2015年05月11日

Today's Bible story

May 11, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 15:26-16:4a

15:26 “When the Counsellor* has come, whom I will send to you from the Father, the Spirit of truth, who proceeds from the Father, he will testify about me.

27 You will also testify, because you have been with me from the beginning.

16:1 “These things have I spoken to you, so that you wouldn’t be caused to stumble.

2 They will put you out of the synagogues. Yes, the time comes that whoever kills you will think that he offers service to God.

3 They will do these things* because they have not known the Father, nor me.

4a But I have told you these things, so that when the time comes, you may remember that I told you about them.


*15:26: Greek Parakletos: Counsellor, Helper, Advocate, Intercessor, and Comforter.

-----

Acts 16:11-15

11 Setting sail therefore from Troas, we made a straight course to Samothrace, and the day following to Neapolis;

12 and from there to Philippi, which is a city of Macedonia, the foremost of the district, a Roman colony. We were staying some days in this city.

13 On the Sabbath day we went outside of the city by a riverside, where we supposed there was a place of prayer, and we sat down, and spoke to the women who had come together.

14 A certain woman named Lydia, a seller of purple, of the city of Thyatira, one who worshipped God, heard us; whose heart the Lord opened to listen to the things which were spoken by Paul.

15 When she and her household were baptised, she begged us, saying, “If you have judged me to be faithful to the Lord, come into my house, and stay.” So she persuaded us.

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 11, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_11.mp3

◇ Daily Readings May 11, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/051115.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月10日(日)も良い日でありますように。

復活節第6主日

世界広報の日

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:9-17

 父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛したのである。わたしの愛のうちにいなさい。

 もしわたしのいましめを守るならば、あなたがたはわたしの愛のうちにおるのである。それはわたしがわたしの父のいましめを守ったので、その愛のうちにおるのと同じである。

 わたしがこれらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにも宿るため、また、あなたがたの喜びが満ちあふれるためである。

 わたしのいましめは、これである。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。

 人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。

 あなたがたにわたしが命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。

 わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。

 あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである。

 これらのことを命じるのは、あなたがたが互に愛し合うためである。

-----

☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 15:9-17
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_316.htm

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 15:9-17
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201505

-----

◇ May 10, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_10.mp3

◇ Daily Readings May 10, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/051015.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月10日(日)も良い日でありますように。

復活節第6主日

世界広報の日

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:9-17

15:9
 父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛したのである。わたしの愛のうちにいなさい。

15:10
 もしわたしのいましめを守るならば、あなたがたはわたしの愛のうちにおるのである。それはわたしがわたしの父のいましめを守ったので、その愛のうちにおるのと同じである。

15:11
 わたしがこれらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにも宿るため、また、あなたがたの喜びが満ちあふれるためである。

15:12
 わたしのいましめは、これである。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。

15:13
 人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。

15:14
 あなたがたにわたしが命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。

15:15
 わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。

15:16
 あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである。

15:17
 これらのことを命じるのは、あなたがたが互に愛し合うためである。

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:9-17
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc9_27_1.mp3

-----

☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 15:9-17
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_316.htm

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 15:9-17
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201505

-----

使徒行伝 10:25-26, 34-35, 44-48

10:25
 ペテロがいよいよ到着すると、コルネリオは出迎えて、彼の足もとにひれ伏して拝した。

10:26
 するとペテロは、彼を引き起して言った、「お立ちなさい。わたしも同じ人間です」。

10:34
 そこでペテロは口を開いて言った、「神は人をかたよりみないかたで、

10:35
 神を敬い義を行う者はどの国民でも受けいれて下さることが、ほんとうによくわかってきました。

10:44
 ペテロがこれらの言葉をまだ語り終えないうちに、それを聞いていたみんなの人たちに、聖霊がくだった。

10:45
 割礼を受けている信者で、ペテロについてきた人たちは、異邦人たちにも聖霊の賜物が注がれたのを見て、驚いた。

10:46
 それは、彼らが異言を語って神をさんびしているのを聞いたからである。そこで、ペテロが言い出した、

10:47
 「この人たちがわたしたちと同じように聖霊を受けたからには、彼らに水でバプテスマを授けるのを、だれがこばみ得ようか」。

10:48
 こう言って、ペテロはその人々に命じて、イエス・キリストの名によってバプテスマを受けさせた。それから、彼らはペテロに願って、なお数日のあいだ滞在してもらった。


-----

ヨハネの第一の手紙 4:7-10

4:7
 愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。

4:8
 愛さない者は、神を知らない。神は愛である。

4:9
 神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。

4:10
 わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。ここに愛がある。

=====

ヨハネの第一の手紙 1:1-10

1:1
 初めからあったもの、わたしたちが聞いたもの、目で見たもの、よく見て手でさわったもの、すなわち、いのちの言について――

1:2
 このいのちが現れたので、この永遠のいのちをわたしたちは見て、そのあかしをし、かつ、あなたがたに告げ知らせるのである。この永遠のいのちは、父と共にいましたが、今やわたしたちに現れたものである――

1:3
 すなわち、わたしたちが見たもの、聞いたものを、あなたがたにも告げ知らせる。それは、あなたがたも、わたしたちの交わりにあずかるようになるためである。わたしたちの交わりとは、父ならびに御子イエス・キリストとの交わりのことである。

1:4
 これを書きおくるのは、わたしたちの喜びが満ちあふれるためである。

1:5
 わたしたちがイエスから聞いて、あなたがたに伝えるおとずれは、こうである。神は光であって、神には少しの暗いところもない。

1:6
 神と交わりをしていると言いながら、もし、やみの中を歩いているなら、わたしたちは偽っているのであって、真理を行っているのではない。

1:7
 しかし、神が光の中にいますように、わたしたちも光の中を歩くならば、わたしたちは互に交わりをもち、そして、御子イエスの血が、すべての罪からわたしたちをきよめるのである。

1:8
 もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。

1:9
 もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。

1:10
 もし、罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とするのであって、神の言はわたしたちのうちにない。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 10, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_10.mp3

◇ Daily Readings May 10, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/051015.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 10, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 15:9-17

9 Even as the Father has loved me, I also have loved you. Remain in my love.

10 If you keep my commandments, you will remain in my love; even as I have kept my Father’s commandments, and remain in his love.

11 I have spoken these things to you, that my joy may remain in you, and that your joy may be made full.

12 “This is my commandment, that you love one another, even as I have loved you.

13 Greater love has no one than this, that someone lay down his life for his friends.

14 You are my friends, if you do whatever I command you.

15 No longer do I call you servants, for the servant doesn’t know what his lord does. But I have called you friends, for everything that I heard from my Father, I have made known to you.

16 You didn’t choose me, but I chose you, and appointed you, that you should go and bear fruit, and that your fruit should remain; that whatever you will ask of the Father in my name, he may give it to you.

17 “I command these things to you, that you may love one another.

-----

Acts 10:25-26, 34-35, 44-48

25 When Peter entered, Cornelius met him, fell down at his feet, and worshipped him.

26 But Peter raised him up, saying, “Stand up! I myself am also a man.”

34 Peter opened his mouth and said, “Truly I perceive that God doesn’t show favouritism;

35 but in every nation he who fears him and works righteousness is acceptable to him.

44 While Peter was still speaking these words, the Holy Spirit fell on all those who heard the word.

45 They of the circumcision who believed were amazed, as many as came with Peter, because the gift of the Holy Spirit was also poured out on the Gentiles.

46 For they heard them speaking in other languages and magnifying God.
Then Peter answered,

47 “Can anyone forbid these people from being baptised with water? They have received the Holy Spirit just like us.”

48 He commanded them to be baptised in the name of Jesus Christ. Then they asked him to stay some days.

-----

1 John 4:7-10

7 Beloved, let us love one another, for love is of God; and everyone who loves has been born of God, and knows God.

8 He who doesn’t love doesn’t know God, for God is love.

9 By this God’s love was revealed in us, that God has sent his one and only Son into the world that we might live through him.

10 In this is love, not that we loved God, but that he loved us, and sent his Son as the atoning sacrifice* for our sins.


*4:10: “atoning sacrifice” is from the Greek “ιλασμο?”, an appeasing, propitiating, or the means of appeasement or propitiation?the sacrifice that turns away God’s wrath because of our sin.

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 10, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_10.mp3

◇ Daily Readings May 10, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/051015.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月09日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月9日(土)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:18-21

 もしこの世があなたがたを憎むならば、あなたがたよりも先にわたしを憎んだことを、知っておくがよい。

 もしあなたがたがこの世から出たものであったなら、この世は、あなたがたを自分のものとして愛したであろう。しかし、あなたがたはこの世のものではない。かえって、わたしがあなたがたをこの世から選び出したのである。だから、この世はあなたがたを憎むのである。

 わたしがあなたがたに『僕はその主人にまさるものではない』と言ったことを、おぼえていなさい。もし人々がわたしを迫害したなら、あなたがたをも迫害するであろう。また、もし彼らがわたしの言葉を守っていたなら、あなたがたの言葉をも守るであろう。

 彼らはわたしの名のゆえに、あなたがたに対してすべてそれらのことをするであろう。それは、わたしをつかわされたかたを彼らが知らないからである。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 15:18-21

 ヨハネ15章のイエスのことばには、1世紀後半にヨハネのグループがユダヤ教から現実的に受けていた迫害がその歴史的背景にあると言われています。ヨハネのグループはユダヤ教の会堂から追放され、ユダヤ教から異端宣告を受けます。つまり実際に「世から憎まれた」のです。その結果、ヨハネのグループから脱落し、キリスト教から離れていく者、迫害から目を背けるために「かくれキリスト信者」になる者が出てきた訳です。それだけにヨハネの共同体は、その迫害を耐え忍び、ヨハネのグループに属する信者達が最後まで「イエスと言う幹につながる枝である」よう励まします。この1世紀後半の状況を理解すると今日の福音箇所「人々がわたしを迫害したのであれば、あなたがたをも迫害する」ということばも容易に理解していけるでしょう。現実に迫害の憂いに遭っていたのです。

 今、現代社会の中で私たちはキリスト者であるという理由で、この世から迫害を受けることはありません。但し、大いに注意しなければならないのは、この世とは別の生き方をしているわけではなく、むしろ、この世と全く同じあり方をして、信仰生活を生きていないかという部分です。つまり、この世と同じあり方をしているので、この世から何とも思われていないカトリックになっていないかを考えなくてはいけません。

FR.NAO

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_121.htm#153
より転載

-----

◇ May 9, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_09.mp3

◇ Daily Readings May 9, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050915.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月9日(土)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:18-21

15:18
 もしこの世があなたがたを憎むならば、あなたがたよりも先にわたしを憎んだことを、知っておくがよい。

15:19
 もしあなたがたがこの世から出たものであったなら、この世は、あなたがたを自分のものとして愛したであろう。しかし、あなたがたはこの世のものではない。かえって、わたしがあなたがたをこの世から選び出したのである。だから、この世はあなたがたを憎むのである。

15:20
 わたしがあなたがたに『僕はその主人にまさるものではない』と言ったことを、おぼえていなさい。もし人々がわたしを迫害したなら、あなたがたをも迫害するであろう。また、もし彼らがわたしの言葉を守っていたなら、あなたがたの言葉をも守るであろう。

15:21
 彼らはわたしの名のゆえに、あなたがたに対してすべてそれらのことをするであろう。それは、わたしをつかわされたかたを彼らが知らないからである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉について
ヨハネによる福音 15:18-21
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_121.htm#153

-----

使徒行伝 16:1-10

16:1
 それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシヤ人を父としており、

16:2
 ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。

16:3
 パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシヤ人であることは、みんな知っていたからである。

16:4
 それから彼らは通る町々で、エルサレムの使徒たちや長老たちの取り決めた事項を守るようにと、人々にそれを渡した。

16:5
 こうして、諸教会はその信仰を強められ、日ごとに数を増していった。

16:6
 それから彼らは、アジヤで御言を語ることを聖霊に禁じられたので、フルギヤ・ガラテヤ地方をとおって行った。

16:7
 そして、ムシヤのあたりにきてから、ビテニヤに進んで行こうとしたところ、イエスの御霊がこれを許さなかった。

16:8
 それで、ムシヤを通過して、トロアスに下って行った。

16:9
 ここで夜、パウロは一つの幻を見た。ひとりのマケドニヤ人が立って、「マケドニヤに渡ってきて、わたしたちを助けて下さい」と、彼に懇願するのであった。

16:10
 パウロがこの幻を見た時、これは彼らに福音を伝えるために、神がわたしたちをお招きになったのだと確信して、わたしたちは、ただちにマケドニヤに渡って行くことにした。

=====

ヨハネの黙示録 22:10-21

22:10
 またわたしに言った、「この書の預言の言葉を封じてはならない。時が近づいているからである。

22:11
 不義な者はさらに不義を行い、汚れた者はさらに汚れたことを行い、義なる者はさらに義を行い、聖なる者はさらに聖なることを行うままにさせよ」。

22:12
 「見よ、わたしはすぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう。

22:13
 わたしはアルパであり、オメガである。最初の者であり、最後の者である。初めであり、終りである。

22:14
 いのちの木にあずかる特権を与えられ、また門をとおって都にはいるために、自分の着物を洗う者たちは、さいわいである。

22:15
 犬ども、まじないをする者、姦淫を行う者、人殺し、偶像を拝む者、また、偽りを好みかつこれを行う者はみな、外に出されている。

22:16
 わたしイエスは、使をつかわして、諸教会のために、これらのことをあなたがたにあかしした。わたしは、ダビデの若枝また子孫であり、輝く明けの明星である」。

22:17
 御霊も花嫁も共に言った、「きたりませ」。また、聞く者も「きたりませ」と言いなさい。かわいている者はここに来るがよい。いのちの水がほしい者は、価なしにそれを受けるがよい。

22:18
 この書の預言の言葉を聞くすべての人々に対して、わたしは警告する。もしこれに書き加える者があれば、神はその人に、この書に書かれている災害を加えられる。

22:19
 また、もしこの預言の書の言葉をとり除く者があれば、神はその人の受くべき分を、この書に書かれているいのちの木と聖なる都から、とり除かれる。

22:20
 これらのことをあかしするかたが仰せになる、「しかり、わたしはすぐに来る」。アァメン、主イエスよ、きたりませ。

22:21
 主イエスの恵みが、一同の者と共にあるように。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 9, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_09.mp3

◇ Daily Readings May 9, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050915.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 9, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 15:18-21

18 If the world hates you, you know that it has hated me before it hated you.

19 If you were of the world, the world would love its own. But because you are not of the world, since I chose you out of the world, therefore the world hates you.

20 Remember the word that I said to you: ‘A servant is not greater than his lord.’☆ If they persecuted me, they will also persecute you. If they kept my word, they will keep yours also.

21 But all these things will they do to you for my name’s sake, because they don’t know him who sent me.


☆15:20: John 13:16

-----

Acts 16:1-10

1 He came to Derbe and Lystra: and behold, a certain disciple was there, named Timothy, the son of a Jewess who believed; but his father was a Greek.

2 The brothers who were at Lystra and Iconium gave a good testimony about him.

3 Paul wanted to have him go out with him, and he took and circumcised him because of the Jews who were in those parts; for they all knew that his father was a Greek.

4 As they went on their way through the cities, they delivered the decrees to them to keep which had been ordained by the apostles and elders who were at Jerusalem.

5 So the assemblies were strengthened in the faith, and increased in number daily.

6 When they had gone through the region of Phrygia and Galatia, they were forbidden by the Holy Spirit to speak the word in Asia.

7 When they had come opposite Mysia, they tried to go into Bithynia, but the Spirit didn’t allow them.

8 Passing by Mysia, they came down to Troas.

9 A vision appeared to Paul in the night. There was a man of Macedonia standing, begging him, and saying, “Come over into Macedonia and help us.”

10 When he had seen the vision, immediately we sought to go out to Macedonia, concluding that the Lord had called us to preach the Good News to them.

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 9, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_09.mp3

◇ Daily Readings May 9, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050915.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月8日(金)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:12-17

 わたしのいましめは、これである。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。

 人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。

 あなたがたにわたしが命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。

 わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。

 あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである。

 これらのことを命じるのは、あなたがたが互に愛し合うためである。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 15:12-17

 「わたしの命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。」とイエスは弟子たちに語る。その命じることとは、「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。」ということである。この愛の掟を守ることによって、弟子たちはイエスの友と呼ばれる。

 イエスは、弟子たちを愛にますます駆り立てる。ご自分の死期が迫っていることを察していたからであろうか。ご自分の使命を弟子たちに託しているかのようである。
きっとそうだったのであろう。「わたしはあなたがたを友と呼ぶ。」という。なぜならば、「父から聞いたことをすべてあなたがたに知らせたからである。」

 『友』と呼ばれるのは嬉しいことである。しかし、イエスから託された使命は、もの凄く大きなものであり、人間一人の力だけでは到底実現できないようなものである。だからこそ、「互いに」に意味があり、またその使命は神の助け無しには実現できない。イエスも父なる神とともに働き数々のことを行ったように、弟子たちもイエスとともにあって、互いに愛し合って行く時にイエスから託された使命を生きることができた。

 イエスが弟子たちに与えた使命は弟子たちだけのものだろうか。現代のキリスト者、わたしたちにも当てはまることだと思う。

 「わたしがあなたがたを選んだ」とのイエスのことばに信頼して「互いに愛し合う」という使命を実らせるように努めたい。イエスから「友」として神の国に迎えていただく日まで。

濱口秀昭

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_120.htm#152
より転載

-----

◇ May 8, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_054_08.mp3

◇ Daily Readings May 8, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050815.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月8日(金)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:12-17

15:12
 わたしのいましめは、これである。わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互に愛し合いなさい。

15:13
 人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。

15:14
 あなたがたにわたしが命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。

15:15
 わたしはもう、あなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人のしていることを知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼んだ。わたしの父から聞いたことを皆、あなたがたに知らせたからである。

15:16
 あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだのである。そして、あなたがたを立てた。それは、あなたがたが行って実をむすび、その実がいつまでも残るためであり、また、あなたがたがわたしの名によって父に求めるものはなんでも、父が与えて下さるためである。

15:17
 これらのことを命じるのは、あなたがたが互に愛し合うためである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:12-17
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_152_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 15:12-17
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_120.htm#152

-----

使徒行伝 15:22-31

15:22
 そこで、使徒たちや長老たちは、全教会と協議した末、お互の中から人々を選んで、パウロやバルナバと共に、アンテオケに派遣することに決めた。選ばれたのは、バルサバというユダとシラスとであったが、いずれも兄弟たちの間で重んじられていた人たちであった。

15:23
 この人たちに託された書面はこうである。
「あなたがたの兄弟である使徒および長老たちから、アンテオケ、シリヤ、キリキヤにいる異邦人の兄弟がたに、あいさつを送る。

15:24
 こちらから行ったある者たちが、わたしたちからの指示もないのに、いろいろなことを言って、あなたがたを騒がせ、あなたがたの心を乱したと伝え聞いた。

15:25
 そこで、わたしたちは人々を選んで、愛するバルナバおよびパウロと共に、あなたがたのもとに派遣することに、衆議一決した。

15:26
 このふたりは、われらの主イエス・キリストの名のために、その命を投げ出した人々であるが、

15:27
 彼らと共に、ユダとシラスとを派遣する次第である。この人たちは、あなたがたに、同じ趣旨のことを、口頭でも伝えるであろう。

15:28
 すなわち、聖霊とわたしたちとは、次の必要事項のほかは、どんな負担をも、あなたがたに負わせないことに決めた。

15:29
 それは、偶像に供えたものと、血と、絞め殺したものと、不品行とを、避けるということである。これらのものから遠ざかっておれば、それでよろしい。以上」。

15:30
 さて、一行は人々に見送られて、アンテオケに下って行き、会衆を集めて、その書面を手渡した。

15:31
 人々はそれを読んで、その勧めの言葉をよろこんだ。

=====

ヨハネの黙示録 22:1-9

22:1
 御使はまた、水晶のように輝いているいのちの水の川をわたしに見せてくれた。この川は、神と小羊との御座から出て、

22:2
 都の大通りの中央を流れている。川の両側にはいのちの木があって、十二種の実を結び、その実は毎月みのり、その木の葉は諸国民をいやす。

22:3
 のろわるべきものは、もはや何ひとつない。神と小羊との御座は都の中にあり、その僕たちは彼を礼拝し、

22:4
 御顔を仰ぎ見るのである。彼らの額には、御名がしるされている。

22:5
 夜は、もはやない。あかりも太陽の光も、いらない。主なる神が彼らを照し、そして、彼らは世々限りなく支配する。

22:6
 彼はまた、わたしに言った、「これらの言葉は信ずべきであり、まことである。預言者たちのたましいの神なる主は、すぐにも起るべきことをその僕たちに示そうとして、御使をつかわされたのである。

22:7
 見よ、わたしは、すぐに来る。この書の預言の言葉を守る者は、さいわいである」。

22:8
 これらのことを見聞きした者は、このヨハネである。わたしが見聞きした時、それらのことを示してくれた御使の足もとにひれ伏して拝そうとすると、

22:9
 彼は言った、「そのようなことをしてはいけない。わたしは、あなたや、あなたの兄弟である預言者たちや、この書の言葉を守る者たちと、同じ僕仲間である。ただ神だけを拝しなさい」。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 8, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_054_08.mp3

◇ Daily Readings May 8, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050815.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 8, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 15:12-17

12 “This is my commandment, that you love one another, even as I have loved you.

13 Greater love has no one than this, that someone lay down his life for his friends.

14 You are my friends, if you do whatever I command you.

15 No longer do I call you servants, for the servant doesn’t know what his lord does. But I have called you friends, for everything that I heard from my Father, I have made known to you.

16 You didn’t choose me, but I chose you, and appointed you, that you should go and bear fruit, and that your fruit should remain; that whatever you will ask of the Father in my name, he may give it to you.

17 “I command these things to you, that you may love one another.

-----

Acts 15:22-31

22 Then it seemed good to the apostles and the elders, with the whole assembly, to choose men out of their company, and send them to Antioch with Paul and Barnabas: Judas called Barsabbas, and Silas, chief men amongst the brothers. ‡

23 They wrote these things by their hand:
“The apostles, the elders, and the brothers, to the brothers who are of the Gentiles in Antioch, Syria, and Cilicia: greetings.

24 Because we have heard that some who went out from us have troubled you with words, unsettling your souls, saying, ‘You must be circumcised and keep the law,’ to whom we gave no commandment;

25 it seemed good to us, having come to one accord, to choose out men and send them to you with our beloved Barnabas and Paul,

26 men who have risked their lives for the name of our Lord Jesus Christ.

27 We have sent therefore Judas and Silas, who themselves will also tell you the same things by word of mouth.

28 For it seemed good to the Holy Spirit, and to us, to lay no greater burden on you than these necessary things:

29 that you abstain from things sacrificed to idols, from blood, from things strangled, and from sexual immorality, from which if you keep yourselves, it will be well with you. Farewell.”

30 So, when they were sent off, they came to Antioch. Having gathered the multitude together, they delivered the letter.

31 When they had read it, they rejoiced over the encouragement.


‡15:22: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 8, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_054_08.mp3

◇ Daily Readings May 8, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050815.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月7日(木)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:9-11

 父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛したのである。わたしの愛のうちにいなさい。

 もしわたしのいましめを守るならば、あなたがたはわたしの愛のうちにおるのである。それはわたしがわたしの父のいましめを守ったので、その愛のうちにおるのと同じである。

 わたしがこれらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにも宿るため、また、あなたがたの喜びが満ちあふれるためである。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 15:9-11

 復活節に読まれる福音朗読は、そのほとんどが私たちとイエスとの、そして私たちと父なる神との関わりを、年間よりもさらに深く表現しています。もちろん年間に読まれる箇所もあるのですが、復活節に読まれるというだけで、普段とは何か違った趣を感じるのです。

「わたしの愛にとどまりなさい。」
「わたしの愛にとどまっているように。」
「わたしの愛にとどまっていることになる。」

 “とどまる”という言葉が今日の短い箇所のうちに3回も使われています。わたしたちがイエスの愛にとどまっていることがいかに大切なことか。このことをイエスが何度も何度も強調したのは、わたしたちがイエスの愛から離れようとすることがいかに多いかということだと思います。

 そんなわたしたちをイエスの愛に引き戻してくれるのは、十字架上で示されたイエスのわたしたちに対する愛そのものです。

北川純二

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_119.htm#151
より転載

-----

◇ May 7, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_07.mp3

◇ Daily Readings May 7, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050715.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月7日(木)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:9-11

15:9
 父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛したのである。わたしの愛のうちにいなさい。

15:10
 もしわたしのいましめを守るならば、あなたがたはわたしの愛のうちにおるのである。それはわたしがわたしの父のいましめを守ったので、その愛のうちにおるのと同じである。

15:11
 わたしがこれらのことを話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにも宿るため、また、あなたがたの喜びが満ちあふれるためである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:9-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_151_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 15:9-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_119.htm#151

-----

使徒行伝 15:7-21

15:7
 激しい争論があった後、ペテロが立って言った、「兄弟たちよ、ご承知のとおり、異邦人がわたしの口から福音の言葉を聞いて信じるようにと、神は初めのころに、諸君の中からわたしをお選びになったのである。

15:8
 そして、人の心をご存じである神は、聖霊をわれわれに賜わったと同様に彼らにも賜わって、彼らに対してあかしをなし、

15:9
 また、その信仰によって彼らの心をきよめ、われわれと彼らとの間に、なんの分けへだてもなさらなかった。

15:10
 しかるに、諸君はなぜ、今われわれの先祖もわれわれ自身も、負いきれなかったくびきをあの弟子たちの首にかけて、神を試みるのか。

15:11
 確かに、主イエスのめぐみによって、われわれは救われるのだと信じるが、彼らとても同様である」。

15:12
 すると、全会衆は黙ってしまった。それから、バルナバとパウロとが、彼らをとおして異邦人の間に神が行われた数々のしるしと奇跡のことを、説明するのを聞いた。

15:13
 ふたりが語り終えた後、ヤコブはそれに応じて述べた、「兄弟たちよ、わたしの意見を聞いていただきたい。

15:14
 神が初めに異邦人たちを顧みて、その中から御名を負う民を選び出された次第は、シメオンがすでに説明した。

15:15
 預言者たちの言葉も、それと一致している。すなわち、こう書いてある、

15:16
 『その後、わたしは帰ってきて、
倒れたダビデの幕屋を建てかえ、
くずれた箇所を修理し、
それを立て直そう。

15:17
 残っている人々も、
わたしの名を唱えているすべての異邦人も、
主を尋ね求めるようになるためである。

15:18
 世の初めからこれらの事を知らせておられる主が、こう仰せになった』。

15:19
 そこで、わたしの意見では、異邦人の中から神に帰依している人たちに、わずらいをかけてはいけない。

15:20
 ただ、偶像に供えて汚れた物と、不品行と、絞め殺したものと、血とを、避けるようにと、彼らに書き送ることにしたい。

15:21
 古い時代から、どの町にもモーセの律法を宣べ伝える者がいて、安息日ごとにそれを諸会堂で朗読するならわしであるから」。

=====

ヨハネの黙示録 21:9-27

21:9
 最後の七つの災害が満ちている七つの鉢を持っていた七人の御使のひとりがきて、わたしに語って言った、「さあ、きなさい。小羊の妻なる花嫁を見せよう」。

21:10
 この御使は、わたしを御霊に感じたまま、大きな高い山に連れて行き、聖都エルサレムが、神の栄光のうちに、神のみもとを出て天から下って来るのを見せてくれた。

21:11
 その都の輝きは、高価な宝石のようであり、透明な碧玉のようであった。

21:12
 それには大きな、高い城壁があって、十二の門があり、それらの門には、十二の御使がおり、イスラエルの子らの十二部族の名が、それに書いてあった。

21:13
 東に三つの門、北に三つの門、南に三つの門、西に三つの門があった。

21:14
 また都の城壁には十二の土台があり、それには小羊の十二使徒の十二の名が書いてあった。

21:15
 わたしに語っていた者は、都とその門と城壁とを測るために、金の測りざおを持っていた。

21:16
 都は方形であって、その長さと幅とは同じである。彼がその測りざおで都を測ると、一万二千丁であった。長さと幅と高さとは、いずれも同じである。

21:17
 また城壁を測ると、百四十四キュビトであった。これは人間の、すなわち、御使の尺度によるのである。

21:18
 城壁は碧玉で築かれ、都はすきとおったガラスのような純金で造られていた。

21:19
 都の城壁の土台は、さまざまな宝石で飾られていた。第一の土台は碧玉、第二はサファイヤ、第三はめのう、第四は緑玉、

21:20
 第五は縞めのう、第六は赤めのう、第七はかんらん石、第八は緑柱石、第九は黄玉石、第十はひすい、第十一は青玉、第十二は紫水晶であった。

21:21
 十二の門は十二の真珠であり、門はそれぞれ一つの真珠で造られ、都の大通りは、すきとおったガラスのような純金であった。

21:22
 わたしは、この都の中には聖所を見なかった。全能者にして主なる神と小羊とが、その聖所なのである。

21:23
 都は、日や月がそれを照す必要がない。神の栄光が都を明るくし、小羊が都のあかりだからである。

21:24
 諸国民は都の光の中を歩き、地の王たちは、自分たちの光栄をそこに携えて来る。

21:25
 都の門は、終日、閉ざされることはない。そこには夜がないからである。

21:26
 人々は、諸国民の光栄とほまれとをそこに携えて来る。

21:27
 しかし、汚れた者や、忌むべきこと及び偽りを行う者は、その中に決してはいれない。はいれる者は、小羊のいのちの書に名をしるされている者だけである。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 7, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_07.mp3

◇ Daily Readings May 7, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050715.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 7, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 15:9-11

9 Even as the Father has loved me, I also have loved you. Remain in my love.

10 If you keep my commandments, you will remain in my love; even as I have kept my Father’s commandments, and remain in his love.

11 I have spoken these things to you, that my joy may remain in you, and that your joy may be made full.

-----

Acts 15:7-21

7 When there had been much discussion, Peter rose up and said to them, “Brothers, you know that a good while ago God made a choice amongst you, that by my mouth the nations should hear the word of the Good News, and believe.

8 God, who knows the heart, testified about them, giving them the Holy Spirit, just like he did to us.

9 He made no distinction between us and them, cleansing their hearts by faith.

10 Now therefore why do you tempt God, that you should put a yoke on the neck of the disciples which neither our fathers nor we were able to bear?

11 But we believe that we are saved through the grace of the Lord Jesus, † just as they are.”

12 All the multitude kept silence, and they listened to Barnabas and Paul reporting what signs and wonders God had done amongst the nations through them.

13 After they were silent, James answered, “Brothers, listen to me.

14 Simeon has reported how God first visited the nations, to take out of them a people for his name.

15 This agrees with the words of the prophets. As it is written,

16 ‘After these things I will return.
I will again build the tabernacle of David, which has fallen.
I will again build its ruins.
I will set it up,

17 That the rest of men may seek after the Lord;
all the Gentiles who are called by my name,
says the Lord, who does all these things.☆

18 All of God’s works are known to him from eternity.’

19 “Therefore my judgement is that we don’t trouble those from amongst the Gentiles who turn to God,

20 but that we write to them that they abstain from the pollution of idols, from sexual immorality, from what is strangled, and from blood.

21 For Moses from generations of old has in every city those who preach him, being read in the synagogues every Sabbath.”


†15:11: TR adds “Christ”

☆15:17: Amos 9:11-12

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 7, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_07.mp3

◇ Daily Readings May 7, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050715.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月06日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月6日(水)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:1-8

 わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。

 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。

 あなたがたは、わたしが語った言葉によって既にきよくされている。

 わたしにつながっていなさい。そうすれば、わたしはあなたがたとつながっていよう。枝がぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしにつながっていなければ実を結ぶことができない。

 わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。

 人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。

 あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。

 あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 15:1-8

 イエスは弟子たち(イエスと共に歩む者「わたしでありあなたです。」)に言われました。一番大切なことは「私に繋がっている」ことです。具体的に言えば、イエスの言葉があなた方の内にいつもある状態、すなわち、いつも意識して生きることを求めています。

 私たちの人生、生き方の中心に『イエス・キリスト』がおり、『父である神』がいるようにしなさい。繋がり続けることができれば、イエス・キリストが受け取った大きな実りが約束されます。しかし、手を離してしまうと、実を持つことができません。また中心に何も存在しないならば、道さえ見えない闇の中にいるだけです。昔から大切だと教えられてきたものがあるかもしれませんが、本当に大切なことは、イエス・キリストを心に刻み、イエス・キリストが歩んだように、生きることです。

POOH

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_118.htm#150
より転載

-----

◇ May 6, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_06.mp3

◇ Daily Readings May 6, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050615.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月6日(水)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:1-8

15:1
 わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。

15:2
 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。

15:3
 あなたがたは、わたしが語った言葉によって既にきよくされている。

15:4
 わたしにつながっていなさい。そうすれば、わたしはあなたがたとつながっていよう。枝がぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしにつながっていなければ実を結ぶことができない。

15:5
 わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。

15:6
 人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。

15:7
 あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。

15:8
 あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_150_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_118.htm#150

-----

使徒行伝 15:1-6

15:1
 さて、ある人たちがユダヤから下ってきて、兄弟たちに「あなたがたも、モーセの慣例にしたがって割礼を受けなければ、救われない」と、説いていた。

15:2
 そこで、パウロやバルナバと彼らとの間に、少なからぬ紛糾と争論とが生じたので、パウロ、バルナバそのほか数人の者がエルサレムに上り、使徒たちや長老たちと、この問題について協議することになった。

15:3
 彼らは教会の人々に見送られ、ピニケ、サマリヤをとおって、道すがら、異邦人たちの改宗の模様をくわしく説明し、すべての兄弟たちを大いに喜ばせた。

15:4
 エルサレムに着くと、彼らは教会と使徒たち、長老たちに迎えられて、神が彼らと共にいてなされたことを、ことごとく報告した。

15:5
 ところが、パリサイ派から信仰にはいってきた人たちが立って、「異邦人にも割礼を施し、またモーセの律法を守らせるべきである」と主張した。

15:6
 そこで、使徒たちや長老たちが、この問題について審議するために集まった。

=====

ヨハネの黙示録 21:1-8

21:1
 わたしはまた、新しい天と新しい地とを見た。先の天と地とは消え去り、海もなくなってしまった。

21:2
 また、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、神のもとを出て、天から下って来るのを見た。

21:3
 また、御座から大きな声が叫ぶのを聞いた、「見よ、神の幕屋が人と共にあり、神が人と共に住み、人は神の民となり、神自ら人と共にいまして、

21:4
 人の目から涙を全くぬぐいとって下さる。もはや、死もなく、悲しみも、叫びも、痛みもない。先のものが、すでに過ぎ去ったからである」。

21:5
 すると、御座にいますかたが言われた、「見よ、わたしはすべてのものを新たにする」。また言われた、「書きしるせ。これらの言葉は、信ずべきであり、まことである」。

21:6
 そして、わたしに仰せられた、「事はすでに成った。わたしは、アルパでありオメガである。初めであり終りである。かわいている者には、いのちの水の泉から価なしに飲ませよう。

21:7
 勝利を得る者は、これらのものを受け継ぐであろう。わたしは彼の神となり、彼はわたしの子となる。

21:8
 しかし、おくびょうな者、信じない者、忌むべき者、人殺し、姦淫を行う者、まじないをする者、偶像を拝む者、すべて偽りを言う者には、火と硫黄の燃えている池が、彼らの受くべき報いである。これが第二の死である」。
-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 6, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_06.mp3

◇ Daily Readings May 6, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050615.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 6, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 15:1-8

1 “I am the true vine, and my Father is the farmer.

2 Every branch in me that doesn’t bear fruit, he takes away. Every branch that bears fruit, he prunes, that it may bear more fruit.

3 You are already pruned clean because of the word which I have spoken to you.

4 Remain in me, and I in you. As the branch can’t bear fruit by itself, unless it remains in the vine, so neither can you, unless you remain in me.

5 I am the vine. You are the branches. He who remains in me, and I in him, the same bears much fruit, for apart from me you can do nothing.

6 If a man doesn’t remain in me, he is thrown out as a branch, and is withered; and they gather them, throw them into the fire, and they are burnt.

7 If you remain in me, and my words remain in you, you will ask whatever you desire, and it will be done for you.

8 “In this is my Father glorified, that you bear much fruit; and so you will be my disciples.

-----

Acts 15:1-6

1 Some men came down from Judea and taught the brothers, “Unless you are circumcised after the custom of Moses, you can’t be saved.”

2 Therefore when Paul and Barnabas had no small discord and discussion with them, they appointed Paul and Barnabas, and some others of them, to go up to Jerusalem to the apostles and elders about this question.

3 They, being sent on their way by the assembly, passed through both Phoenicia and Samaria, declaring the conversion of the Gentiles. They caused great joy to all the brothers.*

4 When they had come to Jerusalem, they were received by the assembly and the apostles and the elders, and they reported all things that God had done with them.

5 But some of the sect of the Pharisees who believed rose up, saying, “It is necessary to circumcise them, and to command them to keep the law of Moses.”

6 The apostles and the elders were gathered together to see about this matter.


*15:3: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 6, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_06.mp3

◇ Daily Readings May 6, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050615.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月5日(火)も良い日でありますように。

さいたま教区司教座教会献堂記念日

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:27-31a

 わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。

 『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。

 今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。

 わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。

 しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 14:27-31a

 「わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える」・・・この言葉は、ミサの中で唱えられるイエスの3つのことばのうちの一つです。聖体の制定句以外に、イエスの言葉はこれだけです。それほどに大きな、そして意味のある言葉なのです。「イエスの平和」とは何でしょうか?それは何の駆け引きもない徹底したものでしょう。イエスの一方的な犠牲の上に打ち立てられる「平和」です。「与える愛、痛む愛」によってのみ打ち立てられる平和です。だから、世が与えるようには決して与えられないのです。私たちが求める「平和」とは何でしょうか。私たちが作り出せる「平和」とは何でしょうか?もう一度考えてみたいと思います。

Someone

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149
より転載

-----

◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3

◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月5日(火)も良い日でありますように。

さいたま教区司教座教会献堂記念日

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:27-31a

14:27
 わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。

14:28
 『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。

14:29
 今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。

14:30
 わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。

14:31a
 しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_149_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149

-----

使徒行伝 14:19-28

14:19
 ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。

14:20
 しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に、彼は起きあがって町にはいって行った。そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた。

14:21
 その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、

14:22
 弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。

14:23
 また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。

14:24
 それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが、

14:25
 ペルガで御言を語った後、アタリヤにくだり、

14:26
 そこから舟でアンテオケに帰った。彼らが今なし終った働きのために、神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった。

14:27
 彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて、神が彼らと共にいてして下さった数々のこと、また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した。

14:28
 そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした。

=====

ヨハネの黙示録 20:1-15

20:1
 またわたしが見ていると、ひとりの御使が、底知れぬ所のかぎと大きな鎖とを手に持って、天から降りてきた。

20:2
 彼は、悪魔でありサタンである龍、すなわち、かの年を経たへびを捕えて千年の間つなぎおき、

20:3
 そして、底知れぬ所に投げ込み、入口を閉じてその上に封印し、千年の期間が終るまで、諸国民を惑わすことがないようにしておいた。その後、しばらくの間だけ解放されることになっていた。

20:4
 また見ていると、かず多くの座があり、その上に人々がすわっていた。そして、彼らにさばきの権が与えられていた。また、イエスのあかしをし神の言を伝えたために首を切られた人々の霊がそこにおり、また、獣をもその像をも拝まず、その刻印を額や手に受けることをしなかった人々がいた。彼らは生きかえって、キリストと共に千年の間、支配した。

20:5
 (それ以外の死人は、千年の期間が終るまで生きかえらなかった。)これが第一の復活である。

20:6
 この第一の復活にあずかる者は、さいわいな者であり、また聖なる者である。この人たちに対しては、第二の死はなんの力もない。彼らは神とキリストとの祭司となり、キリストと共に千年の間、支配する。

20:7
 千年の期間が終ると、サタンはその獄から解放される。

20:8
 そして、出て行き、地の四方にいる諸国民、すなわちゴグ、マゴグを惑わし、彼らを戦いのために召集する。その数は、海の砂のように多い。

20:9
 彼らは地上の広い所に上ってきて、聖徒たちの陣営と愛されていた都とを包囲した。すると、天から火が下ってきて、彼らを焼き尽した。

20:10
 そして、彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた。そこには、獣もにせ預言者もいて、彼らは世々限りなく日夜、苦しめられるのである。

20:11
 また見ていると、大きな白い御座があり、そこにいますかたがあった。天も地も御顔の前から逃げ去って、あとかたもなくなった。

20:12
 また、死んでいた者が、大いなる者も小さき者も共に、御座の前に立っているのが見えた。かずかずの書物が開かれたが、もう一つの書物が開かれた。これはいのちの書であった。死人はそのしわざに応じ、この書物に書かれていることにしたがって、さばかれた。

20:13
 海はその中にいる死人を出し、死も黄泉もその中にいる死人を出し、そして、おのおのそのしわざに応じて、さばきを受けた。

20:14
 それから、死も黄泉も火の池に投げ込まれた。この火の池が第二の死である。

20:15
 このいのちの書に名がしるされていない者はみな、火の池に投げ込まれた。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3

◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 5, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 14:27-31a

27 Peace I leave with you. My peace I give to you; not as the world gives, give I to you. Don’t let your heart be troubled, neither let it be fearful.

28 You heard how I told you, ‘I go away, and I come to you.’ If you loved me, you would have rejoiced, because I said ‘I am going to my Father;’ for the Father is greater than I.

29 Now I have told you before it happens so that, when it happens, you may believe.

30 I will no more speak much with you, for the prince of the world comes, and he has nothing in me.

31a But that the world may know that I love the Father, and as the Father commanded me, even so I do.

-----

Acts 14:19-28

19 But some Jews from Antioch and Iconium came there, and having persuaded the multitudes, they stoned Paul, and dragged him out of the city, supposing that he was dead.

20 But as the disciples stood around him, he rose up, and entered into the city. On the next day he went out with Barnabas to Derbe.

21 When they had preached the Good News to that city, and had made many disciples, they returned to Lystra, Iconium, and Antioch,

22 confirming the souls of the disciples, exhorting them to continue in the faith, and that through many afflictions we must enter into God’s Kingdom.

23 When they had appointed elders for them in every assembly, and had prayed with fasting, they commended them to the Lord, on whom they had believed.

24 They passed through Pisidia, and came to Pamphylia.

25 When they had spoken the word in Perga, they went down to Attalia.

26 From there they sailed to Antioch, from where they had been committed to the grace of God for the work which they had fulfilled.

27 When they had arrived, and had gathered the assembly together, they reported all the things that God had done with them, and that he had opened a door of faith to the nations.

28 They stayed there with the disciples for a long time.

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3

◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月04日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月4日(月)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:21-26

 わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。

 イスカリオテでない方のユダがイエスに言った、「主よ、あなたご自身をわたしたちにあらわそうとして、世にはあらわそうとされないのはなぜですか」。

 イエスは彼に答えて言われた、「もしだれでもわたしを愛するならば、わたしの言葉を守るであろう。そして、わたしの父はその人を愛し、また、わたしたちはその人のところに行って、その人と一緒に住むであろう。

 わたしを愛さない者はわたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉は、わたしの言葉ではなく、わたしをつかわされた父の言葉である。

 これらのことは、あなたがたと一緒にいた時、すでに語ったことである。

 しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、またわたしが話しておいたことを、ことごとく思い起させるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 14:21-26

 「わたしを愛する人は、わたしの言葉を守る」。 神の言葉を聞き、それを守るということは、どれだけ神を愛しているかという問いにつながっている。もし私が本当にイエスを愛しているなら、大切に思っているなら、私の生活の中で彼の存在が大きな位置を占めているなら、私は喜んで、それほど苦労することもなく、その言葉に従っていくことができるのだろう。反対に、もし私が目の前にいる兄弟を大切にすることができないなら、私が抱いているイエスへの愛は本物ではないということになる。

 イエスが私たち一人一人に示してくださったその愛を、私たちも心に抱くことができるように、今日も祈り求めていきたい。

Missin

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_116.htm#148
より転載

-----

◇ April 22, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_04_22.mp3

◇ Daily Readings April 22, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/042215.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月4日(月)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:21-26

14:21
 わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。

14:22
 イスカリオテでない方のユダがイエスに言った、「主よ、あなたご自身をわたしたちにあらわそうとして、世にはあらわそうとされないのはなぜですか」。

14:23
 イエスは彼に答えて言われた、「もしだれでもわたしを愛するならば、わたしの言葉を守るであろう。そして、わたしの父はその人を愛し、また、わたしたちはその人のところに行って、その人と一緒に住むであろう。

14:24
 わたしを愛さない者はわたしの言葉を守らない。あなたがたが聞いている言葉は、わたしの言葉ではなく、わたしをつかわされた父の言葉である。

14:25
 これらのことは、あなたがたと一緒にいた時、すでに語ったことである。

14:26
 しかし、助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、またわたしが話しておいたことを、ことごとく思い起させるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:21-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_148_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 14:21-26
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_116.htm#148

-----

使徒行伝 14:5-18

14:5
 その時、異邦人やユダヤ人が役人たちと一緒になって反対運動を起し、使徒たちをはずかしめ、石で打とうとしたので、

14:6
 ふたりはそれと気づいて、ルカオニヤの町々、ルステラ、デルベおよびその附近の地へのがれ、

14:7
 そこで引きつづき福音を伝えた。

14:8
 ところが、ルステラに足のきかない人が、すわっていた。彼は生れながらの足なえで、歩いた経験が全くなかった。

14:9
 この人がパウロの語るのを聞いていたが、パウロは彼をじっと見て、いやされるほどの信仰が彼にあるのを認め、

14:10
 大声で「自分の足で、まっすぐに立ちなさい」と言った。すると彼は踊り上がって歩き出した。

14:11
 群衆はパウロのしたことを見て、声を張りあげ、ルカオニヤの地方語で、「神々が人間の姿をとって、わたしたちのところにお下りになったのだ」と叫んだ。

14:12
 彼らはバルナバをゼウスと呼び、パウロはおもに語る人なので、彼をヘルメスと呼んだ。

14:13
 そして、郊外にあるゼウス神殿の祭司が、群衆と共に、ふたりに犠牲をささげようと思って、雄牛数頭と花輪とを門前に持ってきた。

14:14
 ふたりの使徒バルナバとパウロとは、これを聞いて自分の上着を引き裂き、群衆の中に飛び込んで行き、叫んで

14:15
 言った、「皆さん、なぜこんな事をするのか。わたしたちとても、あなたがたと同じような人間である。そして、あなたがたがこのような愚にもつかぬものを捨てて、天と地と海と、その中のすべてのものをお造りになった生ける神に立ち帰るようにと、福音を説いているものである。

14:16
 神は過ぎ去った時代には、すべての国々の人が、それぞれの道を行くままにしておかれたが、

14:17
 それでも、ご自分のことをあかししないでおられたわけではない。すなわち、あなたがたのために天から雨を降らせ、実りの季節を与え、食物と喜びとで、あなたがたの心を満たすなど、いろいろのめぐみをお与えになっているのである」。

14:18
 こう言って、ふたりは、やっとのことで、群衆が自分たちに犠牲をささげるのを、思い止まらせた。

=====

ヨハネの黙示録 19:11-21

19:11
 またわたしが見ていると、天が開かれ、見よ、そこに白い馬がいた。それに乗っているかたは、「忠実で真実な者」と呼ばれ、義によってさばき、また、戦うかたである。

19:12
 その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があった。また、彼以外にはだれも知らない名がその身にしるされていた。

19:13
 彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。

19:14
 そして、天の軍勢が、純白で、汚れのない麻布の衣を着て、白い馬に乗り、彼に従った。

19:15
 その口からは、諸国民を打つために、鋭いつるぎが出ていた。彼は、鉄のつえをもって諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの酒ぶねを踏む。

19:16
 その着物にも、そのももにも、「王の王、主の主」という名がしるされていた。

19:17
 また見ていると、ひとりの御使が太陽の中に立っていた。彼は、中空を飛んでいるすべての鳥にむかって、大声で叫んだ、「さあ、神の大宴会に集まってこい。

19:18
 そして、王たちの肉、将軍の肉、勇者の肉、馬の肉、馬に乗っている者の肉、また、すべての自由人と奴隷との肉、小さき者と大いなる者との肉をくらえ」。

19:19
 なお見ていると、獣と地の王たちと彼らの軍勢とが集まり、馬に乗っているかたとその軍勢とに対して、戦いをいどんだ。

19:20
 しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者とその像を拝む者とを惑わしたにせ預言者も、獣と共に捕えられた。そして、この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。

19:21
 それ以外の者たちは、馬に乗っておられるかたの口から出るつるぎで切り殺され、その肉を、すべての鳥が飽きるまで食べた。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ April 22, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_04_22.mp3

◇ Daily Readings April 22, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/042215.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=6&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 4, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 14:21-26

21 One who has my commandments, and keeps them, that person is one who loves me. One who loves me will be loved by my Father, and I will love him, and will reveal myself to him.”

22 Judas (not Iscariot) said to him, “Lord, what has happened that you are about to reveal yourself to us, and not to the world?”

23 Jesus answered him, “If a man loves me, he will keep my word. My Father will love him, and we will come to him, and make our home with him.

24 He who doesn’t love me doesn’t keep my words. The word which you hear isn’t mine, but the Father’s who sent me.

25 I have said these things to you, while still living with you.

26 But the Counsellor, the Holy Spirit, whom the Father will send in my name, he will teach you all things, and will remind you of all that I said to you.

-----

Acts 14:5-18

5 When some of both the Gentiles and the Jews, with their rulers, made a violent attempt to mistreat and stone them,

6 they became aware of it, and fled to the cities of Lycaonia, Lystra, Derbe, and the surrounding region.

7 There they preached the Good News.

8 At Lystra a certain man sat, impotent in his feet, a cripple from his mother’s womb, who never had walked.

9 He was listening to Paul speaking, who, fastening eyes on him, and seeing that he had faith to be made whole,

10 said with a loud voice, “Stand upright on your feet!” He lept up and walked.

11 When the multitude saw what Paul had done, they lifted up their voice, saying in the language of Lycaonia, “The gods have come down to us in the likeness of men!”

12 They called Barnabas “Jupiter”, and Paul “Mercury”, because he was the chief speaker.

13 The priest of Jupiter, whose temple was in front of their city, brought oxen and garlands to the gates, and would have made a sacrifice along with the multitudes.

14 But when the apostles, Barnabas and Paul, heard of it, they tore their clothes, and sprang into the multitude, crying out,

15 “Men, why are you doing these things? We also are men of like passions with you, and bring you good news, that you should turn from these vain things to the living God, who made the sky, the earth, the sea, and all that is in them;

16 who in the generations gone by allowed all the nations to walk in their own ways.

17 Yet he didn’t leave himself without witness, in that he did good and gave you† rains from the sky and fruitful seasons, filling our hearts with food and gladness.”

18 Even saying these things, they hardly stopped the multitudes from making a sacrifice to them.


†14:17: TR reads “us” instead of “you”

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 4, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_04.mp3

◇ Daily Readings May 4, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050415.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月03日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月3日(日)も良い日でありますように。

復活節第5主日

使徒言行録 9:26-31

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:1-8

 わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。

 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。

 あなたがたは、わたしが語った言葉によって既にきよくされている。

 わたしにつながっていなさい。そうすれば、わたしはあなたがたとつながっていよう。枝がぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしにつながっていなければ実を結ぶことができない。

 わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。

 人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。

 あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。

 あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう。

-----

☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_045.htm

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 15:1-8
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201505

-----

◇ May 3, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_03.mp3

◇ Daily Readings May 3, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050315.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月3日(日)も良い日でありますように。

復活節第5主日

使徒言行録 9:26-31

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 15:1-8

15:1
 わたしはまことのぶどうの木、わたしの父は農夫である。

15:2
 わたしにつながっている枝で実を結ばないものは、父がすべてこれをとりのぞき、実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。

15:3
 あなたがたは、わたしが語った言葉によって既にきよくされている。

15:4
 わたしにつながっていなさい。そうすれば、わたしはあなたがたとつながっていよう。枝がぶどうの木につながっていなければ、自分だけでは実を結ぶことができないように、あなたがたもわたしにつながっていなければ実を結ぶことができない。

15:5
 わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。もし人がわたしにつながっており、またわたしがその人とつながっておれば、その人は実を豊かに結ぶようになる。わたしから離れては、あなたがたは何一つできないからである。

15:6
 人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。

15:7
 あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。

15:8
 あなたがたが実を豊かに結び、そしてわたしの弟子となるならば、それによって、わたしの父は栄光をお受けになるであろう。

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc9_26_1.mp3

-----

☆モーセ神父の説教
ヨハネによる福音 15:1-8
http://www.geocities.jp/mose_os/gospel_045.htm

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 15:1-8
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/m/201505

-----

使徒行伝 9:26-31

9:26
 サウロはエルサレムに着いて、弟子たちの仲間に加わろうと努めたが、みんなの者は彼を弟子だとは信じないで、恐れていた。

9:27
 ところが、バルナバは彼の世話をして使徒たちのところへ連れて行き、途中で主が彼に現れて語りかけたことや、彼がダマスコでイエスの名で大胆に宣べ伝えた次第を、彼らに説明して聞かせた。

9:28
 それ以来、彼は使徒たちの仲間に加わり、エルサレムに出入りし、主の名によって大胆に語り、

9:29
 ギリシヤ語を使うユダヤ人たちとしばしば語り合い、また論じ合った。しかし、彼らは彼を殺そうとねらっていた。

9:30
 兄弟たちはそれと知って、彼をカイザリヤに連れてくだり、タルソへ送り出した。

9:31
 こうして教会は、ユダヤ、ガリラヤ、サマリヤ全地方にわたって平安を保ち、基礎がかたまり、主をおそれ聖霊にはげまされて歩み、次第に信徒の数を増して行った。

-----

ヨハネの第一の手紙 3:18-24

3:18
 子たちよ。わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。

3:19
 それによって、わたしたちが真理から出たものであることがわかる。そして、神のみまえに心を安んじていよう。

3:20
 なぜなら、たといわたしたちの心に責められるようなことがあっても、神はわたしたちの心よりも大いなるかたであって、すべてをご存じだからである。

3:21
 愛する者たちよ。もし心に責められるようなことがなければ、わたしたちは神に対して確信を持つことができる。

3:22
 そして、願い求めるものは、なんでもいただけるのである。それは、わたしたちが神の戒めを守り、みこころにかなうことを、行っているからである。

3:23
 その戒めというのは、神の子イエス・キリストの御名を信じ、わたしたちに命じられたように、互に愛し合うべきことである。

3:24
 神の戒めを守る人は、神におり、神もまたその人にいます。そして、神がわたしたちのうちにいますことは、神がわたしたちに賜わった御霊によって知るのである。

=====

ヨハネの黙示録 18:21-19:10

18:21
 すると、ひとりの力強い御使が、大きなひきうすのような石を持ちあげ、それを海に投げ込んで言った、「大いなる都バビロンは、このように激しく打ち倒され、そして、全く姿を消してしまう。

18:22
 また、おまえの中では、立琴をひく者、歌を歌う者、笛を吹く者、ラッパを吹き鳴らす者の楽の音は全く聞かれず、あらゆる仕事の職人たちも全く姿を消し、また、ひきうすの音も、全く聞かれない。

18:23
 また、おまえの中では、あかりもともされず、花婿、花嫁の声も聞かれない。というのは、おまえの商人たちは地上で勢力を張る者となり、すべての国民はおまえのまじないでだまされ、

18:24
 また、預言者や聖徒の血、さらに、地上で殺されたすべての者の血が、この都で流されたからである」。

19:1
 この後、わたしは天の大群衆が大声で唱えるような声を聞いた、
「ハレルヤ、救と栄光と力とは、
われらの神のものであり、

19:2
 そのさばきは、真実で正しい。
神は、姦淫で地を汚した大淫婦をさばき、
神の僕たちの血の報復を
彼女になさったからである」。

19:3
 再び声があって、「ハレルヤ、彼女が焼かれる火の煙は、世々限りなく立ちのぼる」と言った。

19:4
 すると、二十四人の長老と四つの生き物とがひれ伏し、御座にいます神を拝して言った、「アァメン、ハレルヤ」。

19:5
 その時、御座から声が出て言った、
「すべての神の僕たちよ、神をおそれる者たちよ。
小さき者も大いなる者も、
共に、われらの神をさんびせよ」。

19:6
 わたしはまた、大群衆の声、多くの水の音、また激しい雷鳴のようなものを聞いた。それはこう言った、
「ハレルヤ、全能者にして主なるわれらの神は、
王なる支配者であられる。

19:7
 わたしたちは喜び楽しみ、神をあがめまつろう。
小羊の婚姻の時がきて、
花嫁はその用意をしたからである。

19:8
 彼女は、光り輝く、
汚れのない麻布の衣を着ることを許された。
この麻布の衣は、聖徒たちの正しい行いである」。

19:9
 それから、御使はわたしに言った、「書きしるせ。小羊の婚宴に招かれた者は、さいわいである」。またわたしに言った、「これらは、神の真実の言葉である」。

19:10
 そこで、わたしは彼の足もとにひれ伏して、彼を拝そうとした。すると、彼は言った、「そのようなことをしてはいけない。わたしは、あなたと同じ僕仲間であり、またイエスのあかしびとであるあなたの兄弟たちと同じ僕仲間である。ただ神だけを拝しなさい。イエスのあかしは、すなわち預言の霊である」。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 3, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_03.mp3

◇ Daily Readings May 3, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050315.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 3, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel: John 15:1-8

1 “I am the true vine, and my Father is the farmer.

2 Every branch in me that doesn’t bear fruit, he takes away. Every branch that bears fruit, he prunes, that it may bear more fruit.

3 You are already pruned clean because of the word which I have spoken to you.

4 Remain in me, and I in you. As the branch can’t bear fruit by itself, unless it remains in the vine, so neither can you, unless you remain in me.

5 I am the vine. You are the branches. He who remains in me, and I in him, the same bears much fruit, for apart from me you can do nothing.

6 If a man doesn’t remain in me, he is thrown out as a branch, and is withered; and they gather them, throw them into the fire, and they are burnt.

7 If you remain in me, and my words remain in you, you will ask whatever you desire, and it will be done for you.

8 “In this is my Father glorified, that you bear much fruit; and so you will be my disciples.

-----

Acts 9:26-31

26 When Saul had come to Jerusalem, he tried to join himself to the disciples; but they were all afraid of him, not believing that he was a disciple.

27 But Barnabas took him, and brought him to the apostles, and declared to them how he had seen the Lord on the way, and that he had spoken to him, and how at Damascus he had preached boldly in the name of Jesus.

28 He was with them entering into§ Jerusalem,

29 preaching boldly in the name of the Lord Jesus.** He spoke and disputed against the Hellenists,†† but they were seeking to kill him.

30 When the brothers‡‡ knew it, they brought him down to Caesarea, and sent him off to Tarsus.

31 So the assemblies throughout all Judea and Galilee and Samaria had peace, and were built up. They were multiplied, walking in the fear of the Lord and in the comfort of the Holy Spirit.


§9:28: TR and NU add “and going out”

**9:29: TR and NU omit “Jesus” and reverse the order of verses 28 & 29.

††9:29: The Hellenists were Hebrews who used Greek language and culture.

‡‡9:30: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”

-----

1 John 3:18-24

18 My little children, let’s not love in word only, or with the tongue only, but in deed and truth.

19 And by this we know that we are of the truth, and persuade our hearts before him,

20 because if our heart condemns us, God is greater than our heart, and knows all things.

21 Beloved, if our hearts don’t condemn us, we have boldness towards God;

22 and whatever we ask, we receive from him, because we keep his commandments and do the things that are pleasing in his sight.

23 This is his commandment, that we should believe in the name of his Son, Jesus Christ, and love one another, even as he commanded.

24 He who keeps his commandments remains in him, and he in him. By this we know that he remains in us, by the Spirit which he gave us.

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 3, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_03.mp3

◇ Daily Readings May 3, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050315.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月2日(土)も良い日でありますように。

聖アタナシオ司教教会博士(記)

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:7-14

 もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。

 ピリポはイエスに言った、「主よ、わたしたちに父を示して下さい。そうして下されば、わたしたちは満足します」。

 イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。

 わたしが父におり、父がわたしにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話している言葉は、自分から話しているのではない。父がわたしのうちにおられて、みわざをなさっているのである。

 わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。もしそれが信じられないならば、わざそのものによって信じなさい。

 よくよくあなたがたに言っておく。わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。

 わたしの名によって願うことは、なんでもかなえてあげよう。父が子によって栄光をお受けになるためである。

 何事でもわたしの名によって願うならば、わたしはそれをかなえてあげよう。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 14:7-14

 今日のヨハネの福音書で、一つの言葉を考えたいと思います。「私を見た者は、父を見たのだ。」

 キリスト者とは、イエスを通して神を知り、体験する者です。イエスの言葉である聖書を通して、イエスを源とする秘跡を通して、イエスの生き方に習って生きることを通して、私たちはイエスを知り、そして体験します。そのことが神と出会うことであり、これがキリスト者の信仰です。「わたしを通らなければ誰も父のもとには行けない」という言葉も、これに通じるものです。つまりこれらの聖書の言葉は、第一にキリスト者の信仰を問うものです。

 私たちは、時々、キリスト者でない人のことを考えて「かわいそうに」とか「救われない」とか心配しますが、まず第一に、これらの言葉がキリスト者に問いかけているように、自分たちに問いかけなければなりません。私たちキリスト者は、本当にイエスと出会って神を体験しているのかどうか。まず自分たちからはじめたいものです。

John Goto

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_115.htm
より転載

-----

◇ May 2, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_02.mp3

◇ Daily Readings May 2, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050215.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月2日(土)も良い日でありますように。

聖アタナシオ司教教会博士(記)

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:7-14

14:7
 もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。

14:8
 ピリポはイエスに言った、「主よ、わたしたちに父を示して下さい。そうして下されば、わたしたちは満足します」。

14:9
 イエスは彼に言われた、「ピリポよ、こんなに長くあなたがたと一緒にいるのに、わたしがわかっていないのか。わたしを見た者は、父を見たのである。どうして、わたしたちに父を示してほしいと、言うのか。

14:10
 わたしが父におり、父がわたしにおられることをあなたは信じないのか。わたしがあなたがたに話している言葉は、自分から話しているのではない。父がわたしのうちにおられて、みわざをなさっているのである。

14:11
 わたしが父におり、父がわたしにおられることを信じなさい。もしそれが信じられないならば、わざそのものによって信じなさい。

14:12
 よくよくあなたがたに言っておく。わたしを信じる者は、またわたしのしているわざをするであろう。そればかりか、もっと大きいわざをするであろう。わたしが父のみもとに行くからである。

14:13
 わたしの名によって願うことは、なんでもかなえてあげよう。父が子によって栄光をお受けになるためである。

14:14
 何事でもわたしの名によって願うならば、わたしはそれをかなえてあげよう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:7-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_147_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 14:7-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_115.htm

-----

使徒行伝 13:44-52

13:44
 次の安息日には、ほとんど全市をあげて、神の言を聞きに集まってきた。

13:45
 するとユダヤ人たちは、その群衆を見てねたましく思い、パウロの語ることに口ぎたなく反対した。

13:46
 パウロとバルナバとは大胆に語った、「神の言は、まず、あなたがたに語り伝えられなければならなかった。しかし、あなたがたはそれを退け、自分自身を永遠の命にふさわしからぬ者にしてしまったから、さあ、わたしたちはこれから方向をかえて、異邦人たちの方に行くのだ。

13:47
 主はわたしたちに、こう命じておられる、
『わたしは、あなたを立てて異邦人の光とした。
あなたが地の果までも救をもたらすためである』」。

13:48
 異邦人たちはこれを聞いてよろこび、主の御言をほめたたえてやまなかった。そして、永遠の命にあずかるように定められていた者は、みな信じた。

13:49
 こうして、主の御言はこの地方全体にひろまって行った。

13:50
 ところが、ユダヤ人たちは、信心深い貴婦人たちや町の有力者たちを煽動して、パウロとバルナバを迫害させ、ふたりをその地方から追い出させた。

13:51
 ふたりは、彼らに向けて足のちりを払い落して、イコニオムへ行った。

13:52
 弟子たちは、ますます喜びと聖霊とに満たされていた。

=====

ヨハネの黙示録 18:1-20

18:1
 この後、わたしは、もうひとりの御使が、大いなる権威を持って、天から降りて来るのを見た。地は彼の栄光によって明るくされた。

18:2
 彼は力強い声で叫んで言った、「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。

18:3
 すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。

18:4
 わたしはまた、もうひとつの声が天から出るのを聞いた、「わたしの民よ。彼女から離れ去って、その罪にあずからないようにし、その災害に巻き込まれないようにせよ。

18:5
 彼女の罪は積り積って天に達しており、神はその不義の行いを覚えておられる。

18:6
 彼女がしたとおりに彼女にし返し、そのしわざに応じて二倍に報復をし、彼女が混ぜて入れた杯の中に、その倍の量を、入れてやれ。

18:7
 彼女が自ら高ぶり、ぜいたくをほしいままにしたので、それに対して、同じほどの苦しみと悲しみとを味わわせてやれ。彼女は心の中で『わたしは女王の位についている者であって、やもめではないのだから、悲しみを知らない』と言っている。

18:8
 それゆえ、さまざまの災害が、死と悲しみとききんとが、一日のうちに彼女を襲い、そして、彼女は火で焼かれてしまう。彼女をさばく主なる神は、力強いかたなのである。

18:9
 彼女と姦淫を行い、ぜいたくをほしいままにしていた地の王たちは、彼女が焼かれる火の煙を見て、彼女のために胸を打って泣き悲しみ、

18:10
 彼女の苦しみに恐れをいだき、遠くに立って言うであろう、『ああ、わざわいだ、大いなる都、不落の都、バビロンは、わざわいだ。おまえに対するさばきは、一瞬にしてきた』。

18:11
 また、地の商人たちも彼女のために泣き悲しむ。もはや、彼らの商品を買う者が、ひとりもないからである。

18:12
 その商品は、金、銀、宝石、真珠、麻布、紫布、絹、緋布、各種の香木、各種の象牙細工、高価な木材、銅、鉄、大理石などの器、

18:13
 肉桂、香料、香、におい油、乳香、ぶどう酒、オリブ油、麦粉、麦、牛、羊、馬、車、奴隷、そして人身などである。

18:14
 おまえの心の喜びであったくだものはなくなり、あらゆるはでな、はなやかな物はおまえから消え去った。それらのものはもはや見られない。

18:15
 これらの品々を売って、彼女から富を得た商人は、彼女の苦しみに恐れをいだいて遠くに立ち、泣き悲しんで言う、

18:16
 『ああ、わざわいだ、麻布と紫布と緋布をまとい、金や宝石や真珠で身を飾っていた大いなる都は、わざわいだ。

18:17
 これほどの富が、一瞬にして無に帰してしまうとは』。また、すべての船長、航海者、水夫、すべて海で働いている人たちは、遠くに立ち、

18:18
 彼女が焼かれる火の煙を見て、叫んで言う、『これほどの大いなる都は、どこにあろう』。

18:19
 彼らは頭にちりをかぶり、泣き悲しんで叫ぶ、『ああ、わざわいだ、この大いなる都は、わざわいだ。そのおごりによって、海に舟を持つすべての人が富を得ていたのに、この都も一瞬にして無に帰してしまった』。

18:20
 天よ、聖徒たちよ、使徒たちよ、預言者たちよ。この都について大いに喜べ。神は、あなたがたのために、この都をさばかれたのである」。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 2, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_02.mp3

◇ Daily Readings May 2, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050215.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=6&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 2, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 14:7-14

7 If you had known me, you would have known my Father also. From now on, you know him, and have seen him.”

8 Philip said to him, “Lord, show us the Father, and that will be enough for us.”

9 Jesus said to him, “Have I been with you such a long time, and do you not know me, Philip? He who has seen me has seen the Father. How do you say, ‘Show us the Father?’

10 Don’t you believe that I am in the Father, and the Father in me? The words that I tell you, I speak not from myself; but the Father who lives in me does his works.

11 Believe me that I am in the Father, and the Father in me; or else believe me for the very works’ sake.

12 Most certainly I tell you, he who believes in me, the works that I do, he will do also; and he will do greater works than these, because I am going to my Father.

13 Whatever you will ask in my name, that will I do, that the Father may be glorified in the Son.

14 If you will ask anything in my name, I will do it.

-----

Acts 13:44-52

44 The next Sabbath almost the whole city was gathered together to hear the word of God.

45 But when the Jews saw the multitudes, they were filled with jealousy, and contradicted the things which were spoken by Paul, and blasphemed.

46 Paul and Barnabas spoke out boldly, and said, “It was necessary that God’s word should be spoken to you first. Since indeed you thrust it from you, and judge yourselves unworthy of eternal life, behold, we turn to the Gentiles.

47 For so has the Lord commanded us, saying,
‘I have set you as a light for the Gentiles,
that you should bring salvation to the uttermost parts of the earth.’”☆

48 As the Gentiles heard this, they were glad, and glorified the word of God. As many as were appointed to eternal life believed.

49 The Lord’s word was spread abroad throughout all the region.

50 But the Jews stirred up the devout and prominent women and the chief men of the city, and stirred up a persecution against Paul and Barnabas, and threw them out of their borders.

51 But they shook off the dust of their feet against them, and came to Iconium.

52 The disciples were filled with joy and with the Holy Spirit.


☆13:47: Isaiah 49:6

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 2, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_02.mp3

◇ Daily Readings May 2, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050215.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=6&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月1日(金)も良い日でありますように。

(労働者聖ヨセフ )

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:1-6

 「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。

 わたしの父の家には、すまいがたくさんある。もしなかったならば、わたしはそう言っておいたであろう。あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。

 そして、行って、場所の用意ができたならば、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。わたしのおる所にあなたがたもおらせるためである。

 わたしがどこへ行くのか、その道はあなたがたにわかっている」。

 トマスはイエスに言った、「主よ、どこへおいでになるのか、わたしたちにはわかりません。どうしてその道がわかるでしょう」。

 イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 14:1-6

 聖書の中で出会うイエス様の言葉の中に、御父の私に対するみ旨があります。私たちの人生を振り返るとき、最近自分の身に起こる出来事を考えるとき、これから自分が向かっていく歩みを想像するとき、「私を通らなければだれも父のもとに行くことはできない。」というイエス様の言葉はどのように響いてくるでしょうか。

 あるときは、エンマウスからエルサレムに戻っていく弟子のように、私の人生をともに歩んで力づけて下さったんだ、と感じられ、心が落ち着いてくるでしょう。あるいは、初代教会を迫害したサウロを受け入れるよう言われたアナニアのように「それがあなたのお望みですか」と耳を疑いたくなるようなこともあるかもしれません。時として「私の示した道が御父のお望みなのだ」という言葉は私たちにとって大きなチャレンジである場合もあります。

Daniel

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_114.htm#146
より転載

-----

◇ May 1, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_01.mp3

◇ Daily Readings May 1, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050115.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 5月1日(金)も良い日でありますように。

(労働者聖ヨセフ )

-----

☆今日の聖書物語

ヨハネによる福音 14:1-6

14:1
 「あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。

14:2
 わたしの父の家には、すまいがたくさんある。もしなかったならば、わたしはそう言っておいたであろう。あなたがたのために、場所を用意しに行くのだから。

14:3
 そして、行って、場所の用意ができたならば、またきて、あなたがたをわたしのところに迎えよう。わたしのおる所にあなたがたもおらせるためである。

14:4
 わたしがどこへ行くのか、その道はあなたがたにわかっている」。

14:5
 トマスはイエスに言った、「主よ、どこへおいでになるのか、わたしたちにはわかりません。どうしてその道がわかるでしょう」。

14:6
 イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_146_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 14:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_114.htm#146

-----

使徒行伝 13:26-33

13:26
 兄弟たち、アブラハムの子孫のかたがた、ならびに皆さんの中の神を敬う人たちよ。この救の言葉はわたしたちに送られたのである。

13:27
 エルサレムに住む人々やその指導者たちは、イエスを認めずに刑に処し、それによって、安息日ごとに読む預言者の言葉が成就した。

13:28
 また、なんら死に当る理由が見いだせなかったのに、ピラトに強要してイエスを殺してしまった。

13:29
 そして、イエスについて書いてあることを、皆なし遂げてから、人々はイエスを木から取りおろして墓に葬った。

13:30
 しかし、神はイエスを死人の中から、よみがえらせたのである。

13:31
 イエスは、ガリラヤからエルサレムへ一緒に上った人たちに、幾日ものあいだ現れ、そして、彼らは今や、人々に対してイエスの証人となっている。

13:32
 わたしたちは、神が先祖たちに対してなされた約束を、ここに宣べ伝えているのである。

13:33
 神は、イエスをよみがえらせて、わたしたち子孫にこの約束を、お果しになった。それは詩篇の第二篇にも、『あなたこそは、わたしの子。きょう、わたしはあなたを生んだ』と書いてあるとおりである。

=====

ヨハネの黙示録 17:1-18

17:1
 それから、七つの鉢を持つ七人の御使のひとりがきて、わたしに語って言った、「さあ、きなさい。多くの水の上にすわっている大淫婦に対するさばきを、見せよう。

17:2
 地の王たちはこの女と姦淫を行い、地に住む人々はこの女の姦淫のぶどう酒に酔いしれている」。

17:3
 御使は、わたしを御霊に感じたまま、荒野へ連れて行った。わたしは、そこでひとりの女が赤い獣に乗っているのを見た。その獣は神を汚すかずかずの名でおおわれ、また、それに七つの頭と十の角とがあった。

17:4
 この女は紫と赤の衣をまとい、金と宝石と真珠とで身を飾り、憎むべきものと自分の姦淫の汚れとで満ちている金の杯を手に持ち、

17:5
 その額には、一つの名がしるされていた。それは奥義であって、「大いなるバビロン、淫婦どもと地の憎むべきものらとの母」というのであった。

17:6
 わたしは、この女が聖徒の血とイエスの証人の血に酔いしれているのを見た。
この女を見た時、わたしは非常に驚きあやしんだ。

17:7
 すると、御使はわたしに言った、「なぜそんなに驚くのか。この女の奥義と、女を乗せている七つの頭と十の角のある獣の奥義とを、話してあげよう。

17:8
 あなたの見た獣は、昔はいたが、今はおらず、そして、やがて底知れぬ所から上ってきて、ついには滅びに至るものである。地に住む者のうち、世の初めからいのちの書に名をしるされていない者たちは、この獣が、昔はいたが今はおらず、やがて来るのを見て、驚きあやしむであろう。

17:9
 ここに、知恵のある心が必要である。七つの頭は、この女のすわっている七つの山であり、また、七人の王のことである。

17:10
 そのうちの五人はすでに倒れ、ひとりは今おり、もうひとりは、まだきていない。それが来れば、しばらくの間だけおることになっている。

17:11
 昔はいたが今はいないという獣は、すなわち第八のものであるが、またそれは、かの七人の中のひとりであって、ついには滅びに至るものである。

17:12
 あなたの見た十の角は、十人の王のことであって、彼らはまだ国を受けてはいないが、獣と共に、一時だけ王としての権威を受ける。

17:13
 彼らは心をひとつにしている。そして、自分たちの力と権威とを獣に与える。

17:14
 彼らは小羊に戦いをいどんでくるが、小羊は、主の主、王の王であるから、彼らにうち勝つ。また、小羊と共にいる召された、選ばれた、忠実な者たちも、勝利を得る」。

17:15
 御使はまた、わたしに言った、「あなたの見た水、すなわち、淫婦のすわっている所は、あらゆる民族、群衆、国民、国語である。

17:16
 あなたの見た十の角と獣とは、この淫婦を憎み、みじめな者にし、裸にし、彼女の肉を食い、火で焼き尽すであろう。

17:17
 神は、御言が成就する時まで、彼らの心の中に、御旨を行い、思いをひとつにし、彼らの支配権を獣に与える思いを持つようにされたからである。

17:18
 あなたの見たかの女は、地の王たちを支配する大いなる都のことである」。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ May 1, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_01.mp3

◇ Daily Readings May 1, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050115.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

May 1, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel : John 14:1-6

1 “Don’t let your heart be troubled. Believe in God. Believe also in me.

2 In my Father’s house are many homes. If it weren’t so, I would have told you. I am going to prepare a place for you.

3 If I go and prepare a place for you, I will come again, and will receive you to myself; that where I am, you may be there also.

4 Where I go, you know, and you know the way.”

5 Thomas said to him, “Lord, we don’t know where you are going. How can we know the way?”

6 Jesus said to him, “I am the way, the truth, and the life. No one comes to the Father, except through me.

-----

Acts 13:26-33

26 Brothers, children of the stock of Abraham, and those amongst you who fear God, the word of this salvation is sent out to you.

27 For those who dwell in Jerusalem, and their rulers, because they didn’t know him, nor the voices of the prophets which are read every Sabbath, fulfilled them by condemning him.

28 Though they found no cause for death, they still asked Pilate to have him killed.

29 When they had fulfilled all things that were written about him, they took him down from the tree, and laid him in a tomb.

30 But God raised him from the dead,

31 and he was seen for many days by those who came up with him from Galilee to Jerusalem, who are his witnesses to the people.

32 We bring you good news of the promise made to the fathers,

33 that God has fulfilled the same to us, their children, in that he raised up Jesus. As it is also written in the second psalm,
‘You are my Son.
Today I have become your father.’☆

☆13:33: Psalm 2:7

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ May 1, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_01.mp3

◇ Daily Readings May 1, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050115.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする