今日 5月5日(火)も良い日でありますように。
さいたま教区司教座教会献堂記念日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:27-31a
わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。
『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。
今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。
わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。
しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 14:27-31a
「わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える」・・・この言葉は、ミサの中で唱えられるイエスの3つのことばのうちの一つです。聖体の制定句以外に、イエスの言葉はこれだけです。それほどに大きな、そして意味のある言葉なのです。「イエスの平和」とは何でしょうか?それは何の駆け引きもない徹底したものでしょう。イエスの一方的な犠牲の上に打ち立てられる「平和」です。「与える愛、痛む愛」によってのみ打ち立てられる平和です。だから、世が与えるようには決して与えられないのです。私たちが求める「平和」とは何でしょうか。私たちが作り出せる「平和」とは何でしょうか?もう一度考えてみたいと思います。
Someone
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149
より転載
-----
◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3
◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm
†主の平安
-----
2015年05月05日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日 5月5日(火)も良い日でありますように。
さいたま教区司教座教会献堂記念日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:27-31a
14:27
わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。
14:28
『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。
14:29
今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。
14:30
わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。
14:31a
しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_149_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149
-----
使徒行伝 14:19-28
14:19
ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。
14:20
しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に、彼は起きあがって町にはいって行った。そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた。
14:21
その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、
14:22
弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。
14:23
また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。
14:24
それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが、
14:25
ペルガで御言を語った後、アタリヤにくだり、
14:26
そこから舟でアンテオケに帰った。彼らが今なし終った働きのために、神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった。
14:27
彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて、神が彼らと共にいてして下さった数々のこと、また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した。
14:28
そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした。
=====
ヨハネの黙示録 20:1-15
20:1
またわたしが見ていると、ひとりの御使が、底知れぬ所のかぎと大きな鎖とを手に持って、天から降りてきた。
20:2
彼は、悪魔でありサタンである龍、すなわち、かの年を経たへびを捕えて千年の間つなぎおき、
20:3
そして、底知れぬ所に投げ込み、入口を閉じてその上に封印し、千年の期間が終るまで、諸国民を惑わすことがないようにしておいた。その後、しばらくの間だけ解放されることになっていた。
20:4
また見ていると、かず多くの座があり、その上に人々がすわっていた。そして、彼らにさばきの権が与えられていた。また、イエスのあかしをし神の言を伝えたために首を切られた人々の霊がそこにおり、また、獣をもその像をも拝まず、その刻印を額や手に受けることをしなかった人々がいた。彼らは生きかえって、キリストと共に千年の間、支配した。
20:5
(それ以外の死人は、千年の期間が終るまで生きかえらなかった。)これが第一の復活である。
20:6
この第一の復活にあずかる者は、さいわいな者であり、また聖なる者である。この人たちに対しては、第二の死はなんの力もない。彼らは神とキリストとの祭司となり、キリストと共に千年の間、支配する。
20:7
千年の期間が終ると、サタンはその獄から解放される。
20:8
そして、出て行き、地の四方にいる諸国民、すなわちゴグ、マゴグを惑わし、彼らを戦いのために召集する。その数は、海の砂のように多い。
20:9
彼らは地上の広い所に上ってきて、聖徒たちの陣営と愛されていた都とを包囲した。すると、天から火が下ってきて、彼らを焼き尽した。
20:10
そして、彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた。そこには、獣もにせ預言者もいて、彼らは世々限りなく日夜、苦しめられるのである。
20:11
また見ていると、大きな白い御座があり、そこにいますかたがあった。天も地も御顔の前から逃げ去って、あとかたもなくなった。
20:12
また、死んでいた者が、大いなる者も小さき者も共に、御座の前に立っているのが見えた。かずかずの書物が開かれたが、もう一つの書物が開かれた。これはいのちの書であった。死人はそのしわざに応じ、この書物に書かれていることにしたがって、さばかれた。
20:13
海はその中にいる死人を出し、死も黄泉もその中にいる死人を出し、そして、おのおのそのしわざに応じて、さばきを受けた。
20:14
それから、死も黄泉も火の池に投げ込まれた。この火の池が第二の死である。
20:15
このいのちの書に名がしるされていない者はみな、火の池に投げ込まれた。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3
◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
さいたま教区司教座教会献堂記念日
-----
☆今日の聖書物語
ヨハネによる福音 14:27-31a
14:27
わたしは平安をあなたがたに残して行く。わたしの平安をあなたがたに与える。わたしが与えるのは、世が与えるようなものとは異なる。あなたがたは心を騒がせるな、またおじけるな。
14:28
『わたしは去って行くが、またあなたがたのところに帰って来る』と、わたしが言ったのを、あなたがたは聞いている。もしわたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くのを喜んでくれるであろう。父がわたしより大きいかたであるからである。
14:29
今わたしは、そのことが起らない先にあなたがたに語った。それは、事が起った時にあなたがたが信じるためである。
14:30
わたしはもはや、あなたがたに、多くを語るまい。この世の君が来るからである。だが、彼はわたしに対して、なんの力もない。
14:31a
しかし、わたしが父を愛していることを世が知るように、わたしは父がお命じになったとおりのことを行うのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_149_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 14:27-31a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_117.htm#149
-----
使徒行伝 14:19-28
14:19
ところが、あるユダヤ人たちはアンテオケやイコニオムから押しかけてきて、群衆を仲間に引き入れたうえ、パウロを石で打ち、死んでしまったと思って、彼を町の外に引きずり出した。
14:20
しかし、弟子たちがパウロを取り囲んでいる間に、彼は起きあがって町にはいって行った。そして翌日には、バルナバと一緒にデルベにむかって出かけた。
14:21
その町で福音を伝えて、大ぜいの人を弟子とした後、ルステラ、イコニオム、アンテオケの町々に帰って行き、
14:22
弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。
14:23
また教会ごとに彼らのために長老たちを任命し、断食をして祈り、彼らをその信じている主にゆだねた。
14:24
それから、ふたりはピシデヤを通過してパンフリヤにきたが、
14:25
ペルガで御言を語った後、アタリヤにくだり、
14:26
そこから舟でアンテオケに帰った。彼らが今なし終った働きのために、神の祝福を受けて送り出されたのは、このアンテオケからであった。
14:27
彼らは到着早々、教会の人々を呼び集めて、神が彼らと共にいてして下さった数々のこと、また信仰の門を異邦人に開いて下さったことなどを、報告した。
14:28
そして、ふたりはしばらくの間、弟子たちと一緒に過ごした。
=====
ヨハネの黙示録 20:1-15
20:1
またわたしが見ていると、ひとりの御使が、底知れぬ所のかぎと大きな鎖とを手に持って、天から降りてきた。
20:2
彼は、悪魔でありサタンである龍、すなわち、かの年を経たへびを捕えて千年の間つなぎおき、
20:3
そして、底知れぬ所に投げ込み、入口を閉じてその上に封印し、千年の期間が終るまで、諸国民を惑わすことがないようにしておいた。その後、しばらくの間だけ解放されることになっていた。
20:4
また見ていると、かず多くの座があり、その上に人々がすわっていた。そして、彼らにさばきの権が与えられていた。また、イエスのあかしをし神の言を伝えたために首を切られた人々の霊がそこにおり、また、獣をもその像をも拝まず、その刻印を額や手に受けることをしなかった人々がいた。彼らは生きかえって、キリストと共に千年の間、支配した。
20:5
(それ以外の死人は、千年の期間が終るまで生きかえらなかった。)これが第一の復活である。
20:6
この第一の復活にあずかる者は、さいわいな者であり、また聖なる者である。この人たちに対しては、第二の死はなんの力もない。彼らは神とキリストとの祭司となり、キリストと共に千年の間、支配する。
20:7
千年の期間が終ると、サタンはその獄から解放される。
20:8
そして、出て行き、地の四方にいる諸国民、すなわちゴグ、マゴグを惑わし、彼らを戦いのために召集する。その数は、海の砂のように多い。
20:9
彼らは地上の広い所に上ってきて、聖徒たちの陣営と愛されていた都とを包囲した。すると、天から火が下ってきて、彼らを焼き尽した。
20:10
そして、彼らを惑わした悪魔は、火と硫黄との池に投げ込まれた。そこには、獣もにせ預言者もいて、彼らは世々限りなく日夜、苦しめられるのである。
20:11
また見ていると、大きな白い御座があり、そこにいますかたがあった。天も地も御顔の前から逃げ去って、あとかたもなくなった。
20:12
また、死んでいた者が、大いなる者も小さき者も共に、御座の前に立っているのが見えた。かずかずの書物が開かれたが、もう一つの書物が開かれた。これはいのちの書であった。死人はそのしわざに応じ、この書物に書かれていることにしたがって、さばかれた。
20:13
海はその中にいる死人を出し、死も黄泉もその中にいる死人を出し、そして、おのおのそのしわざに応じて、さばきを受けた。
20:14
それから、死も黄泉も火の池に投げ込まれた。この火の池が第二の死である。
20:15
このいのちの書に名がしるされていない者はみな、火の池に投げ込まれた。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3
◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
May 5, 2015
We hope that today is a good day.
-----
Gospel : John 14:27-31a
27 Peace I leave with you. My peace I give to you; not as the world gives, give I to you. Don’t let your heart be troubled, neither let it be fearful.
28 You heard how I told you, ‘I go away, and I come to you.’ If you loved me, you would have rejoiced, because I said ‘I am going to my Father;’ for the Father is greater than I.
29 Now I have told you before it happens so that, when it happens, you may believe.
30 I will no more speak much with you, for the prince of the world comes, and he has nothing in me.
31a But that the world may know that I love the Father, and as the Father commanded me, even so I do.
-----
Acts 14:19-28
19 But some Jews from Antioch and Iconium came there, and having persuaded the multitudes, they stoned Paul, and dragged him out of the city, supposing that he was dead.
20 But as the disciples stood around him, he rose up, and entered into the city. On the next day he went out with Barnabas to Derbe.
21 When they had preached the Good News to that city, and had made many disciples, they returned to Lystra, Iconium, and Antioch,
22 confirming the souls of the disciples, exhorting them to continue in the faith, and that through many afflictions we must enter into God’s Kingdom.
23 When they had appointed elders for them in every assembly, and had prayed with fasting, they commended them to the Lord, on whom they had believed.
24 They passed through Pisidia, and came to Pamphylia.
25 When they had spoken the word in Perga, they went down to Attalia.
26 From there they sailed to Antioch, from where they had been committed to the grace of God for the work which they had fulfilled.
27 When they had arrived, and had gathered the assembly together, they reported all the things that God had done with them, and that he had opened a door of faith to the nations.
28 They stayed there with the disciples for a long time.
-----
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3
◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY
-----
We hope that today is a good day.
-----
Gospel : John 14:27-31a
27 Peace I leave with you. My peace I give to you; not as the world gives, give I to you. Don’t let your heart be troubled, neither let it be fearful.
28 You heard how I told you, ‘I go away, and I come to you.’ If you loved me, you would have rejoiced, because I said ‘I am going to my Father;’ for the Father is greater than I.
29 Now I have told you before it happens so that, when it happens, you may believe.
30 I will no more speak much with you, for the prince of the world comes, and he has nothing in me.
31a But that the world may know that I love the Father, and as the Father commanded me, even so I do.
-----
Acts 14:19-28
19 But some Jews from Antioch and Iconium came there, and having persuaded the multitudes, they stoned Paul, and dragged him out of the city, supposing that he was dead.
20 But as the disciples stood around him, he rose up, and entered into the city. On the next day he went out with Barnabas to Derbe.
21 When they had preached the Good News to that city, and had made many disciples, they returned to Lystra, Iconium, and Antioch,
22 confirming the souls of the disciples, exhorting them to continue in the faith, and that through many afflictions we must enter into God’s Kingdom.
23 When they had appointed elders for them in every assembly, and had prayed with fasting, they commended them to the Lord, on whom they had believed.
24 They passed through Pisidia, and came to Pamphylia.
25 When they had spoken the word in Perga, they went down to Attalia.
26 From there they sailed to Antioch, from where they had been committed to the grace of God for the work which they had fulfilled.
27 When they had arrived, and had gathered the assembly together, they reported all the things that God had done with them, and that he had opened a door of faith to the nations.
28 They stayed there with the disciples for a long time.
-----
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 5, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_05.mp3
◇ Daily Readings May 5, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/050515.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.14
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=14&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
