスラエルの人々をエジプトから導き出すのでしょうか」。
3:12
神は言われた、「わたしは必ずあなたと共にいる。これが、わたしのあなたをつかわしたしるしである。あなたが民をエジプトから導き出したとき、あなたがたはこの山で神に仕えるであろう」。
-----
*サムエル記下(6:1-23)
6:1
ダビデは再びイスラエルのえり抜きの者三万人をことごとく集めた。
6:2
そしてダビデは立って、自分と共にいるすべての民と共にバアレ・ユダへ行って、神の箱をそこからかき上ろうとした。この箱はケルビムの上に座しておられる万軍の主の名をもって呼ばれている。
6:3
彼らは神の箱を新しい車に載せて、山の上にあるアビナダブの家から運び出した。
6:4
アビナダブの子たち、ウザとアヒオとが神の箱を載せた新しい車を指揮し、ウザは神の箱のかたわらに沿い、アヒオは箱の前に進んだ。
6:5
ダビデとイスラエルの全家は琴と立琴と手鼓と鈴とシンバルとをもって歌をうたい、力をきわめて、主の前に踊った。
6:6
彼らがナコンの打ち場にきた時、ウザは神の箱に手を伸べて、それを押えた。牛がつまずいたからである。
6:7
すると主はウザに向かって怒りを発し、彼が手を箱に伸べたので、彼をその場で撃たれた。彼は神の箱のかたわらで死んだ。
6:8
主がウザを撃たれたので、ダビデは怒った。その所は今日までペレヅ・ウザと呼ばれている。
6:9
その日ダビデは主を恐れて言った、「どうして主の箱がわたしの所に来ることができようか」。
6:10
ダビデは主の箱をダビデの町に入れることを好まず、これを移してガテびとオベデエドムの家に運ばせた。
6:11
神の箱はガテびとオベデエドムの家に三か月とどまった。主はオベデエドムとその全家を祝福された。
6:12
しかしダビデ王は、「主が神の箱のゆえに、オベデエドムの家とそのすべての所有を祝福されている」と聞き、ダビデは行って、喜びをもって、神の箱をオベデエドムの家からダビデの町にかき上った。
6:13
主の箱をかく者が六歩進んだ時、ダビデは牛と肥えた物を犠牲としてささげた。
6:14
そしてダビデは力をきわめて、主の箱の前で踊った。その時ダビデは亜麻布のエポデをつけていた。
6:15
こうしてダビデとイスラエルの全家とは、喜びの叫びと角笛の音をもって、神の箱をかき上った。
6:16
主の箱がダビデの町にはいった時、サウルの娘ミカルは窓からながめ、ダビデ王が主の前に舞い踊るのを見て、心のうちにダビデをさげすんだ。
6:17
人々は主の箱をかき入れて、ダビデがそのために張った天幕の中のその場所に置いた。そしてダビデは燔祭と酬恩祭を主の前にささげた。
6:18
ダビデは燔祭と酬恩祭をささげ終った時、万軍の主の名によって民を祝福した。
6:19
そしてすべての民、イスラエルの全民衆に、男にも女にも、おのおのパンの菓子一個、肉一きれ、ほしぶどう一かたまりを分け与えた。こうして民はみなおのおのその家に帰った。
6:20
ダビデが家族を祝福しようとして帰ってきた時、サウルの娘ミカルはダビデを出迎えて言った、「きょうイスラエルの王はなんと威厳のあったことでしょう。いたずら者が、恥も知らず、その身を現すように、きょう家来たちのはしためらの前に自分の身を現されました」。
6:21
ダビデはミカルに言った、「あなたの父よりも、またその全家よりも、むしろわたしを選んで、主の民イスラエルの君とせられた主の前に踊ったのだ。わたしはまた主の前に踊るであろう。
6:22
わたしはこれよりももっと軽んじられるようにしよう。そしてあなたの目には卑しめられるであろう。しかしわたしは、あなたがさきに言った、はしためたちに誉を得るであろう」。
6:23
こうしてサウルの娘ミカルは死ぬ日まで子供がなかった。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-17
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/071713.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
July 17, 2013
Wednesday of the Fifteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
-----
+ Saints:
Servant of God Francis Garces and Companions
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=679
St. Leo IV
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=304
-----
Gospel: Matthew 11:25-27
25 At that time, Jesus answered, “I thank you, Father, Lord of heaven and earth, that you hid these things from the wise and understanding, and revealed them to infants.
26 Yes, Father, for so it was well-pleasing in your sight.
27 All things have been delivered to me by my Father. No one knows the Son, except the Father; neither does anyone know the Father, except the Son, and he to whom the Son desires to reveal him.
-----
Exodus 3:1-6, 9-12
1 Now Moses was keeping the flock of Jethro, his father-in-law, the priest of Midian, and he led the flock to the back of the wilderness, and came to God’s mountain, to Horeb.
2 The LORD’s*When rendered in ALL CAPITAL LETTERS, “LORD” or “GOD” is the translation of God’s Proper Name. angel appeared to him in a flame of fire out of the middle of a bush. He looked, and behold, the bush burnt with fire, and the bush was not consumed.
3 Moses said, “I will turn aside now, and see this great sight, why the bush is not burnt.”
4 When the LORD saw that he turned aside to see, God called to him out of the middle of the bush, and said, “Moses! Moses!”
He said, “Here I am.”
5 He said, “Don’t come close. Take your sandals off of your feet, for the place you are standing on is holy ground.”
6 Moreover he said, “I am the God of your father, the God of Abraham, the God of Isaac, and the God of Jacob.”
Moses hid his face; for he was afraid to look at God.
9 Now, behold, the cry of the children of Israel has come to me. Moreover I have seen the oppression with which the Egyptians oppress them.
10 Come now therefore, and I will send you to Pharaoh, that you may bring my people, the children of Israel, out of Egypt.”
11 Moses said to God, “Who am I, that I should go to Pharaoh, and that I should bring the children of Israel out of Egypt?”
12 He said, “Certainly I will be with you. This will be the token to you, that I have sent you: when you have brought the people out of Egypt, you shall serve God on this mountain.”
*3:2: When rendered in ALL CAPITAL LETTERS, “LORD” or “GOD” is the translation of God’s Proper Name.
-----
* 2 Samuel 6:1-23
1 David again gathered together all the chosen men of Israel, thirty thousand.
2 David arose, and went with all the people who were with him, from Baale Judah, to bring up from there God’s ark, which is called by the Name, even the name of the LORD of Armies who sits above the cherubim.
3 They set God’s ark on a new cart, and brought it out of Abinadab’s house that was on the hill; and Uzzah and Ahio, the sons of Abinadab, drove the new cart.
4 They brought it out of Abinadab’s house, which was in the hill, with God’s ark; and Ahio went before the ark.
5 David and all the house of Israel played before the LORD with all kinds of instruments made of cypress wood, with harps, with stringed instruments, with tambourines, with castanets, and with cymbals.
6 When they came to the threshing floor of Nacon, Uzzah reached for God’s ark, and took hold of it; for the cattle stumbled.
7 the LORD’s anger burnt against Uzzah; and God struck him there for his error; and he died there by God’s ark.
8 David was displeased, because the LORD had broken out against Uzzah; and he called that place Perez Uzzah,*“Perez Uzzah” means “outbreak against Uzzah”. to this day.
9 David was afraid of the LORD that day; and he said, “How could the LORD’s ark come to me?”
10 So David would not move the LORD’s ark to be with him in David’s city; but David carried it aside into Obed-Edom the Gittite’s house.
11 the LORD’s ark remained in Obed-Edom the Gittite’s house three months; and the LORD blessed Obed-Edom and all his house.
12 King David was told, “The LORD has blessed the house of Obed-Edom, and all that belongs to him, because of God’s ark.”
So David went and brought up God’s ark from the house of Obed-Edom into David’s city with joy.
13 When those who bore the LORD’s ark had gone six paces, he sacrificed an ox and a fattened calf.
14 David danced before the LORD with all his might; and David was clothed in a linen ephod.
15 So David and all the house of Israel brought up the LORD’s ark with shouting, and with the sound of the trumpet.
16 As the LORD’s ark came into David’s city, Michal the daughter of Saul looked out through the window, and saw king David leaping and dancing before the LORD; and she despised him in her heart.
17 They brought in the LORD’s ark, and set it in its place, in the middle of the tent that David had pitched for it; and David offered burnt offerings and peace offerings before the LORD.
18 When David had finished offering the burnt offering and the peace offerings, he blessed the people in the name of the LORD of Armies.
19 He gave to all the people, even amongst the whole multitude of Israel, both to men and women, to everyone a portion of bread, dates, and raisins. So all the people departed, each to his own house.
20 Then David returned to bless his household. Michal the daughter of Saul came out to meet David, and said, “How glorious the king of Israel was today, who uncovered himself today in the eyes of the servants of his servants, as one of the vain fellows shamelessly uncovers himself!”
21 David said to Michal, “It was before the LORD, who chose me above your father, and above all his house, to appoint me prince over the people of the LORD, over Israel. Therefore I will celebrate before the LORD.
22 I will be yet more vile than this, and will be base in my own sight. But of the servants of whom you have spoken, they will honour me.”
23 Michal the daughter of Saul had no child to the day of her death.
*6:8: “Perez Uzzah” means “outbreak against Uzzah”.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
Wednesday of the Fifteenth Week in Ordinary Time
We hope that today is a good day.
Today's Bible story based on the calendar of the Catholic Church.
http://www.catholicnewsagency.com/calendar.php
Most of these contents are things of The World English Bible.
http://ebible.org/web/
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
-----
+ Saints:
Servant of God Francis Garces and Companions
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=679
St. Leo IV
http://www.catholicnewsagency.com/saint.php?n=304
-----
Gospel: Matthew 11:25-27
25 At that time, Jesus answered, “I thank you, Father, Lord of heaven and earth, that you hid these things from the wise and understanding, and revealed them to infants.
26 Yes, Father, for so it was well-pleasing in your sight.
27 All things have been delivered to me by my Father. No one knows the Son, except the Father; neither does anyone know the Father, except the Son, and he to whom the Son desires to reveal him.
-----
Exodus 3:1-6, 9-12
1 Now Moses was keeping the flock of Jethro, his father-in-law, the priest of Midian, and he led the flock to the back of the wilderness, and came to God’s mountain, to Horeb.
2 The LORD’s*When rendered in ALL CAPITAL LETTERS, “LORD” or “GOD” is the translation of God’s Proper Name. angel appeared to him in a flame of fire out of the middle of a bush. He looked, and behold, the bush burnt with fire, and the bush was not consumed.
3 Moses said, “I will turn aside now, and see this great sight, why the bush is not burnt.”
4 When the LORD saw that he turned aside to see, God called to him out of the middle of the bush, and said, “Moses! Moses!”
He said, “Here I am.”
5 He said, “Don’t come close. Take your sandals off of your feet, for the place you are standing on is holy ground.”
6 Moreover he said, “I am the God of your father, the God of Abraham, the God of Isaac, and the God of Jacob.”
Moses hid his face; for he was afraid to look at God.
9 Now, behold, the cry of the children of Israel has come to me. Moreover I have seen the oppression with which the Egyptians oppress them.
10 Come now therefore, and I will send you to Pharaoh, that you may bring my people, the children of Israel, out of Egypt.”
11 Moses said to God, “Who am I, that I should go to Pharaoh, and that I should bring the children of Israel out of Egypt?”
12 He said, “Certainly I will be with you. This will be the token to you, that I have sent you: when you have brought the people out of Egypt, you shall serve God on this mountain.”
*3:2: When rendered in ALL CAPITAL LETTERS, “LORD” or “GOD” is the translation of God’s Proper Name.
-----
* 2 Samuel 6:1-23
1 David again gathered together all the chosen men of Israel, thirty thousand.
2 David arose, and went with all the people who were with him, from Baale Judah, to bring up from there God’s ark, which is called by the Name, even the name of the LORD of Armies who sits above the cherubim.
3 They set God’s ark on a new cart, and brought it out of Abinadab’s house that was on the hill; and Uzzah and Ahio, the sons of Abinadab, drove the new cart.
4 They brought it out of Abinadab’s house, which was in the hill, with God’s ark; and Ahio went before the ark.
5 David and all the house of Israel played before the LORD with all kinds of instruments made of cypress wood, with harps, with stringed instruments, with tambourines, with castanets, and with cymbals.
6 When they came to the threshing floor of Nacon, Uzzah reached for God’s ark, and took hold of it; for the cattle stumbled.
7 the LORD’s anger burnt against Uzzah; and God struck him there for his error; and he died there by God’s ark.
8 David was displeased, because the LORD had broken out against Uzzah; and he called that place Perez Uzzah,*“Perez Uzzah” means “outbreak against Uzzah”. to this day.
9 David was afraid of the LORD that day; and he said, “How could the LORD’s ark come to me?”
10 So David would not move the LORD’s ark to be with him in David’s city; but David carried it aside into Obed-Edom the Gittite’s house.
11 the LORD’s ark remained in Obed-Edom the Gittite’s house three months; and the LORD blessed Obed-Edom and all his house.
12 King David was told, “The LORD has blessed the house of Obed-Edom, and all that belongs to him, because of God’s ark.”
So David went and brought up God’s ark from the house of Obed-Edom into David’s city with joy.
13 When those who bore the LORD’s ark had gone six paces, he sacrificed an ox and a fattened calf.
14 David danced before the LORD with all his might; and David was clothed in a linen ephod.
15 So David and all the house of Israel brought up the LORD’s ark with shouting, and with the sound of the trumpet.
16 As the LORD’s ark came into David’s city, Michal the daughter of Saul looked out through the window, and saw king David leaping and dancing before the LORD; and she despised him in her heart.
17 They brought in the LORD’s ark, and set it in its place, in the middle of the tent that David had pitched for it; and David offered burnt offerings and peace offerings before the LORD.
18 When David had finished offering the burnt offering and the peace offerings, he blessed the people in the name of the LORD of Armies.
19 He gave to all the people, even amongst the whole multitude of Israel, both to men and women, to everyone a portion of bread, dates, and raisins. So all the people departed, each to his own house.
20 Then David returned to bless his household. Michal the daughter of Saul came out to meet David, and said, “How glorious the king of Israel was today, who uncovered himself today in the eyes of the servants of his servants, as one of the vain fellows shamelessly uncovers himself!”
21 David said to Michal, “It was before the LORD, who chose me above your father, and above all his house, to appoint me prince over the people of the LORD, over Israel. Therefore I will celebrate before the LORD.
22 I will be yet more vile than this, and will be base in my own sight. But of the servants of whom you have spoken, they will honour me.”
23 Michal the daughter of Saul had no child to the day of her death.
*6:8: “Perez Uzzah” means “outbreak against Uzzah”.
-----
☆The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2013年07月16日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 7月16日(火)も良い日でありますように。
(カルメル山の聖母)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(11:20-24)
11:20
それからイエスは、数々の力あるわざがなされたのに、悔い改めることをしなかった町々を、責めはじめられた。
11:21
「わざわいだ、コラジンよ。わざわいだ、ベツサイダよ。おまえたちのうちでなされた力あるわざが、もしツロとシドンでなされたなら、彼らはとうの昔に、荒布をまとい灰をかぶって、悔い改めたであろう。
11:22
しかし、おまえたちに言っておく。さばきの日には、ツロとシドンの方がおまえたちよりも、耐えやすいであろう。
11:23
ああ、カペナウムよ、おまえは天にまで上げられようとでもいうのか。黄泉にまで落されるであろう。おまえの中でなされた力あるわざが、もしソドムでなされたなら、その町は今日までも残っていたであろう。
11:24
しかし、あなたがたに言う。さばきの日には、ソドムの地の方がおまえよりは耐えやすいであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_221.htm#191
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(2:1-15a)
2:1
さて、レビの家のひとりの人が行ってレビの娘をめとった。
2:2
女はみごもって、男の子を産んだが、その麗しいのを見て、三月のあいだ隠していた。
2:3
しかし、もう隠しきれなくなったので、パピルスで編んだかごを取り、それにアスファルトと樹脂とを塗って、子をその中に入れ、これをナイル川の岸の葦の中においた。
2:4
その姉は、彼がどうされるかを知ろうと、遠く離れて立っていた。
2:5
ときにパロの娘が身を洗おうと、川に降りてきた。侍女たちは川べを歩いていたが、彼女は、葦の中にかごのあるのを見て、つかえめをやり、それを取ってこさせ、
2:6
あけて見ると子供がいた。見よ、幼な子は泣いていた。彼女はかわいそうに思って言った、「これはヘブルびとの子供です」。
2:7
そのとき幼な子の姉はパロの娘に言った、「わたしが行ってヘブルの女のうちから、あなたのために、この子に乳を飲ませるうばを呼んでまいりましょうか」。
2:8
パロの娘が「行ってきてください」と言うと、少女は行ってその子の母を呼んできた。
2:9
パロの娘は彼女に言った、「この子を連れて行って、わたしに代り、乳を飲ませてください。わたしはその報酬をさしあげます」。女はその子を引き取って、これに乳を与えた。
2:10
その子が成長したので、彼女はこれをパロの娘のところに連れて行った。そして彼はその子となった。彼女はその名をモーセと名づけて言った、「水の中からわたしが引き出したからです」。
2:11
モーセが成長して後、ある日のこと、同胞の所に出て行って、そのはげしい労役を見た。彼はひとりのエジプトびとが、同胞のひとりであるヘブルびとを打つのを見たので、
2:12
左右を見まわし、人のいないのを見て、そのエジプトびとを打ち殺し、これを砂の中に隠した。
2:13
次の日また出て行って、ふたりのヘブルびとが互に争っているのを見、悪い方の男に言った、「あなたはなぜ、あなたの友を打つのですか」。
2:14
彼は言った、「だれがあなたを立てて、われわれのつかさ、また裁判人としたのですか。エジプトびとを殺したように、あなたはわたしを殺そうと思うのですか」。モーセは恐れた。そしてあの事がきっと知れたのだと思った。
2:15a
パロはこの事を聞いて、モーセを殺そうとした。
-----
*サムエル記下(4:2-5-7)
4:2
サウルの子イシボセテにはふたりの略奪隊の隊長があった。ひとりの名はバアナ、他のひとりの名はレカブといって、ベニヤミンの子孫であるベロテびとリンモンの子たちであった。(それはベロテもまたベニヤミンのうちに数えられているからである。
4:3
ベロテびとはギッタイムに逃げていって、今日までその所に寄留している)。
4:4
さてサウルの子ヨナタンに足のなえた子がひとりあった。エズレルからサウルとヨナタンの事の知らせがきた時、彼は五歳であった。うばが彼を抱いて逃げたが、急いで逃げる時、その子は落ちて足なえとなった。その名はメピボセテといった。
4:5
ベロテびとリンモンの子たち、レカブとバアナとは出立して、日の暑いころイシボセテの家にきたが、イシボセテは昼寝をしていた。
4:6
家の門を守る女は麦をあおぎ分けていたが、眠くなって寝てしまった。そこでレカブとその兄弟バアナは、ひそかに中にはいった。
4:7
彼らが家にはいった時、イシボセテは寝室で床の上に寝ていたので、彼らはそれを撃って殺し、その首をはね、その首を取って、よもすがらアラバの道を行き、
4:8
イシボセテの首をヘブロンにいるダビデのもとに携えて行って王に言った、「あなたの命を求めたあなたの敵サウルの子イシボセテの首です。主はきょう、わが君、王のためにサウルとそのすえとに報復されました」。
4:9
ダビデはベロテびとリンモンの子レカブとその兄弟バアナに答えた、「わたしの命を、もろもろの苦難から救われた主は生きておられる。
4:10
わたしはかつて、人がわたしに告げて、『見よ、サウルは死んだ』と言って、みずから良いおとずれを伝える者と思っていた者を捕えてチクラグで殺し、そのおとずれに報いたのだ。
4:11
悪人が正しい人をその家の床の上で殺したときは、なおさらのことだ。今わたしが、彼の血を流した罪を報い、あなたがたを、この地から絶ち滅ぼさないでおくであろうか」。
4:12
そしてダビデは若者たちに命じたので、若者たちは彼らを殺し、その手足を切り離し、ヘブロンの池のほとりで木に掛けた。人々はイシボセテの首を持って行って、ヘブロンにあるアブネルの墓に葬った。
5:1
イスラエルのすべての部族はヘブロンにいるダビデのもとにきて言った、「われわれは、あなたの骨肉です。
5:2
先にサウルがわれわれの王であった時にも、あなたはイスラエルを率いて出入りされました。そして主はあなたに、『あなたはわたしの民イスラエルを牧するであろう。またあなたはイスラエルの君となるであろう』と言われました」。
5:3
このようにイスラエルの長老たちが皆、ヘブロンにいる王のもとにきたので、ダビデ王はヘブロンで主の前に彼らと契約を結んだ。そして彼らはダビデに油を注いでイスラエルの王とした。
5:4
ダビデは王となったとき三十歳で、四十年の間、世を治めた。
5:5
すなわちヘブロンで七年六か月ユダを治め、またエルサレムで三十三年、全イスラエルとユダを治めた。
5:6
王とその従者たちとはエルサレムへ行って、その地の住民エブスびとを攻めた。エブスびとはダビデに言った、「あなたはけっして、ここに攻め入ることはできない。かえって、めしいや足なえでも、あなたを追い払うであろう」。彼らが「ダビデはここに攻め入ることはできない」と思ったからである。
5:7
ところがダビデはシオンの要害を取った。これがダビデの町である。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-16
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/071613.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
(カルメル山の聖母)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音(11:20-24)
11:20
それからイエスは、数々の力あるわざがなされたのに、悔い改めることをしなかった町々を、責めはじめられた。
11:21
「わざわいだ、コラジンよ。わざわいだ、ベツサイダよ。おまえたちのうちでなされた力あるわざが、もしツロとシドンでなされたなら、彼らはとうの昔に、荒布をまとい灰をかぶって、悔い改めたであろう。
11:22
しかし、おまえたちに言っておく。さばきの日には、ツロとシドンの方がおまえたちよりも、耐えやすいであろう。
11:23
ああ、カペナウムよ、おまえは天にまで上げられようとでもいうのか。黄泉にまで落されるであろう。おまえの中でなされた力あるわざが、もしソドムでなされたなら、その町は今日までも残っていたであろう。
11:24
しかし、あなたがたに言う。さばきの日には、ソドムの地の方がおまえよりは耐えやすいであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_221.htm#191
☆【み言葉の食卓】
http://www.donboscojp.org/sdblogos/T1.htm
-----
出エジプト(2:1-15a)
2:1
さて、レビの家のひとりの人が行ってレビの娘をめとった。
2:2
女はみごもって、男の子を産んだが、その麗しいのを見て、三月のあいだ隠していた。
2:3
しかし、もう隠しきれなくなったので、パピルスで編んだかごを取り、それにアスファルトと樹脂とを塗って、子をその中に入れ、これをナイル川の岸の葦の中においた。
2:4
その姉は、彼がどうされるかを知ろうと、遠く離れて立っていた。
2:5
ときにパロの娘が身を洗おうと、川に降りてきた。侍女たちは川べを歩いていたが、彼女は、葦の中にかごのあるのを見て、つかえめをやり、それを取ってこさせ、
2:6
あけて見ると子供がいた。見よ、幼な子は泣いていた。彼女はかわいそうに思って言った、「これはヘブルびとの子供です」。
2:7
そのとき幼な子の姉はパロの娘に言った、「わたしが行ってヘブルの女のうちから、あなたのために、この子に乳を飲ませるうばを呼んでまいりましょうか」。
2:8
パロの娘が「行ってきてください」と言うと、少女は行ってその子の母を呼んできた。
2:9
パロの娘は彼女に言った、「この子を連れて行って、わたしに代り、乳を飲ませてください。わたしはその報酬をさしあげます」。女はその子を引き取って、これに乳を与えた。
2:10
その子が成長したので、彼女はこれをパロの娘のところに連れて行った。そして彼はその子となった。彼女はその名をモーセと名づけて言った、「水の中からわたしが引き出したからです」。
2:11
モーセが成長して後、ある日のこと、同胞の所に出て行って、そのはげしい労役を見た。彼はひとりのエジプトびとが、同胞のひとりであるヘブルびとを打つのを見たので、
2:12
左右を見まわし、人のいないのを見て、そのエジプトびとを打ち殺し、これを砂の中に隠した。
2:13
次の日また出て行って、ふたりのヘブルびとが互に争っているのを見、悪い方の男に言った、「あなたはなぜ、あなたの友を打つのですか」。
2:14
彼は言った、「だれがあなたを立てて、われわれのつかさ、また裁判人としたのですか。エジプトびとを殺したように、あなたはわたしを殺そうと思うのですか」。モーセは恐れた。そしてあの事がきっと知れたのだと思った。
2:15a
パロはこの事を聞いて、モーセを殺そうとした。
-----
*サムエル記下(4:2-5-7)
4:2
サウルの子イシボセテにはふたりの略奪隊の隊長があった。ひとりの名はバアナ、他のひとりの名はレカブといって、ベニヤミンの子孫であるベロテびとリンモンの子たちであった。(それはベロテもまたベニヤミンのうちに数えられているからである。
4:3
ベロテびとはギッタイムに逃げていって、今日までその所に寄留している)。
4:4
さてサウルの子ヨナタンに足のなえた子がひとりあった。エズレルからサウルとヨナタンの事の知らせがきた時、彼は五歳であった。うばが彼を抱いて逃げたが、急いで逃げる時、その子は落ちて足なえとなった。その名はメピボセテといった。
4:5
ベロテびとリンモンの子たち、レカブとバアナとは出立して、日の暑いころイシボセテの家にきたが、イシボセテは昼寝をしていた。
4:6
家の門を守る女は麦をあおぎ分けていたが、眠くなって寝てしまった。そこでレカブとその兄弟バアナは、ひそかに中にはいった。
4:7
彼らが家にはいった時、イシボセテは寝室で床の上に寝ていたので、彼らはそれを撃って殺し、その首をはね、その首を取って、よもすがらアラバの道を行き、
4:8
イシボセテの首をヘブロンにいるダビデのもとに携えて行って王に言った、「あなたの命を求めたあなたの敵サウルの子イシボセテの首です。主はきょう、わが君、王のためにサウルとそのすえとに報復されました」。
4:9
ダビデはベロテびとリンモンの子レカブとその兄弟バアナに答えた、「わたしの命を、もろもろの苦難から救われた主は生きておられる。
4:10
わたしはかつて、人がわたしに告げて、『見よ、サウルは死んだ』と言って、みずから良いおとずれを伝える者と思っていた者を捕えてチクラグで殺し、そのおとずれに報いたのだ。
4:11
悪人が正しい人をその家の床の上で殺したときは、なおさらのことだ。今わたしが、彼の血を流した罪を報い、あなたがたを、この地から絶ち滅ぼさないでおくであろうか」。
4:12
そしてダビデは若者たちに命じたので、若者たちは彼らを殺し、その手足を切り離し、ヘブロンの池のほとりで木に掛けた。人々はイシボセテの首を持って行って、ヘブロンにあるアブネルの墓に葬った。
5:1
イスラエルのすべての部族はヘブロンにいるダビデのもとにきて言った、「われわれは、あなたの骨肉です。
5:2
先にサウルがわれわれの王であった時にも、あなたはイスラエルを率いて出入りされました。そして主はあなたに、『あなたはわたしの民イスラエルを牧するであろう。またあなたはイスラエルの君となるであろう』と言われました」。
5:3
このようにイスラエルの長老たちが皆、ヘブロンにいる王のもとにきたので、ダビデ王はヘブロンで主の前に彼らと契約を結んだ。そして彼らはダビデに油を注いでイスラエルの王とした。
5:4
ダビデは王となったとき三十歳で、四十年の間、世を治めた。
5:5
すなわちヘブロンで七年六か月ユダを治め、またエルサレムで三十三年、全イスラエルとユダを治めた。
5:6
王とその従者たちとはエルサレムへ行って、その地の住民エブスびとを攻めた。エブスびとはダビデに言った、「あなたはけっして、ここに攻め入ることはできない。かえって、めしいや足なえでも、あなたを追い払うであろう」。彼らが「ダビデはここに攻め入ることはできない」と思ったからである。
5:7
ところがダビデはシオンの要害を取った。これがダビデの町である。
-----
†主の平安
★Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.11
★iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
★iばいぶるメニュー検索 口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/jc.html
☆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
☆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2013-7-16
☆USCCB Bible Daily Readings
http://www.usccb.org/bible/readings/071613.cfm
☆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆The World English Bible
http://ebible.org/web/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
