今日 5月31日(土)も良い日でありますように。
聖母の訪問(祝)
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 1:39-56
1:39
そのころ、マリヤは立って、大急ぎで山里へむかいユダの町に行き、
1:40
ザカリヤの家にはいってエリサベツにあいさつした。
1:41
エリサベツがマリヤのあいさつを聞いたとき、その子が胎内でおどった。エリサベツは聖霊に満たされ、
1:42
声高く叫んで言った、「あなたは女の中で祝福されたかた、あなたの胎の実も祝福されています。
1:43
主の母上がわたしのところにきてくださるとは、なんという光栄でしょう。
1:44
ごらんなさい。あなたのあいさつの声がわたしの耳にはいったとき、子供が胎内で喜びおどりました。
1:45
主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」。
1:46
するとマリヤは言った、
「わたしの魂は主をあがめ、
1:47
わたしの霊は救主なる神をたたえます。
1:48
この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。
今からのち代々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、
1:49
力あるかたが、わたしに大きな事をしてくださったからです。
そのみ名はきよく、
1:50
そのあわれみは、代々限りなく
主をかしこみ恐れる者に及びます。
1:51
主はみ腕をもって力をふるい、
心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、
1:52
権力ある者を王座から引きおろし、
卑しい者を引き上げ、
1:53
飢えている者を良いもので飽かせ、
富んでいる者を空腹のまま帰らせなさいます。
1:54
主は、あわれみをお忘れにならず、
その僕イスラエルを助けてくださいました、
1:55
わたしたちの父祖アブラハムとその子孫とを
とこしえにあわれむと約束なさったとおりに」。
1:56
マリヤは、エリサベツのところに三か月ほど滞在してから、家に帰った。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 1:39-56
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_20_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_22.htm#20
-----
ゼパニヤ書 3:14-18、
3:14
シオンの娘よ、喜び歌え。
イスラエルよ、喜び呼ばわれ。
エルサレムの娘よ、心のかぎり喜び楽しめ。
3:15
主はあなたを訴える者を取り去り、
あなたの敵を追い払われた。
イスラエルの王なる主はあなたのうちにいます。
あなたはもはや災を恐れることはない。
3:16
その日、人々はエルサレムに向かって言う、
「シオンよ、恐れるな。
あなたの手を弱々しくたれるな。
3:17
あなたの神、主はあなたのうちにいまし、
勇士であって、勝利を与えられる。
彼はあなたのために喜び楽しみ、
その愛によってあなたを新にし、
祭の日のようにあなたのために喜び呼ばわられる」。
3:18
「わたしはあなたから悩みを取り去る。
あなたは恥を受けることはない。
-----
または、
ローマ人への手紙 12:9-16b
12:9
愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、
12:10
兄弟の愛をもって互にいつくしみ、進んで互に尊敬し合いなさい。
12:11
熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、
12:12
望みをいだいて喜び、患難に耐え、常に祈りなさい。
12:13
貧しい聖徒を助け、努めて旅人をもてなしなさい。
12:14
あなたがたを迫害する者を祝福しなさい。祝福して、のろってはならない。
12:15
喜ぶ者と共に喜び、泣く者と共に泣きなさい。
12:16b
互に思うことをひとつにし、高ぶった思いをいだかず、かえって低い者たちと交わるがよい。
=====
雅歌 2:8-14, 8:6-7
2:8
わが愛する者の声が聞える。
見よ、彼は山をとび、丘をおどり越えて来る。
2:9
わが愛する者はかもしかのごとく、
若い雄じかのようです。
見よ、彼はわたしたちの壁のうしろに立ち、
窓からのぞき、格子からうかがっている。
2:10
わが愛する者はわたしに語って言う、
「わが愛する者よ、わが麗しき者よ、
立って、出てきなさい。
2:11
見よ、冬は過ぎ、
雨もやんで、すでに去り、
2:12
もろもろの花は地にあらわれ、
鳥のさえずる時がきた。
山ばとの声がわれわれの地に聞える。
2:13
いちじくの木はその実を結び、
ぶどうの木は花咲いて、かんばしいにおいを放つ。
わが愛する者よ、わが麗しき者よ、
立って、出てきなさい。
2:14
岩の裂け目、がけの隠れ場におるわがはとよ、
あなたの顔を見せなさい。
あなたの声を聞かせなさい。
あなたの声は愛らしく、あなたの顔は美しい。
8:6
わたしをあなたの心に置いて印のようにし、
あなたの腕に置いて印のようにしてください。
愛は死のように強く、
ねたみは墓のように残酷だからです。
そのきらめきは火のきらめき、最もはげしい炎です。
8:7
愛は大水も消すことができない、
洪水もおぼれさせることができない。
もし人がその家の財産をことごとく与えて、
愛に換えようとするならば、
いたくいやしめられるでしょう。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings May 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053114.cfm
◇May 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_31.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
2014年05月31日
Kyohno Seisho Monogatari
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 31, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053114.cfm
◇May 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_31.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Luke 1:39-56
39 Mary arose in those days and went into the hill country with haste, into a city of Judah,
40 and entered into the house of Zacharias and greeted Elizabeth.
41 When Elizabeth heard Mary’s greeting, the baby lept in her womb, and Elizabeth was filled with the Holy Spirit.
42 She called out with a loud voice, and said, “Blessed are you amongst women, and blessed is the fruit of your womb!
43 Why am I so favoured, that the mother of my Lord should come to me?
44 For behold, when the voice of your greeting came into my ears, the baby lept in my womb for joy!
45 Blessed is she who believed, for there will be a fulfilment of the things which have been spoken to her from the Lord!”
46 Mary said,
“My soul magnifies the Lord.
47 My spirit has rejoiced in God my Saviour,
48 for he has looked at the humble state of his servant.
For behold, from now on, all generations will call me blessed.
49 For he who is mighty has done great things for me.
Holy is his name.
50 His mercy is for generations of generations on those who fear him.
51 He has shown strength with his arm.
He has scattered the proud in the imagination of their hearts.
52 He has put down princes from their thrones.
And has exalted the lowly.
53 He has filled the hungry with good things.
He has sent the rich away empty.
54 He has given help to Israel, his servant, that he might remember mercy,
55 As he spoke to our fathers,
to Abraham and his offspring‡ forever.”
56 Mary stayed with her about three months, and then returned to her house.
‡1:55: or, seed
-----
Zephaniah 3:14-18
14 Sing, daughter of Zion! Shout, Israel! Be glad and rejoice with all your heart, daughter of Jerusalem.
15 The LORD has taken away your judgements. He has thrown out your enemy. The King of Israel, the LORD, is amongst you. You will not be afraid of evil any more.
16 In that day, it will be said to Jerusalem, “Don’t be afraid, Zion. Don’t let your hands be weak.”
17 The LORD, your God, is amongst you, a mighty one who will save. He will rejoice over you with joy. He will calm you in his love. He will rejoice over you with singing.
18 I will remove those who grieve about the appointed feasts from you. They are a burden and a reproach to you.
-----
or
Romans 12:9-16
9 Let love be without hypocrisy. Abhor that which is evil. Cling to that which is good.
10 In love of the brothers be tenderly affectionate to one another; in honour preferring one another;
11 not lagging in diligence; fervent in spirit; serving the Lord;
12 rejoicing in hope; enduring in troubles; continuing steadfastly in prayer;
13 contributing to the needs of the saints; given to hospitality.
14 Bless those who persecute you; bless, and don’t curse.
15 Rejoice with those who rejoice. Weep with those who weep.
16 Be of the same mind one towards another. Don’t set your mind on high things, but associate with the humble. Don’t be wise in your own conceits.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053114.cfm
◇May 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_31.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Luke 1:39-56
39 Mary arose in those days and went into the hill country with haste, into a city of Judah,
40 and entered into the house of Zacharias and greeted Elizabeth.
41 When Elizabeth heard Mary’s greeting, the baby lept in her womb, and Elizabeth was filled with the Holy Spirit.
42 She called out with a loud voice, and said, “Blessed are you amongst women, and blessed is the fruit of your womb!
43 Why am I so favoured, that the mother of my Lord should come to me?
44 For behold, when the voice of your greeting came into my ears, the baby lept in my womb for joy!
45 Blessed is she who believed, for there will be a fulfilment of the things which have been spoken to her from the Lord!”
46 Mary said,
“My soul magnifies the Lord.
47 My spirit has rejoiced in God my Saviour,
48 for he has looked at the humble state of his servant.
For behold, from now on, all generations will call me blessed.
49 For he who is mighty has done great things for me.
Holy is his name.
50 His mercy is for generations of generations on those who fear him.
51 He has shown strength with his arm.
He has scattered the proud in the imagination of their hearts.
52 He has put down princes from their thrones.
And has exalted the lowly.
53 He has filled the hungry with good things.
He has sent the rich away empty.
54 He has given help to Israel, his servant, that he might remember mercy,
55 As he spoke to our fathers,
to Abraham and his offspring‡ forever.”
56 Mary stayed with her about three months, and then returned to her house.
‡1:55: or, seed
-----
Zephaniah 3:14-18
14 Sing, daughter of Zion! Shout, Israel! Be glad and rejoice with all your heart, daughter of Jerusalem.
15 The LORD has taken away your judgements. He has thrown out your enemy. The King of Israel, the LORD, is amongst you. You will not be afraid of evil any more.
16 In that day, it will be said to Jerusalem, “Don’t be afraid, Zion. Don’t let your hands be weak.”
17 The LORD, your God, is amongst you, a mighty one who will save. He will rejoice over you with joy. He will calm you in his love. He will rejoice over you with singing.
18 I will remove those who grieve about the appointed feasts from you. They are a burden and a reproach to you.
-----
or
Romans 12:9-16
9 Let love be without hypocrisy. Abhor that which is evil. Cling to that which is good.
10 In love of the brothers be tenderly affectionate to one another; in honour preferring one another;
11 not lagging in diligence; fervent in spirit; serving the Lord;
12 rejoicing in hope; enduring in troubles; continuing steadfastly in prayer;
13 contributing to the needs of the saints; given to hospitality.
14 Bless those who persecute you; bless, and don’t curse.
15 Rejoice with those who rejoice. Weep with those who weep.
16 Be of the same mind one towards another. Don’t set your mind on high things, but associate with the humble. Don’t be wise in your own conceits.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌
|

2014年05月30日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月30日(金)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:20-23a
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
16:21
女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
16:22
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
16:23a
その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:20-23a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_158_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_126.htm
-----
使徒行伝 18:9-18
18:9
すると、ある夜、幻のうちに主がパウロに言われた、「恐れるな。語りつづけよ、黙っているな。
18:10
あなたには、わたしがついている。だれもあなたを襲って、危害を加えるようなことはない。この町には、わたしの民が大ぜいいる」。
18:11
パウロは一年六か月の間ここに腰をすえて、神の言を彼らの間に教えつづけた。
18:12
ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
18:13
「この人は、律法にそむいて神を拝むように、人々をそそのかしています」。
18:14
パウロが口を開こうとすると、ガリオはユダヤ人たちに言った、「ユダヤ人諸君、何か不法行為とか、悪質の犯罪とかのことなら、わたしは当然、諸君の訴えを取り上げもしようが、
18:15
これは諸君の言葉や名称や律法に関する問題なのだから、諸君みずから始末するがよかろう。わたしはそんな事の裁判人にはなりたくない」。
18:16
こう言って、彼らを法廷から追いはらった。
18:17
そこで、みんなの者は、会堂司ソステネを引き捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオはそれに対して、そ知らぬ顔をしていた。
18:18
さてパウロは、なお幾日ものあいだ滞在した後、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向け出帆した。プリスキラとアクラも同行した。パウロは、かねてから、ある誓願を立てていたので、ケンクレヤで頭をそった。
=====
使徒行伝 23:12-35
23:12
夜が明けると、ユダヤ人らは申し合わせをして、パウロを殺すまでは飲食をいっさい断つと、誓い合った。
23:13
この陰謀に加わった者は、四十人あまりであった。
23:14
彼らは、祭司長たちや長老たちのところに行って、こう言った。「われわれは、パウロを殺すまでは何も食べないと、堅く誓い合いました。
23:15
ついては、あなたがたは議会と組んで、彼のことでなお詳しく取調べをするように見せかけ、パウロをあなたがたのところに連れ出すように、千卒長に頼んで下さい。われわれとしては、パウロがそこにこないうちに殺してしまう手はずをしています」。
23:16
ところが、パウロの姉妹の子が、この待伏せのことを耳にし、兵営にはいって行って、パウロにそれを知らせた。
23:17
そこでパウロは、百卒長のひとりを呼んで言った、「この若者を千卒長のところに連れて行ってください。何か報告することがあるようですから」。
23:18
この百卒長は若者を連れて行き、千卒長に引きあわせて言った、「囚人のパウロが、この若者があなたに話したいことがあるので、あなたのところに連れて行ってくれるようにと、わたしを呼んで頼みました」。
23:19
そこで千卒長は、若者の手を取り、人のいないところへ連れて行って尋ねた、「わたしに話したいことというのは、何か」。
23:20
若者が言った、「ユダヤ人たちが、パウロのことをもっと詳しく取調べをすると見せかけて、あす議会に彼を連れ出すように、あなたに頼むことに決めています。
23:21
どうぞ、彼らの頼みを取り上げないで下さい。四十人あまりの者が、パウロを待伏せしているのです。彼らは、パウロを殺すまでは飲食をいっさい断つと、堅く誓い合っています。そして、いま手はずをととのえて、あなたの許可を待っているところなのです」。
23:22
そこで千卒長は、「このことをわたしに知らせたことは、だれにも口外するな」と命じて、若者を帰した。
23:23
それから彼は、百卒長ふたりを呼んで言った、「歩兵二百名、騎兵七十名、槍兵二百名を、カイザリヤに向け出発できるように、今夜九時までに用意せよ。
23:24
また、パウロを乗せるために馬を用意して、彼を総督ペリクスのもとへ無事に連れて行け」。
23:25
さらに彼は、次のような文面の手紙を書いた。
23:26
「クラウデオ・ルシヤ、つつしんで総督ペリクス閣下の平安を祈ります。
23:27
本人のパウロが、ユダヤ人らに捕えられ、まさに殺されようとしていたのを、彼のローマ市民であることを知ったので、わたしは兵卒たちを率いて行って、彼を救い出しました。
23:28
それから、彼が訴えられた理由を知ろうと思い、彼を議会に連れて行きました。
23:29
ところが、彼はユダヤ人の律法の問題で訴えられたものであり、なんら死刑または投獄に当る罪のないことがわかりました。
23:30
しかし、この人に対して陰謀がめぐらされているとの報告がありましたので、わたしは取りあえず、彼を閣下のもとにお送りすることにし、訴える者たちには、閣下の前で、彼に対する申立てをするようにと、命じておきました」。
23:31
そこで歩兵たちは、命じられたとおりパウロを引き取って、夜の間にアンテパトリスまで連れて行き、
23:32
翌日は、騎兵たちにパウロを護送させることにして、兵営に帰って行った。
23:33
騎兵たちは、カイザリヤに着くと、手紙を総督に手渡し、さらにパウロを彼に引きあわせた。
23:34
総督は手紙を読んでから、パウロに、どの州の者かと尋ね、キリキヤの出だと知って、
23:35
「訴え人たちがきた時に、おまえを調べることにする」と言った。そして、ヘロデの官邸に彼を守っておくように命じた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳/口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053014.cfm
◇May 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_30.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:20-23a
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
16:21
女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
16:22
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
16:23a
その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:20-23a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_158_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_126.htm
-----
使徒行伝 18:9-18
18:9
すると、ある夜、幻のうちに主がパウロに言われた、「恐れるな。語りつづけよ、黙っているな。
18:10
あなたには、わたしがついている。だれもあなたを襲って、危害を加えるようなことはない。この町には、わたしの民が大ぜいいる」。
18:11
パウロは一年六か月の間ここに腰をすえて、神の言を彼らの間に教えつづけた。
18:12
ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
18:13
「この人は、律法にそむいて神を拝むように、人々をそそのかしています」。
18:14
パウロが口を開こうとすると、ガリオはユダヤ人たちに言った、「ユダヤ人諸君、何か不法行為とか、悪質の犯罪とかのことなら、わたしは当然、諸君の訴えを取り上げもしようが、
18:15
これは諸君の言葉や名称や律法に関する問題なのだから、諸君みずから始末するがよかろう。わたしはそんな事の裁判人にはなりたくない」。
18:16
こう言って、彼らを法廷から追いはらった。
18:17
そこで、みんなの者は、会堂司ソステネを引き捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオはそれに対して、そ知らぬ顔をしていた。
18:18
さてパウロは、なお幾日ものあいだ滞在した後、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向け出帆した。プリスキラとアクラも同行した。パウロは、かねてから、ある誓願を立てていたので、ケンクレヤで頭をそった。
=====
使徒行伝 23:12-35
23:12
夜が明けると、ユダヤ人らは申し合わせをして、パウロを殺すまでは飲食をいっさい断つと、誓い合った。
23:13
この陰謀に加わった者は、四十人あまりであった。
23:14
彼らは、祭司長たちや長老たちのところに行って、こう言った。「われわれは、パウロを殺すまでは何も食べないと、堅く誓い合いました。
23:15
ついては、あなたがたは議会と組んで、彼のことでなお詳しく取調べをするように見せかけ、パウロをあなたがたのところに連れ出すように、千卒長に頼んで下さい。われわれとしては、パウロがそこにこないうちに殺してしまう手はずをしています」。
23:16
ところが、パウロの姉妹の子が、この待伏せのことを耳にし、兵営にはいって行って、パウロにそれを知らせた。
23:17
そこでパウロは、百卒長のひとりを呼んで言った、「この若者を千卒長のところに連れて行ってください。何か報告することがあるようですから」。
23:18
この百卒長は若者を連れて行き、千卒長に引きあわせて言った、「囚人のパウロが、この若者があなたに話したいことがあるので、あなたのところに連れて行ってくれるようにと、わたしを呼んで頼みました」。
23:19
そこで千卒長は、若者の手を取り、人のいないところへ連れて行って尋ねた、「わたしに話したいことというのは、何か」。
23:20
若者が言った、「ユダヤ人たちが、パウロのことをもっと詳しく取調べをすると見せかけて、あす議会に彼を連れ出すように、あなたに頼むことに決めています。
23:21
どうぞ、彼らの頼みを取り上げないで下さい。四十人あまりの者が、パウロを待伏せしているのです。彼らは、パウロを殺すまでは飲食をいっさい断つと、堅く誓い合っています。そして、いま手はずをととのえて、あなたの許可を待っているところなのです」。
23:22
そこで千卒長は、「このことをわたしに知らせたことは、だれにも口外するな」と命じて、若者を帰した。
23:23
それから彼は、百卒長ふたりを呼んで言った、「歩兵二百名、騎兵七十名、槍兵二百名を、カイザリヤに向け出発できるように、今夜九時までに用意せよ。
23:24
また、パウロを乗せるために馬を用意して、彼を総督ペリクスのもとへ無事に連れて行け」。
23:25
さらに彼は、次のような文面の手紙を書いた。
23:26
「クラウデオ・ルシヤ、つつしんで総督ペリクス閣下の平安を祈ります。
23:27
本人のパウロが、ユダヤ人らに捕えられ、まさに殺されようとしていたのを、彼のローマ市民であることを知ったので、わたしは兵卒たちを率いて行って、彼を救い出しました。
23:28
それから、彼が訴えられた理由を知ろうと思い、彼を議会に連れて行きました。
23:29
ところが、彼はユダヤ人の律法の問題で訴えられたものであり、なんら死刑または投獄に当る罪のないことがわかりました。
23:30
しかし、この人に対して陰謀がめぐらされているとの報告がありましたので、わたしは取りあえず、彼を閣下のもとにお送りすることにし、訴える者たちには、閣下の前で、彼に対する申立てをするようにと、命じておきました」。
23:31
そこで歩兵たちは、命じられたとおりパウロを引き取って、夜の間にアンテパトリスまで連れて行き、
23:32
翌日は、騎兵たちにパウロを護送させることにして、兵営に帰って行った。
23:33
騎兵たちは、カイザリヤに着くと、手紙を総督に手渡し、さらにパウロを彼に引きあわせた。
23:34
総督は手紙を読んでから、パウロに、どの州の者かと尋ね、キリキヤの出だと知って、
23:35
「訴え人たちがきた時に、おまえを調べることにする」と言った。そして、ヘロデの官邸に彼を守っておくように命じた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳/口語訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053014.cfm
◇May 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_30.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 30, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053014.cfm
◇May 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_30.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:20-23a
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
21 A woman, when she gives birth, has sorrow, because her time has come. But when she has delivered the child, she doesn’t remember the anguish any more, for the joy that a human being is born into the world.
22 Therefore you now have sorrow, but I will see you again, and your heart will rejoice, and no one will take your joy away from you.
23a “In that day you will ask me no questions.
-----
Acts 18:9-18
9 The Lord said to Paul in the night by a vision, “Don’t be afraid, but speak and don’t be silent;
10 for I am with you, and no one will attack you to harm you, for I have many people in this city.”
11 He lived there a year and six months, teaching the word of God amongst them.
12 But when Gallio was proconsul of Achaia, the Jews with one accord rose up against Paul and brought him before the judgement seat,
13 saying, “This man persuades men to worship God contrary to the law.”
14 But when Paul was about to open his mouth, Gallio said to the Jews, “If indeed it were a matter of wrong or of wicked crime, you Jews, it would be reasonable that I should bear with you;
15 but if they are questions about words and names and your own law, look to it yourselves. For I don’t want to be a judge of these matters.”
16 So he drove them from the judgement seat.
17 Then all the Greeks laid hold on Sosthenes, the ruler of the synagogue, and beat him before the judgement seat. Gallio didn’t care about any of these things.
18 Paul, having stayed after this many more days, took his leave of the brothers, * and sailed from there for Syria, together with Priscilla and Aquila. He shaved his head in Cenchreae, for he had a vow.
*18:18: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/053014.cfm
◇May 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_30.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:20-23a
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
21 A woman, when she gives birth, has sorrow, because her time has come. But when she has delivered the child, she doesn’t remember the anguish any more, for the joy that a human being is born into the world.
22 Therefore you now have sorrow, but I will see you again, and your heart will rejoice, and no one will take your joy away from you.
23a “In that day you will ask me no questions.
-----
Acts 18:9-18
9 The Lord said to Paul in the night by a vision, “Don’t be afraid, but speak and don’t be silent;
10 for I am with you, and no one will attack you to harm you, for I have many people in this city.”
11 He lived there a year and six months, teaching the word of God amongst them.
12 But when Gallio was proconsul of Achaia, the Jews with one accord rose up against Paul and brought him before the judgement seat,
13 saying, “This man persuades men to worship God contrary to the law.”
14 But when Paul was about to open his mouth, Gallio said to the Jews, “If indeed it were a matter of wrong or of wicked crime, you Jews, it would be reasonable that I should bear with you;
15 but if they are questions about words and names and your own law, look to it yourselves. For I don’t want to be a judge of these matters.”
16 So he drove them from the judgement seat.
17 Then all the Greeks laid hold on Sosthenes, the ruler of the synagogue, and beat him before the judgement seat. Gallio didn’t care about any of these things.
18 Paul, having stayed after this many more days, took his leave of the brothers, * and sailed from there for Syria, together with Priscilla and Aquila. He shaved his head in Cenchreae, for he had a vow.
*18:18: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月29日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月29日(木)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:16-20
16:16
しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
16:17
そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
16:18
彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
16:19
イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_157_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_125.htm
-----
使徒行伝 18:1-8
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
18:2
そこで、アクラというポント生れのユダヤ人と、その妻プリスキラとに出会った。クラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるようにと、命令したため、彼らは近ごろイタリヤから出てきたのである。
18:3
パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。
18:4
パウロは安息日ごとに会堂で論じては、ユダヤ人やギリシヤ人の説得に努めた。
18:5
シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。
18:6
しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。
18:7
こう言って、彼はそこを去り、テテオ・ユストという神を敬う人の家に行った。その家は会堂と隣り合っていた。
18:8
会堂司クリスポは、その家族一同と共に主を信じた。また多くのコリント人も、パウロの話を聞いて信じ、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
=====
使徒行伝 22:22-23:11
22:22
彼の言葉をここまで聞いていた人々は、このとき、声を張りあげて言った、「こんな男は地上から取り除いてしまえ。生かしおくべきではない」。
22:23
人々がこうわめき立てて、空中に上着を投げ、ちりをまき散らす始末であったので、
22:24
千卒長はパウロを兵営に引き入れるように命じ、どういうわけで、彼に対してこんなにわめき立てているのかを確かめるため、彼をむちの拷問にかけて、取り調べるように言いわたした。
22:25
彼らがむちを当てるため、彼を縛りつけていた時、パウロはそばに立っている百卒長に言った、「ローマの市民たる者を、裁判にかけもしないで、むち打ってよいのか」。
22:26
百卒長はこれを聞き、千卒長のところに行って報告し、そして言った、「どうなさいますか。あの人はローマの市民なのです」。
22:27
そこで、千卒長がパウロのところにきて言った、「わたしに言ってくれ。あなたはローマの市民なのか」。パウロは「そうです」と言った。
22:28
これに対して千卒長が言った、「わたしはこの市民権を、多額の金で買い取ったのだ」。するとパウロは言った、「わたしは生れながらの市民です」。
22:29
そこで、パウロを取り調べようとしていた人たちは、ただちに彼から身を引いた。千卒長も、パウロがローマの市民であること、また、そういう人を縛っていたことがわかって、恐れた。
22:30
翌日、彼は、ユダヤ人がなぜパウロを訴え出たのか、その真相を知ろうと思って彼を解いてやり、同時に祭司長たちと全議会とを召集させ、そこに彼を引き出して、彼らの前に立たせた。
23:1
パウロは議会を見つめて言った、「兄弟たちよ、わたしは今日まで、神の前に、ひたすら明らかな良心にしたがって行動してきた」。
23:2
すると、大祭司アナニヤが、パウロのそばに立っている者たちに、彼の口を打てと命じた。
23:3
そのとき、パウロはアナニヤにむかって言った、「白く塗られた壁よ、神があなたを打つであろう。あなたは、律法にしたがって、わたしをさばくために座についているのに、律法にそむいて、わたしを打つことを命じるのか」。
23:4
すると、そばに立っている者たちが言った、「神の大祭司に対して無礼なことを言うのか」。
23:5
パウロは言った、「兄弟たちよ、彼が大祭司だとは知らなかった。聖書に『民のかしらを悪く言ってはいけない』と、書いてあるのだった」。
23:6
パウロは、議員の一部がサドカイ人であり、一部はパリサイ人であるのを見て、議会の中で声を高めて言った、「兄弟たちよ、わたしはパリサイ人であり、パリサイ人の子である。わたしは、死人の復活の望みをいだいていることで、裁判を受けているのである」。
23:7
彼がこう言ったところ、パリサイ人とサドカイ人との間に争論が生じ、会衆が相分れた。
23:8
元来、サドカイ人は、復活とか天使とか霊とかは、いっさい存在しないと言い、パリサイ人は、それらは、みな存在すると主張している。
23:9
そこで、大騒ぎとなった。パリサイ派のある律法学者たちが立って、強く主張して言った、「われわれは、この人には何も悪いことがないと思う。あるいは、霊か天使かが、彼に告げたのかも知れない」。
23:10
こうして、争論が激しくなったので、千卒長は、パウロが彼らに引き裂かれるのを気づかって、兵卒どもに、降りて行ってパウロを彼らの中から力づくで引き出し、兵営に連れて来るように、命じた。
23:11
その夜、主がパウロに臨んで言われた、「しっかりせよ。あなたは、エルサレムでわたしのことをあかししたように、ローマでもあかしをしなくてはならない」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052914.cfm
◇May 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_29.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:16-20
16:16
しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
16:17
そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
16:18
彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
16:19
イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_157_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_125.htm
-----
使徒行伝 18:1-8
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
18:2
そこで、アクラというポント生れのユダヤ人と、その妻プリスキラとに出会った。クラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるようにと、命令したため、彼らは近ごろイタリヤから出てきたのである。
18:3
パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。
18:4
パウロは安息日ごとに会堂で論じては、ユダヤ人やギリシヤ人の説得に努めた。
18:5
シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。
18:6
しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。
18:7
こう言って、彼はそこを去り、テテオ・ユストという神を敬う人の家に行った。その家は会堂と隣り合っていた。
18:8
会堂司クリスポは、その家族一同と共に主を信じた。また多くのコリント人も、パウロの話を聞いて信じ、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
=====
使徒行伝 22:22-23:11
22:22
彼の言葉をここまで聞いていた人々は、このとき、声を張りあげて言った、「こんな男は地上から取り除いてしまえ。生かしおくべきではない」。
22:23
人々がこうわめき立てて、空中に上着を投げ、ちりをまき散らす始末であったので、
22:24
千卒長はパウロを兵営に引き入れるように命じ、どういうわけで、彼に対してこんなにわめき立てているのかを確かめるため、彼をむちの拷問にかけて、取り調べるように言いわたした。
22:25
彼らがむちを当てるため、彼を縛りつけていた時、パウロはそばに立っている百卒長に言った、「ローマの市民たる者を、裁判にかけもしないで、むち打ってよいのか」。
22:26
百卒長はこれを聞き、千卒長のところに行って報告し、そして言った、「どうなさいますか。あの人はローマの市民なのです」。
22:27
そこで、千卒長がパウロのところにきて言った、「わたしに言ってくれ。あなたはローマの市民なのか」。パウロは「そうです」と言った。
22:28
これに対して千卒長が言った、「わたしはこの市民権を、多額の金で買い取ったのだ」。するとパウロは言った、「わたしは生れながらの市民です」。
22:29
そこで、パウロを取り調べようとしていた人たちは、ただちに彼から身を引いた。千卒長も、パウロがローマの市民であること、また、そういう人を縛っていたことがわかって、恐れた。
22:30
翌日、彼は、ユダヤ人がなぜパウロを訴え出たのか、その真相を知ろうと思って彼を解いてやり、同時に祭司長たちと全議会とを召集させ、そこに彼を引き出して、彼らの前に立たせた。
23:1
パウロは議会を見つめて言った、「兄弟たちよ、わたしは今日まで、神の前に、ひたすら明らかな良心にしたがって行動してきた」。
23:2
すると、大祭司アナニヤが、パウロのそばに立っている者たちに、彼の口を打てと命じた。
23:3
そのとき、パウロはアナニヤにむかって言った、「白く塗られた壁よ、神があなたを打つであろう。あなたは、律法にしたがって、わたしをさばくために座についているのに、律法にそむいて、わたしを打つことを命じるのか」。
23:4
すると、そばに立っている者たちが言った、「神の大祭司に対して無礼なことを言うのか」。
23:5
パウロは言った、「兄弟たちよ、彼が大祭司だとは知らなかった。聖書に『民のかしらを悪く言ってはいけない』と、書いてあるのだった」。
23:6
パウロは、議員の一部がサドカイ人であり、一部はパリサイ人であるのを見て、議会の中で声を高めて言った、「兄弟たちよ、わたしはパリサイ人であり、パリサイ人の子である。わたしは、死人の復活の望みをいだいていることで、裁判を受けているのである」。
23:7
彼がこう言ったところ、パリサイ人とサドカイ人との間に争論が生じ、会衆が相分れた。
23:8
元来、サドカイ人は、復活とか天使とか霊とかは、いっさい存在しないと言い、パリサイ人は、それらは、みな存在すると主張している。
23:9
そこで、大騒ぎとなった。パリサイ派のある律法学者たちが立って、強く主張して言った、「われわれは、この人には何も悪いことがないと思う。あるいは、霊か天使かが、彼に告げたのかも知れない」。
23:10
こうして、争論が激しくなったので、千卒長は、パウロが彼らに引き裂かれるのを気づかって、兵卒どもに、降りて行ってパウロを彼らの中から力づくで引き出し、兵営に連れて来るように、命じた。
23:11
その夜、主がパウロに臨んで言われた、「しっかりせよ。あなたは、エルサレムでわたしのことをあかししたように、ローマでもあかしをしなくてはならない」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052914.cfm
◇May 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_29.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 29, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052914.cfm
◇May 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_29.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:16-20
16 A little while, and you will not see me. Again a little while, and you will see me.”
17 Some of his disciples therefore said to one another, “What is this that he says to us, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me;’ and, ‘Because I go to the Father’?”
18 They said therefore, “What is this that he says, ‘A little while’? We don’t know what he is saying.”
19 Therefore Jesus perceived that they wanted to ask him, and he said to them, “Do you enquire amongst yourselves concerning this, that I said, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me?’
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
-----
Acts 18:1-8
1 After these things Paul departed from Athens, and came to Corinth.
2 He found a certain Jew named Aquila, a man of Pontus by race, who had recently come from Italy, with his wife Priscilla, because Claudius had commanded all the Jews to depart from Rome. He came to them,
3 and because he practised the same trade, he lived with them and worked, for by trade they were tent makers.
4 He reasoned in the synagogue every Sabbath, and persuaded Jews and Greeks.
5 But when Silas and Timothy came down from Macedonia, Paul was compelled by the Spirit, testifying to the Jews that Jesus was the Christ.
6 When they opposed him and blasphemed, he shook out his clothing and said to them, “Your blood be on your own heads! I am clean. From now on, I will go to the Gentiles!”
7 He departed there, and went into the house of a certain man named Justus, one who worshipped God, whose house was next door to the synagogue.
8 Crispus, the ruler of the synagogue, believed in the Lord with all his house. Many of the Corinthians, when they heard, believed and were baptised.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052914.cfm
◇May 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_29.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:16-20
16 A little while, and you will not see me. Again a little while, and you will see me.”
17 Some of his disciples therefore said to one another, “What is this that he says to us, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me;’ and, ‘Because I go to the Father’?”
18 They said therefore, “What is this that he says, ‘A little while’? We don’t know what he is saying.”
19 Therefore Jesus perceived that they wanted to ask him, and he said to them, “Do you enquire amongst yourselves concerning this, that I said, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me?’
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
-----
Acts 18:1-8
1 After these things Paul departed from Athens, and came to Corinth.
2 He found a certain Jew named Aquila, a man of Pontus by race, who had recently come from Italy, with his wife Priscilla, because Claudius had commanded all the Jews to depart from Rome. He came to them,
3 and because he practised the same trade, he lived with them and worked, for by trade they were tent makers.
4 He reasoned in the synagogue every Sabbath, and persuaded Jews and Greeks.
5 But when Silas and Timothy came down from Macedonia, Paul was compelled by the Spirit, testifying to the Jews that Jesus was the Christ.
6 When they opposed him and blasphemed, he shook out his clothing and said to them, “Your blood be on your own heads! I am clean. From now on, I will go to the Gentiles!”
7 He departed there, and went into the house of a certain man named Justus, one who worshipped God, whose house was next door to the synagogue.
8 Crispus, the ruler of the synagogue, believed in the Lord with all his house. Many of the Corinthians, when they heard, believed and were baptised.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月28日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月28日(水)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:12-15
16:12
わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
16:13
けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
16:14
御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
16:15
父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:12-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_156_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_124.htm
-----
使徒行伝 17:15, 22-18:1
17:15
パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。
17:22
そこでパウロは、アレオパゴスの評議所のまん中に立って言った。
「アテネの人たちよ、あなたがたは、あらゆる点において、すこぶる宗教心に富んでおられると、わたしは見ている。
17:23
実は、わたしが道を通りながら、あなたがたの拝むいろいろなものを、よく見ているうちに、『知られない神に』と刻まれた祭壇もあるのに気がついた。そこで、あなたがたが知らずに拝んでいるものを、いま知らせてあげよう。
17:24
この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
17:26
また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。
17:27
こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、
『われわれも、確かにその子孫である』。
17:29
このように、われわれは神の子孫なのであるから、神たる者を、人間の技巧や空想で金や銀や石などに彫り付けたものと同じと、見なすべきではない。
17:30
神は、このような無知の時代を、これまでは見過ごしにされていたが、今はどこにおる人でも、みな悔い改めなければならないことを命じておられる。
17:31
神は、義をもってこの世界をさばくためその日を定め、お選びになったかたによってそれをなし遂げようとされている。すなわち、このかたを死人の中からよみがえらせ、その確証をすべての人に示されたのである」。
17:32
死人のよみがえりのことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、またある者たちは、「この事については、いずれまた聞くことにする」と言った。
17:33
こうして、パウロは彼らの中から出て行った。
17:34
しかし、彼にしたがって信じた者も、幾人かあった。その中には、アレオパゴスの裁判人デオヌシオとダマリスという女、また、その他の人々もいた。
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
=====
使徒行伝 21:40-22:21
21:40
千卒長が許してくれたので、パウロは階段の上に立ち、民衆にむかって手を振った。すると、一同がすっかり静粛になったので、パウロはヘブル語で話し出した。
22:1
「兄弟たち、父たちよ、いま申し上げるわたしの弁明を聞いていただきたい」。
22:2
パウロが、ヘブル語でこう語りかけるのを聞いて、人々はますます静粛になった。
22:3
そこで彼は言葉をついで言った、「わたしはキリキヤのタルソで生れたユダヤ人であるが、この都で育てられ、ガマリエルのひざもとで先祖伝来の律法について、きびしい薫陶を受け、今日の皆さんと同じく神に対して熱心な者であった。
22:4
そして、この道を迫害し、男であれ女であれ、縛りあげて獄に投じ、彼らを死に至らせた。
22:5
このことは、大祭司も長老たち一同も、証明するところである。さらにわたしは、この人たちからダマスコの同志たちへあてた手紙をもらって、その地にいる者たちを縛りあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰するため、出かけて行った。
22:6
旅をつづけてダマスコの近くにきた時に、真昼ごろ、突然、つよい光が天からわたしをめぐり照した。
22:7
わたしは地に倒れた。そして、『サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか』と、呼びかける声を聞いた。
22:8
これに対してわたしは、『主よ、あなたはどなたですか』と言った。すると、その声が、『わたしは、あなたが迫害しているナザレ人イエスである』と答えた。
22:9
わたしと一緒にいた者たちは、その光は見たが、わたしに語りかけたかたの声は聞かなかった。
22:10
わたしが『主よ、わたしは何をしたらよいでしょうか』と尋ねたところ、主は言われた、『起きあがってダマスコに行きなさい。そうすれば、あなたがするように決めてある事が、すべてそこで告げられるであろう』。
22:11
わたしは、光の輝きで目がくらみ、何も見えなくなっていたので、連れの者たちに手を引かれながら、ダマスコに行った。
22:12
すると、律法に忠実で、ダマスコ在住のユダヤ人全体に評判のよいアナニヤという人が、
22:13
わたしのところにきて、そばに立ち、『兄弟サウロよ、見えるようになりなさい』と言った。するとその瞬間に、わたしの目が開いて、彼の姿が見えた。
22:14
彼は言った、『わたしたちの先祖の神が、あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。
22:15
それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるためである。
22:16
そこで今、なんのためらうことがあろうか。すぐ立って、み名をとなえてバプテスマを受け、あなたの罪を洗い落しなさい』。
22:17
それからわたしは、エルサレムに帰って宮で祈っているうちに、夢うつつになり、
22:18
主にまみえたが、主は言われた、『急いで、すぐにエルサレムを出て行きなさい。わたしについてのあなたのあかしを、人々が受けいれないから』。
22:19
そこで、わたしが言った、『主よ、彼らは、わたしがいたるところの会堂で、あなたを信じる人々を獄に投じたり、むち打ったりしていたことを、知っています。
22:20
また、あなたの証人ステパノの血が流された時も、わたしは立ち合っていてそれに賛成し、また彼を殺した人たちの上着の番をしていたのです』。
22:21
すると、主がわたしに言われた、『行きなさい。わたしが、あなたを遠く異邦の民へつかわすのだ』」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052814.cfm
◇May 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_28.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:12-15
16:12
わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
16:13
けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
16:14
御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
16:15
父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:12-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_156_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_124.htm
-----
使徒行伝 17:15, 22-18:1
17:15
パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。
17:22
そこでパウロは、アレオパゴスの評議所のまん中に立って言った。
「アテネの人たちよ、あなたがたは、あらゆる点において、すこぶる宗教心に富んでおられると、わたしは見ている。
17:23
実は、わたしが道を通りながら、あなたがたの拝むいろいろなものを、よく見ているうちに、『知られない神に』と刻まれた祭壇もあるのに気がついた。そこで、あなたがたが知らずに拝んでいるものを、いま知らせてあげよう。
17:24
この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
17:26
また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。
17:27
こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、
『われわれも、確かにその子孫である』。
17:29
このように、われわれは神の子孫なのであるから、神たる者を、人間の技巧や空想で金や銀や石などに彫り付けたものと同じと、見なすべきではない。
17:30
神は、このような無知の時代を、これまでは見過ごしにされていたが、今はどこにおる人でも、みな悔い改めなければならないことを命じておられる。
17:31
神は、義をもってこの世界をさばくためその日を定め、お選びになったかたによってそれをなし遂げようとされている。すなわち、このかたを死人の中からよみがえらせ、その確証をすべての人に示されたのである」。
17:32
死人のよみがえりのことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、またある者たちは、「この事については、いずれまた聞くことにする」と言った。
17:33
こうして、パウロは彼らの中から出て行った。
17:34
しかし、彼にしたがって信じた者も、幾人かあった。その中には、アレオパゴスの裁判人デオヌシオとダマリスという女、また、その他の人々もいた。
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
=====
使徒行伝 21:40-22:21
21:40
千卒長が許してくれたので、パウロは階段の上に立ち、民衆にむかって手を振った。すると、一同がすっかり静粛になったので、パウロはヘブル語で話し出した。
22:1
「兄弟たち、父たちよ、いま申し上げるわたしの弁明を聞いていただきたい」。
22:2
パウロが、ヘブル語でこう語りかけるのを聞いて、人々はますます静粛になった。
22:3
そこで彼は言葉をついで言った、「わたしはキリキヤのタルソで生れたユダヤ人であるが、この都で育てられ、ガマリエルのひざもとで先祖伝来の律法について、きびしい薫陶を受け、今日の皆さんと同じく神に対して熱心な者であった。
22:4
そして、この道を迫害し、男であれ女であれ、縛りあげて獄に投じ、彼らを死に至らせた。
22:5
このことは、大祭司も長老たち一同も、証明するところである。さらにわたしは、この人たちからダマスコの同志たちへあてた手紙をもらって、その地にいる者たちを縛りあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰するため、出かけて行った。
22:6
旅をつづけてダマスコの近くにきた時に、真昼ごろ、突然、つよい光が天からわたしをめぐり照した。
22:7
わたしは地に倒れた。そして、『サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか』と、呼びかける声を聞いた。
22:8
これに対してわたしは、『主よ、あなたはどなたですか』と言った。すると、その声が、『わたしは、あなたが迫害しているナザレ人イエスである』と答えた。
22:9
わたしと一緒にいた者たちは、その光は見たが、わたしに語りかけたかたの声は聞かなかった。
22:10
わたしが『主よ、わたしは何をしたらよいでしょうか』と尋ねたところ、主は言われた、『起きあがってダマスコに行きなさい。そうすれば、あなたがするように決めてある事が、すべてそこで告げられるであろう』。
22:11
わたしは、光の輝きで目がくらみ、何も見えなくなっていたので、連れの者たちに手を引かれながら、ダマスコに行った。
22:12
すると、律法に忠実で、ダマスコ在住のユダヤ人全体に評判のよいアナニヤという人が、
22:13
わたしのところにきて、そばに立ち、『兄弟サウロよ、見えるようになりなさい』と言った。するとその瞬間に、わたしの目が開いて、彼の姿が見えた。
22:14
彼は言った、『わたしたちの先祖の神が、あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。
22:15
それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるためである。
22:16
そこで今、なんのためらうことがあろうか。すぐ立って、み名をとなえてバプテスマを受け、あなたの罪を洗い落しなさい』。
22:17
それからわたしは、エルサレムに帰って宮で祈っているうちに、夢うつつになり、
22:18
主にまみえたが、主は言われた、『急いで、すぐにエルサレムを出て行きなさい。わたしについてのあなたのあかしを、人々が受けいれないから』。
22:19
そこで、わたしが言った、『主よ、彼らは、わたしがいたるところの会堂で、あなたを信じる人々を獄に投じたり、むち打ったりしていたことを、知っています。
22:20
また、あなたの証人ステパノの血が流された時も、わたしは立ち合っていてそれに賛成し、また彼を殺した人たちの上着の番をしていたのです』。
22:21
すると、主がわたしに言われた、『行きなさい。わたしが、あなたを遠く異邦の民へつかわすのだ』」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052814.cfm
◇May 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_28.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 28, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052814.cfm
◇May 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_28.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:12-15
12 “I have yet many things to tell you, but you can’t bear them now.
13 However when he, the Spirit of truth, has come, he will guide you into all truth, for he will not speak from himself; but whatever he hears, he will speak. He will declare to you things that are coming.
14 He will glorify me, for he will take from what is mine, and will declare it to you.
15 All things whatever the Father has are mine; therefore I said that he takes† of mine, and will declare it to you.
†16:15: TR reads “will take” instead of “takes”
-----
Acts 17:15, 22-18:1
17:15 But those who escorted Paul brought him as far as Athens. Receiving a commandment to Silas and Timothy that they should come to him very quickly, they departed.
22 Paul stood in the middle of the Areopagus, and said, “You men of Athens, I perceive that you are very religious in all things.
23 For as I passed along, and observed the objects of your worship, I found also an altar with this inscription: ‘TO AN UNKNOWN GOD.’ What therefore you worship in ignorance, this I announce to you.
24 The God who made the world and all things in it, he, being Lord of heaven and earth, doesn’t dwell in temples made with hands,
25 neither is he served by men’s hands, as though he needed anything, seeing he himself gives to all life and breath, and all things.
26 He made from one blood every nation of men to dwell on all the surface of the earth, having determined appointed seasons, and the boundaries of their dwellings,
27 that they should seek the Lord, if perhaps they might reach out for him and find him, though he is not far from each one of us.
28 ‘For in him we live, and move, and have our being.’ As some of your own poets have said, ‘For we are also his offspring.’
29 Being then the offspring of God, we ought not to think that the Divine Nature is like gold, or silver, or stone, engraved by art and design of man.
30 The times of ignorance therefore God overlooked. But now he commands that all people everywhere should repent,
31 because he has appointed a day in which he will judge the world in righteousness by the man whom he has ordained; of which he has given assurance to all men, in that he has raised him from the dead.”
32 Now when they heard of the resurrection of the dead, some mocked; but others said, “We want to hear you again concerning this.”
33 Thus Paul went out from amongst them.
34 But certain men joined with him, and believed, amongst whom also was Dionysius the Areopagite, and a woman named Damaris, and others with them.
18:1 After these things Paul departed from Athens, and came to Corinth.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052814.cfm
◇May 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_28.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:12-15
12 “I have yet many things to tell you, but you can’t bear them now.
13 However when he, the Spirit of truth, has come, he will guide you into all truth, for he will not speak from himself; but whatever he hears, he will speak. He will declare to you things that are coming.
14 He will glorify me, for he will take from what is mine, and will declare it to you.
15 All things whatever the Father has are mine; therefore I said that he takes† of mine, and will declare it to you.
†16:15: TR reads “will take” instead of “takes”
-----
Acts 17:15, 22-18:1
17:15 But those who escorted Paul brought him as far as Athens. Receiving a commandment to Silas and Timothy that they should come to him very quickly, they departed.
22 Paul stood in the middle of the Areopagus, and said, “You men of Athens, I perceive that you are very religious in all things.
23 For as I passed along, and observed the objects of your worship, I found also an altar with this inscription: ‘TO AN UNKNOWN GOD.’ What therefore you worship in ignorance, this I announce to you.
24 The God who made the world and all things in it, he, being Lord of heaven and earth, doesn’t dwell in temples made with hands,
25 neither is he served by men’s hands, as though he needed anything, seeing he himself gives to all life and breath, and all things.
26 He made from one blood every nation of men to dwell on all the surface of the earth, having determined appointed seasons, and the boundaries of their dwellings,
27 that they should seek the Lord, if perhaps they might reach out for him and find him, though he is not far from each one of us.
28 ‘For in him we live, and move, and have our being.’ As some of your own poets have said, ‘For we are also his offspring.’
29 Being then the offspring of God, we ought not to think that the Divine Nature is like gold, or silver, or stone, engraved by art and design of man.
30 The times of ignorance therefore God overlooked. But now he commands that all people everywhere should repent,
31 because he has appointed a day in which he will judge the world in righteousness by the man whom he has ordained; of which he has given assurance to all men, in that he has raised him from the dead.”
32 Now when they heard of the resurrection of the dead, some mocked; but others said, “We want to hear you again concerning this.”
33 Thus Paul went out from amongst them.
34 But certain men joined with him, and believed, amongst whom also was Dionysius the Areopagite, and a woman named Damaris, and others with them.
18:1 After these things Paul departed from Athens, and came to Corinth.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月27日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月27日(火)も良い日でありますように。
(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:5-11
16:5
けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
16:6
かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
16:7
しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
16:8
それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
16:9
罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
16:10
義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
16:11
さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:5-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_155_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_123.htm#155
-----
使徒行伝 16:22-34
16:22
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
16:23
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
16:25
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
16:26
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
16:27
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
16:28
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
16:29
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
16:30
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
16:31
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
16:32
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
16:33
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
16:34
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
=====
使徒行伝 21:27-39
21:27
七日の期間が終ろうとしていた時、アジヤからきたユダヤ人たちが、宮の内でパウロを見かけて、群衆全体を煽動しはじめ、パウロに手をかけて叫び立てた、
21:28
「イスラエルの人々よ、加勢にきてくれ。この人は、いたるところで民と律法とこの場所にそむくことを、みんなに教えている。その上に、ギリシヤ人を宮の内に連れ込んで、この神聖な場所を汚したのだ」。
21:29
彼らは、前にエペソ人トロピモが、パウロと一緒に町を歩いていたのを見かけて、その人をパウロが宮の内に連れ込んだのだと思ったのである。
21:30
そこで、市全体が騒ぎ出し、民衆が駆け集まってきて、パウロを捕え、宮の外に引きずり出した。そして、すぐそのあとに宮の門が閉ざされた。
21:31
彼らがパウロを殺そうとしていた時に、エルサレム全体が混乱状態に陥っているとの情報が、守備隊の千卒長にとどいた。
21:32
そこで、彼はさっそく、兵卒や百卒長たちを率いて、その場に駆けつけた。人々は千卒長や兵卒たちを見て、パウロを打ちたたくのをやめた。
21:33
千卒長は近寄ってきてパウロを捕え、彼を二重の鎖で縛っておくように命じた上、パウロは何者か、また何をしたのか、と尋ねた。
21:34
しかし、群衆がそれぞれ違ったことを叫びつづけるため、騒がしくて、確かなことがわからないので、彼はパウロを兵営に連れて行くように命じた。
21:35
パウロが階段にさしかかった時には、群衆の暴行を避けるため、兵卒たちにかつがれて行くという始末であった。
21:36
大ぜいの民衆が「あれをやっつけてしまえ」と叫びながら、ついてきたからである。
21:37
パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか。
21:38
では、もしかおまえは、先ごろ反乱を起した後、四千人の刺客を引き連れて荒野へ逃げて行ったあのエジプト人ではないのか」。
21:39
パウロは答えた、「わたしはタルソ生れのユダヤ人で、キリキヤのれっきとした都市の市民です。お願いですが、民衆に話をさせて下さい」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052714.cfm
◇May 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_27.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 16:5-11
16:5
けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
16:6
かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
16:7
しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
16:8
それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
16:9
罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
16:10
義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
16:11
さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:5-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_155_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_123.htm#155
-----
使徒行伝 16:22-34
16:22
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
16:23
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
16:25
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
16:26
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
16:27
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
16:28
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
16:29
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
16:30
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
16:31
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
16:32
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
16:33
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
16:34
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
=====
使徒行伝 21:27-39
21:27
七日の期間が終ろうとしていた時、アジヤからきたユダヤ人たちが、宮の内でパウロを見かけて、群衆全体を煽動しはじめ、パウロに手をかけて叫び立てた、
21:28
「イスラエルの人々よ、加勢にきてくれ。この人は、いたるところで民と律法とこの場所にそむくことを、みんなに教えている。その上に、ギリシヤ人を宮の内に連れ込んで、この神聖な場所を汚したのだ」。
21:29
彼らは、前にエペソ人トロピモが、パウロと一緒に町を歩いていたのを見かけて、その人をパウロが宮の内に連れ込んだのだと思ったのである。
21:30
そこで、市全体が騒ぎ出し、民衆が駆け集まってきて、パウロを捕え、宮の外に引きずり出した。そして、すぐそのあとに宮の門が閉ざされた。
21:31
彼らがパウロを殺そうとしていた時に、エルサレム全体が混乱状態に陥っているとの情報が、守備隊の千卒長にとどいた。
21:32
そこで、彼はさっそく、兵卒や百卒長たちを率いて、その場に駆けつけた。人々は千卒長や兵卒たちを見て、パウロを打ちたたくのをやめた。
21:33
千卒長は近寄ってきてパウロを捕え、彼を二重の鎖で縛っておくように命じた上、パウロは何者か、また何をしたのか、と尋ねた。
21:34
しかし、群衆がそれぞれ違ったことを叫びつづけるため、騒がしくて、確かなことがわからないので、彼はパウロを兵営に連れて行くように命じた。
21:35
パウロが階段にさしかかった時には、群衆の暴行を避けるため、兵卒たちにかつがれて行くという始末であった。
21:36
大ぜいの民衆が「あれをやっつけてしまえ」と叫びながら、ついてきたからである。
21:37
パウロが兵営の中に連れて行かれようとした時、千卒長に、「ひと言あなたにお話してもよろしいですか」と尋ねると、千卒長が言った、「おまえはギリシヤ語が話せるのか。
21:38
では、もしかおまえは、先ごろ反乱を起した後、四千人の刺客を引き連れて荒野へ逃げて行ったあのエジプト人ではないのか」。
21:39
パウロは答えた、「わたしはタルソ生れのユダヤ人で、キリキヤのれっきとした都市の市民です。お願いですが、民衆に話をさせて下さい」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052714.cfm
◇May 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_27.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 27, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052714.cfm
◇May 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_27.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:5-11
5 But now I am going to him who sent me, and none of you asks me, ‘Where are you going?’
6 But because I have told you these things, sorrow has filled your heart.
7 Nevertheless I tell you the truth: It is to your advantage that I go away, for if I don’t go away, the Counsellor won’t come to you. But if I go, I will send him to you.
8 When he has come, he will convict the world about sin, about righteousness, and about judgement;
9 about sin, because they don’t believe in me;
10 about righteousness, because I am going to my Father, and you won’t see me any more;
11 about judgement, because the prince of this world has been judged.
-----
Acts 16:22-34
22 The multitude rose up together against them, and the magistrates tore their clothes off of them, and commanded them to be beaten with rods.
23 When they had laid many stripes on them, they threw them into prison, charging the jailer to keep them safely,
24 who, having received such a command, threw them into the inner prison, and secured their feet in the stocks.
25 But about midnight Paul and Silas were praying and singing hymns to God, and the prisoners were listening to them.
26 Suddenly there was a great earthquake, so that the foundations of the prison were shaken; and immediately all the doors were opened, and everyone’s bonds were loosened.
27 The jailer, being roused out of sleep and seeing the prison doors open, drew his sword and was about to kill himself, supposing that the prisoners had escaped.
28 But Paul cried with a loud voice, saying, “Don’t harm yourself, for we are all here!”
29 He called for lights, sprang in, fell down trembling before Paul and Silas,
30 brought them out, and said, “Sirs, what must I do to be saved?”
31 They said, “Believe in the Lord Jesus Christ, and you will be saved, you and your household.”
32 They spoke the word of the Lord to him, and to all who were in his house.
33 He took them the same hour of the night, and washed their stripes, and was immediately baptised, he and all his household.
34 He brought them up into his house, and set food before them, and rejoiced greatly, with all his household, having believed in God.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052714.cfm
◇May 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_27.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 16:5-11
5 But now I am going to him who sent me, and none of you asks me, ‘Where are you going?’
6 But because I have told you these things, sorrow has filled your heart.
7 Nevertheless I tell you the truth: It is to your advantage that I go away, for if I don’t go away, the Counsellor won’t come to you. But if I go, I will send him to you.
8 When he has come, he will convict the world about sin, about righteousness, and about judgement;
9 about sin, because they don’t believe in me;
10 about righteousness, because I am going to my Father, and you won’t see me any more;
11 about judgement, because the prince of this world has been judged.
-----
Acts 16:22-34
22 The multitude rose up together against them, and the magistrates tore their clothes off of them, and commanded them to be beaten with rods.
23 When they had laid many stripes on them, they threw them into prison, charging the jailer to keep them safely,
24 who, having received such a command, threw them into the inner prison, and secured their feet in the stocks.
25 But about midnight Paul and Silas were praying and singing hymns to God, and the prisoners were listening to them.
26 Suddenly there was a great earthquake, so that the foundations of the prison were shaken; and immediately all the doors were opened, and everyone’s bonds were loosened.
27 The jailer, being roused out of sleep and seeing the prison doors open, drew his sword and was about to kill himself, supposing that the prisoners had escaped.
28 But Paul cried with a loud voice, saying, “Don’t harm yourself, for we are all here!”
29 He called for lights, sprang in, fell down trembling before Paul and Silas,
30 brought them out, and said, “Sirs, what must I do to be saved?”
31 They said, “Believe in the Lord Jesus Christ, and you will be saved, you and your household.”
32 They spoke the word of the Lord to him, and to all who were in his house.
33 He took them the same hour of the night, and washed their stripes, and was immediately baptised, he and all his household.
34 He brought them up into his house, and set food before them, and rejoiced greatly, with all his household, having believed in God.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月26日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月26日(月)も良い日でありますように。
聖フィリポ・ネリ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:26-16:4a
15:26
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
15:27
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのであるから、あかしをするのである。
16:1
わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
16:2
人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
16:3
彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
16:4a
わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:26-16:4a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_154_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_122.htm
-----
使徒行伝 16:11-15
16:11
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
16:12
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
16:13
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
16:14
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
16:15
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
=====
使徒行伝 21:1-26
21:1
さて、わたしたちは人々と別れて船出してから、コスに直航し、次の日はロドスに、そこからパタラに着いた。
21:2
ここでピニケ行きの舟を見つけたので、それに乗り込んで出帆した。
21:3
やがてクプロが見えてきたが、それを左手にして通りすぎ、シリヤへ航行をつづけ、ツロに入港した。ここで積荷が陸上げされることになっていたからである。
21:4
わたしたちは、弟子たちを捜し出して、そこに七日間泊まった。ところが彼らは、御霊の示しを受けて、エルサレムには上って行かないようにと、しきりにパウロに注意した。
21:5
しかし、滞在期間が終った時、わたしたちはまた旅立つことにしたので、みんなの者は、妻や子供を引き連れて、町はずれまで、わたしたちを見送りにきてくれた。そこで、共に海岸にひざまずいて祈り、
21:6
互に別れを告げた。それから、わたしたちは舟に乗り込み、彼らはそれぞれ自分の家に帰った。
21:7
わたしたちは、ツロからの航行を終ってトレマイに着き、そこの兄弟たちにあいさつをし、彼らのところに一日滞在した。
21:8
翌日そこをたって、カイザリヤに着き、かの七人のひとりである伝道者ピリポの家に行き、そこに泊まった。
21:9
この人に四人の娘があったが、いずれも処女であって、預言をしていた。
21:10
幾日か滞在している間に、アガボという預言者がユダヤから下ってきた。
21:11
そして、わたしたちのところにきて、パウロの帯を取り、それで自分の手足を縛って言った、「聖霊がこうお告げになっている、『この帯の持ち主を、ユダヤ人たちがエルサレムでこのように縛って、異邦人の手に渡すであろう』」。
21:12
わたしたちはこれを聞いて、土地の人たちと一緒になって、エルサレムには上って行かないようにと、パウロに願い続けた。
21:13
その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして、いったい、どうしようとするのか。わたしは、主イエスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことをも覚悟しているのだ」。
21:14
こうして、パウロが勧告を聞きいれてくれないので、わたしたちは「主のみこころが行われますように」と言っただけで、それ以上、何も言わなかった。
21:15
数日後、わたしたちは旅装を整えてエルサレムへ上って行った。
21:16
カイザリヤの弟子たちも数人、わたしたちと同行して、古くからの弟子であるクプロ人マナソンの家に案内してくれた。わたしたちはその家に泊まることになっていたのである。
21:17
わたしたちがエルサレムに到着すると、兄弟たちは喜んで迎えてくれた。
21:18
翌日パウロはわたしたちを連れて、ヤコブを訪問しに行った。そこに長老たちがみな集まっていた。
21:19
パウロは彼らにあいさつをした後、神が自分の働きをとおして、異邦人の間になさった事どもを一々説明した。
21:20
一同はこれを聞いて神をほめたたえ、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。
21:21
ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである。
21:22
どうしたらよいか。あなたがここにきていることは、彼らもきっと聞き込むに違いない。
21:23
ついては、今わたしたちが言うとおりのことをしなさい。わたしたちの中に、誓願を立てている者が四人いる。
21:24
この人たちを連れて行って、彼らと共にきよめを行い、また彼らの頭をそる費用を引き受けてやりなさい。そうすれば、あなたについて、うわさされていることは、根も葉もないことで、あなたは律法を守って、正しい生活をしていることが、みんなにわかるであろう。
21:25
異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある」。
21:26
そこでパウロは、その次の日に四人の者を連れて、彼らと共にきよめを受けてから宮にはいった。そしてきよめの期間が終って、ひとりびとりのために供え物をささげる時を報告しておいた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052614.cfm
◇May 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_26.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖フィリポ・ネリ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:26-16:4a
15:26
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
15:27
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのであるから、あかしをするのである。
16:1
わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
16:2
人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
16:3
彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
16:4a
わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:26-16:4a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_154_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_122.htm
-----
使徒行伝 16:11-15
16:11
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
16:12
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
16:13
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
16:14
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
16:15
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
=====
使徒行伝 21:1-26
21:1
さて、わたしたちは人々と別れて船出してから、コスに直航し、次の日はロドスに、そこからパタラに着いた。
21:2
ここでピニケ行きの舟を見つけたので、それに乗り込んで出帆した。
21:3
やがてクプロが見えてきたが、それを左手にして通りすぎ、シリヤへ航行をつづけ、ツロに入港した。ここで積荷が陸上げされることになっていたからである。
21:4
わたしたちは、弟子たちを捜し出して、そこに七日間泊まった。ところが彼らは、御霊の示しを受けて、エルサレムには上って行かないようにと、しきりにパウロに注意した。
21:5
しかし、滞在期間が終った時、わたしたちはまた旅立つことにしたので、みんなの者は、妻や子供を引き連れて、町はずれまで、わたしたちを見送りにきてくれた。そこで、共に海岸にひざまずいて祈り、
21:6
互に別れを告げた。それから、わたしたちは舟に乗り込み、彼らはそれぞれ自分の家に帰った。
21:7
わたしたちは、ツロからの航行を終ってトレマイに着き、そこの兄弟たちにあいさつをし、彼らのところに一日滞在した。
21:8
翌日そこをたって、カイザリヤに着き、かの七人のひとりである伝道者ピリポの家に行き、そこに泊まった。
21:9
この人に四人の娘があったが、いずれも処女であって、預言をしていた。
21:10
幾日か滞在している間に、アガボという預言者がユダヤから下ってきた。
21:11
そして、わたしたちのところにきて、パウロの帯を取り、それで自分の手足を縛って言った、「聖霊がこうお告げになっている、『この帯の持ち主を、ユダヤ人たちがエルサレムでこのように縛って、異邦人の手に渡すであろう』」。
21:12
わたしたちはこれを聞いて、土地の人たちと一緒になって、エルサレムには上って行かないようにと、パウロに願い続けた。
21:13
その時パウロは答えた、「あなたがたは、泣いたり、わたしの心をくじいたりして、いったい、どうしようとするのか。わたしは、主イエスの名のためなら、エルサレムで縛られるだけでなく、死ぬことをも覚悟しているのだ」。
21:14
こうして、パウロが勧告を聞きいれてくれないので、わたしたちは「主のみこころが行われますように」と言っただけで、それ以上、何も言わなかった。
21:15
数日後、わたしたちは旅装を整えてエルサレムへ上って行った。
21:16
カイザリヤの弟子たちも数人、わたしたちと同行して、古くからの弟子であるクプロ人マナソンの家に案内してくれた。わたしたちはその家に泊まることになっていたのである。
21:17
わたしたちがエルサレムに到着すると、兄弟たちは喜んで迎えてくれた。
21:18
翌日パウロはわたしたちを連れて、ヤコブを訪問しに行った。そこに長老たちがみな集まっていた。
21:19
パウロは彼らにあいさつをした後、神が自分の働きをとおして、異邦人の間になさった事どもを一々説明した。
21:20
一同はこれを聞いて神をほめたたえ、そして彼に言った、「兄弟よ、ご承知のように、ユダヤ人の中で信者になった者が、数万にものぼっているが、みんな律法に熱心な人たちである。
21:21
ところが、彼らが伝え聞いているところによれば、あなたは異邦人の中にいるユダヤ人一同に対して、子供に割礼を施すな、またユダヤの慣例にしたがうなと言って、モーセにそむくことを教えている、ということである。
21:22
どうしたらよいか。あなたがここにきていることは、彼らもきっと聞き込むに違いない。
21:23
ついては、今わたしたちが言うとおりのことをしなさい。わたしたちの中に、誓願を立てている者が四人いる。
21:24
この人たちを連れて行って、彼らと共にきよめを行い、また彼らの頭をそる費用を引き受けてやりなさい。そうすれば、あなたについて、うわさされていることは、根も葉もないことで、あなたは律法を守って、正しい生活をしていることが、みんなにわかるであろう。
21:25
異邦人で信者になった人たちには、すでに手紙で、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、慎むようにとの決議が、わたしたちから知らせてある」。
21:26
そこでパウロは、その次の日に四人の者を連れて、彼らと共にきよめを受けてから宮にはいった。そしてきよめの期間が終って、ひとりびとりのために供え物をささげる時を報告しておいた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052614.cfm
◇May 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_26.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 26, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052614.cfm
◇May 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_26.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:26-16:4a
15:26 “When the Counsellor* has come, whom I will send to you from the Father, the Spirit of truth, who proceeds from the Father, he will testify about me.
27 You will also testify, because you have been with me from the beginning.
16:1 “These things have I spoken to you, so that you wouldn’t be caused to stumble.
2 They will put you out of the synagogues. Yes, the time comes that whoever kills you will think that he offers service to God.
3 They will do these things* because they have not known the Father, nor me.
4a But I have told you these things, so that when the time comes, you may remember that I told you about them.
*15:26: Greek Parakletos: Counsellor, Helper, Advocate, Intercessor, and Comforter.
-----
Acts 16:11-15
11 Setting sail therefore from Troas, we made a straight course to Samothrace, and the day following to Neapolis;
12 and from there to Philippi, which is a city of Macedonia, the foremost of the district, a Roman colony. We were staying some days in this city.
13 On the Sabbath day we went outside of the city by a riverside, where we supposed there was a place of prayer, and we sat down, and spoke to the women who had come together.
14 A certain woman named Lydia, a seller of purple, of the city of Thyatira, one who worshipped God, heard us; whose heart the Lord opened to listen to the things which were spoken by Paul.
15 When she and her household were baptised, she begged us, saying, “If you have judged me to be faithful to the Lord, come into my house, and stay.” So she persuaded us.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052614.cfm
◇May 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_26.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:26-16:4a
15:26 “When the Counsellor* has come, whom I will send to you from the Father, the Spirit of truth, who proceeds from the Father, he will testify about me.
27 You will also testify, because you have been with me from the beginning.
16:1 “These things have I spoken to you, so that you wouldn’t be caused to stumble.
2 They will put you out of the synagogues. Yes, the time comes that whoever kills you will think that he offers service to God.
3 They will do these things* because they have not known the Father, nor me.
4a But I have told you these things, so that when the time comes, you may remember that I told you about them.
*15:26: Greek Parakletos: Counsellor, Helper, Advocate, Intercessor, and Comforter.
-----
Acts 16:11-15
11 Setting sail therefore from Troas, we made a straight course to Samothrace, and the day following to Neapolis;
12 and from there to Philippi, which is a city of Macedonia, the foremost of the district, a Roman colony. We were staying some days in this city.
13 On the Sabbath day we went outside of the city by a riverside, where we supposed there was a place of prayer, and we sat down, and spoke to the women who had come together.
14 A certain woman named Lydia, a seller of purple, of the city of Thyatira, one who worshipped God, heard us; whose heart the Lord opened to listen to the things which were spoken by Paul.
15 When she and her household were baptised, she begged us, saying, “If you have judged me to be faithful to the Lord, come into my house, and stay.” So she persuaded us.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | 本/雑誌
|

2014年05月25日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月25日(日)も良い日でありますように。
復活節第6主日
世界広報の日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:15-21
14:15
もしあなたがたがわたしを愛するならば、わたしのいましめを守るべきである。
14:16
わたしは父にお願いしよう。そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでもあなたがたと共におらせて下さるであろう。
14:17
それは真理の御霊である。この世はそれを見ようともせず、知ろうともしないので、それを受けることができない。あなたがたはそれを知っている。なぜなら、それはあなたがたと共におり、またあなたがたのうちにいるからである。
14:18
わたしはあなたがたを捨てて孤児とはしない。あなたがたのところに帰って来る。
14:19
もうしばらくしたら、世はもはやわたしを見なくなるだろう。しかし、あなたがたはわたしを見る。わたしが生きるので、あなたがたも生きるからである。
14:20
その日には、わたしはわたしの父におり、あなたがたはわたしにおり、また、わたしがあなたがたにおることが、わかるであろう。
14:21
わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:15-21
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_59_1.wma
-----
☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 14:15-21
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_113.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201405
-----
使徒行伝 8:5-8, 14-17
8:5
ピリポはサマリヤの町に下って行き、人々にキリストを宣べはじめた。
8:6
群衆はピリポの話を聞き、その行っていたしるしを見て、こぞって彼の語ることに耳を傾けた。
8:7
汚れた霊につかれた多くの人々からは、その霊が大声でわめきながら出て行くし、また、多くの中風をわずらっている者や、足のきかない者がいやされたからである。
8:8
それで、この町では人々が、大変なよろこびかたであった。
8:14
エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が、神の言を受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネとを、そこにつかわした。
8:15
ふたりはサマリヤに下って行って、みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。
8:16
それは、彼らはただ主イエスの名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊はまだだれにも下っていなかったからである。
8:17
そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、彼らは聖霊を受けた。
-----
ペテロの第一の手紙 3:15-18
3:15
ただ、心の中でキリストを主とあがめなさい。また、あなたがたのうちにある望みについて説明を求める人には、いつでも弁明のできる用意をしていなさい。
3:16
しかし、やさしく、慎み深く、明らかな良心をもって、弁明しなさい。そうすれば、あなたがたがキリストにあって営んでいる良い生活をそしる人々も、そのようにののしったことを恥じいるであろう。
3:17
善をおこなって苦しむことは――それが神の御旨であれば――悪をおこなって苦しむよりも、まさっている。
3:18
キリストも、あなたがたを神に近づけようとして、自らは義なるかたであるのに、不義なる人々のために、ひとたび罪のゆえに死なれた。ただし、肉においては殺されたが、霊においては生かされたのである。
=====
使徒行伝 20:17-38
20:17
そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、教会の長老たちを呼び寄せた。
20:18
そして、彼のところに寄り集まってきた時、彼らに言った。
「わたしが、アジヤの地に足を踏み入れた最初の日以来、いつもあなたがたとどんなふうに過ごしてきたか、よくご存じである。
20:19
すなわち、謙遜の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた。
20:20
また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
20:21
ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
20:22
今や、わたしは御霊に迫られてエルサレムへ行く。あの都で、どんな事がわたしの身にふりかかって来るか、わたしにはわからない。
20:23
ただ、聖霊が至るところの町々で、わたしにはっきり告げているのは、投獄と患難とが、わたしを待ちうけているということだ。
20:24
しかし、わたしは自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった、神のめぐみの福音をあかしする任務を果し得さえしたら、このいのちは自分にとって、少しも惜しいとは思わない。
20:25
わたしはいま信じている、あなたがたの間を歩き回って御国を宣べ伝えたこのわたしの顔を、みんなが今後二度と見ることはあるまい。
20:26
だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。
20:27
神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
20:28
どうか、あなたがた自身に気をつけ、また、すべての群れに気をくばっていただきたい。聖霊は、神が御子の血であがない取られた神の教会を牧させるために、あなたがたをその群れの監督者にお立てになったのである。
20:29
わたしが去った後、狂暴なおおかみが、あなたがたの中にはいり込んできて、容赦なく群れを荒すようになることを、わたしは知っている。
20:30
また、あなたがた自身の中からも、いろいろ曲ったことを言って、弟子たちを自分の方に、ひっぱり込もうとする者らが起るであろう。
20:31
だから、目をさましていなさい。そして、わたしが三年の間、夜も昼も涙をもって、あなたがたひとりびとりを絶えずさとしてきたことを、忘れないでほしい。
20:32
今わたしは、主とその恵みの言とに、あなたがたをゆだねる。御言には、あなたがたの徳をたて、聖別されたすべての人々と共に、御国をつがせる力がある。
20:33
わたしは、人の金や銀や衣服をほしがったことはない。
20:34
あなたがた自身が知っているとおり、わたしのこの両手は、自分の生活のためにも、また一緒にいた人たちのためにも、働いてきたのだ。
20:35
わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、また『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのである」。
20:36
こう言って、パウロは一同と共にひざまずいて祈った。
20:37
みんなの者は、はげしく泣き悲しみ、パウロの首を抱いて、幾度も接吻し、
20:38
もう二度と自分の顔を見ることはあるまいと彼が言ったので、特に心を痛めた。それから彼を舟まで見送った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052514.cfm
◇May 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_25.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
復活節第6主日
世界広報の日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:15-21
14:15
もしあなたがたがわたしを愛するならば、わたしのいましめを守るべきである。
14:16
わたしは父にお願いしよう。そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでもあなたがたと共におらせて下さるであろう。
14:17
それは真理の御霊である。この世はそれを見ようともせず、知ろうともしないので、それを受けることができない。あなたがたはそれを知っている。なぜなら、それはあなたがたと共におり、またあなたがたのうちにいるからである。
14:18
わたしはあなたがたを捨てて孤児とはしない。あなたがたのところに帰って来る。
14:19
もうしばらくしたら、世はもはやわたしを見なくなるだろう。しかし、あなたがたはわたしを見る。わたしが生きるので、あなたがたも生きるからである。
14:20
その日には、わたしはわたしの父におり、あなたがたはわたしにおり、また、わたしがあなたがたにおることが、わかるであろう。
14:21
わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:15-21
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_59_1.wma
-----
☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 14:15-21
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_113.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201405
-----
使徒行伝 8:5-8, 14-17
8:5
ピリポはサマリヤの町に下って行き、人々にキリストを宣べはじめた。
8:6
群衆はピリポの話を聞き、その行っていたしるしを見て、こぞって彼の語ることに耳を傾けた。
8:7
汚れた霊につかれた多くの人々からは、その霊が大声でわめきながら出て行くし、また、多くの中風をわずらっている者や、足のきかない者がいやされたからである。
8:8
それで、この町では人々が、大変なよろこびかたであった。
8:14
エルサレムにいる使徒たちは、サマリヤの人々が、神の言を受け入れたと聞いて、ペテロとヨハネとを、そこにつかわした。
8:15
ふたりはサマリヤに下って行って、みんなが聖霊を受けるようにと、彼らのために祈った。
8:16
それは、彼らはただ主イエスの名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊はまだだれにも下っていなかったからである。
8:17
そこで、ふたりが手を彼らの上においたところ、彼らは聖霊を受けた。
-----
ペテロの第一の手紙 3:15-18
3:15
ただ、心の中でキリストを主とあがめなさい。また、あなたがたのうちにある望みについて説明を求める人には、いつでも弁明のできる用意をしていなさい。
3:16
しかし、やさしく、慎み深く、明らかな良心をもって、弁明しなさい。そうすれば、あなたがたがキリストにあって営んでいる良い生活をそしる人々も、そのようにののしったことを恥じいるであろう。
3:17
善をおこなって苦しむことは――それが神の御旨であれば――悪をおこなって苦しむよりも、まさっている。
3:18
キリストも、あなたがたを神に近づけようとして、自らは義なるかたであるのに、不義なる人々のために、ひとたび罪のゆえに死なれた。ただし、肉においては殺されたが、霊においては生かされたのである。
=====
使徒行伝 20:17-38
20:17
そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、教会の長老たちを呼び寄せた。
20:18
そして、彼のところに寄り集まってきた時、彼らに言った。
「わたしが、アジヤの地に足を踏み入れた最初の日以来、いつもあなたがたとどんなふうに過ごしてきたか、よくご存じである。
20:19
すなわち、謙遜の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた。
20:20
また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
20:21
ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
20:22
今や、わたしは御霊に迫られてエルサレムへ行く。あの都で、どんな事がわたしの身にふりかかって来るか、わたしにはわからない。
20:23
ただ、聖霊が至るところの町々で、わたしにはっきり告げているのは、投獄と患難とが、わたしを待ちうけているということだ。
20:24
しかし、わたしは自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった、神のめぐみの福音をあかしする任務を果し得さえしたら、このいのちは自分にとって、少しも惜しいとは思わない。
20:25
わたしはいま信じている、あなたがたの間を歩き回って御国を宣べ伝えたこのわたしの顔を、みんなが今後二度と見ることはあるまい。
20:26
だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。
20:27
神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
20:28
どうか、あなたがた自身に気をつけ、また、すべての群れに気をくばっていただきたい。聖霊は、神が御子の血であがない取られた神の教会を牧させるために、あなたがたをその群れの監督者にお立てになったのである。
20:29
わたしが去った後、狂暴なおおかみが、あなたがたの中にはいり込んできて、容赦なく群れを荒すようになることを、わたしは知っている。
20:30
また、あなたがた自身の中からも、いろいろ曲ったことを言って、弟子たちを自分の方に、ひっぱり込もうとする者らが起るであろう。
20:31
だから、目をさましていなさい。そして、わたしが三年の間、夜も昼も涙をもって、あなたがたひとりびとりを絶えずさとしてきたことを、忘れないでほしい。
20:32
今わたしは、主とその恵みの言とに、あなたがたをゆだねる。御言には、あなたがたの徳をたて、聖別されたすべての人々と共に、御国をつがせる力がある。
20:33
わたしは、人の金や銀や衣服をほしがったことはない。
20:34
あなたがた自身が知っているとおり、わたしのこの両手は、自分の生活のためにも、また一緒にいた人たちのためにも、働いてきたのだ。
20:35
わたしは、あなたがたもこのように働いて、弱い者を助けなければならないこと、また『受けるよりは与える方が、さいわいである』と言われた主イエスの言葉を記憶しているべきことを、万事について教え示したのである」。
20:36
こう言って、パウロは一同と共にひざまずいて祈った。
20:37
みんなの者は、はげしく泣き悲しみ、パウロの首を抱いて、幾度も接吻し、
20:38
もう二度と自分の顔を見ることはあるまいと彼が言ったので、特に心を痛めた。それから彼を舟まで見送った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052514.cfm
◇May 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_25.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 25, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052514.cfm
◇May 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_25.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:15-21
15 If you love me, keep my commandments.
16 I will pray to the Father, and he will give you another Counsellor, * that he may be with you forever,―
17 the Spirit of truth, whom the world can’t receive; for it doesn’t see him, neither knows him. You know him, for he lives with you, and will be in you.
18 I will not leave you orphans. I will come to you.
19 Yet a little while, and the world will see me no more; but you will see me. Because I live, you will live also.
20 In that day you will know that I am in my Father, and you in me, and I in you.
21 One who has my commandments, and keeps them, that person is one who loves me. One who loves me will be loved by my Father, and I will love him, and will reveal myself to him.”
-----
Acts 8:5-8, 14-17
5 Philip went down to the city of Samaria, and proclaimed to them the Christ.
6 The multitudes listened with one accord to the things that were spoken by Philip, when they heard and saw the signs which he did.
7 For unclean spirits came out of many of those who had them. They came out, crying with a loud voice. Many who had been paralysed and lame were healed.
8 There was great joy in that city.
14 Now when the apostles who were at Jerusalem heard that Samaria had received the word of God, they sent Peter and John to them,
15 who, when they had come down, prayed for them, that they might receive the Holy Spirit;
16 for as yet he had fallen on none of them. They had only been baptised in the name of Christ Jesus.
17 Then they laid their hands on them, and they received the Holy Spirit.
-----
1 Peter 3:15-18
15 But sanctify the Lord God in your hearts; and always be ready to give an answer to everyone who asks you a reason concerning the hope that is in you, with humility and fear:
16 having a good conscience; that, while you are spoken against as evildoers, they may be disappointed who curse your good way of life in Christ.
17 For it is better, if it is God’s will, that you suffer for doing well than for doing evil.
18 Because Christ also suffered for sins once, the righteous for the unrighteous, that he might bring you to God; being put to death in the flesh, but made alive in the spirit;
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052514.cfm
◇May 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_25.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:15-21
15 If you love me, keep my commandments.
16 I will pray to the Father, and he will give you another Counsellor, * that he may be with you forever,―
17 the Spirit of truth, whom the world can’t receive; for it doesn’t see him, neither knows him. You know him, for he lives with you, and will be in you.
18 I will not leave you orphans. I will come to you.
19 Yet a little while, and the world will see me no more; but you will see me. Because I live, you will live also.
20 In that day you will know that I am in my Father, and you in me, and I in you.
21 One who has my commandments, and keeps them, that person is one who loves me. One who loves me will be loved by my Father, and I will love him, and will reveal myself to him.”
-----
Acts 8:5-8, 14-17
5 Philip went down to the city of Samaria, and proclaimed to them the Christ.
6 The multitudes listened with one accord to the things that were spoken by Philip, when they heard and saw the signs which he did.
7 For unclean spirits came out of many of those who had them. They came out, crying with a loud voice. Many who had been paralysed and lame were healed.
8 There was great joy in that city.
14 Now when the apostles who were at Jerusalem heard that Samaria had received the word of God, they sent Peter and John to them,
15 who, when they had come down, prayed for them, that they might receive the Holy Spirit;
16 for as yet he had fallen on none of them. They had only been baptised in the name of Christ Jesus.
17 Then they laid their hands on them, and they received the Holy Spirit.
-----
1 Peter 3:15-18
15 But sanctify the Lord God in your hearts; and always be ready to give an answer to everyone who asks you a reason concerning the hope that is in you, with humility and fear:
16 having a good conscience; that, while you are spoken against as evildoers, they may be disappointed who curse your good way of life in Christ.
17 For it is better, if it is God’s will, that you suffer for doing well than for doing evil.
18 Because Christ also suffered for sins once, the righteous for the unrighteous, that he might bring you to God; being put to death in the flesh, but made alive in the spirit;
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:22| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年05月24日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月24日(土)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:18-21
15:18
もしこの世があなたがたを憎むならば、あなたがたよりも先にわたしを憎んだことを、知っておくがよい。
15:19
もしあなたがたがこの世から出たものであったなら、この世は、あなたがたを自分のものとして愛したであろう。しかし、あなたがたはこの世のものではない。かえって、わたしがあなたがたをこの世から選び出したのである。だから、この世はあなたがたを憎むのである。
15:20
わたしがあなたがたに『僕はその主人にまさるものではない』と言ったことを、おぼえていなさい。もし人々がわたしを迫害したなら、あなたがたをも迫害するであろう。また、もし彼らがわたしの言葉を守っていたなら、あなたがたの言葉をも守るであろう。
15:21
彼らはわたしの名のゆえに、あなたがたに対してすべてそれらのことをするであろう。それは、わたしをつかわされたかたを彼らが知らないからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_121.htm
-----
使徒行伝 16:1-10
16:1
それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシヤ人を父としており、
16:2
ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。
16:3
パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることは、みんな知っていたからである。
16:4
それから彼らは通る町々で、エルサレムの使徒たちや長老たちの取り決めた事項を守るようにと、人々にそれを渡した。
16:5
こうして、諸教会はその信仰を強められ、日ごとに数を増していった。
16:6
それから彼らは、アジヤで御言を語ることを聖霊に禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤ地方をとおって行った。
16:7
そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった。
16:8
それで、ムシヤを通過して、トロアスに下って行った。
16:9
ここで夜、パウロは一つの幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が立って、「マケドニヤに渡ってきて、わたしたちを助けて下さい」と、彼に懇願するのであった。
16:10
パウロがこの幻を見た時、これは彼らに福音を伝えるために、神がわたしたちをお招きになったのだと確信して、わたしたちは、ただちにマケドニヤに渡って行くことにした。
=====
使徒行伝 20:1-16
20:1
騒ぎがやんだ後、パウロは弟子たちを呼び集めて激励を与えた上、別れのあいさつを述べ、マケドニヤへ向かって出発した。
20:2
そして、その地方をとおり、多くの言葉で人々を励ましたのち、ギリシヤにきた。
20:3
彼はそこで三か月を過ごした。それからシリヤへ向かって、船出しようとしていた矢先、彼に対するユダヤ人の陰謀が起ったので、マケドニヤを経由して帰ることに決した。
20:4
プロの子であるエペソ人ソパテロ、テサロニケ人アリスタルコとセクンド、デルベ人ガイオ、それからテモテ、またアジヤ人テキコとトロピモがパウロの同行者であった。
20:5
この人たちは先発して、トロアスでわたしたちを待っていた。
20:6
わたしたちは、除酵祭が終ったのちに、ピリピから出帆し、五日かかってトロアスに到着して、彼らと落ち合い、そこに七日間滞在した。
20:7
週の初めの日に、わたしたちがパンをさくために集まった時、パウロは翌日出発することにしていたので、しきりに人々と語り合い、夜中まで語りつづけた。
20:8
わたしたちが集まっていた屋上の間には、あかりがたくさんともしてあった。
20:9
ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。
20:10
そこでパウロは降りてきて、若者の上に身をかがめ、彼を抱きあげて、「騒ぐことはない。まだ命がある」と言った。
20:11
そして、また上がって行って、パンをさいて食べてから、明けがたまで長いあいだ人々と語り合って、ついに出発した。
20:12
人々は生きかえった若者を連れかえり、ひとかたならず慰められた。
20:13
さて、わたしたちは先に舟に乗り込み、アソスへ向かって出帆した。そこからパウロを舟に乗せて行くことにしていた。彼だけは陸路をとることに決めていたからである。
20:14
パウロがアソスで、わたしたちと落ち合った時、わたしたちは彼を舟に乗せてミテレネに行った。
20:15
そこから出帆して、翌日キヨスの沖合にいたり、次の日にサモスに寄り、その翌日ミレトに着いた。
20:16
それは、パウロがアジヤで時間をとられないため、エペソには寄らないで続航することに決めていたからである。彼は、できればペンテコステの日には、エルサレムに着いていたかったので、旅を急いだわけである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052414.cfm
◇May 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_24.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:18-21
15:18
もしこの世があなたがたを憎むならば、あなたがたよりも先にわたしを憎んだことを、知っておくがよい。
15:19
もしあなたがたがこの世から出たものであったなら、この世は、あなたがたを自分のものとして愛したであろう。しかし、あなたがたはこの世のものではない。かえって、わたしがあなたがたをこの世から選び出したのである。だから、この世はあなたがたを憎むのである。
15:20
わたしがあなたがたに『僕はその主人にまさるものではない』と言ったことを、おぼえていなさい。もし人々がわたしを迫害したなら、あなたがたをも迫害するであろう。また、もし彼らがわたしの言葉を守っていたなら、あなたがたの言葉をも守るであろう。
15:21
彼らはわたしの名のゆえに、あなたがたに対してすべてそれらのことをするであろう。それは、わたしをつかわされたかたを彼らが知らないからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_121.htm
-----
使徒行伝 16:1-10
16:1
それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシヤ人を父としており、
16:2
ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。
16:3
パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることは、みんな知っていたからである。
16:4
それから彼らは通る町々で、エルサレムの使徒たちや長老たちの取り決めた事項を守るようにと、人々にそれを渡した。
16:5
こうして、諸教会はその信仰を強められ、日ごとに数を増していった。
16:6
それから彼らは、アジヤで御言を語ることを聖霊に禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤ地方をとおって行った。
16:7
そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった。
16:8
それで、ムシヤを通過して、トロアスに下って行った。
16:9
ここで夜、パウロは一つの幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が立って、「マケドニヤに渡ってきて、わたしたちを助けて下さい」と、彼に懇願するのであった。
16:10
パウロがこの幻を見た時、これは彼らに福音を伝えるために、神がわたしたちをお招きになったのだと確信して、わたしたちは、ただちにマケドニヤに渡って行くことにした。
=====
使徒行伝 20:1-16
20:1
騒ぎがやんだ後、パウロは弟子たちを呼び集めて激励を与えた上、別れのあいさつを述べ、マケドニヤへ向かって出発した。
20:2
そして、その地方をとおり、多くの言葉で人々を励ましたのち、ギリシヤにきた。
20:3
彼はそこで三か月を過ごした。それからシリヤへ向かって、船出しようとしていた矢先、彼に対するユダヤ人の陰謀が起ったので、マケドニヤを経由して帰ることに決した。
20:4
プロの子であるエペソ人ソパテロ、テサロニケ人アリスタルコとセクンド、デルベ人ガイオ、それからテモテ、またアジヤ人テキコとトロピモがパウロの同行者であった。
20:5
この人たちは先発して、トロアスでわたしたちを待っていた。
20:6
わたしたちは、除酵祭が終ったのちに、ピリピから出帆し、五日かかってトロアスに到着して、彼らと落ち合い、そこに七日間滞在した。
20:7
週の初めの日に、わたしたちがパンをさくために集まった時、パウロは翌日出発することにしていたので、しきりに人々と語り合い、夜中まで語りつづけた。
20:8
わたしたちが集まっていた屋上の間には、あかりがたくさんともしてあった。
20:9
ユテコという若者が窓に腰をかけていたところ、パウロの話がながながと続くので、ひどく眠けがさしてきて、とうとうぐっすり寝入ってしまい、三階から下に落ちた。抱き起してみたら、もう死んでいた。
20:10
そこでパウロは降りてきて、若者の上に身をかがめ、彼を抱きあげて、「騒ぐことはない。まだ命がある」と言った。
20:11
そして、また上がって行って、パンをさいて食べてから、明けがたまで長いあいだ人々と語り合って、ついに出発した。
20:12
人々は生きかえった若者を連れかえり、ひとかたならず慰められた。
20:13
さて、わたしたちは先に舟に乗り込み、アソスへ向かって出帆した。そこからパウロを舟に乗せて行くことにしていた。彼だけは陸路をとることに決めていたからである。
20:14
パウロがアソスで、わたしたちと落ち合った時、わたしたちは彼を舟に乗せてミテレネに行った。
20:15
そこから出帆して、翌日キヨスの沖合にいたり、次の日にサモスに寄り、その翌日ミレトに着いた。
20:16
それは、パウロがアジヤで時間をとられないため、エペソには寄らないで続航することに決めていたからである。彼は、できればペンテコステの日には、エルサレムに着いていたかったので、旅を急いだわけである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052414.cfm
◇May 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_24.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 24, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052414.cfm
◇May 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_24.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:18-21
18 If the world hates you, you know that it has hated me before it hated you.
19 If you were of the world, the world would love its own. But because you are not of the world, since I chose you out of the world, therefore the world hates you.
20 Remember the word that I said to you: ‘A servant is not greater than his lord.’☆ If they persecuted me, they will also persecute you. If they kept my word, they will keep yours also.
21 But all these things will they do to you for my name’s sake, because they don’t know him who sent me.
☆15:20: John 13:16
-----
Acts 16:1-10
1 He came to Derbe and Lystra: and behold, a certain disciple was there, named Timothy, the son of a Jewess who believed; but his father was a Greek.
2 The brothers who were at Lystra and Iconium gave a good testimony about him.
3 Paul wanted to have him go out with him, and he took and circumcised him because of the Jews who were in those parts; for they all knew that his father was a Greek.
4 As they went on their way through the cities, they delivered the decrees to them to keep which had been ordained by the apostles and elders who were at Jerusalem.
5 So the assemblies were strengthened in the faith, and increased in number daily.
6 When they had gone through the region of Phrygia and Galatia, they were forbidden by the Holy Spirit to speak the word in Asia.
7 When they had come opposite Mysia, they tried to go into Bithynia, but the Spirit didn’t allow them.
8 Passing by Mysia, they came down to Troas.
9 A vision appeared to Paul in the night. There was a man of Macedonia standing, begging him, and saying, “Come over into Macedonia and help us.”
10 When he had seen the vision, immediately we sought to go out to Macedonia, concluding that the Lord had called us to preach the Good News to them.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052414.cfm
◇May 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_24.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:18-21
18 If the world hates you, you know that it has hated me before it hated you.
19 If you were of the world, the world would love its own. But because you are not of the world, since I chose you out of the world, therefore the world hates you.
20 Remember the word that I said to you: ‘A servant is not greater than his lord.’☆ If they persecuted me, they will also persecute you. If they kept my word, they will keep yours also.
21 But all these things will they do to you for my name’s sake, because they don’t know him who sent me.
☆15:20: John 13:16
-----
Acts 16:1-10
1 He came to Derbe and Lystra: and behold, a certain disciple was there, named Timothy, the son of a Jewess who believed; but his father was a Greek.
2 The brothers who were at Lystra and Iconium gave a good testimony about him.
3 Paul wanted to have him go out with him, and he took and circumcised him because of the Jews who were in those parts; for they all knew that his father was a Greek.
4 As they went on their way through the cities, they delivered the decrees to them to keep which had been ordained by the apostles and elders who were at Jerusalem.
5 So the assemblies were strengthened in the faith, and increased in number daily.
6 When they had gone through the region of Phrygia and Galatia, they were forbidden by the Holy Spirit to speak the word in Asia.
7 When they had come opposite Mysia, they tried to go into Bithynia, but the Spirit didn’t allow them.
8 Passing by Mysia, they came down to Troas.
9 A vision appeared to Paul in the night. There was a man of Macedonia standing, begging him, and saying, “Come over into Macedonia and help us.”
10 When he had seen the vision, immediately we sought to go out to Macedonia, concluding that the Lord had called us to preach the Good News to them.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月23日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月23日(金)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:12-17
15:12
わたしのいましめは、これである。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。
15:13
人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。
15:14
あなたがたにわたしが命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。
15:15
わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。
15:16
あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである。
15:17
これらのことを命じるのは、あなたがたが互に愛し合うためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:12-17
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_152_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_120.htm
-----
使徒行伝 15:22-31
15:22
そこで、使徒たちや長老たちは、全教会と協議した末、お互の中から人々を選んで、パウロやバルナバと共に、アンテオケに派遣することに決めた。選ばれたのは、バルサバというユダとシラスとであったが、いずれも兄弟たちの間で重んじられていた人たちであった。
15:23
この人たちに託された書面はこうである。
「あなたがたの兄弟である使徒および長老たちから、アンテオケ、シリヤ、キリキヤにいる異邦人の兄弟がたに、あいさつを送る。
15:24
こちらから行ったある者たちが、わたしたちからの指示もないのに、いろいろなことを言って、あなたがたを騒がせ、あなたがたの心を乱したと伝え聞いた。
15:25
そこで、わたしたちは人々を選んで、愛するバルナバおよびパウロと共に、あなたがたのもとに派遣することに、衆議一決した。
15:26
このふたりは、われらの主イエス・キリストの名のために、その命を投げ出した人々であるが、
15:27
彼らと共に、ユダとシラスとを派遣する次第である。この人たちは、あなたがたに、同じ趣旨のことを、口頭でも伝えるであろう。
15:28
すなわち、聖霊とわたしたちとは、次の必要事項のほかは、どんな負担をも、あなたがたに負わせないことに決めた。
15:29
それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということである。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。
15:30
さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。
15:31
人々はそれを読んで、その勧めの言葉をよろこんだ。
=====
使徒行伝 19:21-40
19:21
これらの事があった後、パウロは御霊に感じて、マケドニヤ、アカヤをとおって、エルサレムへ行く決心をした。そして言った、「わたしは、そこに行ったのち、ぜひローマをも見なければならない」。
19:22
そこで、自分に仕えている者の中から、テモテとエラストとのふたりを、まずマケドニヤに送り出し、パウロ自身は、なおしばらくアジヤにとどまった。
19:23
そのころ、この道について容易ならぬ騒動が起った。
19:24
そのいきさつは、こうである。デメテリオという銀細工人が、銀でアルテミス神殿の模型を造って、職人たちに少なからぬ利益を得させていた。
19:25
この男がその職人たちや、同類の仕事をしていた者たちを集めて言った、「諸君、われわれがこの仕事で、金もうけをしていることは、ご承知のとおりだ。
19:26
しかるに、諸君の見聞きしているように、あのパウロが、手で造られたものは神様ではないなどと言って、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体にわたって、大ぜいの人々を説きつけて誤らせた。
19:27
これでは、お互の仕事に悪評が立つおそれがあるばかりか、大女神アルテミスの宮も軽んじられ、ひいては全アジヤ、いや全世界が拝んでいるこの大女神のご威光さえも、消えてしまいそうである」。
19:28
これを聞くと、人々は怒りに燃え、大声で「大いなるかな、エペソ人のアルテミス」と叫びつづけた。
19:29
そして、町中が大混乱に陥り、人々はパウロの道連れであるマケドニヤ人ガイオとアリスタルコとを捕えて、いっせいに劇場へなだれ込んだ。
19:30
パウロは群衆の中にはいって行こうとしたが、弟子たちがそれをさせなかった。
19:31
アジヤ州の議員で、パウロの友人であった人たちも、彼に使をよこして、劇場にはいって行かないようにと、しきりに頼んだ。
19:32
中では、集会が混乱に陥ってしまって、ある者はこのことを、ほかの者はあのことを、どなりつづけていたので、大多数の者は、なんのために集まったのかも、わからないでいた。
19:33
そこで、ユダヤ人たちが、前に押し出したアレキサンデルなる者を、群衆の中のある人たちが促したため、彼は手を振って、人々に弁明を試みようとした。
19:34
ところが、彼がユダヤ人だとわかると、みんなの者がいっせいに「大いなるかな、エペソ人のアルテミス」と二時間ばかりも叫びつづけた。
19:35
ついに、市の書記役が群衆を押し静めて言った、「エペソの諸君、エペソ市が大女神アルテミスと、天くだったご神体との守護役であることを知らない者が、ひとりでもいるだろうか。
19:36
これは否定のできない事実であるから、諸君はよろしく静かにしているべきで、乱暴な行動は、いっさいしてはならない。
19:37
諸君はこの人たちをここにひっぱってきたが、彼らは宮を荒す者でも、われわれの女神をそしる者でもない。
19:38
だから、もしデメテリオなりその職人仲間なりが、だれかに対して訴え事があるなら、裁判の日はあるし、総督もいるのだから、それぞれ訴え出るがよい。
19:39
しかし、何かもっと要求したい事があれば、それは正式の議会で解決してもらうべきだ。
19:40
きょうの事件については、この騒ぎを弁護できるような理由が全くないのだから、われわれは治安をみだす罪に問われるおそれがある」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052314.cfm
◇May 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_23.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:12-17
15:12
わたしのいましめは、これである。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。
15:13
人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。
15:14
あなたがたにわたしが命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。
15:15
わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。
15:16
あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである。
15:17
これらのことを命じるのは、あなたがたが互に愛し合うためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:12-17
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_152_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_120.htm
-----
使徒行伝 15:22-31
15:22
そこで、使徒たちや長老たちは、全教会と協議した末、お互の中から人々を選んで、パウロやバルナバと共に、アンテオケに派遣することに決めた。選ばれたのは、バルサバというユダとシラスとであったが、いずれも兄弟たちの間で重んじられていた人たちであった。
15:23
この人たちに託された書面はこうである。
「あなたがたの兄弟である使徒および長老たちから、アンテオケ、シリヤ、キリキヤにいる異邦人の兄弟がたに、あいさつを送る。
15:24
こちらから行ったある者たちが、わたしたちからの指示もないのに、いろいろなことを言って、あなたがたを騒がせ、あなたがたの心を乱したと伝え聞いた。
15:25
そこで、わたしたちは人々を選んで、愛するバルナバおよびパウロと共に、あなたがたのもとに派遣することに、衆議一決した。
15:26
このふたりは、われらの主イエス・キリストの名のために、その命を投げ出した人々であるが、
15:27
彼らと共に、ユダとシラスとを派遣する次第である。この人たちは、あなたがたに、同じ趣旨のことを、口頭でも伝えるであろう。
15:28
すなわち、聖霊とわたしたちとは、次の必要事項のほかは、どんな負担をも、あなたがたに負わせないことに決めた。
15:29
それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということである。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。
15:30
さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。
15:31
人々はそれを読んで、その勧めの言葉をよろこんだ。
=====
使徒行伝 19:21-40
19:21
これらの事があった後、パウロは御霊に感じて、マケドニヤ、アカヤをとおって、エルサレムへ行く決心をした。そして言った、「わたしは、そこに行ったのち、ぜひローマをも見なければならない」。
19:22
そこで、自分に仕えている者の中から、テモテとエラストとのふたりを、まずマケドニヤに送り出し、パウロ自身は、なおしばらくアジヤにとどまった。
19:23
そのころ、この道について容易ならぬ騒動が起った。
19:24
そのいきさつは、こうである。デメテリオという銀細工人が、銀でアルテミス神殿の模型を造って、職人たちに少なからぬ利益を得させていた。
19:25
この男がその職人たちや、同類の仕事をしていた者たちを集めて言った、「諸君、われわれがこの仕事で、金もうけをしていることは、ご承知のとおりだ。
19:26
しかるに、諸君の見聞きしているように、あのパウロが、手で造られたものは神様ではないなどと言って、エペソばかりか、ほとんどアジヤ全体にわたって、大ぜいの人々を説きつけて誤らせた。
19:27
これでは、お互の仕事に悪評が立つおそれがあるばかりか、大女神アルテミスの宮も軽んじられ、ひいては全アジヤ、いや全世界が拝んでいるこの大女神のご威光さえも、消えてしまいそうである」。
19:28
これを聞くと、人々は怒りに燃え、大声で「大いなるかな、エペソ人のアルテミス」と叫びつづけた。
19:29
そして、町中が大混乱に陥り、人々はパウロの道連れであるマケドニヤ人ガイオとアリスタルコとを捕えて、いっせいに劇場へなだれ込んだ。
19:30
パウロは群衆の中にはいって行こうとしたが、弟子たちがそれをさせなかった。
19:31
アジヤ州の議員で、パウロの友人であった人たちも、彼に使をよこして、劇場にはいって行かないようにと、しきりに頼んだ。
19:32
中では、集会が混乱に陥ってしまって、ある者はこのことを、ほかの者はあのことを、どなりつづけていたので、大多数の者は、なんのために集まったのかも、わからないでいた。
19:33
そこで、ユダヤ人たちが、前に押し出したアレキサンデルなる者を、群衆の中のある人たちが促したため、彼は手を振って、人々に弁明を試みようとした。
19:34
ところが、彼がユダヤ人だとわかると、みんなの者がいっせいに「大いなるかな、エペソ人のアルテミス」と二時間ばかりも叫びつづけた。
19:35
ついに、市の書記役が群衆を押し静めて言った、「エペソの諸君、エペソ市が大女神アルテミスと、天くだったご神体との守護役であることを知らない者が、ひとりでもいるだろうか。
19:36
これは否定のできない事実であるから、諸君はよろしく静かにしているべきで、乱暴な行動は、いっさいしてはならない。
19:37
諸君はこの人たちをここにひっぱってきたが、彼らは宮を荒す者でも、われわれの女神をそしる者でもない。
19:38
だから、もしデメテリオなりその職人仲間なりが、だれかに対して訴え事があるなら、裁判の日はあるし、総督もいるのだから、それぞれ訴え出るがよい。
19:39
しかし、何かもっと要求したい事があれば、それは正式の議会で解決してもらうべきだ。
19:40
きょうの事件については、この騒ぎを弁護できるような理由が全くないのだから、われわれは治安をみだす罪に問われるおそれがある」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052314.cfm
◇May 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_23.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 23, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052314.cfm
◇May 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_23.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:12-17
12 “This is my commandment, that you love one another, even as I have loved you.
13 Greater love has no one than this, that someone lay down his life for his friends.
14 You are my friends, if you do whatever I command you.
15 No longer do I call you servants, for the servant doesn’t know what his lord does. But I have called you friends, for everything that I heard from my Father, I have made known to you.
16 You didn’t choose me, but I chose you, and appointed you, that you should go and bear fruit, and that your fruit should remain; that whatever you will ask of the Father in my name, he may give it to you.
17 “I command these things to you, that you may love one another.
-----
Acts 15:22-31
22 Then it seemed good to the apostles and the elders, with the whole assembly, to choose men out of their company, and send them to Antioch with Paul and Barnabas: Judas called Barsabbas, and Silas, chief men amongst the brothers. ‡
23 They wrote these things by their hand:
“The apostles, the elders, and the brothers, to the brothers who are of the Gentiles in Antioch, Syria, and Cilicia: greetings.
24 Because we have heard that some who went out from us have troubled you with words, unsettling your souls, saying, ‘You must be circumcised and keep the law,’ to whom we gave no commandment;
25 it seemed good to us, having come to one accord, to choose out men and send them to you with our beloved Barnabas and Paul,
26 men who have risked their lives for the name of our Lord Jesus Christ.
27 We have sent therefore Judas and Silas, who themselves will also tell you the same things by word of mouth.
28 For it seemed good to the Holy Spirit, and to us, to lay no greater burden on you than these necessary things:
29 that you abstain from things sacrificed to idols, from blood, from things strangled, and from sexual immorality, from which if you keep yourselves, it will be well with you. Farewell.”
30 So, when they were sent off, they came to Antioch. Having gathered the multitude together, they delivered the letter.
31 When they had read it, they rejoiced over the encouragement.
‡15:22: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=2&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.2
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052314.cfm
◇May 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_23.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:12-17
12 “This is my commandment, that you love one another, even as I have loved you.
13 Greater love has no one than this, that someone lay down his life for his friends.
14 You are my friends, if you do whatever I command you.
15 No longer do I call you servants, for the servant doesn’t know what his lord does. But I have called you friends, for everything that I heard from my Father, I have made known to you.
16 You didn’t choose me, but I chose you, and appointed you, that you should go and bear fruit, and that your fruit should remain; that whatever you will ask of the Father in my name, he may give it to you.
17 “I command these things to you, that you may love one another.
-----
Acts 15:22-31
22 Then it seemed good to the apostles and the elders, with the whole assembly, to choose men out of their company, and send them to Antioch with Paul and Barnabas: Judas called Barsabbas, and Silas, chief men amongst the brothers. ‡
23 They wrote these things by their hand:
“The apostles, the elders, and the brothers, to the brothers who are of the Gentiles in Antioch, Syria, and Cilicia: greetings.
24 Because we have heard that some who went out from us have troubled you with words, unsettling your souls, saying, ‘You must be circumcised and keep the law,’ to whom we gave no commandment;
25 it seemed good to us, having come to one accord, to choose out men and send them to you with our beloved Barnabas and Paul,
26 men who have risked their lives for the name of our Lord Jesus Christ.
27 We have sent therefore Judas and Silas, who themselves will also tell you the same things by word of mouth.
28 For it seemed good to the Holy Spirit, and to us, to lay no greater burden on you than these necessary things:
29 that you abstain from things sacrificed to idols, from blood, from things strangled, and from sexual immorality, from which if you keep yourselves, it will be well with you. Farewell.”
30 So, when they were sent off, they came to Antioch. Having gathered the multitude together, they delivered the letter.
31 When they had read it, they rejoiced over the encouragement.
‡15:22: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=2&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.2
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年05月22日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月22日(木)も良い日でありますように。
(聖リタ −カシャ− 修道女 )
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:9-11
15:9
父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛したのである。わたしの愛のうちにいなさい。
15:10
もしわたしのいましめを守るならば、あなたがたはわたしの愛のうちにおるのである。それはわたしがわたしの父のいましめを守ったので、その愛のうちにおるのと同じである。
15:11
わたしがこれらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにも宿るため、また、あなたがたの喜びが満ちあふれるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:9-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_151_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_119.htm#151
-----
使徒行伝 15:7-21
15:7
激しい争論があった後、ペテロが立って言った、「兄弟たちよ、ご承知のとおり、異邦人がわたしの口から福音の言葉を聞いて信じるようにと、神は初めのころに、諸君の中からわたしをお選びになったのである。
15:8
そして、人の心をご存じである神は、聖霊をわれわれに賜わったと同様に彼らにも賜わって、彼らに対してあかしをなし、
15:9
また、その信仰によって彼らの心をきよめ、われわれと彼らとの間に、なんの分けへだてもなさらなかった。
15:10
しかるに、諸君はなぜ、今われわれの先祖もわれわれ自身も、負いきれなかったくびきをあの弟子たちの首にかけて、神を試みるのか。
15:11
確かに、主イエスのめぐみによって、われわれは救われるのだと信じるが、彼らとても同様である」。
15:12
すると、全会衆は黙ってしまった。それから、バルナバとパウロとが、彼らをとおして異邦人の間に神が行われた数々のしるしと奇跡のことを、説明するのを聞いた。
15:13
ふたりが語り終えた後、ヤコブはそれに応じて述べた、「兄弟たちよ、わたしの意見を聞いていただきたい。
15:14
神が初めに異邦人たちを顧みて、その中から御名を負う民を選び出された次第は、シメオンがすでに説明した。
15:15
預言者たちの言葉も、それと一致している。すなわち、こう書いてある、
15:16
『その後、わたしは帰ってきて、
倒れたダビデの幕屋を建てかえ、
くずれた箇所を修理し、
それを立て直そう。
15:17
残っている人々も、
わたしの名を唱えているすべての異邦人も、
主を尋ね求めるようになるためである。
15:18
世の初めからこれらの事を知らせておられる主が、こう仰せになった』。
15:19
そこで、わたしの意見では、異邦人の中から神に帰依している人たちに、わずらいをかけてはいけない。
15:20
ただ、偶像に供えて汚れた物と、不品行と、絞め殺したものと、血とを、避けるようにと、彼らに書き送ることにしたい。
15:21
古い時代から、どの町にもモーセの律法を宣べ伝える者がいて、安息日ごとにそれを諸会堂で朗読するならわしであるから」。
=====
使徒行伝 19:1-20
19:1
アポロがコリントにいた時、パウロは奥地をとおってエペソにきた。そして、ある弟子たちに出会って、
19:2
彼らに「あなたがたは、信仰にはいった時に、聖霊を受けたのか」と尋ねたところ、「いいえ、聖霊なるものがあることさえ、聞いたことがありません」と答えた。
19:3
「では、だれの名によってバプテスマを受けたのか」と彼がきくと、彼らは「ヨハネの名によるバプテスマを受けました」と答えた。
19:4
そこで、パウロが言った、「ヨハネは悔改めのバプテスマを授けたが、それによって、自分のあとに来るかた、すなわち、イエスを信じるように、人々に勧めたのである」。
19:5
人々はこれを聞いて、主イエスの名によるバプテスマを受けた。
19:6
そして、パウロが彼らの上に手をおくと、聖霊が彼らにくだり、それから彼らは異言を語ったり、預言をしたりし出した。
19:7
その人たちはみんなで十二人ほどであった。
19:8
それから、パウロは会堂にはいって、三か月のあいだ、大胆に神の国について論じ、また勧めをした。
19:9
ところが、ある人たちは心をかたくなにして、信じようとせず、会衆の前でこの道をあしざまに言ったので、彼は弟子たちを引き連れて、その人たちから離れ、ツラノの講堂で毎日論じた。
19:10
それが二年間も続いたので、アジヤに住んでいる者は、ユダヤ人もギリシヤ人も皆、主の言を聞いた。
19:11
神は、パウロの手によって、異常な力あるわざを次々になされた。
19:12
たとえば、人々が、彼の身につけている手ぬぐいや前掛けを取って病人にあてると、その病気が除かれ、悪霊が出て行くのであった。
19:13
そこで、ユダヤ人のまじない師で、遍歴している者たちが、悪霊につかれている者にむかって、主イエスの名をとなえ、「パウロの宣べ伝えているイエスによって命じる。出て行け」と、ためしに言ってみた。
19:14
ユダヤの祭司長スケワという者の七人のむすこたちも、そんなことをしていた。
19:15
すると悪霊がこれに対して言った、「イエスなら自分は知っている。パウロもわかっている。だが、おまえたちは、いったい何者だ」。
19:16
そして、悪霊につかれている人が、彼らに飛びかかり、みんなを押えつけて負かしたので、彼らは傷を負ったまま裸になって、その家を逃げ出した。
19:17
このことがエペソに住むすべてのユダヤ人やギリシヤ人に知れわたって、みんな恐怖に襲われ、そして、主イエスの名があがめられた。
19:18
また信者になった者が大ぜいきて、自分の行為を打ちあけて告白した。
19:19
それから、魔術を行っていた多くの者が、魔術の本を持ち出してきては、みんなの前で焼き捨てた。その値段を総計したところ、銀五万にも上ることがわかった。
19:20
このようにして、主の言はますます盛んにひろまり、また力を増し加えていった。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052214.cfm
◇May 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_22.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖リタ −カシャ− 修道女 )
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:9-11
15:9
父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛したのである。わたしの愛のうちにいなさい。
15:10
もしわたしのいましめを守るならば、あなたがたはわたしの愛のうちにおるのである。それはわたしがわたしの父のいましめを守ったので、その愛のうちにおるのと同じである。
15:11
わたしがこれらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにも宿るため、また、あなたがたの喜びが満ちあふれるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:9-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_151_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_119.htm#151
-----
使徒行伝 15:7-21
15:7
激しい争論があった後、ペテロが立って言った、「兄弟たちよ、ご承知のとおり、異邦人がわたしの口から福音の言葉を聞いて信じるようにと、神は初めのころに、諸君の中からわたしをお選びになったのである。
15:8
そして、人の心をご存じである神は、聖霊をわれわれに賜わったと同様に彼らにも賜わって、彼らに対してあかしをなし、
15:9
また、その信仰によって彼らの心をきよめ、われわれと彼らとの間に、なんの分けへだてもなさらなかった。
15:10
しかるに、諸君はなぜ、今われわれの先祖もわれわれ自身も、負いきれなかったくびきをあの弟子たちの首にかけて、神を試みるのか。
15:11
確かに、主イエスのめぐみによって、われわれは救われるのだと信じるが、彼らとても同様である」。
15:12
すると、全会衆は黙ってしまった。それから、バルナバとパウロとが、彼らをとおして異邦人の間に神が行われた数々のしるしと奇跡のことを、説明するのを聞いた。
15:13
ふたりが語り終えた後、ヤコブはそれに応じて述べた、「兄弟たちよ、わたしの意見を聞いていただきたい。
15:14
神が初めに異邦人たちを顧みて、その中から御名を負う民を選び出された次第は、シメオンがすでに説明した。
15:15
預言者たちの言葉も、それと一致している。すなわち、こう書いてある、
15:16
『その後、わたしは帰ってきて、
倒れたダビデの幕屋を建てかえ、
くずれた箇所を修理し、
それを立て直そう。
15:17
残っている人々も、
わたしの名を唱えているすべての異邦人も、
主を尋ね求めるようになるためである。
15:18
世の初めからこれらの事を知らせておられる主が、こう仰せになった』。
15:19
そこで、わたしの意見では、異邦人の中から神に帰依している人たちに、わずらいをかけてはいけない。
15:20
ただ、偶像に供えて汚れた物と、不品行と、絞め殺したものと、血とを、避けるようにと、彼らに書き送ることにしたい。
15:21
古い時代から、どの町にもモーセの律法を宣べ伝える者がいて、安息日ごとにそれを諸会堂で朗読するならわしであるから」。
=====
使徒行伝 19:1-20
19:1
アポロがコリントにいた時、パウロは奥地をとおってエペソにきた。そして、ある弟子たちに出会って、
19:2
彼らに「あなたがたは、信仰にはいった時に、聖霊を受けたのか」と尋ねたところ、「いいえ、聖霊なるものがあることさえ、聞いたことがありません」と答えた。
19:3
「では、だれの名によってバプテスマを受けたのか」と彼がきくと、彼らは「ヨハネの名によるバプテスマを受けました」と答えた。
19:4
そこで、パウロが言った、「ヨハネは悔改めのバプテスマを授けたが、それによって、自分のあとに来るかた、すなわち、イエスを信じるように、人々に勧めたのである」。
19:5
人々はこれを聞いて、主イエスの名によるバプテスマを受けた。
19:6
そして、パウロが彼らの上に手をおくと、聖霊が彼らにくだり、それから彼らは異言を語ったり、預言をしたりし出した。
19:7
その人たちはみんなで十二人ほどであった。
19:8
それから、パウロは会堂にはいって、三か月のあいだ、大胆に神の国について論じ、また勧めをした。
19:9
ところが、ある人たちは心をかたくなにして、信じようとせず、会衆の前でこの道をあしざまに言ったので、彼は弟子たちを引き連れて、その人たちから離れ、ツラノの講堂で毎日論じた。
19:10
それが二年間も続いたので、アジヤに住んでいる者は、ユダヤ人もギリシヤ人も皆、主の言を聞いた。
19:11
神は、パウロの手によって、異常な力あるわざを次々になされた。
19:12
たとえば、人々が、彼の身につけている手ぬぐいや前掛けを取って病人にあてると、その病気が除かれ、悪霊が出て行くのであった。
19:13
そこで、ユダヤ人のまじない師で、遍歴している者たちが、悪霊につかれている者にむかって、主イエスの名をとなえ、「パウロの宣べ伝えているイエスによって命じる。出て行け」と、ためしに言ってみた。
19:14
ユダヤの祭司長スケワという者の七人のむすこたちも、そんなことをしていた。
19:15
すると悪霊がこれに対して言った、「イエスなら自分は知っている。パウロもわかっている。だが、おまえたちは、いったい何者だ」。
19:16
そして、悪霊につかれている人が、彼らに飛びかかり、みんなを押えつけて負かしたので、彼らは傷を負ったまま裸になって、その家を逃げ出した。
19:17
このことがエペソに住むすべてのユダヤ人やギリシヤ人に知れわたって、みんな恐怖に襲われ、そして、主イエスの名があがめられた。
19:18
また信者になった者が大ぜいきて、自分の行為を打ちあけて告白した。
19:19
それから、魔術を行っていた多くの者が、魔術の本を持ち出してきては、みんなの前で焼き捨てた。その値段を総計したところ、銀五万にも上ることがわかった。
19:20
このようにして、主の言はますます盛んにひろまり、また力を増し加えていった。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052214.cfm
◇May 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_22.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 22, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052214.cfm
◇May 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_22.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:9-11
9 Even as the Father has loved me, I also have loved you. Remain in my love.
10 If you keep my commandments, you will remain in my love; even as I have kept my Father’s commandments, and remain in his love.
11 I have spoken these things to you, that my joy may remain in you, and that your joy may be made full.
-----
Acts 15:7-21
7 When there had been much discussion, Peter rose up and said to them, “Brothers, you know that a good while ago God made a choice amongst you, that by my mouth the nations should hear the word of the Good News, and believe.
8 God, who knows the heart, testified about them, giving them the Holy Spirit, just like he did to us.
9 He made no distinction between us and them, cleansing their hearts by faith.
10 Now therefore why do you tempt God, that you should put a yoke on the neck of the disciples which neither our fathers nor we were able to bear?
11 But we believe that we are saved through the grace of the Lord Jesus, † just as they are.”
12 All the multitude kept silence, and they listened to Barnabas and Paul reporting what signs and wonders God had done amongst the nations through them.
13 After they were silent, James answered, “Brothers, listen to me.
14 Simeon has reported how God first visited the nations, to take out of them a people for his name.
15 This agrees with the words of the prophets. As it is written,
16 ‘After these things I will return.
I will again build the tabernacle of David, which has fallen.
I will again build its ruins.
I will set it up,
17 That the rest of men may seek after the Lord;
all the Gentiles who are called by my name,
says the Lord, who does all these things.☆
18 All of God’s works are known to him from eternity.’
19 “Therefore my judgement is that we don’t trouble those from amongst the Gentiles who turn to God,
20 but that we write to them that they abstain from the pollution of idols, from sexual immorality, from what is strangled, and from blood.
21 For Moses from generations of old has in every city those who preach him, being read in the synagogues every Sabbath.”
†15:11: TR adds “Christ”
☆15:17: Amos 9:11-12
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052214.cfm
◇May 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_22.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:9-11
9 Even as the Father has loved me, I also have loved you. Remain in my love.
10 If you keep my commandments, you will remain in my love; even as I have kept my Father’s commandments, and remain in his love.
11 I have spoken these things to you, that my joy may remain in you, and that your joy may be made full.
-----
Acts 15:7-21
7 When there had been much discussion, Peter rose up and said to them, “Brothers, you know that a good while ago God made a choice amongst you, that by my mouth the nations should hear the word of the Good News, and believe.
8 God, who knows the heart, testified about them, giving them the Holy Spirit, just like he did to us.
9 He made no distinction between us and them, cleansing their hearts by faith.
10 Now therefore why do you tempt God, that you should put a yoke on the neck of the disciples which neither our fathers nor we were able to bear?
11 But we believe that we are saved through the grace of the Lord Jesus, † just as they are.”
12 All the multitude kept silence, and they listened to Barnabas and Paul reporting what signs and wonders God had done amongst the nations through them.
13 After they were silent, James answered, “Brothers, listen to me.
14 Simeon has reported how God first visited the nations, to take out of them a people for his name.
15 This agrees with the words of the prophets. As it is written,
16 ‘After these things I will return.
I will again build the tabernacle of David, which has fallen.
I will again build its ruins.
I will set it up,
17 That the rest of men may seek after the Lord;
all the Gentiles who are called by my name,
says the Lord, who does all these things.☆
18 All of God’s works are known to him from eternity.’
19 “Therefore my judgement is that we don’t trouble those from amongst the Gentiles who turn to God,
20 but that we write to them that they abstain from the pollution of idols, from sexual immorality, from what is strangled, and from blood.
21 For Moses from generations of old has in every city those who preach him, being read in the synagogues every Sabbath.”
†15:11: TR adds “Christ”
☆15:17: Amos 9:11-12
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年05月21日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月21日(水)も良い日でありますように。
(聖クリストバル・マガヤネス司祭と同志殉教者)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:1-8
15:1
わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。
15:2
わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。
15:3
あなたがたは、わたしが語った言葉によって既にきよくされている。
15:4
わたしにつながっていなさい。そうすれば、わたしはあなたがたとつながっていよう。枝がぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしにつながっていなければ実を結ぶことができない。
15:5
わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。
15:6
人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。
15:7
あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
15:8
あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_150_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_118.htm
-----
使徒行伝 15:1-6
15:1
さて、ある人たちがユダヤから下ってきて、兄弟たちに「あなたがたも、モーセの慣例にしたがって割礼を受けなければ、救われない」と、説いていた。
15:2
そこで、パウロやバルナバと彼らとの間に、少なからぬ紛糾と争論とが生じたので、パウロ、バルナバそのほか数人の者がエルサレムに上り、使徒たちや長老たちと、この問題について協議することになった。
15:3
彼らは教会の人々に見送られ、ピニケ、サマリヤをとおって、道すがら、異邦人たちの改宗の模様をくわしく説明し、すべての兄弟たちを大いに喜ばせた。
15:4
エルサレムに着くと、彼らは教会と使徒たち、長老たちに迎えられて、神が彼らと共にいてなされたことを、ことごとく報告した。
15:5
ところが、パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。
15:6
そこで、使徒たちや長老たちが、この問題について審議するために集まった。
=====
使徒行伝 18:1-28
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
18:2
そこで、アクラというポント生れのユダヤ人と、その妻プリスキラとに出会った。クラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるようにと、命令したため、彼らは近ごろイタリヤから出てきたのである。
18:3
パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。
18:4
パウロは安息日ごとに会堂で論じては、ユダヤ人やギリシヤ人の説得に努めた。
18:5
シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。
18:6
しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。
18:7
こう言って、彼はそこを去り、テテオ・ユストという神を敬う人の家に行った。その家は会堂と隣り合っていた。
18:8
会堂司クリスポは、その家族一同と共に主を信じた。また多くのコリント人も、パウロの話を聞いて信じ、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
18:9
すると、ある夜、幻のうちに主がパウロに言われた、「恐れるな。語りつづけよ、黙っているな。
18:10
あなたには、わたしがついている。だれもあなたを襲って、危害を加えるようなことはない。この町には、わたしの民が大ぜいいる」。
18:11
パウロは一年六か月の間ここに腰をすえて、神の言を彼らの間に教えつづけた。
18:12
ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
18:13
「この人は、律法にそむいて神を拝むように、人々をそそのかしています」。
18:14
パウロが口を開こうとすると、ガリオはユダヤ人たちに言った、「ユダヤ人諸君、何か不法行為とか、悪質の犯罪とかのことなら、わたしは当然、諸君の訴えを取り上げもしようが、
18:15
これは諸君の言葉や名称や律法に関する問題なのだから、諸君みずから始末するがよかろう。わたしはそんな事の裁判人にはなりたくない」。
18:16
こう言って、彼らを法廷から追いはらった。
18:17
そこで、みんなの者は、会堂司ソステネを引き捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオはそれに対して、そ知らぬ顔をしていた。
18:18
さてパウロは、なお幾日ものあいだ滞在した後、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向け出帆した。プリスキラとアクラも同行した。パウロは、かねてから、ある誓願を立てていたので、ケンクレヤで頭をそった。
18:19
一行がエペソに着くと、パウロはふたりをそこに残しておき、自分だけ会堂にはいって、ユダヤ人たちと論じた。
18:20
人々は、パウロにもっと長いあいだ滞在するように願ったが、彼は聞きいれないで、
18:21
「神のみこころなら、またあなたがたのところに帰ってこよう」と言って、別れを告げ、エペソから船出した。
18:22
それから、カイザリヤで上陸してエルサレムに上り、教会にあいさつしてから、アンテオケに下って行った。
18:23
そこにしばらくいてから、彼はまた出かけ、ガラテヤおよびフルギヤの地方を歴訪して、すべての弟子たちを力づけた。
18:24
さて、アレキサンデリヤ生れで、聖書に精通し、しかも、雄弁なアポロというユダヤ人が、エペソにきた。
18:25
この人は主の道に通じており、また、霊に燃えてイエスのことを詳しく語ったり教えたりしていたが、ただヨハネのバプテスマしか知っていなかった。
18:26
彼は会堂で大胆に語り始めた。それをプリスキラとアクラとが聞いて、彼を招きいれ、さらに詳しく神の道を解き聞かせた。
18:27
それから、アポロがアカヤに渡りたいと思っていたので、兄弟たちは彼を励まし、先方の弟子たちに、彼をよく迎えるようにと、手紙を書き送った。彼は到着して、すでにめぐみによって信者になっていた人たちに、大いに力になった。
18:28
彼はイエスがキリストであることを、聖書に基いて示し、公然と、ユダヤ人たちを激しい語調で論破したからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052114.cfm
◇May 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_21.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖クリストバル・マガヤネス司祭と同志殉教者)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 15:1-8
15:1
わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。
15:2
わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。
15:3
あなたがたは、わたしが語った言葉によって既にきよくされている。
15:4
わたしにつながっていなさい。そうすれば、わたしはあなたがたとつながっていよう。枝がぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしにつながっていなければ実を結ぶことができない。
15:5
わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。
15:6
人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。
15:7
あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
15:8
あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_150_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_118.htm
-----
使徒行伝 15:1-6
15:1
さて、ある人たちがユダヤから下ってきて、兄弟たちに「あなたがたも、モーセの慣例にしたがって割礼を受けなければ、救われない」と、説いていた。
15:2
そこで、パウロやバルナバと彼らとの間に、少なからぬ紛糾と争論とが生じたので、パウロ、バルナバそのほか数人の者がエルサレムに上り、使徒たちや長老たちと、この問題について協議することになった。
15:3
彼らは教会の人々に見送られ、ピニケ、サマリヤをとおって、道すがら、異邦人たちの改宗の模様をくわしく説明し、すべての兄弟たちを大いに喜ばせた。
15:4
エルサレムに着くと、彼らは教会と使徒たち、長老たちに迎えられて、神が彼らと共にいてなされたことを、ことごとく報告した。
15:5
ところが、パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。
15:6
そこで、使徒たちや長老たちが、この問題について審議するために集まった。
=====
使徒行伝 18:1-28
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
18:2
そこで、アクラというポント生れのユダヤ人と、その妻プリスキラとに出会った。クラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるようにと、命令したため、彼らは近ごろイタリヤから出てきたのである。
18:3
パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。
18:4
パウロは安息日ごとに会堂で論じては、ユダヤ人やギリシヤ人の説得に努めた。
18:5
シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。
18:6
しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。
18:7
こう言って、彼はそこを去り、テテオ・ユストという神を敬う人の家に行った。その家は会堂と隣り合っていた。
18:8
会堂司クリスポは、その家族一同と共に主を信じた。また多くのコリント人も、パウロの話を聞いて信じ、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
18:9
すると、ある夜、幻のうちに主がパウロに言われた、「恐れるな。語りつづけよ、黙っているな。
18:10
あなたには、わたしがついている。だれもあなたを襲って、危害を加えるようなことはない。この町には、わたしの民が大ぜいいる」。
18:11
パウロは一年六か月の間ここに腰をすえて、神の言を彼らの間に教えつづけた。
18:12
ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
18:13
「この人は、律法にそむいて神を拝むように、人々をそそのかしています」。
18:14
パウロが口を開こうとすると、ガリオはユダヤ人たちに言った、「ユダヤ人諸君、何か不法行為とか、悪質の犯罪とかのことなら、わたしは当然、諸君の訴えを取り上げもしようが、
18:15
これは諸君の言葉や名称や律法に関する問題なのだから、諸君みずから始末するがよかろう。わたしはそんな事の裁判人にはなりたくない」。
18:16
こう言って、彼らを法廷から追いはらった。
18:17
そこで、みんなの者は、会堂司ソステネを引き捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオはそれに対して、そ知らぬ顔をしていた。
18:18
さてパウロは、なお幾日ものあいだ滞在した後、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向け出帆した。プリスキラとアクラも同行した。パウロは、かねてから、ある誓願を立てていたので、ケンクレヤで頭をそった。
18:19
一行がエペソに着くと、パウロはふたりをそこに残しておき、自分だけ会堂にはいって、ユダヤ人たちと論じた。
18:20
人々は、パウロにもっと長いあいだ滞在するように願ったが、彼は聞きいれないで、
18:21
「神のみこころなら、またあなたがたのところに帰ってこよう」と言って、別れを告げ、エペソから船出した。
18:22
それから、カイザリヤで上陸してエルサレムに上り、教会にあいさつしてから、アンテオケに下って行った。
18:23
そこにしばらくいてから、彼はまた出かけ、ガラテヤおよびフルギヤの地方を歴訪して、すべての弟子たちを力づけた。
18:24
さて、アレキサンデリヤ生れで、聖書に精通し、しかも、雄弁なアポロというユダヤ人が、エペソにきた。
18:25
この人は主の道に通じており、また、霊に燃えてイエスのことを詳しく語ったり教えたりしていたが、ただヨハネのバプテスマしか知っていなかった。
18:26
彼は会堂で大胆に語り始めた。それをプリスキラとアクラとが聞いて、彼を招きいれ、さらに詳しく神の道を解き聞かせた。
18:27
それから、アポロがアカヤに渡りたいと思っていたので、兄弟たちは彼を励まし、先方の弟子たちに、彼をよく迎えるようにと、手紙を書き送った。彼は到着して、すでにめぐみによって信者になっていた人たちに、大いに力になった。
18:28
彼はイエスがキリストであることを、聖書に基いて示し、公然と、ユダヤ人たちを激しい語調で論破したからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052114.cfm
◇May 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_21.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 21, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052114.cfm
◇May 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_21.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:1-8
1 “I am the true vine, and my Father is the farmer.
2 Every branch in me that doesn’t bear fruit, he takes away. Every branch that bears fruit, he prunes, that it may bear more fruit.
3 You are already pruned clean because of the word which I have spoken to you.
4 Remain in me, and I in you. As the branch can’t bear fruit by itself, unless it remains in the vine, so neither can you, unless you remain in me.
5 I am the vine. You are the branches. He who remains in me, and I in him, the same bears much fruit, for apart from me you can do nothing.
6 If a man doesn’t remain in me, he is thrown out as a branch, and is withered; and they gather them, throw them into the fire, and they are burnt.
7 If you remain in me, and my words remain in you, you will ask whatever you desire, and it will be done for you.
8 “In this is my Father glorified, that you bear much fruit; and so you will be my disciples.
-----
Acts 15:1-6
1 Some men came down from Judea and taught the brothers, “Unless you are circumcised after the custom of Moses, you can’t be saved.”
2 Therefore when Paul and Barnabas had no small discord and discussion with them, they appointed Paul and Barnabas, and some others of them, to go up to Jerusalem to the apostles and elders about this question.
3 They, being sent on their way by the assembly, passed through both Phoenicia and Samaria, declaring the conversion of the Gentiles. They caused great joy to all the brothers.*
4 When they had come to Jerusalem, they were received by the assembly and the apostles and the elders, and they reported all things that God had done with them.
5 But some of the sect of the Pharisees who believed rose up, saying, “It is necessary to circumcise them, and to command them to keep the law of Moses.”
6 The apostles and the elders were gathered together to see about this matter.
*15:3: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052114.cfm
◇May 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_21.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 15:1-8
1 “I am the true vine, and my Father is the farmer.
2 Every branch in me that doesn’t bear fruit, he takes away. Every branch that bears fruit, he prunes, that it may bear more fruit.
3 You are already pruned clean because of the word which I have spoken to you.
4 Remain in me, and I in you. As the branch can’t bear fruit by itself, unless it remains in the vine, so neither can you, unless you remain in me.
5 I am the vine. You are the branches. He who remains in me, and I in him, the same bears much fruit, for apart from me you can do nothing.
6 If a man doesn’t remain in me, he is thrown out as a branch, and is withered; and they gather them, throw them into the fire, and they are burnt.
7 If you remain in me, and my words remain in you, you will ask whatever you desire, and it will be done for you.
8 “In this is my Father glorified, that you bear much fruit; and so you will be my disciples.
-----
Acts 15:1-6
1 Some men came down from Judea and taught the brothers, “Unless you are circumcised after the custom of Moses, you can’t be saved.”
2 Therefore when Paul and Barnabas had no small discord and discussion with them, they appointed Paul and Barnabas, and some others of them, to go up to Jerusalem to the apostles and elders about this question.
3 They, being sent on their way by the assembly, passed through both Phoenicia and Samaria, declaring the conversion of the Gentiles. They caused great joy to all the brothers.*
4 When they had come to Jerusalem, they were received by the assembly and the apostles and the elders, and they reported all things that God had done with them.
5 But some of the sect of the Pharisees who believed rose up, saying, “It is necessary to circumcise them, and to command them to keep the law of Moses.”
6 The apostles and the elders were gathered together to see about this matter.
*15:3: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月20日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月20日(火)も良い日でありますように。
(聖ベルナルディノ −シエナ− 司祭)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:27-31a
14:27
わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。
14:28
『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。
14:29
今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。
14:30
わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。
14:31a
しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_149_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149
-----
使徒行伝 14:19-28
14:19
ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。
14:20
しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に、彼は起きあがって町にはいって行った。そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた。
14:21
その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、
14:22
弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。
14:23
また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。
14:24
それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが、
14:25
ペルガで御言を語った後、アタリヤにくだり、
14:26
そこから舟でアンテオケに帰った。彼らが今なし終った働きのために、神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった。
14:27
彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて、神が彼らと共にいてして下さった数々のこと、また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した。
14:28
そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした。
=====
使徒行伝 17:19-34
17:19
そこで、彼らはパウロをアレオパゴスの評議所に連れて行って、「君の語っている新しい教がどんなものか、知らせてもらえまいか。
17:20
君がなんだか珍らしいことをわれわれに聞かせているので、それがなんの事なのか知りたいと思うのだ」と言った。
17:21
いったい、アテネ人もそこに滞在している外国人もみな、何か耳新しいことを話したり聞いたりすることのみに、時を過ごしていたのである。
17:22
そこでパウロは、アレオパゴスの評議所のまん中に立って言った。
「アテネの人たちよ、あなたがたは、あらゆる点において、すこぶる宗教心に富んでおられると、わたしは見ている。
17:23
実は、わたしが道を通りながら、あなたがたの拝むいろいろなものを、よく見ているうちに、『知られない神に』と刻まれた祭壇もあるのに気がついた。そこで、あなたがたが知らずに拝んでいるものを、いま知らせてあげよう。
17:24
この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
17:26
また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。
17:27
こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、
『われわれも、確かにその子孫である』。
17:29
このように、われわれは神の子孫なのであるから、神たる者を、人間の技巧や空想で金や銀や石などに彫り付けたものと同じと、見なすべきではない。
17:30
神は、このような無知の時代を、これまでは見過ごしにされていたが、今はどこにおる人でも、みな悔い改めなければならないことを命じておられる。
17:31
神は、義をもってこの世界をさばくためその日を定め、お選びになったかたによってそれをなし遂げようとされている。すなわち、このかたを死人の中からよみがえらせ、その確証をすべての人に示されたのである」。
17:32
死人のよみがえりのことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、またある者たちは、「この事については、いずれまた聞くことにする」と言った。
17:33
こうして、パウロは彼らの中から出て行った。
17:34
しかし、彼にしたがって信じた者も、幾人かあった。その中には、アレオパゴスの裁判人デオヌシオとダマリスという女、また、その他の人々もいた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052014.cfm
◇May 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_20.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ベルナルディノ −シエナ− 司祭)
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:27-31a
14:27
わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。
14:28
『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。
14:29
今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。
14:30
わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。
14:31a
しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_149_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149
-----
使徒行伝 14:19-28
14:19
ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。
14:20
しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に、彼は起きあがって町にはいって行った。そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた。
14:21
その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、
14:22
弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。
14:23
また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。
14:24
それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが、
14:25
ペルガで御言を語った後、アタリヤにくだり、
14:26
そこから舟でアンテオケに帰った。彼らが今なし終った働きのために、神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった。
14:27
彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて、神が彼らと共にいてして下さった数々のこと、また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した。
14:28
そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした。
=====
使徒行伝 17:19-34
17:19
そこで、彼らはパウロをアレオパゴスの評議所に連れて行って、「君の語っている新しい教がどんなものか、知らせてもらえまいか。
17:20
君がなんだか珍らしいことをわれわれに聞かせているので、それがなんの事なのか知りたいと思うのだ」と言った。
17:21
いったい、アテネ人もそこに滞在している外国人もみな、何か耳新しいことを話したり聞いたりすることのみに、時を過ごしていたのである。
17:22
そこでパウロは、アレオパゴスの評議所のまん中に立って言った。
「アテネの人たちよ、あなたがたは、あらゆる点において、すこぶる宗教心に富んでおられると、わたしは見ている。
17:23
実は、わたしが道を通りながら、あなたがたの拝むいろいろなものを、よく見ているうちに、『知られない神に』と刻まれた祭壇もあるのに気がついた。そこで、あなたがたが知らずに拝んでいるものを、いま知らせてあげよう。
17:24
この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
17:26
また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。
17:27
こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、
『われわれも、確かにその子孫である』。
17:29
このように、われわれは神の子孫なのであるから、神たる者を、人間の技巧や空想で金や銀や石などに彫り付けたものと同じと、見なすべきではない。
17:30
神は、このような無知の時代を、これまでは見過ごしにされていたが、今はどこにおる人でも、みな悔い改めなければならないことを命じておられる。
17:31
神は、義をもってこの世界をさばくためその日を定め、お選びになったかたによってそれをなし遂げようとされている。すなわち、このかたを死人の中からよみがえらせ、その確証をすべての人に示されたのである」。
17:32
死人のよみがえりのことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、またある者たちは、「この事については、いずれまた聞くことにする」と言った。
17:33
こうして、パウロは彼らの中から出て行った。
17:34
しかし、彼にしたがって信じた者も、幾人かあった。その中には、アレオパゴスの裁判人デオヌシオとダマリスという女、また、その他の人々もいた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052014.cfm
◇May 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_20.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 20, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052014.cfm
◇May 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_20.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:27-31a
27 Peace I leave with you. My peace I give to you; not as the world gives, give I to you. Don’t let your heart be troubled, neither let it be fearful.
28 You heard how I told you, ‘I go away, and I come to you.’ If you loved me, you would have rejoiced, because I said ‘I am going to my Father;’ for the Father is greater than I.
29 Now I have told you before it happens so that, when it happens, you may believe.
30 I will no more speak much with you, for the prince of the world comes, and he has nothing in me.
31a But that the world may know that I love the Father, and as the Father commanded me, even so I do.
-----
Acts 14:19-28
19 But some Jews from Antioch and Iconium came there, and having persuaded the multitudes, they stoned Paul, and dragged him out of the city, supposing that he was dead.
20 But as the disciples stood around him, he rose up, and entered into the city. On the next day he went out with Barnabas to Derbe.
21 When they had preached the Good News to that city, and had made many disciples, they returned to Lystra, Iconium, and Antioch,
22 confirming the souls of the disciples, exhorting them to continue in the faith, and that through many afflictions we must enter into God’s Kingdom.
23 When they had appointed elders for them in every assembly, and had prayed with fasting, they commended them to the Lord, on whom they had believed.
24 They passed through Pisidia, and came to Pamphylia.
25 When they had spoken the word in Perga, they went down to Attalia.
26 From there they sailed to Antioch, from where they had been committed to the grace of God for the work which they had fulfilled.
27 When they had arrived, and had gathered the assembly together, they reported all the things that God had done with them, and that he had opened a door of faith to the nations.
28 They stayed there with the disciples for a long time.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/052014.cfm
◇May 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_20.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:27-31a
27 Peace I leave with you. My peace I give to you; not as the world gives, give I to you. Don’t let your heart be troubled, neither let it be fearful.
28 You heard how I told you, ‘I go away, and I come to you.’ If you loved me, you would have rejoiced, because I said ‘I am going to my Father;’ for the Father is greater than I.
29 Now I have told you before it happens so that, when it happens, you may believe.
30 I will no more speak much with you, for the prince of the world comes, and he has nothing in me.
31a But that the world may know that I love the Father, and as the Father commanded me, even so I do.
-----
Acts 14:19-28
19 But some Jews from Antioch and Iconium came there, and having persuaded the multitudes, they stoned Paul, and dragged him out of the city, supposing that he was dead.
20 But as the disciples stood around him, he rose up, and entered into the city. On the next day he went out with Barnabas to Derbe.
21 When they had preached the Good News to that city, and had made many disciples, they returned to Lystra, Iconium, and Antioch,
22 confirming the souls of the disciples, exhorting them to continue in the faith, and that through many afflictions we must enter into God’s Kingdom.
23 When they had appointed elders for them in every assembly, and had prayed with fasting, they commended them to the Lord, on whom they had believed.
24 They passed through Pisidia, and came to Pamphylia.
25 When they had spoken the word in Perga, they went down to Attalia.
26 From there they sailed to Antioch, from where they had been committed to the grace of God for the work which they had fulfilled.
27 When they had arrived, and had gathered the assembly together, they reported all the things that God had done with them, and that he had opened a door of faith to the nations.
28 They stayed there with the disciples for a long time.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年05月19日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月19日(月)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:21-26
14:21
わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。
14:22
イスカリオテでない方のユダがイエスに言った、「主よ、あなたご自身をわたしたちにあらわそうとして、世にはあらわそうとされないのはなぜですか」。
14:23
イエスは彼に答えて言われた、「もしだれでもわたしを愛するならば、わたしの言葉を守るであろう。そして、わたしの父はその人を愛し、また、わたしたちはその人のところに行って、その人と一緒に住むであろう。
14:24
わたしを愛さない者はわたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉は、わたしの言葉ではなく、わたしをつかわされた父の言葉である。
14:25
これらのことは、あなたがたと一緒にいた時、すでに語ったことである。
14:26
しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、またわたしが話しておいたことを、ことごとく思い起させるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:21-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_148_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_116.htm#148
-----
使徒行伝 14:5-18
14:5
その時、異邦人やユダヤ人が役人たちと一緒になって反対運動を起し、使徒たちをはずかしめ、石で打とうとしたので、
14:6
ふたりはそれと気づいて、ルカオニヤの町々、ルステラ、デルベおよびその附近の地へのがれ、
14:7
そこで引きつづき福音を伝えた。
14:8
ところが、ルステラに足のきかない人が、すわっていた。彼は生れながらの足なえで、歩いた経験が全くなかった。
14:9
この人がパウロの語るのを聞いていたが、パウロは彼をじっと見て、いやされるほどの信仰が彼にあるのを認め、
14:10
大声で「自分の足で、まっすぐに立ちなさい」と言った。すると彼は踊り上がって歩き出した。
14:11
群衆はパウロのしたことを見て、声を張りあげ、ルカオニヤの地方語で、「神々が人間の姿をとって、わたしたちのところにお下りになったのだ」と叫んだ。
14:12
彼らはバルナバをゼウスと呼び、パウロはおもに語る人なので、彼をヘルメスと呼んだ。
14:13
そして、郊外にあるゼウス神殿の祭司が、群衆と共に、ふたりに犠牲をささげようと思って、雄牛数頭と花輪とを門前に持ってきた。
14:14
ふたりの使徒バルナバとパウロとは、これを聞いて自分の上着を引き裂き、群衆の中に飛び込んで行き、叫んで
14:15
言った、「皆さん、なぜこんな事をするのか。わたしたちとても、あなたがたと同じような人間である。そして、あなたがたがこのような愚にもつかぬものを捨てて、天と地と海と、その中のすべてのものをお造りになった生ける神に立ち帰るようにと、福音を説いているものである。
14:16
神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、それぞれの道を行くままにしておかれたが、
14:17
それでも、ご自分のことをあかししないでおられたわけではない。すなわち、あなたがたのために天から雨を降らせ、実りの季節を与え、食物と喜びとで、あなたがたの心を満たすなど、いろいろのめぐみをお与えになっているのである」。
14:18
こう言って、ふたりは、やっとのことで、群衆が自分たちに犠牲をささげるのを、思い止まらせた。
=====
使徒行伝 17:1-18
17:1
一行は、アムピポリスとアポロニヤとをとおって、テサロニケに行った。ここにはユダヤ人の会堂があった。
17:2
パウロは例によって、その会堂にはいって行って、三つの安息日にわたり、聖書に基いて彼らと論じ、
17:3
キリストは必ず苦難を受け、そして死人の中からよみがえるべきこと、また「わたしがあなたがたに伝えているこのイエスこそは、キリストである」とのことを、説明もし論証もした。
17:4
ある人たちは納得がいって、パウロとシラスにしたがった。その中には、信心深いギリシヤ人が多数あり、貴婦人たちも少なくなかった。
17:5
ところが、ユダヤ人たちは、それをねたんで、町をぶらついているならず者らを集めて暴動を起し、町を騒がせた。それからヤソンの家を襲い、ふたりを民衆の前にひっぱり出そうと、しきりに捜した。
17:6
しかし、ふたりが見つからないので、ヤソンと兄弟たち数人を、市の当局者のところに引きずって行き、叫んで言った、「天下をかき回してきたこの人たちが、ここにもはいり込んでいます。
17:7
その人たちをヤソンが自分の家に迎え入れました。この連中は、みなカイザルの詔勅にそむいて行動し、イエスという別の王がいるなどと言っています」。
17:8
これを聞いて、群衆と市の当局者は不安に感じた。
17:9
そして、ヤソンやほかの者たちから、保証金を取った上、彼らを釈放した。
17:10
そこで、兄弟たちはただちに、パウロとシラスとを、夜の間にベレヤへ送り出した。ふたりはベレヤに到着すると、ユダヤ人の会堂に行った。
17:11
ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教を受けいれ、果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書を調べていた。
17:12
そういうわけで、彼らのうちの多くの者が信者になった。また、ギリシヤの貴婦人や男子で信じた者も、少なくなかった。
17:13
テサロニケのユダヤ人たちは、パウロがベレヤでも神の言を伝えていることを知り、そこにも押しかけてきて、群衆を煽動して騒がせた。
17:14
そこで、兄弟たちは、ただちにパウロを送り出して、海べまで行かせ、シラスとテモテとはベレヤに居残った。
17:15
パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。
17:16
さて、パウロはアテネで彼らを待っている間に、市内に偶像がおびただしくあるのを見て、心に憤りを感じた。
17:17
そこで彼は、会堂ではユダヤ人や信心深い人たちと論じ、広場では毎日そこで出会う人々を相手に論じた。
17:18
また、エピクロス派やストア派の哲学者数人も、パウロと議論を戦わせていたが、その中のある者たちが言った、「このおしゃべりは、いったい、何を言おうとしているのか」。また、ほかの者たちは、「あれは、異国の神々を伝えようとしているらしい」と言った。パウロが、イエスと復活とを、宣べ伝えていたからであった。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051914.cfm
◇May 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_19.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:21-26
14:21
わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。
14:22
イスカリオテでない方のユダがイエスに言った、「主よ、あなたご自身をわたしたちにあらわそうとして、世にはあらわそうとされないのはなぜですか」。
14:23
イエスは彼に答えて言われた、「もしだれでもわたしを愛するならば、わたしの言葉を守るであろう。そして、わたしの父はその人を愛し、また、わたしたちはその人のところに行って、その人と一緒に住むであろう。
14:24
わたしを愛さない者はわたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉は、わたしの言葉ではなく、わたしをつかわされた父の言葉である。
14:25
これらのことは、あなたがたと一緒にいた時、すでに語ったことである。
14:26
しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、またわたしが話しておいたことを、ことごとく思い起させるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:21-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_148_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_116.htm#148
-----
使徒行伝 14:5-18
14:5
その時、異邦人やユダヤ人が役人たちと一緒になって反対運動を起し、使徒たちをはずかしめ、石で打とうとしたので、
14:6
ふたりはそれと気づいて、ルカオニヤの町々、ルステラ、デルベおよびその附近の地へのがれ、
14:7
そこで引きつづき福音を伝えた。
14:8
ところが、ルステラに足のきかない人が、すわっていた。彼は生れながらの足なえで、歩いた経験が全くなかった。
14:9
この人がパウロの語るのを聞いていたが、パウロは彼をじっと見て、いやされるほどの信仰が彼にあるのを認め、
14:10
大声で「自分の足で、まっすぐに立ちなさい」と言った。すると彼は踊り上がって歩き出した。
14:11
群衆はパウロのしたことを見て、声を張りあげ、ルカオニヤの地方語で、「神々が人間の姿をとって、わたしたちのところにお下りになったのだ」と叫んだ。
14:12
彼らはバルナバをゼウスと呼び、パウロはおもに語る人なので、彼をヘルメスと呼んだ。
14:13
そして、郊外にあるゼウス神殿の祭司が、群衆と共に、ふたりに犠牲をささげようと思って、雄牛数頭と花輪とを門前に持ってきた。
14:14
ふたりの使徒バルナバとパウロとは、これを聞いて自分の上着を引き裂き、群衆の中に飛び込んで行き、叫んで
14:15
言った、「皆さん、なぜこんな事をするのか。わたしたちとても、あなたがたと同じような人間である。そして、あなたがたがこのような愚にもつかぬものを捨てて、天と地と海と、その中のすべてのものをお造りになった生ける神に立ち帰るようにと、福音を説いているものである。
14:16
神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、それぞれの道を行くままにしておかれたが、
14:17
それでも、ご自分のことをあかししないでおられたわけではない。すなわち、あなたがたのために天から雨を降らせ、実りの季節を与え、食物と喜びとで、あなたがたの心を満たすなど、いろいろのめぐみをお与えになっているのである」。
14:18
こう言って、ふたりは、やっとのことで、群衆が自分たちに犠牲をささげるのを、思い止まらせた。
=====
使徒行伝 17:1-18
17:1
一行は、アムピポリスとアポロニヤとをとおって、テサロニケに行った。ここにはユダヤ人の会堂があった。
17:2
パウロは例によって、その会堂にはいって行って、三つの安息日にわたり、聖書に基いて彼らと論じ、
17:3
キリストは必ず苦難を受け、そして死人の中からよみがえるべきこと、また「わたしがあなたがたに伝えているこのイエスこそは、キリストである」とのことを、説明もし論証もした。
17:4
ある人たちは納得がいって、パウロとシラスにしたがった。その中には、信心深いギリシヤ人が多数あり、貴婦人たちも少なくなかった。
17:5
ところが、ユダヤ人たちは、それをねたんで、町をぶらついているならず者らを集めて暴動を起し、町を騒がせた。それからヤソンの家を襲い、ふたりを民衆の前にひっぱり出そうと、しきりに捜した。
17:6
しかし、ふたりが見つからないので、ヤソンと兄弟たち数人を、市の当局者のところに引きずって行き、叫んで言った、「天下をかき回してきたこの人たちが、ここにもはいり込んでいます。
17:7
その人たちをヤソンが自分の家に迎え入れました。この連中は、みなカイザルの詔勅にそむいて行動し、イエスという別の王がいるなどと言っています」。
17:8
これを聞いて、群衆と市の当局者は不安に感じた。
17:9
そして、ヤソンやほかの者たちから、保証金を取った上、彼らを釈放した。
17:10
そこで、兄弟たちはただちに、パウロとシラスとを、夜の間にベレヤへ送り出した。ふたりはベレヤに到着すると、ユダヤ人の会堂に行った。
17:11
ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教を受けいれ、果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書を調べていた。
17:12
そういうわけで、彼らのうちの多くの者が信者になった。また、ギリシヤの貴婦人や男子で信じた者も、少なくなかった。
17:13
テサロニケのユダヤ人たちは、パウロがベレヤでも神の言を伝えていることを知り、そこにも押しかけてきて、群衆を煽動して騒がせた。
17:14
そこで、兄弟たちは、ただちにパウロを送り出して、海べまで行かせ、シラスとテモテとはベレヤに居残った。
17:15
パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。
17:16
さて、パウロはアテネで彼らを待っている間に、市内に偶像がおびただしくあるのを見て、心に憤りを感じた。
17:17
そこで彼は、会堂ではユダヤ人や信心深い人たちと論じ、広場では毎日そこで出会う人々を相手に論じた。
17:18
また、エピクロス派やストア派の哲学者数人も、パウロと議論を戦わせていたが、その中のある者たちが言った、「このおしゃべりは、いったい、何を言おうとしているのか」。また、ほかの者たちは、「あれは、異国の神々を伝えようとしているらしい」と言った。パウロが、イエスと復活とを、宣べ伝えていたからであった。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051914.cfm
◇May 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_19.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 19, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051914.cfm
◇May 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_19.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:21-26
21 One who has my commandments, and keeps them, that person is one who loves me. One who loves me will be loved by my Father, and I will love him, and will reveal myself to him.”
22 Judas (not Iscariot) said to him, “Lord, what has happened that you are about to reveal yourself to us, and not to the world?”
23 Jesus answered him, “If a man loves me, he will keep my word. My Father will love him, and we will come to him, and make our home with him.
24 He who doesn’t love me doesn’t keep my words. The word which you hear isn’t mine, but the Father’s who sent me.
25 I have said these things to you, while still living with you.
26 But the Counsellor, the Holy Spirit, whom the Father will send in my name, he will teach you all things, and will remind you of all that I said to you.
-----
Acts 14:5-18
5 When some of both the Gentiles and the Jews, with their rulers, made a violent attempt to mistreat and stone them,
6 they became aware of it, and fled to the cities of Lycaonia, Lystra, Derbe, and the surrounding region.
7 There they preached the Good News.
8 At Lystra a certain man sat, impotent in his feet, a cripple from his mother’s womb, who never had walked.
9 He was listening to Paul speaking, who, fastening eyes on him, and seeing that he had faith to be made whole,
10 said with a loud voice, “Stand upright on your feet!” He lept up and walked.
11 When the multitude saw what Paul had done, they lifted up their voice, saying in the language of Lycaonia, “The gods have come down to us in the likeness of men!”
12 They called Barnabas “Jupiter”, and Paul “Mercury”, because he was the chief speaker.
13 The priest of Jupiter, whose temple was in front of their city, brought oxen and garlands to the gates, and would have made a sacrifice along with the multitudes.
14 But when the apostles, Barnabas and Paul, heard of it, they tore their clothes, and sprang into the multitude, crying out,
15 “Men, why are you doing these things? We also are men of like passions with you, and bring you good news, that you should turn from these vain things to the living God, who made the sky, the earth, the sea, and all that is in them;
16 who in the generations gone by allowed all the nations to walk in their own ways.
17 Yet he didn’t leave himself without witness, in that he did good and gave you† rains from the sky and fruitful seasons, filling our hearts with food and gladness.”
18 Even saying these things, they hardly stopped the multitudes from making a sacrifice to them.
†14:17: TR reads “us” instead of “you”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051914.cfm
◇May 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_19.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:21-26
21 One who has my commandments, and keeps them, that person is one who loves me. One who loves me will be loved by my Father, and I will love him, and will reveal myself to him.”
22 Judas (not Iscariot) said to him, “Lord, what has happened that you are about to reveal yourself to us, and not to the world?”
23 Jesus answered him, “If a man loves me, he will keep my word. My Father will love him, and we will come to him, and make our home with him.
24 He who doesn’t love me doesn’t keep my words. The word which you hear isn’t mine, but the Father’s who sent me.
25 I have said these things to you, while still living with you.
26 But the Counsellor, the Holy Spirit, whom the Father will send in my name, he will teach you all things, and will remind you of all that I said to you.
-----
Acts 14:5-18
5 When some of both the Gentiles and the Jews, with their rulers, made a violent attempt to mistreat and stone them,
6 they became aware of it, and fled to the cities of Lycaonia, Lystra, Derbe, and the surrounding region.
7 There they preached the Good News.
8 At Lystra a certain man sat, impotent in his feet, a cripple from his mother’s womb, who never had walked.
9 He was listening to Paul speaking, who, fastening eyes on him, and seeing that he had faith to be made whole,
10 said with a loud voice, “Stand upright on your feet!” He lept up and walked.
11 When the multitude saw what Paul had done, they lifted up their voice, saying in the language of Lycaonia, “The gods have come down to us in the likeness of men!”
12 They called Barnabas “Jupiter”, and Paul “Mercury”, because he was the chief speaker.
13 The priest of Jupiter, whose temple was in front of their city, brought oxen and garlands to the gates, and would have made a sacrifice along with the multitudes.
14 But when the apostles, Barnabas and Paul, heard of it, they tore their clothes, and sprang into the multitude, crying out,
15 “Men, why are you doing these things? We also are men of like passions with you, and bring you good news, that you should turn from these vain things to the living God, who made the sky, the earth, the sea, and all that is in them;
16 who in the generations gone by allowed all the nations to walk in their own ways.
17 Yet he didn’t leave himself without witness, in that he did good and gave you† rains from the sky and fruitful seasons, filling our hearts with food and gladness.”
18 Even saying these things, they hardly stopped the multitudes from making a sacrifice to them.
†14:17: TR reads “us” instead of “you”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年05月18日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月18日(日)も良い日でありますように。
復活節第5主日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:1-12
14:1
「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。
14:2
わたしの父の家には、すまいがたくさんある。もしなかったならば、わたしはそう言っておいたであろう。あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。
14:3
そして、行って、場所の用意ができたならば、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。わたしのおる所にあなたがたもおらせるためである。
14:4
わたしがどこへ行くのか、その道はあなたがたにわかっている」。
14:5
トマスはイエスに言った、「主よ、どこへおいでになるのか、わたしたちにはわかりません。どうしてその道がわかるでしょう」。
14:6
イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。
14:7
もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。
14:8
ピリポはイエスに言った、「主よ、わたしたちに父を示して下さい。そうして下されば、わたしたちは満足します」。
14:9
イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。
14:10
わたしが父におり、父がわたしにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話している言葉は、自分から話しているのではない。父がわたしのうちにおられて、みわざをなさっているのである。
14:11
わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。もしそれが信じられないならば、わざそのものによって信じなさい。
14:12
よくよくあなたがたに言っておく。わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:1-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_58_1.wma
-----
☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 14:1-12
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_112.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201405
-----
使徒行伝 6:1-7
6:1
そのころ、弟子の数がふえてくるにつれて、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちから、ヘブル語を使うユダヤ人たちに対して、自分たちのやもめらが、日々の配給で、おろそかにされがちだと、苦情を申し立てた。
6:2
そこで、十二使徒は弟子全体を呼び集めて言った、「わたしたちが神の言をさしおいて、食卓のことに携わるのはおもしろくない。
6:3
そこで、兄弟たちよ、あなたがたの中から、御霊と知恵とに満ちた、評判のよい人たち七人を捜し出してほしい。その人たちにこの仕事をまかせ、
6:4
わたしたちは、もっぱら祈と御言のご用に当ることにしよう」。
6:5
この提案は会衆一同の賛成するところとなった。そして信仰と聖霊とに満ちた人ステパノ、それからピリポ、プロコロ、ニカノル、テモン、パルメナ、およびアンテオケの改宗者ニコラオを選び出して、
6:6
使徒たちの前に立たせた。すると、使徒たちは祈って手を彼らの上においた。
6:7
こうして神の言は、ますますひろまり、エルサレムにおける弟子の数が、非常にふえていき、祭司たちも多数、信仰を受けいれるようになった。
-----
ペテロの第一の手紙 2:4-9
2:4
主は、人には捨てられたが、神にとっては選ばれた尊い生ける石である。
2:5
この主のみもとにきて、あなたがたも、それぞれ生ける石となって、霊の家に築き上げられ、聖なる祭司となって、イエス・キリストにより、神によろこばれる霊のいけにえを、ささげなさい。
2:6
聖書にこう書いてある、
「見よ、わたしはシオンに、
選ばれた尊い石、隅のかしら石を置く。
それにより頼む者は、
決して、失望に終ることがない」。
2:7
この石は、より頼んでいるあなたがたには尊いものであるが、不信仰な人々には「家造りらの捨てた石で、隅のかしら石となったもの」、
2:8
また「つまずきの石、妨げの岩」である。しかし、彼らがつまずくのは、御言に従わないからであって、彼らは、実は、そうなるように定められていたのである。
2:9
しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。それによって、暗やみから驚くべきみ光に招き入れて下さったかたのみわざを、あなたがたが語り伝えるためである。
=====
使徒行伝 16:16-40
16:16
ある時、わたしたちが、祈り場に行く途中、占いの霊につかれた女奴隷に出会った。彼女は占いをして、その主人たちに多くの利益を得させていた者である。
16:17
この女が、パウロやわたしたちのあとを追ってきては、「この人たちは、いと高き神の僕たちで、あなたがたに救の道を伝えるかただ」と、叫び出すのであった。
16:18
そして、そんなことを幾日間もつづけていた。パウロは困りはてて、その霊にむかい「イエス・キリストの名によって命じる。その女から出て行け」と言った。すると、その瞬間に霊が女から出て行った。
16:19
彼女の主人たちは、自分らの利益を得る望みが絶えたのを見て、パウロとシラスとを捕え、役人に引き渡すため広場に引きずって行った。
16:20
それから、ふたりを長官たちの前に引き出して訴えた、「この人たちはユダヤ人でありまして、わたしたちの町をかき乱し、
16:21
わたしたちローマ人が、採用も実行もしてはならない風習を宣伝しているのです」。
16:22
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
16:23
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
16:25
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
16:26
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
16:27
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
16:28
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
16:29
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
16:30
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
16:31
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
16:32
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
16:33
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
16:34
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
16:35
夜が明けると、長官たちは警吏らをつかわして、「あの人たちを釈放せよ」と言わせた。
16:36
そこで、獄吏はこの言葉をパウロに伝えて言った、「長官たちが、あなたがたを釈放させるようにと、使をよこしました。さあ、出てきて、無事にお帰りなさい」。
16:37
ところが、パウロは警吏らに言った、「彼らは、ローマ人であるわれわれを、裁判にかけもせずに、公衆の前でむち打ったあげく、獄に入れてしまった。しかるに今になって、ひそかに、われわれを出そうとするのか。それは、いけない。彼ら自身がここにきて、われわれを連れ出すべきである」。
16:38
警吏らはこの言葉を長官たちに報告した。すると長官たちは、ふたりがローマ人だと聞いて恐れ、
16:39
自分でやってきてわびた上、ふたりを獄から連れ出し、町から立ち去るようにと頼んだ。
16:40
ふたりは獄を出て、ルデヤの家に行った。そして、兄弟たちに会って勧めをなし、それから出かけた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051814.cfm
◇May 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_18.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
復活節第5主日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:1-12
14:1
「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。
14:2
わたしの父の家には、すまいがたくさんある。もしなかったならば、わたしはそう言っておいたであろう。あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。
14:3
そして、行って、場所の用意ができたならば、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。わたしのおる所にあなたがたもおらせるためである。
14:4
わたしがどこへ行くのか、その道はあなたがたにわかっている」。
14:5
トマスはイエスに言った、「主よ、どこへおいでになるのか、わたしたちにはわかりません。どうしてその道がわかるでしょう」。
14:6
イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。
14:7
もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。
14:8
ピリポはイエスに言った、「主よ、わたしたちに父を示して下さい。そうして下されば、わたしたちは満足します」。
14:9
イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。
14:10
わたしが父におり、父がわたしにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話している言葉は、自分から話しているのではない。父がわたしのうちにおられて、みわざをなさっているのである。
14:11
わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。もしそれが信じられないならば、わざそのものによって信じなさい。
14:12
よくよくあなたがたに言っておく。わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:1-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_58_1.wma
-----
☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 14:1-12
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_112.htm
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201405
-----
使徒行伝 6:1-7
6:1
そのころ、弟子の数がふえてくるにつれて、ギリシヤ語を使うユダヤ人たちから、ヘブル語を使うユダヤ人たちに対して、自分たちのやもめらが、日々の配給で、おろそかにされがちだと、苦情を申し立てた。
6:2
そこで、十二使徒は弟子全体を呼び集めて言った、「わたしたちが神の言をさしおいて、食卓のことに携わるのはおもしろくない。
6:3
そこで、兄弟たちよ、あなたがたの中から、御霊と知恵とに満ちた、評判のよい人たち七人を捜し出してほしい。その人たちにこの仕事をまかせ、
6:4
わたしたちは、もっぱら祈と御言のご用に当ることにしよう」。
6:5
この提案は会衆一同の賛成するところとなった。そして信仰と聖霊とに満ちた人ステパノ、それからピリポ、プロコロ、ニカノル、テモン、パルメナ、およびアンテオケの改宗者ニコラオを選び出して、
6:6
使徒たちの前に立たせた。すると、使徒たちは祈って手を彼らの上においた。
6:7
こうして神の言は、ますますひろまり、エルサレムにおける弟子の数が、非常にふえていき、祭司たちも多数、信仰を受けいれるようになった。
-----
ペテロの第一の手紙 2:4-9
2:4
主は、人には捨てられたが、神にとっては選ばれた尊い生ける石である。
2:5
この主のみもとにきて、あなたがたも、それぞれ生ける石となって、霊の家に築き上げられ、聖なる祭司となって、イエス・キリストにより、神によろこばれる霊のいけにえを、ささげなさい。
2:6
聖書にこう書いてある、
「見よ、わたしはシオンに、
選ばれた尊い石、隅のかしら石を置く。
それにより頼む者は、
決して、失望に終ることがない」。
2:7
この石は、より頼んでいるあなたがたには尊いものであるが、不信仰な人々には「家造りらの捨てた石で、隅のかしら石となったもの」、
2:8
また「つまずきの石、妨げの岩」である。しかし、彼らがつまずくのは、御言に従わないからであって、彼らは、実は、そうなるように定められていたのである。
2:9
しかし、あなたがたは、選ばれた種族、祭司の国、聖なる国民、神につける民である。それによって、暗やみから驚くべきみ光に招き入れて下さったかたのみわざを、あなたがたが語り伝えるためである。
=====
使徒行伝 16:16-40
16:16
ある時、わたしたちが、祈り場に行く途中、占いの霊につかれた女奴隷に出会った。彼女は占いをして、その主人たちに多くの利益を得させていた者である。
16:17
この女が、パウロやわたしたちのあとを追ってきては、「この人たちは、いと高き神の僕たちで、あなたがたに救の道を伝えるかただ」と、叫び出すのであった。
16:18
そして、そんなことを幾日間もつづけていた。パウロは困りはてて、その霊にむかい「イエス・キリストの名によって命じる。その女から出て行け」と言った。すると、その瞬間に霊が女から出て行った。
16:19
彼女の主人たちは、自分らの利益を得る望みが絶えたのを見て、パウロとシラスとを捕え、役人に引き渡すため広場に引きずって行った。
16:20
それから、ふたりを長官たちの前に引き出して訴えた、「この人たちはユダヤ人でありまして、わたしたちの町をかき乱し、
16:21
わたしたちローマ人が、採用も実行もしてはならない風習を宣伝しているのです」。
16:22
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
16:23
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
16:25
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
16:26
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
16:27
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
16:28
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
16:29
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
16:30
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
16:31
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
16:32
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
16:33
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
16:34
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
16:35
夜が明けると、長官たちは警吏らをつかわして、「あの人たちを釈放せよ」と言わせた。
16:36
そこで、獄吏はこの言葉をパウロに伝えて言った、「長官たちが、あなたがたを釈放させるようにと、使をよこしました。さあ、出てきて、無事にお帰りなさい」。
16:37
ところが、パウロは警吏らに言った、「彼らは、ローマ人であるわれわれを、裁判にかけもせずに、公衆の前でむち打ったあげく、獄に入れてしまった。しかるに今になって、ひそかに、われわれを出そうとするのか。それは、いけない。彼ら自身がここにきて、われわれを連れ出すべきである」。
16:38
警吏らはこの言葉を長官たちに報告した。すると長官たちは、ふたりがローマ人だと聞いて恐れ、
16:39
自分でやってきてわびた上、ふたりを獄から連れ出し、町から立ち去るようにと頼んだ。
16:40
ふたりは獄を出て、ルデヤの家に行った。そして、兄弟たちに会って勧めをなし、それから出かけた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051814.cfm
◇May 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_18.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 18, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051814.cfm
◇May 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_18.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:1-12
1 “Don’t let your heart be troubled. Believe in God. Believe also in me.
2 In my Father’s house are many homes. If it weren’t so, I would have told you. I am going to prepare a place for you.
3 If I go and prepare a place for you, I will come again, and will receive you to myself; that where I am, you may be there also.
4 Where I go, you know, and you know the way.”
5 Thomas said to him, “Lord, we don’t know where you are going. How can we know the way?”
6 Jesus said to him, “I am the way, the truth, and the life. No one comes to the Father, except through me.
7 If you had known me, you would have known my Father also. From now on, you know him, and have seen him.”
8 Philip said to him, “Lord, show us the Father, and that will be enough for us.”
9 Jesus said to him, “Have I been with you such a long time, and do you not know me, Philip? He who has seen me has seen the Father. How do you say, ‘Show us the Father?’
10 Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works.
11 Believe me that I am in the Father, and the Father in me; or else believe me for the very works’ sake.
12 Most certainly I tell you, he who believes in me, the works that I do, he will do also; and he will do greater works than these, because I am going to my Father.
-----
Acts 6:1-7
1 Now in those days, when the number of the disciples was multiplying, a complaint arose from the Hellenists* against the Hebrews, because their widows were neglected in the daily service.
2 The twelve summoned the multitude of the disciples and said, “It is not appropriate for us to forsake the word of God and serve tables.
3 Therefore select from amongst you, brothers, seven men of good report, full of the Holy Spirit and of wisdom, whom we may appoint over this business.
4 But we will continue steadfastly in prayer and in the ministry of the word.”
5 These words pleased the whole multitude. They chose Stephen, a man full of faith and of the Holy Spirit, Philip, Prochorus, Nicanor, Timon, Parmenas, and Nicolaus, a proselyte of Antioch;
6 whom they set before the apostles. When they had prayed, they laid their hands on them.
7 The word of God increased and the number of the disciples multiplied in Jerusalem exceedingly. A great company of the priests were obedient to the faith.
-----
1 Peter 2:4-9
4 coming to him, a living stone, rejected indeed by men, but chosen by God, precious.
5 You also, as living stones, are built up as a spiritual house, to be a holy priesthood, to offer up spiritual sacrifices, acceptable to God through Jesus Christ.
6 Because it is contained in Scripture,
“Behold,* I lay in Zion a chief cornerstone, chosen, and precious:
He who believes in him will not be disappointed.”☆
7 For you who believe therefore is the honour, but for those who are disobedient,
“The stone which the builders rejected,
has become the chief cornerstone,”☆
8 and,
“a stone of stumbling, and a rock of offence.”☆
For they stumble at the word, being disobedient, to which also they were appointed.
9 But you are a chosen race, a royal priesthood, a holy nation, a people for God’s own possession, that you may proclaim the excellence of him who called you out of darkness into his marvellous light:
*2:6: “Behold”, from “??????” or “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.
☆2:6: Isaiah 28:16
☆2:7: Psalm 118:22
☆2:8: Isaiah 8:14
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051814.cfm
◇May 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_18.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:1-12
1 “Don’t let your heart be troubled. Believe in God. Believe also in me.
2 In my Father’s house are many homes. If it weren’t so, I would have told you. I am going to prepare a place for you.
3 If I go and prepare a place for you, I will come again, and will receive you to myself; that where I am, you may be there also.
4 Where I go, you know, and you know the way.”
5 Thomas said to him, “Lord, we don’t know where you are going. How can we know the way?”
6 Jesus said to him, “I am the way, the truth, and the life. No one comes to the Father, except through me.
7 If you had known me, you would have known my Father also. From now on, you know him, and have seen him.”
8 Philip said to him, “Lord, show us the Father, and that will be enough for us.”
9 Jesus said to him, “Have I been with you such a long time, and do you not know me, Philip? He who has seen me has seen the Father. How do you say, ‘Show us the Father?’
10 Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works.
11 Believe me that I am in the Father, and the Father in me; or else believe me for the very works’ sake.
12 Most certainly I tell you, he who believes in me, the works that I do, he will do also; and he will do greater works than these, because I am going to my Father.
-----
Acts 6:1-7
1 Now in those days, when the number of the disciples was multiplying, a complaint arose from the Hellenists* against the Hebrews, because their widows were neglected in the daily service.
2 The twelve summoned the multitude of the disciples and said, “It is not appropriate for us to forsake the word of God and serve tables.
3 Therefore select from amongst you, brothers, seven men of good report, full of the Holy Spirit and of wisdom, whom we may appoint over this business.
4 But we will continue steadfastly in prayer and in the ministry of the word.”
5 These words pleased the whole multitude. They chose Stephen, a man full of faith and of the Holy Spirit, Philip, Prochorus, Nicanor, Timon, Parmenas, and Nicolaus, a proselyte of Antioch;
6 whom they set before the apostles. When they had prayed, they laid their hands on them.
7 The word of God increased and the number of the disciples multiplied in Jerusalem exceedingly. A great company of the priests were obedient to the faith.
-----
1 Peter 2:4-9
4 coming to him, a living stone, rejected indeed by men, but chosen by God, precious.
5 You also, as living stones, are built up as a spiritual house, to be a holy priesthood, to offer up spiritual sacrifices, acceptable to God through Jesus Christ.
6 Because it is contained in Scripture,
“Behold,* I lay in Zion a chief cornerstone, chosen, and precious:
He who believes in him will not be disappointed.”☆
7 For you who believe therefore is the honour, but for those who are disobedient,
“The stone which the builders rejected,
has become the chief cornerstone,”☆
8 and,
“a stone of stumbling, and a rock of offence.”☆
For they stumble at the word, being disobedient, to which also they were appointed.
9 But you are a chosen race, a royal priesthood, a holy nation, a people for God’s own possession, that you may proclaim the excellence of him who called you out of darkness into his marvellous light:
*2:6: “Behold”, from “??????” or “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.
☆2:6: Isaiah 28:16
☆2:7: Psalm 118:22
☆2:8: Isaiah 8:14
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年05月17日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月17日(土)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:7-14
14:7
もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。
14:8
ピリポはイエスに言った、「主よ、わたしたちに父を示して下さい。そうして下されば、わたしたちは満足します」。
14:9
イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。
14:10
わたしが父におり、父がわたしにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話している言葉は、自分から話しているのではない。父がわたしのうちにおられて、みわざをなさっているのである。
14:11
わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。もしそれが信じられないならば、わざそのものによって信じなさい。
14:12
よくよくあなたがたに言っておく。わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。
14:13
わたしの名によって願うことは、なんでもかなえてあげよう。父が子によって栄光をお受けになるためである。
14:14
何事でもわたしの名によって願うならば、わたしはそれをかなえてあげよう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:7-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_147_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_115.htm
-----
使徒行伝 13:44-52
13:44
次の安息日には、ほとんど全市をあげて、神の言を聞きに集まってきた。
13:45
するとユダヤ人たちは、その群衆を見てねたましく思い、パウロの語ることに口ぎたなく反対した。
13:46
パウロとバルナバとは大胆に語った、「神の言は、まず、あなたがたに語り伝えられなければならなかった。しかし、あなたがたはそれを退け、自分自身を永遠の命にふさわしからぬ者にしてしまったから、さあ、わたしたちはこれから方向をかえて、異邦人たちの方に行くのだ。
13:47
主はわたしたちに、こう命じておられる、
『わたしは、あなたを立てて異邦人の光とした。
あなたが地の果までも救をもたらすためである』」。
13:48
異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった。そして、永遠の命にあずかるように定められていた者は、みな信じた。
13:49
こうして、主の御言はこの地方全体にひろまって行った。
13:50
ところが、ユダヤ人たちは、信心深い貴婦人たちや町の有力者たちを煽動して、パウロとバルナバを迫害させ、ふたりをその地方から追い出させた。
13:51
ふたりは、彼らに向けて足のちりを払い落して、イコニオムへ行った。
13:52
弟子たちは、ますます喜びと聖霊とに満たされていた。
=====
使徒行伝 15:36-16:15
15:36
幾日かの後、パウロはバルナバに言った、「さあ、前に主の言葉を伝えたすべての町々にいる兄弟たちを、また訪問して、みんながどうしているかを見てこようではないか」。
15:37
そこで、バルナバはマルコというヨハネも一緒に連れて行くつもりでいた。
15:38
しかし、パウロは、前にパンフリヤで一行から離れて、働きを共にしなかったような者は、連れて行かないがよいと考えた。
15:39
こうして激論が起り、その結果ふたりは互に別れ別れになり、バルナバはマルコを連れてクプロに渡って行き、
15:40
パウロはシラスを選び、兄弟たちから主の恵みにゆだねられて、出発した。
15:41
そしてパウロは、シリヤ、キリキヤの地方をとおって、諸教会を力づけた。
16:1
それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシヤ人を父としており、
16:2
ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。
16:3
パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることは、みんな知っていたからである。
16:4
それから彼らは通る町々で、エルサレムの使徒たちや長老たちの取り決めた事項を守るようにと、人々にそれを渡した。
16:5
こうして、諸教会はその信仰を強められ、日ごとに数を増していった。
16:6
それから彼らは、アジヤで御言を語ることを聖霊に禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤ地方をとおって行った。
16:7
そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった。
16:8
それで、ムシヤを通過して、トロアスに下って行った。
16:9
ここで夜、パウロは一つの幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が立って、「マケドニヤに渡ってきて、わたしたちを助けて下さい」と、彼に懇願するのであった。
16:10
パウロがこの幻を見た時、これは彼らに福音を伝えるために、神がわたしたちをお招きになったのだと確信して、わたしたちは、ただちにマケドニヤに渡って行くことにした。
16:11
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
16:12
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
16:13
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
16:14
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
16:15
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051714.cfm
◇May 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_17.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:7-14
14:7
もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。
14:8
ピリポはイエスに言った、「主よ、わたしたちに父を示して下さい。そうして下されば、わたしたちは満足します」。
14:9
イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。
14:10
わたしが父におり、父がわたしにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話している言葉は、自分から話しているのではない。父がわたしのうちにおられて、みわざをなさっているのである。
14:11
わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。もしそれが信じられないならば、わざそのものによって信じなさい。
14:12
よくよくあなたがたに言っておく。わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。
14:13
わたしの名によって願うことは、なんでもかなえてあげよう。父が子によって栄光をお受けになるためである。
14:14
何事でもわたしの名によって願うならば、わたしはそれをかなえてあげよう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:7-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_147_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_115.htm
-----
使徒行伝 13:44-52
13:44
次の安息日には、ほとんど全市をあげて、神の言を聞きに集まってきた。
13:45
するとユダヤ人たちは、その群衆を見てねたましく思い、パウロの語ることに口ぎたなく反対した。
13:46
パウロとバルナバとは大胆に語った、「神の言は、まず、あなたがたに語り伝えられなければならなかった。しかし、あなたがたはそれを退け、自分自身を永遠の命にふさわしからぬ者にしてしまったから、さあ、わたしたちはこれから方向をかえて、異邦人たちの方に行くのだ。
13:47
主はわたしたちに、こう命じておられる、
『わたしは、あなたを立てて異邦人の光とした。
あなたが地の果までも救をもたらすためである』」。
13:48
異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった。そして、永遠の命にあずかるように定められていた者は、みな信じた。
13:49
こうして、主の御言はこの地方全体にひろまって行った。
13:50
ところが、ユダヤ人たちは、信心深い貴婦人たちや町の有力者たちを煽動して、パウロとバルナバを迫害させ、ふたりをその地方から追い出させた。
13:51
ふたりは、彼らに向けて足のちりを払い落して、イコニオムへ行った。
13:52
弟子たちは、ますます喜びと聖霊とに満たされていた。
=====
使徒行伝 15:36-16:15
15:36
幾日かの後、パウロはバルナバに言った、「さあ、前に主の言葉を伝えたすべての町々にいる兄弟たちを、また訪問して、みんながどうしているかを見てこようではないか」。
15:37
そこで、バルナバはマルコというヨハネも一緒に連れて行くつもりでいた。
15:38
しかし、パウロは、前にパンフリヤで一行から離れて、働きを共にしなかったような者は、連れて行かないがよいと考えた。
15:39
こうして激論が起り、その結果ふたりは互に別れ別れになり、バルナバはマルコを連れてクプロに渡って行き、
15:40
パウロはシラスを選び、兄弟たちから主の恵みにゆだねられて、出発した。
15:41
そしてパウロは、シリヤ、キリキヤの地方をとおって、諸教会を力づけた。
16:1
それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシヤ人を父としており、
16:2
ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。
16:3
パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることは、みんな知っていたからである。
16:4
それから彼らは通る町々で、エルサレムの使徒たちや長老たちの取り決めた事項を守るようにと、人々にそれを渡した。
16:5
こうして、諸教会はその信仰を強められ、日ごとに数を増していった。
16:6
それから彼らは、アジヤで御言を語ることを聖霊に禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤ地方をとおって行った。
16:7
そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった。
16:8
それで、ムシヤを通過して、トロアスに下って行った。
16:9
ここで夜、パウロは一つの幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が立って、「マケドニヤに渡ってきて、わたしたちを助けて下さい」と、彼に懇願するのであった。
16:10
パウロがこの幻を見た時、これは彼らに福音を伝えるために、神がわたしたちをお招きになったのだと確信して、わたしたちは、ただちにマケドニヤに渡って行くことにした。
16:11
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
16:12
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
16:13
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
16:14
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
16:15
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051714.cfm
◇May 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_17.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 17, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051714.cfm
◇May 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_17.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:7-14
7 If you had known me, you would have known my Father also. From now on, you know him, and have seen him.”
8 Philip said to him, “Lord, show us the Father, and that will be enough for us.”
9 Jesus said to him, “Have I been with you such a long time, and do you not know me, Philip? He who has seen me has seen the Father. How do you say, ‘Show us the Father?’
10 Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works.
11 Believe me that I am in the Father, and the Father in me; or else believe me for the very works’ sake.
12 Most certainly I tell you, he who believes in me, the works that I do, he will do also; and he will do greater works than these, because I am going to my Father.
13 Whatever you will ask in my name, that will I do, that the Father may be glorified in the Son.
14 If you will ask anything in my name, I will do it.
-----
Acts 13:44-52
44 The next Sabbath almost the whole city was gathered together to hear the word of God.
45 But when the Jews saw the multitudes, they were filled with jealousy, and contradicted the things which were spoken by Paul, and blasphemed.
46 Paul and Barnabas spoke out boldly, and said, “It was necessary that God’s word should be spoken to you first. Since indeed you thrust it from you, and judge yourselves unworthy of eternal life, behold, we turn to the Gentiles.
47 For so has the Lord commanded us, saying,
‘I have set you as a light for the Gentiles,
that you should bring salvation to the uttermost parts of the earth.’”☆
48 As the Gentiles heard this, they were glad, and glorified the word of God. As many as were appointed to eternal life believed.
49 The Lord’s word was spread abroad throughout all the region.
50 But the Jews stirred up the devout and prominent women and the chief men of the city, and stirred up a persecution against Paul and Barnabas, and threw them out of their borders.
51 But they shook off the dust of their feet against them, and came to Iconium.
52 The disciples were filled with joy and with the Holy Spirit.
☆13:47: Isaiah 49:6
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=2&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.2
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings May 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051714.cfm
◇May 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_17.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel John 14:7-14
7 If you had known me, you would have known my Father also. From now on, you know him, and have seen him.”
8 Philip said to him, “Lord, show us the Father, and that will be enough for us.”
9 Jesus said to him, “Have I been with you such a long time, and do you not know me, Philip? He who has seen me has seen the Father. How do you say, ‘Show us the Father?’
10 Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works.
11 Believe me that I am in the Father, and the Father in me; or else believe me for the very works’ sake.
12 Most certainly I tell you, he who believes in me, the works that I do, he will do also; and he will do greater works than these, because I am going to my Father.
13 Whatever you will ask in my name, that will I do, that the Father may be glorified in the Son.
14 If you will ask anything in my name, I will do it.
-----
Acts 13:44-52
44 The next Sabbath almost the whole city was gathered together to hear the word of God.
45 But when the Jews saw the multitudes, they were filled with jealousy, and contradicted the things which were spoken by Paul, and blasphemed.
46 Paul and Barnabas spoke out boldly, and said, “It was necessary that God’s word should be spoken to you first. Since indeed you thrust it from you, and judge yourselves unworthy of eternal life, behold, we turn to the Gentiles.
47 For so has the Lord commanded us, saying,
‘I have set you as a light for the Gentiles,
that you should bring salvation to the uttermost parts of the earth.’”☆
48 As the Gentiles heard this, they were glad, and glorified the word of God. As many as were appointed to eternal life believed.
49 The Lord’s word was spread abroad throughout all the region.
50 But the Jews stirred up the devout and prominent women and the chief men of the city, and stirred up a persecution against Paul and Barnabas, and threw them out of their borders.
51 But they shook off the dust of their feet against them, and came to Iconium.
52 The disciples were filled with joy and with the Holy Spirit.
☆13:47: Isaiah 49:6
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=2&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.2
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年05月16日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月16日(金)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:1-6
14:1
ある安息日のこと、食事をするために、あるパリサイ派のかしらの家にはいって行かれたが、人々はイエスの様子をうかがっていた。
14:2
するとそこに、水腫をわずらっている人が、みまえにいた。
14:3
イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。
14:4
彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手を置いていやしてやり、そしてお帰しになった。
14:5
それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。
14:6
彼らはこれに対して返す言葉がなかった。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_146_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_114.htm
-----
使徒行伝 13:26-33
13:26
兄弟たち、アブラハムの子孫のかたがた、ならびに皆さんの中の神を敬う人たちよ。この救の言葉はわたしたちに送られたのである。
13:27
エルサレムに住む人々やその指導者たちは、イエスを認めずに刑に処し、それによって、安息日ごとに読む預言者の言葉が成就した。
13:28
また、なんら死に当る理由が見いだせなかったのに、ピラトに強要してイエスを殺してしまった。
13:29
そして、イエスについて書いてあることを、皆なし遂げてから、人々はイエスを木から取りおろして墓に葬った。
13:30
しかし、神はイエスを死人の中から、よみがえらせたのである。
13:31
イエスは、ガリラヤからエルサレムへ一緒に上った人たちに、幾日ものあいだ現れ、そして、彼らは今や、人々に対してイエスの証人となっている。
13:32
わたしたちは、神が先祖たちに対してなされた約束を、ここに宣べ伝えているのである。
13:33
神は、イエスをよみがえらせて、わたしたち子孫にこの約束を、お果しになった。それは詩篇の第二篇にも、『あなたこそは、わたしの子。きょう、わたしはあなたを生んだ』と書いてあるとおりである。
=====
使徒行伝 15:5-35
15:5
ところが、パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。
15:6
そこで、使徒たちや長老たちが、この問題について審議するために集まった。
15:7
激しい争論があった後、ペテロが立って言った、「兄弟たちよ、ご承知のとおり、異邦人がわたしの口から福音の言葉を聞いて信じるようにと、神は初めのころに、諸君の中からわたしをお選びになったのである。
15:8
そして、人の心をご存じである神は、聖霊をわれわれに賜わったと同様に彼らにも賜わって、彼らに対してあかしをなし、
15:9
また、その信仰によって彼らの心をきよめ、われわれと彼らとの間に、なんの分けへだてもなさらなかった。
15:10
しかるに、諸君はなぜ、今われわれの先祖もわれわれ自身も、負いきれなかったくびきをあの弟子たちの首にかけて、神を試みるのか。
15:11
確かに、主イエスのめぐみによって、われわれは救われるのだと信じるが、彼らとても同様である」
。
15:12
すると、全会衆は黙ってしまった。それから、バルナバとパウロとが、彼らをとおして異邦人の間に神が行われた数々のしるしと奇跡のことを、説明するのを聞いた。
15:13
ふたりが語り終えた後、ヤコブはそれに応じて述べた、「兄弟たちよ、わたしの意見を聞いていただきたい。
15:14
神が初めに異邦人たちを顧みて、その中から御名を負う民を選び出された次第は、シメオンがすでに説明した。
15:15
預言者たちの言葉も、それと一致している。すなわち、こう書いてある、
15:16
『その後、わたしは帰ってきて、
倒れたダビデの幕屋を建てかえ、
くずれた箇所を修理し、
それを立て直そう。
15:17
残っている人々も、
わたしの名を唱えているすべての異邦人も、
主を尋ね求めるようになるためである。
15:18
世の初めからこれらの事を知らせておられる主が、こう仰せになった』。
15:19
そこで、わたしの意見では、異邦人の中から神に帰依している人たちに、わずらいをかけてはいけない。
15:20
ただ、偶像に供えて汚れた物と、不品行と、絞め殺したものと、血とを、避けるようにと、彼らに書き送ることにしたい。
15:21
古い時代から、どの町にもモーセの律法を宣べ伝える者がいて、安息日ごとにそれを諸会堂で朗読するならわしであるから」。
15:22
そこで、使徒たちや長老たちは、全教会と協議した末、お互の中から人々を選んで、パウロやバルナバと共に、アンテオケに派遣することに決めた。選ばれたのは、バルサバというユダとシラスとであったが、いずれも兄弟たちの間で重んじられていた人たちであった。
15:23
この人たちに託された書面はこうである。
「あなたがたの兄弟である使徒および長老たちから、アンテオケ、シリヤ、キリキヤにいる異邦人の兄弟がたに、あいさつを送る。
15:24
こちらから行ったある者たちが、わたしたちからの指示もないのに、いろいろなことを言って、あなたがたを騒がせ、あなたがたの心を乱したと伝え聞いた。
15:25
そこで、わたしたちは人々を選んで、愛するバルナバおよびパウロと共に、あなたがたのもとに派遣することに、衆議一決した。
15:26
このふたりは、われらの主イエス・キリストの名のために、その命を投げ出した人々であるが、
15:27
彼らと共に、ユダとシラスとを派遣する次第である。この人たちは、あなたがたに、同じ趣旨のことを、口頭でも伝えるであろう。
15:28
すなわち、聖霊とわたしたちとは、次の必要事項のほかは、どんな負担をも、あなたがたに負わせないことに決めた。
15:29
それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということである。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。
15:30
さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。
15:31
人々はそれを読んで、その勧めの言葉をよろこんだ。
15:32
ユダとシラスとは共に預言者であったので、多くの言葉をもって兄弟たちを励まし、また力づけた。
15:33
ふたりは、しばらくの時を、そこで過ごした後、兄弟たちから、旅の平安を祈られて、見送りを受け、自分らを派遣した人々のところに帰って行った。
〔 15:34しかし、シラスだけは、引きつづきとどまることにした。〕
15:35
パウロとバルナバとはアンテオケに滞在をつづけて、ほかの多くの人たちと共に、主の言葉を教えかつ宣べ伝えた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051614.cfm
◇May 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:1-6
14:1
ある安息日のこと、食事をするために、あるパリサイ派のかしらの家にはいって行かれたが、人々はイエスの様子をうかがっていた。
14:2
するとそこに、水腫をわずらっている人が、みまえにいた。
14:3
イエスは律法学者やパリサイ人たちにむかって言われた、「安息日に人をいやすのは、正しいことかどうか」。
14:4
彼らは黙っていた。そこでイエスはその人に手を置いていやしてやり、そしてお帰しになった。
14:5
それから彼らに言われた、「あなたがたのうちで、自分のむすこか牛が井戸に落ち込んだなら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか」。
14:6
彼らはこれに対して返す言葉がなかった。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_146_1.mp3
み言葉について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_114.htm
-----
使徒行伝 13:26-33
13:26
兄弟たち、アブラハムの子孫のかたがた、ならびに皆さんの中の神を敬う人たちよ。この救の言葉はわたしたちに送られたのである。
13:27
エルサレムに住む人々やその指導者たちは、イエスを認めずに刑に処し、それによって、安息日ごとに読む預言者の言葉が成就した。
13:28
また、なんら死に当る理由が見いだせなかったのに、ピラトに強要してイエスを殺してしまった。
13:29
そして、イエスについて書いてあることを、皆なし遂げてから、人々はイエスを木から取りおろして墓に葬った。
13:30
しかし、神はイエスを死人の中から、よみがえらせたのである。
13:31
イエスは、ガリラヤからエルサレムへ一緒に上った人たちに、幾日ものあいだ現れ、そして、彼らは今や、人々に対してイエスの証人となっている。
13:32
わたしたちは、神が先祖たちに対してなされた約束を、ここに宣べ伝えているのである。
13:33
神は、イエスをよみがえらせて、わたしたち子孫にこの約束を、お果しになった。それは詩篇の第二篇にも、『あなたこそは、わたしの子。きょう、わたしはあなたを生んだ』と書いてあるとおりである。
=====
使徒行伝 15:5-35
15:5
ところが、パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。
15:6
そこで、使徒たちや長老たちが、この問題について審議するために集まった。
15:7
激しい争論があった後、ペテロが立って言った、「兄弟たちよ、ご承知のとおり、異邦人がわたしの口から福音の言葉を聞いて信じるようにと、神は初めのころに、諸君の中からわたしをお選びになったのである。
15:8
そして、人の心をご存じである神は、聖霊をわれわれに賜わったと同様に彼らにも賜わって、彼らに対してあかしをなし、
15:9
また、その信仰によって彼らの心をきよめ、われわれと彼らとの間に、なんの分けへだてもなさらなかった。
15:10
しかるに、諸君はなぜ、今われわれの先祖もわれわれ自身も、負いきれなかったくびきをあの弟子たちの首にかけて、神を試みるのか。
15:11
確かに、主イエスのめぐみによって、われわれは救われるのだと信じるが、彼らとても同様である」
。
15:12
すると、全会衆は黙ってしまった。それから、バルナバとパウロとが、彼らをとおして異邦人の間に神が行われた数々のしるしと奇跡のことを、説明するのを聞いた。
15:13
ふたりが語り終えた後、ヤコブはそれに応じて述べた、「兄弟たちよ、わたしの意見を聞いていただきたい。
15:14
神が初めに異邦人たちを顧みて、その中から御名を負う民を選び出された次第は、シメオンがすでに説明した。
15:15
預言者たちの言葉も、それと一致している。すなわち、こう書いてある、
15:16
『その後、わたしは帰ってきて、
倒れたダビデの幕屋を建てかえ、
くずれた箇所を修理し、
それを立て直そう。
15:17
残っている人々も、
わたしの名を唱えているすべての異邦人も、
主を尋ね求めるようになるためである。
15:18
世の初めからこれらの事を知らせておられる主が、こう仰せになった』。
15:19
そこで、わたしの意見では、異邦人の中から神に帰依している人たちに、わずらいをかけてはいけない。
15:20
ただ、偶像に供えて汚れた物と、不品行と、絞め殺したものと、血とを、避けるようにと、彼らに書き送ることにしたい。
15:21
古い時代から、どの町にもモーセの律法を宣べ伝える者がいて、安息日ごとにそれを諸会堂で朗読するならわしであるから」。
15:22
そこで、使徒たちや長老たちは、全教会と協議した末、お互の中から人々を選んで、パウロやバルナバと共に、アンテオケに派遣することに決めた。選ばれたのは、バルサバというユダとシラスとであったが、いずれも兄弟たちの間で重んじられていた人たちであった。
15:23
この人たちに託された書面はこうである。
「あなたがたの兄弟である使徒および長老たちから、アンテオケ、シリヤ、キリキヤにいる異邦人の兄弟がたに、あいさつを送る。
15:24
こちらから行ったある者たちが、わたしたちからの指示もないのに、いろいろなことを言って、あなたがたを騒がせ、あなたがたの心を乱したと伝え聞いた。
15:25
そこで、わたしたちは人々を選んで、愛するバルナバおよびパウロと共に、あなたがたのもとに派遣することに、衆議一決した。
15:26
このふたりは、われらの主イエス・キリストの名のために、その命を投げ出した人々であるが、
15:27
彼らと共に、ユダとシラスとを派遣する次第である。この人たちは、あなたがたに、同じ趣旨のことを、口頭でも伝えるであろう。
15:28
すなわち、聖霊とわたしたちとは、次の必要事項のほかは、どんな負担をも、あなたがたに負わせないことに決めた。
15:29
それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということである。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。
15:30
さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。
15:31
人々はそれを読んで、その勧めの言葉をよろこんだ。
15:32
ユダとシラスとは共に預言者であったので、多くの言葉をもって兄弟たちを励まし、また力づけた。
15:33
ふたりは、しばらくの時を、そこで過ごした後、兄弟たちから、旅の平安を祈られて、見送りを受け、自分らを派遣した人々のところに帰って行った。
〔 15:34しかし、シラスだけは、引きつづきとどまることにした。〕
15:35
パウロとバルナバとはアンテオケに滞在をつづけて、ほかの多くの人たちと共に、主の言葉を教えかつ宣べ伝えた。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/menu_search.html
◇Daily Readings May 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/051614.cfm
◇May 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_05_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
