今日 2月28日(金)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 10:1-12
10:1
それから、イエスはそこを去って、ユダヤの地方とヨルダンの向こう側へ行かれたが、群衆がまた寄り集まったので、いつものように、また教えておられた。
10:2
そのとき、パリサイ人たちが近づいてきて、イエスを試みようとして質問した、「夫はその妻を出しても差しつかえないでしょうか」。
10:3
イエスは答えて言われた、「モーセはあなたがたになんと命じたか」。
10:4
彼らは言った、「モーセは、離縁状を書いて妻を出すことを許しました」。
10:5
そこでイエスは言われた、「モーセはあなたがたの心が、かたくななので、あなたがたのためにこの定めを書いたのである。
10:6
しかし、天地創造の初めから、『神は人を男と女とに造られた。
10:7
それゆえに、人はその父母を離れ、
10:8
ふたりの者は一体となるべきである』。彼らはもはや、ふたりではなく一体である。
10:9
だから、神が合わせられたものを、人は離してはならない」。
10:10
家にはいってから、弟子たちはまたこのことについて尋ねた。
10:11
そこで、イエスは言われた、「だれでも、自分の妻を出して他の女をめとる者は、その妻に対して姦淫を行うのである。
10:12
また妻が、その夫と別れて他の男にとつぐならば、姦淫を行うのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 10:1-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_73_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_176.htm
-----
ヤコブの手紙 5:9-12
5:9
兄弟たちよ。互に不平を言い合ってはならない。さばきを受けるかも知れないから。見よ、さばき主が、すでに戸口に立っておられる。
5:10
兄弟たちよ。苦しみを耐え忍ぶことについては、主の御名によって語った預言者たちを模範にするがよい。
5:11
忍び抜いた人たちはさいわいであると、わたしたちは思う。あなたがたは、ヨブの忍耐のことを聞いている。また、主が彼になさったことの結末を見て、主がいかに慈愛とあわれみとに富んだかたであるかが、わかるはずである。
5:12
さて、わたしの兄弟たちよ。何はともあれ、誓いをしてはならない。天をさしても、地をさしても、あるいは、そのほかのどんな誓いによっても、いっさい誓ってはならない。むしろ、「しかり」を「しかり」とし、「否」を「否」としなさい。そうしないと、あなたがたは、さばきを受けることになる。
=====
コリント人への第二の手紙 5:1-21
5:1
わたしたちの住んでいる地上の幕屋がこわれると、神からいただく建物、すなわち天にある、人の手によらない永遠の家が備えてあることを、わたしたちは知っている。
5:2
そして、天から賜わるそのすみかを、上に着ようと切に望みながら、この幕屋の中で苦しみもだえている。
5:3
それを着たなら、裸のままではいないことになろう。
5:4
この幕屋の中にいるわたしたちは、重荷を負って苦しみもだえている。それを脱ごうと願うからではなく、その上に着ようと願うからであり、それによって、死ぬべきものがいのちにのまれてしまうためである。
5:5
わたしたちを、この事にかなう者にして下さったのは、神である。そして、神はその保証として御霊をわたしたちに賜わったのである。
5:6
だから、わたしたちはいつも心強い。そして、肉体を宿としている間は主から離れていることを、よく知っている。
5:7
わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。
5:8
それで、わたしたちは心強い。そして、むしろ肉体から離れて主と共に住むことが、願わしいと思っている。
5:9
そういうわけだから、肉体を宿としているにしても、それから離れているにしても、ただ主に喜ばれる者となるのが、心からの願いである。
5:10
なぜなら、わたしたちは皆、キリストのさばきの座の前にあらわれ、善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである。
5:11
このようにわたしたちは、主の恐るべきことを知っているので、人々に説き勧める。わたしたちのことは、神のみまえには明らかになっている。さらに、あなたがたの良心にも明らかになるようにと望む。
5:12
わたしたちは、あなたがたに対して、またもや自己推薦をしようとするのではない。ただわたしたちを誇る機会を、あなたがたに持たせ、心を誇るのではなくうわべだけを誇る人々に答えうるようにさせたいのである。
5:13
もしわたしたちが、気が狂っているのなら、それは神のためであり、気が確かであるのなら、それはあなたがたのためである。
5:14
なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。わたしたちはこう考えている。ひとりの人がすべての人のために死んだ以上、すべての人が死んだのである。
5:15
そして、彼がすべての人のために死んだのは、生きている者がもはや自分のためにではなく、自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためである。
5:16
それだから、わたしたちは今後、だれをも肉によって知ることはすまい。かつてはキリストを肉によって知っていたとしても、今はもうそのような知り方をすまい。
5:17
だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。
5:18
しかし、すべてこれらの事は、神から出ている。神はキリストによって、わたしたちをご自分に和解させ、かつ和解の務をわたしたちに授けて下さった。
5:19
すなわち、神はキリストにおいて世をご自分に和解させ、その罪過の責任をこれに負わせることをしないで、わたしたちに和解の福音をゆだねられたのである。
5:20
神がわたしたちをとおして勧めをなさるのであるから、わたしたちはキリストの使者なのである。そこで、キリストに代って願う、神の和解を受けなさい。
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022814.cfm
◇February 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_28.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
2014年02月28日
Kyohno Seisho Monogatari
posted by marion at 00:29| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 28, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022814.cfm
◇February 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_28.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 10:1-12
1 He arose from there and came into the borders of Judea and beyond the Jordan. Multitudes came together to him again. As he usually did, he was again teaching them.
2 Pharisees came to him testing him, and asked him, “Is it lawful for a man to divorce his wife?”
3 He answered, “What did Moses command you?”
4 They said, “Moses allowed a certificate of divorce to be written, and to divorce her.”
5 But Jesus said to them, “For your hardness of heart, he wrote you this commandment.
6 But from the beginning of the creation, God made them male and female.☆
7 For this cause a man will leave his father and mother, and will join to his wife,
8 and the two will become one flesh,☆ so that they are no longer two, but one flesh.
9 What therefore God has joined together, let no man separate.”
10 In the house, his disciples asked him again about the same matter.
11 He said to them, “Whoever divorces his wife, and marries another, commits adultery against her.
12 If a woman herself divorces her husband, and marries another, she commits adultery.”
☆10:6: Genesis 1:27
☆10:8: Genesis 2:24
-----
James 5:9-12
9 Don’t grumble, brothers, against one another, so that you won’t be judged. Behold, the judge stands at the door.
10 Take, brothers, for an example of suffering and of perseverance, the prophets who spoke in the name of the Lord.
11 Behold, we call them blessed who endured. You have heard of the perseverance of Job, and have seen the Lord in the outcome, and how the Lord is full of compassion and mercy.
12 But above all things, my brothers, don’t swear? not by heaven, or by the earth, or by any other oath; but let your “yes” be “yes”, and your “no”, “no”; so that you don’t fall into hypocrisy.†
†5:12: TR reads “under judgement” instead of “into hypocrisy”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=10&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.10
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022814.cfm
◇February 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_28.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 10:1-12
1 He arose from there and came into the borders of Judea and beyond the Jordan. Multitudes came together to him again. As he usually did, he was again teaching them.
2 Pharisees came to him testing him, and asked him, “Is it lawful for a man to divorce his wife?”
3 He answered, “What did Moses command you?”
4 They said, “Moses allowed a certificate of divorce to be written, and to divorce her.”
5 But Jesus said to them, “For your hardness of heart, he wrote you this commandment.
6 But from the beginning of the creation, God made them male and female.☆
7 For this cause a man will leave his father and mother, and will join to his wife,
8 and the two will become one flesh,☆ so that they are no longer two, but one flesh.
9 What therefore God has joined together, let no man separate.”
10 In the house, his disciples asked him again about the same matter.
11 He said to them, “Whoever divorces his wife, and marries another, commits adultery against her.
12 If a woman herself divorces her husband, and marries another, she commits adultery.”
☆10:6: Genesis 1:27
☆10:8: Genesis 2:24
-----
James 5:9-12
9 Don’t grumble, brothers, against one another, so that you won’t be judged. Behold, the judge stands at the door.
10 Take, brothers, for an example of suffering and of perseverance, the prophets who spoke in the name of the Lord.
11 Behold, we call them blessed who endured. You have heard of the perseverance of Job, and have seen the Lord in the outcome, and how the Lord is full of compassion and mercy.
12 But above all things, my brothers, don’t swear? not by heaven, or by the earth, or by any other oath; but let your “yes” be “yes”, and your “no”, “no”; so that you don’t fall into hypocrisy.†
†5:12: TR reads “under judgement” instead of “into hypocrisy”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=10&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.10
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:19| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年02月27日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月27日(木)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:41-50
9:41
だれでも、キリストについている者だというので、あなたがたに水一杯でも飲ませてくれるものは、よく言っておくが、決してその報いからもれることはないであろう。
9:42
また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、大きなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。
9:43
もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、かたわになって命に入る方がよい。
〔 9:44
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕
9:45
もし、あなたの片足が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両足がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片足で命に入る方がよい。
〔 9:46
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕
9:47
もし、あなたの片目が罪を犯させるなら、それを抜き出しなさい。両眼がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片目になって神の国に入る方がよい。
9:48
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。
9:49
人はすべて火で塩づけられねばならない。
9:50
塩はよいものである。しかし、もしその塩の味がぬけたら、何によってその味が取りもどされようか。あなたがた自身の内に塩を持ちなさい。そして、互に和らぎなさい」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 9:41-50
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_72_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_175.htm#72
-----
ヤコブの手紙 5:1-6
5:1
富んでいる人たちよ。よく聞きなさい。あなたがたは、自分の身に降りかかろうとしているわざわいを思って、泣き叫ぶがよい。
5:2
あなたがたの富は朽ち果て、着物はむしばまれ、
5:3
金銀はさびている。そして、そのさびの毒は、あなたがたの罪を責め、あなたがたの肉を火のように食いつくすであろう。あなたがたは、終りの時にいるのに、なお宝をたくわえている。
5:4
見よ、あなたがたが労働者たちに畑の刈入れをさせながら、支払わずにいる賃銀が、叫んでいる。そして、刈入れをした人たちの叫び声が、すでに万軍の主の耳に達している。
5:5
あなたがたは、地上でおごり暮し、快楽にふけり、「ほふらるる日」のために、おのが心を肥やしている。
5:6
そして、義人を罪に定め、これを殺した。しかも彼は、あなたがたに抵抗しない。
=====
コリント人への第二の手紙 4:5-18
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない。
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
4:12
こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
4:13
「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
4:14
それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
4:15
すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
4:16
だから、わたしたちは落胆しない。たといわたしたちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく。
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
4:18
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022714.cfm
◇February 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_27.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:41-50
9:41
だれでも、キリストについている者だというので、あなたがたに水一杯でも飲ませてくれるものは、よく言っておくが、決してその報いからもれることはないであろう。
9:42
また、わたしを信じるこれらの小さい者のひとりをつまずかせる者は、大きなひきうすを首にかけられて海に投げ込まれた方が、はるかによい。
9:43
もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、かたわになって命に入る方がよい。
〔 9:44
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕
9:45
もし、あなたの片足が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両足がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片足で命に入る方がよい。
〔 9:46
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。〕
9:47
もし、あなたの片目が罪を犯させるなら、それを抜き出しなさい。両眼がそろったままで地獄に投げ入れられるよりは、片目になって神の国に入る方がよい。
9:48
地獄では、うじがつきず、火も消えることがない。
9:49
人はすべて火で塩づけられねばならない。
9:50
塩はよいものである。しかし、もしその塩の味がぬけたら、何によってその味が取りもどされようか。あなたがた自身の内に塩を持ちなさい。そして、互に和らぎなさい」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 9:41-50
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_72_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_175.htm#72
-----
ヤコブの手紙 5:1-6
5:1
富んでいる人たちよ。よく聞きなさい。あなたがたは、自分の身に降りかかろうとしているわざわいを思って、泣き叫ぶがよい。
5:2
あなたがたの富は朽ち果て、着物はむしばまれ、
5:3
金銀はさびている。そして、そのさびの毒は、あなたがたの罪を責め、あなたがたの肉を火のように食いつくすであろう。あなたがたは、終りの時にいるのに、なお宝をたくわえている。
5:4
見よ、あなたがたが労働者たちに畑の刈入れをさせながら、支払わずにいる賃銀が、叫んでいる。そして、刈入れをした人たちの叫び声が、すでに万軍の主の耳に達している。
5:5
あなたがたは、地上でおごり暮し、快楽にふけり、「ほふらるる日」のために、おのが心を肥やしている。
5:6
そして、義人を罪に定め、これを殺した。しかも彼は、あなたがたに抵抗しない。
=====
コリント人への第二の手紙 4:5-18
4:5
しかし、わたしたちは自分自身を宣べ伝えるのではなく、主なるキリスト・イエスを宣べ伝える。わたしたち自身は、ただイエスのために働くあなたがたの僕にすぎない。
4:6
「やみの中から光が照りいでよ」と仰せになった神は、キリストの顔に輝く神の栄光の知識を明らかにするために、わたしたちの心を照して下さったのである。
4:7
しかしわたしたちは、この宝を土の器の中に持っている。その測り知れない力は神のものであって、わたしたちから出たものでないことが、あらわれるためである。
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
4:10
いつもイエスの死をこの身に負うている。それはまた、イエスのいのちが、この身に現れるためである。
4:11
わたしたち生きている者は、イエスのために絶えず死に渡されているのである。それはイエスのいのちが、わたしたちの死ぬべき肉体に現れるためである。
4:12
こうして、死はわたしたちのうちに働き、いのちはあなたがたのうちに働くのである。
4:13
「わたしは信じた。それゆえに語った」としるしてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、わたしたちも信じている。それゆえに語るのである。
4:14
それは、主イエスをよみがえらせたかたが、わたしたちをもイエスと共によみがえらせ、そして、あなたがたと共にみまえに立たせて下さることを、知っているからである。
4:15
すべてのことは、あなたがたの益であって、恵みがますます多くの人に増し加わるにつれ、感謝が満ちあふれて、神の栄光となるのである。
4:16
だから、わたしたちは落胆しない。たといわたしたちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく。
4:17
なぜなら、このしばらくの軽い患難は働いて、永遠の重い栄光を、あふれるばかりにわたしたちに得させるからである。
4:18
わたしたちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。見えるものは一時的であり、見えないものは永遠につづくのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022714.cfm
◇February 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_27.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:29| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 27, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022714.cfm
◇February 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_27.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:41-50
41 For whoever will give you a cup of water to drink in my name, because you are Christ’s, most certainly I tell you, he will in no way lose his reward.
42 Whoever will cause one of these little ones who believe in me to stumble, it would be better for him if he were thrown into the sea with a millstone hung around his neck.
43 If your hand causes you to stumble, cut it off. It is better for you to enter into life maimed, rather than having your two hands to go into Gehenna, * into the unquenchable fire,
44 ‘where their worm doesn’t die, and the fire is not quenched.’ ☆†
45 If your foot causes you to stumble, cut it off. It is better for you to enter into life lame, rather than having your two feet to be cast into Gehenna, ‡ into the fire that will never be quenched?
46 ‘where their worm doesn’t die, and the fire is not quenched.’ §
47 If your eye causes you to stumble, cast it out. It is better for you to enter into God’s Kingdom with one eye, rather than having two eyes to be cast into the Gehenna** of fire,
48 ‘where their worm doesn’t die, and the fire is not quenched.’☆
49 For everyone will be salted with fire, and every sacrifice will be seasoned with salt.
50 Salt is good, but if the salt has lost its saltiness, with what will you season it? Have salt in yourselves, and be at peace with one another.”
*9:43: or, Hell
☆9:44: Isaiah 66:24
†9:44: NU omits verse 44.
‡9:45: or, Hell
§9:46: NU omits verse 46.
**9:47: or, Hell
☆9:48: Isaiah 66:24
-----
James 5:1-6
1 Come now, you rich, weep and howl for your miseries that are coming on you.
2 Your riches are corrupted and your garments are moth-eaten.
3 Your gold and your silver are corroded, and their corrosion will be for a testimony against you, and will eat your flesh like fire. You have laid up your treasure in the last days.
4 Behold, the wages of the labourers who mowed your fields, which you have kept back by fraud, cry out, and the cries of those who reaped have entered into the ears of the Lord of Armies.*
5 You have lived delicately on the earth, and taken your pleasure. You have nourished your hearts as in a day of slaughter.
6 You have condemned, you have murdered the righteous one. He doesn’t resist you.
*5:4: Greek: Sabaoth (for Hebrew: Tze’va’ot)
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022714.cfm
◇February 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_27.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:41-50
41 For whoever will give you a cup of water to drink in my name, because you are Christ’s, most certainly I tell you, he will in no way lose his reward.
42 Whoever will cause one of these little ones who believe in me to stumble, it would be better for him if he were thrown into the sea with a millstone hung around his neck.
43 If your hand causes you to stumble, cut it off. It is better for you to enter into life maimed, rather than having your two hands to go into Gehenna, * into the unquenchable fire,
44 ‘where their worm doesn’t die, and the fire is not quenched.’ ☆†
45 If your foot causes you to stumble, cut it off. It is better for you to enter into life lame, rather than having your two feet to be cast into Gehenna, ‡ into the fire that will never be quenched?
46 ‘where their worm doesn’t die, and the fire is not quenched.’ §
47 If your eye causes you to stumble, cast it out. It is better for you to enter into God’s Kingdom with one eye, rather than having two eyes to be cast into the Gehenna** of fire,
48 ‘where their worm doesn’t die, and the fire is not quenched.’☆
49 For everyone will be salted with fire, and every sacrifice will be seasoned with salt.
50 Salt is good, but if the salt has lost its saltiness, with what will you season it? Have salt in yourselves, and be at peace with one another.”
*9:43: or, Hell
☆9:44: Isaiah 66:24
†9:44: NU omits verse 44.
‡9:45: or, Hell
§9:46: NU omits verse 46.
**9:47: or, Hell
☆9:48: Isaiah 66:24
-----
James 5:1-6
1 Come now, you rich, weep and howl for your miseries that are coming on you.
2 Your riches are corrupted and your garments are moth-eaten.
3 Your gold and your silver are corroded, and their corrosion will be for a testimony against you, and will eat your flesh like fire. You have laid up your treasure in the last days.
4 Behold, the wages of the labourers who mowed your fields, which you have kept back by fraud, cry out, and the cries of those who reaped have entered into the ears of the Lord of Armies.*
5 You have lived delicately on the earth, and taken your pleasure. You have nourished your hearts as in a day of slaughter.
6 You have condemned, you have murdered the righteous one. He doesn’t resist you.
*5:4: Greek: Sabaoth (for Hebrew: Tze’va’ot)
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:19| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月26日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月26日(水)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:38-40
9:38
ヨハネがイエスに言った、「先生、わたしたちについてこない者が、あなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちについてこなかったので、やめさせました」。
9:39
イエスは言われた、「やめさせないがよい。だれでもわたしの名で力あるわざを行いながら、すぐそのあとで、わたしをそしることはできない。
9:40
わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 9:38-40
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_71_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_174.htm#71
-----
ヤコブの手紙 4:13-17
4:13
よく聞きなさい。「きょうか、あす、これこれの町へ行き、そこに一か年滞在し、商売をして一もうけしよう」と言う者たちよ。
4:14
あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。
4:15
むしろ、あなたがたは「主のみこころであれば、わたしは生きながらえもし、あの事この事もしよう」と言うべきである。
4:16
ところが、あなたがたは誇り高ぶっている。このような高慢は、すべて悪である。
4:17
人が、なすべき善を知りながら行わなければ、それは彼にとって罪である。
=====
コリント人への第二の手紙 3:7-4:4
3:7
もし石に彫りつけた文字による死の務が栄光のうちに行われ、そのためイスラエルの子らは、モーセの顔の消え去るべき栄光のゆえに、その顔を見つめることができなかったとすれば、
3:8
まして霊の務は、はるかに栄光あるものではなかろうか。
3:9
もし罪を宣告する務が栄光あるものだとすれば、義を宣告する務は、はるかに栄光に満ちたものである。
3:10
そして、すでに栄光を受けたものも、この場合、はるかにまさった栄光のまえに、その栄光を失ったのである。
3:11
もし消え去るべきものが栄光をもって現れたのなら、まして永存すべきものは、もっと栄光のあるべきものである。
3:12
こうした望みをいだいているので、わたしたちは思いきって大胆に語り、
3:13
そしてモーセが、消え去っていくものの最後をイスラエルの子らに見られまいとして、顔におおいをかけたようなことはしない。
3:14
実際、彼らの思いは鈍くなっていた。今日に至るまで、彼らが古い契約を朗読する場合、その同じおおいが取り去られないままで残っている。それは、キリストにあってはじめて取り除かれるのである。
3:15
今日に至るもなお、モーセの書が朗読されるたびに、おおいが彼らの心にかかっている。
3:16
しかし主に向く時には、そのおおいは取り除かれる。
3:17
主は霊である。そして、主の霊のあるところには、自由がある。
3:18
わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである。
4:1
このようにわたしたちは、あわれみを受けてこの務についているのだから、落胆せずに、
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
4:3
もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022614.cfm
◇February 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_26.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:38-40
9:38
ヨハネがイエスに言った、「先生、わたしたちについてこない者が、あなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちについてこなかったので、やめさせました」。
9:39
イエスは言われた、「やめさせないがよい。だれでもわたしの名で力あるわざを行いながら、すぐそのあとで、わたしをそしることはできない。
9:40
わたしたちに反対しない者は、わたしたちの味方である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 9:38-40
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_71_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_174.htm#71
-----
ヤコブの手紙 4:13-17
4:13
よく聞きなさい。「きょうか、あす、これこれの町へ行き、そこに一か年滞在し、商売をして一もうけしよう」と言う者たちよ。
4:14
あなたがたは、あすのこともわからぬ身なのだ。あなたがたのいのちは、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない。
4:15
むしろ、あなたがたは「主のみこころであれば、わたしは生きながらえもし、あの事この事もしよう」と言うべきである。
4:16
ところが、あなたがたは誇り高ぶっている。このような高慢は、すべて悪である。
4:17
人が、なすべき善を知りながら行わなければ、それは彼にとって罪である。
=====
コリント人への第二の手紙 3:7-4:4
3:7
もし石に彫りつけた文字による死の務が栄光のうちに行われ、そのためイスラエルの子らは、モーセの顔の消え去るべき栄光のゆえに、その顔を見つめることができなかったとすれば、
3:8
まして霊の務は、はるかに栄光あるものではなかろうか。
3:9
もし罪を宣告する務が栄光あるものだとすれば、義を宣告する務は、はるかに栄光に満ちたものである。
3:10
そして、すでに栄光を受けたものも、この場合、はるかにまさった栄光のまえに、その栄光を失ったのである。
3:11
もし消え去るべきものが栄光をもって現れたのなら、まして永存すべきものは、もっと栄光のあるべきものである。
3:12
こうした望みをいだいているので、わたしたちは思いきって大胆に語り、
3:13
そしてモーセが、消え去っていくものの最後をイスラエルの子らに見られまいとして、顔におおいをかけたようなことはしない。
3:14
実際、彼らの思いは鈍くなっていた。今日に至るまで、彼らが古い契約を朗読する場合、その同じおおいが取り去られないままで残っている。それは、キリストにあってはじめて取り除かれるのである。
3:15
今日に至るもなお、モーセの書が朗読されるたびに、おおいが彼らの心にかかっている。
3:16
しかし主に向く時には、そのおおいは取り除かれる。
3:17
主は霊である。そして、主の霊のあるところには、自由がある。
3:18
わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである。
4:1
このようにわたしたちは、あわれみを受けてこの務についているのだから、落胆せずに、
4:2
恥ずべき隠れたことを捨て去り、悪巧みによって歩かず、神の言を曲げず、真理を明らかにし、神のみまえに、すべての人の良心に自分を推薦するのである。
4:3
もしわたしたちの福音がおおわれているなら、滅びる者どもにとっておおわれているのである。
4:4
彼らの場合、この世の神が不信の者たちの思いをくらませて、神のかたちであるキリストの栄光の福音の輝きを、見えなくしているのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022614.cfm
◇February 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_26.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 26, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022614.cfm
◇February 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_26.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:38-40
38 John said to him, “Teacher, we saw someone who doesn’t follow us casting out demons in your name; and we forbade him, because he doesn’t follow us.”
39 But Jesus said, “Don’t forbid him, for there is no one who will do a mighty work in my name, and be able quickly to speak evil of me.
40 For whoever is not against us is on our side.
-----
James 4:13-17
13 Come now, you who say, “Today or tomorrow let’s go into this city, and spend a year there, trade, and make a profit.”
14 Whereas you don’t know what your life will be like tomorrow. For what is your life? For you are a vapour, that appears for a little time, and then vanishes away.
15 For you ought to say, “If the Lord wills, we will both live, and do this or that.”
16 But now you glory in your boasting. All such boasting is evil.
17 To him therefore who knows to do good, and doesn’t do it, to him it is sin.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022614.cfm
◇February 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_26.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:38-40
38 John said to him, “Teacher, we saw someone who doesn’t follow us casting out demons in your name; and we forbade him, because he doesn’t follow us.”
39 But Jesus said, “Don’t forbid him, for there is no one who will do a mighty work in my name, and be able quickly to speak evil of me.
40 For whoever is not against us is on our side.
-----
James 4:13-17
13 Come now, you who say, “Today or tomorrow let’s go into this city, and spend a year there, trade, and make a profit.”
14 Whereas you don’t know what your life will be like tomorrow. For what is your life? For you are a vapour, that appears for a little time, and then vanishes away.
15 For you ought to say, “If the Lord wills, we will both live, and do this or that.”
16 But now you glory in your boasting. All such boasting is evil.
17 To him therefore who knows to do good, and doesn’t do it, to him it is sin.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:27| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月25日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月25日(火)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:30-37
9:30
それから彼らはそこを立ち去り、ガリラヤをとおって行ったが、イエスは人に気づかれるのを好まれなかった。
9:31
それは、イエスが弟子たちに教えて、「人の子は人々の手にわたされ、彼らに殺され、殺されてから三日の後によみがえるであろう」と言っておられたからである。
9:32
しかし、彼らはイエスの言われたことを悟らず、また尋ねるのを恐れていた。
9:33
それから彼らはカペナウムにきた。そして家におられるとき、イエスは弟子たちに尋ねられた、「あなたがたは途中で何を論じていたのか」。
9:34
彼らは黙っていた。それは途中で、だれが一ばん偉いかと、互に論じ合っていたからである。
9:35
そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。
9:36
そして、ひとりの幼な子をとりあげて、彼らのまん中に立たせ、それを抱いて言われた。
9:37
「だれでも、このような幼な子のひとりを、わたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そして、わたしを受けいれる者は、わたしを受けいれるのではなく、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 9:30-37
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_153.htm
-----
ヤコブの手紙 4:1-10
4:1
あなたがたの中の戦いや争いは、いったい、どこから起るのか。それはほかではない。あなたがたの肢体の中で相戦う欲情からではないか。
4:2
あなたがたは、むさぼるが得られない。そこで人殺しをする。熱望するが手に入れることができない。そこで争い戦う。あなたがたは、求めないから得られないのだ。
4:3
求めても与えられないのは、快楽のために使おうとして、悪い求め方をするからだ。
4:4
不貞のやからよ。世を友とするのは、神への敵対であることを、知らないか。おおよそ世の友となろうと思う者は、自らを神の敵とするのである。
4:5
それとも、「神は、わたしたちの内に住まわせた霊を、ねたむほどに愛しておられる」と聖書に書いてあるのは、むなしい言葉だと思うのか。
4:6
しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
4:7
そういうわけだから、神に従いなさい。そして、悪魔に立ちむかいなさい。そうすれば、彼はあなたがたから逃げ去るであろう。
4:8
神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいて下さるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。
4:9
苦しめ、悲しめ、泣け。あなたがたの笑いを悲しみに、喜びを憂いに変えよ。
4:10
主のみまえにへりくだれ。そうすれば、主は、あなたがたを高くして下さるであろう。
=====
コリント人への第二の手紙 2:12-3:6
2:12
さて、キリストの福音のためにトロアスに行ったとき、わたしのために主の門が開かれたにもかかわらず、
2:13
兄弟テトスに会えなかったので、わたしは気が気でなく、人々に別れて、マケドニヤに出かけて行った。
2:14
しかるに、神は感謝すべきかな。神はいつもわたしたちをキリストの凱旋に伴い行き、わたしたちをとおしてキリストを知る知識のかおりを、至る所に放って下さるのである。
2:15
わたしたちは、救われる者にとっても滅びる者にとっても、神に対するキリストのかおりである。
2:16
後者にとっては、死から死に至らせるかおりであり、前者にとっては、いのちからいのちに至らせるかおりである。いったい、このような任務に、だれが耐え得ようか。
2:17
しかし、わたしたちは、多くの人のように神の言を売物にせず、真心をこめて、神につかわされた者として神のみまえで、キリストにあって語るのである。
3:1
わたしたちは、またもや、自己推薦をし始めているのだろうか。それとも、ある人々のように、あなたがたにあてた、あるいは、あなたがたからの推薦状が必要なのだろうか。
3:2
わたしたちの推薦状は、あなたがたなのである。それは、わたしたちの心にしるされていて、すべての人に知られ、かつ読まれている。
3:3
そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板にではなく人の心の板に書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。
3:4
こうした確信を、わたしたちはキリストにより神に対していだいている。
3:5
もちろん、自分自身で事を定める力が自分にある、と言うのではない。わたしたちのこうした力は、神からきている。
3:6
神はわたしたちに力を与えて、新しい契約に仕える者とされたのである。それは、文字に仕える者ではなく、霊に仕える者である。文字は人を殺し、霊は人を生かす。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022514.cfm
◇February 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_25.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:30-37
9:30
それから彼らはそこを立ち去り、ガリラヤをとおって行ったが、イエスは人に気づかれるのを好まれなかった。
9:31
それは、イエスが弟子たちに教えて、「人の子は人々の手にわたされ、彼らに殺され、殺されてから三日の後によみがえるであろう」と言っておられたからである。
9:32
しかし、彼らはイエスの言われたことを悟らず、また尋ねるのを恐れていた。
9:33
それから彼らはカペナウムにきた。そして家におられるとき、イエスは弟子たちに尋ねられた、「あなたがたは途中で何を論じていたのか」。
9:34
彼らは黙っていた。それは途中で、だれが一ばん偉いかと、互に論じ合っていたからである。
9:35
そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。
9:36
そして、ひとりの幼な子をとりあげて、彼らのまん中に立たせ、それを抱いて言われた。
9:37
「だれでも、このような幼な子のひとりを、わたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そして、わたしを受けいれる者は、わたしを受けいれるのではなく、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 9:30-37
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_153.htm
-----
ヤコブの手紙 4:1-10
4:1
あなたがたの中の戦いや争いは、いったい、どこから起るのか。それはほかではない。あなたがたの肢体の中で相戦う欲情からではないか。
4:2
あなたがたは、むさぼるが得られない。そこで人殺しをする。熱望するが手に入れることができない。そこで争い戦う。あなたがたは、求めないから得られないのだ。
4:3
求めても与えられないのは、快楽のために使おうとして、悪い求め方をするからだ。
4:4
不貞のやからよ。世を友とするのは、神への敵対であることを、知らないか。おおよそ世の友となろうと思う者は、自らを神の敵とするのである。
4:5
それとも、「神は、わたしたちの内に住まわせた霊を、ねたむほどに愛しておられる」と聖書に書いてあるのは、むなしい言葉だと思うのか。
4:6
しかし神は、いや増しに恵みを賜う。であるから、「神は高ぶる者をしりぞけ、へりくだる者に恵みを賜う」とある。
4:7
そういうわけだから、神に従いなさい。そして、悪魔に立ちむかいなさい。そうすれば、彼はあなたがたから逃げ去るであろう。
4:8
神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいて下さるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。
4:9
苦しめ、悲しめ、泣け。あなたがたの笑いを悲しみに、喜びを憂いに変えよ。
4:10
主のみまえにへりくだれ。そうすれば、主は、あなたがたを高くして下さるであろう。
=====
コリント人への第二の手紙 2:12-3:6
2:12
さて、キリストの福音のためにトロアスに行ったとき、わたしのために主の門が開かれたにもかかわらず、
2:13
兄弟テトスに会えなかったので、わたしは気が気でなく、人々に別れて、マケドニヤに出かけて行った。
2:14
しかるに、神は感謝すべきかな。神はいつもわたしたちをキリストの凱旋に伴い行き、わたしたちをとおしてキリストを知る知識のかおりを、至る所に放って下さるのである。
2:15
わたしたちは、救われる者にとっても滅びる者にとっても、神に対するキリストのかおりである。
2:16
後者にとっては、死から死に至らせるかおりであり、前者にとっては、いのちからいのちに至らせるかおりである。いったい、このような任務に、だれが耐え得ようか。
2:17
しかし、わたしたちは、多くの人のように神の言を売物にせず、真心をこめて、神につかわされた者として神のみまえで、キリストにあって語るのである。
3:1
わたしたちは、またもや、自己推薦をし始めているのだろうか。それとも、ある人々のように、あなたがたにあてた、あるいは、あなたがたからの推薦状が必要なのだろうか。
3:2
わたしたちの推薦状は、あなたがたなのである。それは、わたしたちの心にしるされていて、すべての人に知られ、かつ読まれている。
3:3
そして、あなたがたは自分自身が、わたしたちから送られたキリストの手紙であって、墨によらず生ける神の霊によって書かれ、石の板にではなく人の心の板に書かれたものであることを、はっきりとあらわしている。
3:4
こうした確信を、わたしたちはキリストにより神に対していだいている。
3:5
もちろん、自分自身で事を定める力が自分にある、と言うのではない。わたしたちのこうした力は、神からきている。
3:6
神はわたしたちに力を与えて、新しい契約に仕える者とされたのである。それは、文字に仕える者ではなく、霊に仕える者である。文字は人を殺し、霊は人を生かす。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022514.cfm
◇February 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_25.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:29| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 25, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022514.cfm
◇February 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_25.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:30-37
30 They went out from there, and passed through Galilee. He didn’t want anyone to know it.
31 For he was teaching his disciples, and said to them, “The Son of Man is being handed over to the hands of men, and they will kill him; and when he is killed, on the third day he will rise again.”
32 But they didn’t understand the saying, and were afraid to ask him.
33 He came to Capernaum, and when he was in the house he asked them, “What were you arguing amongst yourselves on the way?”
34 But they were silent, for they had disputed one with another on the way about who was the greatest.
35 He sat down, and called the twelve; and he said to them, “If any man wants to be first, he shall be last of all, and servant of all.”
36 He took a little child, and set him in the middle of them. Taking him in his arms, he said to them,
37 “Whoever receives one such little child in my name, receives me, and whoever receives me, doesn’t receive me, but him who sent me.”
-----
James 4:1-10
1 Where do wars and fightings amongst you come from? Don’t they come from your pleasures that war in your members?
2 You lust, and don’t have. You murder and covet, and can’t obtain. You fight and make war. You don’t have, because you don’t ask.
3 You ask, and don’t receive, because you ask with wrong motives, so that you may spend it for your pleasures.
4 You adulterers and adulteresses, don’t you know that friendship with the world is hostility towards God? Whoever therefore wants to be a friend of the world makes himself an enemy of God.
5 Or do you think that the Scripture says in vain, “The Spirit who lives in us yearns jealously”?
6 But he gives more grace. Therefore it says, “God resists the proud, but gives grace to the humble.”☆
7 Be subject therefore to God. But resist the devil, and he will flee from you.
8 Draw near to God, and he will draw near to you. Cleanse your hands, you sinners; and purify your hearts, you double-minded.
9 Lament, mourn, and weep. Let your laughter be turned to mourning, and your joy to gloom.
10 Humble yourselves in the sight of the Lord, and he will exalt you.
☆4:6: Proverbs 3:34
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022514.cfm
◇February 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_25.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:30-37
30 They went out from there, and passed through Galilee. He didn’t want anyone to know it.
31 For he was teaching his disciples, and said to them, “The Son of Man is being handed over to the hands of men, and they will kill him; and when he is killed, on the third day he will rise again.”
32 But they didn’t understand the saying, and were afraid to ask him.
33 He came to Capernaum, and when he was in the house he asked them, “What were you arguing amongst yourselves on the way?”
34 But they were silent, for they had disputed one with another on the way about who was the greatest.
35 He sat down, and called the twelve; and he said to them, “If any man wants to be first, he shall be last of all, and servant of all.”
36 He took a little child, and set him in the middle of them. Taking him in his arms, he said to them,
37 “Whoever receives one such little child in my name, receives me, and whoever receives me, doesn’t receive me, but him who sent me.”
-----
James 4:1-10
1 Where do wars and fightings amongst you come from? Don’t they come from your pleasures that war in your members?
2 You lust, and don’t have. You murder and covet, and can’t obtain. You fight and make war. You don’t have, because you don’t ask.
3 You ask, and don’t receive, because you ask with wrong motives, so that you may spend it for your pleasures.
4 You adulterers and adulteresses, don’t you know that friendship with the world is hostility towards God? Whoever therefore wants to be a friend of the world makes himself an enemy of God.
5 Or do you think that the Scripture says in vain, “The Spirit who lives in us yearns jealously”?
6 But he gives more grace. Therefore it says, “God resists the proud, but gives grace to the humble.”☆
7 Be subject therefore to God. But resist the devil, and he will flee from you.
8 Draw near to God, and he will draw near to you. Cleanse your hands, you sinners; and purify your hearts, you double-minded.
9 Lament, mourn, and weep. Let your laughter be turned to mourning, and your joy to gloom.
10 Humble yourselves in the sight of the Lord, and he will exalt you.
☆4:6: Proverbs 3:34
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:19| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月24日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月24日(月)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:14-29
9:14
さて、彼らがほかの弟子たちの所にきて見ると、大ぜいの群衆が弟子たちを取り囲み、そして律法学者たちが彼らと論じ合っていた。
9:15
群衆はみな、すぐイエスを見つけて、非常に驚き、駆け寄ってきて、あいさつをした。
9:16
イエスが彼らに、「あなたがたは彼らと何を論じているのか」と尋ねられると、
9:17
群衆のひとりが答えた、「先生、おしの霊につかれているわたしのむすこを、こちらに連れて参りました。
9:18
霊がこのむすこにとりつきますと、どこででも彼を引き倒し、それから彼はあわを吹き、歯をくいしばり、からだをこわばらせてしまいます。それでお弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、できませんでした」。
9:19
イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまで、あなたがたに我慢ができようか。その子をわたしの所に連れてきなさい」。
9:20
そこで人々は、その子をみもとに連れてきた。霊がイエスを見るや否や、その子をひきつけさせたので、子は地に倒れ、あわを吹きながらころげまわった。
9:21
そこで、イエスが父親に「いつごろから、こんなになったのか」と尋ねられると、父親は答えた、「幼い時からです。
9:22
霊はたびたび、この子を火の中、水の中に投げ入れて、殺そうとしました。しかしできますれば、わたしどもをあわれんでお助けください」。
9:23
イエスは彼に言われた、「もしできれば、と言うのか。信ずる者には、どんな事でもできる」。
9:24
その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。
9:25
イエスは群衆が駆け寄って来るのをごらんになって、けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。
9:26
すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った。
9:27
しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった。
9:28
家にはいられたとき、弟子たちはひそかにお尋ねした、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか」。
9:29
すると、イエスは言われた、「このたぐいは、祈によらなければ、どうしても追い出すことはできない」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 9:14-29
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_69_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_172.htm
-----
ヤコブの手紙 3:13-18
3:13
あなたがたのうちで、知恵があり物わかりのよい人は、だれであるか。その人は、知恵にかなう柔和な行いをしていることを、よい生活によって示すがよい。
3:14
しかし、もしあなたがたの心の中に、苦々しいねたみや党派心をいだいているのなら、誇り高ぶってはならない。また、真理にそむいて偽ってはならない。
3:15
そのような知恵は、上から下ってきたものではなくて、地につくもの、肉に属するもの、悪魔的なものである。
3:16
ねたみと党派心とのあるところには、混乱とあらゆる忌むべき行為とがある。
3:17
しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。
3:18
義の実は、平和を造り出す人たちによって、平和のうちにまかれるものである。
=====
コリント人への第二の手紙 1:15-2:11
1:15
この確信をもって、わたしたちはもう一度恵みを得させたいので、まずあなたがたの所に行き、
1:16
それからそちらを通ってマケドニヤにおもむき、そして再びマケドニヤからあなたがたの所に帰り、あなたがたの見送りを受けてユダヤに行く計画を立てたのである。
1:17
この計画を立てたのは、軽率なことであったであろうか。それとも、自分の計画を肉の思いによって計画したため、わたしの「しかり、しかり」が同時に「否、否」であったのだろうか。
1:18
神の真実にかけて言うが、あなたがたに対するわたしの言葉は、「しかり」と同時に「否」というようなものではない。
1:19
なぜなら、わたしたち、すなわち、わたしとシルワノとテモテとが、あなたがたに宣べ伝えた神の子キリスト・イエスは、「しかり」となると同時に「否」となったのではない。そうではなく、「しかり」がイエスにおいて実現されたのである。
1:20
なぜなら、神の約束はことごとく、彼において「しかり」となったからである。だから、わたしたちは、彼によって「アァメン」と唱えて、神に栄光を帰するのである。
1:21
あなたがたと共にわたしたちを、キリストのうちに堅くささえ、油をそそいで下さったのは、神である。
1:22
神はまた、わたしたちに証印をおし、その保証として、わたしたちの心に御霊を賜わったのである。
1:23
わたしは自分の魂をかけ、神を証人に呼び求めて言うが、わたしがコリントに行かないでいるのは、あなたがたに対して寛大でありたいためである。
1:24
わたしたちは、あなたがたの信仰を支配する者ではなく、あなたがたの喜びのために共に働いている者にすぎない。あなたがたは、信仰に堅く立っているからである。
2:1
そこでわたしは、あなたがたの所に再び悲しみをもって行くことはすまいと、決心したのである。
2:2
もしあなたがたを悲しませるとすれば、わたしが悲しませているその人以外に、だれがわたしを喜ばせてくれるのか。
2:3
このような事を書いたのは、わたしが行く時、わたしを喜ばせてくれるはずの人々から、悲しい思いをさせられたくないためである。わたし自身の喜びはあなたがた全体の喜びであることを、あなたがたすべてについて確信しているからである。
2:4
わたしは大きな患難と心の憂いの中から、多くの涙をもってあなたがたに書きおくった。それは、あなたがたを悲しませるためではなく、あなたがたに対してあふれるばかりにいだいているわたしの愛を、知ってもらうためであった。
2:5
しかし、もしだれかが人を悲しませたとすれば、それはわたしを悲しませたのではなく、控え目に言うが、ある程度、あなたがた一同を悲しませたのである。
2:6
その人にとっては、多数の者から受けたあの処罰でもう十分なのだから、
2:7
あなたがたはむしろ彼をゆるし、また慰めてやるべきである。そうしないと、その人はますます深い悲しみに沈むかも知れない。
2:8
そこでわたしは、彼に対して愛を示すように、あなたがたに勧める。
2:9
わたしが書きおくったのも、あなたがたがすべての事について従順であるかどうかを、ためすためにほかならなかった。
2:10
もしあなたがたが、何かのことについて人をゆるすなら、わたしもまたゆるそう。そして、もしわたしが何かのことでゆるしたとすれば、それは、あなたがたのためにキリストのみまえでゆるしたのである。
2:11
そうするのは、サタンに欺かれることのないためである。わたしたちは、彼の策略を知らないわけではない。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022414.cfm
◇February 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_24.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 9:14-29
9:14
さて、彼らがほかの弟子たちの所にきて見ると、大ぜいの群衆が弟子たちを取り囲み、そして律法学者たちが彼らと論じ合っていた。
9:15
群衆はみな、すぐイエスを見つけて、非常に驚き、駆け寄ってきて、あいさつをした。
9:16
イエスが彼らに、「あなたがたは彼らと何を論じているのか」と尋ねられると、
9:17
群衆のひとりが答えた、「先生、おしの霊につかれているわたしのむすこを、こちらに連れて参りました。
9:18
霊がこのむすこにとりつきますと、どこででも彼を引き倒し、それから彼はあわを吹き、歯をくいしばり、からだをこわばらせてしまいます。それでお弟子たちに、この霊を追い出してくださるように願いましたが、できませんでした」。
9:19
イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまで、あなたがたに我慢ができようか。その子をわたしの所に連れてきなさい」。
9:20
そこで人々は、その子をみもとに連れてきた。霊がイエスを見るや否や、その子をひきつけさせたので、子は地に倒れ、あわを吹きながらころげまわった。
9:21
そこで、イエスが父親に「いつごろから、こんなになったのか」と尋ねられると、父親は答えた、「幼い時からです。
9:22
霊はたびたび、この子を火の中、水の中に投げ入れて、殺そうとしました。しかしできますれば、わたしどもをあわれんでお助けください」。
9:23
イエスは彼に言われた、「もしできれば、と言うのか。信ずる者には、どんな事でもできる」。
9:24
その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。
9:25
イエスは群衆が駆け寄って来るのをごらんになって、けがれた霊をしかって言われた、「おしとつんぼの霊よ、わたしがおまえに命じる。この子から出て行け。二度と、はいって来るな」。
9:26
すると霊は叫び声をあげ、激しく引きつけさせて出て行った。その子は死人のようになったので、多くの人は、死んだのだと言った。
9:27
しかし、イエスが手を取って起されると、その子は立ち上がった。
9:28
家にはいられたとき、弟子たちはひそかにお尋ねした、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか」。
9:29
すると、イエスは言われた、「このたぐいは、祈によらなければ、どうしても追い出すことはできない」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 9:14-29
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_69_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_172.htm
-----
ヤコブの手紙 3:13-18
3:13
あなたがたのうちで、知恵があり物わかりのよい人は、だれであるか。その人は、知恵にかなう柔和な行いをしていることを、よい生活によって示すがよい。
3:14
しかし、もしあなたがたの心の中に、苦々しいねたみや党派心をいだいているのなら、誇り高ぶってはならない。また、真理にそむいて偽ってはならない。
3:15
そのような知恵は、上から下ってきたものではなくて、地につくもの、肉に属するもの、悪魔的なものである。
3:16
ねたみと党派心とのあるところには、混乱とあらゆる忌むべき行為とがある。
3:17
しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。
3:18
義の実は、平和を造り出す人たちによって、平和のうちにまかれるものである。
=====
コリント人への第二の手紙 1:15-2:11
1:15
この確信をもって、わたしたちはもう一度恵みを得させたいので、まずあなたがたの所に行き、
1:16
それからそちらを通ってマケドニヤにおもむき、そして再びマケドニヤからあなたがたの所に帰り、あなたがたの見送りを受けてユダヤに行く計画を立てたのである。
1:17
この計画を立てたのは、軽率なことであったであろうか。それとも、自分の計画を肉の思いによって計画したため、わたしの「しかり、しかり」が同時に「否、否」であったのだろうか。
1:18
神の真実にかけて言うが、あなたがたに対するわたしの言葉は、「しかり」と同時に「否」というようなものではない。
1:19
なぜなら、わたしたち、すなわち、わたしとシルワノとテモテとが、あなたがたに宣べ伝えた神の子キリスト・イエスは、「しかり」となると同時に「否」となったのではない。そうではなく、「しかり」がイエスにおいて実現されたのである。
1:20
なぜなら、神の約束はことごとく、彼において「しかり」となったからである。だから、わたしたちは、彼によって「アァメン」と唱えて、神に栄光を帰するのである。
1:21
あなたがたと共にわたしたちを、キリストのうちに堅くささえ、油をそそいで下さったのは、神である。
1:22
神はまた、わたしたちに証印をおし、その保証として、わたしたちの心に御霊を賜わったのである。
1:23
わたしは自分の魂をかけ、神を証人に呼び求めて言うが、わたしがコリントに行かないでいるのは、あなたがたに対して寛大でありたいためである。
1:24
わたしたちは、あなたがたの信仰を支配する者ではなく、あなたがたの喜びのために共に働いている者にすぎない。あなたがたは、信仰に堅く立っているからである。
2:1
そこでわたしは、あなたがたの所に再び悲しみをもって行くことはすまいと、決心したのである。
2:2
もしあなたがたを悲しませるとすれば、わたしが悲しませているその人以外に、だれがわたしを喜ばせてくれるのか。
2:3
このような事を書いたのは、わたしが行く時、わたしを喜ばせてくれるはずの人々から、悲しい思いをさせられたくないためである。わたし自身の喜びはあなたがた全体の喜びであることを、あなたがたすべてについて確信しているからである。
2:4
わたしは大きな患難と心の憂いの中から、多くの涙をもってあなたがたに書きおくった。それは、あなたがたを悲しませるためではなく、あなたがたに対してあふれるばかりにいだいているわたしの愛を、知ってもらうためであった。
2:5
しかし、もしだれかが人を悲しませたとすれば、それはわたしを悲しませたのではなく、控え目に言うが、ある程度、あなたがた一同を悲しませたのである。
2:6
その人にとっては、多数の者から受けたあの処罰でもう十分なのだから、
2:7
あなたがたはむしろ彼をゆるし、また慰めてやるべきである。そうしないと、その人はますます深い悲しみに沈むかも知れない。
2:8
そこでわたしは、彼に対して愛を示すように、あなたがたに勧める。
2:9
わたしが書きおくったのも、あなたがたがすべての事について従順であるかどうかを、ためすためにほかならなかった。
2:10
もしあなたがたが、何かのことについて人をゆるすなら、わたしもまたゆるそう。そして、もしわたしが何かのことでゆるしたとすれば、それは、あなたがたのためにキリストのみまえでゆるしたのである。
2:11
そうするのは、サタンに欺かれることのないためである。わたしたちは、彼の策略を知らないわけではない。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022414.cfm
◇February 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_24.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:29| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 24, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022414.cfm
◇February 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_24.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:14-29
14 Coming to the disciples, he saw a great multitude around them, and scribes questioning them.
15 Immediately all the multitude, when they saw him, were greatly amazed, and running to him greeted him.
16 He asked the scribes, “What are you asking them?”
17 One of the multitude answered, “Teacher, I brought to you my son, who has a mute spirit;
18 and wherever it seizes him, it throws him down, and he foams at the mouth, and grinds his teeth, and wastes away. I asked your disciples to cast it out, and they weren’t able.”
19 He answered him, “Unbelieving generation, how long shall I be with you? How long shall I bear with you? Bring him to me.”
20 They brought him to him, and when he saw him, immediately the spirit convulsed him, and he fell on the ground, wallowing and foaming at the mouth.
21 He asked his father, “How long has it been since this has come to him?”
He said, “From childhood.
22 Often it has cast him both into the fire and into the water, to destroy him. But if you can do anything, have compassion on us, and help us.”
23 Jesus said to him, “If you can believe, all things are possible to him who believes.”
24 Immediately the father of the child cried out with tears, “I believe. Help my unbelief!”
25 When Jesus saw that a multitude came running together, he rebuked the unclean spirit, saying to him, “You mute and deaf spirit, I command you, come out of him, and never enter him again!”
26 Having cried out, and convulsed greatly, it came out of him. The boy became like one dead; so much that most of them said, “He is dead.”
27 But Jesus took him by the hand, and raised him up; and he arose.
28 When he had come into the house, his disciples asked him privately, “Why couldn’t we cast it out?” 29 He said to them, “This kind can come out by nothing, except by prayer and fasting.”
-----
James 3:13-18
13 Who is wise and understanding amongst you? Let him show by his good conduct that his deeds are done in gentleness of wisdom.
14 But if you have bitter jealousy and selfish ambition in your heart, don’t boast and don’t lie against the truth.
15 This wisdom is not that which comes down from above, but is earthly, sensual, and demonic.
16 For where jealousy and selfish ambition are, there is confusion and every evil deed.
17 But the wisdom that is from above is first pure, then peaceful, gentle, reasonable, full of mercy and good fruits, without partiality, and without hypocrisy.
18 Now the fruit of righteousness is sown in peace by those who make peace.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022414.cfm
◇February 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_24.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 9:14-29
14 Coming to the disciples, he saw a great multitude around them, and scribes questioning them.
15 Immediately all the multitude, when they saw him, were greatly amazed, and running to him greeted him.
16 He asked the scribes, “What are you asking them?”
17 One of the multitude answered, “Teacher, I brought to you my son, who has a mute spirit;
18 and wherever it seizes him, it throws him down, and he foams at the mouth, and grinds his teeth, and wastes away. I asked your disciples to cast it out, and they weren’t able.”
19 He answered him, “Unbelieving generation, how long shall I be with you? How long shall I bear with you? Bring him to me.”
20 They brought him to him, and when he saw him, immediately the spirit convulsed him, and he fell on the ground, wallowing and foaming at the mouth.
21 He asked his father, “How long has it been since this has come to him?”
He said, “From childhood.
22 Often it has cast him both into the fire and into the water, to destroy him. But if you can do anything, have compassion on us, and help us.”
23 Jesus said to him, “If you can believe, all things are possible to him who believes.”
24 Immediately the father of the child cried out with tears, “I believe. Help my unbelief!”
25 When Jesus saw that a multitude came running together, he rebuked the unclean spirit, saying to him, “You mute and deaf spirit, I command you, come out of him, and never enter him again!”
26 Having cried out, and convulsed greatly, it came out of him. The boy became like one dead; so much that most of them said, “He is dead.”
27 But Jesus took him by the hand, and raised him up; and he arose.
28 When he had come into the house, his disciples asked him privately, “Why couldn’t we cast it out?” 29 He said to them, “This kind can come out by nothing, except by prayer and fasting.”
-----
James 3:13-18
13 Who is wise and understanding amongst you? Let him show by his good conduct that his deeds are done in gentleness of wisdom.
14 But if you have bitter jealousy and selfish ambition in your heart, don’t boast and don’t lie against the truth.
15 This wisdom is not that which comes down from above, but is earthly, sensual, and demonic.
16 For where jealousy and selfish ambition are, there is confusion and every evil deed.
17 But the wisdom that is from above is first pure, then peaceful, gentle, reasonable, full of mercy and good fruits, without partiality, and without hypocrisy.
18 Now the fruit of righteousness is sown in peace by those who make peace.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=9&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.9
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:19| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年02月23日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月23日(日)も良い日でありますように。
年間第7主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 5:38-48
5:38
『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:39
しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。
5:40
あなたを訴えて、下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。
5:41
もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。
5:42
求める者には与え、借りようとする者を断るな。
5:43
『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:44
しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。
5:45
こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者にも正しくない者にも、雨を降らして下さるからである。
5:46
あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。
5:47
兄弟だけにあいさつをしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。
5:48
それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 5:38-48
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_268.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201402
-----
レビ記 19:1-2,17-18
19:1
主はモーセに言われた、
19:2
「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたの神、主なるわたしは、聖であるから、あなたがたも聖でなければならない。
19:17
あなたは心に兄弟を憎んではならない。あなたの隣人をねんごろにいさめて、彼のゆえに罪を身に負ってはならない。
19:18
あなたはあだを返してはならない。あなたの民の人々に恨みをいだいてはならない。あなた自身のようにあなたの隣人を愛さなければならない。わたしは主である。
-----
コリント人への第一の手紙 3:16-23
3:16
あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。
3:17
もし人が、神の宮を破壊するなら、神はその人を滅ぼすであろう。なぜなら、神の宮は聖なるものであり、そして、あなたがたはその宮なのだからである。
3:18
だれも自分を欺いてはならない。もしあなたがたのうちに、自分がこの世の知者だと思う人がいるなら、その人は知者になるために愚かになるがよい。
3:19
なぜなら、この世の知恵は、神の前では愚かなものだからである。「神は、知者たちをその悪知恵によって捕える」と書いてあり、
3:20
更にまた、「主は、知者たちの論議のむなしいことをご存じである」と書いてある。
3:21
だから、だれも人間を誇ってはいけない。すべては、あなたがたのものなのである。
3:22
パウロも、アポロも、ケパも、世界も、生も、死も、現在のものも、将来のものも、ことごとく、あなたがたのものである。
3:23
そして、あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものである。
=====
コリント人への第二の手紙 1:1-14
1:1
神の御旨によりキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟テモテとから、コリントにある神の教会、ならびにアカヤ全土にいるすべての聖徒たちへ。
1:2
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:3
ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神、あわれみ深き父、慰めに満ちたる神。
1:4
神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。
1:5
それは、キリストの苦難がわたしたちに満ちあふれているように、わたしたちの受ける慰めもまた、キリストによって満ちあふれているからである。
1:6
わたしたちが患難に会うなら、それはあなたがたの慰めと救とのためであり、慰めを受けるなら、それはあなたがたの慰めのためであって、その慰めは、わたしたちが受けているのと同じ苦難に耐えさせる力となるのである。
1:7
だから、あなたがたに対していだいているわたしたちの望みは、動くことがない。あなたがたが、わたしたちと共に苦難にあずかっているように、慰めにも共にあずかっていることを知っているからである。
1:8
兄弟たちよ。わたしたちがアジヤで会った患難を、知らずにいてもらいたくない。わたしたちは極度に、耐えられないほど圧迫されて、生きる望みをさえ失ってしまい、
1:9
心のうちで死を覚悟し、自分自身を頼みとしないで、死人をよみがえらせて下さる神を頼みとするに至った。
1:10
神はこのような死の危険から、わたしたちを救い出して下さった、また救い出して下さるであろう。わたしたちは、神が今後も救い出して下さることを望んでいる。
1:11
そして、あなたがたもまた祈をもって、ともどもに、わたしたちを助けてくれるであろう。これは多くの人々の願いによりわたしたちに賜わった恵みについて、多くの人が感謝をささげるようになるためである。
1:12
さて、わたしたちがこの世で、ことにあなたがたに対し、人間の知恵によってではなく神の恵みによって、神の神聖と真実とによって行動してきたことは、実にわたしたちの誇であって、良心のあかしするところである。
1:13
わたしたちが書いていることは、あなたがたが読んで理解できないことではない。それを完全に理解してくれるように、わたしは希望する。
1:14
すでにある程度わたしたちを理解してくれているとおり、わたしたちの主イエスの日には、あなたがたがわたしたちの誇であるように、わたしたちもあなたがたの誇なのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021614.cfm
◇Thursday, February 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
年間第7主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 5:38-48
5:38
『目には目を、歯には歯を』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:39
しかし、わたしはあなたがたに言う。悪人に手向かうな。もし、だれかがあなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。
5:40
あなたを訴えて、下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。
5:41
もし、だれかが、あなたをしいて一マイル行かせようとするなら、その人と共に二マイル行きなさい。
5:42
求める者には与え、借りようとする者を断るな。
5:43
『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:44
しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。
5:45
こうして、天にいますあなたがたの父の子となるためである。天の父は、悪い者の上にも良い者の上にも、太陽をのぼらせ、正しい者にも正しくない者にも、雨を降らして下さるからである。
5:46
あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いがあろうか。そのようなことは取税人でもするではないか。
5:47
兄弟だけにあいさつをしたからとて、なんのすぐれた事をしているだろうか。そのようなことは異邦人でもしているではないか。
5:48
それだから、あなたがたの天の父が完全であられるように、あなたがたも完全な者となりなさい。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 5:38-48
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_268.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201402
-----
レビ記 19:1-2,17-18
19:1
主はモーセに言われた、
19:2
「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたの神、主なるわたしは、聖であるから、あなたがたも聖でなければならない。
19:17
あなたは心に兄弟を憎んではならない。あなたの隣人をねんごろにいさめて、彼のゆえに罪を身に負ってはならない。
19:18
あなたはあだを返してはならない。あなたの民の人々に恨みをいだいてはならない。あなた自身のようにあなたの隣人を愛さなければならない。わたしは主である。
-----
コリント人への第一の手紙 3:16-23
3:16
あなたがたは神の宮であって、神の御霊が自分のうちに宿っていることを知らないのか。
3:17
もし人が、神の宮を破壊するなら、神はその人を滅ぼすであろう。なぜなら、神の宮は聖なるものであり、そして、あなたがたはその宮なのだからである。
3:18
だれも自分を欺いてはならない。もしあなたがたのうちに、自分がこの世の知者だと思う人がいるなら、その人は知者になるために愚かになるがよい。
3:19
なぜなら、この世の知恵は、神の前では愚かなものだからである。「神は、知者たちをその悪知恵によって捕える」と書いてあり、
3:20
更にまた、「主は、知者たちの論議のむなしいことをご存じである」と書いてある。
3:21
だから、だれも人間を誇ってはいけない。すべては、あなたがたのものなのである。
3:22
パウロも、アポロも、ケパも、世界も、生も、死も、現在のものも、将来のものも、ことごとく、あなたがたのものである。
3:23
そして、あなたがたはキリストのもの、キリストは神のものである。
=====
コリント人への第二の手紙 1:1-14
1:1
神の御旨によりキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟テモテとから、コリントにある神の教会、ならびにアカヤ全土にいるすべての聖徒たちへ。
1:2
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:3
ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神、あわれみ深き父、慰めに満ちたる神。
1:4
神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。
1:5
それは、キリストの苦難がわたしたちに満ちあふれているように、わたしたちの受ける慰めもまた、キリストによって満ちあふれているからである。
1:6
わたしたちが患難に会うなら、それはあなたがたの慰めと救とのためであり、慰めを受けるなら、それはあなたがたの慰めのためであって、その慰めは、わたしたちが受けているのと同じ苦難に耐えさせる力となるのである。
1:7
だから、あなたがたに対していだいているわたしたちの望みは、動くことがない。あなたがたが、わたしたちと共に苦難にあずかっているように、慰めにも共にあずかっていることを知っているからである。
1:8
兄弟たちよ。わたしたちがアジヤで会った患難を、知らずにいてもらいたくない。わたしたちは極度に、耐えられないほど圧迫されて、生きる望みをさえ失ってしまい、
1:9
心のうちで死を覚悟し、自分自身を頼みとしないで、死人をよみがえらせて下さる神を頼みとするに至った。
1:10
神はこのような死の危険から、わたしたちを救い出して下さった、また救い出して下さるであろう。わたしたちは、神が今後も救い出して下さることを望んでいる。
1:11
そして、あなたがたもまた祈をもって、ともどもに、わたしたちを助けてくれるであろう。これは多くの人々の願いによりわたしたちに賜わった恵みについて、多くの人が感謝をささげるようになるためである。
1:12
さて、わたしたちがこの世で、ことにあなたがたに対し、人間の知恵によってではなく神の恵みによって、神の神聖と真実とによって行動してきたことは、実にわたしたちの誇であって、良心のあかしするところである。
1:13
わたしたちが書いていることは、あなたがたが読んで理解できないことではない。それを完全に理解してくれるように、わたしは希望する。
1:14
すでにある程度わたしたちを理解してくれているとおり、わたしたちの主イエスの日には、あなたがたがわたしたちの誇であるように、わたしたちもあなたがたの誇なのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021614.cfm
◇Thursday, February 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 23, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022314.cfm
◇Thursday, February 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_23.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 5:38-48
38 “You have heard that it was said, ‘An eye for an eye, and a tooth for a tooth.’☆
39 But I tell you, don’t resist him who is evil; but whoever strikes you on your right cheek, turn to him the other also.
40 If anyone sues you to take away your coat, let him have your cloak also.
41 Whoever compels you to go one mile, go with him two.
42 Give to him who asks you, and don’t turn away him who desires to borrow from you.
43 “You have heard that it was said, ‘You shall love your neighbour ‡‡‡ and hate your enemy.’§§§
44 But I tell you, love your enemies, bless those who curse you, do good to those who hate you, and pray for those who mistreat you and persecute you,
45 that you may be children of your Father who is in heaven. For he makes his sun to rise on the evil and the good, and sends rain on the just and the unjust.
46 For if you love those who love you, what reward do you have? Don’t even the tax collectors do the same?
47 If you only greet your friends, what more do you do than others? Don’t even the tax collectors* do the same?
48 Therefore you shall be perfect, just as your Father in heaven is perfect.
☆5:38: Exodus 21:24; Leviticus 24:20; Deuteronomy 19:21
‡‡‡5:43: Leviticus 19:18
§§§5:43: not in the Bible, but see Qumran Manual of Discipline Ix, 21-26
*5:47: NU reads “Gentiles” instead of “tax collectors”.
-----
Leviticus 19:1-2, 17-18
1 The LORD spoke to Moses, saying,
2 “Speak to all the congregation of the children of Israel, and tell them, ‘You shall be holy; for I, the LORD your God, am holy.
17 “‘You shall not hate your brother in your heart. You shall surely rebuke your neighbour, and not bear sin because of him.
18 “‘You shall not take vengeance, nor bear any grudge against the children of your people; but you shall love your neighbour as yourself. I am the LORD.
-----
1 Corinthians 3:16-23
16 Don’t you know that you are a temple of God, and that God’s Spirit lives in you?
17 If anyone destroys God’s temple, God will destroy him; for God’s temple is holy, which you are.
18 Let no one deceive himself. If anyone thinks that he is wise amongst you in this world, let him become a fool, that he may become wise.
19 For the wisdom of this world is foolishness with God. For it is written, “He has taken the wise in their craftiness.”☆
20 And again, “The Lord knows the reasoning of the wise, that it is worthless.”☆
21 Therefore let no one boast in men. For all things are yours,
22 whether Paul, or Apollos, or Cephas, or the world, or life, or death, or things present, or things to come. All are yours,
23 and you are Christ’s, and Christ is God’s.
☆3:19: Job 5:13
☆3:20: Psalm 94:11
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=5&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022314.cfm
◇Thursday, February 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_23.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 5:38-48
38 “You have heard that it was said, ‘An eye for an eye, and a tooth for a tooth.’☆
39 But I tell you, don’t resist him who is evil; but whoever strikes you on your right cheek, turn to him the other also.
40 If anyone sues you to take away your coat, let him have your cloak also.
41 Whoever compels you to go one mile, go with him two.
42 Give to him who asks you, and don’t turn away him who desires to borrow from you.
43 “You have heard that it was said, ‘You shall love your neighbour ‡‡‡ and hate your enemy.’§§§
44 But I tell you, love your enemies, bless those who curse you, do good to those who hate you, and pray for those who mistreat you and persecute you,
45 that you may be children of your Father who is in heaven. For he makes his sun to rise on the evil and the good, and sends rain on the just and the unjust.
46 For if you love those who love you, what reward do you have? Don’t even the tax collectors do the same?
47 If you only greet your friends, what more do you do than others? Don’t even the tax collectors* do the same?
48 Therefore you shall be perfect, just as your Father in heaven is perfect.
☆5:38: Exodus 21:24; Leviticus 24:20; Deuteronomy 19:21
‡‡‡5:43: Leviticus 19:18
§§§5:43: not in the Bible, but see Qumran Manual of Discipline Ix, 21-26
*5:47: NU reads “Gentiles” instead of “tax collectors”.
-----
Leviticus 19:1-2, 17-18
1 The LORD spoke to Moses, saying,
2 “Speak to all the congregation of the children of Israel, and tell them, ‘You shall be holy; for I, the LORD your God, am holy.
17 “‘You shall not hate your brother in your heart. You shall surely rebuke your neighbour, and not bear sin because of him.
18 “‘You shall not take vengeance, nor bear any grudge against the children of your people; but you shall love your neighbour as yourself. I am the LORD.
-----
1 Corinthians 3:16-23
16 Don’t you know that you are a temple of God, and that God’s Spirit lives in you?
17 If anyone destroys God’s temple, God will destroy him; for God’s temple is holy, which you are.
18 Let no one deceive himself. If anyone thinks that he is wise amongst you in this world, let him become a fool, that he may become wise.
19 For the wisdom of this world is foolishness with God. For it is written, “He has taken the wise in their craftiness.”☆
20 And again, “The Lord knows the reasoning of the wise, that it is worthless.”☆
21 Therefore let no one boast in men. For all things are yours,
22 whether Paul, or Apollos, or Cephas, or the world, or life, or death, or things present, or things to come. All are yours,
23 and you are Christ’s, and Christ is God’s.
☆3:19: Job 5:13
☆3:20: Psalm 94:11
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=5&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月22日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月22日(土)も良い日でありますように。
聖ペトロの使徒座(祝)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 16:13-19
16:13
イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。
16:14
彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。
16:15
そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。
16:16
シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。
16:17
すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。
16:19
わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 16:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_50_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_16.htm#15
-----
ペテロの第一の手紙 5:1-4
5:1
そこで、あなたがたのうちの長老たちに勧める。わたしも、長老のひとりで、キリストの苦難についての証人であり、また、やがて現れようとする栄光にあずかる者である。
5:2
あなたがたにゆだねられている神の羊の群れを牧しなさい。しいられてするのではなく、神に従って自ら進んでなし、恥ずべき利得のためではなく、本心から、それをしなさい。
5:3
また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。
5:4
そうすれば、大牧者が現れる時には、しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう。
=====
使徒行伝 11:1-18
11:1
さて、異邦人たちも神の言を受けいれたということが、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちに聞えてきた。
11:2
そこでペテロがエルサレムに上ったとき、割礼を重んじる者たちが彼をとがめて言った、
11:3
「あなたは、割礼のない人たちのところに行って、食事を共にしたということだが」。
11:4
そこでペテロは口を開いて、順序正しく説明して言った、
11:5
「わたしがヨッパの町で祈っていると、夢心地になって幻を見た。大きな布のような入れ物が、四すみをつるされて、天から降りてきて、わたしのところにとどいた。
11:6
注意して見つめていると、地上の四つ足、野の獣、這うもの、空の鳥などが、はいっていた。
11:7
それから声がして、『ペテロよ、立って、それらをほふって食べなさい』と、わたしに言うのが聞えた。
11:8
わたしは言った、『主よ、それはできません。わたしは今までに、清くないものや汚れたものを口に入れたことが一度もございません』。
11:9
すると、二度目に天から声がかかってきた、『神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない』。
11:10
こんなことが三度もあってから、全部のものがまた天に引き上げられてしまった。
11:11
ちょうどその時、カイザリヤからつかわされてきた三人の人が、わたしたちの泊まっていた家に着いた。
11:12
御霊がわたしに、ためらわずに彼らと共に行けと言ったので、ここにいる六人の兄弟たちも、わたしと一緒に出かけて行き、一同がその人の家にはいった。
11:13
すると彼はわたしたちに、御使が彼の家に現れて、『ヨッパに人をやって、ペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。
11:14
この人は、あなたとあなたの全家族とが救われる言葉を語って下さるであろう』と告げた次第を、話してくれた。
11:15
そこでわたしが語り出したところ、聖霊が、ちょうど最初わたしたちの上にくだったと同じように、彼らの上にくだった。
11:16
その時わたしは、主が『ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは聖霊によってバプテスマを受けるであろう』と仰せになった言葉を思い出した。
11:17
このように、わたしたちが主イエス・キリストを信じた時に下さったのと同じ賜物を、神が彼らにもお与えになったとすれば、わたしのような者が、どうして神を妨げることができようか」。
11:18
人々はこれを聞いて黙ってしまった。それから神をさんびして、「それでは神は、異邦人にも命にいたる悔改めをお与えになったのだ」と言った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022214.cfm
◇February 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_22.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖ペトロの使徒座(祝)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 16:13-19
16:13
イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。
16:14
彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。
16:15
そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。
16:16
シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。
16:17
すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。
16:19
わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 16:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_50_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_16.htm#15
-----
ペテロの第一の手紙 5:1-4
5:1
そこで、あなたがたのうちの長老たちに勧める。わたしも、長老のひとりで、キリストの苦難についての証人であり、また、やがて現れようとする栄光にあずかる者である。
5:2
あなたがたにゆだねられている神の羊の群れを牧しなさい。しいられてするのではなく、神に従って自ら進んでなし、恥ずべき利得のためではなく、本心から、それをしなさい。
5:3
また、ゆだねられた者たちの上に権力をふるうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。
5:4
そうすれば、大牧者が現れる時には、しぼむことのない栄光の冠を受けるであろう。
=====
使徒行伝 11:1-18
11:1
さて、異邦人たちも神の言を受けいれたということが、使徒たちやユダヤにいる兄弟たちに聞えてきた。
11:2
そこでペテロがエルサレムに上ったとき、割礼を重んじる者たちが彼をとがめて言った、
11:3
「あなたは、割礼のない人たちのところに行って、食事を共にしたということだが」。
11:4
そこでペテロは口を開いて、順序正しく説明して言った、
11:5
「わたしがヨッパの町で祈っていると、夢心地になって幻を見た。大きな布のような入れ物が、四すみをつるされて、天から降りてきて、わたしのところにとどいた。
11:6
注意して見つめていると、地上の四つ足、野の獣、這うもの、空の鳥などが、はいっていた。
11:7
それから声がして、『ペテロよ、立って、それらをほふって食べなさい』と、わたしに言うのが聞えた。
11:8
わたしは言った、『主よ、それはできません。わたしは今までに、清くないものや汚れたものを口に入れたことが一度もございません』。
11:9
すると、二度目に天から声がかかってきた、『神がきよめたものを、清くないなどと言ってはならない』。
11:10
こんなことが三度もあってから、全部のものがまた天に引き上げられてしまった。
11:11
ちょうどその時、カイザリヤからつかわされてきた三人の人が、わたしたちの泊まっていた家に着いた。
11:12
御霊がわたしに、ためらわずに彼らと共に行けと言ったので、ここにいる六人の兄弟たちも、わたしと一緒に出かけて行き、一同がその人の家にはいった。
11:13
すると彼はわたしたちに、御使が彼の家に現れて、『ヨッパに人をやって、ペテロと呼ばれるシモンを招きなさい。
11:14
この人は、あなたとあなたの全家族とが救われる言葉を語って下さるであろう』と告げた次第を、話してくれた。
11:15
そこでわたしが語り出したところ、聖霊が、ちょうど最初わたしたちの上にくだったと同じように、彼らの上にくだった。
11:16
その時わたしは、主が『ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは聖霊によってバプテスマを受けるであろう』と仰せになった言葉を思い出した。
11:17
このように、わたしたちが主イエス・キリストを信じた時に下さったのと同じ賜物を、神が彼らにもお与えになったとすれば、わたしのような者が、どうして神を妨げることができようか」。
11:18
人々はこれを聞いて黙ってしまった。それから神をさんびして、「それでは神は、異邦人にも命にいたる悔改めをお与えになったのだ」と言った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022214.cfm
◇February 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_22.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 22, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022214.cfm
◇February 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_22.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 16:13-19
13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”
14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”
15 He said to them, “But who do you say that I am?”
16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”
17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.
18 I also tell you that you are Peter,* and on this rock † I will build my assembly, and the gates of Hades‡ will not prevail against it.
19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”
-----
1 Peter 5:1-4
1 Therefore I exhort the elders amongst you, as a fellow elder, and a witness of the sufferings of Christ, and who will also share in the glory that will be revealed.
2 Shepherd the flock of God which is amongst you, exercising the oversight, not under compulsion, but voluntarily, not for dishonest gain, but willingly;
3 neither as lording it over those entrusted to you, but making yourselves examples to the flock.
4 When the chief Shepherd is revealed, you will receive the crown of glory that doesn’t fade away.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022214.cfm
◇February 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_22.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 16:13-19
13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”
14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”
15 He said to them, “But who do you say that I am?”
16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”
17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.
18 I also tell you that you are Peter,* and on this rock † I will build my assembly, and the gates of Hades‡ will not prevail against it.
19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”
-----
1 Peter 5:1-4
1 Therefore I exhort the elders amongst you, as a fellow elder, and a witness of the sufferings of Christ, and who will also share in the glory that will be revealed.
2 Shepherd the flock of God which is amongst you, exercising the oversight, not under compulsion, but voluntarily, not for dishonest gain, but willingly;
3 neither as lording it over those entrusted to you, but making yourselves examples to the flock.
4 When the chief Shepherd is revealed, you will receive the crown of glory that doesn’t fade away.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月21日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月21日(金)も良い日でありますように。
(聖ペトロ・ダミアノ司教教会博士)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:34-9:1
8:34
それから群衆を弟子たちと一緒に呼び寄せて、彼らに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
8:35
自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのため、また福音のために、自分の命を失う者は、それを救うであろう。
8:36
人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。
8:37
また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。
8:38
邪悪で罪深いこの時代にあって、わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、父の栄光のうちに聖なる御使たちと共に来るときに、その者を恥じるであろう」。
9:1
また、彼らに言われた、「よく聞いておくがよい。神の国が力をもって来るのを見るまでは、決して死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:34-9:1
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_67_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_170.htm
-----
ヤコブの手紙 2:14-24,26
2:14
わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。
2:15
ある兄弟または姉妹が裸でいて、その日の食物にもこと欠いている場合、
2:16
あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。
2:17
信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。
2:18
しかし、「ある人には信仰があり、またほかの人には行いがある」と言う者があろう。それなら、行いのないあなたの信仰なるものを見せてほしい。そうしたら、わたしの行いによって信仰を見せてあげよう。
2:19
あなたは、神はただひとりであると信じているのか。それは結構である。悪霊どもでさえ、信じておののいている。
2:20
ああ、愚かな人よ。行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。
2:21
わたしたちの父祖アブラハムは、その子イサクを祭壇にささげた時、行いによって義とされたのではなかったか。
2:22
あなたが知っているとおり、彼においては、信仰が行いと共に働き、その行いによって信仰が全うされ、
2:23
こうして、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」という聖書の言葉が成就し、そして、彼は「神の友」と唱えられたのである。
2:24
これでわかるように、人が義とされるのは、行いによるのであって、信仰だけによるのではない。
2:26
霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。
=====
テサロニケ人への第二の手紙 2:1-17
2:1
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの来臨と、わたしたちがみもとに集められることとについて、あなたがたにお願いすることがある。
2:2
霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、すぐさま心を動かされたり、あわてたりしてはいけない。
2:3
だれがどんな事をしても、それにだまされてはならない。まず背教のことが起り、不法の者、すなわち、滅びの子が現れるにちがいない。
2:4
彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。
2:5
わたしがまだあなたがたの所にいた時、これらの事をくり返して言ったのを思い出さないのか。
2:6
そして、あなたがたが知っているとおり、彼が自分に定められた時になってから現れるように、いま彼を阻止しているものがある。
2:7
不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
2:8
その時になると、不法の者が現れる。この者を、主イエスは口の息をもって殺し、来臨の輝きによって滅ぼすであろう。
2:9
不法の者が来るのは、サタンの働きによるのであって、あらゆる偽りの力と、しるしと、不思議と、
2:10
また、あらゆる不義の惑わしとを、滅ぶべき者どもに対して行うためである。彼らが滅びるのは、自分らの救となるべき真理に対する愛を受けいれなかった報いである。
2:11
そこで神は、彼らが偽りを信じるように、迷わす力を送り、
2:12
こうして、真理を信じないで不義を喜んでいたすべての人を、さばくのである。
2:13
しかし、主に愛されている兄弟たちよ。わたしたちはいつもあなたがたのことを、神に感謝せずにはおられない。それは、神があなたがたを初めから選んで、御霊によるきよめと、真理に対する信仰とによって、救を得させようとし、
2:14
そのために、わたしたちの福音によりあなたがたを召して、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせて下さるからである。
2:15
そこで、兄弟たちよ。堅く立って、わたしたちの言葉や手紙で教えられた言伝えを、しっかりと守り続けなさい。
2:16
どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、
2:17
あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、すべての良いわざを行い、正しい言葉を語る者として下さるように
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022114.cfm
◇February 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_21.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ペトロ・ダミアノ司教教会博士)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:34-9:1
8:34
それから群衆を弟子たちと一緒に呼び寄せて、彼らに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
8:35
自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのため、また福音のために、自分の命を失う者は、それを救うであろう。
8:36
人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。
8:37
また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。
8:38
邪悪で罪深いこの時代にあって、わたしとわたしの言葉とを恥じる者に対しては、人の子もまた、父の栄光のうちに聖なる御使たちと共に来るときに、その者を恥じるであろう」。
9:1
また、彼らに言われた、「よく聞いておくがよい。神の国が力をもって来るのを見るまでは、決して死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:34-9:1
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_67_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_170.htm
-----
ヤコブの手紙 2:14-24,26
2:14
わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。
2:15
ある兄弟または姉妹が裸でいて、その日の食物にもこと欠いている場合、
2:16
あなたがたのうち、だれかが、「安らかに行きなさい。暖まって、食べ飽きなさい」と言うだけで、そのからだに必要なものを何ひとつ与えなかったとしたら、なんの役に立つか。
2:17
信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。
2:18
しかし、「ある人には信仰があり、またほかの人には行いがある」と言う者があろう。それなら、行いのないあなたの信仰なるものを見せてほしい。そうしたら、わたしの行いによって信仰を見せてあげよう。
2:19
あなたは、神はただひとりであると信じているのか。それは結構である。悪霊どもでさえ、信じておののいている。
2:20
ああ、愚かな人よ。行いを伴わない信仰のむなしいことを知りたいのか。
2:21
わたしたちの父祖アブラハムは、その子イサクを祭壇にささげた時、行いによって義とされたのではなかったか。
2:22
あなたが知っているとおり、彼においては、信仰が行いと共に働き、その行いによって信仰が全うされ、
2:23
こうして、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」という聖書の言葉が成就し、そして、彼は「神の友」と唱えられたのである。
2:24
これでわかるように、人が義とされるのは、行いによるのであって、信仰だけによるのではない。
2:26
霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。
=====
テサロニケ人への第二の手紙 2:1-17
2:1
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの来臨と、わたしたちがみもとに集められることとについて、あなたがたにお願いすることがある。
2:2
霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、すぐさま心を動かされたり、あわてたりしてはいけない。
2:3
だれがどんな事をしても、それにだまされてはならない。まず背教のことが起り、不法の者、すなわち、滅びの子が現れるにちがいない。
2:4
彼は、すべて神と呼ばれたり拝まれたりするものに反抗して立ち上がり、自ら神の宮に座して、自分は神だと宣言する。
2:5
わたしがまだあなたがたの所にいた時、これらの事をくり返して言ったのを思い出さないのか。
2:6
そして、あなたがたが知っているとおり、彼が自分に定められた時になってから現れるように、いま彼を阻止しているものがある。
2:7
不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
2:8
その時になると、不法の者が現れる。この者を、主イエスは口の息をもって殺し、来臨の輝きによって滅ぼすであろう。
2:9
不法の者が来るのは、サタンの働きによるのであって、あらゆる偽りの力と、しるしと、不思議と、
2:10
また、あらゆる不義の惑わしとを、滅ぶべき者どもに対して行うためである。彼らが滅びるのは、自分らの救となるべき真理に対する愛を受けいれなかった報いである。
2:11
そこで神は、彼らが偽りを信じるように、迷わす力を送り、
2:12
こうして、真理を信じないで不義を喜んでいたすべての人を、さばくのである。
2:13
しかし、主に愛されている兄弟たちよ。わたしたちはいつもあなたがたのことを、神に感謝せずにはおられない。それは、神があなたがたを初めから選んで、御霊によるきよめと、真理に対する信仰とによって、救を得させようとし、
2:14
そのために、わたしたちの福音によりあなたがたを召して、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせて下さるからである。
2:15
そこで、兄弟たちよ。堅く立って、わたしたちの言葉や手紙で教えられた言伝えを、しっかりと守り続けなさい。
2:16
どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、
2:17
あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、すべての良いわざを行い、正しい言葉を語る者として下さるように
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022114.cfm
◇February 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_21.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 21, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022114.cfm
◇February 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_21.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:34-9:1
8:34 He called the multitude to himself with his disciples, and said to them, “Whoever wants to come after me, let him deny himself, and take up his cross, and follow me.
35 For whoever wants to save his life will lose it; and whoever will lose his life for my sake and the sake of the Good News will save it.
36 For what does it profit a man, to gain the whole world, and forfeit his life?
37 For what will a man give in exchange for his life?
38 For whoever will be ashamed of me and of my words in this adulterous and sinful generation, the Son of Man also will be ashamed of him, when he comes in his Father’s glory, with the holy angels.”
9:1 He said to them, “Most certainly I tell you, there are some standing here who will in no way taste death until they see God’s Kingdom come with power.”
-----
James 2:14-24, 26
14 What good is it, my brothers, if a man says he has faith, but has no works? Can faith save him?
15 And if a brother or sister is naked and in lack of daily food,
16 and one of you tells them, “Go in peace, be warmed and filled”; and yet you didn’t give them the things the body needs, what good is it?
17 Even so faith, if it has no works, is dead in itself.
18 Yes, a man will say, “You have faith, and I have works.” Show me your faith without works, and I by my works will show you my faith.
19 You believe that God is one. You do well. The demons also believe, and shudder.
20 But do you want to know, vain man, that faith apart from works is dead?
21 Wasn’t Abraham our father justified by works, in that he offered up Isaac his son on the altar?
22 You see that faith worked with his works, and by works faith was perfected;
23 and the Scripture was fulfilled which says, “Abraham believed God, and it was accounted to him as righteousness”;☆ and he was called the friend of God.
24 You see then that by works, a man is justified, and not only by faith.
26 For as the body apart from the spirit is dead, even so faith apart from works is dead.
☆2:23: Genesis 15:6
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022114.cfm
◇February 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_21.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:34-9:1
8:34 He called the multitude to himself with his disciples, and said to them, “Whoever wants to come after me, let him deny himself, and take up his cross, and follow me.
35 For whoever wants to save his life will lose it; and whoever will lose his life for my sake and the sake of the Good News will save it.
36 For what does it profit a man, to gain the whole world, and forfeit his life?
37 For what will a man give in exchange for his life?
38 For whoever will be ashamed of me and of my words in this adulterous and sinful generation, the Son of Man also will be ashamed of him, when he comes in his Father’s glory, with the holy angels.”
9:1 He said to them, “Most certainly I tell you, there are some standing here who will in no way taste death until they see God’s Kingdom come with power.”
-----
James 2:14-24, 26
14 What good is it, my brothers, if a man says he has faith, but has no works? Can faith save him?
15 And if a brother or sister is naked and in lack of daily food,
16 and one of you tells them, “Go in peace, be warmed and filled”; and yet you didn’t give them the things the body needs, what good is it?
17 Even so faith, if it has no works, is dead in itself.
18 Yes, a man will say, “You have faith, and I have works.” Show me your faith without works, and I by my works will show you my faith.
19 You believe that God is one. You do well. The demons also believe, and shudder.
20 But do you want to know, vain man, that faith apart from works is dead?
21 Wasn’t Abraham our father justified by works, in that he offered up Isaac his son on the altar?
22 You see that faith worked with his works, and by works faith was perfected;
23 and the Scripture was fulfilled which says, “Abraham believed God, and it was accounted to him as righteousness”;☆ and he was called the friend of God.
24 You see then that by works, a man is justified, and not only by faith.
26 For as the body apart from the spirit is dead, even so faith apart from works is dead.
☆2:23: Genesis 15:6
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年02月20日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月20日(木)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:27-33
8:27
さて、イエスは弟子たちとピリポ・カイザリヤの村々へ出かけられたが、その途中で、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は、わたしをだれと言っているか」。
8:28
彼らは答えて言った、「バプテスマのヨハネだと、言っています。また、エリヤだと言い、また、預言者のひとりだと言っている者もあります」。
8:29
そこでイエスは彼らに尋ねられた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「あなたこそキリストです」。
8:30
するとイエスは、自分のことをだれにも言ってはいけないと、彼らを戒められた。
8:31
それから、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、また殺され、そして三日の後によみがえるべきことを、彼らに教えはじめ、
8:32
しかもあからさまに、この事を話された。すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめたので、
8:33
イエスは振り返って、弟子たちを見ながら、ペテロをしかって言われた、「サタンよ、引きさがれ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:27-33
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_66_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_169.htm
-----
ヤコブの手紙 2:1-9
2:1
わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。
2:2
たとえば、あなたがたの会堂に、金の指輪をはめ、りっぱな着物を着た人がはいって来ると同時に、みすぼらしい着物を着た貧しい人がはいってきたとする。
2:3
その際、りっぱな着物を着た人に対しては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良い席にお掛け下さい」と言い、貧しい人には、「あなたは、そこに立っていなさい。それとも、わたしの足もとにすわっているがよい」と言ったとしたら、
2:4
あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。
2:5
愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者とされたではないか。
2:6
しかるに、あなたがたは貧しい人をはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所に引きずり込むのは、富んでいる者たちではないか。
2:7
あなたがたに対して唱えられた尊い御名を汚すのは、実に彼らではないか。
2:8
しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
2:9
しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。
=====
テサロニケ人への第二の手紙 1:1-12
1:1
パウロとシルワノとテモテから、わたしたちの父なる神と主イエス・キリストとにあるテサロニケ人たちの教会へ。
1:2
父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:3
兄弟たちよ。わたしたちは、いつもあなたがたのことを神に感謝せずにはおられない。またそうするのが当然である。それは、あなたがたの信仰が大いに成長し、あなたがたひとりびとりの愛が、お互の間に増し加わっているからである。
1:4
そのために、わたしたち自身は、あなたがたがいま受けているあらゆる迫害と患難とのただ中で示している忍耐と信仰とにつき、神の諸教会に対してあなたがたを誇としている。
1:5
これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんでいるのである。
1:6
すなわち、あなたがたを悩ます者には患難をもって報い、悩まされているあなたがたには、わたしたちと共に、休息をもって報いて下さるのが、神にとって正しいことだからである。
1:7
それは、主イエスが炎の中で力ある天使たちを率いて天から現れる時に実現する。
1:8
その時、主は神を認めない者たちや、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者たちに報復し、
1:9
そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。
1:10
その日に、イエスは下ってこられ、聖徒たちの中であがめられ、すべて信じる者たちの間で驚嘆されるであろう ―― わたしたちのこのあかしは、あなたがたによって信じられているのである。
1:11
このためにまた、わたしたちは、わたしたちの神があなたがたを召しにかなう者となし、善に対するあらゆる願いと信仰の働きとを力強く満たして下さるようにと、あなたがたのために絶えず祈っている。
1:12
それは、わたしたちの神と主イエス・キリストとの恵みによって、わたしたちの主イエスの御名があなたがたの間であがめられ、あなたがたも主にあって栄光を受けるためである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022014.cfm
◇February 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_20.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:27-33
8:27
さて、イエスは弟子たちとピリポ・カイザリヤの村々へ出かけられたが、その途中で、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は、わたしをだれと言っているか」。
8:28
彼らは答えて言った、「バプテスマのヨハネだと、言っています。また、エリヤだと言い、また、預言者のひとりだと言っている者もあります」。
8:29
そこでイエスは彼らに尋ねられた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。ペテロが答えて言った、「あなたこそキリストです」。
8:30
するとイエスは、自分のことをだれにも言ってはいけないと、彼らを戒められた。
8:31
それから、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、また殺され、そして三日の後によみがえるべきことを、彼らに教えはじめ、
8:32
しかもあからさまに、この事を話された。すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめたので、
8:33
イエスは振り返って、弟子たちを見ながら、ペテロをしかって言われた、「サタンよ、引きさがれ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:27-33
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_66_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_169.htm
-----
ヤコブの手紙 2:1-9
2:1
わたしの兄弟たちよ。わたしたちの栄光の主イエス・キリストへの信仰を守るのに、分け隔てをしてはならない。
2:2
たとえば、あなたがたの会堂に、金の指輪をはめ、りっぱな着物を着た人がはいって来ると同時に、みすぼらしい着物を着た貧しい人がはいってきたとする。
2:3
その際、りっぱな着物を着た人に対しては、うやうやしく「どうぞ、こちらの良い席にお掛け下さい」と言い、貧しい人には、「あなたは、そこに立っていなさい。それとも、わたしの足もとにすわっているがよい」と言ったとしたら、
2:4
あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。
2:5
愛する兄弟たちよ。よく聞きなさい。神は、この世の貧しい人たちを選んで信仰に富ませ、神を愛する者たちに約束された御国の相続者とされたではないか。
2:6
しかるに、あなたがたは貧しい人をはずかしめたのである。あなたがたをしいたげ、裁判所に引きずり込むのは、富んでいる者たちではないか。
2:7
あなたがたに対して唱えられた尊い御名を汚すのは、実に彼らではないか。
2:8
しかし、もしあなたがたが、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」という聖書の言葉に従って、このきわめて尊い律法を守るならば、それは良いことである。
2:9
しかし、もし分け隔てをするならば、あなたがたは罪を犯すことになり、律法によって違反者として宣告される。
=====
テサロニケ人への第二の手紙 1:1-12
1:1
パウロとシルワノとテモテから、わたしたちの父なる神と主イエス・キリストとにあるテサロニケ人たちの教会へ。
1:2
父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:3
兄弟たちよ。わたしたちは、いつもあなたがたのことを神に感謝せずにはおられない。またそうするのが当然である。それは、あなたがたの信仰が大いに成長し、あなたがたひとりびとりの愛が、お互の間に増し加わっているからである。
1:4
そのために、わたしたち自身は、あなたがたがいま受けているあらゆる迫害と患難とのただ中で示している忍耐と信仰とにつき、神の諸教会に対してあなたがたを誇としている。
1:5
これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんでいるのである。
1:6
すなわち、あなたがたを悩ます者には患難をもって報い、悩まされているあなたがたには、わたしたちと共に、休息をもって報いて下さるのが、神にとって正しいことだからである。
1:7
それは、主イエスが炎の中で力ある天使たちを率いて天から現れる時に実現する。
1:8
その時、主は神を認めない者たちや、わたしたちの主イエスの福音に聞き従わない者たちに報復し、
1:9
そして、彼らは主のみ顔とその力の栄光から退けられて、永遠の滅びに至る刑罰を受けるであろう。
1:10
その日に、イエスは下ってこられ、聖徒たちの中であがめられ、すべて信じる者たちの間で驚嘆されるであろう ―― わたしたちのこのあかしは、あなたがたによって信じられているのである。
1:11
このためにまた、わたしたちは、わたしたちの神があなたがたを召しにかなう者となし、善に対するあらゆる願いと信仰の働きとを力強く満たして下さるようにと、あなたがたのために絶えず祈っている。
1:12
それは、わたしたちの神と主イエス・キリストとの恵みによって、わたしたちの主イエスの御名があなたがたの間であがめられ、あなたがたも主にあって栄光を受けるためである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022014.cfm
◇February 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_20.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 20, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022014.cfm
◇February 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_20.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:27-33
27 Jesus went out, with his disciples, into the villages of Caesarea Philippi. On the way he asked his disciples, “Who do men say that I am?”
28 They told him, “John the Baptiser, and others say Elijah, but others: one of the prophets.”
29 He said to them, “But who do you say that I am?”
Peter answered, “You are the Christ.”
30 He commanded them that they should tell no one about him.
31 He began to teach them that the Son of Man must suffer many things, and be rejected by the elders, the chief priests, and the scribes, and be killed, and after three days rise again.
32 He spoke to them openly. Peter took him, and began to rebuke him.
33 But he, turning around, and seeing his disciples, rebuked Peter, and said, “Get behind me, Satan! For you have in mind not the things of God, but the things of men.”
-----
James 2:1-9
1 My brothers, don’t hold the faith of our Lord Jesus Christ of glory with partiality.
2 For if a man with a gold ring, in fine clothing, comes into your synagogue,* and a poor man in filthy clothing also comes in;
3 and you pay special attention to him who wears the fine clothing, and say, “Sit here in a good place”; and you tell the poor man, “Stand there,” or “Sit by my footstool”;
4 haven’t you shown partiality amongst yourselves, and become judges with evil thoughts?
5 Listen, my beloved brothers. Didn’t God choose those who are poor in this world to be rich in faith, and heirs of the Kingdom which he promised to those who love him?
6 But you have dishonoured the poor man. Don’t the rich oppress you, and personally drag you before the courts?
7 Don’t they blaspheme the honourable name by which you are called?
8 However, if you fulfil the royal law, according to the Scripture, “You shall love your neighbour as yourself,”☆ you do well.
9 But if you show partiality, you commit sin, being convicted by the law as transgressors.
*2:2: or, meeting
☆2:8: Leviticus 19:18
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/022014.cfm
◇February 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_20.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:27-33
27 Jesus went out, with his disciples, into the villages of Caesarea Philippi. On the way he asked his disciples, “Who do men say that I am?”
28 They told him, “John the Baptiser, and others say Elijah, but others: one of the prophets.”
29 He said to them, “But who do you say that I am?”
Peter answered, “You are the Christ.”
30 He commanded them that they should tell no one about him.
31 He began to teach them that the Son of Man must suffer many things, and be rejected by the elders, the chief priests, and the scribes, and be killed, and after three days rise again.
32 He spoke to them openly. Peter took him, and began to rebuke him.
33 But he, turning around, and seeing his disciples, rebuked Peter, and said, “Get behind me, Satan! For you have in mind not the things of God, but the things of men.”
-----
James 2:1-9
1 My brothers, don’t hold the faith of our Lord Jesus Christ of glory with partiality.
2 For if a man with a gold ring, in fine clothing, comes into your synagogue,* and a poor man in filthy clothing also comes in;
3 and you pay special attention to him who wears the fine clothing, and say, “Sit here in a good place”; and you tell the poor man, “Stand there,” or “Sit by my footstool”;
4 haven’t you shown partiality amongst yourselves, and become judges with evil thoughts?
5 Listen, my beloved brothers. Didn’t God choose those who are poor in this world to be rich in faith, and heirs of the Kingdom which he promised to those who love him?
6 But you have dishonoured the poor man. Don’t the rich oppress you, and personally drag you before the courts?
7 Don’t they blaspheme the honourable name by which you are called?
8 However, if you fulfil the royal law, according to the Scripture, “You shall love your neighbour as yourself,”☆ you do well.
9 But if you show partiality, you commit sin, being convicted by the law as transgressors.
*2:2: or, meeting
☆2:8: Leviticus 19:18
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌
|

2014年02月19日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月19日(水)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:22-26
8:22
そのうちに、彼らはベツサイダに着いた。すると人々が、ひとりの盲人を連れてきて、さわってやっていただきたいとお願いした。
8:23
イエスはこの盲人の手をとって、村の外に連れ出し、その両方の目につばきをつけ、両手を彼に当てて、「何か見えるか」と尋ねられた。
8:24
すると彼は顔を上げて言った、「人が見えます。木のように見えます。歩いているようです」。
8:25
それから、イエスが再び目の上に両手を当てられると、盲人は見つめているうちに、なおってきて、すべてのものがはっきりと見えだした。
8:26
そこでイエスは、「村にはいってはいけない」と言って、彼を家に帰された。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:22-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_65_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_168.htm
-----
ヤコブの手紙 1:19-27
1:19
愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。
1:20
人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。
1:21
だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。
1:22
そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
1:23
おおよそ御言を聞くだけで行わない人は、ちょうど、自分の生れつきの顔を鏡に映して見る人のようである。
1:24
彼は自分を映して見てそこから立ち去ると、そのとたんに、自分の姿がどんなであったかを忘れてしまう。
1:25
これに反して、完全な自由の律法を一心に見つめてたゆまない人は、聞いて忘れてしまう人ではなくて、実際に行う人である。こういう人は、その行いによって祝福される。
1:26
もし人が信心深い者だと自任しながら、舌を制することをせず、自分の心を欺いているならば、その人の信心はむなしいものである。
1:27
父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 5:1-28
5:1
兄弟たちよ。その時期と場合とについては、書きおくる必要はない。
5:2
あなたがた自身がよく知っているとおり、主の日は盗人が夜くるように来る。
5:3
人々が平和だ無事だと言っているその矢先に、ちょうど妊婦に産みの苦しみが臨むように、突如として滅びが彼らをおそって来る。そして、それからのがれることは決してできない。
5:4
しかし兄弟たちよ。あなたがたは暗やみの中にいないのだから、その日が、盗人のようにあなたがたを不意に襲うことはないであろう。
5:5
あなたがたはみな光の子であり、昼の子なのである。わたしたちは、夜の者でもやみの者でもない。
5:6
だから、ほかの人々のように眠っていないで、目をさまして慎んでいよう。
5:7
眠る者は夜眠り、酔う者は夜酔うのである。
5:8
しかし、わたしたちは昼の者なのだから、信仰と愛との胸当を身につけ、救の望みのかぶとをかぶって、慎んでいよう。
5:9
神は、わたしたちを怒りにあわせるように定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによって救を得るように定められたのである。
5:10
キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。
5:11
だから、あなたがたは、今しているように、互に慰め合い、相互の徳を高めなさい。
5:12
兄弟たちよ。わたしたちはお願いする。どうか、あなたがたの間で労し、主にあってあなたがたを指導し、かつ訓戒している人々を重んじ、
5:13
彼らの働きを思って、特に愛し敬いなさい。互に平和に過ごしなさい。
5:14
兄弟たちよ。あなたがたにお勧めする。怠惰な者を戒め、小心な者を励まし、弱い者を助け、すべての人に対して寛容でありなさい。
5:15
だれも悪をもって悪に報いないように心がけ、お互に、またみんなに対して、いつも善を追い求めなさい。
5:16
いつも喜んでいなさい。
5:17
絶えず祈りなさい。
5:18
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。
5:19
御霊を消してはいけない。
5:20
預言を軽んじてはならない。
5:21
すべてのものを識別して、良いものを守り、
5:22
あらゆる種類の悪から遠ざかりなさい。
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたちの主イエス・キリストの来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
5:24
あなたがたを召されたかたは真実であられるから、このことをして下さるであろう。
5:25
兄弟たちよ。わたしたちのためにも、祈ってほしい。
5:26
すべての兄弟たちに、きよい接吻をもって、よろしく伝えてほしい。
5:27
わたしは主によって命じる。この手紙を、みんなの兄弟に読み聞かせなさい。
5:28
わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたと共にあるように。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021914.cfm
◇February 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_19.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:22-26
8:22
そのうちに、彼らはベツサイダに着いた。すると人々が、ひとりの盲人を連れてきて、さわってやっていただきたいとお願いした。
8:23
イエスはこの盲人の手をとって、村の外に連れ出し、その両方の目につばきをつけ、両手を彼に当てて、「何か見えるか」と尋ねられた。
8:24
すると彼は顔を上げて言った、「人が見えます。木のように見えます。歩いているようです」。
8:25
それから、イエスが再び目の上に両手を当てられると、盲人は見つめているうちに、なおってきて、すべてのものがはっきりと見えだした。
8:26
そこでイエスは、「村にはいってはいけない」と言って、彼を家に帰された。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:22-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_65_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_168.htm
-----
ヤコブの手紙 1:19-27
1:19
愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。
1:20
人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。
1:21
だから、すべての汚れや、はなはだしい悪を捨て去って、心に植えつけられている御言を、すなおに受け入れなさい。御言には、あなたがたのたましいを救う力がある。
1:22
そして、御言を行う人になりなさい。おのれを欺いて、ただ聞くだけの者となってはいけない。
1:23
おおよそ御言を聞くだけで行わない人は、ちょうど、自分の生れつきの顔を鏡に映して見る人のようである。
1:24
彼は自分を映して見てそこから立ち去ると、そのとたんに、自分の姿がどんなであったかを忘れてしまう。
1:25
これに反して、完全な自由の律法を一心に見つめてたゆまない人は、聞いて忘れてしまう人ではなくて、実際に行う人である。こういう人は、その行いによって祝福される。
1:26
もし人が信心深い者だと自任しながら、舌を制することをせず、自分の心を欺いているならば、その人の信心はむなしいものである。
1:27
父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 5:1-28
5:1
兄弟たちよ。その時期と場合とについては、書きおくる必要はない。
5:2
あなたがた自身がよく知っているとおり、主の日は盗人が夜くるように来る。
5:3
人々が平和だ無事だと言っているその矢先に、ちょうど妊婦に産みの苦しみが臨むように、突如として滅びが彼らをおそって来る。そして、それからのがれることは決してできない。
5:4
しかし兄弟たちよ。あなたがたは暗やみの中にいないのだから、その日が、盗人のようにあなたがたを不意に襲うことはないであろう。
5:5
あなたがたはみな光の子であり、昼の子なのである。わたしたちは、夜の者でもやみの者でもない。
5:6
だから、ほかの人々のように眠っていないで、目をさまして慎んでいよう。
5:7
眠る者は夜眠り、酔う者は夜酔うのである。
5:8
しかし、わたしたちは昼の者なのだから、信仰と愛との胸当を身につけ、救の望みのかぶとをかぶって、慎んでいよう。
5:9
神は、わたしたちを怒りにあわせるように定められたのではなく、わたしたちの主イエス・キリストによって救を得るように定められたのである。
5:10
キリストがわたしたちのために死なれたのは、さめていても眠っていても、わたしたちが主と共に生きるためである。
5:11
だから、あなたがたは、今しているように、互に慰め合い、相互の徳を高めなさい。
5:12
兄弟たちよ。わたしたちはお願いする。どうか、あなたがたの間で労し、主にあってあなたがたを指導し、かつ訓戒している人々を重んじ、
5:13
彼らの働きを思って、特に愛し敬いなさい。互に平和に過ごしなさい。
5:14
兄弟たちよ。あなたがたにお勧めする。怠惰な者を戒め、小心な者を励まし、弱い者を助け、すべての人に対して寛容でありなさい。
5:15
だれも悪をもって悪に報いないように心がけ、お互に、またみんなに対して、いつも善を追い求めなさい。
5:16
いつも喜んでいなさい。
5:17
絶えず祈りなさい。
5:18
すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。
5:19
御霊を消してはいけない。
5:20
預言を軽んじてはならない。
5:21
すべてのものを識別して、良いものを守り、
5:22
あらゆる種類の悪から遠ざかりなさい。
5:23
どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守って、わたしたちの主イエス・キリストの来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。
5:24
あなたがたを召されたかたは真実であられるから、このことをして下さるであろう。
5:25
兄弟たちよ。わたしたちのためにも、祈ってほしい。
5:26
すべての兄弟たちに、きよい接吻をもって、よろしく伝えてほしい。
5:27
わたしは主によって命じる。この手紙を、みんなの兄弟に読み聞かせなさい。
5:28
わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがたと共にあるように。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021914.cfm
◇February 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_19.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 19, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021914.cfm
◇February 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_19.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:22-26
22 He came to Bethsaida. They brought a blind man to him, and begged him to touch him.
23 He took hold of the blind man by the hand, and brought him out of the village. When he had spit on his eyes, and laid his hands on him, he asked him if he saw anything.
24 He looked up, and said, “I see men; for I see them like trees walking.”
25 Then again he laid his hands on his eyes. He looked intently, and was restored, and saw everyone clearly.
26 He sent him away to his house, saying, “Don’t enter into the village, nor tell anyone in the village.”
-----
James 1:19-27
19 So, then, my beloved brothers, let every man be swift to hear, slow to speak, and slow to anger;
20 for the anger of man doesn’t produce the righteousness of God.
21 Therefore, putting away all filthiness and overflowing of wickedness, receive with humility the implanted word, which is able to save your souls.†or, preserve your life.
22 But be doers of the word, and not only hearers, deluding your own selves.
23 For if anyone is a hearer of the word and not a doer, he is like a man looking at his natural face in a mirror;
24 for he sees himself, and goes away, and immediately forgets what kind of man he was.
25 But he who looks into the perfect law of freedom, and continues, not being a hearer who forgets, but a doer of the work, this man will be blessed in what he does.
26 If anyone amongst you thinks himself to be religious while he doesn’t bridle his tongue, but deceives his heart, this man’s religion is worthless.
27 Pure religion and undefiled before our God and Father is this: to visit the fatherless and widows in their affliction, and to keep oneself unstained by the world.
†1:21: or, preserve your life.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021914.cfm
◇February 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_19.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:22-26
22 He came to Bethsaida. They brought a blind man to him, and begged him to touch him.
23 He took hold of the blind man by the hand, and brought him out of the village. When he had spit on his eyes, and laid his hands on him, he asked him if he saw anything.
24 He looked up, and said, “I see men; for I see them like trees walking.”
25 Then again he laid his hands on his eyes. He looked intently, and was restored, and saw everyone clearly.
26 He sent him away to his house, saying, “Don’t enter into the village, nor tell anyone in the village.”
-----
James 1:19-27
19 So, then, my beloved brothers, let every man be swift to hear, slow to speak, and slow to anger;
20 for the anger of man doesn’t produce the righteousness of God.
21 Therefore, putting away all filthiness and overflowing of wickedness, receive with humility the implanted word, which is able to save your souls.†or, preserve your life.
22 But be doers of the word, and not only hearers, deluding your own selves.
23 For if anyone is a hearer of the word and not a doer, he is like a man looking at his natural face in a mirror;
24 for he sees himself, and goes away, and immediately forgets what kind of man he was.
25 But he who looks into the perfect law of freedom, and continues, not being a hearer who forgets, but a doer of the work, this man will be blessed in what he does.
26 If anyone amongst you thinks himself to be religious while he doesn’t bridle his tongue, but deceives his heart, this man’s religion is worthless.
27 Pure religion and undefiled before our God and Father is this: to visit the fatherless and widows in their affliction, and to keep oneself unstained by the world.
†1:21: or, preserve your life.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月18日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月18日(火)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:14-21
8:14
弟子たちはパンを持って来るのを忘れていたので、舟の中にはパン一つしか持ち合わせがなかった。
8:15
そのとき、イエスは彼らを戒めて、「パリサイ人のパン種とヘロデのパン種とを、よくよく警戒せよ」と言われた。
8:16
弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていないためであろうと、互に論じ合った。
8:17
イエスはそれと知って、彼らに言われた、「なぜ、パンがないからだと論じ合っているのか。まだわからないのか、悟らないのか。あなたがたの心は鈍くなっているのか。
8:18
目があっても見えないのか。耳があっても聞えないのか。まだ思い出さないのか。
8:19
五つのパンをさいて五千人に分けたとき、拾い集めたパンくずは、幾つのかごになったか」。弟子たちは答えた、「十二かごです」。
8:20
「七つのパンを四千人に分けたときには、パンくずを幾つのかごに拾い集めたか」。「七かごです」と答えた。
8:21
そこでイエスは彼らに言われた、「まだ悟らないのか」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:14-21
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_64_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_167.htm
-----
ヤコブの手紙 1:12-18
1:12
試錬を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。
1:13
だれでも誘惑に会う場合、「この誘惑は、神からきたものだ」と言ってはならない。神は悪の誘惑に陥るようなかたではなく、また自ら進んで人を誘惑することもなさらない。
1:14
人が誘惑に陥るのは、それぞれ、欲に引かれ、さそわれるからである。
1:15
欲がはらんで罪を生み、罪が熟して死を生み出す。
1:16
愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。
1:17
あらゆる良い贈り物、あらゆる完全な賜物は、上から、光の父から下って来る。父には、変化とか回転の影とかいうものはない。
1:18
父は、わたしたちを、いわば被造物の初穂とするために、真理の言葉によって御旨のままに、生み出して下さったのである。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 4:1-18
4:1
最後に、兄弟たちよ。わたしたちは主イエスにあってあなたがたに願いかつ勧める。あなたがたが、どのように歩いて神を喜ばすべきかをわたしたちから学んだように、また、いま歩いているとおりに、ますます歩き続けなさい。
4:2
わたしたちがどういう教を主イエスによって与えたか、あなたがたはよく知っている。
4:3
神のみこころは、あなたがたが清くなることである。すなわち、不品行を慎み、
4:4
各自、気をつけて自分のからだを清く尊く保ち、
4:5
神を知らない異邦人のように情欲をほしいままにせず、
4:6
また、このようなことで兄弟を踏みつけたり、だましたりしてはならない。前にもあなたがたにきびしく警告しておいたように、主はこれらすべてのことについて、報いをなさるからである。
4:7
神がわたしたちを召されたのは、汚れたことをするためではなく、清くなるためである。
4:8
こういうわけであるから、これらの警告を拒む者は、人を拒むのではなく、聖霊をあなたがたの心に賜わる神を拒むのである。
4:9
兄弟愛については、今さら書きおくる必要はない。あなたがたは、互に愛し合うように神に直接教えられており、
4:10
また、事実マケドニヤ全土にいるすべての兄弟に対して、それを実行しているのだから。しかし、兄弟たちよ。あなたがたに勧める。ますます、そうしてほしい。
4:11
そして、あなたがたに命じておいたように、つとめて落ち着いた生活をし、自分の仕事に身をいれ、手ずから働きなさい。
4:12
そうすれば、外部の人々に対して品位を保ち、まただれの世話にもならずに、生活できるであろう。
4:13
兄弟たちよ。眠っている人々については、無知でいてもらいたくない。望みを持たない外の人々のように、あなたがたが悲しむことのないためである。
4:14
わたしたちが信じているように、イエスが死んで復活されたからには、同様に神はイエスにあって眠っている人々をも、イエスと一緒に導き出して下さるであろう。
4:15
わたしたちは主の言葉によって言うが、生きながらえて主の来臨の時まで残るわたしたちが、眠った人々より先になることは、決してないであろう。
4:16
すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最初によみがえり、
4:17
それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
4:18
だから、あなたがたは、これらの言葉をもって互に慰め合いなさい。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021814.cfm
◇February 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_18.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:14-21
8:14
弟子たちはパンを持って来るのを忘れていたので、舟の中にはパン一つしか持ち合わせがなかった。
8:15
そのとき、イエスは彼らを戒めて、「パリサイ人のパン種とヘロデのパン種とを、よくよく警戒せよ」と言われた。
8:16
弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていないためであろうと、互に論じ合った。
8:17
イエスはそれと知って、彼らに言われた、「なぜ、パンがないからだと論じ合っているのか。まだわからないのか、悟らないのか。あなたがたの心は鈍くなっているのか。
8:18
目があっても見えないのか。耳があっても聞えないのか。まだ思い出さないのか。
8:19
五つのパンをさいて五千人に分けたとき、拾い集めたパンくずは、幾つのかごになったか」。弟子たちは答えた、「十二かごです」。
8:20
「七つのパンを四千人に分けたときには、パンくずを幾つのかごに拾い集めたか」。「七かごです」と答えた。
8:21
そこでイエスは彼らに言われた、「まだ悟らないのか」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:14-21
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_64_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_167.htm
-----
ヤコブの手紙 1:12-18
1:12
試錬を耐え忍ぶ人は、さいわいである。それを忍びとおしたなら、神を愛する者たちに約束されたいのちの冠を受けるであろう。
1:13
だれでも誘惑に会う場合、「この誘惑は、神からきたものだ」と言ってはならない。神は悪の誘惑に陥るようなかたではなく、また自ら進んで人を誘惑することもなさらない。
1:14
人が誘惑に陥るのは、それぞれ、欲に引かれ、さそわれるからである。
1:15
欲がはらんで罪を生み、罪が熟して死を生み出す。
1:16
愛する兄弟たちよ。思い違いをしてはいけない。
1:17
あらゆる良い贈り物、あらゆる完全な賜物は、上から、光の父から下って来る。父には、変化とか回転の影とかいうものはない。
1:18
父は、わたしたちを、いわば被造物の初穂とするために、真理の言葉によって御旨のままに、生み出して下さったのである。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 4:1-18
4:1
最後に、兄弟たちよ。わたしたちは主イエスにあってあなたがたに願いかつ勧める。あなたがたが、どのように歩いて神を喜ばすべきかをわたしたちから学んだように、また、いま歩いているとおりに、ますます歩き続けなさい。
4:2
わたしたちがどういう教を主イエスによって与えたか、あなたがたはよく知っている。
4:3
神のみこころは、あなたがたが清くなることである。すなわち、不品行を慎み、
4:4
各自、気をつけて自分のからだを清く尊く保ち、
4:5
神を知らない異邦人のように情欲をほしいままにせず、
4:6
また、このようなことで兄弟を踏みつけたり、だましたりしてはならない。前にもあなたがたにきびしく警告しておいたように、主はこれらすべてのことについて、報いをなさるからである。
4:7
神がわたしたちを召されたのは、汚れたことをするためではなく、清くなるためである。
4:8
こういうわけであるから、これらの警告を拒む者は、人を拒むのではなく、聖霊をあなたがたの心に賜わる神を拒むのである。
4:9
兄弟愛については、今さら書きおくる必要はない。あなたがたは、互に愛し合うように神に直接教えられており、
4:10
また、事実マケドニヤ全土にいるすべての兄弟に対して、それを実行しているのだから。しかし、兄弟たちよ。あなたがたに勧める。ますます、そうしてほしい。
4:11
そして、あなたがたに命じておいたように、つとめて落ち着いた生活をし、自分の仕事に身をいれ、手ずから働きなさい。
4:12
そうすれば、外部の人々に対して品位を保ち、まただれの世話にもならずに、生活できるであろう。
4:13
兄弟たちよ。眠っている人々については、無知でいてもらいたくない。望みを持たない外の人々のように、あなたがたが悲しむことのないためである。
4:14
わたしたちが信じているように、イエスが死んで復活されたからには、同様に神はイエスにあって眠っている人々をも、イエスと一緒に導き出して下さるであろう。
4:15
わたしたちは主の言葉によって言うが、生きながらえて主の来臨の時まで残るわたしたちが、眠った人々より先になることは、決してないであろう。
4:16
すなわち、主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、合図の声で、天から下ってこられる。その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最初によみがえり、
4:17
それから生き残っているわたしたちが、彼らと共に雲に包まれて引き上げられ、空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
4:18
だから、あなたがたは、これらの言葉をもって互に慰め合いなさい。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021814.cfm
◇February 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_18.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 18, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021814.cfm
◇February 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_18.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:14-21
14 They forgot to take bread; and they didn’t have more than one loaf in the boat with them.
15 He warned them, saying, “Take heed: beware of the yeast of the Pharisees and the yeast of Herod.”
16 They reasoned with one another, saying, “It’s because we have no bread.”
17 Jesus, perceiving it, said to them, “Why do you reason that it’s because you have no bread? Don’t you perceive yet, neither understand? Is your heart still hardened?
18 Having eyes, don’t you see? Having ears, don’t you hear? Don’t you remember?
19 When I broke the five loaves amongst the five thousand, how many baskets full of broken pieces did you take up?”
They told him, “Twelve.”
20 “When the seven loaves fed the four thousand, how many baskets full of broken pieces did you take up?”
They told him, “Seven.”
21 He asked them, “Don’t you understand, yet?”
-----
James 1:12-18
12 Blessed is the man who endures temptation, for when he has been approved, he will receive the crown of life, which the Lord promised to those who love him.
13 Let no man say when he is tempted, “I am tempted by God,” for God can’t be tempted by evil, and he himself tempts no one.
14 But each one is tempted when he is drawn away by his own lust, and enticed.
15 Then the lust, when it has conceived, bears sin; and the sin, when it is full grown, produces death.
16 Don’t be deceived, my beloved brothers.
17 Every good gift and every perfect gift is from above, coming down from the Father of lights, with whom can be no variation, nor turning shadow.
18 Of his own will he gave birth to us by the word of truth, that we should be a kind of first fruits of his creatures.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021814.cfm
◇February 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_18.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:14-21
14 They forgot to take bread; and they didn’t have more than one loaf in the boat with them.
15 He warned them, saying, “Take heed: beware of the yeast of the Pharisees and the yeast of Herod.”
16 They reasoned with one another, saying, “It’s because we have no bread.”
17 Jesus, perceiving it, said to them, “Why do you reason that it’s because you have no bread? Don’t you perceive yet, neither understand? Is your heart still hardened?
18 Having eyes, don’t you see? Having ears, don’t you hear? Don’t you remember?
19 When I broke the five loaves amongst the five thousand, how many baskets full of broken pieces did you take up?”
They told him, “Twelve.”
20 “When the seven loaves fed the four thousand, how many baskets full of broken pieces did you take up?”
They told him, “Seven.”
21 He asked them, “Don’t you understand, yet?”
-----
James 1:12-18
12 Blessed is the man who endures temptation, for when he has been approved, he will receive the crown of life, which the Lord promised to those who love him.
13 Let no man say when he is tempted, “I am tempted by God,” for God can’t be tempted by evil, and he himself tempts no one.
14 But each one is tempted when he is drawn away by his own lust, and enticed.
15 Then the lust, when it has conceived, bears sin; and the sin, when it is full grown, produces death.
16 Don’t be deceived, my beloved brothers.
17 Every good gift and every perfect gift is from above, coming down from the Father of lights, with whom can be no variation, nor turning shadow.
18 Of his own will he gave birth to us by the word of truth, that we should be a kind of first fruits of his creatures.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月17日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月17日(月)も良い日でありますように。
(聖母のしもべ会7聖人)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:11-13
8:11
パリサイ人たちが出てきて、イエスを試みようとして議論をしかけ、天からのしるしを求めた。
8:12
イエスは、心の中で深く嘆息して言われた、「なぜ、今の時代はしるしを求めるのだろう。よく言い聞かせておくが、しるしは今の時代には決して与えられない」。
8:13
そして、イエスは彼らをあとに残し、また舟に乗って向こう岸へ行かれた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:11-13
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_63_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_166.htm
-----
ヤコブの手紙 1:1-11
1:1
神と主イエス・キリストとの僕ヤコブから、離散している十二部族の人々へ、あいさつをおくる。
1:2
わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい。
1:3
あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである。
1:4
だから、なんら欠点のない、完全な、でき上がった人となるように、その忍耐力を十分に働かせるがよい。
1:5
あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
1:6
ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。
1:7
そういう人は、主から何かをいただけるもののように思うべきではない。
1:8
そんな人間は、二心の者であって、そのすべての行動に安定がない。
1:9
低い身分の兄弟は、自分が高くされたことを喜びなさい。
1:10
また、富んでいる者は、自分が低くされたことを喜ぶがよい。富んでいる者は、草花のように過ぎ去るからである。
1:11
たとえば、太陽が上って熱風をおくると、草を枯らす。そしてその花は落ち、その美しい姿は消えうせてしまう。それと同じように、富んでいる者も、その一生の旅なかばで没落するであろう。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 2:13-3:13
2:13
これらのことを考えて、わたしたちがまた絶えず神に感謝しているのは、あなたがたがわたしたちの説いた神の言を聞いた時に、それを人間の言葉としてではなく、神の言として ―― 事実そのとおりであるが ―― 受けいれてくれたことである。そして、この神の言は、信じるあなたがたのうちに働いているのである。
2:14
兄弟たちよ。あなたがたは、ユダヤの、キリスト・イエスにある神の諸教会にならう者となった。すなわち、彼らがユダヤ人たちから苦しめられたと同じように、あなたがたもまた同国人から苦しめられた。
2:15
ユダヤ人たちは主イエスと預言者たちとを殺し、わたしたちを迫害し、神を喜ばせず、すべての人に逆らい、
2:16
わたしたちが異邦人に救の言を語るのを妨げて、絶えず自分の罪を満たしている。そこで、神の怒りは最も激しく彼らに臨むに至ったのである。
2:17
兄弟たちよ。わたしたちは、しばらくの間、あなたがたから引き離されていたので ―― 心においてではなく、からだだけではあるが ―― なおさら、あなたがたの顔を見たいと切にこいねがった。
2:18
だから、わたしたちは、あなたがたの所に行こうとした。ことに、このパウロは、一再ならず行こうとしたのである。それだのに、わたしたちはサタンに妨げられた。
2:19
実際、わたしたちの主イエスの来臨にあたって、わたしたちの望みと喜びと誇の冠となるべき者は、あなたがたを外にして、だれがあるだろうか。
2:20
あなたがたこそ、実にわたしたちのほまれであり、喜びである。
3:1
そこで、わたしたちはこれ以上耐えられなくなって、わたしたちだけがアテネに留まることに定め、
3:2
わたしたちの兄弟で、キリストの福音における神の同労者テモテをつかわした。それは、あなたがたの信仰を強め、
3:3
このような患難の中にあって、動揺する者がひとりもないように励ますためであった。あなたがたの知っているとおり、わたしたちは患難に会うように定められているのである。
3:4
そして、あなたがたの所にいたとき、わたしたちがやがて患難に会うことをあらかじめ言っておいたが、あなたがたの知っているように、今そのとおりになったのである。
3:5
そこで、わたしはこれ以上耐えられなくなって、もしや「試みる者」があなたがたを試み、そのためにわたしたちの労苦がむだになりはしないかと気づかって、あなたがたの信仰を知るために、彼をつかわしたのである。
3:6
ところが今テモテが、あなたがたの所からわたしたちのもとに帰ってきて、あなたがたの信仰と愛とについて知らせ、また、あなたがたがいつもわたしたちのことを覚え、わたしたちがあなたがたに会いたく思っていると同じように、わたしたちにしきりに会いたがっているという吉報をもたらした。
3:7
兄弟たちよ。それによって、わたしたちはあらゆる苦難と患難との中にありながら、あなたがたの信仰によって慰められた。
3:8
なぜなら、あなたがたが主にあって堅く立ってくれるなら、わたしたちはいま生きることになるからである。
3:9
ほんとうに、わたしたちの神のみまえで、あなたがたのことで喜ぶ大きな喜びのために、どんな感謝を神にささげたらよいだろうか。
3:10
わたしたちは、あなたがたの顔を見、あなたがたの信仰の足りないところを補いたいと、日夜しきりに願っているのである。
3:11
どうか、わたしたちの父なる神ご自身と、わたしたちの主イエスとが、あなたがたのところへ行く道を、わたしたちに開いて下さるように。
3:12
どうか、主が、あなたがた相互の愛とすべての人に対する愛とを、わたしたちがあなたがたを愛する愛と同じように、増し加えて豊かにして下さるように。
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責められるところのない者にして下さるように。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021714.cfm
◇February 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_17.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖母のしもべ会7聖人)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:11-13
8:11
パリサイ人たちが出てきて、イエスを試みようとして議論をしかけ、天からのしるしを求めた。
8:12
イエスは、心の中で深く嘆息して言われた、「なぜ、今の時代はしるしを求めるのだろう。よく言い聞かせておくが、しるしは今の時代には決して与えられない」。
8:13
そして、イエスは彼らをあとに残し、また舟に乗って向こう岸へ行かれた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:11-13
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_63_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_166.htm
-----
ヤコブの手紙 1:1-11
1:1
神と主イエス・キリストとの僕ヤコブから、離散している十二部族の人々へ、あいさつをおくる。
1:2
わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい。
1:3
あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである。
1:4
だから、なんら欠点のない、完全な、でき上がった人となるように、その忍耐力を十分に働かせるがよい。
1:5
あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
1:6
ただ、疑わないで、信仰をもって願い求めなさい。疑う人は、風の吹くままに揺れ動く海の波に似ている。
1:7
そういう人は、主から何かをいただけるもののように思うべきではない。
1:8
そんな人間は、二心の者であって、そのすべての行動に安定がない。
1:9
低い身分の兄弟は、自分が高くされたことを喜びなさい。
1:10
また、富んでいる者は、自分が低くされたことを喜ぶがよい。富んでいる者は、草花のように過ぎ去るからである。
1:11
たとえば、太陽が上って熱風をおくると、草を枯らす。そしてその花は落ち、その美しい姿は消えうせてしまう。それと同じように、富んでいる者も、その一生の旅なかばで没落するであろう。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 2:13-3:13
2:13
これらのことを考えて、わたしたちがまた絶えず神に感謝しているのは、あなたがたがわたしたちの説いた神の言を聞いた時に、それを人間の言葉としてではなく、神の言として ―― 事実そのとおりであるが ―― 受けいれてくれたことである。そして、この神の言は、信じるあなたがたのうちに働いているのである。
2:14
兄弟たちよ。あなたがたは、ユダヤの、キリスト・イエスにある神の諸教会にならう者となった。すなわち、彼らがユダヤ人たちから苦しめられたと同じように、あなたがたもまた同国人から苦しめられた。
2:15
ユダヤ人たちは主イエスと預言者たちとを殺し、わたしたちを迫害し、神を喜ばせず、すべての人に逆らい、
2:16
わたしたちが異邦人に救の言を語るのを妨げて、絶えず自分の罪を満たしている。そこで、神の怒りは最も激しく彼らに臨むに至ったのである。
2:17
兄弟たちよ。わたしたちは、しばらくの間、あなたがたから引き離されていたので ―― 心においてではなく、からだだけではあるが ―― なおさら、あなたがたの顔を見たいと切にこいねがった。
2:18
だから、わたしたちは、あなたがたの所に行こうとした。ことに、このパウロは、一再ならず行こうとしたのである。それだのに、わたしたちはサタンに妨げられた。
2:19
実際、わたしたちの主イエスの来臨にあたって、わたしたちの望みと喜びと誇の冠となるべき者は、あなたがたを外にして、だれがあるだろうか。
2:20
あなたがたこそ、実にわたしたちのほまれであり、喜びである。
3:1
そこで、わたしたちはこれ以上耐えられなくなって、わたしたちだけがアテネに留まることに定め、
3:2
わたしたちの兄弟で、キリストの福音における神の同労者テモテをつかわした。それは、あなたがたの信仰を強め、
3:3
このような患難の中にあって、動揺する者がひとりもないように励ますためであった。あなたがたの知っているとおり、わたしたちは患難に会うように定められているのである。
3:4
そして、あなたがたの所にいたとき、わたしたちがやがて患難に会うことをあらかじめ言っておいたが、あなたがたの知っているように、今そのとおりになったのである。
3:5
そこで、わたしはこれ以上耐えられなくなって、もしや「試みる者」があなたがたを試み、そのためにわたしたちの労苦がむだになりはしないかと気づかって、あなたがたの信仰を知るために、彼をつかわしたのである。
3:6
ところが今テモテが、あなたがたの所からわたしたちのもとに帰ってきて、あなたがたの信仰と愛とについて知らせ、また、あなたがたがいつもわたしたちのことを覚え、わたしたちがあなたがたに会いたく思っていると同じように、わたしたちにしきりに会いたがっているという吉報をもたらした。
3:7
兄弟たちよ。それによって、わたしたちはあらゆる苦難と患難との中にありながら、あなたがたの信仰によって慰められた。
3:8
なぜなら、あなたがたが主にあって堅く立ってくれるなら、わたしたちはいま生きることになるからである。
3:9
ほんとうに、わたしたちの神のみまえで、あなたがたのことで喜ぶ大きな喜びのために、どんな感謝を神にささげたらよいだろうか。
3:10
わたしたちは、あなたがたの顔を見、あなたがたの信仰の足りないところを補いたいと、日夜しきりに願っているのである。
3:11
どうか、わたしたちの父なる神ご自身と、わたしたちの主イエスとが、あなたがたのところへ行く道を、わたしたちに開いて下さるように。
3:12
どうか、主が、あなたがた相互の愛とすべての人に対する愛とを、わたしたちがあなたがたを愛する愛と同じように、増し加えて豊かにして下さるように。
3:13
そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め、清く、責められるところのない者にして下さるように。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021714.cfm
◇February 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_17.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 17, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021714.cfm
◇February 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_17.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:11-13
11 The Pharisees came out and began to question him, seeking from him a sign from heaven, and testing him.
12 He sighed deeply in his spirit, and said, “Why does this generation *The word translated “generation” here (genea) could also be translated “people”, “race”, or “family”. seek a sign? Most certainly I tell you, no sign will be given to this generation.”
13 He left them, and again entering into the boat, departed to the other side.
*8:12: The word translated “generation” here (genea) could also be translated “people”, “race”, or “family”.
-----
James 1:1-11
1 James, a servant of God and of the Lord Jesus Christ, to the twelve tribes which are in the Dispersion: Greetings.
2 Count it all joy, my brothers,*The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.” when you fall into various temptations,
3 knowing that the testing of your faith produces endurance.
4 Let endurance have its perfect work, that you may be perfect and complete, lacking in nothing.
5 But if any of you lacks wisdom, let him ask of God, who gives to all liberally and without reproach; and it will be given to him.
6 But let him ask in faith, without any doubting, for he who doubts is like a wave of the sea, driven by the wind and tossed.
7 For let that man not think that he will receive anything from the Lord.
8 He is a double-minded man, unstable in all his ways.
9 But let the brother in humble circumstances glory in his high position;
10 and the rich, in that he is made humble, because like the flower in the grass, he will pass away.
11 For the sun arises with the scorching wind, and withers the grass, and the flower in it falls, and the beauty of its appearance perishes. So also will the rich man fade away in his pursuits.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021714.cfm
◇February 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_17.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:11-13
11 The Pharisees came out and began to question him, seeking from him a sign from heaven, and testing him.
12 He sighed deeply in his spirit, and said, “Why does this generation *The word translated “generation” here (genea) could also be translated “people”, “race”, or “family”. seek a sign? Most certainly I tell you, no sign will be given to this generation.”
13 He left them, and again entering into the boat, departed to the other side.
*8:12: The word translated “generation” here (genea) could also be translated “people”, “race”, or “family”.
-----
James 1:1-11
1 James, a servant of God and of the Lord Jesus Christ, to the twelve tribes which are in the Dispersion: Greetings.
2 Count it all joy, my brothers,*The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.” when you fall into various temptations,
3 knowing that the testing of your faith produces endurance.
4 Let endurance have its perfect work, that you may be perfect and complete, lacking in nothing.
5 But if any of you lacks wisdom, let him ask of God, who gives to all liberally and without reproach; and it will be given to him.
6 But let him ask in faith, without any doubting, for he who doubts is like a wave of the sea, driven by the wind and tossed.
7 For let that man not think that he will receive anything from the Lord.
8 He is a double-minded man, unstable in all his ways.
9 But let the brother in humble circumstances glory in his high position;
10 and the rich, in that he is made humble, because like the flower in the grass, he will pass away.
11 For the sun arises with the scorching wind, and withers the grass, and the flower in it falls, and the beauty of its appearance perishes. So also will the rich man fade away in his pursuits.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月16日
Today's Bible story
February 16, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021614.cfm
◇Thursday, February 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_16.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 5:17-37
17 “Don’t think that I came to destroy the law or the prophets. I didn’t come to destroy, but to fulfil.
18 For most certainly, I tell you, until heaven and earth pass away, not even one smallest letter† or one tiny pen stroke‡ shall in any way pass away from the law, until all things are accomplished.
19 Whoever, therefore, shall break one of these least commandments, and teach others to do so, shall be called least in the Kingdom of Heaven; but whoever shall do and teach them shall be called great in the Kingdom of Heaven.
20 For I tell you that unless your righteousness exceeds that of the scribes and Pharisees, there is no way you will enter into the Kingdom of Heaven.
21 “You have heard that it was said to the ancient ones, ‘You shall not murder;’☆ and ‘Whoever murders will be in danger of the judgement.’
22 But I tell you, that everyone who is angry with his brother without a cause § will be in danger of the judgement; and whoever says to his brother, ‘Raca!’ ** will be in danger of the council; and whoever says, ‘You fool!’ will be in danger of the fire of Gehenna. ††
23 “If therefore you are offering your gift at the altar, and there remember that your brother has anything against you,
24 leave your gift there before the altar, and go your way. First be reconciled to your brother, and then come and offer your gift.
25 Agree with your adversary quickly, while you are with him on the way; lest perhaps the prosecutor deliver you to the judge, and the judge deliver you to the officer, and you be cast into prison.
26 Most certainly I tell you, you shall by no means get out of there, until you have paid the last penny.‡‡
27 “You have heard that it was said, §§ ‘You shall not commit adultery;’☆
28 but I tell you that everyone who gazes at a woman to lust after her has committed adultery with her already in his heart.
29 If your right eye causes you to stumble, pluck it out and throw it away from you. For it is more profitable for you that one of your members should perish, than for your whole body to be cast into Gehenna.***
30 If your right hand causes you to stumble, cut it off, and throw it away from you. For it is more profitable for you that one of your members should perish, than for your whole body to be cast into Gehenna.†††
31 “It was also said, ‘Whoever shall put away his wife, let him give her a writing of divorce,’☆
32 but I tell you that whoever puts away his wife, except for the cause of sexual immorality, makes her an adulteress; and whoever marries her when she is put away commits adultery.
33 “Again you have heard that it was said to them of old time, ‘You shall not make false vows, but shall perform to the Lord your vows,’
34 but I tell you, don’t swear at all: neither by heaven, for it is the throne of God;
35 nor by the earth, for it is the footstool of his feet; nor by Jerusalem, for it is the city of the great King.
36 Neither shall you swear by your head, for you can’t make one hair white or black.
37 But let your ‘Yes’ be ‘Yes’ and your ‘No’ be ‘No.’ Whatever is more than these is of the evil one.
†5:18: literally, iota
‡5:18: or, serif
☆5:21: Exodus 20:13
§5:22: NU omits “without a cause”.
**5:22: “Raca” is an Aramaic insult, related to the word for “empty” and conveying the idea of empty-headedness.
††5:22: or, Hell
‡‡5:26: literally, kodrantes. A kodrantes was a small copper coin worth about 2 lepta (widow’s mites)?not enough to buy very much of anything.
§§5:27: TR adds “to the ancients”.
☆5:27: Exodus 20:14
***5:29: or, Hell
†††5:30: or, Hell
☆5:31: Deuteronomy 24:1
-----
Sirach 15:15-20
15 If you will, you shall keep the commandments;
And to perform faithfulness is of your own good pleasure.
16 He has set fire and water before you:
You shall stretch forth your hand to whichever you will.
17 Before man is life and death;
And whichever he likes, it shall be given him.
18 For great is the wisdom of the Lord:
He is mighty in power, and sees all things;
19 And his eyes are upon them that fear him;
And he will take knowledge of every work of man.
20 He has not commanded any man to be ungodly;
And he has not given any man licence to sin.
-----
1 Corinthians 2:6-10
6 We speak wisdom, however, amongst those who are full grown; yet a wisdom not of this world, nor of the rulers of this world, who are coming to nothing.
7 But we speak God’s wisdom in a mystery, the wisdom that has been hidden, which God foreordained before the worlds for our glory,
8 which none of the rulers of this world has known. For had they known it, they wouldn’t have crucified the Lord of glory.
9 But as it is written,
“Things which an eye didn’t see, and an ear didn’t hear,
which didn’t enter into the heart of man,
these God has prepared for those who love him.”☆
10 But to us, God revealed them through the Spirit. For the Spirit searches all things, yes, the deep things of God.
☆2:9: Isaiah 64:4
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=5&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021614.cfm
◇Thursday, February 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_16.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 5:17-37
17 “Don’t think that I came to destroy the law or the prophets. I didn’t come to destroy, but to fulfil.
18 For most certainly, I tell you, until heaven and earth pass away, not even one smallest letter† or one tiny pen stroke‡ shall in any way pass away from the law, until all things are accomplished.
19 Whoever, therefore, shall break one of these least commandments, and teach others to do so, shall be called least in the Kingdom of Heaven; but whoever shall do and teach them shall be called great in the Kingdom of Heaven.
20 For I tell you that unless your righteousness exceeds that of the scribes and Pharisees, there is no way you will enter into the Kingdom of Heaven.
21 “You have heard that it was said to the ancient ones, ‘You shall not murder;’☆ and ‘Whoever murders will be in danger of the judgement.’
22 But I tell you, that everyone who is angry with his brother without a cause § will be in danger of the judgement; and whoever says to his brother, ‘Raca!’ ** will be in danger of the council; and whoever says, ‘You fool!’ will be in danger of the fire of Gehenna. ††
23 “If therefore you are offering your gift at the altar, and there remember that your brother has anything against you,
24 leave your gift there before the altar, and go your way. First be reconciled to your brother, and then come and offer your gift.
25 Agree with your adversary quickly, while you are with him on the way; lest perhaps the prosecutor deliver you to the judge, and the judge deliver you to the officer, and you be cast into prison.
26 Most certainly I tell you, you shall by no means get out of there, until you have paid the last penny.‡‡
27 “You have heard that it was said, §§ ‘You shall not commit adultery;’☆
28 but I tell you that everyone who gazes at a woman to lust after her has committed adultery with her already in his heart.
29 If your right eye causes you to stumble, pluck it out and throw it away from you. For it is more profitable for you that one of your members should perish, than for your whole body to be cast into Gehenna.***
30 If your right hand causes you to stumble, cut it off, and throw it away from you. For it is more profitable for you that one of your members should perish, than for your whole body to be cast into Gehenna.†††
31 “It was also said, ‘Whoever shall put away his wife, let him give her a writing of divorce,’☆
32 but I tell you that whoever puts away his wife, except for the cause of sexual immorality, makes her an adulteress; and whoever marries her when she is put away commits adultery.
33 “Again you have heard that it was said to them of old time, ‘You shall not make false vows, but shall perform to the Lord your vows,’
34 but I tell you, don’t swear at all: neither by heaven, for it is the throne of God;
35 nor by the earth, for it is the footstool of his feet; nor by Jerusalem, for it is the city of the great King.
36 Neither shall you swear by your head, for you can’t make one hair white or black.
37 But let your ‘Yes’ be ‘Yes’ and your ‘No’ be ‘No.’ Whatever is more than these is of the evil one.
†5:18: literally, iota
‡5:18: or, serif
☆5:21: Exodus 20:13
§5:22: NU omits “without a cause”.
**5:22: “Raca” is an Aramaic insult, related to the word for “empty” and conveying the idea of empty-headedness.
††5:22: or, Hell
‡‡5:26: literally, kodrantes. A kodrantes was a small copper coin worth about 2 lepta (widow’s mites)?not enough to buy very much of anything.
§§5:27: TR adds “to the ancients”.
☆5:27: Exodus 20:14
***5:29: or, Hell
†††5:30: or, Hell
☆5:31: Deuteronomy 24:1
-----
Sirach 15:15-20
15 If you will, you shall keep the commandments;
And to perform faithfulness is of your own good pleasure.
16 He has set fire and water before you:
You shall stretch forth your hand to whichever you will.
17 Before man is life and death;
And whichever he likes, it shall be given him.
18 For great is the wisdom of the Lord:
He is mighty in power, and sees all things;
19 And his eyes are upon them that fear him;
And he will take knowledge of every work of man.
20 He has not commanded any man to be ungodly;
And he has not given any man licence to sin.
-----
1 Corinthians 2:6-10
6 We speak wisdom, however, amongst those who are full grown; yet a wisdom not of this world, nor of the rulers of this world, who are coming to nothing.
7 But we speak God’s wisdom in a mystery, the wisdom that has been hidden, which God foreordained before the worlds for our glory,
8 which none of the rulers of this world has known. For had they known it, they wouldn’t have crucified the Lord of glory.
9 But as it is written,
“Things which an eye didn’t see, and an ear didn’t hear,
which didn’t enter into the heart of man,
these God has prepared for those who love him.”☆
10 But to us, God revealed them through the Spirit. For the Spirit searches all things, yes, the deep things of God.
☆2:9: Isaiah 64:4
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=5&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 08:45| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月16日(日)も良い日でありますように。
年間第6主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 5:17-37
5:17
わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。
5:18
よく言っておく。天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである。
5:19
それだから、これらの最も小さいいましめの一つでも破り、またそうするように人に教えたりする者は、天国で最も小さい者と呼ばれるであろう。しかし、これをおこないまたそう教える者は、天国で大いなる者と呼ばれるであろう。
5:20
わたしは言っておく。あなたがたの義が律法学者やパリサイ人の義にまさっていなければ、決して天国に、はいることはできない。
5:21
昔の人々に『殺すな。殺す者は裁判を受けねばならない』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:22
しかし、わたしはあなたがたに言う。兄弟に対して怒る者は、だれでも裁判を受けねばならない。兄弟にむかって愚か者と言う者は、議会に引きわたされるであろう。また、ばか者と言う者は、地獄の火に投げ込まれるであろう。
5:23
だから、祭壇に供え物をささげようとする場合、兄弟が自分に対して何かうらみをいだいていることを、そこで思い出したなら、
5:24
その供え物を祭壇の前に残しておき、まず行ってその兄弟と和解し、それから帰ってきて、供え物をささげることにしなさい。
5:25
あなたを訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りをしなさい。そうしないと、その訴える者はあなたを裁判官にわたし、裁判官は下役にわたし、そして、あなたは獄に入れられるであろう。
5:26
よくあなたに言っておく。最後の一コドラントを支払ってしまうまでは、決してそこから出てくることはできない。
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。
5:33
また昔の人々に『いつわり誓うな、誓ったことは、すべて主に対して果せ』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:34
しかし、わたしはあなたがたに言う。いっさい誓ってはならない。天をさして誓うな。そこは神の御座であるから。
5:35
また地をさして誓うな。そこは神の足台であるから。またエルサレムをさして誓うな。それは『大王の都』であるから。
5:36
また、自分の頭をさして誓うな。あなたは髪の毛一すじさえ、白くも黒くもすることができない。
5:37
あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否、であるべきだ。それ以上に出ることは、悪から来るのである。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 5:17-37
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_11_1.mp3
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 5:17-37
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_185.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201402
-----
シラ書〔集会の書〕15:15-20
※iばいぶるメニュー検索新共同訳旧約聖書続編シラ書〔集会の書〕より引用
http://www.bible.or.jp/i2/ni_apo.html
15章15節
その意志さえあれば、お前は掟を守り、しかも快く忠実にそれを行うことができる。
15章16節
主は、お前の前に火と水を置かれた。手を差し伸べて、欲しい方を取ればよい。
15章17節
人間の前には、生と死が置かれている。望んで選んだ道が、彼に与えられる。
15章18節
主の知恵は豊かであり、主の力は強く、すべてを見通される。
15章19節
主は、御自分を畏れる人たちに目を注がれる。人間の行いはすべて主に知られている。
15章20節
主は、不信仰であれとは、だれにも命じたことはなく、罪を犯すことを、許されたこともなかった。
-----
コリント人への第一の手紙 2:6-10
2:6
しかしわたしたちは、円熟している者の間では、知恵を語る。この知恵は、この世の者の知恵ではなく、この世の滅び行く支配者たちの知恵でもない。
2:7
むしろ、わたしたちが語るのは、隠された奥義としての神の知恵である。それは神が、わたしたちの受ける栄光のために、世の始まらぬ先から、あらかじめ定めておかれたものである。
2:8
この世の支配者たちのうちで、この知恵を知っていた者は、ひとりもいなかった。もし知っていたなら、栄光の主を十字架につけはしなかったであろう。
2:9
しかし、聖書に書いてあるとおり、
「目がまだ見ず、耳がまだ聞かず、
人の心に思い浮びもしなかったことを、
神は、ご自分を愛する者たちのために備えられた」
のである。
2:10
そして、それを神は、御霊によってわたしたちに啓示して下さったのである。御霊はすべてのものをきわめ、神の深みまでもきわめるのだからである。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 1:1-2:12
1:1
パウロとシルワノとテモテから、父なる神と主イエス・キリストとにあるテサロニケ人たちの教会へ。
恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:2
わたしたちは祈の時にあなたがたを覚え、あなたがた一同のことを、いつも神に感謝し、
1:3
あなたがたの信仰の働きと、愛の労苦と、わたしたちの主イエス・キリストに対する望みの忍耐とを、わたしたちの父なる神のみまえに、絶えず思い起している。
1:4
神に愛されている兄弟たちよ。わたしたちは、あなたがたが神に選ばれていることを知っている。
1:5
なぜなら、わたしたちの福音があなたがたに伝えられたとき、それは言葉だけによらず、力と聖霊と強い確信とによったからである。わたしたちが、あなたがたの間で、みんなのためにどんなことをしたか、あなたがたの知っているとおりである。
1:6
そしてあなたがたは、多くの患難の中で、聖霊による喜びをもって御言を受けいれ、わたしたちと主とにならう者となり、
1:7
こうして、マケドニヤとアカヤとにいる信者全体の模範になった。
1:8
すなわち、主の言葉はあなたがたから出て、ただマケドニヤとアカヤとに響きわたっているばかりではなく、至るところで、神に対するあなたがたの信仰のことが言いひろめられたので、これについては何も述べる必要はないほどである。
1:9
わたしたちが、どんなにしてあなたがたの所にはいって行ったか、また、あなたがたが、どんなにして偶像を捨てて神に立ち帰り、生けるまことの神に仕えるようになり、
1:10
そして、死人の中からよみがえった神の御子、すなわち、わたしたちをきたるべき怒りから救い出して下さるイエスが、天から下ってこられるのを待つようになったかを、彼ら自身が言いひろめているのである。
2:1
兄弟たちよ。あなたがた自身が知っているとおり、わたしたちがあなたがたの所にはいって行ったことは、むだではなかった。
2:2
それどころか、あなたがたが知っているように、わたしたちは、先にピリピで苦しめられ、はずかしめられたにもかかわらず、わたしたちの神に勇気を与えられて、激しい苦闘のうちに神の福音をあなたがたに語ったのである。
2:3
いったい、わたしたちの宣教は、迷いや汚れた心から出たものでもなく、だましごとでもない。
2:4
かえって、わたしたちは神の信任を受けて福音を託されたので、人間に喜ばれるためではなく、わたしたちの心を見分ける神に喜ばれるように、福音を語るのである。
2:5
わたしたちは、あなたがたが知っているように、決してへつらいの言葉を用いたこともなく、口実を設けて、むさぼったこともない。それは、神があかしして下さる。
2:6
また、わたしたちは、キリストの使徒として重んじられることができたのであるが、あなたがたからにもせよ、ほかの人々からにもせよ、人間からの栄誉を求めることはしなかった。
2:7
むしろ、あなたがたの間で、ちょうど母がその子供を育てるように、やさしくふるまった。
2:8
このように、あなたがたを慕わしく思っていたので、ただ神の福音ばかりではなく、自分のいのちまでもあなたがたに与えたいと願ったほどに、あなたがたを愛したのである。
2:9
兄弟たちよ。あなたがたはわたしたちの労苦と努力とを記憶していることであろう。すなわち、あなたがたのだれにも負担をかけまいと思って、日夜はたらきながら、あなたがたに神の福音を宣べ伝えた。
2:10
あなたがたもあかしし、神もあかしして下さるように、わたしたちはあなたがた信者の前で、信心深く、正しく、責められるところがないように、生活をしたのである。
2:11
そして、あなたがたも知っているとおり、父がその子に対してするように、あなたがたのひとりびとりに対して、
2:12
御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め、励まし、また、さとしたのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021614.cfm
◇Thursday, February 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
年間第6主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 5:17-37
5:17
わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。
5:18
よく言っておく。天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである。
5:19
それだから、これらの最も小さいいましめの一つでも破り、またそうするように人に教えたりする者は、天国で最も小さい者と呼ばれるであろう。しかし、これをおこないまたそう教える者は、天国で大いなる者と呼ばれるであろう。
5:20
わたしは言っておく。あなたがたの義が律法学者やパリサイ人の義にまさっていなければ、決して天国に、はいることはできない。
5:21
昔の人々に『殺すな。殺す者は裁判を受けねばならない』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:22
しかし、わたしはあなたがたに言う。兄弟に対して怒る者は、だれでも裁判を受けねばならない。兄弟にむかって愚か者と言う者は、議会に引きわたされるであろう。また、ばか者と言う者は、地獄の火に投げ込まれるであろう。
5:23
だから、祭壇に供え物をささげようとする場合、兄弟が自分に対して何かうらみをいだいていることを、そこで思い出したなら、
5:24
その供え物を祭壇の前に残しておき、まず行ってその兄弟と和解し、それから帰ってきて、供え物をささげることにしなさい。
5:25
あなたを訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りをしなさい。そうしないと、その訴える者はあなたを裁判官にわたし、裁判官は下役にわたし、そして、あなたは獄に入れられるであろう。
5:26
よくあなたに言っておく。最後の一コドラントを支払ってしまうまでは、決してそこから出てくることはできない。
5:27
『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:28
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである。
5:29
もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益である。
5:30
もしあなたの右の手が罪を犯させるなら、それを切って捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に落ち込まない方が、あなたにとって益である。
5:31
また『妻を出す者は離縁状を渡せ』と言われている。
5:32
しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、不品行以外の理由で自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。また出された女をめとる者も、姦淫を行うのである。
5:33
また昔の人々に『いつわり誓うな、誓ったことは、すべて主に対して果せ』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
5:34
しかし、わたしはあなたがたに言う。いっさい誓ってはならない。天をさして誓うな。そこは神の御座であるから。
5:35
また地をさして誓うな。そこは神の足台であるから。またエルサレムをさして誓うな。それは『大王の都』であるから。
5:36
また、自分の頭をさして誓うな。あなたは髪の毛一すじさえ、白くも黒くもすることができない。
5:37
あなたがたの言葉は、ただ、しかり、しかり、否、否、であるべきだ。それ以上に出ることは、悪から来るのである。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 5:17-37
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_11_1.mp3
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 5:17-37
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_185.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201402
-----
シラ書〔集会の書〕15:15-20
※iばいぶるメニュー検索新共同訳旧約聖書続編シラ書〔集会の書〕より引用
http://www.bible.or.jp/i2/ni_apo.html
15章15節
その意志さえあれば、お前は掟を守り、しかも快く忠実にそれを行うことができる。
15章16節
主は、お前の前に火と水を置かれた。手を差し伸べて、欲しい方を取ればよい。
15章17節
人間の前には、生と死が置かれている。望んで選んだ道が、彼に与えられる。
15章18節
主の知恵は豊かであり、主の力は強く、すべてを見通される。
15章19節
主は、御自分を畏れる人たちに目を注がれる。人間の行いはすべて主に知られている。
15章20節
主は、不信仰であれとは、だれにも命じたことはなく、罪を犯すことを、許されたこともなかった。
-----
コリント人への第一の手紙 2:6-10
2:6
しかしわたしたちは、円熟している者の間では、知恵を語る。この知恵は、この世の者の知恵ではなく、この世の滅び行く支配者たちの知恵でもない。
2:7
むしろ、わたしたちが語るのは、隠された奥義としての神の知恵である。それは神が、わたしたちの受ける栄光のために、世の始まらぬ先から、あらかじめ定めておかれたものである。
2:8
この世の支配者たちのうちで、この知恵を知っていた者は、ひとりもいなかった。もし知っていたなら、栄光の主を十字架につけはしなかったであろう。
2:9
しかし、聖書に書いてあるとおり、
「目がまだ見ず、耳がまだ聞かず、
人の心に思い浮びもしなかったことを、
神は、ご自分を愛する者たちのために備えられた」
のである。
2:10
そして、それを神は、御霊によってわたしたちに啓示して下さったのである。御霊はすべてのものをきわめ、神の深みまでもきわめるのだからである。
=====
テサロニケ人への第一の手紙 1:1-2:12
1:1
パウロとシルワノとテモテから、父なる神と主イエス・キリストとにあるテサロニケ人たちの教会へ。
恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:2
わたしたちは祈の時にあなたがたを覚え、あなたがた一同のことを、いつも神に感謝し、
1:3
あなたがたの信仰の働きと、愛の労苦と、わたしたちの主イエス・キリストに対する望みの忍耐とを、わたしたちの父なる神のみまえに、絶えず思い起している。
1:4
神に愛されている兄弟たちよ。わたしたちは、あなたがたが神に選ばれていることを知っている。
1:5
なぜなら、わたしたちの福音があなたがたに伝えられたとき、それは言葉だけによらず、力と聖霊と強い確信とによったからである。わたしたちが、あなたがたの間で、みんなのためにどんなことをしたか、あなたがたの知っているとおりである。
1:6
そしてあなたがたは、多くの患難の中で、聖霊による喜びをもって御言を受けいれ、わたしたちと主とにならう者となり、
1:7
こうして、マケドニヤとアカヤとにいる信者全体の模範になった。
1:8
すなわち、主の言葉はあなたがたから出て、ただマケドニヤとアカヤとに響きわたっているばかりではなく、至るところで、神に対するあなたがたの信仰のことが言いひろめられたので、これについては何も述べる必要はないほどである。
1:9
わたしたちが、どんなにしてあなたがたの所にはいって行ったか、また、あなたがたが、どんなにして偶像を捨てて神に立ち帰り、生けるまことの神に仕えるようになり、
1:10
そして、死人の中からよみがえった神の御子、すなわち、わたしたちをきたるべき怒りから救い出して下さるイエスが、天から下ってこられるのを待つようになったかを、彼ら自身が言いひろめているのである。
2:1
兄弟たちよ。あなたがた自身が知っているとおり、わたしたちがあなたがたの所にはいって行ったことは、むだではなかった。
2:2
それどころか、あなたがたが知っているように、わたしたちは、先にピリピで苦しめられ、はずかしめられたにもかかわらず、わたしたちの神に勇気を与えられて、激しい苦闘のうちに神の福音をあなたがたに語ったのである。
2:3
いったい、わたしたちの宣教は、迷いや汚れた心から出たものでもなく、だましごとでもない。
2:4
かえって、わたしたちは神の信任を受けて福音を託されたので、人間に喜ばれるためではなく、わたしたちの心を見分ける神に喜ばれるように、福音を語るのである。
2:5
わたしたちは、あなたがたが知っているように、決してへつらいの言葉を用いたこともなく、口実を設けて、むさぼったこともない。それは、神があかしして下さる。
2:6
また、わたしたちは、キリストの使徒として重んじられることができたのであるが、あなたがたからにもせよ、ほかの人々からにもせよ、人間からの栄誉を求めることはしなかった。
2:7
むしろ、あなたがたの間で、ちょうど母がその子供を育てるように、やさしくふるまった。
2:8
このように、あなたがたを慕わしく思っていたので、ただ神の福音ばかりではなく、自分のいのちまでもあなたがたに与えたいと願ったほどに、あなたがたを愛したのである。
2:9
兄弟たちよ。あなたがたはわたしたちの労苦と努力とを記憶していることであろう。すなわち、あなたがたのだれにも負担をかけまいと思って、日夜はたらきながら、あなたがたに神の福音を宣べ伝えた。
2:10
あなたがたもあかしし、神もあかしして下さるように、わたしたちはあなたがた信者の前で、信心深く、正しく、責められるところがないように、生活をしたのである。
2:11
そして、あなたがたも知っているとおり、父がその子に対してするように、あなたがたのひとりびとりに対して、
2:12
御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め、励まし、また、さとしたのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021614.cfm
◇Thursday, February 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 08:45| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年02月15日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月15日(土)も良い日でありますように。
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:1-10
8:1
そのころ、また大ぜいの群衆が集まっていたが、何も食べるものがなかったので、イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた、
8:2
「この群衆がかわいそうである。もう三日間もわたしと一緒にいるのに、何も食べるものがない。
8:3
もし、彼らを空腹のまま家に帰らせるなら、途中で弱り切ってしまうであろう。それに、なかには遠くからきている者もある」。
8:4
弟子たちは答えた、「こんな荒野で、どこからパンを手に入れて、これらの人々にじゅうぶん食べさせることができましょうか」。
8:5
イエスが弟子たちに、「パンはいくつあるか」と尋ねられると、「七つあります」と答えた。
8:6
そこでイエスは群衆に地にすわるように命じられた。そして七つのパンを取り、感謝してこれをさき、人々に配るように弟子たちに渡されると、弟子たちはそれを群衆に配った。
8:7
また小さい魚が少しばかりあったので、祝福して、それをも人々に配るようにと言われた。
8:8
彼らは食べて満腹した。そして残ったパンくずを集めると、七かごになった。
8:9
人々の数はおよそ四千人であった。それからイエスは彼らを解散させ、
8:10
すぐ弟子たちと共に舟に乗って、ダルマヌタの地方へ行かれた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:1-10
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_62_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_165.htm
-----
列王紀上 12:26-32, 13:33-34
12:26
しかしヤラベアムはその心のうちに言った、「国は今ダビデの家にもどるであろう。
12:27
もしこの民がエルサレムにある主の宮に犠牲をささげるために上るならば、この民の心はユダの王である彼らの主君レハベアムに帰り、わたしを殺して、ユダの王レハベアムに帰るであろう」。
12:28
こで王は相談して、二つの金の子牛を造り、民に言った、「あなたがたはもはやエルサレムに上るには、およばない。イスラエルよ、あなたがたをエジプトの国から導き上ったあなたがたの神を見よ」。
12:29
そして彼は一つをベテルにすえ、一つをダンに置いた。
12:30
この事は罪となった。民がベテルへ行って一つを礼拝し、ダンへ行って一つを礼拝したからである。
12:31
彼はまた高き所に家を造り、レビの子孫でない一般の民を祭司に任命した。
12:32
またヤラベアムはユダで行う祭と同じ祭を八月の十五日に定め、そして祭壇に上った。彼はベテルでそのように行い、彼が造った子牛に犠牲をささげた。また自分の造った高き所の祭司をベテルに立てた。
13:33
この事の後も、ヤラベアムはその悪い道を離れて立ち返ることをせず、また一般の民を、高き所の祭司に任命した。すなわち、だれでも好む者は、それを立てて高き所の祭司とした。
13:34
この事はヤラベアムの家の罪となって、ついにこれを地のおもてから断ち滅ぼすようになった。
=====
創世記 49:1-33
49:1
ヤコブはその子らを呼んで言った、「集まりなさい。後の日に、あなたがたの上に起ることを、告げましょう、
49:2
ヤコブの子らよ、集まって聞け。
父イスラエルのことばを聞け。
49:3
ルベンよ、あなたはわが長子、
わが勢い、わが力のはじめ、
威光のすぐれた者、権力のすぐれた者。
49:4
しかし、沸き立つ水のようだから、
もはや、すぐれた者ではあり得ない。
あなたは父の床に上って汚した。
ああ、あなたはわが寝床に上った。
49:5
シメオンとレビとは兄弟。
彼らのつるぎは暴虐の武器。
49:6
わが魂よ、彼らの会議に臨むな。
わが栄えよ、彼らのつどいに連なるな。
彼らは怒りに任せて人を殺し、
ほしいままに雄牛の足の筋を切った。
49:7
彼らの怒りは、激しいゆえにのろわれ、
彼らの憤りは、はなはだしいゆえにのろわれる。
わたしは彼らをヤコブのうちに分け、
イスラエルのうちに散らそう。
49:8
ユダよ、兄弟たちはあなたをほめる。
あなたの手は敵のくびを押え、
父の子らはあなたの前に身をかがめるであろう。
49:9
ユダは、ししの子。
わが子よ、あなたは獲物をもって上って来る。
彼は雄じしのようにうずくまり、
雌じしのように身を伏せる。
だれがこれを起すことができよう。
49:10
つえはユダを離れず、
立法者のつえはその足の間を離れることなく、
シロの来る時までに及ぶであろう。
もろもろの民は彼に従う。
49:11
彼はそのろばの子をぶどうの木につなぎ、
その雌ろばの子を良きぶどうの木につなぐ。
彼はその衣服をぶどう酒で洗い、
その着物をぶどうの汁で洗うであろう。
49:12
その目はぶどう酒によって赤く、
その歯は乳によって白い。
49:13
ゼブルンは海べに住み、
舟の泊まる港となって、
その境はシドンに及ぶであろう。
49:14
イッサカルはたくましいろば、
彼は羊のおりの間に伏している。
49:15
彼は定住の地を見て良しとし、
その国を見て楽しとした。
彼はその肩を下げてにない、
奴隷となって追い使われる。
49:16
ダンはおのれの民をさばくであろう、
イスラエルのほかの部族のように。
49:17
ダンは道のかたわらのへび、
道のほとりのまむし。
馬のかかとをかんで、
乗る者をうしろに落すであろう。
49:18
主よ、わたしはあなたの救を待ち望む。
49:19
ガドには略奪者が迫る。
しかし彼はかえって敵のかかとに迫るであろう。
49:20
アセルはその食物がゆたかで、
王の美味をいだすであろう。
49:21
ナフタリは放たれた雌じか、
彼は美しい子じかを生むであろう。
49:22
ヨセフは実を結ぶ若木、
泉のほとりの実を結ぶ若木。
その枝は、かきねを越えるであろう。
49:23
射る者は彼を激しく攻め、
彼を射、彼をいたく悩ました。
49:24
しかし彼の弓はなお強く、
彼の腕は素早い。
これはヤコブの全能者の手により、
イスラエルの岩なる牧者の名により、
49:25
あなたを助ける父の神により、
また上なる天の祝福、
下に横たわる淵の祝福、
乳ぶさと胎の祝福をもって、
あなたを恵まれる全能者による。
49:26
あなたの父の祝福は永遠の山の祝福にまさり、
永久の丘の賜物にまさる。
これらの祝福はヨセフのかしらに帰し、
その兄弟たちの君たる者の頭の頂に帰する。
49:27
ベニヤミンはかき裂くおおかみ、
朝にその獲物を食らい、
夕にその分捕物を分けるであろう」。
49:28
すべてこれらはイスラエルの十二の部族である。そしてこれは彼らの父が彼らに語り、彼らを祝福したもので、彼は祝福すべきところに従って、彼らおのおのを祝福した。
49:29
彼はまた彼らに命じて言った、「わたしはわが民に加えられようとしている。あなたがたはヘテびとエフロンの畑にあるほら穴に、わたしの先祖たちと共にわたしを葬ってください。
49:30
そのほら穴はカナンの地のマムレの東にあるマクペラの畑にあり、アブラハムがヘテびとエフロンから畑と共に買い取り、所有の墓地としたもので、
49:31
そこにアブラハムと妻サラとが葬られ、イサクと妻リベカもそこに葬られたが、わたしはまたそこにレアを葬った。
49:32
あの畑とその中にあるほら穴とはヘテの人々から買ったものです」。
49:33
こうしてヤコブは子らに命じ終って、足を床におさめ、息絶えて、その民に加えられた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 15, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021514.cfm
◇February 15, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_15.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 8:1-10
8:1
そのころ、また大ぜいの群衆が集まっていたが、何も食べるものがなかったので、イエスは弟子たちを呼び寄せて言われた、
8:2
「この群衆がかわいそうである。もう三日間もわたしと一緒にいるのに、何も食べるものがない。
8:3
もし、彼らを空腹のまま家に帰らせるなら、途中で弱り切ってしまうであろう。それに、なかには遠くからきている者もある」。
8:4
弟子たちは答えた、「こんな荒野で、どこからパンを手に入れて、これらの人々にじゅうぶん食べさせることができましょうか」。
8:5
イエスが弟子たちに、「パンはいくつあるか」と尋ねられると、「七つあります」と答えた。
8:6
そこでイエスは群衆に地にすわるように命じられた。そして七つのパンを取り、感謝してこれをさき、人々に配るように弟子たちに渡されると、弟子たちはそれを群衆に配った。
8:7
また小さい魚が少しばかりあったので、祝福して、それをも人々に配るようにと言われた。
8:8
彼らは食べて満腹した。そして残ったパンくずを集めると、七かごになった。
8:9
人々の数はおよそ四千人であった。それからイエスは彼らを解散させ、
8:10
すぐ弟子たちと共に舟に乗って、ダルマヌタの地方へ行かれた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 8:1-10
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_62_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_165.htm
-----
列王紀上 12:26-32, 13:33-34
12:26
しかしヤラベアムはその心のうちに言った、「国は今ダビデの家にもどるであろう。
12:27
もしこの民がエルサレムにある主の宮に犠牲をささげるために上るならば、この民の心はユダの王である彼らの主君レハベアムに帰り、わたしを殺して、ユダの王レハベアムに帰るであろう」。
12:28
こで王は相談して、二つの金の子牛を造り、民に言った、「あなたがたはもはやエルサレムに上るには、およばない。イスラエルよ、あなたがたをエジプトの国から導き上ったあなたがたの神を見よ」。
12:29
そして彼は一つをベテルにすえ、一つをダンに置いた。
12:30
この事は罪となった。民がベテルへ行って一つを礼拝し、ダンへ行って一つを礼拝したからである。
12:31
彼はまた高き所に家を造り、レビの子孫でない一般の民を祭司に任命した。
12:32
またヤラベアムはユダで行う祭と同じ祭を八月の十五日に定め、そして祭壇に上った。彼はベテルでそのように行い、彼が造った子牛に犠牲をささげた。また自分の造った高き所の祭司をベテルに立てた。
13:33
この事の後も、ヤラベアムはその悪い道を離れて立ち返ることをせず、また一般の民を、高き所の祭司に任命した。すなわち、だれでも好む者は、それを立てて高き所の祭司とした。
13:34
この事はヤラベアムの家の罪となって、ついにこれを地のおもてから断ち滅ぼすようになった。
=====
創世記 49:1-33
49:1
ヤコブはその子らを呼んで言った、「集まりなさい。後の日に、あなたがたの上に起ることを、告げましょう、
49:2
ヤコブの子らよ、集まって聞け。
父イスラエルのことばを聞け。
49:3
ルベンよ、あなたはわが長子、
わが勢い、わが力のはじめ、
威光のすぐれた者、権力のすぐれた者。
49:4
しかし、沸き立つ水のようだから、
もはや、すぐれた者ではあり得ない。
あなたは父の床に上って汚した。
ああ、あなたはわが寝床に上った。
49:5
シメオンとレビとは兄弟。
彼らのつるぎは暴虐の武器。
49:6
わが魂よ、彼らの会議に臨むな。
わが栄えよ、彼らのつどいに連なるな。
彼らは怒りに任せて人を殺し、
ほしいままに雄牛の足の筋を切った。
49:7
彼らの怒りは、激しいゆえにのろわれ、
彼らの憤りは、はなはだしいゆえにのろわれる。
わたしは彼らをヤコブのうちに分け、
イスラエルのうちに散らそう。
49:8
ユダよ、兄弟たちはあなたをほめる。
あなたの手は敵のくびを押え、
父の子らはあなたの前に身をかがめるであろう。
49:9
ユダは、ししの子。
わが子よ、あなたは獲物をもって上って来る。
彼は雄じしのようにうずくまり、
雌じしのように身を伏せる。
だれがこれを起すことができよう。
49:10
つえはユダを離れず、
立法者のつえはその足の間を離れることなく、
シロの来る時までに及ぶであろう。
もろもろの民は彼に従う。
49:11
彼はそのろばの子をぶどうの木につなぎ、
その雌ろばの子を良きぶどうの木につなぐ。
彼はその衣服をぶどう酒で洗い、
その着物をぶどうの汁で洗うであろう。
49:12
その目はぶどう酒によって赤く、
その歯は乳によって白い。
49:13
ゼブルンは海べに住み、
舟の泊まる港となって、
その境はシドンに及ぶであろう。
49:14
イッサカルはたくましいろば、
彼は羊のおりの間に伏している。
49:15
彼は定住の地を見て良しとし、
その国を見て楽しとした。
彼はその肩を下げてにない、
奴隷となって追い使われる。
49:16
ダンはおのれの民をさばくであろう、
イスラエルのほかの部族のように。
49:17
ダンは道のかたわらのへび、
道のほとりのまむし。
馬のかかとをかんで、
乗る者をうしろに落すであろう。
49:18
主よ、わたしはあなたの救を待ち望む。
49:19
ガドには略奪者が迫る。
しかし彼はかえって敵のかかとに迫るであろう。
49:20
アセルはその食物がゆたかで、
王の美味をいだすであろう。
49:21
ナフタリは放たれた雌じか、
彼は美しい子じかを生むであろう。
49:22
ヨセフは実を結ぶ若木、
泉のほとりの実を結ぶ若木。
その枝は、かきねを越えるであろう。
49:23
射る者は彼を激しく攻め、
彼を射、彼をいたく悩ました。
49:24
しかし彼の弓はなお強く、
彼の腕は素早い。
これはヤコブの全能者の手により、
イスラエルの岩なる牧者の名により、
49:25
あなたを助ける父の神により、
また上なる天の祝福、
下に横たわる淵の祝福、
乳ぶさと胎の祝福をもって、
あなたを恵まれる全能者による。
49:26
あなたの父の祝福は永遠の山の祝福にまさり、
永久の丘の賜物にまさる。
これらの祝福はヨセフのかしらに帰し、
その兄弟たちの君たる者の頭の頂に帰する。
49:27
ベニヤミンはかき裂くおおかみ、
朝にその獲物を食らい、
夕にその分捕物を分けるであろう」。
49:28
すべてこれらはイスラエルの十二の部族である。そしてこれは彼らの父が彼らに語り、彼らを祝福したもので、彼は祝福すべきところに従って、彼らおのおのを祝福した。
49:29
彼はまた彼らに命じて言った、「わたしはわが民に加えられようとしている。あなたがたはヘテびとエフロンの畑にあるほら穴に、わたしの先祖たちと共にわたしを葬ってください。
49:30
そのほら穴はカナンの地のマムレの東にあるマクペラの畑にあり、アブラハムがヘテびとエフロンから畑と共に買い取り、所有の墓地としたもので、
49:31
そこにアブラハムと妻サラとが葬られ、イサクと妻リベカもそこに葬られたが、わたしはまたそこにレアを葬った。
49:32
あの畑とその中にあるほら穴とはヘテの人々から買ったものです」。
49:33
こうしてヤコブは子らに命じ終って、足を床におさめ、息絶えて、その民に加えられた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 15, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021514.cfm
◇February 15, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_15.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 15, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 15, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021514.cfm
◇February 15, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_15.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:1-10
1 In those days, when there was a very great multitude, and they had nothing to eat, Jesus called his disciples to himself, and said to them,
2 “I have compassion on the multitude, because they have stayed with me now three days, and have nothing to eat.
3 If I send them away fasting to their home, they will faint on the way, for some of them have come a long way.”
4 His disciples answered him, “From where could one satisfy these people with bread here in a deserted place?”
5 He asked them, “How many loaves do you have?”
They said, “Seven.”
6 He commanded the multitude to sit down on the ground, and he took the seven loaves. Having given thanks, he broke them, and gave them to his disciples to serve, and they served the multitude.
7 They had a few small fish. Having blessed them, he said to serve these also.
8 They ate, and were filled. They took up seven baskets of broken pieces that were left over.
9 Those who had eaten were about four thousand. Then he sent them away.
10 Immediately he entered into the boat with his disciples, and came into the region of Dalmanutha.
-----
1 Kings 12:26-32; 13:33-34
12:26 Jeroboam said in his heart, “Now the kingdom will return to David’s house.
27 If this people goes up to offer sacrifices in the LORD’s house at Jerusalem, then the heart of this people will turn again to their lord, even to Rehoboam king of Judah; and they will kill me, and return to Rehoboam king of Judah.”
28 So the king took counsel, and made two calves of gold; and he said to them, “It is too much for you to go up to Jerusalem. Look and behold your gods, Israel, which brought you up out of the land of Egypt!”
29 He set the one in Bethel, and the other put he in Dan.
30 This thing became a sin; for the people went even as far as Dan to worship before the one there.
31 He made houses of high places, and made priests from amongst all the people, who were not of the sons of Levi.
32 Jeroboam ordained a feast in the eighth month, on the fifteenth day of the month, like the feast that is in Judah, and he went up to the altar. He did so in Bethel, sacrificing to the calves that he had made, and he placed in Bethel the priests of the high places that he had made.
13:33 After this thing Jeroboam didn’t return from his evil way, but again made priests of the high places from amongst all the people. Whoever wanted to, he consecrated him, that there might be priests of the high places.
34 This thing became sin to the house of Jeroboam, even to cut it off, and to destroy it from off the surface of the earth.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 15, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021514.cfm
◇February 15, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_15.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 8:1-10
1 In those days, when there was a very great multitude, and they had nothing to eat, Jesus called his disciples to himself, and said to them,
2 “I have compassion on the multitude, because they have stayed with me now three days, and have nothing to eat.
3 If I send them away fasting to their home, they will faint on the way, for some of them have come a long way.”
4 His disciples answered him, “From where could one satisfy these people with bread here in a deserted place?”
5 He asked them, “How many loaves do you have?”
They said, “Seven.”
6 He commanded the multitude to sit down on the ground, and he took the seven loaves. Having given thanks, he broke them, and gave them to his disciples to serve, and they served the multitude.
7 They had a few small fish. Having blessed them, he said to serve these also.
8 They ate, and were filled. They took up seven baskets of broken pieces that were left over.
9 Those who had eaten were about four thousand. Then he sent them away.
10 Immediately he entered into the boat with his disciples, and came into the region of Dalmanutha.
-----
1 Kings 12:26-32; 13:33-34
12:26 Jeroboam said in his heart, “Now the kingdom will return to David’s house.
27 If this people goes up to offer sacrifices in the LORD’s house at Jerusalem, then the heart of this people will turn again to their lord, even to Rehoboam king of Judah; and they will kill me, and return to Rehoboam king of Judah.”
28 So the king took counsel, and made two calves of gold; and he said to them, “It is too much for you to go up to Jerusalem. Look and behold your gods, Israel, which brought you up out of the land of Egypt!”
29 He set the one in Bethel, and the other put he in Dan.
30 This thing became a sin; for the people went even as far as Dan to worship before the one there.
31 He made houses of high places, and made priests from amongst all the people, who were not of the sons of Levi.
32 Jeroboam ordained a feast in the eighth month, on the fifteenth day of the month, like the feast that is in Judah, and he went up to the altar. He did so in Bethel, sacrificing to the calves that he had made, and he placed in Bethel the priests of the high places that he had made.
13:33 After this thing Jeroboam didn’t return from his evil way, but again made priests of the high places from amongst all the people. Whoever wanted to, he consecrated him, that there might be priests of the high places.
34 This thing became sin to the house of Jeroboam, even to cut it off, and to destroy it from off the surface of the earth.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=8&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.8
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年02月14日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月14日(金)も良い日でありますように。
聖チリロ隠世修道者、聖メトジオ司教(記)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 7:31-37
7:31
それから、イエスはまたツロの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通りぬけ、ガリラヤの海べにこられた。
7:32
すると人々は、耳が聞えず口のきけない人を、みもとに連れてきて、手を置いてやっていただきたいとお願いした。
7:33
そこで、イエスは彼ひとりを群衆の中から連れ出し、その両耳に指をさし入れ、それから、つばきでその舌を潤し、
7:34
天を仰いでため息をつき、その人に「エパタ」と言われた。これは「開けよ」という意味である。
7:35
すると彼の耳が開け、その舌のもつれもすぐ解けて、はっきりと話すようになった。
7:36
イエスは、この事をだれにも言ってはならぬと、人々に口止めをされたが、口止めをすればするほど、かえって、ますます言いひろめた。
7:37
彼らは、ひとかたならず驚いて言った、「このかたのなさった事は、何もかも、すばらしい。耳の聞えない者を聞えるようにしてやり、口のきけない者をきけるようにしておやりになった」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 7:31-37
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_61_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_164.htm
-----
列王紀上 11:29-32, 12:19
11:29
そのころ、ヤラベアムがエルサレムを出たとき、シロびとである預言者アヒヤが道で彼に会った。アヒヤは新しい着物を着ていた。そして彼らふたりだけが野にいた。
11:30
アヒヤは着ている着物をつかんで、それを十二切れに裂き、
11:31
ヤラベアムに言った、「あなたは十切れを取りなさい。イスラエルの神、主はこう言われる、『見よ、わたしは国をソロモンの手から裂き離して、あなたに十部族を与えよう。
11:32
(ただし彼はわたしのしもべダビデのために、またわたしがイスラエルのすべての部族のうちから選んだ町エルサレムのために、一つの部族をもつであろう)。
12:19
こうしてイスラエルはダビデの家にそむいて今日に至った。
=====
創世記 45:1-15, 21-46:7
45:1
そこでヨセフはそばに立っているすべての人の前で、自分を制しきれなくなったので、「人は皆ここから出てください」と呼ばわった。それゆえヨセフが兄弟たちに自分のことを明かした時、ひとりも彼のそばに立っている者はなかった。
45:2
ヨセフは声をあげて泣いた。エジプトびとはこれを聞き、パロの家もこれを聞いた。
45:3
ヨセフは兄弟たちに言った、「わたしはヨセフです。父はまだ生きながらえていますか」。兄弟たちは答えることができなかった。彼らは驚き恐れたからである。
45:4
ヨセフは兄弟たちに言った、「わたしに近寄ってください」。彼らが近寄ったので彼は言った、「わたしはあなたがたの弟ヨセフです。あなたがたがエジプトに売った者です。
45:5
しかしわたしをここに売ったのを嘆くことも、悔むこともいりません。神は命を救うために、あなたがたよりさきにわたしをつかわされたのです。
45:6
この二年の間、国中にききんがあったが、なお五年の間は耕すことも刈り入れることもないでしょう。
45:7
神は、あなたがたのすえを地に残すため、また大いなる救をもってあなたがたの命を助けるために、わたしをあなたがたよりさきにつかわされたのです。
45:8
それゆえわたしをここにつかわしたのはあなたがたではなく、神です。神はわたしをパロの父とし、その全家の主とし、またエジプト全国のつかさとされました。
45:9
あなたがたは父のもとに急ぎ上って言いなさい、『あなたの子ヨセフが、こう言いました。神がわたしをエジプト全国の主とされたから、ためらわずにわたしの所へ下ってきなさい。
45:10
あなたはゴセンの地に住み、あなたも、あなたの子らも、孫たちも、羊も牛も、その他のものもみな、わたしの近くにおらせます。
45:11
ききんはなお五年つづきますから、あなたも、家族も、その他のものも、みな困らないように、わたしはそこで養いましょう』。
45:12
あなたがたと弟ベニヤミンが目に見るとおり、あなたがたに口ら語っているのはこのわたしです。
45:13
あなたがたはエジプトでの、わたしのいっさいの栄えと、あなたがたが見るいっさいの事をわたしの父に告げ、急いでわたしの父をここへ連れ下りなさい」。
45:14
そしてヨセフは弟ベニヤミンのくびを抱いて泣き、ベニヤミンも彼のくびを抱いて泣いた。
45:15
またヨセフはすべての兄弟たちに口づけし、彼らを抱いて泣いた。そして後、兄弟たちは彼と語った。
45:21
イスラエルの子らはそのようにした。ヨセフはパロの命に従って彼らに車を与え、また途中の食料をも与えた。
45:22
まためいめいに晴着を与えたが、ベニヤミンには銀三百シケルと晴着五着とを与えた。
45:23
また彼は父に次のようなものを贈った。すなわちエジプトの良い物を負わせたろば十頭と、穀物、パン及び父の道中の食料を負わせた雌ろば十頭。
45:24
こうしてヨセフは兄弟たちを送り去らせ、彼らに言った、「途中で争ってはなりません」。
45:25
彼らはエジプトから上ってカナンの地に入り、父ヤコブのもとへ行って、
45:26
彼に言った、「ヨセフはなお生きていてエジプト全国のつかさです」。ヤコブは気が遠くなった。彼らの言うことが信じられなかったからである。
45:27
そこで彼らはヨセフが語った言葉を残らず彼に告げた。父ヤコブはヨセフが自分を乗せるために送った車を見て元気づいた。
45:28
そしてイスラエルは言った、「満足だ。わが子ヨセフがまだ生きている。わたしは死ぬ前に行って彼を見よう」。
46:1
イスラエルはその持ち物をことごとく携えて旅立ち、ベエルシバに行って、父イサクの神に犠牲をささげた。
46:2
この時、神は夜の幻のうちにイスラエルに語って言われた、「ヤコブよ、ヤコブよ」。彼は言った、「ここにいます」。
46:3
神は言われた、「わたしは神、あなたの父の神である。エジプトに下るのを恐れてはならない。わたしはあそこであなたを大いなる国民にする。
46:4
わたしはあなたと一緒にエジプトに下り、また必ずあなたを導き上るであろう。ヨセフが手ずからあなたの目を閉じるであろう」。
46:5
そしてヤコブはベエルシバを立った。イスラエルの子らはヤコブを乗せるためにパロの送った車に、父ヤコブと幼な子たちと妻たちを乗せ、
46:6
またその家畜とカナンの地で得た財産を携え、ヤコブとその子孫は皆ともにエジプトへ行った。
46:7
こうしてヤコブはその子と、孫および娘と孫娘などその子孫をみな連れて、エジプトへ行った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 14, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021414.cfm
◇February 14, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_14.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖チリロ隠世修道者、聖メトジオ司教(記)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 7:31-37
7:31
それから、イエスはまたツロの地方を去り、シドンを経てデカポリス地方を通りぬけ、ガリラヤの海べにこられた。
7:32
すると人々は、耳が聞えず口のきけない人を、みもとに連れてきて、手を置いてやっていただきたいとお願いした。
7:33
そこで、イエスは彼ひとりを群衆の中から連れ出し、その両耳に指をさし入れ、それから、つばきでその舌を潤し、
7:34
天を仰いでため息をつき、その人に「エパタ」と言われた。これは「開けよ」という意味である。
7:35
すると彼の耳が開け、その舌のもつれもすぐ解けて、はっきりと話すようになった。
7:36
イエスは、この事をだれにも言ってはならぬと、人々に口止めをされたが、口止めをすればするほど、かえって、ますます言いひろめた。
7:37
彼らは、ひとかたならず驚いて言った、「このかたのなさった事は、何もかも、すばらしい。耳の聞えない者を聞えるようにしてやり、口のきけない者をきけるようにしておやりになった」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 7:31-37
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_61_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_164.htm
-----
列王紀上 11:29-32, 12:19
11:29
そのころ、ヤラベアムがエルサレムを出たとき、シロびとである預言者アヒヤが道で彼に会った。アヒヤは新しい着物を着ていた。そして彼らふたりだけが野にいた。
11:30
アヒヤは着ている着物をつかんで、それを十二切れに裂き、
11:31
ヤラベアムに言った、「あなたは十切れを取りなさい。イスラエルの神、主はこう言われる、『見よ、わたしは国をソロモンの手から裂き離して、あなたに十部族を与えよう。
11:32
(ただし彼はわたしのしもべダビデのために、またわたしがイスラエルのすべての部族のうちから選んだ町エルサレムのために、一つの部族をもつであろう)。
12:19
こうしてイスラエルはダビデの家にそむいて今日に至った。
=====
創世記 45:1-15, 21-46:7
45:1
そこでヨセフはそばに立っているすべての人の前で、自分を制しきれなくなったので、「人は皆ここから出てください」と呼ばわった。それゆえヨセフが兄弟たちに自分のことを明かした時、ひとりも彼のそばに立っている者はなかった。
45:2
ヨセフは声をあげて泣いた。エジプトびとはこれを聞き、パロの家もこれを聞いた。
45:3
ヨセフは兄弟たちに言った、「わたしはヨセフです。父はまだ生きながらえていますか」。兄弟たちは答えることができなかった。彼らは驚き恐れたからである。
45:4
ヨセフは兄弟たちに言った、「わたしに近寄ってください」。彼らが近寄ったので彼は言った、「わたしはあなたがたの弟ヨセフです。あなたがたがエジプトに売った者です。
45:5
しかしわたしをここに売ったのを嘆くことも、悔むこともいりません。神は命を救うために、あなたがたよりさきにわたしをつかわされたのです。
45:6
この二年の間、国中にききんがあったが、なお五年の間は耕すことも刈り入れることもないでしょう。
45:7
神は、あなたがたのすえを地に残すため、また大いなる救をもってあなたがたの命を助けるために、わたしをあなたがたよりさきにつかわされたのです。
45:8
それゆえわたしをここにつかわしたのはあなたがたではなく、神です。神はわたしをパロの父とし、その全家の主とし、またエジプト全国のつかさとされました。
45:9
あなたがたは父のもとに急ぎ上って言いなさい、『あなたの子ヨセフが、こう言いました。神がわたしをエジプト全国の主とされたから、ためらわずにわたしの所へ下ってきなさい。
45:10
あなたはゴセンの地に住み、あなたも、あなたの子らも、孫たちも、羊も牛も、その他のものもみな、わたしの近くにおらせます。
45:11
ききんはなお五年つづきますから、あなたも、家族も、その他のものも、みな困らないように、わたしはそこで養いましょう』。
45:12
あなたがたと弟ベニヤミンが目に見るとおり、あなたがたに口ら語っているのはこのわたしです。
45:13
あなたがたはエジプトでの、わたしのいっさいの栄えと、あなたがたが見るいっさいの事をわたしの父に告げ、急いでわたしの父をここへ連れ下りなさい」。
45:14
そしてヨセフは弟ベニヤミンのくびを抱いて泣き、ベニヤミンも彼のくびを抱いて泣いた。
45:15
またヨセフはすべての兄弟たちに口づけし、彼らを抱いて泣いた。そして後、兄弟たちは彼と語った。
45:21
イスラエルの子らはそのようにした。ヨセフはパロの命に従って彼らに車を与え、また途中の食料をも与えた。
45:22
まためいめいに晴着を与えたが、ベニヤミンには銀三百シケルと晴着五着とを与えた。
45:23
また彼は父に次のようなものを贈った。すなわちエジプトの良い物を負わせたろば十頭と、穀物、パン及び父の道中の食料を負わせた雌ろば十頭。
45:24
こうしてヨセフは兄弟たちを送り去らせ、彼らに言った、「途中で争ってはなりません」。
45:25
彼らはエジプトから上ってカナンの地に入り、父ヤコブのもとへ行って、
45:26
彼に言った、「ヨセフはなお生きていてエジプト全国のつかさです」。ヤコブは気が遠くなった。彼らの言うことが信じられなかったからである。
45:27
そこで彼らはヨセフが語った言葉を残らず彼に告げた。父ヤコブはヨセフが自分を乗せるために送った車を見て元気づいた。
45:28
そしてイスラエルは言った、「満足だ。わが子ヨセフがまだ生きている。わたしは死ぬ前に行って彼を見よう」。
46:1
イスラエルはその持ち物をことごとく携えて旅立ち、ベエルシバに行って、父イサクの神に犠牲をささげた。
46:2
この時、神は夜の幻のうちにイスラエルに語って言われた、「ヤコブよ、ヤコブよ」。彼は言った、「ここにいます」。
46:3
神は言われた、「わたしは神、あなたの父の神である。エジプトに下るのを恐れてはならない。わたしはあそこであなたを大いなる国民にする。
46:4
わたしはあなたと一緒にエジプトに下り、また必ずあなたを導き上るであろう。ヨセフが手ずからあなたの目を閉じるであろう」。
46:5
そしてヤコブはベエルシバを立った。イスラエルの子らはヤコブを乗せるためにパロの送った車に、父ヤコブと幼な子たちと妻たちを乗せ、
46:6
またその家畜とカナンの地で得た財産を携え、ヤコブとその子孫は皆ともにエジプトへ行った。
46:7
こうしてヤコブはその子と、孫および娘と孫娘などその子孫をみな連れて、エジプトへ行った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 14, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021414.cfm
◇February 14, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_14.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
February 14, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 14, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021414.cfm
◇February 14, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_14.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 7:31-37
31 Again he departed from the borders of Tyre and Sidon, and came to the sea of Galilee, through the middle of the region of Decapolis.
32 They brought to him one who was deaf and had an impediment in his speech. They begged him to lay his hand on him.
33 He took him aside from the multitude, privately, and put his fingers into his ears, and he spat, and touched his tongue.
34 Looking up to heaven, he sighed, and said to him, “Ephphatha!” that is, “Be opened!”
35 Immediately his ears were opened, and the impediment of his tongue was released, and he spoke clearly.
36 He commanded them that they should tell no one, but the more he commanded them, so much the more widely they proclaimed it.
37 They were astonished beyond measure, saying, “He has done all things well. He makes even the deaf hear, and the mute speak!”
-----
1 Kings 11:29-32, 12:19
11:29 At that time, when Jeroboam went out of Jerusalem, the prophet Ahijah the Shilonite found him on the way; now Ahijah had clad himself with a new garment; and they two were alone in the field.
30 Ahijah laid hold of the new garment that was on him, and tore it in twelve pieces.
31 He said to Jeroboam, “Take ten pieces; for the LORD, the God of Israel, says, ‘Behold, I will tear the kingdom out of the hand of Solomon, and will give ten tribes to you
32 (but he shall have one tribe, for my servant David’s sake and for Jerusalem’s sake, the city which I have chosen out of all the tribes of Israel);
12:19 So Israel rebelled against David’s house to this day.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=2&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.2
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings February 14, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021414.cfm
◇February 14, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_14.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 7:31-37
31 Again he departed from the borders of Tyre and Sidon, and came to the sea of Galilee, through the middle of the region of Decapolis.
32 They brought to him one who was deaf and had an impediment in his speech. They begged him to lay his hand on him.
33 He took him aside from the multitude, privately, and put his fingers into his ears, and he spat, and touched his tongue.
34 Looking up to heaven, he sighed, and said to him, “Ephphatha!” that is, “Be opened!”
35 Immediately his ears were opened, and the impediment of his tongue was released, and he spoke clearly.
36 He commanded them that they should tell no one, but the more he commanded them, so much the more widely they proclaimed it.
37 They were astonished beyond measure, saying, “He has done all things well. He makes even the deaf hear, and the mute speak!”
-----
1 Kings 11:29-32, 12:19
11:29 At that time, when Jeroboam went out of Jerusalem, the prophet Ahijah the Shilonite found him on the way; now Ahijah had clad himself with a new garment; and they two were alone in the field.
30 Ahijah laid hold of the new garment that was on him, and tore it in twelve pieces.
31 He said to Jeroboam, “Take ten pieces; for the LORD, the God of Israel, says, ‘Behold, I will tear the kingdom out of the hand of Solomon, and will give ten tribes to you
32 (but he shall have one tribe, for my servant David’s sake and for Jerusalem’s sake, the city which I have chosen out of all the tribes of Israel);
12:19 So Israel rebelled against David’s house to this day.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=2&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.2
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:22| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年02月13日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 2月13日(木)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 7:24-30
7:24
さて、イエスは、そこを立ち去って、ツロの地方に行かれた。そして、だれにも知れないように、家の中にはいられたが、隠れていることができなかった。
7:25
そして、けがれた霊につかれた幼い娘をもつ女が、イエスのことをすぐ聞きつけてきて、その足もとにひれ伏した。
7:26
この女はギリシヤ人で、スロ・フェニキヤの生れであった。そして、娘から悪霊を追い出してくださいとお願いした。
7:27
イエスは女に言われた、「まず子供たちに十分食べさすべきである。子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
7:28
すると、女は答えて言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、食卓の下にいる小犬も、子供たちのパンくずは、いただきます」。
7:29
そこでイエスは言われた、「その言葉で、じゅうぶんである。お帰りなさい。悪霊は娘から出てしまった」。
7:30
そこで、女が家に帰ってみると、その子は床の上に寝ており、悪霊は出てしまっていた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 7:24-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_60_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_163.htm
-----
列王紀上 11:4-13
11:4
ソロモンが年老いた時、その妻たちが彼の心を転じて他の神々に従わせたので、彼の心は父ダビデの心のようには、その神、主に真実でなかった。
11:5
これはソロモンがシドンびとの女神アシタロテに従い、アンモンびとの神である憎むべき者ミルコムに従ったからである。
11:6
このようにソロモンは主の目の前に悪を行い、父ダビデのように全くは主に従わなかった。
11:7
そしてソロモンはモアブの神である憎むべき者ケモシのために、またアンモンの人々の神である憎むべき者モレクのためにエルサレムの東の山に高き所を築いた。
11:8
彼はまた外国のすべての妻たちのためにもそうしたので、彼女たちはその神々に香をたき、犠牲をささげた。
11:9
このようにソロモンの心が転じて、イスラエルの神、主を離れたため、主は彼を怒られた。すなわち主がかつて二度彼に現れ、
11:10
この事について彼に、他の神々に従ってはならないと命じられたのに、彼は主の命じられたことを守らなかったからである。
11:11
それゆえ、主はソロモンに言われた、「これがあなたの本心であり、わたしが命じた契約と定めとを守らなかったので、わたしは必ずあなたから国を裂き離して、それをあなたの家来に与える。
11:12
しかしあなたの父ダビデのために、あなたの世にはそれをしないが、あなたの子の手からそれを裂き離す。
11:13
ただし、わたしは国をことごとくは裂き離さず、わたしのしもべダビデのために、またわたしが選んだエルサレムのために一つの部族をあなたの子に与えるであろう」。
=====
創世記 44:1-20, 30-34
44:1
さてヨセフは家づかさに命じて言った、「この人々の袋に、運べるだけ多くの食糧を満たし、めいめいの銀を袋の口に入れておきなさい。
44:2
またわたしの杯、銀の杯をあの年下の者の袋の口に、穀物の代金と共に入れておきなさい」。家づかさはヨセフの言葉のとおりにした。
44:3
夜が明けると、その人々と、ろばとは送り出されたが、
44:4
町を出て、まだ遠くへ行かないうちに、ヨセフは家づかさに言った、「立って、あの人々のあとを追いなさい。追いついて、彼らに言いなさい、『あなたがたはなぜ悪をもって善に報いるのですか。なぜわたしの銀の杯を盗んだのですか。
44:5
これはわたしの主人が飲む時に使い、またいつも占いに用いるものではありませんか。あなたがたのした事は悪いことです』」。
44:6
家づかさが彼らに追いついて、これらの言葉を彼らに告げたとき、
44:7
彼らは言った、「わが主は、どうしてそのようなことを言われるのですか。しもべらは決してそのようなことはいたしません。
44:8
袋の口で見つけた銀でさえ、カナンの地からあなたの所に持ち帰ったほどです。どうして、われわれは御主人の家から銀や金を盗みましょう。
44:9
しもべらのうちのだれの所でそれが見つかっても、その者は死に、またわれわれはわが主の奴隷となりましょう」。
44:10
家づかさは言った、「それではあなたがたの言葉のようにしよう。杯の見つかった者はわたしの奴隷とならなければならない。ほかの者は無罪です」。
44:11
そこで彼らは、めいめい急いで袋を地におろし、ひとりひとりその袋を開いた。
44:12
家づかさは年上から捜し始めて年下に終ったが、杯はベニヤミンの袋の中にあった。
44:13
そこで彼らは衣服を裂き、おのおの、ろばに荷を負わせて町に引き返した。
44:14
ユダと兄弟たちとは、ヨセフの家にはいったが、ヨセフがなおそこにいたので、彼らはその前で地にひれ伏した。
44:15
ヨセフは彼らに言った、「あなたがたのこのしわざは何事ですか。わたしのような人は、必ず占い当てることを知らないのですか」。
44:16
ユダは言った、「われわれはわが主に何を言い、何を述べ得ましょう。どうしてわれわれは身の潔白をあらわし得ましょう。神がしもべらの罪をあばかれました。われわれと、杯を持っていた者とは共にわが主の奴隷となりましょう」。
44:17
ヨセフは言った、「わたしは決してそのようなことはしない。杯を持っている者だけがわたしの奴隷とならなければならない。ほかの者は安全に父のもとへ上って行きなさい」。
44:18
この時ユダは彼に近づいて言った、「ああ、わが主よ、どうぞわが主の耳にひとこと言わせてください。しもべをおこらないでください。あなたはパロのようなかたです。
44:19
わが主はしもべらに尋ねて、『父があるか、また弟があるか』と言われたので、
44:20
われわれはわが主に言いました、『われわれには老齢の父があり、また年寄り子の弟があります。その兄は死んで、同じ母の子で残っているのは、ただこれだけですから父はこれを愛しています』。
44:30
わたしがあなたのしもべである父のもとに帰って行くとき、もしこの子供が一緒にいなかったら、どうなるでしょう。父の魂は子供の魂に結ばれているのです。
44:31
この子供がわれわれと一緒にいないのを見たら、父は死ぬでしょう。そうすればしもべらは、あなたのしもべであるしらがの父を悲しんで陰府に下らせることになるでしょう。
44:32
しもべは父にこの子供の身を請け合って『もしわたしがこの子をあなたのもとに連れ帰らなかったら、わたしは父に対して永久に罪を負いましょう』と言ったのです。
44:33
どうか、しもべをこの子供の代りに、わが主の奴隷としてとどまらせ、この子供を兄弟たちと一緒に上り行かせてください、
44:34
この子供を連れずに、どうしてわたしは父のもとに上り行くことができましょう。父が災に会うのを見るに忍びません」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 13, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021314.cfm
◇February 13, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_13.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 7:24-30
7:24
さて、イエスは、そこを立ち去って、ツロの地方に行かれた。そして、だれにも知れないように、家の中にはいられたが、隠れていることができなかった。
7:25
そして、けがれた霊につかれた幼い娘をもつ女が、イエスのことをすぐ聞きつけてきて、その足もとにひれ伏した。
7:26
この女はギリシヤ人で、スロ・フェニキヤの生れであった。そして、娘から悪霊を追い出してくださいとお願いした。
7:27
イエスは女に言われた、「まず子供たちに十分食べさすべきである。子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
7:28
すると、女は答えて言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、食卓の下にいる小犬も、子供たちのパンくずは、いただきます」。
7:29
そこでイエスは言われた、「その言葉で、じゅうぶんである。お帰りなさい。悪霊は娘から出てしまった」。
7:30
そこで、女が家に帰ってみると、その子は床の上に寝ており、悪霊は出てしまっていた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 7:24-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_60_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_163.htm
-----
列王紀上 11:4-13
11:4
ソロモンが年老いた時、その妻たちが彼の心を転じて他の神々に従わせたので、彼の心は父ダビデの心のようには、その神、主に真実でなかった。
11:5
これはソロモンがシドンびとの女神アシタロテに従い、アンモンびとの神である憎むべき者ミルコムに従ったからである。
11:6
このようにソロモンは主の目の前に悪を行い、父ダビデのように全くは主に従わなかった。
11:7
そしてソロモンはモアブの神である憎むべき者ケモシのために、またアンモンの人々の神である憎むべき者モレクのためにエルサレムの東の山に高き所を築いた。
11:8
彼はまた外国のすべての妻たちのためにもそうしたので、彼女たちはその神々に香をたき、犠牲をささげた。
11:9
このようにソロモンの心が転じて、イスラエルの神、主を離れたため、主は彼を怒られた。すなわち主がかつて二度彼に現れ、
11:10
この事について彼に、他の神々に従ってはならないと命じられたのに、彼は主の命じられたことを守らなかったからである。
11:11
それゆえ、主はソロモンに言われた、「これがあなたの本心であり、わたしが命じた契約と定めとを守らなかったので、わたしは必ずあなたから国を裂き離して、それをあなたの家来に与える。
11:12
しかしあなたの父ダビデのために、あなたの世にはそれをしないが、あなたの子の手からそれを裂き離す。
11:13
ただし、わたしは国をことごとくは裂き離さず、わたしのしもべダビデのために、またわたしが選んだエルサレムのために一つの部族をあなたの子に与えるであろう」。
=====
創世記 44:1-20, 30-34
44:1
さてヨセフは家づかさに命じて言った、「この人々の袋に、運べるだけ多くの食糧を満たし、めいめいの銀を袋の口に入れておきなさい。
44:2
またわたしの杯、銀の杯をあの年下の者の袋の口に、穀物の代金と共に入れておきなさい」。家づかさはヨセフの言葉のとおりにした。
44:3
夜が明けると、その人々と、ろばとは送り出されたが、
44:4
町を出て、まだ遠くへ行かないうちに、ヨセフは家づかさに言った、「立って、あの人々のあとを追いなさい。追いついて、彼らに言いなさい、『あなたがたはなぜ悪をもって善に報いるのですか。なぜわたしの銀の杯を盗んだのですか。
44:5
これはわたしの主人が飲む時に使い、またいつも占いに用いるものではありませんか。あなたがたのした事は悪いことです』」。
44:6
家づかさが彼らに追いついて、これらの言葉を彼らに告げたとき、
44:7
彼らは言った、「わが主は、どうしてそのようなことを言われるのですか。しもべらは決してそのようなことはいたしません。
44:8
袋の口で見つけた銀でさえ、カナンの地からあなたの所に持ち帰ったほどです。どうして、われわれは御主人の家から銀や金を盗みましょう。
44:9
しもべらのうちのだれの所でそれが見つかっても、その者は死に、またわれわれはわが主の奴隷となりましょう」。
44:10
家づかさは言った、「それではあなたがたの言葉のようにしよう。杯の見つかった者はわたしの奴隷とならなければならない。ほかの者は無罪です」。
44:11
そこで彼らは、めいめい急いで袋を地におろし、ひとりひとりその袋を開いた。
44:12
家づかさは年上から捜し始めて年下に終ったが、杯はベニヤミンの袋の中にあった。
44:13
そこで彼らは衣服を裂き、おのおの、ろばに荷を負わせて町に引き返した。
44:14
ユダと兄弟たちとは、ヨセフの家にはいったが、ヨセフがなおそこにいたので、彼らはその前で地にひれ伏した。
44:15
ヨセフは彼らに言った、「あなたがたのこのしわざは何事ですか。わたしのような人は、必ず占い当てることを知らないのですか」。
44:16
ユダは言った、「われわれはわが主に何を言い、何を述べ得ましょう。どうしてわれわれは身の潔白をあらわし得ましょう。神がしもべらの罪をあばかれました。われわれと、杯を持っていた者とは共にわが主の奴隷となりましょう」。
44:17
ヨセフは言った、「わたしは決してそのようなことはしない。杯を持っている者だけがわたしの奴隷とならなければならない。ほかの者は安全に父のもとへ上って行きなさい」。
44:18
この時ユダは彼に近づいて言った、「ああ、わが主よ、どうぞわが主の耳にひとこと言わせてください。しもべをおこらないでください。あなたはパロのようなかたです。
44:19
わが主はしもべらに尋ねて、『父があるか、また弟があるか』と言われたので、
44:20
われわれはわが主に言いました、『われわれには老齢の父があり、また年寄り子の弟があります。その兄は死んで、同じ母の子で残っているのは、ただこれだけですから父はこれを愛しています』。
44:30
わたしがあなたのしもべである父のもとに帰って行くとき、もしこの子供が一緒にいなかったら、どうなるでしょう。父の魂は子供の魂に結ばれているのです。
44:31
この子供がわれわれと一緒にいないのを見たら、父は死ぬでしょう。そうすればしもべらは、あなたのしもべであるしらがの父を悲しんで陰府に下らせることになるでしょう。
44:32
しもべは父にこの子供の身を請け合って『もしわたしがこの子をあなたのもとに連れ帰らなかったら、わたしは父に対して永久に罪を負いましょう』と言ったのです。
44:33
どうか、しもべをこの子供の代りに、わが主の奴隷としてとどまらせ、この子供を兄弟たちと一緒に上り行かせてください、
44:34
この子供を連れずに、どうしてわたしは父のもとに上り行くことができましょう。父が災に会うのを見るに忍びません」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings February 13, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/021314.cfm
◇February 13, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_02_13.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|
