今日 8月31日(日)も良い日でありますように。
年間第22主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 16:21-27
16:21
この時から、イエス・キリストは、自分が必ずエルサレムに行き、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえるべきことを、弟子たちに示しはじめられた。
16:22
すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめ、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあるはずはございません」と言った。
16:23
イエスは振り向いて、ペテロに言われた、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。
16:24
それからイエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。
16:25
自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを見いだすであろう。
16:26
たとい人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。
16:27
人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、実際のおこないに応じて、それぞれに報いるであろう。
16:28
よく聞いておくがよい、人の子が御国の力をもって来るのを見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 16:21-27
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_129.htm
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 16:21-27
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201408
-----
エレミヤ書 20:7-9
20:7
主よ、あなたがわたしを欺かれたので、
わたしはその欺きに従いました。
あなたはわたしよりも強いので、
わたしを説き伏せられたのです。
わたしは一日中、物笑いとなり、
人はみなわたしをあざけります。
20:8
それは、わたしが語り、呼ばわるごとに、
「暴虐、滅亡」と叫ぶからです。
主の言葉が一日中、
わが身のはずかしめと、あざけりになるからです。
20:9
もしわたしが、「主のことは、重ねて言わない、
このうえその名によって語る事はしない」と言えば、
主の言葉がわたしの心にあって、燃える火の
わが骨のうちに閉じこめられているようで、
それを押えるのに疲れはてて、
耐えることができません。
-----
ローマ人への手紙 12:1-2
12:1
兄弟たちよ。そういうわけで、神のあわれみによってあなたがたに勧める。あなたがたのからだを、神に喜ばれる、生きた、聖なる供え物としてささげなさい。それが、あなたがたのなすべき霊的な礼拝である。
12:2
あなたがたは、この世と妥協してはならない。むしろ、心を新たにすることによって、造りかえられ、何が神の御旨であるか、何が善であって、神に喜ばれ、かつ全きことであるかを、わきまえ知るべきである。
=====
テモテヘの第一の手紙 5:3-25
5:3
やもめについては、真にたよりのないやもめたちを、よくしてあげなさい。
5:4
やもめに子か孫かがある場合には、これらの者に、まず自分の家で孝養をつくし、親の恩に報いることを学ばせるべきである。それが、神のみこころにかなうことなのである。
5:5
真にたよりのない、ひとり暮しのやもめは、望みを神において、日夜、たえず願いと祈とに専心するが、
5:6
これに反して、みだらな生活をしているやもめは、生けるしかばねにすぎない。
5:7
これらのことを命じて、彼女たちを非難のない者としなさい。
5:8
もしある人が、その親族を、ことに自分の家族をかえりみない場合には、その信仰を捨てたことになるのであって、不信者以上にわるい。
5:9
やもめとして登録さるべき者は、六十歳以下のものではなくて、ひとりの夫の妻であった者、
5:10
また子女をよく養育し、旅人をもてなし、聖徒の足を洗い、困っている人を助け、種々の善行に努めるなど、そのよいわざでひろく認められている者でなければならない。
5:11
若いやもめは除外すべきである。彼女たちがキリストにそむいて気ままになると、結婚をしたがるようになり、
5:12
初めの誓いを無視したという非難を受けねばならないからである。
5:13
その上、彼女たちはなまけていて、家々を遊び歩くことをおぼえ、なまけるばかりか、むだごとをしゃべって、いたずらに動きまわり、口にしてはならないことを言う。
5:14
そういうわけだから、若いやもめは結婚して子を産み、家をおさめ、そして、反対者にそしられるすきを作らないようにしてほしい。
5:15
彼女たちのうちには、サタンのあとを追って道を踏みはずした者もある。
5:16
女の信者が家にやもめを持っている場合には、自分でそのやもめの世話をしてあげなさい。教会のやっかいになってはいけない。教会は、真にたよりのないやもめの世話をしなければならない。
5:17
よい指導をしている長老、特に宣教と教とのために労している長老は、二倍の尊敬を受けるにふさわしい者である。
5:18
聖書は、「穀物をこなしている牛に、くつこをかけてはならない」また「働き人がその報酬を受けるのは当然である」と言っている。
5:19
長老に対する訴訟は、ふたりか三人の証人がない場合には、受理してはならない。
5:20
罪を犯した者に対しては、ほかの人々も恐れをいだくに至るために、すべての人の前でその罪をとがむべきである。
5:21
わたしは、神とキリスト・イエスと選ばれた御使たちとの前で、おごそかにあなたに命じる。これらのことを偏見なしに守り、何事についても、不公平な仕方をしてはならない。
5:22
軽々しく人に手をおいてはならない。また、ほかの人の罪に加わってはいけない。自分をきよく守りなさい。
5:23
(これからは、水ばかりを飲まないで、胃のため、また、たびたびのいたみを和らげるために、少量のぶどう酒を用いなさい。)
5:24
ある人の罪は明白であって、すぐ裁判にかけられるが、ほかの人の罪は、あとになってわかって来る。
5:25
それと同じく、良いわざもすぐ明らかになり、そうならない場合でも、隠れていることはあり得ない。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083114.cfm
◇August 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_31.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
2014年08月31日
Kyohno Seisho Monogatari
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 31, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083114.cfm
◇August 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_31.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 16:21-27
21 From that time, Jesus began to show his disciples that he must go to Jerusalem and suffer many things from the elders, chief priests, and scribes, and be killed, and the third day be raised up.
22 Peter took him aside, and began to rebuke him, saying, “Far be it from you, Lord! This will never be done to you.”
23 But he turned, and said to Peter, “Get behind me, Satan! You are a stumbling block to me, for you are not setting your mind on the things of God, but on the things of men.”
24 Then Jesus said to his disciples, “If anyone desires to come after me, let him deny himself, and take up his cross, and follow me.
25 For whoever desires to save his life will lose it, and whoever will lose his life for my sake will find it.
26 For what will it profit a man, if he gains the whole world, and forfeits his life? Or what will a man give in exchange for his life?
27 For the Son of Man will come in the glory of his Father with his angels, and then he will render to everyone according to his deeds.
-----
Jeremiah 20:7-9
7 LORD, you have persuaded me, and I was persuaded;
you are stronger than I, and have prevailed.
I have become a laughing-stock all day.
Every one mocks me.
8 For as often as I speak, I cry out;
I cry, Violence and destruction!
because the LORD’s word has been made a reproach to me,
and a derision, all day.
9 If I say, I will not make mention of him,
nor speak any more in his name,
then there is in my heart as it were a burning fire shut up in my bones,
and I am weary with holding it in,
and I can’t.
-----
Romans 12:1-2
1 Therefore I urge you, brothers, by the mercies of God, to present your bodies a living sacrifice, holy, acceptable to God, which is your spiritual service.
2 Don’t be conformed to this world, but be transformed by the renewing of your mind, so that you may prove what is the good, well-pleasing, and perfect will of God.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 31, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083114.cfm
◇August 31, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_31.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 16:21-27
21 From that time, Jesus began to show his disciples that he must go to Jerusalem and suffer many things from the elders, chief priests, and scribes, and be killed, and the third day be raised up.
22 Peter took him aside, and began to rebuke him, saying, “Far be it from you, Lord! This will never be done to you.”
23 But he turned, and said to Peter, “Get behind me, Satan! You are a stumbling block to me, for you are not setting your mind on the things of God, but on the things of men.”
24 Then Jesus said to his disciples, “If anyone desires to come after me, let him deny himself, and take up his cross, and follow me.
25 For whoever desires to save his life will lose it, and whoever will lose his life for my sake will find it.
26 For what will it profit a man, if he gains the whole world, and forfeits his life? Or what will a man give in exchange for his life?
27 For the Son of Man will come in the glory of his Father with his angels, and then he will render to everyone according to his deeds.
-----
Jeremiah 20:7-9
7 LORD, you have persuaded me, and I was persuaded;
you are stronger than I, and have prevailed.
I have become a laughing-stock all day.
Every one mocks me.
8 For as often as I speak, I cry out;
I cry, Violence and destruction!
because the LORD’s word has been made a reproach to me,
and a derision, all day.
9 If I say, I will not make mention of him,
nor speak any more in his name,
then there is in my heart as it were a burning fire shut up in my bones,
and I am weary with holding it in,
and I can’t.
-----
Romans 12:1-2
1 Therefore I urge you, brothers, by the mercies of God, to present your bodies a living sacrifice, holy, acceptable to God, which is your spiritual service.
2 Don’t be conformed to this world, but be transformed by the renewing of your mind, so that you may prove what is the good, well-pleasing, and perfect will of God.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年08月30日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月30日(土)も良い日でありますように。
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 25:14-30
25:14
また天国は、ある人が旅に出るとき、その僕どもを呼んで、自分の財産を預けるようなものである。
25:15
すなわち、それぞれの能力に応じて、ある者には五タラント、ある者には二タラント、ある者には一タラントを与えて、旅に出た。
25:16
五タラントを渡された者は、すぐに行って、それで商売をして、ほかに五タラントをもうけた。
25:17
二タラントの者も同様にして、ほかに二タラントをもうけた。
25:18
しかし、一タラントを渡された者は、行って地を掘り、主人の金を隠しておいた。
25:19
だいぶ時がたってから、これらの僕の主人が帰ってきて、彼らと計算をしはじめた。
25:20
すると五タラントを渡された者が進み出て、ほかの五タラントをさし出して言った、『ご主人様、あなたはわたしに五タラントをお預けになりましたが、ごらんのとおり、ほかに五タラントをもうけました』。
25:21
主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
25:22
二タラントの者も進み出て言った、『ご主人様、あなたはわたしに二タラントをお預けになりましたが、ごらんのとおり、ほかに二タラントをもうけました』。
25:23
主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
25:24
一タラントを渡された者も進み出て言った、『ご主人様、わたしはあなたが、まかない所から刈り、散らさない所から集める酷な人であることを承知していました。
25:25
そこで恐ろしさのあまり、行って、あなたのタラントを地の中に隠しておきました。ごらんください。ここにあなたのお金がございます』。
25:26
すると、主人は彼に答えて言った、『悪い怠惰な僕よ、あなたはわたしが、まかない所から刈り、散らさない所から集めることを知っているのか。
25:27
それなら、わたしの金を銀行に預けておくべきであった。そうしたら、わたしは帰ってきて、利子と一緒にわたしの金を返してもらえたであろうに。
25:28
さあ、そのタラントをこの者から取りあげて、十タラントを持っている者にやりなさい。
25:29
おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。
25:30
この役に立たない僕を外の暗い所に追い出すがよい。彼は、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 25:14-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_310_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 25:14-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_261.htm
-----
コリント人への第一の手紙 1:26-31
1:26
兄弟たちよ。あなたがたが召された時のことを考えてみるがよい。人間的には、知恵のある者が多くはなく、権力のある者も多くはなく、身分の高い者も多くはいない。
1:27
それだのに神は、知者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、
1:28
有力な者を無力な者にするために、この世で身分の低い者や軽んじられている者、すなわち、無きに等しい者を、あえて選ばれたのである。
1:29
それは、どんな人間でも、神のみまえに誇ることがないためである。
1:30
あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがないとになられたのである。
1:31
それは、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりである。
=====
テモテヘの第一の手紙 4:1-5:2
4:1
しかし、御霊は明らかに告げて言う。後の時になると、ある人々は、惑わす霊と悪霊の教とに気をとられて、信仰から離れ去るであろう。
4:2
それは、良心に焼き印をおされている偽り者の偽善のしわざである。
4:3
これらの偽り者どもは、結婚を禁じたり、食物を断つことを命じたりする。しかし食物は、信仰があり真理を認める者が、感謝して受けるようにと、神の造られたものである。
4:4
神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない。
4:5
それらは、神の言と祈とによって、きよめられるからである。
4:6
これらのことを兄弟たちに教えるなら、あなたは、信仰の言葉とあなたの従ってきた良い教の言葉とに養われて、キリスト・イエスのよい奉仕者になるであろう。
4:7
しかし、俗悪で愚にもつかない作り話は避けなさい。信心のために自分を訓練しなさい。
4:8
からだの訓練は少しは益するところがあるが、信心は、今のいのちと後の世のいのちとが約束されてあるので、万事に益となる。
4:9
これは確実で、そのまま受けいれるに足る言葉である。
4:10
わたしたちは、このために労し苦しんでいる。それは、すべての人の救主、特に信じる者たちの救主なる生ける神に、望みを置いてきたからである。
4:11
これらの事を命じ、また教えなさい。
4:12
あなたは、年が若いために人に軽んじられてはならない。むしろ、言葉にも、行状にも、愛にも、信仰にも、純潔にも、信者の模範になりなさい。
4:13
わたしがそちらに行く時まで、聖書を朗読することと、勧めをすることと、教えることとに心を用いなさい。
4:14
長老の按手を受けた時、預言によってあなたに与えられて内に持っている恵みの賜物を、軽視してはならない。
4:15
すべての事にあなたの進歩があらわれるため、これらの事を実行し、それを励みなさい。
4:16
自分のことと教のこととに気をつけ、それらを常に努めなさい。そうすれば、あなたは、自分自身とあなたの教を聞く者たちとを、救うことになる。
5:1
老人をとがめてはいけない。むしろ父親に対するように、話してあげなさい。若い男には兄弟に対するように、
5:2
年とった女には母親に対するように、若い女には、真に純潔な思いをもって、姉妹に対するように、勧告しなさい。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083014.cfm
◇August 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_30.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 25:14-30
25:14
また天国は、ある人が旅に出るとき、その僕どもを呼んで、自分の財産を預けるようなものである。
25:15
すなわち、それぞれの能力に応じて、ある者には五タラント、ある者には二タラント、ある者には一タラントを与えて、旅に出た。
25:16
五タラントを渡された者は、すぐに行って、それで商売をして、ほかに五タラントをもうけた。
25:17
二タラントの者も同様にして、ほかに二タラントをもうけた。
25:18
しかし、一タラントを渡された者は、行って地を掘り、主人の金を隠しておいた。
25:19
だいぶ時がたってから、これらの僕の主人が帰ってきて、彼らと計算をしはじめた。
25:20
すると五タラントを渡された者が進み出て、ほかの五タラントをさし出して言った、『ご主人様、あなたはわたしに五タラントをお預けになりましたが、ごらんのとおり、ほかに五タラントをもうけました』。
25:21
主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
25:22
二タラントの者も進み出て言った、『ご主人様、あなたはわたしに二タラントをお預けになりましたが、ごらんのとおり、ほかに二タラントをもうけました』。
25:23
主人は彼に言った、『良い忠実な僕よ、よくやった。あなたはわずかなものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ』。
25:24
一タラントを渡された者も進み出て言った、『ご主人様、わたしはあなたが、まかない所から刈り、散らさない所から集める酷な人であることを承知していました。
25:25
そこで恐ろしさのあまり、行って、あなたのタラントを地の中に隠しておきました。ごらんください。ここにあなたのお金がございます』。
25:26
すると、主人は彼に答えて言った、『悪い怠惰な僕よ、あなたはわたしが、まかない所から刈り、散らさない所から集めることを知っているのか。
25:27
それなら、わたしの金を銀行に預けておくべきであった。そうしたら、わたしは帰ってきて、利子と一緒にわたしの金を返してもらえたであろうに。
25:28
さあ、そのタラントをこの者から取りあげて、十タラントを持っている者にやりなさい。
25:29
おおよそ、持っている人は与えられて、いよいよ豊かになるが、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう。
25:30
この役に立たない僕を外の暗い所に追い出すがよい。彼は、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 25:14-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_310_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 25:14-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_261.htm
-----
コリント人への第一の手紙 1:26-31
1:26
兄弟たちよ。あなたがたが召された時のことを考えてみるがよい。人間的には、知恵のある者が多くはなく、権力のある者も多くはなく、身分の高い者も多くはいない。
1:27
それだのに神は、知者をはずかしめるために、この世の愚かな者を選び、強い者をはずかしめるために、この世の弱い者を選び、
1:28
有力な者を無力な者にするために、この世で身分の低い者や軽んじられている者、すなわち、無きに等しい者を、あえて選ばれたのである。
1:29
それは、どんな人間でも、神のみまえに誇ることがないためである。
1:30
あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがないとになられたのである。
1:31
それは、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりである。
=====
テモテヘの第一の手紙 4:1-5:2
4:1
しかし、御霊は明らかに告げて言う。後の時になると、ある人々は、惑わす霊と悪霊の教とに気をとられて、信仰から離れ去るであろう。
4:2
それは、良心に焼き印をおされている偽り者の偽善のしわざである。
4:3
これらの偽り者どもは、結婚を禁じたり、食物を断つことを命じたりする。しかし食物は、信仰があり真理を認める者が、感謝して受けるようにと、神の造られたものである。
4:4
神の造られたものは、みな良いものであって、感謝して受けるなら、何ひとつ捨てるべきものはない。
4:5
それらは、神の言と祈とによって、きよめられるからである。
4:6
これらのことを兄弟たちに教えるなら、あなたは、信仰の言葉とあなたの従ってきた良い教の言葉とに養われて、キリスト・イエスのよい奉仕者になるであろう。
4:7
しかし、俗悪で愚にもつかない作り話は避けなさい。信心のために自分を訓練しなさい。
4:8
からだの訓練は少しは益するところがあるが、信心は、今のいのちと後の世のいのちとが約束されてあるので、万事に益となる。
4:9
これは確実で、そのまま受けいれるに足る言葉である。
4:10
わたしたちは、このために労し苦しんでいる。それは、すべての人の救主、特に信じる者たちの救主なる生ける神に、望みを置いてきたからである。
4:11
これらの事を命じ、また教えなさい。
4:12
あなたは、年が若いために人に軽んじられてはならない。むしろ、言葉にも、行状にも、愛にも、信仰にも、純潔にも、信者の模範になりなさい。
4:13
わたしがそちらに行く時まで、聖書を朗読することと、勧めをすることと、教えることとに心を用いなさい。
4:14
長老の按手を受けた時、預言によってあなたに与えられて内に持っている恵みの賜物を、軽視してはならない。
4:15
すべての事にあなたの進歩があらわれるため、これらの事を実行し、それを励みなさい。
4:16
自分のことと教のこととに気をつけ、それらを常に努めなさい。そうすれば、あなたは、自分自身とあなたの教を聞く者たちとを、救うことになる。
5:1
老人をとがめてはいけない。むしろ父親に対するように、話してあげなさい。若い男には兄弟に対するように、
5:2
年とった女には母親に対するように、若い女には、真に純潔な思いをもって、姉妹に対するように、勧告しなさい。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083014.cfm
◇August 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_30.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 30, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083014.cfm
◇August 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_30.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 25:14-30
14 “For it is like a man, going into another country, who called his own servants, and entrusted his goods to them.
15 To one he gave five talents,† to another two, to another one; to each according to his own ability. Then he went on his journey.
16 Immediately he who received the five talents went and traded with them, and made another five talents.
17 In the same way, he also who got the two gained another two.
18 But he who received the one talent went away and dug in the earth, and hid his lord’s money.
19 “Now after a long time the lord of those servants came, and reconciled accounts with them.
20 He who received the five talents came and brought another five talents, saying, ‘Lord, you delivered to me five talents. Behold, I have gained another five talents besides them.’
21 “His lord said to him, ‘Well done, good and faithful servant. You have been faithful over a few things, I will set you over many things. Enter into the joy of your lord.’
22 “He also who got the two talents came and said, ‘Lord, you delivered to me two talents. Behold, I have gained another two talents besides them.’
23 “His lord said to him, ‘Well done, good and faithful servant. You have been faithful over a few things, I will set you over many things. Enter into the joy of your lord.’
24 “He also who had received the one talent came and said, ‘Lord, I knew you that you are a hard man, reaping where you did not sow, and gathering where you did not scatter.
25 I was afraid, and went away and hid your talent in the earth. Behold, you have what is yours.’
26 “But his lord answered him, ‘You wicked and slothful servant. You knew that I reap where I didn’t sow, and gather where I didn’t scatter.
27 You ought therefore to have deposited my money with the bankers, and at my coming I should have received back my own with interest.
28 Take away therefore the talent from him, and give it to him who has the ten talents.
29 For to everyone who has will be given, and he will have abundance, but from him who doesn’t have, even that which he has will be taken away.
30 Throw out the unprofitable servant into the outer darkness, where there will be weeping and gnashing of teeth.’
†25:15: A talent is about 30 kilograms or 66 pounds (usually used to weigh silver unless otherwise specified)
-----
1 Corinthians 1:26-31
26 For you see your calling, brothers, that not many are wise according to the flesh, not many mighty, and not many noble;
27 but God chose the foolish things of the world that he might put to shame those who are wise. God chose the weak things of the world, that he might put to shame the things that are strong;
28 and God chose the lowly things of the world, and the things that are despised, and the things that are not, that he might bring to nothing the things that are:
29 that no flesh should boast before God.
30 Because of him, you are in Christ Jesus, who was made to us wisdom from God, and righteousness and sanctification, and redemption:
31 that, according as it is written, “He who boasts, let him boast in the Lord.”☆
☆1:31: Jeremiah 9:24
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=25&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.25
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 30, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/083014.cfm
◇August 30, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_30.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 25:14-30
14 “For it is like a man, going into another country, who called his own servants, and entrusted his goods to them.
15 To one he gave five talents,† to another two, to another one; to each according to his own ability. Then he went on his journey.
16 Immediately he who received the five talents went and traded with them, and made another five talents.
17 In the same way, he also who got the two gained another two.
18 But he who received the one talent went away and dug in the earth, and hid his lord’s money.
19 “Now after a long time the lord of those servants came, and reconciled accounts with them.
20 He who received the five talents came and brought another five talents, saying, ‘Lord, you delivered to me five talents. Behold, I have gained another five talents besides them.’
21 “His lord said to him, ‘Well done, good and faithful servant. You have been faithful over a few things, I will set you over many things. Enter into the joy of your lord.’
22 “He also who got the two talents came and said, ‘Lord, you delivered to me two talents. Behold, I have gained another two talents besides them.’
23 “His lord said to him, ‘Well done, good and faithful servant. You have been faithful over a few things, I will set you over many things. Enter into the joy of your lord.’
24 “He also who had received the one talent came and said, ‘Lord, I knew you that you are a hard man, reaping where you did not sow, and gathering where you did not scatter.
25 I was afraid, and went away and hid your talent in the earth. Behold, you have what is yours.’
26 “But his lord answered him, ‘You wicked and slothful servant. You knew that I reap where I didn’t sow, and gather where I didn’t scatter.
27 You ought therefore to have deposited my money with the bankers, and at my coming I should have received back my own with interest.
28 Take away therefore the talent from him, and give it to him who has the ten talents.
29 For to everyone who has will be given, and he will have abundance, but from him who doesn’t have, even that which he has will be taken away.
30 Throw out the unprofitable servant into the outer darkness, where there will be weeping and gnashing of teeth.’
†25:15: A talent is about 30 kilograms or 66 pounds (usually used to weigh silver unless otherwise specified)
-----
1 Corinthians 1:26-31
26 For you see your calling, brothers, that not many are wise according to the flesh, not many mighty, and not many noble;
27 but God chose the foolish things of the world that he might put to shame those who are wise. God chose the weak things of the world, that he might put to shame the things that are strong;
28 and God chose the lowly things of the world, and the things that are despised, and the things that are not, that he might bring to nothing the things that are:
29 that no flesh should boast before God.
30 Because of him, you are in Christ Jesus, who was made to us wisdom from God, and righteousness and sanctification, and redemption:
31 that, according as it is written, “He who boasts, let him boast in the Lord.”☆
☆1:31: Jeremiah 9:24
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=25&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.25
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年08月29日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月29日(金)も良い日でありますように。
洗礼者聖ヨハネの殉教(記)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 6:17-29
6:17
このヘロデは、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤをめとったが、そのことで、人をつかわし、ヨハネを捕えて獄につないだ。
6:18
それは、ヨハネがヘロデに、「兄弟の妻をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。
6:19
そこで、ヘロデヤはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。
6:20
それはヘロデが、ヨハネは正しくて聖なる人であることを知って、彼を恐れ、彼に保護を加え、またその教を聞いて非常に悩みながらも、なお喜んで聞いていたからである。
6:21
ところが、よい機会がきた。ヘロデは自分の誕生日の祝に、高官や将校やガリラヤの重立った人たちを招いて宴会を催したが、
6:22
そこへ、このヘロデヤの娘がはいってきて舞をまい、ヘロデをはじめ列座の人たちを喜ばせた。そこで王はこの少女に「ほしいものはなんでも言いなさい。あなたにあげるから」と言い、
6:23
さらに「ほしければ、この国の半分でもあげよう」と誓って言った。
6:24
そこで少女は座をはずして、母に「何をお願いしましょうか」と尋ねると、母は「バプテスマのヨハネの首を」と答えた。
6:25
するとすぐ、少女は急いで王のところに行って願った、「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆にのせて、それをいただきとうございます」。
6:26
王は非常に困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、少女の願いを退けることを好まなかった。
6:27
そこで、王はすぐに衛兵をつかわし、ヨハネの首を持って来るように命じた。衛兵は出て行き、獄中でヨハネの首を切り、
6:28
盆にのせて持ってきて少女に与え、少女はそれを母にわたした。
6:29
ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、その死体を引き取りにきて、墓に納めた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 6:17-29
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_36.htm#40
-----
エレミヤ書 1:17-19
1:17
しかしあなたは腰に帯して立ち、わたしが命じるすべての事を彼らに告げよ。彼らを恐れてはならない。さもないと、わたしは彼らの前であなたをあわてさせる。
1:18
見よ、わたしはきょう、この全国と、ユダの王と、そのつかさと、その祭司と、その地の民の前に、あなたを堅き城、鉄の柱、青銅の城壁とする。
1:19
彼らはあなたと戦うが、あなたに勝つことはできない。わたしがあなたと共にいて、あなたを救うからである」と主は言われる。
=====
テモテヘの第一の手紙 3:1-16
3:1
「もし人が監督の職を望むなら、それは良い仕事を願うことである」とは正しい言葉である。
3:2
さて、監督は、非難のない人で、ひとりの妻の夫であり、自らを制し、慎み深く、礼儀正しく、旅人をもてなし、よく教えることができ、
3:3
酒を好まず、乱暴でなく、寛容であって、人と争わず、金に淡泊で、
3:4
自分の家をよく治め、謹厳であって、子供たちを従順な者に育てている人でなければならない。
3:5
自分の家を治めることも心得ていない人が、どうして神の教会を預かることができようか。
3:6
彼はまた、信者になって間もないものであってはならない。そうであると、高慢になって、悪魔と同じ審判を受けるかも知れない。
3:7
さらにまた、教会外の人々にもよく思われている人でなければならない。そうでないと、そしりを受け、悪魔のわなにかかるであろう。
3:8
それと同様に、執事も謹厳であって、二枚舌を使わず、大酒を飲まず、利をむさぼらず、
3:9
きよい良心をもって、信仰の奥義を保っていなければならない。
3:10
彼らはまず調べられて、不都合なことがなかったなら、それから執事の職につかすべきである。
3:11
女たちも、同様に謹厳で、他人をそしらず、自らを制し、すべてのことに忠実でなければならない。
3:12
執事はひとりの妻の夫であって、子供と自分の家とをよく治める者でなければならない。
3:13
執事の職をよくつとめた者は、良い地位を得、さらにキリスト・イエスを信じる信仰による、大いなる確信を得るであろう。
3:14
わたしは、あなたの所にすぐ行きたいと望みながら、この手紙を書いている。
3:15
万一わたしが遅れる場合には、神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたいからである。神の家というのは、生ける神の教会のことであって、それは真理の柱、真理の基礎なのである。
3:16
確かに偉大なのは、この信心の奥義である、
「キリストは肉において現れ、
霊において義とせられ、
御使たちに見られ、
諸国民の間に伝えられ、
世界の中で信じられ、
栄光のうちに天に上げられた」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082914.cfm
◇August 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_29.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
洗礼者聖ヨハネの殉教(記)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 6:17-29
6:17
このヘロデは、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤをめとったが、そのことで、人をつかわし、ヨハネを捕えて獄につないだ。
6:18
それは、ヨハネがヘロデに、「兄弟の妻をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。
6:19
そこで、ヘロデヤはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。
6:20
それはヘロデが、ヨハネは正しくて聖なる人であることを知って、彼を恐れ、彼に保護を加え、またその教を聞いて非常に悩みながらも、なお喜んで聞いていたからである。
6:21
ところが、よい機会がきた。ヘロデは自分の誕生日の祝に、高官や将校やガリラヤの重立った人たちを招いて宴会を催したが、
6:22
そこへ、このヘロデヤの娘がはいってきて舞をまい、ヘロデをはじめ列座の人たちを喜ばせた。そこで王はこの少女に「ほしいものはなんでも言いなさい。あなたにあげるから」と言い、
6:23
さらに「ほしければ、この国の半分でもあげよう」と誓って言った。
6:24
そこで少女は座をはずして、母に「何をお願いしましょうか」と尋ねると、母は「バプテスマのヨハネの首を」と答えた。
6:25
するとすぐ、少女は急いで王のところに行って願った、「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆にのせて、それをいただきとうございます」。
6:26
王は非常に困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、少女の願いを退けることを好まなかった。
6:27
そこで、王はすぐに衛兵をつかわし、ヨハネの首を持って来るように命じた。衛兵は出て行き、獄中でヨハネの首を切り、
6:28
盆にのせて持ってきて少女に与え、少女はそれを母にわたした。
6:29
ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、その死体を引き取りにきて、墓に納めた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 6:17-29
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_36.htm#40
-----
エレミヤ書 1:17-19
1:17
しかしあなたは腰に帯して立ち、わたしが命じるすべての事を彼らに告げよ。彼らを恐れてはならない。さもないと、わたしは彼らの前であなたをあわてさせる。
1:18
見よ、わたしはきょう、この全国と、ユダの王と、そのつかさと、その祭司と、その地の民の前に、あなたを堅き城、鉄の柱、青銅の城壁とする。
1:19
彼らはあなたと戦うが、あなたに勝つことはできない。わたしがあなたと共にいて、あなたを救うからである」と主は言われる。
=====
テモテヘの第一の手紙 3:1-16
3:1
「もし人が監督の職を望むなら、それは良い仕事を願うことである」とは正しい言葉である。
3:2
さて、監督は、非難のない人で、ひとりの妻の夫であり、自らを制し、慎み深く、礼儀正しく、旅人をもてなし、よく教えることができ、
3:3
酒を好まず、乱暴でなく、寛容であって、人と争わず、金に淡泊で、
3:4
自分の家をよく治め、謹厳であって、子供たちを従順な者に育てている人でなければならない。
3:5
自分の家を治めることも心得ていない人が、どうして神の教会を預かることができようか。
3:6
彼はまた、信者になって間もないものであってはならない。そうであると、高慢になって、悪魔と同じ審判を受けるかも知れない。
3:7
さらにまた、教会外の人々にもよく思われている人でなければならない。そうでないと、そしりを受け、悪魔のわなにかかるであろう。
3:8
それと同様に、執事も謹厳であって、二枚舌を使わず、大酒を飲まず、利をむさぼらず、
3:9
きよい良心をもって、信仰の奥義を保っていなければならない。
3:10
彼らはまず調べられて、不都合なことがなかったなら、それから執事の職につかすべきである。
3:11
女たちも、同様に謹厳で、他人をそしらず、自らを制し、すべてのことに忠実でなければならない。
3:12
執事はひとりの妻の夫であって、子供と自分の家とをよく治める者でなければならない。
3:13
執事の職をよくつとめた者は、良い地位を得、さらにキリスト・イエスを信じる信仰による、大いなる確信を得るであろう。
3:14
わたしは、あなたの所にすぐ行きたいと望みながら、この手紙を書いている。
3:15
万一わたしが遅れる場合には、神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたいからである。神の家というのは、生ける神の教会のことであって、それは真理の柱、真理の基礎なのである。
3:16
確かに偉大なのは、この信心の奥義である、
「キリストは肉において現れ、
霊において義とせられ、
御使たちに見られ、
諸国民の間に伝えられ、
世界の中で信じられ、
栄光のうちに天に上げられた」。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082914.cfm
◇August 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_29.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 29, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082914.cfm
◇August 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_29.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 6:17-29
17 For Herod himself had sent out and arrested John, and bound him in prison for the sake of Herodias, his brother Philip’s wife, for he had married her.
18 For John said to Herod, “It is not lawful for you to have your brother’s wife.”
19 Herodias set herself against him, and desired to kill him, but she couldn’t,
20 for Herod feared John, knowing that he was a righteous and holy man, and kept him safe. When he heard him, he did many things, and he heard him gladly.
21 Then a convenient day came, that Herod on his birthday made a supper for his nobles, the high officers, and the chief men of Galilee.
22 When the daughter of Herodias herself came in and danced, she pleased Herod and those sitting with him. The king said to the young lady, “Ask me whatever you want, and I will give it to you.”
23 He swore to her, “Whatever you shall ask of me, I will give you, up to half of my kingdom.”
24 She went out, and said to her mother, “What shall I ask?”
She said, “The head of John the Baptiser.”
25 She came in immediately with haste to the king, and asked, “I want you to give me right now the head of John the Baptiser on a platter.”
26 The king was exceedingly sorry, but for the sake of his oaths, and of his dinner guests, he didn’t wish to refuse her.
27 Immediately the king sent out a soldier of his guard, and commanded to bring John’s head, and he went and beheaded him in the prison,
28 and brought his head on a platter, and gave it to the young lady; and the young lady gave it to her mother.
29 When his disciples heard this, they came and took up his corpse, and laid it in a tomb.
-----
Jeremiah 1:17-19
17 “You therefore put your belt on your waist, arise, and say to them all that I command you. Don’t be dismayed at them, lest I dismay you before them.
18 For, behold, I have made you today a fortified city, an iron pillar, and bronze walls, against the whole land, against the kings of Judah, against its princes, against its priests, and against the people of the land.
19 They will fight against you, but they will not prevail against you; for I am with you”, says the LORD, “to rescue you.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=10&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.10
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 29, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082914.cfm
◇August 29, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_29.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Mark 6:17-29
17 For Herod himself had sent out and arrested John, and bound him in prison for the sake of Herodias, his brother Philip’s wife, for he had married her.
18 For John said to Herod, “It is not lawful for you to have your brother’s wife.”
19 Herodias set herself against him, and desired to kill him, but she couldn’t,
20 for Herod feared John, knowing that he was a righteous and holy man, and kept him safe. When he heard him, he did many things, and he heard him gladly.
21 Then a convenient day came, that Herod on his birthday made a supper for his nobles, the high officers, and the chief men of Galilee.
22 When the daughter of Herodias herself came in and danced, she pleased Herod and those sitting with him. The king said to the young lady, “Ask me whatever you want, and I will give it to you.”
23 He swore to her, “Whatever you shall ask of me, I will give you, up to half of my kingdom.”
24 She went out, and said to her mother, “What shall I ask?”
She said, “The head of John the Baptiser.”
25 She came in immediately with haste to the king, and asked, “I want you to give me right now the head of John the Baptiser on a platter.”
26 The king was exceedingly sorry, but for the sake of his oaths, and of his dinner guests, he didn’t wish to refuse her.
27 Immediately the king sent out a soldier of his guard, and commanded to bring John’s head, and he went and beheaded him in the prison,
28 and brought his head on a platter, and gave it to the young lady; and the young lady gave it to her mother.
29 When his disciples heard this, they came and took up his corpse, and laid it in a tomb.
-----
Jeremiah 1:17-19
17 “You therefore put your belt on your waist, arise, and say to them all that I command you. Don’t be dismayed at them, lest I dismay you before them.
18 For, behold, I have made you today a fortified city, an iron pillar, and bronze walls, against the whole land, against the kings of Judah, against its princes, against its priests, and against the people of the land.
19 They will fight against you, but they will not prevail against you; for I am with you”, says the LORD, “to rescue you.”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=10&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.10
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年08月28日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月28日(木)も良い日でありますように。
聖アウグスチヌス司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 24:42-51
24:42
だから、目をさましていなさい。いつの日にあなたがたの主がこられるのか、あなたがたには、わからないからである。
24:43
このことをわきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、目をさましていて、自分の家に押し入ることを許さないであろう。
24:44
だから、あなたがたも用意をしていなさい。思いがけない時に人の子が来るからである。
24:45
主人がその家の僕たちの上に立てて、時に応じて食物をそなえさせる忠実な思慮深い僕は、いったい、だれであろう。
24:46
主人が帰ってきたとき、そのようにつとめているのを見られる僕は、さいわいである。
24:47
よく言っておくが、主人は彼を立てて自分の全財産を管理させるであろう。
24:48
もしそれが悪い僕であって、自分の主人は帰りがおそいと心の中で思い、
24:49
その僕仲間をたたきはじめ、また酒飲み仲間と一緒に食べたり飲んだりしているなら、
24:50
その僕の主人は思いがけない日、気がつかない時に帰ってきて、
24:51
彼を厳罰に処し、偽善者たちと同じ目にあわせるであろう。彼はそこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 24:42-51
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_259.htm
-----
コリント人への第一の手紙 1:1-9
1:1
神の御旨により召されてキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟ソステネから、
1:2
コリントにある神の教会、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの御名を至る所で呼び求めているすべての人々と共に、キリスト・イエスにあってきよめられ、聖徒として召されたかたがたへ。このキリストは、わたしたちの主であり、また彼らの主であられる。
1:3
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:4
わたしは、あなたがたがキリスト・イエスにあって与えられた神の恵みを思って、いつも神に感謝している。
1:5
あなたがたはキリストにあって、すべてのことに、すなわち、すべての言葉にもすべての知識にも恵まれ、
1:6
キリストのためのあかしが、あなたがたのうちに確かなものとされ、
1:7
こうして、あなたがたは恵みの賜物にいささかも欠けることがなく、わたしたちの主イエス・キリストの現れるのを待ち望んでいる。
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
1:9
神は真実なかたである。あなたがたは神によって召され、御子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに、はいらせていただいたのである。
=====
テモテヘの第一の手紙 2:1-15
2:1
そこで、まず第一に勧める。すべての人のために、王たちと上に立っているすべての人々のために、願いと、祈と、とりなしと、感謝とをささげなさい。
2:2
それはわたしたちが、安らかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである。
2:3
これは、わたしたちの救主である神のみまえに良いことであり、また、みこころにかなうことである。
2:4
神は、すべての人が救われて、真理を悟るに至ることを望んでおられる。
2:5
神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。
2:6
彼は、すべての人のあがないとしてご自身をささげられたが、それは、定められた時になされたあかしにほかならない。
2:7
そのために、わたしは立てられて宣教者、使徒となり(わたしは真実を言っている、偽ってはいない)、また異邦人に信仰と真理とを教える教師となったのである。
2:8
男は、怒ったり争ったりしないで、どんな場所でも、きよい手をあげて祈ってほしい。
2:9
また、女はつつましい身なりをし、適度に慎み深く身を飾るべきであって、髪を編んだり、金や真珠をつけたり、高価な着物を着たりしてはいけない。
2:10
むしろ、良いわざをもって飾りとすることが、信仰を言いあらわしている女に似つかわしい。
2:11
女は静かにしていて、万事につけ従順に教を学ぶがよい。
2:12
女が教えたり、男の上に立ったりすることを、わたしは許さない。むしろ、静かにしているべきである。
2:13
なぜなら、アダムがさきに造られ、それからエバが造られたからである。
2:14
またアダムは惑わされなかったが、女は惑わされて、あやまちを犯した。
2:15
しかし、女が慎み深く、信仰と愛と清さとを持ち続けるなら、子を産むことによって救われるであろう。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082814.cfm
◇August 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_28.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖アウグスチヌス司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 24:42-51
24:42
だから、目をさましていなさい。いつの日にあなたがたの主がこられるのか、あなたがたには、わからないからである。
24:43
このことをわきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、目をさましていて、自分の家に押し入ることを許さないであろう。
24:44
だから、あなたがたも用意をしていなさい。思いがけない時に人の子が来るからである。
24:45
主人がその家の僕たちの上に立てて、時に応じて食物をそなえさせる忠実な思慮深い僕は、いったい、だれであろう。
24:46
主人が帰ってきたとき、そのようにつとめているのを見られる僕は、さいわいである。
24:47
よく言っておくが、主人は彼を立てて自分の全財産を管理させるであろう。
24:48
もしそれが悪い僕であって、自分の主人は帰りがおそいと心の中で思い、
24:49
その僕仲間をたたきはじめ、また酒飲み仲間と一緒に食べたり飲んだりしているなら、
24:50
その僕の主人は思いがけない日、気がつかない時に帰ってきて、
24:51
彼を厳罰に処し、偽善者たちと同じ目にあわせるであろう。彼はそこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 24:42-51
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_259.htm
-----
コリント人への第一の手紙 1:1-9
1:1
神の御旨により召されてキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟ソステネから、
1:2
コリントにある神の教会、すなわち、わたしたちの主イエス・キリストの御名を至る所で呼び求めているすべての人々と共に、キリスト・イエスにあってきよめられ、聖徒として召されたかたがたへ。このキリストは、わたしたちの主であり、また彼らの主であられる。
1:3
わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:4
わたしは、あなたがたがキリスト・イエスにあって与えられた神の恵みを思って、いつも神に感謝している。
1:5
あなたがたはキリストにあって、すべてのことに、すなわち、すべての言葉にもすべての知識にも恵まれ、
1:6
キリストのためのあかしが、あなたがたのうちに確かなものとされ、
1:7
こうして、あなたがたは恵みの賜物にいささかも欠けることがなく、わたしたちの主イエス・キリストの現れるのを待ち望んでいる。
1:8
主もまた、あなたがたを最後まで堅くささえて、わたしたちの主イエス・キリストの日に、責められるところのない者にして下さるであろう。
1:9
神は真実なかたである。あなたがたは神によって召され、御子、わたしたちの主イエス・キリストとの交わりに、はいらせていただいたのである。
=====
テモテヘの第一の手紙 2:1-15
2:1
そこで、まず第一に勧める。すべての人のために、王たちと上に立っているすべての人々のために、願いと、祈と、とりなしと、感謝とをささげなさい。
2:2
それはわたしたちが、安らかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである。
2:3
これは、わたしたちの救主である神のみまえに良いことであり、また、みこころにかなうことである。
2:4
神は、すべての人が救われて、真理を悟るに至ることを望んでおられる。
2:5
神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。
2:6
彼は、すべての人のあがないとしてご自身をささげられたが、それは、定められた時になされたあかしにほかならない。
2:7
そのために、わたしは立てられて宣教者、使徒となり(わたしは真実を言っている、偽ってはいない)、また異邦人に信仰と真理とを教える教師となったのである。
2:8
男は、怒ったり争ったりしないで、どんな場所でも、きよい手をあげて祈ってほしい。
2:9
また、女はつつましい身なりをし、適度に慎み深く身を飾るべきであって、髪を編んだり、金や真珠をつけたり、高価な着物を着たりしてはいけない。
2:10
むしろ、良いわざをもって飾りとすることが、信仰を言いあらわしている女に似つかわしい。
2:11
女は静かにしていて、万事につけ従順に教を学ぶがよい。
2:12
女が教えたり、男の上に立ったりすることを、わたしは許さない。むしろ、静かにしているべきである。
2:13
なぜなら、アダムがさきに造られ、それからエバが造られたからである。
2:14
またアダムは惑わされなかったが、女は惑わされて、あやまちを犯した。
2:15
しかし、女が慎み深く、信仰と愛と清さとを持ち続けるなら、子を産むことによって救われるであろう。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082814.cfm
◇August 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_28.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 28, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082814.cfm
◇August 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_28.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 24:42-51
42 Watch therefore, for you don’t know in what hour your Lord comes.
43 But know this, that if the master of the house had known in what watch of the night the thief was coming, he would have watched, and would not have allowed his house to be broken into.
44 Therefore also be ready, for in an hour that you don’t expect, the Son of Man will come.
45 “Who then is the faithful and wise servant, whom his lord has set over his household, to give them their food in due season?
46 Blessed is that servant whom his lord finds doing so when he comes.
47 Most certainly I tell you that he will set him over all that he has.
48 But if that evil servant should say in his heart, ‘My lord is delaying his coming,’
49 and begins to beat his fellow servants, and eat and drink with the drunkards,
50 the lord of that servant will come in a day when he doesn’t expect it, and in an hour when he doesn’t know it,
51 and will cut him in pieces, and appoint his portion with the hypocrites. There is where the weeping and grinding of teeth will be.
-----
1 Corinthians 1:1-9
1 Paul, called to be an apostle of Jesus Christ through the will of God, and our brother Sosthenes,
2 to the assembly of God which is at Corinth; those who are sanctified in Christ Jesus, called to be saints, with all who call on the name of our Lord Jesus Christ in every place, both theirs and ours:
3 Grace to you and peace from God our Father and the Lord Jesus Christ.
4 I always thank my God concerning you, for the grace of God which was given you in Christ Jesus;
5 that in everything you were enriched in him, in all speech and all knowledge;
6 even as the testimony of Christ was confirmed in you:
7 so that you come behind in no gift; waiting for the revelation of our Lord Jesus Christ;
8 who will also confirm you until the end, blameless in the day of our Lord Jesus Christ.
9 God is faithful, through whom you were called into the fellowship of his Son, Jesus Christ, our Lord.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=24&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.24
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 28, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082814.cfm
◇August 28, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_28.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 24:42-51
42 Watch therefore, for you don’t know in what hour your Lord comes.
43 But know this, that if the master of the house had known in what watch of the night the thief was coming, he would have watched, and would not have allowed his house to be broken into.
44 Therefore also be ready, for in an hour that you don’t expect, the Son of Man will come.
45 “Who then is the faithful and wise servant, whom his lord has set over his household, to give them their food in due season?
46 Blessed is that servant whom his lord finds doing so when he comes.
47 Most certainly I tell you that he will set him over all that he has.
48 But if that evil servant should say in his heart, ‘My lord is delaying his coming,’
49 and begins to beat his fellow servants, and eat and drink with the drunkards,
50 the lord of that servant will come in a day when he doesn’t expect it, and in an hour when he doesn’t know it,
51 and will cut him in pieces, and appoint his portion with the hypocrites. There is where the weeping and grinding of teeth will be.
-----
1 Corinthians 1:1-9
1 Paul, called to be an apostle of Jesus Christ through the will of God, and our brother Sosthenes,
2 to the assembly of God which is at Corinth; those who are sanctified in Christ Jesus, called to be saints, with all who call on the name of our Lord Jesus Christ in every place, both theirs and ours:
3 Grace to you and peace from God our Father and the Lord Jesus Christ.
4 I always thank my God concerning you, for the grace of God which was given you in Christ Jesus;
5 that in everything you were enriched in him, in all speech and all knowledge;
6 even as the testimony of Christ was confirmed in you:
7 so that you come behind in no gift; waiting for the revelation of our Lord Jesus Christ;
8 who will also confirm you until the end, blameless in the day of our Lord Jesus Christ.
9 God is faithful, through whom you were called into the fellowship of his Son, Jesus Christ, our Lord.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=24&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.24
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年08月27日
Today's Bible story
August 27, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082714.cfm
◇August 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_27.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:27-32
27 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you are like whitened tombs, which outwardly appear beautiful, but inwardly are full of dead men’s bones, and of all uncleanness.
28 Even so you also outwardly appear righteous to men, but inwardly you are full of hypocrisy and iniquity.
29 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you build the tombs of the prophets, and decorate the tombs of the righteous,
30 and say, ‘If we had lived in the days of our fathers, we wouldn’t have been partakers with them in the blood of the prophets.’
31 Therefore you testify to yourselves that you are children of those who killed the prophets.
32 Fill up, then, the measure of your fathers.
-----
2 Thessalonians 3:6-10, 16-18
6 Now we command you, brothers, in the name of our Lord Jesus Christ, that you withdraw yourselves from every brother who walks in rebellion, and not after the tradition which they received from us.
7 For you know how you ought to imitate us. For we didn’t behave ourselves rebelliously amongst you,
8 neither did we eat bread from anyone’s hand without paying for it, but in labour and travail worked night and day, that we might not burden any of you;
9 not because we don’t have the right, but to make ourselves an example to you, that you should imitate us.
10 For even when we were with you, we commanded you this: “If anyone will not work, don’t let him eat.”
16 Now may the Lord of peace himself give you peace at all times in all ways. The Lord be with you all.
17 The greeting of me, Paul, with my own hand, which is the sign in every letter: this is how I write.
18 The grace of our Lord Jesus Christ be with you all. Amen.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082714.cfm
◇August 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_27.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:27-32
27 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you are like whitened tombs, which outwardly appear beautiful, but inwardly are full of dead men’s bones, and of all uncleanness.
28 Even so you also outwardly appear righteous to men, but inwardly you are full of hypocrisy and iniquity.
29 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you build the tombs of the prophets, and decorate the tombs of the righteous,
30 and say, ‘If we had lived in the days of our fathers, we wouldn’t have been partakers with them in the blood of the prophets.’
31 Therefore you testify to yourselves that you are children of those who killed the prophets.
32 Fill up, then, the measure of your fathers.
-----
2 Thessalonians 3:6-10, 16-18
6 Now we command you, brothers, in the name of our Lord Jesus Christ, that you withdraw yourselves from every brother who walks in rebellion, and not after the tradition which they received from us.
7 For you know how you ought to imitate us. For we didn’t behave ourselves rebelliously amongst you,
8 neither did we eat bread from anyone’s hand without paying for it, but in labour and travail worked night and day, that we might not burden any of you;
9 not because we don’t have the right, but to make ourselves an example to you, that you should imitate us.
10 For even when we were with you, we commanded you this: “If anyone will not work, don’t let him eat.”
16 Now may the Lord of peace himself give you peace at all times in all ways. The Lord be with you all.
17 The greeting of me, Paul, with my own hand, which is the sign in every letter: this is how I write.
18 The grace of our Lord Jesus Christ be with you all. Amen.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 06:57| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月27日(水)も良い日でありますように。
聖モニカ(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:27-32
23:27
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えるが、内側は死人の骨や、あらゆる不潔なものでいっぱいである。
23:28
このようにあなたがたも、外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである。
23:29
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは預言者の墓を建て、義人の碑を飾り立てて、こう言っている、
23:30
『もしわたしたちが先祖の時代に生きていたなら、預言者の血を流すことに加わってはいなかっただろう』と。
23:31
このようにして、あなたがたは預言者を殺した者の子孫であることを、自分で証明している。
23:32
あなたがたもまた先祖たちがした悪の枡目を満たすがよい。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:27-32
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_258.htm
-----
テサロニケ人への第二の手紙 3:6-10, 16-18
3:6
兄弟たちよ。主イエス・キリストの名によってあなたがたに命じる。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた言伝えに従わないすべての兄弟たちから、遠ざかりなさい。
3:7
わたしたちに、どうならうべきであるかは、あなたがた自身が知っているはずである。あなたがたの所にいた時には、わたしたちは怠惰な生活をしなかったし、
3:8
人からパンをもらって食べることもしなかった。それどころか、あなたがたのだれにも負担をかけまいと、日夜、労苦し努力して働き続けた。
3:9
それは、わたしたちにその権利がないからではなく、ただわたしたちにあなたがたが見習うように、身をもって模範を示したのである。
3:10
また、あなたがたの所にいた時に、「働こうとしない者は、食べることもしてはならない」と命じておいた。
3:16
どうか、平和の主ご自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和を与えて下さるように。主があなたがた一同と共におられるように。
3:17
ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。
3:18
どうか、わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
=====
テモテヘの第一の手紙 1:1-20
1:1
わたしたちの救主なる神と、わたしたちの望みであるキリスト・イエスとの任命によるキリスト・イエスの使徒パウロから、
1:2
信仰によるわたしの真実な子テモテへ。
父なる神とわたしたちの主キリスト・イエスから、恵みとあわれみと平安とが、あなたにあるように。
1:3
わたしがマケドニヤに向かって出発する際、頼んでおいたように、あなたはエペソにとどまっていて、ある人々に、違った教を説くことをせず、
1:4
作り話やはてしのない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務を果すものではなく、むしろ論議を引き起させるだけのものである。
1:5
わたしのこの命令は、清い心と正しい良心と偽りのない信仰とから出てくる愛を目標としている。
1:6
ある人々はこれらのものからそれて空論に走り、
1:7
律法の教師たることを志していながら、自分の言っていることも主張していることも、わからないでいる。
1:8
わたしたちが知っているとおり、律法なるものは、法に従って用いるなら、良いものである。
1:9
すなわち、律法は正しい人のために定められたのではなく、不法な者と法に服さない者、不信心な者と罪ある者、神聖を汚す者と俗悪な者、父を殺す者と母を殺す者、人を殺す者、
1:10
不品行な者、男色をする者、誘かいする者、偽る者、偽り誓う者、そのほか健全な教にもとることがあれば、そのために定められていることを認むべきである。
1:11
これは、祝福に満ちた神の栄光の福音が示すところであって、わたしはこの福音をゆだねられているのである。
1:12
わたしは、自分を強くして下さったわたしたちの主キリスト・イエスに感謝する。主はわたしを忠実な者と見て、この務に任じて下さったのである。
1:13
わたしは以前には、神をそしる者、迫害する者、不遜な者であった。しかしわたしは、これらの事を、信仰がなかったとき、無知なためにしたのだから、あわれみをこうむったのである。
1:14
その上、わたしたちの主の恵みが、キリスト・イエスにある信仰と愛とに伴い、ますます増し加わってきた。
1:15
「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世にきて下さった」という言葉は、確実で、そのまま受けいれるに足るものである。わたしは、その罪人のかしらなのである。
1:16
しかし、わたしがあわれみをこうむったのは、キリスト・イエスが、まずわたしに対して限りない寛容を示し、そして、わたしが今後、彼を信じて永遠のいのちを受ける者の模範となるためである。
1:17
世々の支配者、不朽にして見えざる唯一の神に、世々限りなく、ほまれと栄光とがあるように、アァメン。
1:18
わたしの子テモテよ。以前あなたに対してなされた数々の預言の言葉に従って、この命令を与える。あなたは、これらの言葉に励まされて、信仰と正しい良心とを保ちながら、りっぱに戦いぬきなさい。
1:19
ある人々は、正しい良心を捨てたため、信仰の破船に会った。
1:20
その中に、ヒメナオとアレキサンデルとがいる。わたしは、神を汚さないことを学ばせるため、このふたりをサタンの手に渡したのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082714.cfm
◇August 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_27.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖モニカ(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:27-32
23:27
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは白く塗った墓に似ている。外側は美しく見えるが、内側は死人の骨や、あらゆる不潔なものでいっぱいである。
23:28
このようにあなたがたも、外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである。
23:29
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは預言者の墓を建て、義人の碑を飾り立てて、こう言っている、
23:30
『もしわたしたちが先祖の時代に生きていたなら、預言者の血を流すことに加わってはいなかっただろう』と。
23:31
このようにして、あなたがたは預言者を殺した者の子孫であることを、自分で証明している。
23:32
あなたがたもまた先祖たちがした悪の枡目を満たすがよい。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:27-32
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_258.htm
-----
テサロニケ人への第二の手紙 3:6-10, 16-18
3:6
兄弟たちよ。主イエス・キリストの名によってあなたがたに命じる。怠惰な生活をして、わたしたちから受けた言伝えに従わないすべての兄弟たちから、遠ざかりなさい。
3:7
わたしたちに、どうならうべきであるかは、あなたがた自身が知っているはずである。あなたがたの所にいた時には、わたしたちは怠惰な生活をしなかったし、
3:8
人からパンをもらって食べることもしなかった。それどころか、あなたがたのだれにも負担をかけまいと、日夜、労苦し努力して働き続けた。
3:9
それは、わたしたちにその権利がないからではなく、ただわたしたちにあなたがたが見習うように、身をもって模範を示したのである。
3:10
また、あなたがたの所にいた時に、「働こうとしない者は、食べることもしてはならない」と命じておいた。
3:16
どうか、平和の主ご自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和を与えて下さるように。主があなたがた一同と共におられるように。
3:17
ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。
3:18
どうか、わたしたちの主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
=====
テモテヘの第一の手紙 1:1-20
1:1
わたしたちの救主なる神と、わたしたちの望みであるキリスト・イエスとの任命によるキリスト・イエスの使徒パウロから、
1:2
信仰によるわたしの真実な子テモテへ。
父なる神とわたしたちの主キリスト・イエスから、恵みとあわれみと平安とが、あなたにあるように。
1:3
わたしがマケドニヤに向かって出発する際、頼んでおいたように、あなたはエペソにとどまっていて、ある人々に、違った教を説くことをせず、
1:4
作り話やはてしのない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務を果すものではなく、むしろ論議を引き起させるだけのものである。
1:5
わたしのこの命令は、清い心と正しい良心と偽りのない信仰とから出てくる愛を目標としている。
1:6
ある人々はこれらのものからそれて空論に走り、
1:7
律法の教師たることを志していながら、自分の言っていることも主張していることも、わからないでいる。
1:8
わたしたちが知っているとおり、律法なるものは、法に従って用いるなら、良いものである。
1:9
すなわち、律法は正しい人のために定められたのではなく、不法な者と法に服さない者、不信心な者と罪ある者、神聖を汚す者と俗悪な者、父を殺す者と母を殺す者、人を殺す者、
1:10
不品行な者、男色をする者、誘かいする者、偽る者、偽り誓う者、そのほか健全な教にもとることがあれば、そのために定められていることを認むべきである。
1:11
これは、祝福に満ちた神の栄光の福音が示すところであって、わたしはこの福音をゆだねられているのである。
1:12
わたしは、自分を強くして下さったわたしたちの主キリスト・イエスに感謝する。主はわたしを忠実な者と見て、この務に任じて下さったのである。
1:13
わたしは以前には、神をそしる者、迫害する者、不遜な者であった。しかしわたしは、これらの事を、信仰がなかったとき、無知なためにしたのだから、あわれみをこうむったのである。
1:14
その上、わたしたちの主の恵みが、キリスト・イエスにある信仰と愛とに伴い、ますます増し加わってきた。
1:15
「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世にきて下さった」という言葉は、確実で、そのまま受けいれるに足るものである。わたしは、その罪人のかしらなのである。
1:16
しかし、わたしがあわれみをこうむったのは、キリスト・イエスが、まずわたしに対して限りない寛容を示し、そして、わたしが今後、彼を信じて永遠のいのちを受ける者の模範となるためである。
1:17
世々の支配者、不朽にして見えざる唯一の神に、世々限りなく、ほまれと栄光とがあるように、アァメン。
1:18
わたしの子テモテよ。以前あなたに対してなされた数々の預言の言葉に従って、この命令を与える。あなたは、これらの言葉に励まされて、信仰と正しい良心とを保ちながら、りっぱに戦いぬきなさい。
1:19
ある人々は、正しい良心を捨てたため、信仰の破船に会った。
1:20
その中に、ヒメナオとアレキサンデルとがいる。わたしは、神を汚さないことを学ばせるため、このふたりをサタンの手に渡したのである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 27, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082714.cfm
◇August 27, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_27.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年08月26日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月26日(火)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:23-26
23:23
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。はっか、いのんど、クミンなどの薬味の十分の一を宮に納めておりながら、律法の中でもっと重要な、公平とあわれみと忠実とを見のがしている。それもしなければならないが、これも見のがしてはならない。
23:24
盲目な案内者たちよ。あなたがたは、ぶよはこしているが、らくだはのみこんでいる。
23:25
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。杯と皿との外側はきよめるが、内側は貪欲と放縦とで満ちている。
23:26
盲目なパリサイ人よ。まず、杯の内側をきよめるがよい。そうすれば、外側も清くなるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:23-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_257.htm#335
-----
テサロニケ人への第二の手紙 2:1-3a, 14-17
2:1
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの来臨と、わたしたちがみもとに集められることとについて、あなたがたにお願いすることがある。
2:2
霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、すぐさま心を動かされたり、あわてたりしてはいけない。
2:3a
だれがどんな事をしても、それにだまされてはならない。
2:14
そのために、わたしたちの福音によりあなたがたを召して、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせて下さるからである。
2:15
そこで、兄弟たちよ。堅く立って、わたしたちの言葉や手紙で教えられた言伝えを、しっかりと守り続けなさい。
2:16
どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、
2:17
あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、すべての良いわざを行い、正しい言葉を語る者として下さるように。
=====
テトスへの手紙 3:3-15
3:3
わたしたちも以前には、無分別で、不従順な、迷っていた者であって、さまざまの情欲と快楽との奴隷になり、悪意とねたみとで日を過ごし、人に憎まれ、互に憎み合っていた。
3:4
ところが、わたしたちの救主なる神の慈悲と博愛とが現れたとき、
3:5
わたしたちの行った義のわざによってではなく、ただ神のあわれみによって、再生の洗いを受け、聖霊により新たにされて、わたしたちは救われたのである。
3:6
この聖霊は、わたしたちの救主イエス・キリストをとおして、わたしたちの上に豊かに注がれた。
3:7
これは、わたしたちが、キリストの恵みによって義とされ、永遠のいのちを望むことによって、御国をつぐ者となるためである。
3:8
この言葉は確実である。わたしは、あなたがそれらのことを主張するのを願っている。それは、神を信じている者たちが、努めて良いわざを励むことを心がけるようになるためである。これは良いことであって、人々の益となる。
3:9
しかし、愚かな議論と、系図と、争いと、律法についての論争とを、避けなさい。それらは無益かつ空虚なことである。
3:10
異端者は、一、二度、訓戒を加えた上で退けなさい。
3:11
たしかに、こういう人たちは、邪道に陥り、自ら悪と知りつつも、罪を犯しているからである。
3:12
わたしがアルテマスかテキコかをあなたのところに送ったなら、急いでニコポリにいるわたしの所にきなさい。わたしは、そこで冬を過ごすことにした。
3:13
法学者ゼナスと、アポロとを、急いで旅につかせ、不自由のないようにしてあげなさい。
3:14
わたしたちの仲間も、さし迫った必要に備えて、努めて良いわざを励み、実を結ばぬ者とならないように、心がけるべきである。
3:15
わたしと共にいる一同の者から、あなたによろしく。わたしたちを愛している信徒たちに、よろしく。
恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082614.cfm
◇August 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_26.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:23-26
23:23
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。はっか、いのんど、クミンなどの薬味の十分の一を宮に納めておりながら、律法の中でもっと重要な、公平とあわれみと忠実とを見のがしている。それもしなければならないが、これも見のがしてはならない。
23:24
盲目な案内者たちよ。あなたがたは、ぶよはこしているが、らくだはのみこんでいる。
23:25
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。杯と皿との外側はきよめるが、内側は貪欲と放縦とで満ちている。
23:26
盲目なパリサイ人よ。まず、杯の内側をきよめるがよい。そうすれば、外側も清くなるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:23-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_257.htm#335
-----
テサロニケ人への第二の手紙 2:1-3a, 14-17
2:1
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの来臨と、わたしたちがみもとに集められることとについて、あなたがたにお願いすることがある。
2:2
霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、すぐさま心を動かされたり、あわてたりしてはいけない。
2:3a
だれがどんな事をしても、それにだまされてはならない。
2:14
そのために、わたしたちの福音によりあなたがたを召して、わたしたちの主イエス・キリストの栄光にあずからせて下さるからである。
2:15
そこで、兄弟たちよ。堅く立って、わたしたちの言葉や手紙で教えられた言伝えを、しっかりと守り続けなさい。
2:16
どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、
2:17
あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、すべての良いわざを行い、正しい言葉を語る者として下さるように。
=====
テトスへの手紙 3:3-15
3:3
わたしたちも以前には、無分別で、不従順な、迷っていた者であって、さまざまの情欲と快楽との奴隷になり、悪意とねたみとで日を過ごし、人に憎まれ、互に憎み合っていた。
3:4
ところが、わたしたちの救主なる神の慈悲と博愛とが現れたとき、
3:5
わたしたちの行った義のわざによってではなく、ただ神のあわれみによって、再生の洗いを受け、聖霊により新たにされて、わたしたちは救われたのである。
3:6
この聖霊は、わたしたちの救主イエス・キリストをとおして、わたしたちの上に豊かに注がれた。
3:7
これは、わたしたちが、キリストの恵みによって義とされ、永遠のいのちを望むことによって、御国をつぐ者となるためである。
3:8
この言葉は確実である。わたしは、あなたがそれらのことを主張するのを願っている。それは、神を信じている者たちが、努めて良いわざを励むことを心がけるようになるためである。これは良いことであって、人々の益となる。
3:9
しかし、愚かな議論と、系図と、争いと、律法についての論争とを、避けなさい。それらは無益かつ空虚なことである。
3:10
異端者は、一、二度、訓戒を加えた上で退けなさい。
3:11
たしかに、こういう人たちは、邪道に陥り、自ら悪と知りつつも、罪を犯しているからである。
3:12
わたしがアルテマスかテキコかをあなたのところに送ったなら、急いでニコポリにいるわたしの所にきなさい。わたしは、そこで冬を過ごすことにした。
3:13
法学者ゼナスと、アポロとを、急いで旅につかせ、不自由のないようにしてあげなさい。
3:14
わたしたちの仲間も、さし迫った必要に備えて、努めて良いわざを励み、実を結ばぬ者とならないように、心がけるべきである。
3:15
わたしと共にいる一同の者から、あなたによろしく。わたしたちを愛している信徒たちに、よろしく。
恵みが、あなたがた一同と共にあるように。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082614.cfm
◇August 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_26.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 26, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082614.cfm
◇August 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_26.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:23-26
23 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you tithe mint, dill, and cumin,†† and have left undone the weightier matters of the law: justice, mercy, and faith. But you ought to have done these, and not to have left the other undone.
24 You blind guides, who strain out a gnat, and swallow a camel!
25 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you clean the outside of the cup and of the platter, but within they are full of extortion and unrighteousness.‡‡
26 You blind Pharisee, first clean the inside of the cup and of the platter, that its outside may become clean also.
††23:23: cumin is an aromatic seed from Cuminum cyminum, resembling caraway in flavour and appearance. It is used as a spice.
‡‡23:25: TR reads “self-indulgence” instead of “unrighteousness”
-----
2 Thessalonians 2:1-3a, 14-17
1 Now, brothers, concerning the coming of our Lord Jesus Christ, and our gathering together to him, we ask you
2 not to be quickly shaken in your mind, nor yet be troubled, either by spirit, or by word, or by letter as from us, saying that the day of Christ had come.
3a Let no one deceive you in any way.
14 to which he called you through our Good News, for the obtaining of the glory of our Lord Jesus Christ.
15 So then, brothers, stand firm, and hold the traditions which you were taught by us, whether by word, or by letter.
16 Now our Lord Jesus Christ himself, and God our Father, who loved us and gave us eternal comfort and good hope through grace,
17 comfort your hearts and establish you in every good work and word.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 26, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082614.cfm
◇August 26, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_26.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:23-26
23 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you tithe mint, dill, and cumin,†† and have left undone the weightier matters of the law: justice, mercy, and faith. But you ought to have done these, and not to have left the other undone.
24 You blind guides, who strain out a gnat, and swallow a camel!
25 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you clean the outside of the cup and of the platter, but within they are full of extortion and unrighteousness.‡‡
26 You blind Pharisee, first clean the inside of the cup and of the platter, that its outside may become clean also.
††23:23: cumin is an aromatic seed from Cuminum cyminum, resembling caraway in flavour and appearance. It is used as a spice.
‡‡23:25: TR reads “self-indulgence” instead of “unrighteousness”
-----
2 Thessalonians 2:1-3a, 14-17
1 Now, brothers, concerning the coming of our Lord Jesus Christ, and our gathering together to him, we ask you
2 not to be quickly shaken in your mind, nor yet be troubled, either by spirit, or by word, or by letter as from us, saying that the day of Christ had come.
3a Let no one deceive you in any way.
14 to which he called you through our Good News, for the obtaining of the glory of our Lord Jesus Christ.
15 So then, brothers, stand firm, and hold the traditions which you were taught by us, whether by word, or by letter.
16 Now our Lord Jesus Christ himself, and God our Father, who loved us and gave us eternal comfort and good hope through grace,
17 comfort your hearts and establish you in every good work and word.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年08月25日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月25日(月)も良い日でありますように。
(聖ルイ)
(聖ヨセフ・カラサンス司祭)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:13-22
23:13
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、天国を閉ざして人々をはいらせない。自分もはいらないし、はいろうとする人をはいらせもしない。
〔 23:14偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、やもめたちの家を食い倒し、見えのために長い祈をする。だから、もっときびしいさばきを受けるに違いない。〕
23:15
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたはひとりの改宗者をつくるために、海と陸とを巡り歩く。そして、つくったなら、彼を自分より倍もひどい地獄の子にする。
23:16
盲目な案内者たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは言う、『神殿をさして誓うなら、そのままでよいが、神殿の黄金をさして誓うなら、果す責任がある』と。
23:17
愚かな盲目な人たちよ。黄金と、黄金を神聖にする神殿と、どちらが大事なのか。
23:18
また、あなたがたは言う、『祭壇をさして誓うなら、そのままでよいが、その上の供え物をさして誓うなら、果す責任がある』と。
23:19
盲目な人たちよ。供え物と供え物を神聖にする祭壇とどちらが大事なのか。
23:20
祭壇をさして誓う者は、祭壇と、その上にあるすべての物とをさして誓うのである。
23:21
神殿をさして誓う者は、神殿とその中に住んでおられるかたとをさして誓うのである。
23:22
また、天をさして誓う者は、神の御座とその上にすわっておられるかたとをさして誓うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:13-22
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_256.htm#305
-----
テサロニケ人への第二の手紙 1:1-5, 11-12
1:1
パウロとシルワノとテモテから、わたしたちの父なる神と主イエス・キリストとにあるテサロニケ人たちの教会へ。
1:2
父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:3
兄弟たちよ。わたしたちは、いつもあなたがたのことを神に感謝せずにはおられない。またそうするのが当然である。それは、あなたがたの信仰が大いに成長し、あなたがたひとりびとりの愛が、お互の間に増し加わっているからである。
1:4
そのために、わたしたち自身は、あなたがたがいま受けているあらゆる迫害と患難とのただ中で示している忍耐と信仰とにつき、神の諸教会に対してあなたがたを誇としている。
1:5
これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんでいるのである。
1:11
このためにまた、わたしたちは、わたしたちの神があなたがたを召しにかなう者となし、善に対するあらゆる願いと信仰の働きとを力強く満たして下さるようにと、あなたがたのために絶えず祈っている。
1:12
それは、わたしたちの神と主イエス・キリストとの恵みによって、わたしたちの主イエスの御名があなたがたの間であがめられ、あなたがたも主にあって栄光を受けるためである。
=====
テトスへの手紙 2:1-3:2
2:1
しかし、あなたは、健全な教にかなうことを語りなさい。
2:2
老人たちには自らを制し、謹厳で、慎み深くし、また、信仰と愛と忍耐とにおいて健全であるように勧め、
2:3
年老いた女たちにも、同じように、たち居ふるまいをうやうやしくし、人をそしったり大酒の奴隷になったりせず、良いことを教える者となるように、勧めなさい。
2:4
そうすれば、彼女たちは、若い女たちに、夫を愛し、子供を愛し、
2:5
慎み深く、純潔で、家事に努め、善良で、自分の夫に従順であるように教えることになり、したがって、神の言がそしりを受けないようになるであろう。
2:6
若い男にも、同じく、万事につけ慎み深くあるように、勧めなさい。
2:7
あなた自身を良いわざの模範として示し、人を教える場合には、清廉と謹厳とをもってし、
2:8
非難のない健全な言葉を用いなさい。そうすれば、反対者も、わたしたちについてなんの悪口も言えなくなり、自ら恥じいるであろう。
2:9
奴隷には、万事につけその主人に服従して、喜ばれるようになり、反抗をせず、
2:10
盗みをせず、どこまでも心をこめた真実を示すようにと、勧めなさい。そうすれば、彼らは万事につけ、わたしたちの救主なる神の教を飾ることになろう。
2:11
すべての人を救う神の恵みが現れた。
2:12
そして、わたしたちを導き、不信心とこの世の情欲とを捨てて、慎み深く、正しく、信心深くこの世で生活し、
2:13
祝福に満ちた望み、すなわち、大いなる神、わたしたちの救主キリスト・イエスの栄光の出現を待ち望むようにと、教えている。
2:14
このキリストが、わたしたちのためにご自身をささげられたのは、わたしたちをすべての不法からあがない出して、良いわざに熱心な選びの民を、ご自身のものとして聖別するためにほかならない。
2:15
あなたは、権威をもってこれらのことを語り、勧め、また責めなさい。だれにも軽んじられてはならない。
3:1
あなたは彼らに勧めて、支配者、権威ある者に服し、これに従い、いつでも良いわざをする用意があり、
3:2
だれをもそしらず、争わず、寛容であって、すべての人に対してどこまでも柔和な態度を示すべきことを、思い出させなさい。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082514.cfm
◇August 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_25.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ルイ)
(聖ヨセフ・カラサンス司祭)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:13-22
23:13
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、天国を閉ざして人々をはいらせない。自分もはいらないし、はいろうとする人をはいらせもしない。
〔 23:14偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは、やもめたちの家を食い倒し、見えのために長い祈をする。だから、もっときびしいさばきを受けるに違いない。〕
23:15
偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたはひとりの改宗者をつくるために、海と陸とを巡り歩く。そして、つくったなら、彼を自分より倍もひどい地獄の子にする。
23:16
盲目な案内者たちよ。あなたがたは、わざわいである。あなたがたは言う、『神殿をさして誓うなら、そのままでよいが、神殿の黄金をさして誓うなら、果す責任がある』と。
23:17
愚かな盲目な人たちよ。黄金と、黄金を神聖にする神殿と、どちらが大事なのか。
23:18
また、あなたがたは言う、『祭壇をさして誓うなら、そのままでよいが、その上の供え物をさして誓うなら、果す責任がある』と。
23:19
盲目な人たちよ。供え物と供え物を神聖にする祭壇とどちらが大事なのか。
23:20
祭壇をさして誓う者は、祭壇と、その上にあるすべての物とをさして誓うのである。
23:21
神殿をさして誓う者は、神殿とその中に住んでおられるかたとをさして誓うのである。
23:22
また、天をさして誓う者は、神の御座とその上にすわっておられるかたとをさして誓うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:13-22
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_256.htm#305
-----
テサロニケ人への第二の手紙 1:1-5, 11-12
1:1
パウロとシルワノとテモテから、わたしたちの父なる神と主イエス・キリストとにあるテサロニケ人たちの教会へ。
1:2
父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。
1:3
兄弟たちよ。わたしたちは、いつもあなたがたのことを神に感謝せずにはおられない。またそうするのが当然である。それは、あなたがたの信仰が大いに成長し、あなたがたひとりびとりの愛が、お互の間に増し加わっているからである。
1:4
そのために、わたしたち自身は、あなたがたがいま受けているあらゆる迫害と患難とのただ中で示している忍耐と信仰とにつき、神の諸教会に対してあなたがたを誇としている。
1:5
これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんでいるのである。
1:11
このためにまた、わたしたちは、わたしたちの神があなたがたを召しにかなう者となし、善に対するあらゆる願いと信仰の働きとを力強く満たして下さるようにと、あなたがたのために絶えず祈っている。
1:12
それは、わたしたちの神と主イエス・キリストとの恵みによって、わたしたちの主イエスの御名があなたがたの間であがめられ、あなたがたも主にあって栄光を受けるためである。
=====
テトスへの手紙 2:1-3:2
2:1
しかし、あなたは、健全な教にかなうことを語りなさい。
2:2
老人たちには自らを制し、謹厳で、慎み深くし、また、信仰と愛と忍耐とにおいて健全であるように勧め、
2:3
年老いた女たちにも、同じように、たち居ふるまいをうやうやしくし、人をそしったり大酒の奴隷になったりせず、良いことを教える者となるように、勧めなさい。
2:4
そうすれば、彼女たちは、若い女たちに、夫を愛し、子供を愛し、
2:5
慎み深く、純潔で、家事に努め、善良で、自分の夫に従順であるように教えることになり、したがって、神の言がそしりを受けないようになるであろう。
2:6
若い男にも、同じく、万事につけ慎み深くあるように、勧めなさい。
2:7
あなた自身を良いわざの模範として示し、人を教える場合には、清廉と謹厳とをもってし、
2:8
非難のない健全な言葉を用いなさい。そうすれば、反対者も、わたしたちについてなんの悪口も言えなくなり、自ら恥じいるであろう。
2:9
奴隷には、万事につけその主人に服従して、喜ばれるようになり、反抗をせず、
2:10
盗みをせず、どこまでも心をこめた真実を示すようにと、勧めなさい。そうすれば、彼らは万事につけ、わたしたちの救主なる神の教を飾ることになろう。
2:11
すべての人を救う神の恵みが現れた。
2:12
そして、わたしたちを導き、不信心とこの世の情欲とを捨てて、慎み深く、正しく、信心深くこの世で生活し、
2:13
祝福に満ちた望み、すなわち、大いなる神、わたしたちの救主キリスト・イエスの栄光の出現を待ち望むようにと、教えている。
2:14
このキリストが、わたしたちのためにご自身をささげられたのは、わたしたちをすべての不法からあがない出して、良いわざに熱心な選びの民を、ご自身のものとして聖別するためにほかならない。
2:15
あなたは、権威をもってこれらのことを語り、勧め、また責めなさい。だれにも軽んじられてはならない。
3:1
あなたは彼らに勧めて、支配者、権威ある者に服し、これに従い、いつでも良いわざをする用意があり、
3:2
だれをもそしらず、争わず、寛容であって、すべての人に対してどこまでも柔和な態度を示すべきことを、思い出させなさい。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082514.cfm
◇August 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_25.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 25, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082514.cfm
◇August 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_25.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:13-22
13 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you devour widows’ houses, and as a pretence you make long prayers. Therefore you will receive greater condemnation.
14 “But woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! Because you shut up the Kingdom of Heaven against men; for you don’t enter in yourselves, neither do you allow those who are entering in to enter.‡
15 Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you travel around by sea and land to make one proselyte; and when he becomes one, you make him twice as much of a son of Gehenna§ as yourselves.
16 “Woe to you, you blind guides, who say, ‘Whoever swears by the temple, it is nothing; but whoever swears by the gold of the temple, he is obligated.’
17 You blind fools! For which is greater, the gold, or the temple that sanctifies the gold?
18 ‘Whoever swears by the altar, it is nothing; but whoever swears by the gift that is on it, he is obligated?’
19 You blind fools! For which is greater, the gift, or the altar that sanctifies the gift?
20 He therefore who swears by the altar, swears by it, and by everything on it.
21 He who swears by the temple, swears by it, and by him who was living** in it.
22 He who swears by heaven, swears by the throne of God, and by him who sits on it.
‡23:14: Some Greek manuscripts reverse the order of verses 13 and 14, and some omit verse 13, numbering verse 14 as 13. NU omits verse 14.
§23:15: or, Hell
**23:21: NU reads “lives”
-----
2 Thessalonians 1:1-5, 11b-12
1 Paul, Silvanus, and Timothy, to the assembly of the Thessalonians in God our Father, and the Lord Jesus Christ:
2 Grace to you and peace from God our Father and the Lord Jesus Christ.
3 We are bound to always give thanks to God for you, brothers,* even as it is appropriate, because your faith grows exceedingly, and the love of each and every one of you towards one another abounds;
4 so that we ourselves boast about you in the assemblies of God for your perseverance and faith in all your persecutions and in the afflictions which you endure.
5 This is an obvious sign of the righteous judgement of God, to the end that you may be counted worthy of God’s Kingdom, for which you also suffer.
11 To this end we also pray always for you, that our God may count you worthy of your calling, and fulfil every desire of goodness and work of faith, with power;
12 that the name of our Lord Jesus† may be glorified in you, and you in him, according to the grace of our God and the Lord Jesus Christ.
*1:3: The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
†1:12: TR adds “Christ”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 25, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082514.cfm
◇August 25, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_25.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:13-22
13 “Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you devour widows’ houses, and as a pretence you make long prayers. Therefore you will receive greater condemnation.
14 “But woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! Because you shut up the Kingdom of Heaven against men; for you don’t enter in yourselves, neither do you allow those who are entering in to enter.‡
15 Woe to you, scribes and Pharisees, hypocrites! For you travel around by sea and land to make one proselyte; and when he becomes one, you make him twice as much of a son of Gehenna§ as yourselves.
16 “Woe to you, you blind guides, who say, ‘Whoever swears by the temple, it is nothing; but whoever swears by the gold of the temple, he is obligated.’
17 You blind fools! For which is greater, the gold, or the temple that sanctifies the gold?
18 ‘Whoever swears by the altar, it is nothing; but whoever swears by the gift that is on it, he is obligated?’
19 You blind fools! For which is greater, the gift, or the altar that sanctifies the gift?
20 He therefore who swears by the altar, swears by it, and by everything on it.
21 He who swears by the temple, swears by it, and by him who was living** in it.
22 He who swears by heaven, swears by the throne of God, and by him who sits on it.
‡23:14: Some Greek manuscripts reverse the order of verses 13 and 14, and some omit verse 13, numbering verse 14 as 13. NU omits verse 14.
§23:15: or, Hell
**23:21: NU reads “lives”
-----
2 Thessalonians 1:1-5, 11b-12
1 Paul, Silvanus, and Timothy, to the assembly of the Thessalonians in God our Father, and the Lord Jesus Christ:
2 Grace to you and peace from God our Father and the Lord Jesus Christ.
3 We are bound to always give thanks to God for you, brothers,* even as it is appropriate, because your faith grows exceedingly, and the love of each and every one of you towards one another abounds;
4 so that we ourselves boast about you in the assemblies of God for your perseverance and faith in all your persecutions and in the afflictions which you endure.
5 This is an obvious sign of the righteous judgement of God, to the end that you may be counted worthy of God’s Kingdom, for which you also suffer.
11 To this end we also pray always for you, that our God may count you worthy of your calling, and fulfil every desire of goodness and work of faith, with power;
12 that the name of our Lord Jesus† may be glorified in you, and you in him, according to the grace of our God and the Lord Jesus Christ.
*1:3: The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
†1:12: TR adds “Christ”
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年08月24日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月24日(日)も良い日でありますように。
年間第21主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 16:13-20
16:13
イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。
16:14
彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。
16:15
そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。
16:16
シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。
16:17
すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。
16:19
わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。
16:20
そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはいけないと、弟子たちを戒められた。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 16:13-20
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_128.htm
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 16:13-20
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201408
-----
イザヤ書 22:19-23
22:19
わたしは、あなたをその職から追い、その地位から引きおろす。
22:20
その日、わたしは、わがしもべヒルキヤの子エリアキムを呼んで、
22:21
あなたの衣を着せ、あなたの帯をしめさせ、あなたの権力を彼の手にゆだねる。彼はエルサレムの民とユダの家との父となる。
22:22
わたしはまたダビデの家のかぎを彼の肩に置く。彼が開けば閉じる者なく、彼が閉じれば開く者はない。
22:23
わたしは彼を堅い所に打ったくぎのようにする。そして彼はその父の家の誉の座となる
-----
ローマ人への手紙 11:33-36
11:33
ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。
11:34
「だれが、主の心を知っていたか。
だれが、主の計画にあずかったか。
11:35
また、だれが、まず主に与えて、
その報いを受けるであろうか」。
11:36
万物は、神からいで、神によって成り、神に帰するのである。栄光がとこしえに神にあるように、アァメン。
=====
テトスへの手紙 1:1-16
1:1
神の僕、イエス・キリストの使徒パウロから――わたしが使徒とされたのは、神に選ばれた者たちの信仰を強め、また、信心にかなう真理の知識を彼らに得させるためであり、
1:2
偽りのない神が永遠の昔に約束された永遠のいのちの望みに基くのである。
1:3
神は、定められた時に及んで、御言を宣教によって明らかにされたが、わたしは、わたしたちの救主なる神の任命によって、この宣教をゆだねられたのである――
1:4
信仰を同じうするわたしの真実の子テトスへ。
父なる神とわたしたちの救主キリスト・イエスから、恵みと平安とが、あなたにあるように。
1:5
あなたをクレテにおいてきたのは、わたしがあなたに命じておいたように、そこにし残してあることを整理してもらい、また、町々に長老を立ててもらうためにほかならない。
1:6
長老は、責められる点がなく、ひとりの妻の夫であって、その子たちも不品行のうわさをたてられず、親不孝をしない信者でなくてはならない。
1:7
監督たる者は、神に仕える者として、責められる点がなく、わがままでなく、軽々しく怒らず、酒を好まず、乱暴でなく、利をむさぼらず、
1:8
かえって、旅人をもてなし、善を愛し、慎み深く、正しく、信仰深く、自制する者であり、
1:9
教にかなった信頼すべき言葉を守る人でなければならない。それは、彼が健全な教によって人をさとし、また、反対者の誤りを指摘することができるためである。
1:10
実は、法に服さない者、空論に走る者、人の心を惑わす者が多くおり、とくに、割礼のある者の中に多い。
1:11
彼らの口を封ずべきである。彼らは恥ずべき利のために、教えてはならないことを教えて、数々の家庭を破壊してしまっている。
1:12
クレテ人のうちのある預言者が
「クレテ人は、いつもうそつき、
たちの悪いけもの、
なまけ者の食いしんぼう」
と言っているが、
1:13
この非難はあたっている。だから、彼らをきびしく責めて、その信仰を健全なものにし、
1:14
ユダヤ人の作り話や、真理からそれていった人々の定めなどに、気をとられることがないようにさせなさい。
1:15
きよい人には、すべてのものがきよい。しかし、汚れている不信仰な人には、きよいものは一つもなく、その知性も良心も汚れてしまっている。
1:16
彼らは神を知っていると、口では言うが、行いではそれを否定している。彼らは忌まわしい者、また不従順な者であって、いっさいの良いわざに関しては、失格者である。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082414.cfm
◇August 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_24.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
年間第21主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 16:13-20
16:13
イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。
16:14
彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。
16:15
そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。
16:16
シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。
16:17
すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。
16:19
わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。
16:20
そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはいけないと、弟子たちを戒められた。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 16:13-20
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_128.htm
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 16:13-20
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201408
-----
イザヤ書 22:19-23
22:19
わたしは、あなたをその職から追い、その地位から引きおろす。
22:20
その日、わたしは、わがしもべヒルキヤの子エリアキムを呼んで、
22:21
あなたの衣を着せ、あなたの帯をしめさせ、あなたの権力を彼の手にゆだねる。彼はエルサレムの民とユダの家との父となる。
22:22
わたしはまたダビデの家のかぎを彼の肩に置く。彼が開けば閉じる者なく、彼が閉じれば開く者はない。
22:23
わたしは彼を堅い所に打ったくぎのようにする。そして彼はその父の家の誉の座となる
-----
ローマ人への手紙 11:33-36
11:33
ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。
11:34
「だれが、主の心を知っていたか。
だれが、主の計画にあずかったか。
11:35
また、だれが、まず主に与えて、
その報いを受けるであろうか」。
11:36
万物は、神からいで、神によって成り、神に帰するのである。栄光がとこしえに神にあるように、アァメン。
=====
テトスへの手紙 1:1-16
1:1
神の僕、イエス・キリストの使徒パウロから――わたしが使徒とされたのは、神に選ばれた者たちの信仰を強め、また、信心にかなう真理の知識を彼らに得させるためであり、
1:2
偽りのない神が永遠の昔に約束された永遠のいのちの望みに基くのである。
1:3
神は、定められた時に及んで、御言を宣教によって明らかにされたが、わたしは、わたしたちの救主なる神の任命によって、この宣教をゆだねられたのである――
1:4
信仰を同じうするわたしの真実の子テトスへ。
父なる神とわたしたちの救主キリスト・イエスから、恵みと平安とが、あなたにあるように。
1:5
あなたをクレテにおいてきたのは、わたしがあなたに命じておいたように、そこにし残してあることを整理してもらい、また、町々に長老を立ててもらうためにほかならない。
1:6
長老は、責められる点がなく、ひとりの妻の夫であって、その子たちも不品行のうわさをたてられず、親不孝をしない信者でなくてはならない。
1:7
監督たる者は、神に仕える者として、責められる点がなく、わがままでなく、軽々しく怒らず、酒を好まず、乱暴でなく、利をむさぼらず、
1:8
かえって、旅人をもてなし、善を愛し、慎み深く、正しく、信仰深く、自制する者であり、
1:9
教にかなった信頼すべき言葉を守る人でなければならない。それは、彼が健全な教によって人をさとし、また、反対者の誤りを指摘することができるためである。
1:10
実は、法に服さない者、空論に走る者、人の心を惑わす者が多くおり、とくに、割礼のある者の中に多い。
1:11
彼らの口を封ずべきである。彼らは恥ずべき利のために、教えてはならないことを教えて、数々の家庭を破壊してしまっている。
1:12
クレテ人のうちのある預言者が
「クレテ人は、いつもうそつき、
たちの悪いけもの、
なまけ者の食いしんぼう」
と言っているが、
1:13
この非難はあたっている。だから、彼らをきびしく責めて、その信仰を健全なものにし、
1:14
ユダヤ人の作り話や、真理からそれていった人々の定めなどに、気をとられることがないようにさせなさい。
1:15
きよい人には、すべてのものがきよい。しかし、汚れている不信仰な人には、きよいものは一つもなく、その知性も良心も汚れてしまっている。
1:16
彼らは神を知っていると、口では言うが、行いではそれを否定している。彼らは忌まわしい者、また不従順な者であって、いっさいの良いわざに関しては、失格者である。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082414.cfm
◇August 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_24.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 24, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082414.cfm
◇August 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_24.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 16:13-20
13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”
14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”
15 He said to them, “But who do you say that I am?”
16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”
17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.
18 I also tell you that you are Peter,* and on this rock † I will build my assembly, and the gates of Hades‡ will not prevail against it.
19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”
20 Then he commanded the disciples that they should tell no one that he was Jesus the Christ.
*16:18: Peter’s name, Petros in Greek, is the word for a specific rock or stone.
†16:18: Greek, petra, a rock mass or bedrock.
‡16:18: or, Hell
-----
Isaiah 22:19-23
19 I will thrust you from your office. You will be pulled down from your station.
20 It will happen in that day that I will call my servant Eliakim the son of Hilkiah,
21 and I will clothe him with your robe, and strengthen him with your belt. I will commit your government into his hand; and he will be a father to the inhabitants of Jerusalem, and to the house of Judah.
22 I will lay the key of David’s house on his shoulder. He will open, and no one will shut. He will shut, and no one will open.
23 I will fasten him like a nail in a sure place. He will be for a throne of glory to his father’s house.
-----
Romans 11:33-36
33 Oh the depth of the riches both of the wisdom and the knowledge of God! How unsearchable are his judgements, and his ways past tracing out!
34 “For who has known the mind of the Lord?
Or who has been his counsellor?”☆
35 “Or who has first given to him,
and it will be repaid to him again?”☆
36 For of him, and through him, and to him, are all things. To him be the glory for ever! Amen.
☆11:34: Isaiah 40:13
☆11:35: Job 41:11
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 24, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082414.cfm
◇August 24, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_24.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 16:13-20
13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”
14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”
15 He said to them, “But who do you say that I am?”
16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”
17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.
18 I also tell you that you are Peter,* and on this rock † I will build my assembly, and the gates of Hades‡ will not prevail against it.
19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”
20 Then he commanded the disciples that they should tell no one that he was Jesus the Christ.
*16:18: Peter’s name, Petros in Greek, is the word for a specific rock or stone.
†16:18: Greek, petra, a rock mass or bedrock.
‡16:18: or, Hell
-----
Isaiah 22:19-23
19 I will thrust you from your office. You will be pulled down from your station.
20 It will happen in that day that I will call my servant Eliakim the son of Hilkiah,
21 and I will clothe him with your robe, and strengthen him with your belt. I will commit your government into his hand; and he will be a father to the inhabitants of Jerusalem, and to the house of Judah.
22 I will lay the key of David’s house on his shoulder. He will open, and no one will shut. He will shut, and no one will open.
23 I will fasten him like a nail in a sure place. He will be for a throne of glory to his father’s house.
-----
Romans 11:33-36
33 Oh the depth of the riches both of the wisdom and the knowledge of God! How unsearchable are his judgements, and his ways past tracing out!
34 “For who has known the mind of the Lord?
Or who has been his counsellor?”☆
35 “Or who has first given to him,
and it will be repaid to him again?”☆
36 For of him, and through him, and to him, are all things. To him be the glory for ever! Amen.
☆11:34: Isaiah 40:13
☆11:35: Job 41:11
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年08月23日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月23日(土)も良い日でありますように。
(聖ローザ −リマ− おとめ)
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:1-12
23:1
そのときイエスは、群衆と弟子たちとに語って言われた、
23:2
「律法学者とパリサイ人とは、モーセの座にすわっている。
23:3
だから、彼らがあなたがたに言うことは、みな守って実行しなさい。しかし、彼らのすることには、ならうな。彼らは言うだけで、実行しないから。
23:4
また、重い荷物をくくって人々の肩にのせるが、それを動かすために、自分では指一本も貸そうとはしない。
23:5
そのすることは、すべて人に見せるためである。すなわち、彼らは経札を幅広くつくり、その衣のふさを大きくし、
23:6
また、宴会の上座、会堂の上席を好み、
23:7
広場であいさつされることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。
23:8
しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。
23:9
また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。
23:10
また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。
23:11
そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。
23:12
だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:1-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_255.htm
-----
エゼキエル書 43:1-7a
43:1
その後、彼はわたしを門に導いた。門は東に面していた。
43:2
その時、見よ、イスラエルの神の栄光が、東の方から来たが、その来る響きは、大水の響きのようで、地はその栄光で輝いた。
43:3
わたしが見た幻の様は、彼がこの町を滅ぼしに来た時に、わたしが見た幻と同様で、これはまたわたしがケバル川のほとりで見た幻のようであった。それでわたしは顔を伏せた。
43:4
主の栄光が、東の方に面した門の道から宮にはいった時、
43:5
霊がわたしを引き上げて、内庭に導き入れると、見よ、主の栄光が宮に満ちた。
43:6
その人がわたしのかたわらに立った時、わたしはひとりの人が、宮の中からわたしに語るのを聞いた。
43:7a
彼はわたしに言った、「人の子よ、これはわたしの位のある所、わたしの足の裏の踏む所、わたしが永久にイスラエルの人々の中に住む所である。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉)11:7-12:14
11:7
光は快いものである。目に太陽を見るのは楽しいことである。
11:8
人が多くの年、生きながらえ、そのすべてにおいて自分を楽しませても、暗い日の多くあるべきことを忘れてはならない。すべて、きたらんとする事は皆空である。
11:9
若い者よ、あなたの若い時に楽しめ。あなたの若い日にあなたの心を喜ばせよ。あなたの心の道に歩み、あなたの目の見るところに歩め。ただし、そのすべての事のために、神はあなたをさばかれることを知れ。
11:10
あなたの心から悩みを去り、あなたのからだから痛みを除け。若い時と盛んな時はともに空だからである。
12:1
あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。悪しき日がきたり、年が寄って、「わたしにはなんの楽しみもない」と言うようにならない前に、
12:2
また日や光や、月や星の暗くならない前に、雨の後にまた雲が帰らないうちに、そのようにせよ。
12:3
その日になると、家を守る者は震え、力ある人はかがみ、ひきこなす女は少ないために休み、窓からのぞく者の目はかすみ、
12:4
町の門は閉ざされる。その時ひきこなす音は低くなり、人は鳥の声によって起きあがり、歌の娘たちは皆、低くされる。
12:5
彼らはまた高いものを恐れる。恐ろしいものが道にあり、あめんどうは花咲き、いなごはその身をひきずり歩き、その欲望は衰え、人が永遠の家に行こうとするので、泣く人が、ちまたを歩きまわる。
12:6
その後、銀のひもは切れ、金の皿は砕け、水がめは泉のかたわらで破れ、車は井戸のかたわらで砕ける。
12:7
ちりは、もとのように土に帰り、霊はこれを授けた神に帰る。
12:8
伝道者は言う、「空の空、いっさいは空である」と。
12:9
さらに伝道者は知恵があるゆえに、知識を民に教えた。彼はよく考え、尋ねきわめ、あまたの箴言をまとめた。
12:10
伝道者は麗しい言葉を得ようとつとめた。また彼は真実の言葉を正しく書きしるした。
12:11
知者の言葉は突き棒のようであり、またよく打った釘のようなものであって、ひとりの牧者から出た言葉が集められたものである。
12:12
わが子よ、これら以外の事にも心を用いよ。多くの書を作れば際限がない。多く学べばからだが疲れる。
12:13
事の帰する所は、すべて言われた。すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。
12:14
神はすべてのわざ、ならびにすべての隠れた事を善悪ともにさばかれるからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082314.cfm
◇August 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_23.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ローザ −リマ− おとめ)
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 23:1-12
23:1
そのときイエスは、群衆と弟子たちとに語って言われた、
23:2
「律法学者とパリサイ人とは、モーセの座にすわっている。
23:3
だから、彼らがあなたがたに言うことは、みな守って実行しなさい。しかし、彼らのすることには、ならうな。彼らは言うだけで、実行しないから。
23:4
また、重い荷物をくくって人々の肩にのせるが、それを動かすために、自分では指一本も貸そうとはしない。
23:5
そのすることは、すべて人に見せるためである。すなわち、彼らは経札を幅広くつくり、その衣のふさを大きくし、
23:6
また、宴会の上座、会堂の上席を好み、
23:7
広場であいさつされることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。
23:8
しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。
23:9
また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。
23:10
また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。
23:11
そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。
23:12
だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 23:1-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_255.htm
-----
エゼキエル書 43:1-7a
43:1
その後、彼はわたしを門に導いた。門は東に面していた。
43:2
その時、見よ、イスラエルの神の栄光が、東の方から来たが、その来る響きは、大水の響きのようで、地はその栄光で輝いた。
43:3
わたしが見た幻の様は、彼がこの町を滅ぼしに来た時に、わたしが見た幻と同様で、これはまたわたしがケバル川のほとりで見た幻のようであった。それでわたしは顔を伏せた。
43:4
主の栄光が、東の方に面した門の道から宮にはいった時、
43:5
霊がわたしを引き上げて、内庭に導き入れると、見よ、主の栄光が宮に満ちた。
43:6
その人がわたしのかたわらに立った時、わたしはひとりの人が、宮の中からわたしに語るのを聞いた。
43:7a
彼はわたしに言った、「人の子よ、これはわたしの位のある所、わたしの足の裏の踏む所、わたしが永久にイスラエルの人々の中に住む所である。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉)11:7-12:14
11:7
光は快いものである。目に太陽を見るのは楽しいことである。
11:8
人が多くの年、生きながらえ、そのすべてにおいて自分を楽しませても、暗い日の多くあるべきことを忘れてはならない。すべて、きたらんとする事は皆空である。
11:9
若い者よ、あなたの若い時に楽しめ。あなたの若い日にあなたの心を喜ばせよ。あなたの心の道に歩み、あなたの目の見るところに歩め。ただし、そのすべての事のために、神はあなたをさばかれることを知れ。
11:10
あなたの心から悩みを去り、あなたのからだから痛みを除け。若い時と盛んな時はともに空だからである。
12:1
あなたの若い日に、あなたの造り主を覚えよ。悪しき日がきたり、年が寄って、「わたしにはなんの楽しみもない」と言うようにならない前に、
12:2
また日や光や、月や星の暗くならない前に、雨の後にまた雲が帰らないうちに、そのようにせよ。
12:3
その日になると、家を守る者は震え、力ある人はかがみ、ひきこなす女は少ないために休み、窓からのぞく者の目はかすみ、
12:4
町の門は閉ざされる。その時ひきこなす音は低くなり、人は鳥の声によって起きあがり、歌の娘たちは皆、低くされる。
12:5
彼らはまた高いものを恐れる。恐ろしいものが道にあり、あめんどうは花咲き、いなごはその身をひきずり歩き、その欲望は衰え、人が永遠の家に行こうとするので、泣く人が、ちまたを歩きまわる。
12:6
その後、銀のひもは切れ、金の皿は砕け、水がめは泉のかたわらで破れ、車は井戸のかたわらで砕ける。
12:7
ちりは、もとのように土に帰り、霊はこれを授けた神に帰る。
12:8
伝道者は言う、「空の空、いっさいは空である」と。
12:9
さらに伝道者は知恵があるゆえに、知識を民に教えた。彼はよく考え、尋ねきわめ、あまたの箴言をまとめた。
12:10
伝道者は麗しい言葉を得ようとつとめた。また彼は真実の言葉を正しく書きしるした。
12:11
知者の言葉は突き棒のようであり、またよく打った釘のようなものであって、ひとりの牧者から出た言葉が集められたものである。
12:12
わが子よ、これら以外の事にも心を用いよ。多くの書を作れば際限がない。多く学べばからだが疲れる。
12:13
事の帰する所は、すべて言われた。すなわち、神を恐れ、その命令を守れ。これはすべての人の本分である。
12:14
神はすべてのわざ、ならびにすべての隠れた事を善悪ともにさばかれるからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082314.cfm
◇August 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_23.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 23, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082314.cfm
◇August 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_23.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:1-12
1 Then Jesus spoke to the multitudes and to his disciples,
2 saying, “The scribes and the Pharisees sat on Moses’ seat.
3 All things therefore whatever they tell you to observe, observe and do, but don’t do their works; for they say, and don’t do.
4 For they bind heavy burdens that are grievous to be borne, and lay them on men’s shoulders; but they themselves will not lift a finger to help them.
5 But all their works they do to be seen by men. They make their phylacteries * broad, enlarge the fringes† of their garments,
6 and love the place of honour at feasts, the best seats in the synagogues,
7 the salutations in the marketplaces, and to be called ‘Rabbi, Rabbi’ by men.
8 But don’t you be called ‘Rabbi,’ for one is your teacher, the Christ, and all of you are brothers.
9 Call no man on the earth your father, for one is your Father, he who is in heaven.
10 Neither be called masters, for one is your master, the Christ.
11 But he who is greatest amongst you will be your servant.
12 Whoever exalts himself will be humbled, and whoever humbles himself will be exalted.
-----
Ezekiel 43:1-7a
1 Afterward he brought me to the gate, even the gate that looks towards the east.
2 Behold, the glory of the God of Israel came from the way of the east: and his voice was like the sound of many waters; and the earth shined with his glory.
3 It was according to the appearance of the vision which I saw, even according to the vision that I saw when I came to destroy the city; and the visions were like the vision that I saw by the river Chebar; and I fell on my face.
4 the LORD’s glory came into the house by the way of the gate whose prospect is towards the east.
5 The Spirit took me up, and brought me into the inner court; and behold, the LORD’s glory filled the house.
6 I heard one speaking to me out of the house; and a man stood by me.
7a He said to me, Son of man, this is the place of my throne, and the place of the soles of my feet, where I will dwell amongst the children of Israel forever.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 23, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082314.cfm
◇August 23, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_23.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 23:1-12
1 Then Jesus spoke to the multitudes and to his disciples,
2 saying, “The scribes and the Pharisees sat on Moses’ seat.
3 All things therefore whatever they tell you to observe, observe and do, but don’t do their works; for they say, and don’t do.
4 For they bind heavy burdens that are grievous to be borne, and lay them on men’s shoulders; but they themselves will not lift a finger to help them.
5 But all their works they do to be seen by men. They make their phylacteries * broad, enlarge the fringes† of their garments,
6 and love the place of honour at feasts, the best seats in the synagogues,
7 the salutations in the marketplaces, and to be called ‘Rabbi, Rabbi’ by men.
8 But don’t you be called ‘Rabbi,’ for one is your teacher, the Christ, and all of you are brothers.
9 Call no man on the earth your father, for one is your Father, he who is in heaven.
10 Neither be called masters, for one is your master, the Christ.
11 But he who is greatest amongst you will be your servant.
12 Whoever exalts himself will be humbled, and whoever humbles himself will be exalted.
-----
Ezekiel 43:1-7a
1 Afterward he brought me to the gate, even the gate that looks towards the east.
2 Behold, the glory of the God of Israel came from the way of the east: and his voice was like the sound of many waters; and the earth shined with his glory.
3 It was according to the appearance of the vision which I saw, even according to the vision that I saw when I came to destroy the city; and the visions were like the vision that I saw by the river Chebar; and I fell on my face.
4 the LORD’s glory came into the house by the way of the gate whose prospect is towards the east.
5 The Spirit took me up, and brought me into the inner court; and behold, the LORD’s glory filled the house.
6 I heard one speaking to me out of the house; and a man stood by me.
7a He said to me, Son of man, this is the place of my throne, and the place of the soles of my feet, where I will dwell amongst the children of Israel forever.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=23&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.23
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年08月22日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月22日(金)も良い日でありますように。
天の元后聖マリア(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 22:34-40
22:34
さて、パリサイ人たちは、イエスがサドカイ人たちを言いこめられたと聞いて、一緒に集まった。
22:35
そして彼らの中のひとりの律法学者が、イエスをためそうとして質問した、
22:36
「先生、律法の中で、どのいましめがいちばん大切なのですか」。
22:37
イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
22:38
これがいちばん大切な、第一のいましめである。
22:39
第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。
22:40
これらの二つのいましめに、律法全体と預言者とが、かかっている」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 22:34-40
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_303_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 22:34-40
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_254.htm
-----
エゼキエル書 37:1-14
37:1
主の手がわたしに臨み、主はわたしを主の霊に満たして出て行かせ、谷の中にわたしを置かれた。そこには骨が満ちていた。
37:2
彼はわたしに谷の周囲を行きめぐらせた。見よ、谷の面には、はなはだ多くの骨があり、皆いたく枯れていた。
37:3
彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの骨は、生き返ることができるのか」。わたしは答えた、「主なる神よ、あなたはご存じです」。
37:4
彼はまたわたしに言われた、「これらの骨に預言して、言え。枯れた骨よ、主の言葉を聞け。
37:5
主なる神はこれらの骨にこう言われる、見よ、わたしはあなたがたのうちに息を入れて、あなたがたを生かす。
37:6
わたしはあなたがたの上に筋を与え、肉を生じさせ、皮でおおい、あなたがたのうちに息を与えて生かす。そこであなたがたはわたしが主であることを悟る」。
37:7
わたしは命じられたように預言したが、わたしが預言した時、声があった。見よ、動く音があり、骨と骨が集まって相つらなった。
37:8
わたしが見ていると、その上に筋ができ、肉が生じ、皮がこれをおおったが、息はその中になかった。
37:9
時に彼はわたしに言われた、「人の子よ、息に預言せよ、息に預言して言え。主なる神はこう言われる、息よ、四方から吹いて来て、この殺された者たちの上に吹き、彼らを生かせ」。
37:10
そこでわたしが命じられたように預言すると、息はこれにはいった。すると彼らは生き、その足で立ち、はなはだ大いなる群衆となった。
37:11
そこで彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの骨はイスラエルの全家である。見よ、彼らは言う、『われわれの骨は枯れ、われわれの望みは尽き、われわれは絶え果てる』と。
37:12
それゆえ彼らに預言して言え。主なる神はこう言われる、わが民よ、見よ、わたしはあなたがたの墓を開き、あなたがたを墓からとりあげて、イスラエルの地にはいらせる。
37:13
わが民よ、わたしがあなたがたの墓を開き、あなたがたをその墓からとりあげる時、あなたがたは、わたしが主であることを悟る。
37:14
わたしがわが霊を、あなたがたのうちに置いて、あなたがたを生かし、あなたがたをその地に安住させる時、あなたがたは、主なるわたしがこれを言い、これをおこなったことを悟ると、主は言われる」。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉)8:5-9:10
8:5
命令を守る者は災にあわない。知者の心は時と方法をわきまえている。
8:6
人の悪が彼の上に重くても、すべてのわざには時と方法がある。
8:7
後に起る事を知る者はない。どんな事が起るかをだれが彼に告げ得よう。
8:8
風をとどめる力をもつ人はない。また死の日をつかさどるものはない。戦いには免除はない。また悪はこれを行う者を救うことができない。
8:9
わたしはこのすべての事を見た。また日の下に行われるもろもろのわざに心を用いた。時としてはこの人が、かの人を治めて、これに害をこうむらせることがある。
8:10
またわたしは悪人の葬られるのを見た。彼らはいつも聖所に出入りし、それを行ったその町でほめられた。これもまた空である。
8:11
悪しきわざに対する判決がすみやかに行われないために、人の子らの心はもっぱら悪を行うことに傾いている。
8:12
罪びとで百度悪をなして、なお長生きするものがあるけれども、神をかしこみ、み前に恐れをいだく者には幸福があることを、わたしは知っている。
8:13
しかし悪人には幸福がない。またその命は影のようであって長くは続かない。彼は神の前に恐れをいだかないからである。
8:14
地の上に空な事が行われている。すなわち、義人であって、悪人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。また、悪人であって、義人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。わたしは言った、これもまた空であると。
8:15
そこで、わたしは歓楽をたたえる。それは日の下では、人にとって、食い、飲み、楽しむよりほかに良い事はないからである。これこそは日の下で、神が賜わった命の日の間、その勤労によってその身に伴うものである。
8:16
わたしは心をつくして知恵を知ろうとし、また地上に行われるわざを昼も夜も眠らずに窮めようとしたとき、
8:17
わたしは神のもろもろのわざを見たが、人は日の下に行われるわざを窮めることはできない。人はこれを尋ねようと労しても、これを窮めることはできない。また、たとい知者があって、これを知ろうと思っても、これを窮めることはできないのである。
9:1
わたしはこのすべての事に心を用いて、このすべての事を明らかにしようとした。すなわち正しい者と賢い者、および彼らのわざが、神の手にあることを明らかにしようとした。愛するか憎むかは人にはわからない。彼らの前にあるすべてのことは空である。
9:2
すべての人に臨むところは、みな同様である。正しい者にも正しくない者にも、善良な者にも悪い者にも、清い者にも汚れた者にも、犠牲をささげる者にも、犠牲をささげない者にも、その臨むところは同様である。善良な人も罪びとも異なることはない。誓いをなす者も、誓いをなすことを恐れる者も異なることはない。
9:3
すべての人に同一に臨むのは、日の下に行われるすべての事のうちの悪事である。また人の心は悪に満ち、その生きている間は、狂気がその心のうちにあり、その後は死者のもとに行くのである。
9:4
すべて生ける者に連なる者には望みがある。生ける犬は、死せるししにまさるからである。
9:5
生きている者は死ぬべき事を知っている。しかし死者は何事をも知らない、また、もはや報いを受けることもない。その記憶に残る事がらさえも、ついに忘れられる。
9:6
その愛も、憎しみも、ねたみも、すでに消えうせて、彼らはもはや日の下に行われるすべての事に、永久にかかわることがない。
9:7
あなたは行って、喜びをもってあなたのパンを食べ、楽しい心をもってあなたの酒を飲むがよい。神はすでに、あなたのわざをよみせられたからである。
9:8
あなたの衣を常に白くせよ。あなたの頭に油を絶やすな。
9:9
日の下で神から賜わったあなたの空なる命の日の間、あなたはその愛する妻と共に楽しく暮すがよい。これはあなたが世にあってうける分、あなたが日の下で労する労苦によって得るものだからである。
9:10
すべてあなたの手のなしうる事は、力をつくしてなせ。あなたの行く陰府には、わざも、計略も、知識も、知恵もないからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082214.cfm
◇August 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_22.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
天の元后聖マリア(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 22:34-40
22:34
さて、パリサイ人たちは、イエスがサドカイ人たちを言いこめられたと聞いて、一緒に集まった。
22:35
そして彼らの中のひとりの律法学者が、イエスをためそうとして質問した、
22:36
「先生、律法の中で、どのいましめがいちばん大切なのですか」。
22:37
イエスは言われた、「『心をつくし、精神をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ』。
22:38
これがいちばん大切な、第一のいましめである。
22:39
第二もこれと同様である、『自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ』。
22:40
これらの二つのいましめに、律法全体と預言者とが、かかっている」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 22:34-40
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_303_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 22:34-40
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_254.htm
-----
エゼキエル書 37:1-14
37:1
主の手がわたしに臨み、主はわたしを主の霊に満たして出て行かせ、谷の中にわたしを置かれた。そこには骨が満ちていた。
37:2
彼はわたしに谷の周囲を行きめぐらせた。見よ、谷の面には、はなはだ多くの骨があり、皆いたく枯れていた。
37:3
彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの骨は、生き返ることができるのか」。わたしは答えた、「主なる神よ、あなたはご存じです」。
37:4
彼はまたわたしに言われた、「これらの骨に預言して、言え。枯れた骨よ、主の言葉を聞け。
37:5
主なる神はこれらの骨にこう言われる、見よ、わたしはあなたがたのうちに息を入れて、あなたがたを生かす。
37:6
わたしはあなたがたの上に筋を与え、肉を生じさせ、皮でおおい、あなたがたのうちに息を与えて生かす。そこであなたがたはわたしが主であることを悟る」。
37:7
わたしは命じられたように預言したが、わたしが預言した時、声があった。見よ、動く音があり、骨と骨が集まって相つらなった。
37:8
わたしが見ていると、その上に筋ができ、肉が生じ、皮がこれをおおったが、息はその中になかった。
37:9
時に彼はわたしに言われた、「人の子よ、息に預言せよ、息に預言して言え。主なる神はこう言われる、息よ、四方から吹いて来て、この殺された者たちの上に吹き、彼らを生かせ」。
37:10
そこでわたしが命じられたように預言すると、息はこれにはいった。すると彼らは生き、その足で立ち、はなはだ大いなる群衆となった。
37:11
そこで彼はわたしに言われた、「人の子よ、これらの骨はイスラエルの全家である。見よ、彼らは言う、『われわれの骨は枯れ、われわれの望みは尽き、われわれは絶え果てる』と。
37:12
それゆえ彼らに預言して言え。主なる神はこう言われる、わが民よ、見よ、わたしはあなたがたの墓を開き、あなたがたを墓からとりあげて、イスラエルの地にはいらせる。
37:13
わが民よ、わたしがあなたがたの墓を開き、あなたがたをその墓からとりあげる時、あなたがたは、わたしが主であることを悟る。
37:14
わたしがわが霊を、あなたがたのうちに置いて、あなたがたを生かし、あなたがたをその地に安住させる時、あなたがたは、主なるわたしがこれを言い、これをおこなったことを悟ると、主は言われる」。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉)8:5-9:10
8:5
命令を守る者は災にあわない。知者の心は時と方法をわきまえている。
8:6
人の悪が彼の上に重くても、すべてのわざには時と方法がある。
8:7
後に起る事を知る者はない。どんな事が起るかをだれが彼に告げ得よう。
8:8
風をとどめる力をもつ人はない。また死の日をつかさどるものはない。戦いには免除はない。また悪はこれを行う者を救うことができない。
8:9
わたしはこのすべての事を見た。また日の下に行われるもろもろのわざに心を用いた。時としてはこの人が、かの人を治めて、これに害をこうむらせることがある。
8:10
またわたしは悪人の葬られるのを見た。彼らはいつも聖所に出入りし、それを行ったその町でほめられた。これもまた空である。
8:11
悪しきわざに対する判決がすみやかに行われないために、人の子らの心はもっぱら悪を行うことに傾いている。
8:12
罪びとで百度悪をなして、なお長生きするものがあるけれども、神をかしこみ、み前に恐れをいだく者には幸福があることを、わたしは知っている。
8:13
しかし悪人には幸福がない。またその命は影のようであって長くは続かない。彼は神の前に恐れをいだかないからである。
8:14
地の上に空な事が行われている。すなわち、義人であって、悪人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。また、悪人であって、義人に臨むべき事が、その身に臨む者がある。わたしは言った、これもまた空であると。
8:15
そこで、わたしは歓楽をたたえる。それは日の下では、人にとって、食い、飲み、楽しむよりほかに良い事はないからである。これこそは日の下で、神が賜わった命の日の間、その勤労によってその身に伴うものである。
8:16
わたしは心をつくして知恵を知ろうとし、また地上に行われるわざを昼も夜も眠らずに窮めようとしたとき、
8:17
わたしは神のもろもろのわざを見たが、人は日の下に行われるわざを窮めることはできない。人はこれを尋ねようと労しても、これを窮めることはできない。また、たとい知者があって、これを知ろうと思っても、これを窮めることはできないのである。
9:1
わたしはこのすべての事に心を用いて、このすべての事を明らかにしようとした。すなわち正しい者と賢い者、および彼らのわざが、神の手にあることを明らかにしようとした。愛するか憎むかは人にはわからない。彼らの前にあるすべてのことは空である。
9:2
すべての人に臨むところは、みな同様である。正しい者にも正しくない者にも、善良な者にも悪い者にも、清い者にも汚れた者にも、犠牲をささげる者にも、犠牲をささげない者にも、その臨むところは同様である。善良な人も罪びとも異なることはない。誓いをなす者も、誓いをなすことを恐れる者も異なることはない。
9:3
すべての人に同一に臨むのは、日の下に行われるすべての事のうちの悪事である。また人の心は悪に満ち、その生きている間は、狂気がその心のうちにあり、その後は死者のもとに行くのである。
9:4
すべて生ける者に連なる者には望みがある。生ける犬は、死せるししにまさるからである。
9:5
生きている者は死ぬべき事を知っている。しかし死者は何事をも知らない、また、もはや報いを受けることもない。その記憶に残る事がらさえも、ついに忘れられる。
9:6
その愛も、憎しみも、ねたみも、すでに消えうせて、彼らはもはや日の下に行われるすべての事に、永久にかかわることがない。
9:7
あなたは行って、喜びをもってあなたのパンを食べ、楽しい心をもってあなたの酒を飲むがよい。神はすでに、あなたのわざをよみせられたからである。
9:8
あなたの衣を常に白くせよ。あなたの頭に油を絶やすな。
9:9
日の下で神から賜わったあなたの空なる命の日の間、あなたはその愛する妻と共に楽しく暮すがよい。これはあなたが世にあってうける分、あなたが日の下で労する労苦によって得るものだからである。
9:10
すべてあなたの手のなしうる事は、力をつくしてなせ。あなたの行く陰府には、わざも、計略も、知識も、知恵もないからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082214.cfm
◇August 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_22.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 22, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082214.cfm
◇August 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_22.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 22:34-40
34 But the Pharisees, when they heard that he had silenced the Sadducees, gathered themselves together.
35 One of them, a lawyer, asked him a question, testing him.
36 “Teacher, which is the greatest commandment in the law?”
37 Jesus said to him, “‘You shall love the Lord your God with all your heart, with all your soul, and with all your mind.’☆
38 This is the first and great commandment.
39 A second likewise is this, ‘You shall love your neighbour as yourself.’☆
40 The whole law and the prophets depend on these two commandments.”
☆22:37: Deuteronomy 6:5
☆22:39: Leviticus 19:18
-----
Ezekiel 37:1-14
1 the LORD’s hand was on me, and he brought me out in the LORD’s Spirit, and set me down in the middle of the valley; and it was full of bones.
2 He caused me to pass by them all around: and behold, there were very many in the open valley; and behold, they were very dry.
3 He said to me, Son of man, can these bones live? I answered, Lord GOD, you know.
4 Again he said to me, Prophesy over these bones, and tell them, you dry bones, hear the LORD’s word.
5 Thus says the Lord GOD to these bones: Behold, I will cause breath to enter into you, and you shall live.
6 I will lay sinews on you, and will bring up flesh on you, and cover you with skin, and put breath in you, and you shall live; and you shall know that I am the LORD.
7 So I prophesied as I was commanded: and as I prophesied, there was a noise, and behold, an earthquake; and the bones came together, bone to its bone.
8 I saw, and, behold, there were sinews on them, and flesh came up, and skin covered them above; but there was no breath in them.
9 Then he said to me, Prophesy to the wind, prophesy, son of man, and tell the wind, Thus says the Lord GOD: Come from the four winds, breath, and breathe on these slain, that they may live.
10 So I prophesied as he commanded me, and the breath came into them, and they lived, and stood up on their feet, an exceedingly great army.
11 Then he said to me, Son of man, these bones are the whole house of Israel: behold, they say, Our bones are dried up, and our hope is lost; we are clean cut off.
12 Therefore prophesy, and tell them, Thus says the Lord GOD: Behold, I will open your graves, and cause you to come up out of your graves, my people; and I will bring you into the land of Israel.
13 You shall know that I am the LORD, when I have opened your graves, and caused you to come up out of your graves, my people.
14 I will put my Spirit in you, and you shall live, and I will place you in your own land: and you shall know that I, the LORD, have spoken it and performed it, says the LORD.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=22&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.22
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 22, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082214.cfm
◇August 22, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_22.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 22:34-40
34 But the Pharisees, when they heard that he had silenced the Sadducees, gathered themselves together.
35 One of them, a lawyer, asked him a question, testing him.
36 “Teacher, which is the greatest commandment in the law?”
37 Jesus said to him, “‘You shall love the Lord your God with all your heart, with all your soul, and with all your mind.’☆
38 This is the first and great commandment.
39 A second likewise is this, ‘You shall love your neighbour as yourself.’☆
40 The whole law and the prophets depend on these two commandments.”
☆22:37: Deuteronomy 6:5
☆22:39: Leviticus 19:18
-----
Ezekiel 37:1-14
1 the LORD’s hand was on me, and he brought me out in the LORD’s Spirit, and set me down in the middle of the valley; and it was full of bones.
2 He caused me to pass by them all around: and behold, there were very many in the open valley; and behold, they were very dry.
3 He said to me, Son of man, can these bones live? I answered, Lord GOD, you know.
4 Again he said to me, Prophesy over these bones, and tell them, you dry bones, hear the LORD’s word.
5 Thus says the Lord GOD to these bones: Behold, I will cause breath to enter into you, and you shall live.
6 I will lay sinews on you, and will bring up flesh on you, and cover you with skin, and put breath in you, and you shall live; and you shall know that I am the LORD.
7 So I prophesied as I was commanded: and as I prophesied, there was a noise, and behold, an earthquake; and the bones came together, bone to its bone.
8 I saw, and, behold, there were sinews on them, and flesh came up, and skin covered them above; but there was no breath in them.
9 Then he said to me, Prophesy to the wind, prophesy, son of man, and tell the wind, Thus says the Lord GOD: Come from the four winds, breath, and breathe on these slain, that they may live.
10 So I prophesied as he commanded me, and the breath came into them, and they lived, and stood up on their feet, an exceedingly great army.
11 Then he said to me, Son of man, these bones are the whole house of Israel: behold, they say, Our bones are dried up, and our hope is lost; we are clean cut off.
12 Therefore prophesy, and tell them, Thus says the Lord GOD: Behold, I will open your graves, and cause you to come up out of your graves, my people; and I will bring you into the land of Israel.
13 You shall know that I am the LORD, when I have opened your graves, and caused you to come up out of your graves, my people.
14 I will put my Spirit in you, and you shall live, and I will place you in your own land: and you shall know that I, the LORD, have spoken it and performed it, says the LORD.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=22&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.22
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年08月21日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月21日(木)も良い日でありますように。
聖ピオ10世教皇(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 22:1-14
22:1
イエスはまた、譬で彼らに語って言われた、
22:2
「天国は、ひとりの王がその王子のために、婚宴を催すようなものである。
22:3
王はその僕たちをつかわして、この婚宴に招かれていた人たちを呼ばせたが、その人たちはこようとはしなかった。
22:4
そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。
22:5
しかし、彼らは知らぬ顔をして、ひとりは自分の畑に、ひとりは自分の商売に出て行き、
22:6
またほかの人々は、この僕たちをつかまえて侮辱を加えた上、殺してしまった。
22:7
そこで王は立腹し、軍隊を送ってそれらの人殺しどもを滅ぼし、その町を焼き払った。
22:8
それから僕たちに言った、『婚宴の用意はできているが、招かれていたのは、ふさわしくない人々であった。
22:9
だから、町の大通りに出て行って、出会った人はだれでも婚宴に連れてきなさい』。
22:10
そこで、僕たちは道に出て行って、出会う人は、悪人でも善人でもみな集めてきたので、婚宴の席は客でいっぱいになった。
22:11
王は客を迎えようとしてはいってきたが、そこに礼服をつけていないひとりの人を見て、
22:12
彼に言った、『友よ、どうしてあなたは礼服をつけないで、ここにはいってきたのですか』。しかし、彼は黙っていた。
22:13
そこで、王はそばの者たちに言った、『この者の手足をしばって、外の暗やみにほうり出せ。そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。
22:14
招かれる者は多いが、選ばれる者は少ない」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 22:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_302_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 22:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_253.htm#302
-----
エゼキエル書 36:23-28
36:23
わたしは諸国民の中で汚されたもの、すなわち、あなたがたが彼らの中で汚した、わが大いなる名の聖なることを示す。わたしがあなたがたによって、彼らの目の前に、わたしの聖なることを示す時、諸国民はわたしが主であることを悟ると、主なる神は言われる。
36:24
わたしはあなたがたを諸国民の中から導き出し、万国から集めて、あなたがたの国に行かせる。
36:25
わたしは清い水をあなたがたに注いで、すべての汚れから清め、またあなたがたを、すべての偶像から清める。
36:26
わたしは新しい心をあなたがたに与え、新しい霊をあなたがたの内に授け、あなたがたの肉から、石の心を除いて、肉の心を与える。
36:27
わたしはまたわが霊をあなたがたのうちに置いて、わが定めに歩ませ、わがおきてを守ってこれを行わせる。
36:28
あなたがたは、わたしがあなたがたの先祖に与えた地に住んで、わが民となり、わたしはあなたがたの神となる。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉)7:1-29
7:1
良き名は良き油にまさり、
死ぬる日は生るる日にまさる。
7:2
悲しみの家にはいるのは、
宴会の家にはいるのにまさる。
死はすべての人の終りだからである。
生きている者は、これを心にとめる。
7:3
悲しみは笑いにまさる。
顔に憂いをもつことによって、
心は良くなるからである。
7:4
賢い者の心は悲しみの家にあり、
愚かな者の心は楽しみの家にある。
7:5
賢い者の戒めを聞くのは、
愚かな者の歌を聞くのにまさる。
7:6
愚かな者の笑いは
かまの下に燃えるいばらの音のようである。
これもまた空である。
7:7
たしかに、しえたげは賢い人を愚かにし、
まいないは人の心をそこなう。
7:8
事の終りはその初めよりも良い。
耐え忍ぶ心は、おごり高ぶる心にまさる。
7:9
気をせきたてて怒るな。
怒りは愚かな者の胸に宿るからである。
7:10
「昔が今よりもよかったのはなぜか」と言うな。
あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない。
7:11
知恵に財産が伴うのは良い。
それは日を見る者どもに益がある。
7:12
知恵が身を守るのは、金銭が身を守るようである。
しかし、知恵はこれを持つ者に生命を保たせる。
これが知識のすぐれた所である。
7:13
神のみわざを考えみよ。
神の曲げられたものを、
だれがまっすぐにすることができるか。
7:14
順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。神は人に将来どういう事があるかを、知らせないために、彼とこれとを等しく造られたのである。
7:15
わたしはこのむなしい人生において、もろもろの事を見た。そこには義人がその義によって滅びることがあり、悪人がその悪によって長生きすることがある。
7:16
あなたは義に過ぎてはならない。また賢きに過ぎてはならない。あなたはどうして自分を滅ぼしてよかろうか。
7:17
悪に過ぎてはならない。また愚かであってはならない。あなたはどうして、自分の時のこないのに、死んでよかろうか。
7:18
あなたがこれを執るのはよい、また彼から手を引いてはならない。神をかしこむ者は、このすべてからのがれ出るのである。
7:19
知恵が知者を強くするのは、十人のつかさが町におるのにまさる。
7:20
善を行い、罪を犯さない正しい人は世にいない。
7:21
人の語るすべての事に心をとめてはならない。これはあなたが、自分のしもべのあなたをのろう言葉を聞かないためである。
7:22
あなたもまた、しばしば他人をのろったのを自分の心に知っているからである。
7:23
わたしは知恵をもってこのすべての事を試みて、「わたしは知者となろう」と言ったが、遠く及ばなかった。
7:24
物事の理は遠く、また、はなはだ深い。だれがこれを見いだすことができよう。
7:25
わたしは、心を転じて、物を知り、事を探り、知恵と道理を求めようとし、また悪の愚かなこと、愚痴の狂気であることを知ろうとした。
7:26
わたしは、その心が、わなと網のような女、その手が、かせのような女は、死よりも苦い者であることを見いだした。神を喜ばす者は彼女からのがれる。しかし罪びとは彼女に捕えられる。
7:27
伝道者は言う、見よ、その数を知ろうとして、いちいち数えて、わたしが得たものはこれである。
7:28
わたしはなおこれを求めたけれども、得なかった。わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。
7:29
見よ、わたしが得た事は、ただこれだけである。すなわち、神は人を正しい者に造られたけれども、人は多くの計略を考え出した事である。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082114.cfm
◇August 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_21.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖ピオ10世教皇(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 22:1-14
22:1
イエスはまた、譬で彼らに語って言われた、
22:2
「天国は、ひとりの王がその王子のために、婚宴を催すようなものである。
22:3
王はその僕たちをつかわして、この婚宴に招かれていた人たちを呼ばせたが、その人たちはこようとはしなかった。
22:4
そこでまた、ほかの僕たちをつかわして言った、『招かれた人たちに言いなさい。食事の用意ができました。牛も肥えた獣もほふられて、すべての用意ができました。さあ、婚宴においでください』。
22:5
しかし、彼らは知らぬ顔をして、ひとりは自分の畑に、ひとりは自分の商売に出て行き、
22:6
またほかの人々は、この僕たちをつかまえて侮辱を加えた上、殺してしまった。
22:7
そこで王は立腹し、軍隊を送ってそれらの人殺しどもを滅ぼし、その町を焼き払った。
22:8
それから僕たちに言った、『婚宴の用意はできているが、招かれていたのは、ふさわしくない人々であった。
22:9
だから、町の大通りに出て行って、出会った人はだれでも婚宴に連れてきなさい』。
22:10
そこで、僕たちは道に出て行って、出会う人は、悪人でも善人でもみな集めてきたので、婚宴の席は客でいっぱいになった。
22:11
王は客を迎えようとしてはいってきたが、そこに礼服をつけていないひとりの人を見て、
22:12
彼に言った、『友よ、どうしてあなたは礼服をつけないで、ここにはいってきたのですか』。しかし、彼は黙っていた。
22:13
そこで、王はそばの者たちに言った、『この者の手足をしばって、外の暗やみにほうり出せ。そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう』。
22:14
招かれる者は多いが、選ばれる者は少ない」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 22:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_302_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 22:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_253.htm#302
-----
エゼキエル書 36:23-28
36:23
わたしは諸国民の中で汚されたもの、すなわち、あなたがたが彼らの中で汚した、わが大いなる名の聖なることを示す。わたしがあなたがたによって、彼らの目の前に、わたしの聖なることを示す時、諸国民はわたしが主であることを悟ると、主なる神は言われる。
36:24
わたしはあなたがたを諸国民の中から導き出し、万国から集めて、あなたがたの国に行かせる。
36:25
わたしは清い水をあなたがたに注いで、すべての汚れから清め、またあなたがたを、すべての偶像から清める。
36:26
わたしは新しい心をあなたがたに与え、新しい霊をあなたがたの内に授け、あなたがたの肉から、石の心を除いて、肉の心を与える。
36:27
わたしはまたわが霊をあなたがたのうちに置いて、わが定めに歩ませ、わがおきてを守ってこれを行わせる。
36:28
あなたがたは、わたしがあなたがたの先祖に与えた地に住んで、わが民となり、わたしはあなたがたの神となる。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉)7:1-29
7:1
良き名は良き油にまさり、
死ぬる日は生るる日にまさる。
7:2
悲しみの家にはいるのは、
宴会の家にはいるのにまさる。
死はすべての人の終りだからである。
生きている者は、これを心にとめる。
7:3
悲しみは笑いにまさる。
顔に憂いをもつことによって、
心は良くなるからである。
7:4
賢い者の心は悲しみの家にあり、
愚かな者の心は楽しみの家にある。
7:5
賢い者の戒めを聞くのは、
愚かな者の歌を聞くのにまさる。
7:6
愚かな者の笑いは
かまの下に燃えるいばらの音のようである。
これもまた空である。
7:7
たしかに、しえたげは賢い人を愚かにし、
まいないは人の心をそこなう。
7:8
事の終りはその初めよりも良い。
耐え忍ぶ心は、おごり高ぶる心にまさる。
7:9
気をせきたてて怒るな。
怒りは愚かな者の胸に宿るからである。
7:10
「昔が今よりもよかったのはなぜか」と言うな。
あなたがこれを問うのは知恵から出るのではない。
7:11
知恵に財産が伴うのは良い。
それは日を見る者どもに益がある。
7:12
知恵が身を守るのは、金銭が身を守るようである。
しかし、知恵はこれを持つ者に生命を保たせる。
これが知識のすぐれた所である。
7:13
神のみわざを考えみよ。
神の曲げられたものを、
だれがまっすぐにすることができるか。
7:14
順境の日には楽しめ、逆境の日には考えよ。神は人に将来どういう事があるかを、知らせないために、彼とこれとを等しく造られたのである。
7:15
わたしはこのむなしい人生において、もろもろの事を見た。そこには義人がその義によって滅びることがあり、悪人がその悪によって長生きすることがある。
7:16
あなたは義に過ぎてはならない。また賢きに過ぎてはならない。あなたはどうして自分を滅ぼしてよかろうか。
7:17
悪に過ぎてはならない。また愚かであってはならない。あなたはどうして、自分の時のこないのに、死んでよかろうか。
7:18
あなたがこれを執るのはよい、また彼から手を引いてはならない。神をかしこむ者は、このすべてからのがれ出るのである。
7:19
知恵が知者を強くするのは、十人のつかさが町におるのにまさる。
7:20
善を行い、罪を犯さない正しい人は世にいない。
7:21
人の語るすべての事に心をとめてはならない。これはあなたが、自分のしもべのあなたをのろう言葉を聞かないためである。
7:22
あなたもまた、しばしば他人をのろったのを自分の心に知っているからである。
7:23
わたしは知恵をもってこのすべての事を試みて、「わたしは知者となろう」と言ったが、遠く及ばなかった。
7:24
物事の理は遠く、また、はなはだ深い。だれがこれを見いだすことができよう。
7:25
わたしは、心を転じて、物を知り、事を探り、知恵と道理を求めようとし、また悪の愚かなこと、愚痴の狂気であることを知ろうとした。
7:26
わたしは、その心が、わなと網のような女、その手が、かせのような女は、死よりも苦い者であることを見いだした。神を喜ばす者は彼女からのがれる。しかし罪びとは彼女に捕えられる。
7:27
伝道者は言う、見よ、その数を知ろうとして、いちいち数えて、わたしが得たものはこれである。
7:28
わたしはなおこれを求めたけれども、得なかった。わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。
7:29
見よ、わたしが得た事は、ただこれだけである。すなわち、神は人を正しい者に造られたけれども、人は多くの計略を考え出した事である。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082114.cfm
◇August 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_21.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 21, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082114.cfm
◇August 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_21.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 22:1-14
1 Jesus answered and spoke again in parables to them, saying,
2 “The Kingdom of Heaven is like a certain king, who made a marriage feast for his son,
3 and sent out his servants to call those who were invited to the marriage feast, but they would not come.
4 Again he sent out other servants, saying, ‘Tell those who are invited, “Behold, I have prepared my dinner. My cattle and my fatlings are killed, and all things are ready. Come to the marriage feast!”’
5 But they made light of it, and went their ways, one to his own farm, another to his merchandise,
6 and the rest grabbed his servants, and treated them shamefully, and killed them.
7 When the king heard that, he was angry, and sent his armies, destroyed those murderers, and burnt their city.
8 “Then he said to his servants, ‘The wedding is ready, but those who were invited weren’t worthy.
9 Go therefore to the intersections of the highways, and as many as you may find, invite to the marriage feast.’
10 Those servants went out into the highways, and gathered together as many as they found, both bad and good. The wedding was filled with guests.
11 But when the king came in to see the guests, he saw there a man who didn’t have on wedding clothing,
12 and he said to him, ‘Friend, how did you come in here not wearing wedding clothing?’ He was speechless.
13 Then the king said to the servants, ‘Bind him hand and foot, take him away, and throw him into the outer darkness; there is where the weeping and grinding of teeth will be.’
14 For many are called, but few chosen.”
-----
Ezekial 36:23-28
23 I will sanctify my great name, which has been profaned amongst the nations, which you have profaned amongst them; and the nations shall know that I am the LORD, says the Lord GOD, when I shall be sanctified in you before their eyes.
24 For I will take you from amongst the nations, and gather you out of all the countries, and will bring you into your own land.
25 I will sprinkle clean water on you, and you shall be clean: from all your filthiness, and from all your idols, will I cleanse you.
26 I will also give you a new heart, and I will put a new spirit within you; and I will take away the stony heart out of your flesh, and I will give you a heart of flesh.
27 I will put my Spirit within you, and cause you to walk in my statutes, and you shall keep my ordinances, and do them.
28 You shall dwell in the land that I gave to your fathers; and you shall be my people, and I will be your God.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=22&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.22
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 21, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082114.cfm
◇August 21, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_21.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 22:1-14
1 Jesus answered and spoke again in parables to them, saying,
2 “The Kingdom of Heaven is like a certain king, who made a marriage feast for his son,
3 and sent out his servants to call those who were invited to the marriage feast, but they would not come.
4 Again he sent out other servants, saying, ‘Tell those who are invited, “Behold, I have prepared my dinner. My cattle and my fatlings are killed, and all things are ready. Come to the marriage feast!”’
5 But they made light of it, and went their ways, one to his own farm, another to his merchandise,
6 and the rest grabbed his servants, and treated them shamefully, and killed them.
7 When the king heard that, he was angry, and sent his armies, destroyed those murderers, and burnt their city.
8 “Then he said to his servants, ‘The wedding is ready, but those who were invited weren’t worthy.
9 Go therefore to the intersections of the highways, and as many as you may find, invite to the marriage feast.’
10 Those servants went out into the highways, and gathered together as many as they found, both bad and good. The wedding was filled with guests.
11 But when the king came in to see the guests, he saw there a man who didn’t have on wedding clothing,
12 and he said to him, ‘Friend, how did you come in here not wearing wedding clothing?’ He was speechless.
13 Then the king said to the servants, ‘Bind him hand and foot, take him away, and throw him into the outer darkness; there is where the weeping and grinding of teeth will be.’
14 For many are called, but few chosen.”
-----
Ezekial 36:23-28
23 I will sanctify my great name, which has been profaned amongst the nations, which you have profaned amongst them; and the nations shall know that I am the LORD, says the Lord GOD, when I shall be sanctified in you before their eyes.
24 For I will take you from amongst the nations, and gather you out of all the countries, and will bring you into your own land.
25 I will sprinkle clean water on you, and you shall be clean: from all your filthiness, and from all your idols, will I cleanse you.
26 I will also give you a new heart, and I will put a new spirit within you; and I will take away the stony heart out of your flesh, and I will give you a heart of flesh.
27 I will put my Spirit within you, and cause you to walk in my statutes, and you shall keep my ordinances, and do them.
28 You shall dwell in the land that I gave to your fathers; and you shall be my people, and I will be your God.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=22&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.22
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年08月20日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月20日(水)も良い日でありますように。
聖ベルナルド修道院長教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 20:1-16
20:1
天国は、ある家の主人が、自分のぶどう園に労働者を雇うために、夜が明けると同時に、出かけて行くようなものである。
20:2
彼は労働者たちと、一日一デナリの約束をして、彼らをぶどう園に送った。
20:3
それから九時ごろに出て行って、他の人々が市場で何もせずに立っているのを見た。
20:4
そして、その人たちに言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい。相当な賃銀を払うから』。
20:5
そこで、彼らは出かけて行った。主人はまた、十二時ごろと三時ごろとに出て行って、同じようにした。
20:6
五時ごろまた出て行くと、まだ立っている人々を見たので、彼らに言った、『なぜ、何もしないで、一日中ここに立っていたのか』。
20:7
彼らが『だれもわたしたちを雇ってくれませんから』と答えたので、その人々に言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい』。
20:8
さて、夕方になって、ぶどう園の主人は管理人に言った、『労働者たちを呼びなさい。そして、最後にきた人々からはじめて順々に最初にきた人々にわたるように、賃銀を払ってやりなさい』。
20:9
そこで、五時ごろに雇われた人々がきて、それぞれ一デナリずつもらった。
20:10
ところが、最初の人々がきて、もっと多くもらえるだろうと思っていたのに、彼らも一デナリずつもらっただけであった。
20:11
もらったとき、家の主人にむかって不平をもらして
20:12
言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。
20:13
そこで彼はそのひとりに答えて言った、『友よ、わたしはあなたに対して不正をしてはいない。あなたはわたしと一デナリの約束をしたではないか。
20:14
自分の賃銀をもらって行きなさい。わたしは、この最後の者にもあなたと同様に払ってやりたいのだ。
20:15
自分の物を自分がしたいようにするのは、当りまえではないか。それともわたしが気前よくしているので、ねたましく思うのか』。 20:16このように、あとの者は先になり、先の者はあとになるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 20:1-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_301_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 20:1-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_252.htm
-----
エゼキエル書 34:1-11
34:1
主の言葉がわたしに臨んだ、
34:2
「人の子よ、イスラエルの牧者たちに向かって預言せよ。預言して彼ら牧者に言え、主なる神はこう言われる、わざわいなるかな、自分自身を養うイスラエルの牧者。牧者は群れを養うべき者ではないか。
34:3
ところが、あなたがたは脂肪を食べ、毛織物をまとい、肥えたものをほふるが、群れを養わない。
34:4
あなたがたは弱った者を強くせず、病んでいる者をいやさず、傷ついた者をつつまず、迷い出た者を引き返らせず、うせた者を尋ねず、彼らを手荒く、きびしく治めている。
34:5
彼らは牧者がないために散り、野のもろもろの獣のえじきになる。
34:6
わが羊は散らされている。彼らはもろもろの山と、もろもろの高き丘にさまよい、わが羊は地の全面に散らされているが、これを捜す者もなく、尋ねる者もない。
34:7
それゆえ、牧者よ、主の言葉を聞け。
34:8
主なる神は言われる、わたしは生きている。わが羊はかすめられ、わが羊は野のもろもろの獣のえじきとなっているが、その牧者はいない。わが牧者はわが羊を尋ねない。牧者は自身を養うが、わが羊を養わない。
34:9
それゆえ牧者らよ、主の言葉を聞け。
34:10
主なる神はこう言われる、見よ、わたしは牧者らの敵となり、わたしの羊を彼らの手に求め、彼らにわたしの群れを養うことをやめさせ、再び牧者自身を養わせない。またわが羊を彼らの口から救って、彼らの食物にさせない。
34:11
主なる神はこう言われる、見よ、わたしは、わたしみずからわが羊を尋ねて、これを捜し出す。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉) 5:9-6:8
5:9
しかし、要するに耕作した田畑をもつ国には王は利益である。
5:10
金銭を好む者は金銭をもって満足しない。富を好む者は富を得て満足しない。これもまた空である。
5:11
財産が増せば、これを食う者も増す。その持ち主は目にそれを見るだけで、なんの益があるか。
5:12
働く者は食べることが少なくても多くても、快く眠る。しかし飽き足りるほどの富は、彼に眠ることをゆるさない。
5:13
わたしは日の下に悲しむべき悪のあるのを見た。すなわち、富はこれをたくわえるその持ち主に害を及ぼすことである。
5:14
またその富は不幸な出来事によってうせ行くことである。それで、その人が子をもうけても、彼の手には何も残らない。
5:15
彼は母の胎から出てきたように、すなわち裸で出てきたように帰って行く。彼はその労苦によって得た何物をもその手に携え行くことができない。
5:16
人は全くその来たように、また去って行かなければならない。これもまた悲しむべき悪である。風のために労する者になんの益があるか。
5:17
人は一生、暗やみと、悲しみと、多くの悩みと、病と、憤りの中にある。
5:18
見よ、わたしが見たところの善かつ美なる事は、神から賜わった短い一生の間、食い、飲み、かつ日の下で労するすべての労苦によって、楽しみを得る事である。これがその分だからである。
5:19
また神はすべての人に富と宝と、それを楽しむ力を与え、またその分を取らせ、その労苦によって楽しみを得させられる。これが神の賜物である。
5:20
このような人は自分の生きる日のことを多く思わない。神は喜びをもって彼の心を満たされるからである。
6:1
わたしは日の下に一つの悪のあるのを見た。これは人々の上に重い。
6:2
すなわち神は富と、財産と、誉とを人に与えて、その心に慕うものを、一つも欠けることのないようにされる。しかし神は、その人にこれを持つことを許されないで、他人がこれを持つようになる。これは空である。悪しき病である。
6:3
たとい人は百人の子をもうけ、また命長く、そのよわいの日が多くても、その心が幸福に満足せず、また葬られることがなければ、わたしは言う、流産の子はその人にまさると。
6:4
これはむなしく来て、暗やみの中に去って行き、その名は暗やみにおおわれる。
6:5
またこれは日を見ず、物を知らない。けれどもこれは彼よりも安らかである。
6:6
たとい彼は千年に倍するほど生きても幸福を見ない。みな一つ所に行くのではないか。
6:7
人の労苦は皆、その口のためである。しかしその食欲は満たされない。
6:8
賢い者は愚かな者になんのまさるところがあるか。また生ける者の前に歩むことを知る貧しい者もなんのまさるところがあるか。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082014.cfm
◇August 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_20.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖ベルナルド修道院長教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 20:1-16
20:1
天国は、ある家の主人が、自分のぶどう園に労働者を雇うために、夜が明けると同時に、出かけて行くようなものである。
20:2
彼は労働者たちと、一日一デナリの約束をして、彼らをぶどう園に送った。
20:3
それから九時ごろに出て行って、他の人々が市場で何もせずに立っているのを見た。
20:4
そして、その人たちに言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい。相当な賃銀を払うから』。
20:5
そこで、彼らは出かけて行った。主人はまた、十二時ごろと三時ごろとに出て行って、同じようにした。
20:6
五時ごろまた出て行くと、まだ立っている人々を見たので、彼らに言った、『なぜ、何もしないで、一日中ここに立っていたのか』。
20:7
彼らが『だれもわたしたちを雇ってくれませんから』と答えたので、その人々に言った、『あなたがたも、ぶどう園に行きなさい』。
20:8
さて、夕方になって、ぶどう園の主人は管理人に言った、『労働者たちを呼びなさい。そして、最後にきた人々からはじめて順々に最初にきた人々にわたるように、賃銀を払ってやりなさい』。
20:9
そこで、五時ごろに雇われた人々がきて、それぞれ一デナリずつもらった。
20:10
ところが、最初の人々がきて、もっと多くもらえるだろうと思っていたのに、彼らも一デナリずつもらっただけであった。
20:11
もらったとき、家の主人にむかって不平をもらして
20:12
言った、『この最後の者たちは一時間しか働かなかったのに、あなたは一日じゅう、労苦と暑さを辛抱したわたしたちと同じ扱いをなさいました』。
20:13
そこで彼はそのひとりに答えて言った、『友よ、わたしはあなたに対して不正をしてはいない。あなたはわたしと一デナリの約束をしたではないか。
20:14
自分の賃銀をもらって行きなさい。わたしは、この最後の者にもあなたと同様に払ってやりたいのだ。
20:15
自分の物を自分がしたいようにするのは、当りまえではないか。それともわたしが気前よくしているので、ねたましく思うのか』。 20:16このように、あとの者は先になり、先の者はあとになるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 20:1-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_301_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 20:1-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_252.htm
-----
エゼキエル書 34:1-11
34:1
主の言葉がわたしに臨んだ、
34:2
「人の子よ、イスラエルの牧者たちに向かって預言せよ。預言して彼ら牧者に言え、主なる神はこう言われる、わざわいなるかな、自分自身を養うイスラエルの牧者。牧者は群れを養うべき者ではないか。
34:3
ところが、あなたがたは脂肪を食べ、毛織物をまとい、肥えたものをほふるが、群れを養わない。
34:4
あなたがたは弱った者を強くせず、病んでいる者をいやさず、傷ついた者をつつまず、迷い出た者を引き返らせず、うせた者を尋ねず、彼らを手荒く、きびしく治めている。
34:5
彼らは牧者がないために散り、野のもろもろの獣のえじきになる。
34:6
わが羊は散らされている。彼らはもろもろの山と、もろもろの高き丘にさまよい、わが羊は地の全面に散らされているが、これを捜す者もなく、尋ねる者もない。
34:7
それゆえ、牧者よ、主の言葉を聞け。
34:8
主なる神は言われる、わたしは生きている。わが羊はかすめられ、わが羊は野のもろもろの獣のえじきとなっているが、その牧者はいない。わが牧者はわが羊を尋ねない。牧者は自身を養うが、わが羊を養わない。
34:9
それゆえ牧者らよ、主の言葉を聞け。
34:10
主なる神はこう言われる、見よ、わたしは牧者らの敵となり、わたしの羊を彼らの手に求め、彼らにわたしの群れを養うことをやめさせ、再び牧者自身を養わせない。またわが羊を彼らの口から救って、彼らの食物にさせない。
34:11
主なる神はこう言われる、見よ、わたしは、わたしみずからわが羊を尋ねて、これを捜し出す。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉) 5:9-6:8
5:9
しかし、要するに耕作した田畑をもつ国には王は利益である。
5:10
金銭を好む者は金銭をもって満足しない。富を好む者は富を得て満足しない。これもまた空である。
5:11
財産が増せば、これを食う者も増す。その持ち主は目にそれを見るだけで、なんの益があるか。
5:12
働く者は食べることが少なくても多くても、快く眠る。しかし飽き足りるほどの富は、彼に眠ることをゆるさない。
5:13
わたしは日の下に悲しむべき悪のあるのを見た。すなわち、富はこれをたくわえるその持ち主に害を及ぼすことである。
5:14
またその富は不幸な出来事によってうせ行くことである。それで、その人が子をもうけても、彼の手には何も残らない。
5:15
彼は母の胎から出てきたように、すなわち裸で出てきたように帰って行く。彼はその労苦によって得た何物をもその手に携え行くことができない。
5:16
人は全くその来たように、また去って行かなければならない。これもまた悲しむべき悪である。風のために労する者になんの益があるか。
5:17
人は一生、暗やみと、悲しみと、多くの悩みと、病と、憤りの中にある。
5:18
見よ、わたしが見たところの善かつ美なる事は、神から賜わった短い一生の間、食い、飲み、かつ日の下で労するすべての労苦によって、楽しみを得る事である。これがその分だからである。
5:19
また神はすべての人に富と宝と、それを楽しむ力を与え、またその分を取らせ、その労苦によって楽しみを得させられる。これが神の賜物である。
5:20
このような人は自分の生きる日のことを多く思わない。神は喜びをもって彼の心を満たされるからである。
6:1
わたしは日の下に一つの悪のあるのを見た。これは人々の上に重い。
6:2
すなわち神は富と、財産と、誉とを人に与えて、その心に慕うものを、一つも欠けることのないようにされる。しかし神は、その人にこれを持つことを許されないで、他人がこれを持つようになる。これは空である。悪しき病である。
6:3
たとい人は百人の子をもうけ、また命長く、そのよわいの日が多くても、その心が幸福に満足せず、また葬られることがなければ、わたしは言う、流産の子はその人にまさると。
6:4
これはむなしく来て、暗やみの中に去って行き、その名は暗やみにおおわれる。
6:5
またこれは日を見ず、物を知らない。けれどもこれは彼よりも安らかである。
6:6
たとい彼は千年に倍するほど生きても幸福を見ない。みな一つ所に行くのではないか。
6:7
人の労苦は皆、その口のためである。しかしその食欲は満たされない。
6:8
賢い者は愚かな者になんのまさるところがあるか。また生ける者の前に歩むことを知る貧しい者もなんのまさるところがあるか。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082014.cfm
◇August 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_20.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 20, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082014.cfm
◇August 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_20.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 20:1-16
1 “For the Kingdom of Heaven is like a man who was the master of a household, who went out early in the morning to hire labourers for his vineyard.
2 When he had agreed with the labourers for a denarius* a day, he sent them into his vineyard.
3 He went out about the third hour,† and saw others standing idle in the marketplace.
4 He said to them, ‘You also go into the vineyard, and whatever is right I will give you.’ So they went their way.
5 Again he went out about the sixth and the ninth hour,‡ and did likewise.
6 About the eleventh hour§ he went out, and found others standing idle. He said to them, ‘Why do you stand here all day idle?’
7 “They said to him, ‘Because no one has hired us.’
“He said to them, ‘You also go into the vineyard, and you will receive whatever is right.’
8 When evening had come, the lord of the vineyard said to his manager, ‘Call the labourers and pay them their wages, beginning from the last to the first.’
9 “When those who were hired at about the eleventh hour came, they each received a denarius.
10 When the first came, they supposed that they would receive more; and they likewise each received a denarius.
11 When they received it, they murmured against the master of the household,
12 saying, ‘These last have spent one hour, and you have made them equal to us, who have borne the burden of the day and the scorching heat!’
13 “But he answered one of them, ‘Friend, I am doing you no wrong. Didn’t you agree with me for a denarius?
14 Take that which is yours, and go your way. It is my desire to give to this last just as much as to you.
15 Isn’t it lawful for me to do what I want to with what I own? Or is your eye evil, because I am good?’
16 So the last will be first, and the first last. For many are called, but few are chosen.”
*20:2: A denarius is a silver Roman coin worth 1/25th of a Roman aureus. This was a common wage for a day of farm labour.
†20:3: Time was measured from sunrise to sunset, so the third hour would be about 9:00 AM.
‡20:5: noon and 3:00 P. M.
§20:6: 5:00 PM
-----
Ezekiel 34:1-11
1 the LORD’s word came to me, saying,
2 Son of man, prophesy against the shepherds of Israel, prophesy, and tell them, even to the shepherds, Thus says the Lord GOD: Woe to the shepherds of Israel who feed themselves! Shouldn’t the shepherds feed the sheep?
3 You eat the fat, and you clothe yourself with the wool, you kill the fatlings; but you don’t feed the sheep.
4 You haven’t strengthened the diseased, neither have you healed that which was sick, neither have you bound up that which was broken, neither have you brought back that which was driven away, neither have you sought that which was lost; but with force and with rigor you have ruled over them.
5 They were scattered, because there was no shepherd; and they became food to all the animals of the field, and were scattered.
6 My sheep wandered through all the mountains, and on every high hill: yes, my sheep were scattered on all the surface of the earth; and there was no one who searched or sought.
7 Therefore, you shepherds, hear the LORD’s word:
8 As I live, says the Lord GOD, surely because my sheep became a prey, and my sheep became food to all the animals of the field, because there was no shepherd, neither did my shepherds search for my sheep, but the shepherds fed themselves, and didn’t feed my sheep;
9 therefore, you shepherds, hear the LORD’s word:
10 Thus says the Lord GOD: Behold, I am against the shepherds; and I will require my sheep at their hand, and cause them to cease from feeding the sheep; neither shall the shepherds feed themselves any more; and I will deliver my sheep from their mouth, that they may not be food for them.
11 For thus says the Lord GOD: Behold, I myself, even I, will search for my sheep, and will seek them out.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=20&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.20
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 20, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/082014.cfm
◇August 20, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_20.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 20:1-16
1 “For the Kingdom of Heaven is like a man who was the master of a household, who went out early in the morning to hire labourers for his vineyard.
2 When he had agreed with the labourers for a denarius* a day, he sent them into his vineyard.
3 He went out about the third hour,† and saw others standing idle in the marketplace.
4 He said to them, ‘You also go into the vineyard, and whatever is right I will give you.’ So they went their way.
5 Again he went out about the sixth and the ninth hour,‡ and did likewise.
6 About the eleventh hour§ he went out, and found others standing idle. He said to them, ‘Why do you stand here all day idle?’
7 “They said to him, ‘Because no one has hired us.’
“He said to them, ‘You also go into the vineyard, and you will receive whatever is right.’
8 When evening had come, the lord of the vineyard said to his manager, ‘Call the labourers and pay them their wages, beginning from the last to the first.’
9 “When those who were hired at about the eleventh hour came, they each received a denarius.
10 When the first came, they supposed that they would receive more; and they likewise each received a denarius.
11 When they received it, they murmured against the master of the household,
12 saying, ‘These last have spent one hour, and you have made them equal to us, who have borne the burden of the day and the scorching heat!’
13 “But he answered one of them, ‘Friend, I am doing you no wrong. Didn’t you agree with me for a denarius?
14 Take that which is yours, and go your way. It is my desire to give to this last just as much as to you.
15 Isn’t it lawful for me to do what I want to with what I own? Or is your eye evil, because I am good?’
16 So the last will be first, and the first last. For many are called, but few are chosen.”
*20:2: A denarius is a silver Roman coin worth 1/25th of a Roman aureus. This was a common wage for a day of farm labour.
†20:3: Time was measured from sunrise to sunset, so the third hour would be about 9:00 AM.
‡20:5: noon and 3:00 P. M.
§20:6: 5:00 PM
-----
Ezekiel 34:1-11
1 the LORD’s word came to me, saying,
2 Son of man, prophesy against the shepherds of Israel, prophesy, and tell them, even to the shepherds, Thus says the Lord GOD: Woe to the shepherds of Israel who feed themselves! Shouldn’t the shepherds feed the sheep?
3 You eat the fat, and you clothe yourself with the wool, you kill the fatlings; but you don’t feed the sheep.
4 You haven’t strengthened the diseased, neither have you healed that which was sick, neither have you bound up that which was broken, neither have you brought back that which was driven away, neither have you sought that which was lost; but with force and with rigor you have ruled over them.
5 They were scattered, because there was no shepherd; and they became food to all the animals of the field, and were scattered.
6 My sheep wandered through all the mountains, and on every high hill: yes, my sheep were scattered on all the surface of the earth; and there was no one who searched or sought.
7 Therefore, you shepherds, hear the LORD’s word:
8 As I live, says the Lord GOD, surely because my sheep became a prey, and my sheep became food to all the animals of the field, because there was no shepherd, neither did my shepherds search for my sheep, but the shepherds fed themselves, and didn’t feed my sheep;
9 therefore, you shepherds, hear the LORD’s word:
10 Thus says the Lord GOD: Behold, I am against the shepherds; and I will require my sheep at their hand, and cause them to cease from feeding the sheep; neither shall the shepherds feed themselves any more; and I will deliver my sheep from their mouth, that they may not be food for them.
11 For thus says the Lord GOD: Behold, I myself, even I, will search for my sheep, and will seek them out.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=20&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.20
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年08月19日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月19日(水)も良い日でありますように。
(聖ヨハネ・ユード司祭)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 19:23-30
19:23
それからイエスは弟子たちに言われた、「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、むずかしいものである。
19:24
また、あなたがたに言うが、富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
19:25
弟子たちはこれを聞いて非常に驚いて言った、「では、だれが救われることができるのだろう」。
19:26
イエスは彼らを見つめて言われた、「人にはそれはできないが、神にはなんでもできない事はない」。
19:27
そのとき、ペテロがイエスに答えて言った、「ごらんなさい、わたしたちはいっさいを捨てて、あなたに従いました。ついては、何がいただけるでしょうか」。
19:28
イエスは彼らに言われた、「よく聞いておくがよい。世が改まって、人の子がその栄光の座につく時には、わたしに従ってきたあなたがたもまた、十二の位に座してイスラエルの十二の部族をさばくであろう。
19:29
おおよそ、わたしの名のために、家、兄弟、姉妹、父、母、子、もしくは畑を捨てた者は、その幾倍もを受け、また永遠の生命を受けつぐであろう。
19:30
しかし、多くの先の者はあとになり、あとの者は先になるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 19:23-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_300_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 19:23-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_251.htm#300
-----
エゼキエル書 28:1-10
28:1
主の言葉がわたしに臨んだ、
28:2
「人の子よ、ツロの君に言え、主なる神はこう言われる、
あなたは心に高ぶって言う、
『わたしは神である、神々の座にすわって、海の中にいる』と。
しかし、あなたは自分を神のように賢いと思っても、
人であって、神ではない。
28:3
見よ、あなたはダニエルよりも賢く、
すべての秘密もあなたには隠れていない。
28:4
あなたは知恵と悟りとによって富を得、
金銀を倉にたくわえた。
28:5
あなたは大いなる貿易の知恵によって
あなたの富を増し、
その富によってあなたの心は高ぶった。
28:6
それゆえ、主なる神はこう言われる、
あなたは自分を神のように賢いと思っているゆえ、
28:7
見よ、わたしは、もろもろの国民の最も恐れている
異邦人をあなたに攻めこさせる。
彼らはつるぎを抜いて、
あなたが知恵をもって得た麗しいものに向かい、
あなたの輝きを汚し、
28:8
あなたを穴に投げ入れる。
あなたは海の中で殺された者のような死を遂げる。
28:9
それでもなおあなたは、『自分は神である』と、
あなたを殺す人々の前で言うことができるか。
あなたは自分を傷つける者の手にかかっては、
人であって、神ではないではないか。
28:10
あなたは異邦人の手によって
割礼を受けない者の死を遂げる。
これはわたしが言うのであると、
主なる神は言われる」。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉) 3:1-22
3:1
天が下のすべての事には季節があり、
すべてのわざには時がある。
3:2
生るるに時があり、死ぬるに時があり、
植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、
3:3
殺すに時があり、いやすに時があり、
こわすに時があり、建てるに時があり、
3:4
泣くに時があり、笑うに時があり、
悲しむに時があり、踊るに時があり、
3:5
石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、
抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
3:6
捜すに時があり、失うに時があり、
保つに時があり、捨てるに時があり、
3:7
裂くに時があり、縫うに時があり、
黙るに時があり、語るに時があり、
3:8
愛するに時があり、憎むに時があり、
戦うに時があり、和らぐに時がある。
3:9
働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
3:10
わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。
3:11
神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを初めから終りまで見きわめることはできない。
3:12
わたしは知っている。人にはその生きながらえている間、楽しく愉快に過ごすよりほかに良い事はない。
3:13
またすべての人が食い飲みし、そのすべての労苦によって楽しみを得ることは神の賜物である。
3:14
わたしは知っている。すべて神がなさる事は永遠に変ることがなく、これに加えることも、これから取ることもできない。神がこのようにされるのは、人々が神の前に恐れをもつようになるためである。
3:15
今あるものは、すでにあったものである。後にあるものも、すでにあったものである。神は追いやられたものを尋ね求められる。
3:16
わたしはまた、日の下を見たが、さばきを行う所にも不正があり、公義を行う所にも不正がある。
3:17
わたしは心に言った、「神は正しい者と悪い者とをさばかれる。神はすべての事と、すべてのわざに、時を定められたからである」と。
3:18
わたしはまた、人の子らについて心に言った、「神は彼らをためして、彼らに自分たちが獣にすぎないことを悟らせられるのである」と。
3:19
人の子らに臨むところは獣にも臨むからである。すなわち一様に彼らに臨み、これの死ぬように、彼も死ぬのである。彼らはみな同様の息をもっている。人は獣にまさるところがない。すべてのものは空だからである。
3:20
みな一つ所に行く。皆ちりから出て、皆ちりに帰る。
3:21
だれが知るか、人の子らの霊は上にのぼり、獣の霊は地にくだるかを。
3:22
それで、わたしは見た、人はその働きによって楽しむにこした事はない。これが彼の分だからである。だれが彼をつれていって、その後の、どうなるかを見させることができようか。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081914.cfm
◇August 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_19.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ヨハネ・ユード司祭)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 19:23-30
19:23
それからイエスは弟子たちに言われた、「よく聞きなさい。富んでいる者が天国にはいるのは、むずかしいものである。
19:24
また、あなたがたに言うが、富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
19:25
弟子たちはこれを聞いて非常に驚いて言った、「では、だれが救われることができるのだろう」。
19:26
イエスは彼らを見つめて言われた、「人にはそれはできないが、神にはなんでもできない事はない」。
19:27
そのとき、ペテロがイエスに答えて言った、「ごらんなさい、わたしたちはいっさいを捨てて、あなたに従いました。ついては、何がいただけるでしょうか」。
19:28
イエスは彼らに言われた、「よく聞いておくがよい。世が改まって、人の子がその栄光の座につく時には、わたしに従ってきたあなたがたもまた、十二の位に座してイスラエルの十二の部族をさばくであろう。
19:29
おおよそ、わたしの名のために、家、兄弟、姉妹、父、母、子、もしくは畑を捨てた者は、その幾倍もを受け、また永遠の生命を受けつぐであろう。
19:30
しかし、多くの先の者はあとになり、あとの者は先になるであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 19:23-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_300_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 19:23-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_251.htm#300
-----
エゼキエル書 28:1-10
28:1
主の言葉がわたしに臨んだ、
28:2
「人の子よ、ツロの君に言え、主なる神はこう言われる、
あなたは心に高ぶって言う、
『わたしは神である、神々の座にすわって、海の中にいる』と。
しかし、あなたは自分を神のように賢いと思っても、
人であって、神ではない。
28:3
見よ、あなたはダニエルよりも賢く、
すべての秘密もあなたには隠れていない。
28:4
あなたは知恵と悟りとによって富を得、
金銀を倉にたくわえた。
28:5
あなたは大いなる貿易の知恵によって
あなたの富を増し、
その富によってあなたの心は高ぶった。
28:6
それゆえ、主なる神はこう言われる、
あなたは自分を神のように賢いと思っているゆえ、
28:7
見よ、わたしは、もろもろの国民の最も恐れている
異邦人をあなたに攻めこさせる。
彼らはつるぎを抜いて、
あなたが知恵をもって得た麗しいものに向かい、
あなたの輝きを汚し、
28:8
あなたを穴に投げ入れる。
あなたは海の中で殺された者のような死を遂げる。
28:9
それでもなおあなたは、『自分は神である』と、
あなたを殺す人々の前で言うことができるか。
あなたは自分を傷つける者の手にかかっては、
人であって、神ではないではないか。
28:10
あなたは異邦人の手によって
割礼を受けない者の死を遂げる。
これはわたしが言うのであると、
主なる神は言われる」。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉) 3:1-22
3:1
天が下のすべての事には季節があり、
すべてのわざには時がある。
3:2
生るるに時があり、死ぬるに時があり、
植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、
3:3
殺すに時があり、いやすに時があり、
こわすに時があり、建てるに時があり、
3:4
泣くに時があり、笑うに時があり、
悲しむに時があり、踊るに時があり、
3:5
石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、
抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
3:6
捜すに時があり、失うに時があり、
保つに時があり、捨てるに時があり、
3:7
裂くに時があり、縫うに時があり、
黙るに時があり、語るに時があり、
3:8
愛するに時があり、憎むに時があり、
戦うに時があり、和らぐに時がある。
3:9
働く者はその労することにより、なんの益を得るか。
3:10
わたしは神が人の子らに与えて、ほねおらせられる仕事を見た。
3:11
神のなされることは皆その時にかなって美しい。神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。それでもなお、人は神のなされるわざを初めから終りまで見きわめることはできない。
3:12
わたしは知っている。人にはその生きながらえている間、楽しく愉快に過ごすよりほかに良い事はない。
3:13
またすべての人が食い飲みし、そのすべての労苦によって楽しみを得ることは神の賜物である。
3:14
わたしは知っている。すべて神がなさる事は永遠に変ることがなく、これに加えることも、これから取ることもできない。神がこのようにされるのは、人々が神の前に恐れをもつようになるためである。
3:15
今あるものは、すでにあったものである。後にあるものも、すでにあったものである。神は追いやられたものを尋ね求められる。
3:16
わたしはまた、日の下を見たが、さばきを行う所にも不正があり、公義を行う所にも不正がある。
3:17
わたしは心に言った、「神は正しい者と悪い者とをさばかれる。神はすべての事と、すべてのわざに、時を定められたからである」と。
3:18
わたしはまた、人の子らについて心に言った、「神は彼らをためして、彼らに自分たちが獣にすぎないことを悟らせられるのである」と。
3:19
人の子らに臨むところは獣にも臨むからである。すなわち一様に彼らに臨み、これの死ぬように、彼も死ぬのである。彼らはみな同様の息をもっている。人は獣にまさるところがない。すべてのものは空だからである。
3:20
みな一つ所に行く。皆ちりから出て、皆ちりに帰る。
3:21
だれが知るか、人の子らの霊は上にのぼり、獣の霊は地にくだるかを。
3:22
それで、わたしは見た、人はその働きによって楽しむにこした事はない。これが彼の分だからである。だれが彼をつれていって、その後の、どうなるかを見させることができようか。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081914.cfm
◇August 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_19.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 19, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081914.cfm
◇August 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_19.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 19:23-30
23 Jesus said to his disciples, “Most certainly I say to you, a rich man will enter into the Kingdom of Heaven with difficulty.
24 Again I tell you, it is easier for a camel to go through a needle’s eye, than for a rich man to enter into God’s Kingdom.”
25 When the disciples heard it, they were exceedingly astonished, saying, “Who then can be saved?”
26 Looking at them, Jesus said, “With men this is impossible, but with God all things are possible.”
27 Then Peter answered, “Behold, we have left everything, and followed you. What then will we have?”
28 Jesus said to them, “Most certainly I tell you that you who have followed me, in the regeneration when the Son of Man will sit on the throne of his glory, you also will sit on twelve thrones, judging the twelve tribes of Israel.
29 Everyone who has left houses, or brothers, or sisters, or father, or mother, or wife, or children, or lands, for my name’s sake, will receive one hundred times, and will inherit eternal life.
30 But many will be last who are first; and first who are last.
-----
Ezekiel 28:1-10
1 the LORD’s word came again to me, saying,
2 Son of man, tell the prince of Tyre, Thus says the Lord GOD: Because your heart is lifted up, and you have said, I am a god, I sit in the seat of God, in the middle of the seas; yet you are man, and not God, though you set your heart as the heart of God―
3 behold, you are wiser than Daniel; there is no secret that is hidden from you;
4 by your wisdom and by your understanding you have gotten yourself riches, and have gotten gold and silver into your treasures;
5 by your great wisdom and by your traffic you have increased your riches, and your heart is lifted up because of your riches―
6 therefore thus says the Lord GOD: Because you have set your heart as the heart of God,
7 therefore, behold, I will bring strangers on you, the terrible of the nations; and they shall draw their swords against the beauty of your wisdom, and they shall defile your brightness.
8 They shall bring you down to the pit; and you shall die the death of those who are slain, in the heart of the seas.
9 Will you yet say before him who kills you, I am God? but you are man, and not God, in the hand of him who wounds you.
10 You shall die the death of the uncircumcised by the hand of strangers: for I have spoken it, says the Lord GOD.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=19&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.19
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 19, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081914.cfm
◇August 19, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_19.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 19:23-30
23 Jesus said to his disciples, “Most certainly I say to you, a rich man will enter into the Kingdom of Heaven with difficulty.
24 Again I tell you, it is easier for a camel to go through a needle’s eye, than for a rich man to enter into God’s Kingdom.”
25 When the disciples heard it, they were exceedingly astonished, saying, “Who then can be saved?”
26 Looking at them, Jesus said, “With men this is impossible, but with God all things are possible.”
27 Then Peter answered, “Behold, we have left everything, and followed you. What then will we have?”
28 Jesus said to them, “Most certainly I tell you that you who have followed me, in the regeneration when the Son of Man will sit on the throne of his glory, you also will sit on twelve thrones, judging the twelve tribes of Israel.
29 Everyone who has left houses, or brothers, or sisters, or father, or mother, or wife, or children, or lands, for my name’s sake, will receive one hundred times, and will inherit eternal life.
30 But many will be last who are first; and first who are last.
-----
Ezekiel 28:1-10
1 the LORD’s word came again to me, saying,
2 Son of man, tell the prince of Tyre, Thus says the Lord GOD: Because your heart is lifted up, and you have said, I am a god, I sit in the seat of God, in the middle of the seas; yet you are man, and not God, though you set your heart as the heart of God―
3 behold, you are wiser than Daniel; there is no secret that is hidden from you;
4 by your wisdom and by your understanding you have gotten yourself riches, and have gotten gold and silver into your treasures;
5 by your great wisdom and by your traffic you have increased your riches, and your heart is lifted up because of your riches―
6 therefore thus says the Lord GOD: Because you have set your heart as the heart of God,
7 therefore, behold, I will bring strangers on you, the terrible of the nations; and they shall draw their swords against the beauty of your wisdom, and they shall defile your brightness.
8 They shall bring you down to the pit; and you shall die the death of those who are slain, in the heart of the seas.
9 Will you yet say before him who kills you, I am God? but you are man, and not God, in the hand of him who wounds you.
10 You shall die the death of the uncircumcised by the hand of strangers: for I have spoken it, says the Lord GOD.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=19&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.19
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2014年08月18日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月18日(月)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 19:16-22
19:16
すると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて言った、「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」。
19:17
イエスは言われた、「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」。
19:18
彼は言った、「どのいましめですか」。イエスは言われた、「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。
19:19
父と母とを敬え』。また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」。
19:20
この青年はイエスに言った、「それはみな守ってきました。ほかに何が足りないのでしょう」。
19:21
イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
19:22
この言葉を聞いて、青年は悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 19:16-22
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_250.htm#299
-----
エゼキエル書 24:15-24
24:15
また主の言葉がわたしに臨んだ、
24:16
「人の子よ、見よ、わたしは、にわかにあなたの目の喜ぶ者を取り去る。嘆いてはならない。泣いてはならない。涙を流してはならない。
24:17
声をたてずに嘆け。死人のために嘆き悲しむな。ずきんをかぶり、足にくつをはけ。口をおおうな。嘆きのパンを食べるな」。
24:18
朝のうちに、わたしは人々に語ったが、夕べには、わたしの妻は死んだ。翌朝わたしは命じられたようにした。
24:19
人々はわたしに言った、「あなたがするこの事は、われわれになんの関係があるのか、それをわれわれに告げてはくれまいか」。
24:20
わたしは彼らに言った、「主の言葉がわたしに臨んだ、
24:21
『イスラエルの家に言え、主なる神はこう言われる、見よ、わたしはあなたがたの力の誇、目の喜び、心の望みであるわが聖所を汚す。あなたがたが残すむすこ娘たちは、つるぎに倒れる。
24:22
あなたがたもわたしがしたようにし、口をおおわず、嘆きのパンを食べず、
24:23
頭にずきんをかぶり、足にくつをはき、嘆かず、泣かず、その罪の中にやせ衰えて、互にうめくようになる。
24:24
このようにエゼキエルはあなたがたのためにしるしとなる。彼がしたようにあなたがたもせよ。この事が成る時、あなたがたはわたしが主なる神であることを知るようになる』。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉) 2:1-3, 12-26
2:1
わたしは自分の心に言った、「さあ、快楽をもって、おまえを試みよう。おまえは愉快に過ごすがよい」と。しかし、これもまた空であった。
2:2
わたしは笑いについて言った、「これは狂気である」と。また快楽について言った、「これは何をするのか」と。
2:3
わたしの心は知恵をもってわたしを導いているが、わたしは酒をもって自分の肉体を元気づけようと試みた。また、人の子は天が下でその短い一生の間、どんな事をしたら良いかを、見きわめるまでは、愚かな事をしようと試みた。
2:12
わたしはまた、身をめぐらして、知恵と、狂気と、愚痴とを見た。そもそも、王の後に来る人は何をなし得ようか。すでに彼がなした事にすぎないのだ。
2:13
光が暗きにまさるように、知恵が愚痴にまさるのを、わたしは見た。
2:14
知者の目は、その頭にある。しかし愚者は暗やみを歩む。けれどもわたしはなお同一の運命が彼らのすべてに臨むことを知っている。
2:15
わたしは心に言った、「愚者に臨む事はわたしにも臨むのだ。それでどうしてわたしは賢いことがあろう」。わたしはまた心に言った、「これもまた空である」と。
2:16
そもそも、知者も愚者も同様に長く覚えられるものではない。きたるべき日には皆忘れられてしまうのである。知者が愚者と同じように死ぬのは、どうしたことであろう。
2:17
そこで、わたしは生きることをいとった。日の下に行われるわざは、わたしに悪しく見えたからである。皆空であって、風を捕えるようである。
2:18
わたしは日の下で労したすべての労苦を憎んだ。わたしの後に来る人にこれを残さなければならないからである。
2:19
そして、その人が知者であるか、または愚者であるかは、だれが知り得よう。そうであるのに、その人が、日の下でわたしが労し、かつ知恵を働かしてなしたすべての労苦をつかさどることになるのだ。これもまた空である。
2:20
それでわたしはふり返ってみて、日の下でわたしが労したすべての労苦について、望みを失った。
2:21
今ここに人があって、知恵と知識と才能をもって労しても、これがために労しない人に、すべてを残して、その所有とさせなければならないのだ。これもまた空であって、大いに悪い。
2:22
そもそも、人は日の下で労するすべての労苦と、その心づかいによってなんの得るところがあるか。
2:23
そのすべての日はただ憂いのみであって、そのわざは苦しく、その心は夜の間も休まることがない。これもまた空である。
2:24
人は食い飲みし、その労苦によって得たもので心を楽しませるより良い事はない。これもまた神の手から出ることを、わたしは見た。
2:25
だれが神を離れて、食い、かつ楽しむことのできる者があろう。
2:26
神は、その心にかなう人に、知恵と知識と喜びとをくださる。しかし罪びとには仕事を与えて集めることと、積むことをさせられる。これは神の心にかなう者にそれを賜わるためである。これもまた空であって、風を捕えるようである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081814.cfm
◇August 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_18.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 19:16-22
19:16
すると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて言った、「先生、永遠の生命を得るためには、どんなよいことをしたらいいでしょうか」。
19:17
イエスは言われた、「なぜよい事についてわたしに尋ねるのか。よいかたはただひとりだけである。もし命に入りたいと思うなら、いましめを守りなさい」。
19:18
彼は言った、「どのいましめですか」。イエスは言われた、「『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。
19:19
父と母とを敬え』。また『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』」。
19:20
この青年はイエスに言った、「それはみな守ってきました。ほかに何が足りないのでしょう」。
19:21
イエスは彼に言われた、「もしあなたが完全になりたいと思うなら、帰ってあなたの持ち物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
19:22
この言葉を聞いて、青年は悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 19:16-22
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_250.htm#299
-----
エゼキエル書 24:15-24
24:15
また主の言葉がわたしに臨んだ、
24:16
「人の子よ、見よ、わたしは、にわかにあなたの目の喜ぶ者を取り去る。嘆いてはならない。泣いてはならない。涙を流してはならない。
24:17
声をたてずに嘆け。死人のために嘆き悲しむな。ずきんをかぶり、足にくつをはけ。口をおおうな。嘆きのパンを食べるな」。
24:18
朝のうちに、わたしは人々に語ったが、夕べには、わたしの妻は死んだ。翌朝わたしは命じられたようにした。
24:19
人々はわたしに言った、「あなたがするこの事は、われわれになんの関係があるのか、それをわれわれに告げてはくれまいか」。
24:20
わたしは彼らに言った、「主の言葉がわたしに臨んだ、
24:21
『イスラエルの家に言え、主なる神はこう言われる、見よ、わたしはあなたがたの力の誇、目の喜び、心の望みであるわが聖所を汚す。あなたがたが残すむすこ娘たちは、つるぎに倒れる。
24:22
あなたがたもわたしがしたようにし、口をおおわず、嘆きのパンを食べず、
24:23
頭にずきんをかぶり、足にくつをはき、嘆かず、泣かず、その罪の中にやせ衰えて、互にうめくようになる。
24:24
このようにエゼキエルはあなたがたのためにしるしとなる。彼がしたようにあなたがたもせよ。この事が成る時、あなたがたはわたしが主なる神であることを知るようになる』。
=====
伝道の書(コヘレトの言葉) 2:1-3, 12-26
2:1
わたしは自分の心に言った、「さあ、快楽をもって、おまえを試みよう。おまえは愉快に過ごすがよい」と。しかし、これもまた空であった。
2:2
わたしは笑いについて言った、「これは狂気である」と。また快楽について言った、「これは何をするのか」と。
2:3
わたしの心は知恵をもってわたしを導いているが、わたしは酒をもって自分の肉体を元気づけようと試みた。また、人の子は天が下でその短い一生の間、どんな事をしたら良いかを、見きわめるまでは、愚かな事をしようと試みた。
2:12
わたしはまた、身をめぐらして、知恵と、狂気と、愚痴とを見た。そもそも、王の後に来る人は何をなし得ようか。すでに彼がなした事にすぎないのだ。
2:13
光が暗きにまさるように、知恵が愚痴にまさるのを、わたしは見た。
2:14
知者の目は、その頭にある。しかし愚者は暗やみを歩む。けれどもわたしはなお同一の運命が彼らのすべてに臨むことを知っている。
2:15
わたしは心に言った、「愚者に臨む事はわたしにも臨むのだ。それでどうしてわたしは賢いことがあろう」。わたしはまた心に言った、「これもまた空である」と。
2:16
そもそも、知者も愚者も同様に長く覚えられるものではない。きたるべき日には皆忘れられてしまうのである。知者が愚者と同じように死ぬのは、どうしたことであろう。
2:17
そこで、わたしは生きることをいとった。日の下に行われるわざは、わたしに悪しく見えたからである。皆空であって、風を捕えるようである。
2:18
わたしは日の下で労したすべての労苦を憎んだ。わたしの後に来る人にこれを残さなければならないからである。
2:19
そして、その人が知者であるか、または愚者であるかは、だれが知り得よう。そうであるのに、その人が、日の下でわたしが労し、かつ知恵を働かしてなしたすべての労苦をつかさどることになるのだ。これもまた空である。
2:20
それでわたしはふり返ってみて、日の下でわたしが労したすべての労苦について、望みを失った。
2:21
今ここに人があって、知恵と知識と才能をもって労しても、これがために労しない人に、すべてを残して、その所有とさせなければならないのだ。これもまた空であって、大いに悪い。
2:22
そもそも、人は日の下で労するすべての労苦と、その心づかいによってなんの得るところがあるか。
2:23
そのすべての日はただ憂いのみであって、そのわざは苦しく、その心は夜の間も休まることがない。これもまた空である。
2:24
人は食い飲みし、その労苦によって得たもので心を楽しませるより良い事はない。これもまた神の手から出ることを、わたしは見た。
2:25
だれが神を離れて、食い、かつ楽しむことのできる者があろう。
2:26
神は、その心にかなう人に、知恵と知識と喜びとをくださる。しかし罪びとには仕事を与えて集めることと、積むことをさせられる。これは神の心にかなう者にそれを賜わるためである。これもまた空であって、風を捕えるようである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081814.cfm
◇August 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_18.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 18, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081814.cfm
◇August 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_18.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 19:16-22
16 Behold, one came to him and said, “Good teacher, what good thing shall I do, that I may have eternal life?”
17 He said to him, “Why do you call me good?* No one is good but one, that is, God. But if you want to enter into life, keep the commandments.”
18 He said to him, “Which ones?”
Jesus said, “‘You shall not murder.’ ‘You shall not commit adultery.’ ‘You shall not steal.’ ‘You shall not offer false testimony.’
19 ‘Honour your father and your mother.’☆ And, ‘You shall love your neighbour as yourself.’”☆
20 The young man said to him, “All these things I have observed from my youth. What do I still lack?”
21 Jesus said to him, “If you want to be perfect, go, sell what you have, and give to the poor, and you will have treasure in heaven; and come, follow me.”
22 But when the young man heard the saying, he went away sad, for he was one who had great possessions.
*19:17: So MT and TR. NU reads “Why do you ask me about what is good?”
☆19:19: Exodus 20:12-16; Deuteronomy 5:16-20
☆19:19: Leviticus 19:18
-----
Ezekiel 24:15-24
15 Also the LORD’s word came to me, saying,
16 Son of man, behold, I will take away from you the desire of your eyes with a stroke: yet you shall neither mourn nor weep, neither shall your tears run down.
17 Sigh, but not aloud, make no mourning for the dead; bind your headdress on you, and put your shoes on your feet, and don’t cover your lips, and don’t eat men’s bread.
18 So I spoke to the people in the morning; and at evening my wife died; and I did in the morning as I was commanded.
19 The people said to me, Won’t you tell us what these things are to us, that you do so?
20 Then I said to them, the LORD’s word came to me, saying,
21 Speak to the house of Israel, Thus says the Lord GOD: Behold, I will profane my sanctuary, the pride of your power, the desire of your eyes, and that which your soul pities; and your sons and your daughters whom you have left behind shall fall by the sword.
22 You shall do as I have done: you shall not cover your lips, nor eat the bread of men.
23 Your tires shall be on your heads, and your shoes on your feet: you shall not mourn nor weep; but you shall pine away in your iniquities, and moan one towards another.
24 Thus Ezekiel shall be a sign to you; according to all that he has done, you will do. When this comes, then you will know that I am the Lord GOD.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=19&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.19
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 18, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081814.cfm
◇August 18, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_18.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 19:16-22
16 Behold, one came to him and said, “Good teacher, what good thing shall I do, that I may have eternal life?”
17 He said to him, “Why do you call me good?* No one is good but one, that is, God. But if you want to enter into life, keep the commandments.”
18 He said to him, “Which ones?”
Jesus said, “‘You shall not murder.’ ‘You shall not commit adultery.’ ‘You shall not steal.’ ‘You shall not offer false testimony.’
19 ‘Honour your father and your mother.’☆ And, ‘You shall love your neighbour as yourself.’”☆
20 The young man said to him, “All these things I have observed from my youth. What do I still lack?”
21 Jesus said to him, “If you want to be perfect, go, sell what you have, and give to the poor, and you will have treasure in heaven; and come, follow me.”
22 But when the young man heard the saying, he went away sad, for he was one who had great possessions.
*19:17: So MT and TR. NU reads “Why do you ask me about what is good?”
☆19:19: Exodus 20:12-16; Deuteronomy 5:16-20
☆19:19: Leviticus 19:18
-----
Ezekiel 24:15-24
15 Also the LORD’s word came to me, saying,
16 Son of man, behold, I will take away from you the desire of your eyes with a stroke: yet you shall neither mourn nor weep, neither shall your tears run down.
17 Sigh, but not aloud, make no mourning for the dead; bind your headdress on you, and put your shoes on your feet, and don’t cover your lips, and don’t eat men’s bread.
18 So I spoke to the people in the morning; and at evening my wife died; and I did in the morning as I was commanded.
19 The people said to me, Won’t you tell us what these things are to us, that you do so?
20 Then I said to them, the LORD’s word came to me, saying,
21 Speak to the house of Israel, Thus says the Lord GOD: Behold, I will profane my sanctuary, the pride of your power, the desire of your eyes, and that which your soul pities; and your sons and your daughters whom you have left behind shall fall by the sword.
22 You shall do as I have done: you shall not cover your lips, nor eat the bread of men.
23 Your tires shall be on your heads, and your shoes on your feet: you shall not mourn nor weep; but you shall pine away in your iniquities, and moan one towards another.
24 Thus Ezekiel shall be a sign to you; according to all that he has done, you will do. When this comes, then you will know that I am the Lord GOD.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=19&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.19
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2014年08月17日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月17日(日)も良い日でありますように。
年間第20主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 15:21-28
15:21
さて、イエスはそこを出て、ツロとシドンとの地方へ行かれた。
15:22
すると、そこへ、その地方出のカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしをあわれんでください。娘が悪霊にとりつかれて苦しんでいます」と言って叫びつづけた。
15:23
しかし、イエスはひと言もお答えにならなかった。そこで弟子たちがみもとにきて願って言った、「この女を追い払ってください。叫びながらついてきていますから」。
15:24
するとイエスは答えて言われた、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされていない」。
15:25
しかし、女は近寄りイエスを拝して言った、「主よ、わたしをお助けください」。
15:26
イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
15:27
すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。
15:28
そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 15:21-28
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_127.htm
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 15:21-28
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201408
-----
イザヤ書 56:1, 6-7
56:1
主はこう言われる、
「あなたがたは公平を守って正義を行え。
わが救の来るのは近く、
わが助けのあらわれるのが近いからだ。
56:6
また主に連なり、主に仕え、
主の名を愛し、そのしもべとなり、
すべて安息日を守って、これを汚さず、
わが契約を堅く守る異邦人は――
56:7
わたしはこれをわが聖なる山にこさせ、
わが祈の家のうちで楽しませる、
彼らの燔祭と犠牲とは、
わが祭壇の上に受けいれられる。
わが家はすべての民の
祈の家ととなえられるからである」。
-----
ローマ人への手紙 11:13-15, 29-32
11:13
そこでわたしは、あなたがた異邦人に言う。わたし自身は異邦人の使徒なのであるから、わたしの務を光栄とし、
11:14
どうにかしてわたしの骨肉を奮起させ、彼らの幾人かを救おうと願っている。
11:15
もし彼らの捨てられたことが世の和解となったとすれば、彼らの受けいれられることは、死人の中から生き返ることではないか。
11:29
神の賜物と召しとは、変えられることがない。
11:30
あなたがたが、かつては神に不従順であったが、今は彼らの不従順によってあわれみを受けたように、
11:31
彼らも今は不従順になっているが、それは、あなたがたの受けたあわれみによって、彼ら自身も今あわれみを受けるためなのである。
11:32
すなわち、神はすべての人をあわれむために、すべての人を不従順のなかに閉じ込めたのである。
=====
伝道の書(コヘレト) 1:1-18
1:1
ダビデの子、エルサレムの王である伝道者の言葉。
1:2
伝道者は言う、
空の空、空の空、いっさいは空である。
1:3
日の下で人が労するすべての労苦は、
その身になんの益があるか。
1:4
世は去り、世はきたる。
しかし地は永遠に変らない。
1:5
日はいで、日は没し、
その出た所に急ぎ行く。
1:6
風は南に吹き、また転じて、北に向かい、
めぐりにめぐって、またそのめぐる所に帰る。
1:7
川はみな、海に流れ入る、
しかし海は満ちることがない。
川はその出てきた所にまた帰って行く。
1:8
すべての事は人をうみ疲れさせる、
人はこれを言いつくすことができない。
目は見ることに飽きることがなく、
耳は聞くことに満足することがない。
1:9
先にあったことは、また後にもある、
先になされた事は、また後にもなされる。
日の下には新しいものはない。
1:10
「見よ、これは新しいものだ」と
言われるものがあるか、
それはわれわれの前にあった世々に、
すでにあったものである。
1:11
前の者のことは覚えられることがない、
また、きたるべき後の者のことも、
後に起る者はこれを覚えることがない。
1:12
伝道者であるわたしはエルサレムで、イスラエルの王であった。
1:13
わたしは心をつくし、知恵を用いて、天が下に行われるすべてのことを尋ね、また調べた。これは神が、人の子らに与えて、ほねおらせられる苦しい仕事である。
1:14
わたしは日の下で人が行うすべてのわざを見たが、みな空であって風を捕えるようである。
1:15
曲ったものは、まっすぐにすることができない、
欠けたものは数えることができない。
1:16
わたしは心の中に語って言った、「わたしは、わたしより先にエルサレムを治めたすべての者にまさって、多くの知恵を得た。わたしの心は知恵と知識を多く得た」。
1:17
わたしは心をつくして知恵を知り、また狂気と愚痴とを知ろうとしたが、これもまた風を捕えるようなものであると悟った。
1:18
それは知恵が多ければ悩みが多く、
知識を増す者は憂いを増すからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081714.cfm
◇August 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_17.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
年間第20主日
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 15:21-28
15:21
さて、イエスはそこを出て、ツロとシドンとの地方へ行かれた。
15:22
すると、そこへ、その地方出のカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしをあわれんでください。娘が悪霊にとりつかれて苦しんでいます」と言って叫びつづけた。
15:23
しかし、イエスはひと言もお答えにならなかった。そこで弟子たちがみもとにきて願って言った、「この女を追い払ってください。叫びながらついてきていますから」。
15:24
するとイエスは答えて言われた、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされていない」。
15:25
しかし、女は近寄りイエスを拝して言った、「主よ、わたしをお助けください」。
15:26
イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
15:27
すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。
15:28
そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
-----
☆モーセ神父の説教
マタイによる福音 15:21-28
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_127.htm
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 15:21-28
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201408
-----
イザヤ書 56:1, 6-7
56:1
主はこう言われる、
「あなたがたは公平を守って正義を行え。
わが救の来るのは近く、
わが助けのあらわれるのが近いからだ。
56:6
また主に連なり、主に仕え、
主の名を愛し、そのしもべとなり、
すべて安息日を守って、これを汚さず、
わが契約を堅く守る異邦人は――
56:7
わたしはこれをわが聖なる山にこさせ、
わが祈の家のうちで楽しませる、
彼らの燔祭と犠牲とは、
わが祭壇の上に受けいれられる。
わが家はすべての民の
祈の家ととなえられるからである」。
-----
ローマ人への手紙 11:13-15, 29-32
11:13
そこでわたしは、あなたがた異邦人に言う。わたし自身は異邦人の使徒なのであるから、わたしの務を光栄とし、
11:14
どうにかしてわたしの骨肉を奮起させ、彼らの幾人かを救おうと願っている。
11:15
もし彼らの捨てられたことが世の和解となったとすれば、彼らの受けいれられることは、死人の中から生き返ることではないか。
11:29
神の賜物と召しとは、変えられることがない。
11:30
あなたがたが、かつては神に不従順であったが、今は彼らの不従順によってあわれみを受けたように、
11:31
彼らも今は不従順になっているが、それは、あなたがたの受けたあわれみによって、彼ら自身も今あわれみを受けるためなのである。
11:32
すなわち、神はすべての人をあわれむために、すべての人を不従順のなかに閉じ込めたのである。
=====
伝道の書(コヘレト) 1:1-18
1:1
ダビデの子、エルサレムの王である伝道者の言葉。
1:2
伝道者は言う、
空の空、空の空、いっさいは空である。
1:3
日の下で人が労するすべての労苦は、
その身になんの益があるか。
1:4
世は去り、世はきたる。
しかし地は永遠に変らない。
1:5
日はいで、日は没し、
その出た所に急ぎ行く。
1:6
風は南に吹き、また転じて、北に向かい、
めぐりにめぐって、またそのめぐる所に帰る。
1:7
川はみな、海に流れ入る、
しかし海は満ちることがない。
川はその出てきた所にまた帰って行く。
1:8
すべての事は人をうみ疲れさせる、
人はこれを言いつくすことができない。
目は見ることに飽きることがなく、
耳は聞くことに満足することがない。
1:9
先にあったことは、また後にもある、
先になされた事は、また後にもなされる。
日の下には新しいものはない。
1:10
「見よ、これは新しいものだ」と
言われるものがあるか、
それはわれわれの前にあった世々に、
すでにあったものである。
1:11
前の者のことは覚えられることがない、
また、きたるべき後の者のことも、
後に起る者はこれを覚えることがない。
1:12
伝道者であるわたしはエルサレムで、イスラエルの王であった。
1:13
わたしは心をつくし、知恵を用いて、天が下に行われるすべてのことを尋ね、また調べた。これは神が、人の子らに与えて、ほねおらせられる苦しい仕事である。
1:14
わたしは日の下で人が行うすべてのわざを見たが、みな空であって風を捕えるようである。
1:15
曲ったものは、まっすぐにすることができない、
欠けたものは数えることができない。
1:16
わたしは心の中に語って言った、「わたしは、わたしより先にエルサレムを治めたすべての者にまさって、多くの知恵を得た。わたしの心は知恵と知識を多く得た」。
1:17
わたしは心をつくして知恵を知り、また狂気と愚痴とを知ろうとしたが、これもまた風を捕えるようなものであると悟った。
1:18
それは知恵が多ければ悩みが多く、
知識を増す者は憂いを増すからである。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081714.cfm
◇August 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_17.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story
August 17, 2014
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081714.cfm
◇August 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_17.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 15:21-28
21 Jesus went out from there, and withdrew into the region of Tyre and Sidon.
22 Behold, a Canaanite woman came out from those borders, and cried, saying, “Have mercy on me, Lord, you son of David! My daughter is severely possessed by a demon!”
23 But he answered her not a word.
His disciples came and begged him, saying, “Send her away; for she cries after us.”
24 But he answered, “I wasn’t sent to anyone but the lost sheep of the house of Israel.”
25 But she came and worshipped him, saying, “Lord, help me.”
26 But he answered, “It is not appropriate to take the children’s bread and throw it to the dogs.”
27 But she said, “Yes, Lord, but even the dogs eat the crumbs which fall from their masters’ table.”
28 Then Jesus answered her, “Woman, great is your faith! Be it done to you even as you desire.” And her daughter was healed from that hour.
-----
Isaiah 56:1, 6-7
1 the LORD says,
“Maintain justice,
and do what is right;
for my salvation is near,
and my righteousness will soon be revealed.
6 Also the foreigners who join themselves to the LORD,
to serve him,
and to love the LORD’s name,
to be his servants,
everyone who keeps the Sabbath from profaning it,
and holds fast my covenant;
7 I will bring these to my holy mountain,
and make them joyful in my house of prayer.
Their burnt offerings and their sacrifices will be accepted on my altar;
for my house will be called a house of prayer for all peoples.”
-----
Romans 11:13-15, 29-32
13 For I speak to you who are Gentiles. Since then as I am an apostle to Gentiles, I glorify my ministry;
14 if by any means I may provoke to jealousy those who are my flesh, and may save some of them.
15 For if the rejection of them is the reconciling of the world, what would their acceptance be, but life from the dead?
29 For the gifts and the calling of God are irrevocable.
30 For as you in time past were disobedient to God, but now have obtained mercy by their disobedience,
31 even so these also have now been disobedient, that by the mercy shown to you they may also obtain mercy.
32 For God has shut up all to disobedience, that he might have mercy on all.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
We hope that today is a good day.
◇Daily Readings August 17, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081714.cfm
◇August 17, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_17.mp3
The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
-----
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
Gospel Matthew 15:21-28
21 Jesus went out from there, and withdrew into the region of Tyre and Sidon.
22 Behold, a Canaanite woman came out from those borders, and cried, saying, “Have mercy on me, Lord, you son of David! My daughter is severely possessed by a demon!”
23 But he answered her not a word.
His disciples came and begged him, saying, “Send her away; for she cries after us.”
24 But he answered, “I wasn’t sent to anyone but the lost sheep of the house of Israel.”
25 But she came and worshipped him, saying, “Lord, help me.”
26 But he answered, “It is not appropriate to take the children’s bread and throw it to the dogs.”
27 But she said, “Yes, Lord, but even the dogs eat the crumbs which fall from their masters’ table.”
28 Then Jesus answered her, “Woman, great is your faith! Be it done to you even as you desire.” And her daughter was healed from that hour.
-----
Isaiah 56:1, 6-7
1 the LORD says,
“Maintain justice,
and do what is right;
for my salvation is near,
and my righteousness will soon be revealed.
6 Also the foreigners who join themselves to the LORD,
to serve him,
and to love the LORD’s name,
to be his servants,
everyone who keeps the Sabbath from profaning it,
and holds fast my covenant;
7 I will bring these to my holy mountain,
and make them joyful in my house of prayer.
Their burnt offerings and their sacrifices will be accepted on my altar;
for my house will be called a house of prayer for all peoples.”
-----
Romans 11:13-15, 29-32
13 For I speak to you who are Gentiles. Since then as I am an apostle to Gentiles, I glorify my ministry;
14 if by any means I may provoke to jealousy those who are my flesh, and may save some of them.
15 For if the rejection of them is the reconciling of the world, what would their acceptance be, but life from the dead?
29 For the gifts and the calling of God are irrevocable.
30 For as you in time past were disobedient to God, but now have obtained mercy by their disobedience,
31 even so these also have now been disobedient, that by the mercy shown to you they may also obtain mercy.
32 For God has shut up all to disobedience, that he might have mercy on all.
-----
◇King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=15&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.15
-----
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2014年08月16日
Kyohno Seisho Monogatari
今日 8月16日(土)も良い日でありますように。
(聖ステファノ - ハンガリー− )
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 19:13-15
19:13
そのとき、イエスに手をおいて祈っていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちは彼らをたしなめた。
19:14
するとイエスは言われた、「幼な子らをそのままにしておきなさい。わたしのところに来るのをとめてはならない。天国はこのような者の国である」。
19:15
そして手を彼らの上においてから、そこを去って行かれた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 19:13-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_249.htm#219
-----
エゼキエル書 18:1-10, 13b, 30-32
18:1
主の言葉がわたしに臨んだ、
18:2
「あなたがたがイスラエルの地について、このことわざを用い、『父たちが、酢いぶどうを食べたので子供たちの歯がうく』というのはどんなわけか。
18:3
主なる神は言われる、わたしは生きている、あなたがたは再びイスラエルでこのことわざを用いることはない。
18:4
見よ、すべての魂はわたしのものである。父の魂も子の魂もわたしのものである。罪を犯した魂は必ず死ぬ。
18:5
人がもし正しくあって、公道と正義とを行い、
18:6
山の上で食事をせず、また目をあげてイスラエルの家の偶像を仰がず、隣り人の妻を犯さず、汚れの時にある女に近づかず、
18:7
だれをもしえたげず、質物を返し、決して奪わず、食物を飢えた者に与え、裸の者に衣服を着せ、
18:8
利息や高利をとって貸さず、手をひいて悪を行わず、人と人との間に真実のさばきを行い、
18:9
わたしの定めに歩み、わたしのおきてを忠実に守るならば、彼は正しい人である。彼は必ず生きることができると、主なる神は言われる。
18:10
しかし彼が子を生み、その子が荒い者で、人の血を流し、これらの義務の一つをも行わない、
18:13b
ならば、その子は生きるであろうか。彼は生きることはできない。彼はこれらの憎むべき事をしたので、必ず死に、その血は彼自身に帰する。
18:30
それゆえ、イスラエルの家よ、わたしはあなたがたを、おのおのそのおこないに従ってさばくと、主なる神は言われる。悔い改めて、あなたがたのすべてのとがを離れよ。さもないと悪はあなたがたを滅ぼす。
18:31
あなたがたがわたしに対しておこなったすべてのとがを捨て去り、新しい心と、新しい霊とを得よ。イスラエルの家よ、あなたがたはどうして死んでよかろうか。
18:32
わたしは何人との死をも喜ばないのであると、主なる神は言われる。それゆえ、あなたがたは翻って生きよ」。
=====
ゼカリヤ書 14:1-21
14:1
見よ、主の日が来る。その時あなたの奪われた物は、あなたの中で分かたれる。
14:2
わたしは万国の民を集めて、エルサレムを攻め撃たせる。町は取られ、家はかすめられ、女は犯され、町の半ばは捕えられて行く。しかし残りの民は町から断たれることはない。
14:3
その時、主は出てきて、いくさの日にみずから戦われる時のように、それらの国びとと戦われる。
14:4
その日には彼の足が、東の方エルサレムの前にあるオリブ山の上に立つ。そしてオリブ山は、非常に広い一つの谷によって、東から西に二つに裂け、その山の半ばは北に、半ばは南に移り、
14:5
わが山の谷はふさがれる。裂けた山の谷が、そのかたわらに接触するからである。そして、あなたがたはユダの王ウジヤの世に、地震を避けて逃げたように逃げる。こうして、あなたがたの神、主はこられる、もろもろの聖者と共にこられる。
14:6
その日には、寒さも霜もない。
14:7
そこには長い連続した日がある(主はこれを知られる)。これには昼もなく、夜もない。夕暮になっても、光があるからである。
14:8
その日には、生ける水がエルサレムから流れ出て、その半ばは東の海に、その半ばは西の海に流れ、夏も冬もやむことがない。
14:9
主は全地の王となられる。その日には、主ひとり、その名一つのみとなる。
14:10
全地はゲバからエルサレムの南リンモンまで、平地のように変る。しかしエルサレムは高くなって、そのもとの所にとどまり、ベニヤミンの門から、先にあった門の所に及び、隅の門に至り、ハナネルのやぐらから、王の酒ぶねにまで及ぶ。
14:11
その中には人が住み、もはやのろいはなく、エルサレムは安らかに立つ。
14:12
エルサレムを攻撃したもろもろの民を、主は災をもって撃たれる。すなわち彼らはなお足で立っているうちに、その肉は腐れ、目はその穴の中で腐れ、舌はその口の中で腐れる。
14:13
その日には、主は彼らを大いにあわてさせられるので、彼らはおのおのその隣り人を捕え、手をあげてその隣り人を攻める。
14:14
ユダもまた、エルサレムに敵して戦う。その周囲のすべての国びとの財宝、すなわち金銀、衣服などが、はなはだ多く集められる。
14:15
また馬、騾、らくだ、ろば、およびその陣営にあるすべての家畜にも、この災のような災が臨む。
14:16
エルサレムに攻めて来たもろもろの国びとの残った者は、皆年々上って来て、王なる万軍の主を拝み、仮庵の祭を守るようになる。
14:17
地の諸族のうち、王なる万軍の主を拝むために、エルサレムに上らない者の上には、雨が降らない。
14:18
エジプトの人々が、もし上ってこない時には、主が仮庵の祭を守るために、上ってこないすべての国びとを撃たれるその災が、彼らの上に臨む。
14:19
これが、エジプトびとの受ける罰、およびすべて仮庵の祭を守るために上ってこない国びとの受ける罰である。
14:20
その日には、馬の鈴の上に「主に聖なる者」と、しるすのである。また主の宮のなべは、祭壇の前の鉢のように、聖なる物となる。
14:21
エルサレムおよびユダのすべてのなべは、万軍の主に対して聖なる物となり、すべて犠牲をささげる者は来てこれを取り、その中で犠牲の肉を煮ることができる。その日には、万軍の主の宮に、もはや商人はいない。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081614.cfm
◇August 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ステファノ - ハンガリー− )
(聖母の土曜日)
-----
☆今日の聖書物語
マタイによる福音 19:13-15
19:13
そのとき、イエスに手をおいて祈っていただくために、人々が幼な子らをみもとに連れてきた。ところが、弟子たちは彼らをたしなめた。
19:14
するとイエスは言われた、「幼な子らをそのままにしておきなさい。わたしのところに来るのをとめてはならない。天国はこのような者の国である」。
19:15
そして手を彼らの上においてから、そこを去って行かれた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マタイによる福音 19:13-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_249.htm#219
-----
エゼキエル書 18:1-10, 13b, 30-32
18:1
主の言葉がわたしに臨んだ、
18:2
「あなたがたがイスラエルの地について、このことわざを用い、『父たちが、酢いぶどうを食べたので子供たちの歯がうく』というのはどんなわけか。
18:3
主なる神は言われる、わたしは生きている、あなたがたは再びイスラエルでこのことわざを用いることはない。
18:4
見よ、すべての魂はわたしのものである。父の魂も子の魂もわたしのものである。罪を犯した魂は必ず死ぬ。
18:5
人がもし正しくあって、公道と正義とを行い、
18:6
山の上で食事をせず、また目をあげてイスラエルの家の偶像を仰がず、隣り人の妻を犯さず、汚れの時にある女に近づかず、
18:7
だれをもしえたげず、質物を返し、決して奪わず、食物を飢えた者に与え、裸の者に衣服を着せ、
18:8
利息や高利をとって貸さず、手をひいて悪を行わず、人と人との間に真実のさばきを行い、
18:9
わたしの定めに歩み、わたしのおきてを忠実に守るならば、彼は正しい人である。彼は必ず生きることができると、主なる神は言われる。
18:10
しかし彼が子を生み、その子が荒い者で、人の血を流し、これらの義務の一つをも行わない、
18:13b
ならば、その子は生きるであろうか。彼は生きることはできない。彼はこれらの憎むべき事をしたので、必ず死に、その血は彼自身に帰する。
18:30
それゆえ、イスラエルの家よ、わたしはあなたがたを、おのおのそのおこないに従ってさばくと、主なる神は言われる。悔い改めて、あなたがたのすべてのとがを離れよ。さもないと悪はあなたがたを滅ぼす。
18:31
あなたがたがわたしに対しておこなったすべてのとがを捨て去り、新しい心と、新しい霊とを得よ。イスラエルの家よ、あなたがたはどうして死んでよかろうか。
18:32
わたしは何人との死をも喜ばないのであると、主なる神は言われる。それゆえ、あなたがたは翻って生きよ」。
=====
ゼカリヤ書 14:1-21
14:1
見よ、主の日が来る。その時あなたの奪われた物は、あなたの中で分かたれる。
14:2
わたしは万国の民を集めて、エルサレムを攻め撃たせる。町は取られ、家はかすめられ、女は犯され、町の半ばは捕えられて行く。しかし残りの民は町から断たれることはない。
14:3
その時、主は出てきて、いくさの日にみずから戦われる時のように、それらの国びとと戦われる。
14:4
その日には彼の足が、東の方エルサレムの前にあるオリブ山の上に立つ。そしてオリブ山は、非常に広い一つの谷によって、東から西に二つに裂け、その山の半ばは北に、半ばは南に移り、
14:5
わが山の谷はふさがれる。裂けた山の谷が、そのかたわらに接触するからである。そして、あなたがたはユダの王ウジヤの世に、地震を避けて逃げたように逃げる。こうして、あなたがたの神、主はこられる、もろもろの聖者と共にこられる。
14:6
その日には、寒さも霜もない。
14:7
そこには長い連続した日がある(主はこれを知られる)。これには昼もなく、夜もない。夕暮になっても、光があるからである。
14:8
その日には、生ける水がエルサレムから流れ出て、その半ばは東の海に、その半ばは西の海に流れ、夏も冬もやむことがない。
14:9
主は全地の王となられる。その日には、主ひとり、その名一つのみとなる。
14:10
全地はゲバからエルサレムの南リンモンまで、平地のように変る。しかしエルサレムは高くなって、そのもとの所にとどまり、ベニヤミンの門から、先にあった門の所に及び、隅の門に至り、ハナネルのやぐらから、王の酒ぶねにまで及ぶ。
14:11
その中には人が住み、もはやのろいはなく、エルサレムは安らかに立つ。
14:12
エルサレムを攻撃したもろもろの民を、主は災をもって撃たれる。すなわち彼らはなお足で立っているうちに、その肉は腐れ、目はその穴の中で腐れ、舌はその口の中で腐れる。
14:13
その日には、主は彼らを大いにあわてさせられるので、彼らはおのおのその隣り人を捕え、手をあげてその隣り人を攻める。
14:14
ユダもまた、エルサレムに敵して戦う。その周囲のすべての国びとの財宝、すなわち金銀、衣服などが、はなはだ多く集められる。
14:15
また馬、騾、らくだ、ろば、およびその陣営にあるすべての家畜にも、この災のような災が臨む。
14:16
エルサレムに攻めて来たもろもろの国びとの残った者は、皆年々上って来て、王なる万軍の主を拝み、仮庵の祭を守るようになる。
14:17
地の諸族のうち、王なる万軍の主を拝むために、エルサレムに上らない者の上には、雨が降らない。
14:18
エジプトの人々が、もし上ってこない時には、主が仮庵の祭を守るために、上ってこないすべての国びとを撃たれるその災が、彼らの上に臨む。
14:19
これが、エジプトびとの受ける罰、およびすべて仮庵の祭を守るために上ってこない国びとの受ける罰である。
14:20
その日には、馬の鈴の上に「主に聖なる者」と、しるすのである。また主の宮のなべは、祭壇の前の鉢のように、聖なる物となる。
14:21
エルサレムおよびユダのすべてのなべは、万軍の主に対して聖なる物となり、すべて犠牲をささげる者は来てこれを取り、その中で犠牲の肉を煮ることができる。その日には、万軍の主の宮に、もはや商人はいない。
-----
†主の平安
☆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇Daily Readings August 16, 2014
http://www.usccb.org/bible/readings/081614.cfm
◇August 16, 2014 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/14_08_16.mp3
◇King James Version Bible Online "Bible story Luke.1"
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇Zondervan King James Audio Bible "Bible story Luke.1"
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
