2014年03月31日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月31日(月)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 4:43-54

4:43
 ふつかの後に、イエスはここを去ってガリラヤへ行かれた。

4:44
 イエスはみずからはっきり、「預言者は自分の故郷では敬われないものだ」と言われたのである。

4:45
 ガリラヤに着かれると、ガリラヤの人たちはイエスを歓迎した。それは、彼らも祭に行っていたので、その祭の時、イエスがエルサレムでなされたことをことごとく見ていたからである。

4:46
 イエスは、またガリラヤのカナに行かれた。そこは、かつて水をぶどう酒にかえられた所である。ところが、病気をしているむすこを持つある役人がカペナウムにいた。

4:47
 この人が、ユダヤからガリラヤにイエスのきておられることを聞き、みもとにきて、カペナウムに下って、彼の子をなおしていただきたいと、願った。その子が死にかかっていたからである。

4:48
 そこで、イエスは彼に言われた、「あなたがたは、しるしと奇跡とを見ない限り、決して信じないだろう」。

4:49
 この役人はイエスに言った、「主よ、どうぞ、子供が死なないうちにきて下さい」。

4:50
 イエスは彼に言われた、「お帰りなさい。あなたのむすこは助かるのだ」。彼は自分に言われたイエスの言葉を信じて帰って行った。

4:51
 その下って行く途中、僕たちが彼に出会い、その子が助かったことを告げた。

4:52
 そこで、彼は僕たちに、そのなおりはじめた時刻を尋ねてみたら、「きのうの午後一時に熱が引きました」と答えた。

4:53
 それは、イエスが「あなたのむすこは助かるのだ」と言われたのと同じ時刻であったことを、この父は知って、彼自身もその家族一同も信じた。

4:54
 これは、イエスがユダヤからガリラヤにきてなされた第二のしるしである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 4:43-54
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_105_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_72.htm#105

-----

イザヤ書 65:17-21

65:17
 見よ、わたしは新しい天と、新しい地とを創造する。
さきの事はおぼえられることなく、
心に思い起すことはない。

65:18
 しかし、あなたがたはわたしの創造するものにより、
とこしえに楽しみ、喜びを得よ。
見よ、わたしはエルサレムを造って喜びとし、
その民を楽しみとする。

65:19
 わたしはエルサレムを喜び、わが民を楽しむ。
泣く声と叫ぶ声は再びその中に聞えることはない。

65:20
 わずか数日で死ぬみどりごと、
おのが命の日を満たさない老人とは、
もはやその中にいない。
百歳で死ぬ者も、なお若い者とせられ、
百歳で死ぬ者は、のろわれた罪びととされる。

65:21
 彼らは家を建てて、それに住み、
ぶどう畑を作って、その実を食べる。

=====

レビ記 16:2-28

16:2
 主はモーセに言われた、「あなたの兄弟アロンに告げて、彼が時をわかたず、垂幕の内なる聖所に入り、箱の上なる贖罪所の前に行かぬようにさせなさい。彼が死を免れるためである。なぜなら、わたしは雲の中にあって贖罪所の上に現れるからである。

16:3
 アロンが聖所に、はいるには、次のようにしなければならない。すなわち雄の子牛を罪祭のために取り、雄羊を燔祭のために取り、

16:4
 聖なる亜麻布の服を着、亜麻布のももひきをその身にまとい、亜麻布の帯をしめ、亜麻布の帽子をかぶらなければならない。これらは聖なる衣服である。彼は水に身をすすいで、これを着なければならない。

16:5
 またイスラエルの人々の会衆から雄やぎ二頭を罪祭のために取り、雄羊一頭を燔祭のために取らなければならない。

16:6
 そしてアロンは自分のための罪祭の雄牛をささげて、自分と自分の家族のために、あがないをしなければならない。

16:7
 アロンはまた二頭のやぎを取り、それを会見の幕屋の入口で主の前に立たせ、

16:8
 その二頭のやぎのために、くじを引かなければならない。すなわち一つのくじは主のため、一つのくじはアザゼルのためである。

16:9
 そしてアロンは主のためのくじに当ったやぎをささげて、これを罪祭としなければならない。

16:10
 しかし、アザゼルのためのくじに当ったやぎは、主の前に生かしておき、これをもって、あがないをなし、これをアザゼルのために、荒野に送らなければならない。

16:11
 すなわち、アロンは自分のための罪祭の雄牛をささげて、自分と自分の家族のために、あがないをしなければならない。彼は自分のための罪祭の雄牛をほふり、

16:12
 主の前の祭壇から炭火を満たした香炉と、細かくひいた香ばしい薫香を両手いっぱい取って、これを垂幕の内に携え入り、

16:13
 主の前で薫香をその火にくべ、薫香の雲に、あかしの箱の上なる贖罪所をおおわせなければならない。こうして、彼は死を免れるであろう。

16:14
 彼はまたその雄牛の血を取り、指をもってこれを贖罪所の東の面に注ぎ、また指をもってその血を贖罪所の前に、七たび注がなければならない。

16:15
 また民のための罪祭のやぎをほふり、その血を垂幕の内に携え入り、その血をかの雄牛の血のように、贖罪所の上と、贖罪所の前に注ぎ、

16:16
 イスラエルの人々の汚れと、そのとが、すなわち、彼らのもろもろの罪のゆえに、聖所のためにあがないをしなければならない。また彼らの汚れのうちに、彼らと共にある会見の幕屋のためにも、そのようにしなければならない。

16:17
 彼が聖所であがないをするために、はいった時は、自分と自分の家族と、イスラエルの全会衆とのために、あがないをなし終えて出るまで、だれも会見の幕屋の内にいてはならない。

16:18
 そして彼は主の前の祭壇のもとに出てきて、これがために、あがないをしなければならない、すなわち、かの雄牛の血と、やぎの血とを取って祭壇の四すみの角につけ、

16:19
 また指をもって七たびその血をその上に注ぎ、イスラエルの人々の汚れを除いてこれを清くし、聖別しなければならない。

16:20
 こうして聖所と会見の幕屋と祭壇とのために、あがないをなし終えたとき、かの生きているやぎを引いてこなければならない。

16:21
 そしてアロンは、その生きているやぎの頭に両手をおき、イスラエルの人々のもろもろの悪と、もろもろのとが、すなわち、彼らのもろもろの罪をその上に告白して、これをやぎの頭にのせ、定めておいた人の手によって、これを荒野に送らなければならない。

16:22
 こうしてやぎは彼らのもろもろの悪をになって、人里離れた地に行くであろう。すなわち、そのやぎを荒野に送らなければならない。

16:23
 そして、アロンは会見の幕屋に入り、聖所に入る時に着た亜麻布の衣服を脱いで、そこに置き、

16:24
 聖なる所で水に身をすすぎ、他の衣服を着、出てきて、自分の燔祭と民の燔祭とをささげて、自分のため、また民のために、あがないをしなければならない。

16:25
 また罪祭の脂肪を祭壇の上で焼かなければならない。

16:26
 かのやぎをアザゼルに送った者は衣服を洗い、水に身をすすがなければならない。その後、宿営に入ることができる。

16:27
 聖所で、あがないをするために、その血を携え入れられた罪祭の雄牛と、罪祭のやぎとは、宿営の外に携え出し、その皮と肉と汚物とは、火で焼き捨てなければならない。

16:28
 これを焼く者は衣服を洗い、水に身をすすがなければならない。その後、宿営に入ることができる。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/033114.cfm

◇March 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_31.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 31, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/033114.cfm

◇March 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_31.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel John 4:43-54

43 After the two days he went out from there and went into Galilee.

44 For Jesus himself testified that a prophet has no honour in his own country.

45 So when he came into Galilee, the Galileans received him, having seen all the things that he did in Jerusalem at the feast, for they also went to the feast.

46 Jesus came therefore again to Cana of Galilee, where he made the water into wine. There was a certain nobleman whose son was sick at Capernaum.

47 When he heard that Jesus had come out of Judea into Galilee, he went to him, and begged him that he would come down and heal his son, for he was at the point of death.

48 Jesus therefore said to him, “Unless you see signs and wonders, you will in no way believe.”

49 The nobleman said to him, “Sir, come down before my child dies.”

50 Jesus said to him, “Go your way. Your son lives.” The man believed the word that Jesus spoke to him, and he went his way.

51 As he was now going down, his servants met him and reported, saying “Your child lives!”

52 So he enquired of them the hour when he began to get better. They said therefore to him, “Yesterday at the seventh hour,†1:00 P. M. the fever left him.”

53 So the father knew that it was at that hour in which Jesus said to him, “Your son lives.” He believed, as did his whole house.

54 This is again the second sign that Jesus did, having come out of Judea into Galilee.


†4:52: 1:00 P. M.

-----

Isaiah 65:17-21

17 “For, behold, I create new heavens and a new earth;
and the former things will not be remembered,
nor come into mind.

18 But be glad and rejoice forever in that which I create;
for, behold, I create Jerusalem to be a delight,
and her people a joy.

19 I will rejoice in Jerusalem,
and delight in my people;
and the voice of weeping and the voice of crying
will be heard in her no more.

20 “No more will there be an infant who only lives a few days,
nor an old man who has not filled his days;
for the child will die one hundred years old,
and the sinner being one hundred years old will be accursed.

21 They will build houses, and inhabit them.
They will plant vineyards, and eat their fruit.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=4&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.4

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月30日(日)も良い日でありますように。

四旬節第4主日

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 9:1-41

9:1
 イエスが道をとおっておられるとき、生れつきの盲人を見られた。

9:2
 弟子たちはイエスに尋ねて言った、「先生、この人が生れつき盲人なのは、だれが罪を犯したためですか。本人ですか、それともその両親ですか」。

9:3
 イエスは答えられた、「本人が罪を犯したのでもなく、また、その両親が犯したのでもない。ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである。

9:4
 わたしたちは、わたしをつかわされたかたのわざを、昼の間にしなければならない。夜が来る。すると、だれも働けなくなる。

9:5
 わたしは、この世にいる間は、世の光である」。

9:6
 イエスはそう言って、地につばきをし、そのつばきで、どろをつくり、そのどろを盲人の目に塗って言われた、

9:7
 「シロアム(つかわされた者、の意)の池に行って洗いなさい」。そこで彼は行って洗った。そして見えるようになって、帰って行った。

9:8
 近所の人々や、彼がもと、こじきであったのを見知っていた人々が言った、「この人は、すわってこじきをしていた者ではないか」。

9:9
 ある人々は「その人だ」と言い、他の人々は「いや、ただあの人に似ているだけだ」と言った。しかし、本人は「わたしがそれだ」と言った。

9:10
 そこで人々は彼に言った、「では、おまえの目はどうしてあいたのか」。

9:11
 彼は答えた、「イエスというかたが、どろをつくって、わたしの目に塗り、『シロアムに行って洗え』と言われました。それで、行って洗うと、見えるようになりました」。

9:12
 人々は彼に言った、「その人はどこにいるのか」。彼は「知りません」と答えた。

9:13
 人々は、もと盲人であったこの人を、パリサイ人たちのところにつれて行った。

9:14
 イエスがどろをつくって彼の目をあけたのは、安息日であった。

9:15
 パリサイ人たちもまた、「どうして見えるようになったのか」、と彼に尋ねた。彼は答えた、「あのかたがわたしの目にどろを塗り、わたしがそれを洗い、そして見えるようになりました」。

9:16
 そこで、あるパリサイ人たちが言った、「その人は神からきた人ではない。安息日を守っていないのだから」。しかし、ほかの人々は言った、「罪のある人が、どうしてそのようなしるしを行うことができようか」。そして彼らの間に分争が生じた。

9:17
 そこで彼らは、もう一度この盲人に聞いた、「おまえの目をあけてくれたその人を、どう思うか」。「預言者だと思います」と彼は言った。

9:18
 ユダヤ人たちは、彼がもと盲人であったが見えるようになったことを、まだ信じなかった。ついに彼らは、目が見えるようになったこの人の両親を呼んで、

9:19
 尋ねて言った、「これが、生れつき盲人であったと、おまえたちの言っているむすこか。それではどうして、いま目が見えるのか」。

9:20
 両親は答えて言った、「これがわたしどものむすこであること、また生れつき盲人であったことは存じています。

9:21
 しかし、どうしていま見えるようになったのか、それは知りません。また、だれがその目をあけて下さったのかも知りません。あれに聞いて下さい。あれはもうおとなですから、自分のことは自分で話せるでしょう」。

9:22
 両親はユダヤ人たちを恐れていたので、こう答えたのである。それは、もしイエスをキリストと告白する者があれば、会堂から追い出すことに、ユダヤ人たちが既に決めていたからである。

9:23
 彼の両親が「おとなですから、あれに聞いて下さい」と言ったのは、そのためであった。

9:24
 そこで彼らは、盲人であった人をもう一度呼んで言った、「神に栄光を帰するがよい。あの人が罪人であることは、わたしたちにはわかっている」。

9:25
 すると彼は言った、「あのかたが罪人であるかどうか、わたしは知りません。ただ一つのことだけ知っています。わたしは盲であったが、今は見えるということです」。

9:26
 そこで彼らは言った、「その人はおまえに何をしたのか。どんなにしておまえの目をあけたのか」。

9:27
 彼は答えた、「そのことはもう話してあげたのに、聞いてくれませんでした。なぜまた聞こうとするのですか。あなたがたも、あの人の弟子になりたいのですか」。

9:28
 そこで彼らは彼をののしって言った、「おまえはあれの弟子だが、わたしたちはモーセの弟子だ。

9:29
 モーセに神が語られたということは知っている。だが、あの人がどこからきた者か、わたしたちは知らぬ」。

9:30
 そこで彼が答えて言った、「わたしの目をあけて下さったのに、そのかたがどこからきたか、ご存じないとは、不思議千万です。

9:31
 わたしたちはこのことを知っています。神は罪人の言うことはお聞きいれになりませんが、神を敬い、そのみこころを行う人の言うことは、聞きいれて下さいます。

9:32
 生れつき盲であった者の目をあけた人があるということは、世界が始まって以来、聞いたことがありません。

9:33
 もしあのかたが神からきた人でなかったら、何一つできなかったはずです」。

9:34
 これを聞いて彼らは言った、「おまえは全く罪の中に生れていながら、わたしたちを教えようとするのか」。そして彼を外へ追い出した。

9:35
 イエスは、その人が外へ追い出されたことを聞かれた。そして彼に会って言われた、「あなたは人の子を信じるか」。

9:36
 彼は答えて言った、「主よ、それはどなたですか。そのかたを信じたいのですが」。

9:37
 イエスは彼に言われた、「あなたは、もうその人に会っている。今あなたと話しているのが、その人である」。

9:38
 すると彼は、「主よ、信じます」と言って、イエスを拝した。

9:39
 そこでイエスは言われた、「わたしがこの世にきたのは、さばくためである。すなわち、見えない人たちが見えるようになり、見える人たちが見えないようになるためである」。

9:40
 そこにイエスと一緒にいたあるパリサイ人たちが、それを聞いてイエスに言った、「それでは、わたしたちも盲なのでしょうか」。

9:41
 イエスは彼らに言われた、「もしあなたがたが盲人であったなら、罪はなかったであろう。しかし、今あなたがたが『見える』と言い張るところに、あなたがたの罪がある。

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 9:1-41
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_46_1.mp3

-----

☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 9:1, 6-9, 13-17, 34-38
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_105.htm

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 9:1-41
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201403

-----

サムエル記上 16:1b、6-7、10-13a

16:1b
 さて主はサムエルに言われた、角に油を満たし、それをもって行きなさい。あなたをベツレヘムびとエッサイのもとにつかわします。わたしはその子たちのうちにひとりの王を捜し得たからである」。

16:6
 彼らがきた時、サムエルはエリアブを見て、「自分の前にいるこの人こそ、主が油をそそがれる人だ」と思った。

16:7
 しかし主はサムエルに言われた、「顔かたちや身のたけを見てはならない。わたしはすでにその人を捨てた。わたしが見るところは人とは異なる。人は外の顔かたちを見、主は心を見る」。

16:10
 エッサイは七人の子にサムエルの前を通らせたが、サムエルはエッサイに言った、「主が選ばれたのはこの人たちではない」。

16:11
 サムエルはエッサイに言った、「あなたのむすこたちは皆ここにいますか」。彼は言った、「まだ末の子が残っていますが羊を飼っています」。サムエルはエッサイに言った、「人をやって彼を連れてきなさい。彼がここに来るまで、われわれは食卓につきません」。

16:12
 そこで人をやって彼をつれてきた。彼は血色のよい、目のきれいな、姿の美しい人であった。主は言われた、「立ってこれに油をそそげ。これがその人である」。

16:13a
 サムエルは油の角をとって、その兄弟たちの中で、彼に油をそそいだ。

-----

エペソ人への手紙 5:8-14

5:8
 あなたがたは、以前はやみであったが、今は主にあって光となっている。光の子らしく歩きなさい――

5:9
 光はあらゆる善意と正義と真実との実を結ばせるものである――

5:10
 主に喜ばれるものがなんであるかを、わきまえ知りなさい。

5:11
 実を結ばないやみのわざに加わらないで、むしろ、それを指摘してやりなさい。

5:12
 彼らが隠れて行っていることは、口にするだけでも恥ずかしい事である。

5:13
 しかし、光にさらされる時、すべてのものは、明らかになる。

5:14
 明らかにされたものは皆、光となるのである。だから、こう書いてある、
「眠っている者よ、起きなさい。
死人のなかから、立ち上がりなさい。
そうすれば、キリストがあなたを照すであろう」。

=====

レビ記 8:1-17, 9:22-24

8:1
 主はまたモーセに言われた、

8:2
 「あなたはアロンとその子たち、およびその衣服、注ぎ油、罪祭の雄牛、雄羊二頭、種入れぬパン一かごを取り、

8:3
 また全会衆を会見の幕屋の入口に集めなさい」。

8:4
 モーセは主が命じられたようにした。そして会衆は会見の幕屋の入口に集まった。

8:5
 そこでモーセは会衆にむかって言った、「これは主があなたがたにせよと命じられたことである」。

8:6
 そしてモーセはアロンとその子たちを連れてきて、水で彼らを洗い清め、

8:7
 アロンに服を着させ、帯をしめさせ、衣をまとわせ、エポデを着けさせ、エポデの帯をしめさせ、それをもってエポデを身に結いつけ、

8:8
 また胸当を着けさせ、その胸当にウリムとトンミムを入れ、

8:9
 その頭に帽子をかぶらせ、その帽子の前に金の板、すなわち聖なる冠をつけさせた。主がモーセに命じられたとおりである。

8:10
 モーセはまた注ぎ油を取り、幕屋とそのうちのすべての物に油を注いでこれを聖別し、

8:11
 かつ、それを七たび祭壇に注ぎ、祭壇とそのもろもろの器、洗盤とその台に油を注いでこれを聖別し、

8:12
 また注ぎ油をアロンの頭に注ぎ、彼に油を注いでこれを聖別した。

8:13
 モーセはまたアロンの子たちを連れてきて、服を彼らに着させ、帯を彼らにしめさせ、頭巾を頭に巻かせた。主がモーセに命じられたとおりである。

8:14
 彼はまた罪祭の雄牛を連れてこさせ、アロンとその子たちは、その罪祭の雄牛の頭に手を置いた。

8:15
 モーセはこれをほふり、その血を取り、指をもってその血を祭壇の四すみの角につけて祭壇を清め、また残りの血を祭壇のもとに注いで、これを聖別し、これがためにあがないをした。

8:16
 モーセはまたその内臓の上のすべての脂肪、肝臓の小葉、二つの腎臓とその脂肪とを取り、これを祭壇の上で焼いた。

8:17
 ただし、その雄牛の皮と肉と汚物は宿営の外で、火をもって焼き捨てた。主がモーセに命じられたとおりである。

9:22
 アロンは民にむかって手をあげて、彼らを祝福し、罪祭、燔祭、酬恩祭をささげ終って降りた。

9:23
 モーセとアロンは会見の幕屋に入り、また出てきて民を祝福した。そして主の栄光はすべての民に現れ、

9:24
 主の前から火が出て、祭壇の上の燔祭と脂肪とを焼きつくした。民はみな、これを見て喜びよばわり、そしてひれ伏した。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/033014.cfm

◇March 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_30.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 30, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/033014.cfm

◇March 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_30.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel John 9:1-41

1 As he passed by, he saw a man blind from birth.

2 His disciples asked him, “Rabbi, who sinned, this man or his parents, that he was born blind?”

3 Jesus answered, “Neither did this man sin, nor his parents; but, that the works of God might be revealed in him.

4 I must work the works of him who sent me, while it is day. The night is coming, when no one can work.

5 While I am in the world, I am the light of the world.”

6 When he had said this, he spat on the ground, made mud with the saliva, anointed the blind man’s eyes with the mud,

7 and said to him, “Go, wash in the pool of Siloam” (which means “Sent”). So he went away, washed, and came back seeing.

8 The neighbours therefore, and those who saw that he was blind before, said, “Isn’t this he who sat and begged?”

9 Others were saying, “It is he.” Still others were saying, “He looks like him.”
He said, “I am he.”

10 They therefore were asking him, “How were your eyes opened?”

11 He answered, “A man called Jesus made mud, anointed my eyes, and said to me, ‘Go to the pool of Siloam, and wash.’ So I went away and washed, and I received sight.”

12 Then they asked him, “Where is he?”
He said, “I don’t know.”

13 They brought him who had been blind to the Pharisees. 14 It was a Sabbath when Jesus made the mud and opened his eyes.

15 Again therefore the Pharisees also asked him how he received his sight. He said to them, “He put mud on my eyes, I washed, and I see.”

16 Some therefore of the Pharisees said, “This man is not from God, because he doesn’t keep the Sabbath.” Others said, “How can a man who is a sinner do such signs?” There was division amongst them.

17 Therefore they asked the blind man again, “What do you say about him, because he opened your eyes?”
He said, “He is a prophet.”

18 The Jews therefore did not believe concerning him, that he had been blind, and had received his sight, until they called the parents of him who had received his sight,

19 and asked them, “Is this your son, whom you say was born blind? How then does he now see?”

20 His parents answered them, “We know that this is our son, and that he was born blind;

21 but how he now sees, we don’t know; or who opened his eyes, we don’t know. He is of age. Ask him. He will speak for himself.”

22 His parents said these things because they feared the Jews; for the Jews had already agreed that if any man would confess him as Christ, he would be put out of the synagogue.

23 Therefore his parents said, “He is of age. Ask him.”

24 So they called the man who was blind a second time, and said to him, “Give glory to God. We know that this man is a sinner.”

25 He therefore answered, “I don’t know if he is a sinner. One thing I do know: that though I was blind, now I see.”

26 They said to him again, “What did he do to you? How did he open your eyes?”

27 He answered them, “I told you already, and you didn’t listen. Why do you want to hear it again? You don’t also want to become his disciples, do you?”

28 They insulted him and said, “You are his disciple, but we are disciples of Moses.

29 We know that God has spoken to Moses. But as for this man, we don’t know where he comes from.”

30 The man answered them, “How amazing! You don’t know where he comes from, yet he opened my eyes.

31 We know that God doesn’t listen to sinners, but if anyone is a worshipper of God, and does his will, he listens to him.☆Psalm 66:18, Proverbs 15:29; 28:9

32 Since the world began it has never been heard of that anyone opened the eyes of someone born blind.

33 If this man were not from God, he could do nothing.”

34 They answered him, “You were altogether born in sins, and do you teach us?” They threw him out.

35 Jesus heard that they had thrown him out, and finding him, he said, “Do you believe in the Son of God?”

36 He answered, “Who is he, Lord, that I may believe in him?”

37 Jesus said to him, “You have both seen him, and it is he who speaks with you.”

38 He said, “Lord, I believe!” and he worshipped him.

39 Jesus said, “I came into this world for judgement, that those who don’t see may see; and that those who see may become blind.”

40 Those of the Pharisees who were with him heard these things, and said to him, “Are we also blind?”

41 Jesus said to them, “If you were blind, you would have no sin; but now you say, ‘We see.’ Therefore your sin remains.


☆9:31: Psalm 66:18, Proverbs 15:29; 28:9

-----

1 Samuel 16:1b、6-7、10-13a

1b The LORD said to Samuel, “Fill your horn with oil, and go. I will send you to Jesse the Bethlehemite; for I have provided a king for myself amongst his sons.”

6 When they had come, he looked at Eliab, and said, “Surely the LORD’s anointed is before him.”
7 But the LORD said to Samuel, “Don’t look on his face, or on the height of his stature, because I have rejected him; for I don’t see as man sees. For man looks at the outward appearance, but the LORD looks at the heart.”

10 Jesse made seven of his sons to pass before Samuel. Samuel said to Jesse, “The LORD has not chosen these.” 11 Samuel said to Jesse, “Are all your children here?”
He said, “There remains yet the youngest. Behold, he is keeping the sheep.”
Samuel said to Jesse, “Send and get him, for we will not sit down until he comes here.”
12 He sent, and brought him in. Now he was ruddy, with a handsome face and good appearance. The LORD said, “Arise! Anoint him, for this is he.”

13ab Then Samuel took the horn of oil, and anointed him in the middle of his brothers. Then the LORD’s Spirit came mightily on David from that day forward.

-----

Ephesians 5:8-14

8 For you were once darkness, but are now light in the Lord. Walk as children of light,

9 for the fruit of the Spirit is in all goodness and righteousness and truth,

10 proving what is well pleasing to the Lord.

11 Have no fellowship with the unfruitful deeds of darkness, but rather even reprove them.

12 For the things which are done by them in secret, it is a shame even to speak of.

13 But all things, when they are reproved, are revealed by the light, for everything that reveals is light.

14 Therefore he says, “Awake, you who sleep, and arise from the dead, and Christ will shine on you.”

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=9&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.9
-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月29日(土)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 18:9-14

18:9
 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。

18:10
 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。

18:11
 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。

18:12
 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。

18:13
 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。

18:14
 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 18:9-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_104_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_71.htm#104

-----

ホセア書 6:1-6

6:1
 「さあ、わたしたちは主に帰ろう。
主はわたしたちをかき裂かれたが、またいやし、
わたしたちを打たれたが、
また包んでくださるからだ。

6:2
 主は、ふつかの後、わたしたちを生かし、
三日目にわたしたちを立たせられる。
わたしたちはみ前で生きる。

6:3
 わたしたちは主を知ろう、
せつに主を知ることを求めよう。
主はあしたの光のように必ず現れいで、
冬の雨のように、わたしたちに臨み、
春の雨のように地を潤される」。

6:4
 エフライムよ、わたしはあなたに何をしようか。
ユダよ、わたしはあなたに何をしようか。
あなたがたの愛はあしたの雲のごとく、
また、たちまち消える露のようなものである。

6:5
 それゆえ、わたしは預言者たちによって
彼らを切り倒し、
わが口の言葉をもって彼らを殺した。
わがさばきは現れ出る光のようだ。

6:6
 わたしはいつくしみを喜び、犠牲を喜ばない。
燔祭よりもむしろ神を知ることを喜ぶ。

=====

出エジプト記 40:16-38

40:16
 モーセはそのように行った。すなわち主が彼に命じられたように行った。

40:17
 第二年の正月になって、その月の元日に幕屋は建った。

40:18
 すなわちモーセは幕屋を建て、その座をすえ、その枠を立て、その横木をさし込み、その柱を立て、

40:19
 幕屋の上に天幕をひろげ、その上に天幕のおおいをかけた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:20
 彼はまたあかしの板をとって箱に納め、さおを箱につけ、贖罪所を箱の上に置き、

40:21
 箱を幕屋に携え入れ、隔ての垂幕をかけて、あかしの箱を隠した。主がモーセに命じられたとおりである。

40:22
 彼はまた会見の天幕なる幕屋の内部の北側、垂幕の外に机をすえ、

40:23
 その上にパンを列に並べて、主の前に供えた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:24
 彼はまた会見の天幕なる幕屋の内部の南側に、机にむかい合わせて燭台をすえ、

40:25
 主の前にともしびをともした。主がモーセに命じられたとおりである。

40:26
 彼は会見の幕屋の中、垂幕の前に金の祭壇をすえ、

40:27
 その上に香ばしい薫香をたいた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:28
 彼はまた幕屋の入口にとばりをかけ、

40:29
 燔祭の祭壇を会見の天幕なる幕屋の入口にすえ、その上に燔祭と素祭をささげた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:30
 彼はまた会見の天幕と祭壇との間に洗盤を置き、洗うためにそれに水を入れた。

40:31
 モーセとアロンおよびその子たちは、それで手と足を洗った。

40:32
 すなわち会見の天幕にはいるとき、また祭壇に近づくとき、そこで洗った。主がモーセに命じられたとおりである。

40:33
 また幕屋と祭壇の周囲に庭を設け、庭の門にとばりをかけた。このようにしてモーセはその工事を終えた。

40:34
 そのとき、雲は会見の天幕をおおい、主の栄光が幕屋に満ちた。

40:35
 モーセは会見の幕屋に、はいることができなかった。雲がその上にとどまり、主の栄光が幕屋に満ちていたからである。

40:36
 雲が幕屋の上からのぼる時、イスラエルの人々は道に進んだ。彼らはその旅路において常にそうした。

40:37
 しかし、雲がのぼらない時は、そののぼる日まで道に進まなかった。

40:38
 すなわちイスラエルの家のすべての者の前に、昼は幕屋の上に主の雲があり、夜は雲の中に火があった。彼らの旅路において常にそうであった。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032914.cfm

◇March 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_29.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 29, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032914.cfm

◇March 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_29.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Luke 18:9-14

9 He spoke also this parable to certain people who were convinced of their own righteousness, and who despised all others.

10 “Two men went up into the temple to pray; one was a Pharisee, and the other was a tax collector.

11 The Pharisee stood and prayed to himself like this: ‘God, I thank you, that I am not like the rest of men, extortionists, unrighteous, adulterers, or even like this tax collector.

12 I fast twice a week. I give tithes of all that I get.’

13 But the tax collector, standing far away, wouldn’t even lift up his eyes to heaven, but beat his breast, saying, ‘God, be merciful to me, a sinner!’

14 I tell you, this man went down to his house justified rather than the other; for everyone who exalts himself will be humbled, but he who humbles himself will be exalted.”

-----

Hosea 6:1-6

1 “Come, and let us return to the LORD;
for he has torn us to pieces,
and he will heal us;
he has injured us,
and he will bind up our wounds.

2 After two days he will revive us.
On the third day he will raise us up,
and we will live before him.

3 Let us acknowledge the LORD.
Let us press on to know the LORD.
As surely as the sun rises,
The LORD will appear.
He will come to us like the rain,
like the spring rain that waters the earth.”

4 “Ephraim, what shall I do to you?
Judah, what shall I do to you?
For your love is like a morning cloud,
and like the dew that disappears early.

5 Therefore I have cut them to pieces with the prophets;
I killed them with the words of my mouth.
Your judgements are like a flash of lightning.

6 For I desire mercy, and not sacrifice;
and the knowledge of God more than burnt offerings.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=18&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.18

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月28日(金)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マルコによる福音 12:28b-34

12:28b
 ひとりの律法学者がきて、イエスに質問した、「すべてのいましめの中で、どれが第一のものですか」。

12:29
 イエスは答えられた、「第一のいましめはこれである、『イスラエルよ、聞け。主なるわたしたちの神は、ただひとりの主である。

12:30
 心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。

12:31
 第二はこれである、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。これより大事ないましめは、ほかにない」。

12:32
 そこで、この律法学者はイエスに言った、「先生、仰せのとおりです、『神はひとりであって、そのほかに神はない』と言われたのは、ほんとうです。

12:33
 また『心をつくし、知恵をつくし、力をつくして神を愛し、また自分を愛するように隣り人を愛する』ということは、すべての燔祭や犠牲よりも、はるかに大事なことです」。

12:34
 イエスは、彼が適切な答をしたのを見て言われた、「あなたは神の国から遠くない」。それから後は、イエスにあえて問う者はなかった。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 12:28b-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_103_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_70.htm

-----

ホセア書 14:1-9

14:1
 イスラエルよ、
あなたの神、主に帰れ。
あなたは自分の不義によって、つまずいたからだ。

14:2
 あなたがたは言葉を携えて、主に帰って言え、
「不義はことごとくゆるして、
よきものを受けいれてください。
わたしたちは自分のくちびるの実をささげます。

14:3
 アッスリヤはわたしたちを助けず、
わたしたちは馬に乗りません。
わたしたちはもはや自分たちの手のわざに向かって
『われわれの神』とは言いません。
みなしごはあなたによって、
あわれみを得るでしょう」。

14:4
 わたしは彼らのそむきをいやし、
喜んでこれを愛する。
わたしの怒りは彼らを離れ去ったからである。

14:5
 わたしはイスラエルに対しては露のようになる。
彼はゆりのように花咲き、
ポプラのように根を張り、

14:6
 その枝は茂りひろがり、
その麗しさはオリブの木のように、
そのかんばしさはレバノンのようになる。

14:7
 彼らは帰って来て、わが陰に住み、
園のように栄え、
ぶどうの木のように花咲き、
そのかんばしさはレバノンの酒のようになる。

14:8
 エフライムよ、
わたしは偶像となんの係わりがあろうか。
あなたに答え、あなたを顧みる者はわたしである。
わたしは緑のいとすぎのようだ。
あなたはわたしから実を得る。

14:9
 知恵のある者はだれか。
その人にこれらのことを悟らせよ。
悟りある者はだれか。
その人にこれらのことを知らせよ。
主の道は直く、
正しき者はこれを歩む。
しかし罪びとはこれにつまずく。

=====

出エジプト記 35:30-36:1, 37:1-9

35:30
 モーセはイスラエルの人々に言った、「見よ、主はユダの部族に属するホルの子なるウリの子ベザレルを名ざして召し、

35:31
 彼に神の霊を満たして、知恵と悟りと知識と諸種の工作に長ぜしめ、

35:32
 工夫を凝らして金、銀、青銅の細工をさせ、

35:33
 また宝石を切りはめ、木を彫刻するなど、諸種の工作をさせ、

35:34
 また人を教えうる力を、彼の心に授けられた。彼とダンの部族に属するアヒサマクの子アホリアブとが、それである。

35:35
 主は彼らに知恵の心を満たして、諸種の工作をさせられた。すなわち彫刻、浮き織および青糸、紫糸、緋糸、亜麻糸の縫取り、また機織など諸種の工作をさせ、工夫を凝らして巧みなわざをさせられた。

36:1
 ベザレルとアホリアブおよびすべて心に知恵ある者、すなわち主が知恵と悟りとを授けて、聖所の組立ての諸種の工事を、いかになすかを知らせられた者は、すべて主が命じられたようにしなければならない」。

37:1
 ベザレルはアカシヤ材の箱を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半、高さは一キュビト半である。

37:2
 純金で、内そとをおおい、その周囲に金の飾り縁を造った。

37:3
 また金の環四つを鋳て、その四すみに取りつけた。すなわち二つの環をこちら側に、二つの環をあちら側に取りつけた。

37:4
 またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおい、

37:5
 そのさおを箱の側面の環に通して、箱をかつぐようにした。

37:6
 また純金で贖罪所を造った。長さは二キュビト半、幅は一キュビト半である。

37:7
 また金で、二つのケルビムを造った。すなわち、これを打物造りとし、贖罪所の両端に置いた。

37:8
 一つのケルブをこの端に、一つのケルブをかの端に置いた。すなわちケルビムを贖罪所の一部として、その両端に造った。

37:9
 ケルビムは翼を高く伸べ、その翼で贖罪所をおおい、顔は互に向かい合った。すなわちケルビムの顔は贖罪所に向かっていた。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032814.cfm

◇March 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_28.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 28, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032814.cfm

◇March 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_28.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Mark 12:28b-34

28b One of the scribes came, asked him, “Which commandment is the greatest of all?”

29 Jesus answered, “The greatest is, ‘Hear, Israel, the Lord our God, the Lord is one:

30 you shall love the Lord your God with all your heart, and with all your soul, and with all your mind, and with all your strength.’☆Deuteronomy 6:4-5 This is the first commandment.

31 The second is like this, ‘You shall love your neighbour as yourself.’☆Leviticus 19:18 There is no other commandment greater than these.”

32 The scribe said to him, “Truly, teacher, you have said well that he is one, and there is none other but he,

33 and to love him with all the heart, and with all the understanding, with all the soul, and with all the strength, and to love his neighbour as himself, is more important than all whole burnt offerings and sacrifices.”

34 When Jesus saw that he answered wisely, he said to him, “You are not far from God’s Kingdom.”
No one dared ask him any question after that.


☆12:30: Deuteronomy 6:4-5

☆12:31: Leviticus 19:18

-----

Hosea 14:1-9

1 Israel, return to the LORD your God;
for you have fallen because of your sin.

2 Take words with you, and return to the LORD.
Tell him, “Forgive all our sins,
and accept that which is good:
so we offer our lips like bulls.

3 Assyria can’t save us.
We won’t ride on horses;
neither will we say any more to the work of our hands, ‘Our gods!’
for in you the fatherless finds mercy.”

4 “I will heal their waywardness.
I will love them freely;
for my anger is turned away from him.

5 I will be like the dew to Israel.
He will blossom like the lily,
and send down his roots like Lebanon.

6 His branches will spread,
and his beauty will be like the olive tree,
and his fragrance like Lebanon.

7 Men will dwell in his shade.
They will revive like the grain,
and blossom like the vine.
Their fragrance will be like the wine of Lebanon.

8 Ephraim, what have I to do any more with idols?
I answer, and will take care of him.
I am like a green cypress tree;
from me your fruit is found.”

9 Who is wise, that he may understand these things?
Who is prudent, that he may know them?
For the ways of the LORD are right,
and the righteous walk in them;
But the rebellious stumble in them.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=12&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.12

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月27日(木)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 11:14-23

11:14
 さて、イエスが悪霊を追い出しておられた。それは、おしの霊であった。悪霊が出て行くと、おしが物を言うようになったので、群衆は不思議に思った。

11:15
 その中のある人々が、「彼は悪霊のかしらベルゼブルによって、悪霊どもを追い出しているのだ」と言い、

11:16
 またほかの人々は、イエスを試みようとして、天からのしるしを求めた。

11:17
 しかしイエスは、彼らの思いを見抜いて言われた、「おおよそ国が内部で分裂すれば自滅してしまい、また家が分れ争えば倒れてしまう。

11:18
 そこでサタンも内部で分裂すれば、その国はどうして立ち行けよう。あなたがたはわたしがベルゼブルによって悪霊を追い出していると言うが、

11:19
 もしわたしがベルゼブルによって悪霊を追い出すとすれば、あなたがたの仲間はだれによって追い出すのであろうか。だから、彼らがあなたがたをさばく者となるであろう。

11:20
 しかし、わたしが神の指によって悪霊を追い出しているのなら、神の国はすでにあなたがたのところにきたのである。

11:21
 強い人が十分に武装して自分の邸宅を守っている限り、その持ち物は安全である。

11:22
 しかし、もっと強い者が襲ってきて彼に打ち勝てば、その頼みにしていた武具を奪って、その分捕品を分けるのである。

11:23
 わたしの味方でない者は、わたしに反対するものであり、わたしと共に集めない者は、散らすものである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉について
ルカによる福音 11:14-23
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_69.htm

-----

エレミヤ書 7:23-28

7:23
 ただわたしはこの戒めを彼らに与えて言った、『わたしの声に聞きしたがいなさい。そうすれば、わたしはあなたがたの神となり、あなたがたはわたしの民となる。わたしがあなたがたに命じるすべての道を歩んで幸を得なさい』と。

7:24
 しかし彼らは聞き従わず、耳を傾けず、自分の悪い心の計りごとと強情にしたがって歩み、悪くなるばかりで、よくはならなかった。

7:25
 あなたがたの先祖がエジプトの地を出た日から今日まで、わたしはわたしのしもべである預言者たちを日々彼らにつかわした。

7:26
 しかし彼らはわたしに聞かず、耳を傾けないで強情になり、先祖たちにもまさって悪を行った。

7:27
 たといあなたが彼らにこのすべての言葉を語っても彼らは聞かない。また彼らを呼んでもあなたに答えない。

7:28
 それゆえ、あなたはこう彼らに言わなければならない、『これはその神、主の声に聞き従わず、その戒めを受けいれなかった国民である。真実はうせ、彼らの口から絶えた。

=====

出エジプト記 34:10-28

34:10
 主は言われた、「見よ、わたしは契約を結ぶ。わたしは地のいずこにも、いかなる民のうちにも、いまだ行われたことのない不思議を、あなたのすべての民の前に行うであろう。あなたが共に住む民はみな、主のわざを見るであろう。わたしがあなたのためになそうとすることは、恐るべきものだからである。

34:11
 わたしが、きょう、あなたに命じることを守りなさい。見よ、わたしはアモリびと、カナンびと、ヘテびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとを、あなたの前から追い払うであろう。

34:12
 あなたが行く国に住んでいる者と、契約を結ばないように、気をつけなければならない。おそらく彼らはあなたのうちにあって、わなとなるであろう。

34:13
 むしろあなたがたは、彼らの祭壇を倒し、石の柱を砕き、アシラ像を切り倒さなければならない。

34:14
 あなたは他の神を拝んではならない。主はその名を『ねたみ』と言って、ねたむ神だからである。

34:15
 おそらくあなたはその国に住む者と契約を結び、彼らの神々を慕って姦淫を行い、その神々に犠牲をささげ、招かれて彼らの犠牲を食べ、

34:16
 またその娘たちを、あなたのむすこたちにめとり、その娘たちが自分たちの神々を慕って姦淫を行い、また、あなたのむすこたちをして、彼らの神々を慕わせ、姦淫を行わせるに至るであろう。

34:17
 あなたは自分のために鋳物の神々を造ってはならない。

34:18
 あなたは種入れぬパンの祭を守らなければならない。すなわち、わたしがあなたに命じたように、アビブの月の定めの時に、七日のあいだ、種入れぬパンを食べなければならない。あなたがアビブの月にエジプトを出たからである。

34:19
 すべて初めに生れる者は、わたしのものである。すべてあなたの家畜のういごの雄は、牛も羊もそうである。

34:20
 ただし、ろばのういごは小羊であがなわなければならない。もしあがなわないならば、その首を折らなければならない。あなたのむすこのうちのういごは、みなあがなわなければならない。むなし手でわたしの前に出てはならない。

34:21
 あなたは六日のあいだ働き、七日目には休まなければならない。耕し時にも、刈入れ時にも休まなければならない。

34:22
 あなたは七週の祭、すなわち小麦刈りの初穂の祭を行わなければならない。また年の終りに取り入れの祭を行わなければならない。

34:23
 年に三度、男子はみな主なる神、イスラエルの神の前に出なければならない。

34:24
 わたしは国々の民をあなたの前から追い払って、あなたの境を広くするであろう。あなたが年に三度のぼって、あなたの神、主の前に出る時には、だれもあなたの国を侵すことはないであろう。

34:25
 あなたは犠牲の血を、種を入れたパンと共に供えてはならない。また過越の祭の犠牲を、翌朝まで残して置いてはならない。

34:26
 あなたの土地の初穂の最も良いものを、あなたの神、主の家に携えてこなければならない。あなたは子やぎをその母の乳で煮てはならない」。

34:27
 また主はモーセに言われた、「これらの言葉を書きしるしなさい。わたしはこれらの言葉に基いて、あなたおよびイスラエルと契約を結んだからである」。

34:28
 モーセは主と共に、四十日四十夜、そこにいたが、パンも食べず、水も飲まなかった。そして彼は契約の言葉、十誡を板の上に書いた。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032714.cfm

◇March 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_27.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 27, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032714.cfm

◇March 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_27.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Luke 11:14-23

14 He was casting out a demon, and it was mute. When the demon had gone out, the mute man spoke; and the multitudes marvelled.

15 But some of them said, “He casts out demons by Beelzebul, the prince of the demons.”

16 Others, testing him, sought from him a sign from heaven.

17 But he, knowing their thoughts, said to them, “Every kingdom divided against itself is brought to desolation. A house divided against itself falls.

18 If Satan also is divided against himself, how will his kingdom stand? For you say that I cast out demons by Beelzebul.

19 But if I cast out demons by Beelzebul, by whom do your children cast them out? Therefore will they be your judges.

20 But if I by God’s finger cast out demons, then God’s Kingdom has come to you.

21 “When the strong man, fully armed, guards his own dwelling, his goods are safe.

22 But when someone stronger attacks him and overcomes him, he takes from him his whole armour in which he trusted, and divides his plunder.

23 “He that is not with me is against me. He who doesn’t gather with me scatters.

-----

Jeremiah 7:23-28

23 but this thing I commanded them, saying, ‘Listen to my voice, and I will be your God, and you shall be my people; and walk in all the way that I command you, that it may be well with you.’

24 But they didn’t listen nor turn their ear, but walked in their own counsels and in the stubbornness of their evil heart, and went backward, and not forward.

25 Since the day that your fathers came out of the land of Egypt to this day, I have sent to you all my servants the prophets, daily rising up early and sending them:

26 yet they didn’t listen to me, nor did they incline their ear, but made their neck stiff. They did worse than their fathers.

27 “You shall speak all these words to them; but they will not listen to you: you shall also call to them; but they will not answer you.

28 You shall tell them, ‘This is the nation that has not listened to the LORD their God’s voice, nor received instruction. Truth has perished, and is cut off from their mouth.’

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=11&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.11

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月26日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月26日(水)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音 5:17-19

5:17
 わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。

5:18
 よく言っておく。天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである。

5:19
 それだから、これらの最も小さいいましめの一つでも破り、またそうするように人に教えたりする者は、天国で最も小さい者と呼ばれるであろう。しかし、これをおこないまたそう教える者は、天国で大いなる者と呼ばれるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 5:17-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_101_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_68.htm#101

-----

申命記 4:1, 5-9

4:1
 イスラエルよ、いま、わたしがあなたがたに教える定めと、おきてとを聞いて、これを行いなさい。そうすれば、あなたがたは生きることができ、あなたがたの先祖の神、主が賜わる地にはいって、それを自分のものとすることができよう。

4:5
 わたしはわたしの神、主が命じられたとおりに、定めと、おきてとを、あなたがたに教える。あなたがたがはいって、自分のものとする地において、そのように行うためである。

4:6
 あなたがたは、これを守って行わなければならない。これは、もろもろの民にあなたがたの知恵、また知識を示す事である。彼らは、このもろもろの定めを聞いて、『この大いなる国民は、まことに知恵あり、知識ある民である』と言うであろう。

4:7
 われわれの神、主は、われわれが呼び求める時、つねにわれわれに近くおられる。いずれの大いなる国民に、このように近くおる神があるであろうか。

4:8
 また、いずれの大いなる国民に、きょう、わたしがあなたがたの前に立てるこのすべての律法のような正しい定めと、おきてとがあるであろうか。

4:9
 ただあなたはみずから慎み、またあなた自身をよく守りなさい。そして目に見たことを忘れず、生きながらえている間、それらの事をあなたの心から離してはならない。またそれらのことを、あなたの子孫に知らせなければならない。

=====

出エジプト記 33:7-11, 18-23, 34:5-9, 29-35

33:7
 モーセは幕屋を取って、これを宿営の外に、宿営を離れて張り、これを会見の幕屋と名づけた。すべて主に伺い事のある者は出て、宿営の外にある会見の幕屋に行った。

33:8
 モーセが出て、幕屋に行く時には、民はみな立ちあがり、モーセが幕屋にはいるまで、おのおのその天幕の入口に立って彼を見送った。

33:9
 モーセが幕屋にはいると、雲の柱が下って幕屋の入口に立った。そして主はモーセと語られた。

33:10
 民はみな幕屋の入口に雲の柱が立つのを見ると、立っておのおの自分の天幕の入口で礼拝した。

33:11
 人がその友と語るように、主はモーセと顔を合わせて語られた。こうしてモーセは宿営に帰ったが、その従者なる若者、ヌンの子ヨシュアは幕屋を離れなかった。

33:18
 モーセは言った、「どうぞ、あなたの栄光をわたしにお示しください」。

33:19
 主は言われた、「わたしはわたしのもろもろの善をあなたの前に通らせ、主の名をあなたの前にのべるであろう。わたしは恵もうとする者を恵み、あわれもうとする者をあわれむ」。

33:20
 また言われた、「しかし、あなたはわたしの顔を見ることはできない。わたしを見て、なお生きている人はないからである」。

33:21
 そして主は言われた、「見よ、わたしのかたわらに一つの所がある。あなたは岩の上に立ちなさい。

33:22
 わたしの栄光がそこを通り過ぎるとき、わたしはあなたを岩の裂け目に入れて、わたしが通り過ぎるまで、手であなたをおおうであろう。

33:23
 そしてわたしが手をのけるとき、あなたはわたしのうしろを見るが、わたしの顔は見ないであろう」。

34:5
 ときに主は雲の中にあって下り、彼と共にそこに立って主の名を宣べられた。

34:6
 主は彼の前を過ぎて宣べられた。「主、主、あわれみあり、恵みあり、怒ることおそく、いつくしみと、まこととの豊かなる神、

34:7
 いつくしみを千代までも施し、悪と、とがと、罪とをゆるす者、しかし、罰すべき者をば決してゆるさず、父の罪を子に報い、子の子に報いて、三、四代におよぼす者」。

34:8
 モーセは急ぎ地に伏して拝し、

34:9
 そして言った、「ああ主よ、わたしがもし、あなたの前に恵みを得ますならば、かたくなな民ですけれども、どうか主がわたしたちのうちにあって一緒に行ってください。そしてわたしたちの悪と罪とをゆるし、わたしたちをあなたのものとしてください」。

34:29
 モーセはそのあかしの板二枚を手にして、シナイ山から下ったが、その山を下ったとき、モーセは、さきに主と語ったゆえに、顔の皮が光を放っているのを知らなかった。

34:30
 アロンとイスラエルの人々とがみな、モーセを見ると、彼の顔の皮が光を放っていたので、彼らは恐れてこれに近づかなかった。

34:31
 モーセは彼らを呼んだ。アロンと会衆のかしらたちとがみな、モーセのもとに帰ってきたので、モーセは彼らと語った。

34:32
 その後、イスラエルの人々がみな近よったので、モーセは主がシナイ山で彼に語られたことを、ことごとく彼らにさとした。

34:33
 モーセは彼らと語り終えた時、顔おおいを顔に当てた。

34:34
 しかしモーセは主の前に行って主と語る時は、出るまで顔おおいを取り除いていた。そして出て来ると、その命じられた事をイスラエルの人人に告げた。

34:35
 イスラエルの人々はモーセの顔を見ると、モーセの顔の皮が光を放っていた。モーセは行って主と語るまで、また顔おおいを顔に当てた。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032614.cfm

◇March 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_26.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 26, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032614.cfm

◇March 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_26.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Matthew 5:17-19

17 “Don’t think that I came to destroy the law or the prophets. I didn’t come to destroy, but to fulfil.

18 For most certainly, I tell you, until heaven and earth pass away, not even one smallest letter†literally, iota or one tiny pen stroke‡or, serif shall in any way pass away from the law, until all things are accomplished.

19 Whoever, therefore, shall break one of these least commandments, and teach others to do so, shall be called least in the Kingdom of Heaven; but whoever shall do and teach them shall be called great in the Kingdom of Heaven.


†5:18: literally, iota

‡5:18: or, serif

-----

Deuteronomy 4:1, 5-9

1 Now, Israel, listen to the statutes and to the ordinances, which I teach you, to do them; that you may live, and go in and possess the land which the LORD, the God of your fathers, gives you.

5 Behold, I have taught you statutes and ordinances, even as the LORD my God commanded me, that you should do so in the middle of the land where you go in to possess it.

6 Keep therefore and do them; for this is your wisdom and your understanding in the sight of the peoples, who shall hear all these statutes, and say, “Surely this great nation is a wise and understanding people.”

7 For what great nation is there, that has a god so near to them, as the LORD our God is whenever we call on him?

8 What great nation is there, that has statutes and ordinances so righteous as all this law, which I set before you today?

9 Only be careful, and keep your soul diligently, lest you forget the things which your eyes saw, and lest they depart from your heart all the days of your life; but make them known to your children and your children’s children;

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=5&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.5

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月25日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月25日(火)も良い日でありますように。

神のお告げ(祭)

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 1:26-38

1:26
 六か月目に、御使ガブリエルが、神からつかわされて、ナザレというガリラヤの町の一処女のもとにきた。

1:27
 この処女はダビデ家の出であるヨセフという人のいいなづけになっていて、名をマリヤといった。

1:28
 御使がマリヤのところにきて言った、「恵まれた女よ、おめでとう、主があなたと共におられます」。

1:29
 この言葉にマリヤはひどく胸騒ぎがして、このあいさつはなんの事であろうかと、思いめぐらしていた。

1:30
 すると御使が言った、「恐れるな、マリヤよ、あなたは神から恵みをいただいているのです。

1:31
 見よ、あなたはみごもって男の子を産むでしょう。その子をイエスと名づけなさい。

1:32
 彼は大いなる者となり、いと高き者の子と、となえられるでしょう。そして、主なる神は彼に父ダビデの王座をお与えになり、

1:33
 彼はとこしえにヤコブの家を支配し、その支配は限りなく続くでしょう」。

1:34
 そこでマリヤは御使に言った、「どうして、そんな事があり得ましょうか。わたしにはまだ夫がありませんのに」。

1:35
 御使が答えて言った、「聖霊があなたに臨み、いと高き者の力があなたをおおうでしょう。それゆえに、生れ出る子は聖なるものであり、神の子と、となえられるでしょう。

1:36
 あなたの親族エリサベツも老年ながら子を宿しています。不妊の女といわれていたのに、はや六か月になっています。

1:37
 神には、なんでもできないことはありません」。

1:38
 そこでマリヤが言った、「わたしは主のはしためです。お言葉どおりこの身に成りますように」。そして御使は彼女から離れて行った。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 1:26-38
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_17_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_18.htm#17

-----

イザヤ書 7:10-14, 8:10c

7:10
 主は再びアハズに告げて言われた、

7:11
 「あなたの神、主に一つのしるしを求めよ、陰府のように深い所に、あるいは天のように高い所に求めよ」。

7:12
 しかしアハズは言った、「わたしはそれを求めて、主を試みることをいたしません」。

7:13
 そこでイザヤは言った、「ダビデの家よ、聞け。あなたがたは人を煩わすことを小さい事とし、またわが神をも煩わそうとするのか。

7:14
 それゆえ、主はみずから一つのしるしをあなたがたに与えられる。見よ、おとめがみごもって男の子を産む。その名はインマヌエルととなえられる。

8:10c
 神がわれわれと共におられるからである。

-----

ヘブル人への手紙 10:4-10

10:4
 なぜなら、雄牛ややぎなどの血は、罪を除き去ることができないからである。

10:5
 それだから、キリストがこの世にこられたとき、次のように言われた、
「あなたは、いけにえやささげ物を望まれないで、
わたしのために、からだを備えて下さった。

10:6
 あなたは燔祭や罪祭を好まれなかった。

10:7
 その時、わたしは言った、
『神よ、わたしにつき、
巻物の書物に書いてあるとおり、
見よ、御旨を行うためにまいりました』」。

10:8
 ここで、初めに、「あなたは、いけにえとささげ物と燔祭と罪祭と(すなわち、律法に従ってささげられるもの)を望まれず、好まれもしなかった」とあり、

10:9
 次に、「見よ、わたしは御旨を行うためにまいりました」とある。すなわち、彼は、後のものを立てるために、初めのものを廃止されたのである。

10:10
 この御旨に基きただ一度イエス・キリストのからだがささげられたことによって、わたしたちはきよめられたのである。

=====

歴代志上 17:1-15

17:1
 さてダビデは自分の家に住むようになったとき、預言者ナタンに言った、「見よ、わたしは香柏の家に住んでいるが、主の契約の箱は天幕のうちにある」。

17:2
 ナタンはダビデに言った、「神があなたとともにおられるから、すべてあなたの心にあるところを行いなさい」。

17:3
 その夜、神の言葉がナタンに臨んで言った、

17:4
 「行ってわたしのしもべダビデに告げよ、『主はこう言われる、わたしの住む家を建ててはならない。

17:5
 わたしはイスラエルを導き上った日から今日まで、家に住まわず、天幕から天幕に、幕屋から幕屋に移ったのである。

17:6
 わたしがすべてのイスラエルと共に歩んだすべての所で、わたしの民を牧することを命じたイスラエルのさばきづかさのひとりに、ひと言でも、「どうしてあなたがたは、わたしのために香柏の家を建てないのか」と言ったことがあるだろうか』と。

17:7
 それゆえ今あなたは、わたしのしもべダビデにこう言いなさい、『万軍の主はこう仰せられる、「わたしはあなたを牧場から、羊に従っている所から取って、わたしの民イスラエルの君とし、

17:8
 あなたがどこへ行くにもあなたと共におり、あなたのすべての敵をあなたの前から断ち去った。わたしはまた地の上の大いなる者の名のような名をあなたに得させよう。

17:9
 そしてわたしはわが民イスラエルのために一つの所を定めて、彼らを植えつけ、彼らを自分の所に住ませ、重ねて動くことのないようにしよう。

17:10
 また前のように、すなわちわたしがわが民イスラエルの上にさばきづかさを立てた時からこのかたのように、悪い人が重ねてこれを荒すことはないであろう。わたしはまたあなたのもろもろの敵を征服する。かつわたしは主があなたのために家を建てられることを告げる。

17:11
 あなたの日が満ち、あなたの先祖たちの所へ行かねばならぬとき、わたしはあなたの子、すなわちあなたの子らのひとりを、あなたのあとに立てて、その王国を堅くする。

17:12
 彼はわたしのために家を建てるであろう。わたしは長く彼の位を堅くする。

17:13
 わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となる。わたしは、わたしのいつくしみを、あなたのさきにあった者から取り去ったように、彼からは取り去らない。

17:14
 かえって、わたしは彼を長くわたしの家に、わたしの王国にすえおく。彼の位はとこしえに堅く立つであろう』」。

17:15
 ナタンはすべてこれらの言葉のように、またすべてこの幻のようにダビデに語った。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032514.cfm

◇March 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_25.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 25, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032514.cfm

◇March 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_25.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Luke 1:26-38

26 Now in the sixth month, the angel Gabriel was sent from God to a city of Galilee, named Nazareth,

27 to a virgin pledged to be married to a man whose name was Joseph, of David’s house. The virgin’s name was Mary.

28 Having come in, the angel said to her, “Rejoice, you highly favoured one! The Lord is with you. Blessed are you amongst women!”

29 But when she saw him, she was greatly troubled at the saying, and considered what kind of salutation this might be.

30 The angel said to her, “Don’t be afraid, Mary, for you have found favour with God.

31 Behold, you will conceive in your womb, and give birth to a son, and will call his name ‘Jesus.’

32 He will be great, and will be called the Son of the Most High. The Lord God will give him the throne of his father, David,

33 and he will reign over the house of Jacob forever. There will be no end to his Kingdom.”

34 Mary said to the angel, “How can this be, seeing I am a virgin?”

35 The angel answered her, “The Holy Spirit will come on you, and the power of the Most High will overshadow you. Therefore also the holy one who is born from you will be called the Son of God.

36 Behold, Elizabeth, your relative, also has conceived a son in her old age; and this is the sixth month with her who was called barren.

37 For nothing spoken by God is impossible.”†or, “For everything spoken by God is possible.”

38 Mary said, “Behold, the servant of the Lord; let it be done to me according to your word.”
The angel departed from her.


†1:37: or, “For everything spoken by God is possible.”

-----

Isaiah 7:10-14, 8:10c

7:10 The LORD spoke again to Ahaz, saying,

11 “Ask a sign of the LORD your God; ask it either in the depth, or in the height above.”

12 But Ahaz said, “I will not ask, neither will I tempt the LORD.”

13 He said, “Listen now, house of David. Is it not enough for you to try the patience of men, that you will try the patience of my God also?

14 Therefore the Lord himself will give you a sign. Behold, the virgin will conceive, and bear a son, and shall call his name Immanuel.*“Immanuel” means “God with us”.

8:10c for God is with us.”


*7:14: “Immanuel” means “God with us”.

-----

Hebrews 10:4-10

4 For it is impossible that the blood of bulls and goats should take away sins.

5 Therefore when he comes into the world, he says,
“Sacrifice and offering you didn’t desire,
but you prepared a body for me.

6 You had no pleasure in whole burnt offerings and sacrifices for sin.

7 Then I said, ‘Behold, I have come (in the scroll of the book it is written of me)
to do your will, O God.’”☆Psalm 40:6-8

8 Previously saying, “Sacrifices and offerings and whole burnt offerings and sacrifices for sin you didn’t desire, neither had pleasure in them” (those which are offered according to the law),

9 then he has said, “Behold, I have come to do your will.” He takes away the first, that he may establish the second,

10 by which will we have been sanctified through the offering of the body of Jesus Christ once for all.


☆10:7: Psalm 40:6-8

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月24日(月)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 4:24-30

4:24
 それから言われた、「よく言っておく。預言者は、自分の郷里では歓迎されないものである。

4:25
 よく聞いておきなさい。エリヤの時代に、三年六か月にわたって天が閉じ、イスラエル全土に大ききんがあった際、そこには多くのやもめがいたのに、

4:26
 エリヤはそのうちのだれにもつかわされないで、ただシドンのサレプタにいるひとりのやもめにだけつかわされた。

4:27
 また預言者エリシャの時代に、イスラエルには多くのらい病人がいたのに、そのうちのひとりもきよめられないで、ただシリヤのナアマンだけがきよめられた」。

4:28
 会堂にいた者たちはこれを聞いて、みな憤りに満ち、

4:29
 立ち上がってイエスを町の外へ追い出し、その町が建っている丘のがけまでひっぱって行って、突き落そうとした。

4:30
 しかし、イエスは彼らのまん中を通り抜けて、去って行かれた。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 4:24-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_99_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_66.htm#99

-----

列王記下 5:1-15a

5:1
 スリヤ王の軍勢の長ナアマンはその主君に重んじられた有力な人であった。主がかつて彼を用いてスリヤに勝利を得させられたからである。彼は大勇士であったが、らい病をわずらっていた。

5:2
 さきにスリヤびとが略奪隊を組んで出てきたとき、イスラエルの地からひとりの少女を捕えて行った。彼女はナアマンの妻に仕えたが、

5:3
 その女主人にむかって、「ああ、御主人がサマリヤにいる預言者と共におられたらよかったでしょうに。彼はそのらい病をいやしたことでしょう」と言ったので、

5:4
 ナアマンは行って、その主君に、「イスラエルの地からきた娘がこういう事を言いました」と告げると、

5:5
 スリヤ王は言った、「それでは行きなさい。わたしはイスラエルの王に手紙を書きましょう」。

そこで彼は銀十タラントと、金六千シケルと、晴れ着十着を携えて行った。

5:6
 彼がイスラエルの王に持って行った手紙には、「この手紙があなたにとどいたならば、わたしの家来ナアマンを、あなたにつかわしたことと御承知ください。あなたに彼のらい病をいやしていただくためです」とあった。

5:7
 イスラエルの王はその手紙を読んだ時、衣を裂いて言った、「わたしは殺したり、生かしたりすることのできる神であろうか。どうしてこの人は、らい病人をわたしにつかわして、それをいやせと言うのか。あなたがたは、彼がわたしに争いをしかけているのを知って警戒するがよい」。

5:8
 神の人エリシャは、イスラエルの王がその衣を裂いたことを聞き、王に人をつかわして言った、「どうしてあなたは衣を裂いたのですか。彼をわたしのもとにこさせなさい。そうすれば彼はイスラエルに預言者のあることを知るようになるでしょう」。

5:9
 そこでナアマンは馬と車とを従えてきて、エリシャの家の入口に立った。

5:10
 するとエリシャは彼に使者をつかわして言った、「あなたはヨルダンへ行って七たび身を洗いなさい。そうすれば、あなたの肉はもとにかえって清くなるでしょう」。

5:11
 しかしナアマンは怒って去り、そして言った、「わたしは、彼がきっとわたしのもとに出てきて立ち、その神、主の名を呼んで、その箇所の上に手を動かして、らい病をいやすのだろうと思った。

5:12
 ダマスコの川アバナとパルパルはイスラエルのすべての川水にまさるではないか。わたしはこれらの川に身を洗って清まることができないのであろうか」。こうして彼は身をめぐらし、怒って去った。

5:13
 その時、しもべたちは彼に近よって言った、「わが父よ、預言者があなたに、何か大きな事をせよと命じても、あなたはそれをなさらなかったでしょうか。まして彼はあなたに『身を洗って清くなれ』と言うだけではありませんか」。

5:14
 そこでナアマンは下って行って、神の人の言葉のように七たびヨルダンに身を浸すと、その肉がもとにかえって幼な子の肉のようになり、清くなった。

5:15a
 彼はすべての従者を連れて神の人のもとに帰ってきて、その前に立った、

=====

出エジプト記 24:1-18

24:1
 また、モーセに言われた、「あなたはアロン、ナダブ、アビウおよびイスラエルの七十人の長老たちと共に、主のもとにのぼってきなさい。そしてあなたがたは遠く離れて礼拝しなさい。

24:2
 ただモーセひとりが主に近づき、他の者は近づいてはならない。また、民も彼と共にのぼってはならない」。

24:3
 モーセはきて、主のすべての言葉と、すべてのおきてとを民に告げた。民はみな同音に答えて言った、「わたしたちは主の仰せられた言葉を皆、行います」。

24:4
 そしてモーセは主の言葉を、ことごとく書きしるし、朝はやく起きて山のふもとに祭壇を築き、イスラエルの十二部族に従って十二の柱を建て、

24:5
 イスラエルの人々のうちの若者たちをつかわして、主に燔祭をささげさせ、また酬恩祭として雄牛をささげさせた。

24:6
 その時モーセはその血の半ばを取って、鉢に入れ、また、その血の半ばを祭壇に注ぎかけた。

24:7
 そして契約の書を取って、これを民に読み聞かせた。すると、彼らは答えて言った、「わたしたちは主が仰せられたことを皆、従順に行います」。

24:8
 そこでモーセはその血を取って、民に注ぎかけ、そして言った、「見よ、これは主がこれらのすべての言葉に基いて、あなたがたと結ばれる契約の血である」。

24:9
 こうしてモーセはアロン、ナダブ、アビウおよびイスラエルの七十人の長老たちと共にのぼって行った。

24:10
 そして、彼らがイスラエルの神を見ると、その足の下にはサファイアの敷石のごとき物があり、澄み渡るおおぞらのようであった。

24:11
 神はイスラエルの人々の指導者たちを手にかけられなかったので、彼らは神を見て、飲み食いした。

24:12
 ときに主はモーセに言われた、「山に登り、わたしの所にきて、そこにいなさい。彼らを教えるために、わたしが律法と戒めとを書きしるした石の板をあなたに授けるであろう」。

24:13
 そこでモーセは従者ヨシュアと共に立ちあがり、モーセは神の山に登った。

24:14
 彼は長老たちに言った、「わたしたちがあなたがたの所に帰って来るまで、ここで待っていなさい。見よ、アロンとホルとが、あなたがたと共にいるから、事ある者は、だれでも彼らの所へ行きなさい」。

24:15
 こうしてモーセは山に登ったが、雲は山をおおっていた。

24:16
 主の栄光がシナイ山の上にとどまり、雲は六日のあいだ、山をおおっていたが、七日目に主は雲の中からモーセを呼ばれた。

24:17
 主の栄光は山の頂で、燃える火のようにイスラエルの人々の目に見えたが、

24:18
 モーセは雲の中にはいって、山に登った。そしてモーセは四十日四十夜、山にいた。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032414.cfm

◇March 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_24.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 24, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032414.cfm

◇March 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_24.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Luke 4:24-30

24 He said, “Most certainly I tell you, no prophet is acceptable in his hometown.

25 But truly I tell you, there were many widows in Israel in the days of Elijah, when the sky was shut up three years and six months, when a great famine came over all the land.

26 Elijah was sent to none of them, except to Zarephath, in the land of Sidon, to a woman who was a widow.

27 There were many lepers in Israel in the time of Elisha the prophet, yet not one of them was cleansed, except Naaman, the Syrian.”

28 They were all filled with wrath in the synagogue, as they heard these things.

29 They rose up, threw him out of the city, and led him to the brow of the hill that their city was built on, that they might throw him off the cliff.

30 But he, passing through the middle of them, went his way.

-----

2 Kings 5:1-15a

1 Now Naaman, captain of the army of the king of Syria, was a great man with his master, and honourable, because by him the LORD had given victory to Syria: he was also a mighty man of valour, but he was a leper.

2 The Syrians had gone out in bands, and had brought away captive out of the land of Israel a little maiden; and she waited on Naaman’s wife.

3 She said to her mistress, “I wish that my lord were with the prophet who is in Samaria! Then he would heal him of his leprosy.”

4 Someone went in, and told his lord, saying, “The maiden who is from the land of Israel said this.”

5 The king of Syria said, “Go now, and I will send a letter to the king of Israel.”

He departed, and took with him ten talents* of silver, and six thousand pieces of gold, and ten changes of clothing.

6 He brought the letter to the king of Israel, saying, “Now when this letter has come to you, behold, I have sent Naaman my servant to you, that you may heal him of his leprosy.”

7 When the king of Israel had read the letter, he tore his clothes, and said, “Am I God, to kill and to make alive, that this man sends to me to heal a man of his leprosy? But please consider and see how he seeks a quarrel against me.”

8 It was so, when Elisha the man of God heard that the king of Israel had torn his clothes, that he sent to the king, saying, “Why have you torn your clothes? Let him come now to me, and he shall know that there is a prophet in Israel.”

9 So Naaman came with his horses and with his chariots, and stood at the door of the house of Elisha.

10 Elisha sent a messenger to him, saying, “Go and wash in the Jordan seven times, and your flesh shall come again to you, and you shall be clean.”

11 But Naaman was angry, and went away, and said, “Behold, I thought, ‘He will surely come out to me, and stand, and call on the name of the LORD his God, and wave his hand over the place, and heal the leper.’

12 Aren’t Abanah and Pharpar, the rivers of Damascus, better than all the waters of Israel? Couldn’t I wash in them, and be clean?” So he turned and went away in a rage.

13 His servants came near, and spoke to him, and said, “My father, if the prophet had asked you do some great thing, wouldn’t you have done it? How much rather then, when he says to you, ‘Wash, and be clean?’”

14 Then went he down, and dipped himself seven times in the Jordan, according to the saying of the man of God; and his flesh was restored like the flesh of a little child, and he was clean.

15a He returned to the man of God, he and all his company, and came, and stood before him;


*5:5: A talent is about 30 kilograms or 66 pounds

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=4&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.4

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

Kyohno Seisho Monogatari

おはようございます。

今日 3月23日(日)も良い日でありますように。

四旬節第3主日

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 4:5-42

4:5
 そこで、イエスはサマリヤのスカルという町においでになった。この町は、ヤコブがその子ヨセフに与えた土地の近くにあったが、

4:6
 そこにヤコブの井戸があった。イエスは旅の疲れを覚えて、そのまま、この井戸のそばにすわっておられた。時は昼の十二時ごろであった。

4:7
 ひとりのサマリヤの女が水をくみにきたので、イエスはこの女に、「水を飲ませて下さい」と言われた。

4:8
 弟子たちは食物を買いに町に行っていたのである。

4:9
 すると、サマリヤの女はイエスに言った、「あなたはユダヤ人でありながら、どうしてサマリヤの女のわたしに、飲ませてくれとおっしゃるのですか」。これは、ユダヤ人はサマリヤ人と交際していなかったからである。

4:10
 イエスは答えて言われた、「もしあなたが神の賜物のことを知り、また、『水を飲ませてくれ』と言った者が、だれであるか知っていたならば、あなたの方から願い出て、その人から生ける水をもらったことであろう」。

4:11
 女はイエスに言った、「主よ、あなたは、くむ物をお持ちにならず、その上、井戸は深いのです。その生ける水を、どこから手に入れるのですか。

4:12
 あなたは、この井戸を下さったわたしたちの父ヤコブよりも、偉いかたなのですか。ヤコブ自身も飲み、その子らも、その家畜も、この井戸から飲んだのですが」。

4:13
 イエスは女に答えて言われた、「この水を飲む者はだれでも、またかわくであろう。

4:14
 しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう」。

4:15
 女はイエスに言った、「主よ、わたしがかわくことがなく、また、ここにくみにこなくてもよいように、その水をわたしに下さい」。

4:16
 イエスは女に言われた、「あなたの夫を呼びに行って、ここに連れてきなさい」。

4:17
 女は答えて言った、「わたしには夫はありません」。イエスは女に言われた、「夫がないと言ったのは、もっともだ。

4:18
 あなたには五人の夫があったが、今のはあなたの夫ではない。あなたの言葉のとおりである」。

4:19
 女はイエスに言った、「主よ、わたしはあなたを預言者と見ます。

4:20
 わたしたちの先祖は、この山で礼拝をしたのですが、あなたがたは礼拝すべき場所は、エルサレムにあると言っています」。

4:21
 イエスは女に言われた、「女よ、わたしの言うことを信じなさい。あなたがたが、この山でも、またエルサレムでもない所で、父を礼拝する時が来る。

4:22
 あなたがたは自分の知らないものを拝んでいるが、わたしたちは知っているかたを礼拝している。救はユダヤ人から来るからである。

4:23
 しかし、まことの礼拝をする者たちが、霊とまこととをもって父を礼拝する時が来る。そうだ、今きている。父は、このような礼拝をする者たちを求めておられるからである。

4:24
 神は霊であるから、礼拝をする者も、霊とまこととをもって礼拝すべきである」。

4:25
 女はイエスに言った、「わたしは、キリストと呼ばれるメシヤがこられることを知っています。そのかたがこられたならば、わたしたちに、いっさいのことを知らせて下さるでしょう」。

4:26
 イエスは女に言われた、「あなたと話をしているこのわたしが、それである」。

4:27
 そのとき、弟子たちが帰って来て、イエスがひとりの女と話しておられるのを見て不思議に思ったが、しかし、「何を求めておられますか」とも、「何を彼女と話しておられるのですか」とも、尋ねる者はひとりもなかった。

4:28
 この女は水がめをそのままそこに置いて町に行き、人々に言った、

4:29
 「わたしのしたことを何もかも、言いあてた人がいます。さあ、見にきてごらんなさい。もしかしたら、この人がキリストかも知れません」。

4:30
 人々は町を出て、ぞくぞくとイエスのところへ行った。

4:31
 その間に弟子たちはイエスに、「先生、召しあがってください」とすすめた。

4:32
 ところが、イエスは言われた、「わたしには、あなたがたの知らない食物がある」。

4:33
 そこで、弟子たちが互に言った、「だれかが、何か食べるものを持ってきてさしあげたのであろうか」。

4:34
 イエスは彼らに言われた、「わたしの食物というのは、わたしをつかわされたかたのみこころを行い、そのみわざをなし遂げることである。

4:35
 あなたがたは、刈入れ時が来るまでには、まだ四か月あると、言っているではないか。しかし、わたしはあなたがたに言う。目をあげて畑を見なさい。はや色づいて刈入れを待っている。

4:36
 刈る者は報酬を受けて、永遠の命に至る実を集めている。まく者も刈る者も、共々に喜ぶためである。

4:37
 そこで、『ひとりがまき、ひとりが刈る』ということわざが、ほんとうのこととなる。

4:38
 わたしは、あなたがたをつかわして、あなたがたがそのために労苦しなかったものを刈りとらせた。ほかの人々が労苦し、あなたがたは、彼らの労苦の実にあずかっているのである」。

4:39
 さて、この町からきた多くのサマリヤ人は、「この人は、わたしのしたことを何もかも言いあてた」とあかしした女の言葉によって、イエスを信じた。

4:40
 そこで、サマリヤ人たちはイエスのもとにきて、自分たちのところに滞在していただきたいと願ったので、イエスはそこにふつか滞在された。

4:41
 そしてなお多くの人々が、イエスの言葉を聞いて信じた。

4:42
 彼らは女に言った、「わたしたちが信じるのは、もうあなたが話してくれたからではない。自分自身で親しく聞いて、この人こそまことに世の救主であることが、わかったからである」。

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!

ヨハネによる福音 4:5-42
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_45_1.mp3

-----

☆モーセ神父の説教

ヨハネによる福音 4:5-42
http://www.geocities.jp/mose_os/

☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201403

-----

出エジプト記 17:3-7

17:3
 民はその所で水にかわき、モーセにつぶやいて言った、「あなたはなぜわたしたちをエジプトから導き出して、わたしたちを、子供や家畜と一緒に、かわきによって死なせようとするのですか」。

17:4
 このときモーセは主に叫んで言った、「わたしはこの民をどうすればよいのでしょう。彼らは、今にも、わたしを石で打ち殺そうとしています」。

17:5
 主はモーセに言われた、「あなたは民の前に進み行き、イスラエルの長老たちを伴い、あなたがナイル川を打った、つえを手に取って行きなさい。

17:6
 見よ、わたしはホレブの岩の上であなたの前に立つであろう。あなたは岩を打ちなさい。水がそれから出て、民はそれを飲むことができる」。モーセはイスラエルの長老たちの目の前で、そのように行った。

17:7
 そして彼はその所の名をマッサ、またメリバと呼んだ。これはイスラエルの人々が争ったゆえ、また彼らが「主はわたしたちのうちにおられるかどうか」と言って主を試みたからである。

-----

ローマ人への手紙 5:1-2, 5-8

5:1
 このように、わたしたちは、信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストにより、神に対して平和を得ている。

5:2
 わたしたちは、さらに彼により、いま立っているこの恵みに信仰によって導き入れられ、そして、神の栄光にあずかる希望をもって喜んでいる。

5:5
 そして、希望は失望に終ることはない。なぜなら、わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからである。

5:6
 わたしたちがまだ弱かったころ、キリストは、時いたって、不信心な者たちのために死んで下さったのである。

5:7
 正しい人のために死ぬ者は、ほとんどいないであろう。善人のためには、進んで死ぬ者もあるいはいるであろう。

5:8
 しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。

=====

出エジプト記 22:20-23:9


22:20
 主のほか、他の神々に犠牲をささげる者は、断ち滅ぼされなければならない。

22:21
 あなたは寄留の他国人を苦しめてはならない。また、これをしえたげてはならない。あなたがたも、かつてエジプトの国で、寄留の他国人であったからである。

22:22
 あなたがたはすべて寡婦、または孤児を悩ましてはならない。

22:23
 もしあなたが彼らを悩まして、彼らがわたしにむかって叫ぶならば、わたしは必ずその叫びを聞くであろう。

22:24
 そしてわたしの怒りは燃えたち、つるぎをもってあなたがたを殺すであろう。あなたがたの妻は寡婦となり、あなたがたの子供たちは孤児となるであろう。

22:25
 あなたが、共におるわたしの民の貧しい者に金を貸す時は、これに対して金貸しのようになってはならない。これから利子を取ってはならない。

22:26
 もし隣人の上着を質に取るならば、日の入るまでにそれを返さなければならない。

22:27
 これは彼の身をおおう、ただ一つの物、彼の膚のための着物だからである。彼は何を着て寝ることができよう。彼がわたしにむかって叫ぶならば、わたしはこれに聞くであろう。わたしはあわれみ深いからである。

22:28
 あなたは神をののしってはならない。また民の司をのろってはならない。

22:29
 あなたの豊かな穀物と、あふれる酒とをささげるに、ためらってはならない。

あなたのういごを、わたしにささげなければならない。

22:30
 あなたはまた、あなたの牛と羊をも同様にしなければならない。七日の間その母と共に置いて、八日目にそれをわたしに、ささげなければならない。

22:31
 あなたがたは、わたしに対して聖なる民とならなければならない。あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。それは犬に投げ与えなければならない。

23:1
 あなたは偽りのうわさを言いふらしてはならない。あなたは悪人と手を携えて、悪意のある証人になってはならない。

23:2
 あなたは多数に従って悪をおこなってはならない。あなたは訴訟において、多数に従って片寄り、正義を曲げるような証言をしてはならない。

23:3
 また貧しい人をその訴訟において、曲げてかばってはならない。

23:4
 もし、あなたが敵の牛または、ろばの迷っているのに会う時は、必ずこれを彼の所に連れて行って、帰さなければならない。

23:5
 もしあなたを憎む者のろばが、その荷物の下に倒れ伏しているのを見る時は、これを見捨てて置かないように気をつけ、必ずその人に手を貸して、これを起さなければならない。

23:6
 あなたは貧しい者の訴訟において、裁判を曲げてはならない。

23:7
 あなたは偽り事に遠ざからなければならない。あなたは罪のない者と正しい者とを殺してはならない。わたしは悪人を義とすることはないからである。

23:8
 あなたは賄賂を取ってはならない。賄賂は人の目をくらまし、正しい者の事件をも曲げさせるからである。

23:9
 あなたは寄留の他国人をしえたげてはならない。あなたがたはエジプトの国で寄留の他国人であったので、寄留の他国人の心を知っているからである。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032314.cfm

◇March 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_23.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 23, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032314.cfm

◇March 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_23.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel John 4:5-42

5 So he came to a city of Samaria, called Sychar, near the parcel of ground that Jacob gave to his son, Joseph.

6 Jacob’s well was there. Jesus therefore, being tired from his journey, sat down by the well. It was about the sixth hour.*

7 A woman of Samaria came to draw water. Jesus said to her, “Give me a drink.”

8 For his disciples had gone away into the city to buy food.

9 The Samaritan woman therefore said to him, “How is it that you, being a Jew, ask for a drink from me, a Samaritan woman?” (For Jews have no dealings with Samaritans.)

10 Jesus answered her, “If you knew the gift of God, and who it is who says to you, ‘Give me a drink,’ you would have asked him, and he would have given you living water.”

11 The woman said to him, “Sir, you have nothing to draw with, and the well is deep. So where do you get that living water?

12 Are you greater than our father, Jacob, who gave us the well, and drank of it himself, as did his children, and his livestock?”

13 Jesus answered her, “Everyone who drinks of this water will thirst again,

14 but whoever drinks of the water that I will give him will never thirst again; but the water that I will give him will become in him a well of water springing up to eternal life.”

15 The woman said to him, “Sir, give me this water, so that I don’t get thirsty, neither come all the way here to draw.”

16 Jesus said to her, “Go, call your husband, and come here.”

17 The woman answered, “I have no husband.”

Jesus said to her, “You said well, ‘I have no husband,’

18 for you have had five husbands; and he whom you now have is not your husband. This you have said truly.”

19 The woman said to him, “Sir, I perceive that you are a prophet.

20 Our fathers worshipped in this mountain, and you Jews say that in Jerusalem is the place where people ought to worship.”

21 Jesus said to her, “Woman, believe me, the hour comes, when neither in this mountain, nor in Jerusalem, will you worship the Father.

22 You worship that which you don’t know. We worship that which we know; for salvation is from the Jews.

23 But the hour comes, and now is, when the true worshippers will worship the Father in spirit and truth, for the Father seeks such to be his worshippers.

24 God is spirit, and those who worship him must worship in spirit and truth.”

25 The woman said to him, “I know that Messiah comes, he who is called Christ. When he has come, he will declare to us all things.”

26 Jesus said to her, “I am he, the one who speaks to you.”

27 At this, his disciples came. They marvelled that he was speaking with a woman; yet no one said, “What are you looking for?” or, “Why do you speak with her?”

28 So the woman left her water pot, and went away into the city, and said to the people,

29 “Come, see a man who told me everything that I did. Can this be the Christ?”

30 They went out of the city, and were coming to him.

31 In the meanwhile, the disciples urged him, saying, “Rabbi, eat.”

32 But he said to them, “I have food to eat that you don’t know about.”

33 The disciples therefore said to one another, “Has anyone brought him something to eat?”

34 Jesus said to them, “My food is to do the will of him who sent me, and to accomplish his work.

35 Don’t you say, ‘There are yet four months until the harvest?’ Behold, I tell you, lift up your eyes, and look at the fields, that they are white for harvest already.

36 He who reaps receives wages, and gathers fruit to eternal life; that both he who sows and he who reaps may rejoice together.

37 For in this the saying is true, ‘One sows, and another reaps.’

38 I sent you to reap that for which you haven’t laboured. Others have laboured, and you have entered into their labour.”

39 From that city many of the Samaritans believed in him because of the word of the woman, who testified, “He told me everything that I did.”

40 So when the Samaritans came to him, they begged him to stay with them. He stayed there two days.

41 Many more believed because of his word.

42 They said to the woman, “Now we believe, not because of your speaking; for we have heard for ourselves, and know that this is indeed the Christ, the Saviour of the world.”

-----

Exodus 17:3-7

3 The people were thirsty for water there; and the people murmured against Moses, and said, “Why have you brought us up out of Egypt, to kill us, our children, and our livestock with thirst?”

4 Moses cried to the LORD, saying, “What shall I do with these people? They are almost ready to stone me.”

5 The LORD said to Moses, “Walk on before the people, and take the elders of Israel with you, and take the rod in your hand with which you struck the Nile, and go.

6 Behold, I will stand before you there on the rock in Horeb. You shall strike the rock, and water will come out of it, that the people may drink.” Moses did so in the sight of the elders of Israel.

7 He called the name of the place Massah,* and Meribah,† because the children of Israel quarrelled, and because they tested the LORD, saying, “Is the LORD amongst us, or not?”


*17:7: Massah means testing.

†17:7: Meribah means quarrelling.

-----

Romans 5:1-2, 5-8

1 Being therefore justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ;

2 through whom we also have our access by faith into this grace in which we stand. We rejoice in hope of the glory of God.

5 and hope doesn’t disappoint us, because God’s love has been poured out into our hearts through the Holy Spirit who was given to us.

6 For while we were yet weak, at the right time Christ died for the ungodly.

7 For one will hardly die for a righteous man. Yet perhaps for a righteous person someone would even dare to die.

8 But God commends his own love towards us, in that while we were yet sinners, Christ died for us.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=4&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.4

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月22日(土)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 15:1-3, 11-32

15:1
 さて、取税人や罪人たちが皆、イエスの話を聞こうとして近寄ってきた。

15:2
 するとパリサイ人や律法学者たちがつぶやいて、「この人は罪人たちを迎えて一緒に食事をしている」と言った。

15:3
 そこでイエスは彼らに、この譬をお話しになった、

15:11
 また言われた、「ある人に、ふたりのむすこがあった。

15:12
 ところが、弟が父親に言った、『父よ、あなたの財産のうちでわたしがいただく分をください』。そこで、父はその身代をふたりに分けてやった。

15:13
 それから幾日もたたないうちに、弟は自分のものを全部とりまとめて遠い所へ行き、そこで放蕩に身を持ちくずして財産を使い果した。

15:14
 何もかも浪費してしまったのち、その地方にひどいききんがあったので、彼は食べることにも窮しはじめた。

15:15
 そこで、その地方のある住民のところに行って身を寄せたところが、その人は彼を畑にやって豚を飼わせた。

15:16
 彼は、豚の食べるいなご豆で腹を満たしたいと思うほどであったが、何もくれる人はなかった。

15:17
 そこで彼は本心に立ちかえって言った、『父のところには食物のあり余っている雇人が大ぜいいるのに、わたしはここで飢えて死のうとしている。

15:18
 立って、父のところへ帰って、こう言おう、父よ、わたしは天に対しても、あなたにむかっても、罪を犯しました。

15:19
 もう、あなたのむすこと呼ばれる資格はありません。どうぞ、雇人のひとり同様にしてください』。

15:20
 そこで立って、父のところへ出かけた。まだ遠く離れていたのに、父は彼をみとめ、哀れに思って走り寄り、その首をだいて接吻した。

15:21
 むすこは父に言った、『父よ、わたしは天に対しても、あなたにむかっても、罪を犯しました。もうあなたのむすこと呼ばれる資格はありません』。

15:22
 しかし父は僕たちに言いつけた、『さあ、早く、最上の着物を出してきてこの子に着せ、指輪を手にはめ、はきものを足にはかせなさい。

15:23
 また、肥えた子牛を引いてきてほふりなさい。食べて楽しもうではないか。

15:24
 このむすこが死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったのだから』。それから祝宴がはじまった。

15:25
 ところが、兄は畑にいたが、帰ってきて家に近づくと、音楽や踊りの音が聞えたので、

15:26
 ひとりの僕を呼んで、『いったい、これは何事なのか』と尋ねた。

15:27
 僕は答えた、『あなたのご兄弟がお帰りになりました。無事に迎えたというので、父上が肥えた子牛をほふらせなさったのです』。

15:28
 兄はおこって家にはいろうとしなかったので、父が出てきてなだめると、

15:29
 兄は父にむかって言った、『わたしは何か年もあなたに仕えて、一度でもあなたの言いつけにそむいたことはなかったのに、友だちと楽しむために子やぎ一匹も下さったことはありません。

15:30
 それだのに、遊女どもと一緒になって、あなたの身代を食いつぶしたこのあなたの子が帰ってくると、そのために肥えた子牛をほふりなさいました』。

15:31
 すると父は言った、『子よ、あなたはいつもわたしと一緒にいるし、またわたしのものは全部あなたのものだ。

15:32
 しかし、このあなたの弟は、死んでいたのに生き返り、いなくなっていたのに見つかったのだから、喜び祝うのはあたりまえである』」。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 15:1-3, 11-32
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_98_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_65.htm#98

-----

ミカ書 7:14-15, 18-20

7:14
 どうか、あなたのつえをもってあなたの民、
すなわち園の中の林にひとりおる
あなたの嗣業の羊を牧し、
いにしえの日のようにバシャンとギレアデで、
彼らを養ってください。

7:15
 あなたがエジプトの国を出た時のように、
わたしはもろもろの不思議な事を彼らに示す。

7:18
 だれかあなたのように不義をゆるし、
その嗣業の残れる者のために
とがを見過ごされる神があろうか。
神はいつくしみを喜ばれるので、
その怒りをながく保たず、

7:19
 再びわれわれをあわれみ、
われわれの不義を足で踏みつけられる。
あなたはわれわれのもろもろの罪を
海の深みに投げ入れ、

7:20
 昔からわれわれの先祖たちに誓われたように、
真実をヤコブに示し、
いつくしみをアブラハムに示される。

=====

出エジプト記 20:1-17

20:1
 神はこのすべての言葉を語って言われた。

20:2
 「わたしはあなたの神、主であって、あなたをエジプトの地、奴隷の家から導き出した者である。

20:3
 あなたはわたしのほかに、なにものをも神としてはならない。

20:4
 あなたは自分のために、刻んだ像を造ってはならない。上は天にあるもの、下は地にあるもの、また地の下の水のなかにあるものの、どんな形をも造ってはならない。

20:5
 それにひれ伏してはならない。それに仕えてはならない。あなたの神、主であるわたしは、ねたむ神であるから、わたしを憎むものは、父の罪を子に報いて、三四代に及ぼし、

20:6
 わたしを愛し、わたしの戒めを守るものには、恵みを施して、千代に至るであろう。

20:7
 あなたは、あなたの神、主の名を、みだりに唱えてはならない。主は、み名をみだりに唱えるものを、罰しないでは置かないであろう。

20:8
 安息日を覚えて、これを聖とせよ。

20:9
 六日のあいだ働いてあなたのすべてのわざをせよ。

20:10
 七日目はあなたの神、主の安息であるから、なんのわざをもしてはならない。あなたもあなたのむすこ、娘、しもべ、はしため、家畜、またあなたの門のうちにいる他国の人もそうである。

20:11
 主は六日のうちに、天と地と海と、その中のすべてのものを造って、七日目に休まれたからである。それで主は安息日を祝福して聖とされた。

20:12
 あなたの父と母を敬え。これは、あなたの神、主が賜わる地で、あなたが長く生きるためである。

20:13
 あなたは殺してはならない。

20:14
 あなたは姦淫してはならない。

20:15
 あなたは盗んではならない。

20:16
 あなたは隣人について、偽証してはならない。

20:17
 あなたは隣人の家をむさぼってはならない。隣人の妻、しもべ、はしため、牛、ろば、またすべて隣人のものをむさぼってはならない」。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032214.cfm

◇March 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_22.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 22, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032214.cfm

◇March 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_22.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Luke 15:1-3, 11-32

1 Now all the tax collectors and sinners were coming close to him to hear him.

2 The Pharisees and the scribes murmured, saying, “This man welcomes sinners, and eats with them.”

3 He told them this parable.

11 He said, “A certain man had two sons.

12 The younger of them said to his father, ‘Father, give me my share of your property.’ He divided his livelihood between them.

13 Not many days after, the younger son gathered all of this together and travelled into a far country. There he wasted his property with riotous living.

14 When he had spent all of it, there arose a severe famine in that country, and he began to be in need.

15 He went and joined himself to one of the citizens of that country, and he sent him into his fields to feed pigs.

16 He wanted to fill his belly with the husks that the pigs ate, but no one gave him any.

17 But when he came to himself he said, ‘How many hired servants of my father’s have bread enough to spare, and I’m dying with hunger!

18 I will get up and go to my father, and will tell him, “Father, I have sinned against heaven, and in your sight.

19 I am no more worthy to be called your son. Make me as one of your hired servants.”’

20 “He arose, and came to his father. But while he was still far off, his father saw him, and was moved with compassion, and ran, and fell on his neck, and kissed him.

21 The son said to him, ‘Father, I have sinned against heaven, and in your sight. I am no longer worthy to be called your son.’

22 “But the father said to his servants, ‘Bring out the best robe, and put it on him. Put a ring on his hand, and shoes on his feet.

23 Bring the fattened calf, kill it, and let us eat, and celebrate;

24 for this, my son, was dead, and is alive again. He was lost, and is found.’ They began to celebrate.

25 “Now his elder son was in the field. As he came near to the house, he heard music and dancing.

26 He called one of the servants to him, and asked what was going on.

27 He said to him, ‘Your brother has come, and your father has killed the fattened calf, because he has received him back safe and healthy.’

28 But he was angry, and would not go in. Therefore his father came out, and begged him.

29 But he answered his father, ‘Behold, these many years I have served you, and I never disobeyed a commandment of yours, but you never gave me a goat, that I might celebrate with my friends.

30 But when this, your son, came, who has devoured your living with prostitutes, you killed the fattened calf for him.’

31 “He said to him, ‘Son, you are always with me, and all that is mine is yours.

32 But it was appropriate to celebrate and be glad, for this, your brother, was dead, and is alive again. He was lost, and is found.’”

-----

Micah 7:14-15, 18-20

14 Shepherd your people with your staff,

the flock of your heritage,

who dwell by themselves in a forest,

in the middle of fertile pasture land, let them feed;

in Bashan and Gilead, as in the days of old.

15 “As in the days of your coming out of the land of Egypt,

I will show them marvellous things.”

18 Who is a God like you, who pardons iniquity,

and passes over the disobedience of the remnant of his heritage?

He doesn’t retain his anger forever,

because he delights in loving kindness.

19 He will again have compassion on us.

He will tread our iniquities under foot;

and you will cast all their sins into the depths of the sea.

20 You will give truth to Jacob,

and mercy to Abraham,

as you have sworn to our fathers from the days of old.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=15&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.15

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月21日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月21日(金)も良い日でありますように。

大阪教区・名古屋両教区司教座教会献堂記念日

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音 21:33-43, 45-46

21:33
 もう一つの譬を聞きなさい。ある所に、ひとりの家の主人がいたが、ぶどう園を造り、かきをめぐらし、その中に酒ぶねの穴を掘り、やぐらを立て、それを農夫たちに貸して、旅に出かけた。

21:34
 収穫の季節がきたので、その分け前を受け取ろうとして、僕たちを農夫のところへ送った。

21:35
 すると、農夫たちは、その僕たちをつかまえて、ひとりを袋だたきにし、ひとりを殺し、もうひとりを石で打ち殺した。

21:36
 また別に、前よりも多くの僕たちを送ったが、彼らをも同じようにあしらった。

21:37
 しかし、最後に、わたしの子は敬ってくれるだろうと思って、主人はその子を彼らの所につかわした。

21:38
 すると農夫たちは、その子を見て互に言った、『あれはあと取りだ。さあ、これを殺して、その財産を手に入れよう』。

21:39
 そして彼をつかまえて、ぶどう園の外に引き出して殺した。

21:40
 このぶどう園の主人が帰ってきたら、この農夫たちをどうするだろうか」。

21:41
 彼らはイエスに言った、「悪人どもを、皆殺しにして、季節ごとに収穫を納めるほかの農夫たちに、そのぶどう園を貸し与えるでしょう」。

21:42
 イエスは彼らに言われた、「あなたがたは、聖書でまだ読んだことがないのか、
『家造りらの捨てた石が
隅のかしら石になった。
これは主がなされたことで、
わたしたちの目には不思議に見える』。

21:43
 それだから、あなたがたに言うが、神の国はあなたがたから取り上げられて、御国にふさわしい実を結ぶような異邦人に与えられるであろう。

21:45
 祭司長たちやパリサイ人たちがこの譬を聞いたとき、自分たちのことをさして言っておられることを悟ったので、

21:46
 イエスを捕えようとしたが、群衆を恐れた。群衆はイエスを預言者だと思っていたからである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉について
マタイによる福音 21:33-43, 45-46
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_64.htm#97

-----

創世記 37:3-4, 12-13a, 17b-28

37:3
 ヨセフは年寄り子であったから、イスラエルは他のどの子よりも彼を愛して、彼のために長そでの着物をつくった。

37:4
 兄弟たちは父がどの兄弟よりも彼を愛するのを見て、彼を憎み、穏やかに彼に語ることができなかった。

37:12
 さて兄弟たちがシケムに行って、父の羊の群れを飼っていたとき、

37:13a
 イスラエルはヨセフに言った、「あなたの兄弟たちはシケムで羊を飼っているではないか。さあ、あなたを彼らの所へつかわそう」。

37:17b
 そこでヨセフは兄弟たちのあとを追って行って、ドタンで彼らに会った。

37:18
 ヨセフが彼らに近づかないうちに、彼らははるかにヨセフを見て、これを殺そうと計り、

37:19
 互に言った、「あの夢見る者がやって来る。

37:20
 さあ、彼を殺して穴に投げ入れ、悪い獣が彼を食ったと言おう。そして彼の夢がどうなるか見よう」。

37:21
 ルベンはこれを聞いて、ヨセフを彼らの手から救い出そうとして言った、「われわれは彼の命を取ってはならない」。

37:22
 ルベンはまた彼らに言った、「血を流してはいけない。彼を荒野のこの穴に投げ入れよう。彼に手をくだしてはならない」。これはヨセフを彼らの手から救いだして父に返すためであった。

37:23
 さて、ヨセフが兄弟たちのもとへ行くと、彼らはヨセフの着物、彼が着ていた長そでの着物をはぎとり、

37:24
 彼を捕えて穴に投げ入れた。その穴はからで、その中に水はなかった。

37:25
 こうして彼らはすわってパンを食べた。時に彼らが目をあげて見ると、イシマエルびとの隊商が、らくだに香料と、乳香と、もつやくとを負わせてエジプトへ下り行こうとギレアデからやってきた。

37:26
 そこでユダは兄弟たちに言った、「われわれが弟を殺し、その血を隠して何の益があろう。

37:27
 さあ、われわれは彼をイシマエルびとに売ろう。彼はわれわれの兄弟、われわれの肉身だから、彼に手を下してはならない」。兄弟たちはこれを聞き入れた。

37:28
 時にミデアンびとの商人たちが通りかかったので、彼らはヨセフを穴から引き上げ、銀二十シケルでヨセフをイシマエルびとに売った。彼らはヨセフをエジプトへ連れて行った。

=====

出エジプト記 19:1-19, 20:18-21

19:1
 イスラエルの人々は、エジプトの地を出て後三月目のその日に、シナイの荒野にはいった。

19:2
 すなわち彼らはレピデムを出立してシナイの荒野に入り、荒野に宿営した。イスラエルはその所で山の前に宿営した。

19:3
 さて、モーセが神のもとに登ると、主は山から彼を呼んで言われた、「このように、ヤコブの家に言い、イスラエルの人々に告げなさい、

19:4
 『あなたがたは、わたしがエジプトびとにした事と、あなたがたを鷲の翼に載せてわたしの所にこさせたことを見た。

19:5
 それで、もしあなたがたが、まことにわたしの声に聞き従い、わたしの契約を守るならば、あなたがたはすべての民にまさって、わたしの宝となるであろう。全地はわたしの所有だからである。

19:6
 あなたがたはわたしに対して祭司の国となり、また聖なる民となるであろう』。これがあなたのイスラエルの人々に語るべき言葉である」。

19:7
 それでモーセは行って民の長老たちを呼び、主が命じられたこれらの言葉を、すべてその前に述べたので、

19:8
 民はみな共に答えて言った、「われわれは主が言われたことを、みな行います」。モーセは民の言葉を主に告げた。

19:9
 主はモーセに言われた、「見よ、わたしは濃い雲のうちにあって、あなたに臨むであろう。それはわたしがあなたと語るのを民に聞かせて、彼らに長くあなたを信じさせるためである」。

モーセは民の言葉を主に告げた。

19:10
 主はモーセに言われた、「あなたは民のところに行って、きょうとあす、彼らをきよめ、彼らにその衣服を洗わせ、

19:11
 三日目までに備えさせなさい。三日目に主が、すべての民の目の前で、シナイ山に下るからである。

19:12
 あなたは民のために、周囲に境を設けて言いなさい、『あなたがたは注意して、山に上らず、また、その境界に触れないようにしなさい。山に触れる者は必ず殺されるであろう。

19:13
 手をそれに触れてはならない。触れる者は必ず石で打ち殺されるか、射殺されるであろう。獣でも人でも生きることはできない』。ラッパが長く響いた時、彼らは山に登ることができる」と。

19:14
 そこでモーセは山から民のところに下り、民をきよめた。彼らはその衣服を洗った。

19:15
 モーセは民に言った、「三日目までに備えをしなさい。女に近づいてはならない」。

19:16
 三日目の朝となって、かみなりと、いなずまと厚い雲とが、山の上にあり、ラッパの音が、はなはだ高く響いたので、宿営におる民はみな震えた。

19:17
 モーセが民を神に会わせるために、宿営から導き出したので、彼らは山のふもとに立った。

19:18
 シナイ山は全山煙った。主が火のなかにあって、その上に下られたからである。その煙は、かまどの煙のように立ち上り、全山はげしく震えた。

19:19
 ラッパの音が、いよいよ高くなったとき、モーセは語り、神は、かみなりをもって、彼に答えられた。

20:18
 民は皆、かみなりと、いなずまと、ラッパの音と、山の煙っているのとを見た。民は恐れおののき、遠く離れて立った。

20:19
 彼らはモーセに言った、「あなたがわたしたちに語ってください。わたしたちは聞き従います。神がわたしたちに語られぬようにしてください。それでなければ、わたしたちは死ぬでしょう」。

20:20
 モーセは民に言った、「恐れてはならない。神はあなたがたを試みるため、またその恐れをあなたがたの目の前において、あなたがたが罪を犯さないようにするために臨まれたのである」。

20:21
 そこで、民は遠く離れて立ったが、モーセは神のおられる濃い雲に近づいて行った。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032114.cfm

◇March 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_21.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 21, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032114.cfm

◇March 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_21.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Matthew 21:33-43, 45-46

33 “Hear another parable. There was a man who was a master of a household, who planted a vineyard, set a hedge about it, dug a wine press in it, built a tower, leased it out to farmers, and went into another country.

34 When the season for the fruit came near, he sent his servants to the farmers, to receive his fruit.

35 The farmers took his servants, beat one, killed another, and stoned another.

36 Again, he sent other servants more than the first: and they treated them the same way.

37 But afterward he sent to them his son, saying, ‘They will respect my son.’

38 But the farmers, when they saw the son, said amongst themselves, ‘This is the heir. Come, let’s kill him, and seize his inheritance.’

39 So they took him, and threw him out of the vineyard, and killed him.

40 When therefore the lord of the vineyard comes, what will he do to those farmers?”

41 They told him, “He will miserably destroy those miserable men, and will lease out the vineyard to other farmers, who will give him the fruit in its season.”

42 Jesus said to them, “Did you never read in the Scriptures,

‘The stone which the builders rejected,

the same was made the head of the corner.

This was from the Lord.

It is marvellous in our eyes?’☆

43 “Therefore I tell you, God’s Kingdom will be taken away from you, and will be given to a nation producing its fruit.

45 When the chief priests and the Pharisees heard his parables, they perceived that he spoke about them.

46 When they sought to seize him, they feared the multitudes, because they considered him to be a prophet.


☆21:42: Psalm 118:22-23

-----

Genesis 37:3-4, 12-13a, 17b-28

3 Now Israel loved Joseph more than all his children, because he was the son of his old age, and he made him a coat of many colours.

4 His brothers saw that their father loved him more than all his brothers, and they hated him, and couldn’t speak peaceably to him.

12 His brothers went to feed their father’s flock in Shechem.

13a Israel said to Joseph, “Aren’t your brothers feeding the flock in Shechem? Come, and I will send you to them.”

17b Joseph went after his brothers, and found them in Dothan.

18 They saw him afar off, and before he came near to them, they conspired against him to kill him.

19 They said to one another, “Behold, this dreamer comes.

20 Come now therefore, and let’s kill him, and cast him into one of the pits, and we will say, ‘An evil animal has devoured him.’ We will see what will become of his dreams.”

21 Reuben heard it, and delivered him out of their hand, and said, “Let’s not take his life.”

22 Reuben said to them, “Shed no blood. Throw him into this pit that is in the wilderness, but lay no hand on him”?that he might deliver him out of their hand, to restore him to his father.

23 When Joseph came to his brothers, they stripped Joseph of his coat, the coat of many colours that was on him;

24 and they took him, and threw him into the pit. The pit was empty. There was no water in it.

25 They sat down to eat bread, and they lifted up their eyes and looked, and saw a caravan of Ishmaelites was coming from Gilead, with their camels bearing spices and balm and myrrh, going to carry it down to Egypt.

26 Judah said to his brothers, “What profit is it if we kill our brother and conceal his blood?

27 Come, and let’s sell him to the Ishmaelites, and not let our hand be on him; for he is our brother, our flesh.” His brothers listened to him.

28 Midianites who were merchants passed by, and they drew and lifted up Joseph out of the pit, and sold Joseph to the Ishmaelites for twenty pieces of silver. They brought Joseph into Egypt.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=21&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.21

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月20日(木)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 16:19-31

16:19
 ある金持がいた。彼は紫の衣や細布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮していた。

16:20
 ところが、ラザロという貧乏人が全身でき物でおおわれて、この金持の玄関の前にすわり、

16:21
 その食卓から落ちるもので飢えをしのごうと望んでいた。その上、犬がきて彼のでき物をなめていた。

16:22
 この貧乏人がついに死に、御使たちに連れられてアブラハムのふところに送られた。金持も死んで葬られた。

16:23
 そして黄泉にいて苦しみながら、目をあげると、アブラハムとそのふところにいるラザロとが、はるかに見えた。

16:24
 そこで声をあげて言った、『父、アブラハムよ、わたしをあわれんでください。ラザロをおつかわしになって、その指先を水でぬらし、わたしの舌を冷やさせてください。わたしはこの火炎の中で苦しみもだえています』。

16:25
 アブラハムが言った、『子よ、思い出すがよい。あなたは生前よいものを受け、ラザロの方は悪いものを受けた。しかし今ここでは、彼は慰められ、あなたは苦しみもだえている。

16:26
 そればかりか、わたしたちとあなたがたとの間には大きな淵がおいてあって、こちらからあなたがたの方へ渡ろうと思ってもできないし、そちらからわたしたちの方へ越えて来ることもできない』。

16:27
 そこで金持が言った、『父よ、ではお願いします。わたしの父の家へラザロをつかわしてください。

16:28
 わたしに五人の兄弟がいますので、こんな苦しい所へ来ることがないように、彼らに警告していただきたいのです』。

16:29
 アブラハムは言った、『彼らにはモーセと預言者とがある。それに聞くがよかろう』。

16:30
 金持が言った、『いえいえ、父アブラハムよ、もし死人の中からだれかが兄弟たちのところへ行ってくれましたら、彼らは悔い改めるでしょう』。

16:31
 アブラハムは言った、『もし彼らがモーセと預言者とに耳を傾けないなら、死人の中からよみがえってくる者があっても、彼らはその勧めを聞き入れはしないであろう』」。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 16:19-31
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_96_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_63.htm#96

-----

エレミヤ書 17:5-10

17:5
 主はこう言われる、
「おおよそ人を頼みとし肉なる者を自分の腕とし、
その心が主を離れている人は、のろわれる。

17:6
 彼は荒野に育つ小さい木のように、
何も良いことの来るのを見ない。
荒野の、干上がった所に住み、
人の住まない塩地にいる。

17:7
 おおよそ主にたより、
主を頼みとする人はさいわいである。

17:8
 彼は水のほとりに植えた木のようで、
その根を川にのばし、
暑さにあっても恐れることはない。
その葉は常に青く、
ひでりの年にも憂えることなく、
絶えず実を結ぶ」。

17:9
 心はよろずの物よりも偽るもので、
はなはだしく悪に染まっている。
だれがこれを、よく知ることができようか。

17:10
 「主であるわたしは心を探り、思いを試みる。
おのおのに、その道にしたがい、
その行いの実によって報いをするためである」。

=====

出エジプト記 18:13-27

18:13
 あくる日モーセは座して民をさばいたが、民は朝から晩まで、モーセのまわりに立っていた。

18:14
 モーセのしゅうとは、彼がすべて民にしていることを見て、言った、「あなたが民にしているこのことはなんですか。あなたひとりが座し、民はみな朝から晩まで、あなたのまわりに立っているのはなぜですか」。

18:15
 モーセはしゅうとに言った、「民が神に伺おうとして、わたしの所に来るからです。

18:16
 彼らは事があれば、わたしの所にきます。わたしは相互の間をさばいて、神の定めと判決を知らせるのです」。

18:17
 モーセのしゅうとは彼に言った、「あなたのしていることは良くない。

18:18
 あなたも、あなたと一緒にいるこの民も、必ず疲れ果てるであろう。このことはあなたに重過ぎるから、ひとりですることができない。

18:19
 今わたしの言うことを聞きなさい。わたしはあなたに助言する。どうか神があなたと共にいますように。あなたは民のために神の前にいて、事件を神に述べなさい。

18:20
 あなたは彼らに定めと判決を教え、彼らの歩むべき道と、なすべき事を彼らに知らせなさい。

18:21
 また、すべての民のうちから、有能な人で、神を恐れ、誠実で不義の利を憎む人を選び、それを民の上に立てて、千人の長、百人の長、五十人の長、十人の長としなさい。

18:22
 平素は彼らに民をさばかせ、大事件はすべてあなたの所に持ってこさせ、小事件はすべて彼らにさばかせなさい。こうしてあなたを身軽にし、あなたと共に彼らに、荷を負わせなさい。

18:23
 あなたが、もしこの事を行い、神もまたあなたに命じられるならば、あなたは耐えることができ、この民もまた、みな安んじてその所に帰ることができよう」。

18:24
 モーセはしゅうとの言葉に従い、すべて言われたようにした。

18:25
 すなわち、モーセはすべてのイスラエルのうちから有能な人を選んで、民の上に長として立て、千人の長、百人の長、五十人の長、十人の長とした。

18:26
 平素は彼らが民をさばき、むずかしい事件はモーセに持ってきたが、小さい事件はすべて彼らみずからさばいた。

18:27
 こうしてモーセはしゅうとを送り返したので、その国に帰って行った。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032014.cfm

◇March 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_20.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 20, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/032014.cfm

◇March 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_20.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Luke 16:19-31

19 “Now there was a certain rich man, and he was clothed in purple and fine linen, living in luxury every day.

20 A certain beggar, named Lazarus, was laid at his gate, full of sores,

21 and desiring to be fed with the crumbs that fell from the rich man’s table. Yes, even the dogs came and licked his sores.

22 The beggar died, and he was carried away by the angels to Abraham’s bosom. The rich man also died, and was buried.

23 In Hades,§ he lifted up his eyes, being in torment, and saw Abraham far off, and Lazarus at his bosom.

24 He cried and said, ‘Father Abraham, have mercy on me, and send Lazarus, that he may dip the tip of his finger in water, and cool my tongue! For I am in anguish in this flame.’

25 “But Abraham said, ‘Son, remember that you, in your lifetime, received your good things, and Lazarus, in the same way, bad things. But now here he is comforted and you are in anguish.

26 Besides all this, between us and you there is a great gulf fixed, that those who want to pass from here to you are not able, and that no one may cross over from there to us.’

27 “He said, ‘I ask you therefore, father, that you would send him to my father’s house;

28 for I have five brothers, that he may testify to them, so they won’t also come into this place of torment.’

29 “But Abraham said to him, ‘They have Moses and the prophets. Let them listen to them.’

30 “He said, ‘No, father Abraham, but if one goes to them from the dead, they will repent.’

31 “He said to him, ‘If they don’t listen to Moses and the prophets, neither will they be persuaded if one rises from the dead.’”

-----

Jeremiah 17:5-10

5 the LORD says:

“Cursed is the man who trusts in man,

and makes flesh his arm,

and whose heart departs from the LORD.

6 For he shall be like a bush in the desert,

and shall not see when good comes,

but shall inhabit the parched places in the wilderness,

a salt land and not inhabited.

7 “Blessed is the man who trusts in the LORD,

and whose confidence is in the LORD.

8 For he shall be as a tree planted by the waters,

who spreads out its roots by the river,

and shall not fear when heat comes,

but its leaf shall be green;

and shall not be careful in the year of drought,

neither shall cease from yielding fruit.

9 The heart is deceitful above all things,

and it is exceedingly corrupt.

Who can know it?

10 “I, the LORD, search the mind,

I try the heart,

even to give every man according to his ways,

according to the fruit of his doings.”

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=16&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.16

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月19日(水)も良い日でありますように。

聖ヨセフ(祭)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音 1:16, 18-21, 24a,

1:16
 ヤコブはマリヤの夫ヨセフの父であった。このマリヤからキリストといわれるイエスがお生れになった。

1:18
 イエス・キリストの誕生の次第はこうであった。母マリヤはヨセフと婚約していたが、まだ一緒にならない前に、聖霊によって身重になった。

1:19
 夫ヨセフは正しい人であったので、彼女のことが公けになることを好まず、ひそかに離縁しようと決心した。

1:20
 彼がこのことを思いめぐらしていたとき、主の使が夢に現れて言った、「ダビデの子ヨセフよ、心配しないでマリヤを妻として迎えるがよい。その胎内に宿っているものは聖霊によるのである。

1:21
 彼女は男の子を産むであろう。その名をイエスと名づけなさい。彼は、おのれの民をそのもろもろの罪から救う者となるからである」。

1:24a
 ヨセフは眠りからさめた

-----

または、ルカによる福音 2:41-51a

2:41
 さて、イエスの両親は、過越の祭には毎年エルサレムへ上っていた。

2:42
 イエスが十二歳になった時も、慣例に従って祭のために上京した。

2:43
 ところが、祭が終って帰るとき、少年イエスはエルサレムに居残っておられたが、両親はそれに気づかなかった。

2:44
 そして道連れの中にいることと思いこんで、一日路を行ってしまい、それから、親族や知人の中を捜しはじめたが、

2:45
 見つからないので、捜しまわりながらエルサレムへ引返した。

2:46
 そして三日の後に、イエスが宮の中で教師たちのまん中にすわって、彼らの話を聞いたり質問したりしておられるのを見つけた。

2:47
 聞く人々はみな、イエスの賢さやその答に驚嘆していた。

2:48
 両親はこれを見て驚き、そして母が彼に言った、「どうしてこんな事をしてくれたのです。ごらんなさい、おとう様もわたしも心配して、あなたを捜していたのです」。

2:49
 するとイエスは言われた、「どうしてお捜しになったのですか。わたしが自分の父の家にいるはずのことを、ご存じなかったのですか」。

2:50
 しかし、両親はその語られた言葉を悟ることができなかった。

2:51a
 それからイエスは両親と一緒にナザレに下って行き、彼らにお仕えになった。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 1:16, 18-21, 24a,
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_16_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_17.htm#16

-----

サムエル記下 7:4-5a, 12-14a, 16

7:4
 その夜、主の言葉がナタンに臨んで言った、

7:5a
 「行って、わたしのしもべダビデに言いなさい、

7:12
 あなたが日が満ちて、先祖たちと共に眠る時、わたしはあなたの身から出る子を、あなたのあとに立てて、その王国を堅くするであろう。

7:13
 彼はわたしの名のために家を建てる。わたしは長くその国の位を堅くしよう。

7:14a
 わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となるであろう。

7:16
 あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる』」。

-----

ローマ人への手紙 4:13, 16-18, 22

4:13
 なぜなら、世界を相続させるとの約束が、アブラハムとその子孫とに対してなされたのは、律法によるのではなく、信仰の義によるからである。

4:16
 このようなわけで、すべては信仰によるのである。それは恵みによるのであって、すべての子孫に、すなわち、律法に立つ者だけにではなく、アブラハムの信仰に従う者にも、この約束が保証されるのである。アブラハムは、神の前で、わたしたちすべての者の父であって、

4:17
 「わたしは、あなたを立てて多くの国民の父とした」と書いてあるとおりである。彼はこの神、すなわち、死人を生かし、無から有を呼び出される神を信じたのである。

4:18
 彼は望み得ないのに、なおも望みつつ信じた。そのために、「あなたの子孫はこうなるであろう」と言われているとおり、多くの国民の父となったのである。

4:22
 だから、彼は義と認められたのである。

=====

ヘブル人への手紙 11:1-16

11:1
 さて、信仰とは、望んでいる事がらを確信し、まだ見ていない事実を確認することである。

11:2
 昔の人たちは、この信仰のゆえに賞賛された。

11:3
 信仰によって、わたしたちは、この世界が神の言葉で造られたのであり、したがって、見えるものは現れているものから出てきたのでないことを、悟るのである。

11:4
 信仰によって、アベルはカインよりもまさったいけにえを神にささげ、信仰によって義なる者と認められた。神が、彼の供え物をよしとされたからである。彼は死んだが、信仰によって今もなお語っている。

11:5
 信仰によって、エノクは死を見ないように天に移された。神がお移しになったので、彼は見えなくなった。彼が移される前に、神に喜ばれた者と、あかしされていたからである。

11:6
 信仰がなくては、神に喜ばれることはできない。なぜなら、神に来る者は、神のいますことと、ご自身を求める者に報いて下さることとを、必ず信じるはずだからである。

11:7
 信仰によって、ノアはまだ見ていない事がらについて御告げを受け、恐れかしこみつつ、その家族を救うために箱舟を造り、その信仰によって世の罪をさばき、そして、信仰による義を受け継ぐ者となった。

11:8
 信仰によって、アブラハムは、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。

11:9
 信仰によって、他国にいるようにして約束の地に宿り、同じ約束を継ぐイサク、ヤコブと共に、幕屋に住んだ。

11:10
 彼は、ゆるがぬ土台の上に建てられた都を、待ち望んでいたのである。その都をもくろみ、また建てたのは、神である。

11:11
 信仰によって、サラもまた、年老いていたが、種を宿す力を与えられた。約束をなさったかたは真実であると、信じていたからである。

11:12
 このようにして、ひとりの死んだと同様な人から、天の星のように、海べの数えがたい砂のように、おびただしい人が生れてきたのである。

11:13
 これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした。

11:14
 そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。

11:15
 もしその出てきた所のことを考えていたなら、帰る機会はあったであろう。

11:16
 しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった。だから神は、彼らの神と呼ばれても、それを恥とはされなかった。事実、神は彼らのために、都を用意されていたのである。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031914.cfm

◇March 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_19.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 19, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031914.cfm

◇March 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_19.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Matthew 1:16, 18-21, 24a

16 Jacob became the father of Joseph, the husband of Mary, from whom was born Jesus,†“Jesus” means “Salvation”. who is called Christ.

18 Now the birth of Jesus Christ was like this; for after his mother, Mary, was engaged to Joseph, before they came together, she was found pregnant by the Holy Spirit.

19 Joseph, her husband, being a righteous man, and not willing to make her a public example, intended to put her away secretly.

20 But when he thought about these things, behold,‡“Behold”, from “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection. an angel of the Lord appeared to him in a dream, saying, “Joseph, son of David, don’t be afraid to take to yourself Mary, your wife, for that which is conceived in her is of the Holy Spirit.

21 She shall give birth to a son. You shall call his name Jesus, for it is he who shall save his people from their sins.”

24a Joseph arose from his sleep,

-----

or Luke 2:41-51a

41 His parents went every year to Jerusalem at the feast of the Passover.

42 When he was twelve years old, they went up to Jerusalem according to the custom of the feast,

43 and when they had fulfilled the days, as they were returning, the boy Jesus stayed behind in Jerusalem. Joseph and his mother didn’t know it,

44 but supposing him to be in the company, they went a day’s journey, and they looked for him amongst their relatives and acquaintances.

45 When they didn’t find him, they returned to Jerusalem, looking for him.

46 After three days they found him in the temple, sitting in the middle of the teachers, both listening to them, and asking them questions.

47 All who heard him were amazed at his understanding and his answers.

48 When they saw him, they were astonished, and his mother said to him, “Son, why have you treated us this way? Behold, your father and I were anxiously looking for you.”

49 He said to them, “Why were you looking for me? Didn’t you know that I must be in my Father’s house?”

50 They didn’t understand the saying which he spoke to them.

51a And he went down with them, and came to Nazareth.

-----

2 Samuel 7:4-5a, 12-14a, 16

4 That same night, the LORD’s word came to Nathan, saying,

5a “Go and tell my servant David,

12 When your days are fulfilled, and you sleep with your fathers, I will set up your offspring* after you, who will proceed out of your body, and I will establish his kingdom.

13 He will build a house for my name, and I will establish the throne of his kingdom forever.

14a I will be his father, and he will be my son.

16 Your house and your kingdom will be made sure forever before you. Your throne will be established forever.”

-----

rom 4:13, 16-18, 22

13 For the promise to Abraham and to his offspring* that he should be heir of the world wasn’t through the law, but through the righteousness of faith.

16 For this cause it is of faith, that it may be according to grace, to the end that the promise may be sure to all the offspring,† not to that only which is of the law, but to that also which is of the faith of Abraham, who is the father of us all.

17 As it is written, “I have made you a father of many nations.”☆ This is in the presence of him whom he believed: God, who gives life to the dead, and calls the things that are not, as though they were.

18 Besides hope, Abraham in hope believed, to the end that he might become a father of many nations, according to that which had been spoken, “So will your offspring‡ be.”☆

22 Therefore it also was “credited to him for righteousness.”☆


*4:13: or, seed

†4:16: or, seed

☆4:17: Genesis 17:5

‡4:18: or, seed

☆4:18: Genesis 15:5

☆4:22: Genesis 15:6

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.1

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月18日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月18日(火)も良い日でありますように。

(聖チリロ −エルサレム− 司教教会博士)

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音 23:1-12

23:1
 そのときイエスは、群衆と弟子たちとに語って言われた、

23:2
 「律法学者とパリサイ人とは、モーセの座にすわっている。

23:3
 だから、彼らがあなたがたに言うことは、みな守って実行しなさい。しかし、彼らのすることには、ならうな。彼らは言うだけで、実行しないから。

23:4
 また、重い荷物をくくって人々の肩にのせるが、それを動かすために、自分では指一本も貸そうとはしない。

23:5
 そのすることは、すべて人に見せるためである。すなわち、彼らは経札を幅広くつくり、その衣のふさを大きくし、

23:6
 また、宴会の上座、会堂の上席を好み、 23:7広場であいさつされることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。

23:8
 しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。

23:9
 また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。

23:10
 また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。

23:11
 そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。

23:12
 だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 23:1-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_94_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_61.htm

-----

イザヤ書 1:10, 16-20

1:10
 あなたがたソドムのつかさたちよ、
主の言葉を聞け。
あなたがたゴモラの民よ、
われわれの神の教に耳を傾けよ。

1:16
 あなたがたは身を洗って、清くなり、
わたしの目の前からあなたがたの悪い行いを除き、
悪を行うことをやめ、

1:17
 善を行うことをならい、公平を求め、
しえたげる者を戒め、
みなしごを正しく守り、寡婦の訴えを弁護せよ。

1:18
 主は言われる、
さあ、われわれは互に論じよう。
たといあなたがたの罪は緋のようであっても、
雪のように白くなるのだ。
紅のように赤くても、羊の毛のようになるのだ。

1:19
 もし、あなたがたが快く従うなら、
地の良き物を食べることができる。

1:20
 しかし、あなたがたが拒みそむくならば、
つるぎで滅ぼされる」。
これは主がその口で語られたことである。

=====

出エジプト記 16:1-18, 35

16:1
 イスラエルの人々の全会衆はエリムを出発し、エジプトの地を出て二か月目の十五日に、エリムとシナイとの間にあるシンの荒野にきたが、

16:2
 その荒野でイスラエルの人々の全会衆は、モーセとアロンにつぶやいた。

16:3
 イスラエルの人々は彼らに言った、「われわれはエジプトの地で、肉のなべのかたわらに座し、飽きるほどパンを食べていた時に、主の手にかかって死んでいたら良かった。あなたがたは、われわれをこの荒野に導き出して、全会衆を餓死させようとしている」。

16:4
 そのとき主はモーセに言われた、「見よ、わたしはあなたがたのために、天からパンを降らせよう。民は出て日々の分を日ごとに集めなければならない。こうして彼らがわたしの律法に従うかどうかを試みよう。

16:5
 六日目には、彼らが取り入れたものを調理すると、それは日ごとに集めるものの二倍あるであろう」。

16:6
 モーセとアロンは、イスラエルのすべての人々に言った、「夕暮には、あなたがたは、エジプトの地からあなたがたを導き出されたのが、主であることを知るであろう。

16:7
 また、朝には、あなたがたは主の栄光を見るであろう。主はあなたがたが主にむかってつぶやくのを聞かれたからである。あなたがたは、いったいわれわれを何者として、われわれにむかってつぶやくのか」。

16:8
 モーセはまた言った、「主は夕暮にはあなたがたに肉を与えて食べさせ、朝にはパンを与えて飽き足らせられるであろう。主はあなたがたが、主にむかってつぶやくつぶやきを聞かれたからである。いったいわれわれは何者なのか。あなたがたのつぶやくのは、われわれにむかってでなく、主にむかってである」。

16:9
 モーセはアロンに言った、「イスラエルの人々の全会衆に言いなさい、『あなたがたは主の前に近づきなさい。主があなたがたのつぶやきを聞かれたからである』と」。

16:10
 それでアロンがイスラエルの人々の全会衆に語ったとき、彼らが荒野の方を望むと、見よ、主の栄光が雲のうちに現れていた。

16:11
 主はモーセに言われた、

16:12
 「わたしはイスラエルの人々のつぶやきを聞いた。彼らに言いなさい、『あなたがたは夕には肉を食べ、朝にはパンに飽き足りるであろう。そうしてわたしがあなたがたの神、主であることを知るであろう』と」。

16:13
 夕べになると、うずらが飛んできて宿営をおおった。また、朝になると、宿営の周囲に露が降りた。

16:14
 その降りた露がかわくと、荒野の面には、薄いうろこのようなものがあり、ちょうど地に結ぶ薄い霜のようであった。

16:15
 イスラエルの人々はそれを見て互に言った、「これはなんであろう」。彼らはそれがなんであるのか知らなかったからである。モーセは彼らに言った、「これは主があなたがたの食物として賜わるパンである。

16:16
 主が命じられるのはこうである、『あなたがたは、おのおのその食べるところに従ってそれを集め、あなたがたの人数に従って、ひとり一オメルずつ、おのおのその天幕におるもののためにそれを取りなさい』と」。

16:17
 イスラエルの人々はそのようにして、ある者は多く、ある者は少なく集めた。

16:18
 しかし、オメルでそれを計ってみると、多く集めた者にも余らず、少なく集めた者にも不足しなかった。おのおのその食べるところに従って集めていた。

16:35
 イスラエルの人々は人の住む地に着くまで四十年の間マナを食べた。すなわち、彼らはカナンの地の境に至るまでマナを食べた。
-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031814.cfm

◇March 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_18.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 18, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031814.cfm

◇March 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_18.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel Matthew 23:1-12

1 Then Jesus spoke to the multitudes and to his disciples,

2 saying, “The scribes and the Pharisees sat on Moses’ seat.

3 All things therefore whatever they tell you to observe, observe and do, but don’t do their works; for they say, and don’t do.

4 For they bind heavy burdens that are grievous to be borne, and lay them on men’s shoulders; but they themselves will not lift a finger to help them.

5 But all their works they do to be seen by men. They make their phylacteries * broad, enlarge the fringes† of their garments,

6 and love the place of honour at feasts, the best seats in the synagogues,

7 the salutations in the marketplaces, and to be called ‘Rabbi, Rabbi’ by men.

8 But don’t you be called ‘Rabbi,’ for one is your teacher, the Christ, and all of you are brothers.

9 Call no man on the earth your father, for one is your Father, he who is in heaven.

10 Neither be called masters, for one is your master, the Christ.

11 But he who is greatest amongst you will be your servant.

12 Whoever exalts himself will be humbled, and whoever humbles himself will be exalted.


*23:5: phylacteries (tefillin in Hebrew) are small leather pouches that some Jewish men wear on their forehead and arm in prayer. They are used to carry a small scroll with some Scripture in it. See Deuteronomy 6:8.

†23:5: or, tassels

-----

Isaiah 1:10, 16-20

10 Hear the LORD’s word, you rulers of Sodom!

Listen to the law of our God,‡ you people of Gomorrah!

16 Wash yourselves, make yourself clean.

Put away the evil of your doings from before my eyes.

Cease to do evil.

17 Learn to do well.

Seek justice.

Relieve the oppressed.

Judge the fatherless.

Plead for the widow.”

18 “Come now, and let us reason together,” says the LORD:

“Though your sins be as scarlet, they shall be as white as snow.

Though they be red like crimson, they shall be as wool.

19 If you are willing and obedient,

you shall eat the good of the land;

20 but if you refuse and rebel, you shall be devoured with the sword;

for the mouth of the LORD has spoken it.”


‡1:10: The Hebrew word rendered “God” is “?????????” (Elohim).

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:23| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月17日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月17日(月)も良い日でありますように。

(聖パトリック司教)

長崎信徒発見記念日

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 6:36-38

6:36
 あなたがたの父なる神が慈悲深いように、あなたがたも慈悲深い者となれ。

6:37
 人をさばくな。そうすれば、自分もさばかれることがないであろう。また人を罪に定めるな。そうすれば、自分も罪に定められることがないであろう。ゆるしてやれ。そうすれば、自分もゆるされるであろう。

6:38
 与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。人々はおし入れ、ゆすり入れ、あふれ出るまでに量をよくして、あなたがたのふところに入れてくれるであろう。あなたがたの量るその量りで、自分にも量りかえされるであろうから」。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 6:36-38
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_93_1.mp3

み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_60.htm#93

-----

ダニエル書 9:4b-10

9:4b
 「ああ、大いなる恐るべき神、主、おのれを愛し、おのれの戒めを守る者のために契約を保ち、いつくしみを施される者よ、

9:5
 われわれは罪を犯し、悪をおこない、よこしまなふるまいをなし、そむいて、あなたの戒めと、おきてを離れました。

9:6
 われわれはまた、あなたのしもべなる預言者たちが、あなたの名をもって、われわれの王たち、君たち、先祖たち、および国のすべての民に告げた言葉に聞き従いませんでした。

9:7
 主よ、正義はあなたのものですが、恥はわれわれに加えられて、今日のような有様です。すなわちユダの人々、エルサレムの住民および全イスラエルの者は、近き者も、遠き者もみな、あなたが追いやられたすべての国々で恥をこうむりました。これは彼らがあなたにそむいて犯した罪によるのです。

9:8
 主よ、恥はわれわれのもの、われわれの王たち、君たちおよび先祖たちのものです。これはわれわれがあなたにむかって罪を犯したからです。

9:9
 あわれみと、ゆるしはわれわれの神、主のものです。これはわれわれが彼にそむいたからです。

9:10
 またわれわれの神、主のみ声に聞き従わず、主がそのしもべ預言者たちによって、われわれの前に賜わった律法を行わなかったからです。

=====

出エジプト記 14:10-31

14:10
 パロが近寄った時、イスラエルの人々は目を上げてエジプトびとが彼らのあとに進んできているのを見て、非常に恐れた。そしてイスラエルの人々は主にむかって叫び、

14:11
 かつモーセに言った、「エジプトに墓がないので、荒野で死なせるために、わたしたちを携え出したのですか。なぜわたしたちをエジプトから導き出して、こんなにするのですか。

14:12
 わたしたちがエジプトであなたに告げて、『わたしたちを捨てておいて、エジプトびとに仕えさせてください』と言ったのは、このことではありませんか。荒野で死ぬよりもエジプトびとに仕える方が、わたしたちにはよかったのです」。

14:13
 モーセは民に言った、「あなたがたは恐れてはならない。かたく立って、主がきょう、あなたがたのためになされる救を見なさい。きょう、あなたがたはエジプトびとを見るが、もはや永久に、二度と彼らを見ないであろう。

14:14
 主があなたがたのために戦われるから、あなたがたは黙していなさい」。

14:15
 主はモーセに言われた、「あなたは、なぜわたしにむかって叫ぶのか。イスラエルの人々に語って彼らを進み行かせなさい。

14:16
 あなたはつえを上げ、手を海の上にさし伸べてそれを分け、イスラエルの人々に海の中のかわいた地を行かせなさい。

14:17
 わたしがエジプトびとの心をかたくなにするから、彼らはそのあとを追ってはいるであろう。こうしてわたしはパロとそのすべての軍勢および戦車と騎兵とを打ち破って誉を得よう。

14:18
 わたしがパロとその戦車とその騎兵とを打ち破って誉を得るとき、エジプトびとはわたしが主であることを知るであろう」。

14:19
 このとき、イスラエルの部隊の前に行く神の使は移って彼らのうしろに行った。雲の柱も彼らの前から移って彼らのうしろに立ち、

14:20
 エジプトびとの部隊とイスラエルびとの部隊との間にきたので、そこに雲とやみがあり夜もすがら、かれとこれと近づくことなく、夜がすぎた。

14:21
 モーセが手を海の上にさし伸べたので、主は夜もすがら強い東風をもって海を退かせ、海を陸地とされ、水は分かれた。

14:22
 イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行ったが、水は彼らの右と左に、かきとなった。

14:23
 エジプトびとは追ってきて、パロのすべての馬と戦車と騎兵とは、彼らのあとについて海の中にはいった。

14:24
 暁の更に、主は火と雲の柱のうちからエジプトびとの軍勢を見おろして、エジプトびとの軍勢を乱し、

14:25
 その戦車の輪をきしらせて、進むのに重くされたので、エジプトびとは言った、「われわれはイスラエルを離れて逃げよう。主が彼らのためにエジプトびとと戦う」。

14:26
 そのとき主はモーセに言われた、「あなたの手を海の上にさし伸べて、水をエジプトびとと、その戦車と騎兵との上に流れ返らせなさい」。

14:27
 モーセが手を海の上にさし伸べると、夜明けになって海はいつもの流れに返り、エジプトびとはこれにむかって逃げたが、主はエジプトびとを海の中に投げ込まれた。

14:28
 水は流れ返り、イスラエルのあとを追って海にはいった戦車と騎兵およびパロのすべての軍勢をおおい、ひとりも残らなかった。

14:29
 しかし、イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行ったが、水は彼らの右と左に、かきとなった。

14:30
 このように、主はこの日イスラエルをエジプトびとの手から救われた。イスラエルはエジプトびとが海べに死んでいるのを見た。

14:31
 イスラエルはまた、主がエジプトびとに行われた大いなるみわざを見た。それで民は主を恐れ、主とそのしもべモーセとを信じた。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031714.cfm

◇March 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_17.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

March 17, 2014

We hope that today is a good day.

◇Daily Readings March 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031714.cfm

◇March 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_17.mp3

The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

-----

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

Gospel

Luke 6:36-38

36 “Therefore be merciful,

even as your Father is also merciful.

37 Don’t judge,

and you won’t be judged.

Don’t condemn,

and you won’t be condemned.

Set free,

and you will be set free.

38 “Give, and it will be given to you: good measure, pressed down, shaken together, and running over, will be given to you.‡ For with the same measure you measure it will be measured back to you.”


‡6:38: literally, into your bosom.

-----

Daniel 9:4b-10

4b Oh, Lord, the great and dreadful God, who keeps covenant and loving kindness with those who love him and keep his commandments,

5 we have sinned, and have dealt perversely, and have done wickedly, and have rebelled, even turning aside from your precepts and from your ordinances;

6 neither have we listened to your servants the prophets, who spoke in your name to our kings, our princes, and our fathers, and to all the people of the land.

7 Lord, righteousness belongs to you, but to us confusion of face, as it is today; to the men of Judah, and to the inhabitants of Jerusalem, and to all Israel, who are near, and who are far off, through all the countries where you have driven them, because of their trespass that they have trespassed against you.

8 Lord, to us belongs confusion of face, to our kings, to our princes, and to our fathers, because we have sinned against you.

9 To the Lord our God belong mercies and forgiveness; for we have rebelled against him;

10 neither have we obeyed the LORD our God’s voice, to walk in his laws, which he set before us by his servants the prophets.

-----

◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=6&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.6

-----

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2014年03月16日

Kyohno Seisho Monogatari

今日 3月16日(日)も良い日でありますように。

四旬節第2主日

-----

☆今日の聖書物語

マタイによる福音 17:1-9

17:1
 六日ののち、イエスはペテロ、ヤコブ、ヤコブの兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に登られた。

17:2
 ところが、彼らの目の前でイエスの姿が変り、その顔は日のように輝き、その衣は光のように白くなった。

17:3
 すると、見よ、モーセとエリヤが彼らに現れて、イエスと語り合っていた。

17:4
 ペテロはイエスにむかって言った、「主よ、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。もし、おさしつかえなければ、わたしはここに小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。

17:5
 彼がまだ話し終えないうちに、たちまち、輝く雲が彼らをおおい、そして雲の中から声がした、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞け」。

17:6
 弟子たちはこれを聞いて非常に恐れ、顔を地に伏せた。

17:7
 イエスは近づいてきて、手を彼らにおいて言われた、「起きなさい、恐れることはない」。

17:8
 彼らが目をあげると、イエスのほかには、だれも見えなかった。

17:9
 一同が山を下って来るとき、イエスは「人の子が死人の中からよみがえるまでは、いま見たことをだれにも話してはならない」と、彼らに命じられた。


-----

☆み言葉の朗読を聴こう!

マタイによる福音 17:1-9
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_44_1.mp3

-----

☆モーセ神父の説教

マタイによる福音 17:1-9
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_103.htm

☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201403

-----

創世記 12:1-4a

12:1
 時に主はアブラムに言われた、「あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。

12:2
 わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。あなたは祝福の基となるであろう。

12:3
 あなたを祝福する者をわたしは祝福し、
あなたをのろう者をわたしはのろう。
地のすべてのやからは、
あなたによって祝福される」。

12:4a
 アブラムは主が言われたようにいで立った。

-----

テモテヘの第二の手紙 1:8b-10

1:8b
 むしろ、神の力にささえられて、福音のために、わたしと苦しみを共にしてほしい。

1:9
 神はわたしたちを救い、聖なる招きをもって召して下さったのであるが、それは、わたしたちのわざによるのではなく、神ご自身の計画に基き、また、永遠の昔にキリスト・イエスにあってわたしたちに賜わっていた恵み、

1:10
 そして今や、わたしたちの救主キリスト・イエスの出現によって明らかにされた恵みによるのである。キリストは死を滅ぼし、福音によっていのちと不死とを明らかに示されたのである。

=====

出エジプト記 13:17-14:9

13:17
 さて、パロが民を去らせた時、ペリシテびとの国の道は近かったが、神は彼らをそれに導かれなかった。民が戦いを見れば悔いてエジプトに帰るであろうと、神は思われたからである。

13:18
 神は紅海に沿う荒野の道に、民を回らされた。イスラエルの人々は武装してエジプトの国を出て、上った。

13:19
 そのときモーセはヨセフの遺骸を携えていた。ヨセフが、「神は必ずあなたがたを顧みられるであろう。そのとき、あなたがたは、わたしの遺骸を携えて、ここから上って行かなければならない」と言って、イスラエルの人々に固く誓わせたからである。

13:20
 こうして彼らは更にスコテから進んで、荒野の端にあるエタムに宿営した。

13:21
 主は彼らの前に行かれ、昼は雲の柱をもって彼らを導き、夜は火の柱をもって彼らを照し、昼も夜も彼らを進み行かせられた。

13:22
 昼は雲の柱、夜は火の柱が、民の前から離れなかった。

14:1
 主はモーセに言われた、

14:2
 「イスラエルの人々に告げ、引き返して、ミグドルと海との間にあるピハヒロテの前、バアルゼポンの前に宿営させなさい。あなたがたはそれにむかって、海のかたわらに宿営しなければならない。

14:3
 パロはイスラエルの人々について、『彼らはその地で迷っている。荒野は彼らを閉じ込めてしまった』と言うであろう。

14:4
 わたしがパロの心をかたくなにするから、パロは彼らのあとを追うであろう。わたしはパロとそのすべての軍勢を破って誉を得、エジプトびとにわたしが主であることを知らせるであろう」。彼らはそのようにした。

14:5
 民の逃げ去ったことが、エジプトの王に伝えられたので、パロとその家来たちとは、民に対する考えを変えて言った、「われわれはなぜこのようにイスラエルを去らせて、われわれに仕えさせないようにしたのであろう」。

14:6
 それでパロは戦車を整え、みずからその民を率い、

14:7
 また、えり抜きの戦車六百と、エジプトのすべての戦車およびすべての指揮者たちを率いた。

14:8
 主がエジプトの王パロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々のあとを追った。イスラエルの人々は意気揚々と出たのである。

14:9
 エジプトびとは彼らのあとを追い、パロのすべての馬と戦車およびその騎兵と軍勢とは、バアルゼポンの前にあるピハヒロテのあたりで、海のかたわらに宿営している彼らに追いついた。

-----

†主の平安

☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html

◇Daily Readings March 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/031614.cfm

◇March 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_03_16.mp3

◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする