2015年10月13日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 10月13日(火)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 11:37-41

 イエスが語っておられた時、あるパリサイ人が、自分の家で食事をしていただきたいと申し出たので、はいって食卓につかれた。

 ところが、食前にまず洗うことをなさらなかったのを見て、そのパリサイ人が不思議に思った。

 そこで主は彼に言われた、「いったい、あなたがたパリサイ人は、杯や盆の外側をきよめるが、あなたがたの内側は貪欲と邪悪とで満ちている。

 愚かな者たちよ、外側を造ったかたは、また内側も造られたではないか。

 ただ、内側にあるものをきよめなさい。そうすれば、いっさいがあなたがたにとって、清いものとなる。

-----

☆今日の『み言葉』

ルカによる福音 11:37-41

 律法の掟を忠実に守ることによって救われる、つまり掟を守るという自分自身の努力によって救われるとするファリサイ派の人々に対してイエス様は度々、そんな彼らの目、かたくなな心を開かせようと厳しい言葉でさとしていました。

 今日の福音のエピソードもそのうちの一つです。外面的、表面的、形式的な潔癖に執着、固執するあまり、もっと大切な内面の心の清めをないがしろ、おろそかにしてしまっている根本的な間違いをここでも指摘されています。このファリサイ派の人々の過ちは誰でも犯し得るものです。

 今月はロザリオの月です。ロザリオの祈りは、とくに繰返して祈るというスタイルであるが故に、機械的になりやすい祈りでもあります。気をつけないと、グループで唱える時など、気付かないうちに終わっていたり、祈り中に別のことを考えてしまうこともあります。結局、形だけ唱えてしまうことが、たまにあるのではないでしょうか。教会の祈りや、ミサ、また聖体拝領でも、気をつけないと繰り返しの中で形だけや習慣的に終わらせてしまうこともあります。形式的、表面的にはきちんとしていても、神様との結びつき、神様との心の通いが十分ではない時もあり得ます。

 今日の福音、「人の振りみて我が振り直せ」で、私たちも自分の生活、霊的生活を振り返って見ましょう。

mickey sdb

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_299.htm
より転載

-----

◇ October 13, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_01.mp3

◇ Daily Readings October 13, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/100115.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Kyohno Seisho Monogatari

今日 10月13日(火)も良い日でありますように。

-----

☆今日の聖書物語

ルカによる福音 11:37-41

11:37
 イエスが語っておられた時、あるパリサイ人が、自分の家で食事をしていただきたいと申し出たので、はいって食卓につかれた。

11:38
 ところが、食前にまず洗うことをなさらなかったのを見て、そのパリサイ人が不思議に思った。

11:39
 そこで主は彼に言われた、「いったい、あなたがたパリサイ人は、杯や盆の外側をきよめるが、あなたがたの内側は貪欲と邪悪とで満ちている。

11:40
 愚かな者たちよ、外側を造ったかたは、また内側も造られたではないか。

11:41
 ただ、内側にあるものをきよめなさい。そうすれば、いっさいがあなたがたにとって、清いものとなる。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 11:37-41
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_228_1.mp3

み言葉について
ルカによる福音 11:37-41
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_299.htm

-----

ローマ人への手紙 1:16-25

1:16
 わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。

1:17
 神の義は、その福音の中に啓示され、信仰に始まり信仰に至らせる。これは、「信仰による義人は生きる」と書いてあるとおりである。

1:18
 神の怒りは、不義をもって真理をはばもうとする人間のあらゆる不信心と不義とに対して、天から啓示される。

1:19
 なぜなら、神について知りうる事がらは、彼らには明らかであり、神がそれを彼らに明らかにされたのである。

1:20
 神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。したがって、彼らには弁解の余地がない。

1:21
 なぜなら、彼らは神を知っていながら、神としてあがめず、感謝もせず、かえってその思いはむなしくなり、その無知な心は暗くなったからである。

1:22
 彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、

1:23
 不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである。

1:24
 ゆえに、神は、彼らが心の欲情にかられ、自分のからだを互にはずかしめて、汚すままに任せられた。

1:25
 彼らは神の真理を変えて虚偽とし、創造者の代りに被造物を拝み、これに仕えたのである。創造者こそ永遠にほむべきものである、アァメン。

=====

エレミヤ書 2:1-13, 20-25

2:1
 主の言葉がわたしに臨んで言う、

2:2
 「行って、エルサレムに住む者の耳に告げよ、主はこう言われる、
わたしはあなたの若い時の純情、
花嫁の時の愛、
荒野なる、種まかぬ地で
わたしに従ったことを覚えている。

2:3
 イスラエルは主のために聖別されたもの、
その刈入れの初穂である。
すべてこれを食べる者は罪せられ、
災にあう」と主は言われる。

2:4
 ヤコブの家とイスラエルの家のすべてのやからよ、主の言葉を聞け。

2:5
 主はこう言われる、
「あなたがたの先祖は、
わたしになんの悪い事があるのを見て、
わたしから遠ざかり、
むなしいものに従って、むなしくなったのか。

2:6
 彼らは言わなかった、
『われわれをエジプトの地より導き出し、
荒野なる、穴の多い荒れた地、
かわいた濃い暗黒の地、
人の通らない、人の住まない地を
通らせた主はどこにおられるか』と。

2:7
 わたしはあなたがたを導いて豊かな地に入れ、
その実と良い物を食べさせた。
しかしあなたがたはここにはいって、
わたしの地を汚し、
わたしの嗣業を憎むべきものとした。

2:8
 祭司たちは、
『主はどこにおられるか』と言わなかった。
律法を扱う者たちはわたしを知らず、
つかさたちはわたしにそむき、
預言者たちはバアルによって預言し、
益なき者に従って行った。

2:9
 それゆえ、わたしはなお、あなたがたと争う、
またあなたがたの子孫と争う」と主は言われる。

2:10
 「あなたがたはクプロの島々に渡ってみよ、
また人をケダルにつかわして、
このようなことがかつてあったかを
つまびらかに、しらべてみよ。

2:11
 その神を神ではない者に取り替えた国があろうか。
ところが、わたしの民はその栄光を
益なきものと取り替えた。

2:12
 天よ、この事を知って驚け、
おののけ、いたく恐れよ」と主は言われる。

2:13
 「それは、わたしの民が
二つの悪しき事を行ったからである。
すなわち生ける水の源であるわたしを捨てて、
自分で水ためを掘った。
それは、こわれた水ためで、
水を入れておくことのできないものだ。

2:20
 「あなたは久しい以前に自分のくびきを折り、
自分のなわめを断ち切って、
『わたしは仕えることをしない』と言った。
そして、すべての高い丘の上と、
すべての青木の下で、
遊女のように身をかがめた。

2:21
 わたしはあなたを、まったく良い種の
すぐれたぶどうの木として植えたのに、
どうしてあなたは変って、
悪い野ぶどうの木となったのか。

2:22
 たといソーダをもって自ら洗い、
また多くの灰汁を用いても、
あなたの悪の汚れは、なおわたしの前にある」と
主なる神は言われる。

2:23
 「どうしてあなたは、『わたしは汚れていない、
バアルに従わなかった』と言うことができようか。
谷の中でのあなたの行いを見るがよい。
あなたのしたことを知るがよい。
あなたは御しがたい若いらくだであって、
その道を行きつもどりつする。

2:24
 あなたは荒野に慣れた野の雌ろばである、
その欲情のために風にあえぐ。
その欲情をだれがとどめることができようか。
すべてこれを尋ねる者は苦労するにおよばない、
その月であればこれに会うことができる。

2:25
 あなたの足が、はだしにならないように、
のどが、かわかないようにせよ。
ところが、あなたは言った、『それはだめだ、
わたしは異なる国の者を愛して、
それに従って行こう』と。

-----

†主の平安

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html

◇ October 13, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_01.mp3

◇ Daily Readings October 13, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/100115.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.11

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=11&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

Today's Bible story

October 13, 2015

We hope that today is a good day.

-----

Gospel: Luke 11:37-41

37 Now as he spoke, a certain Pharisee asked him to dine with him. He went in, and sat at the table.

38 When the Pharisee saw it, he marvelled that he had not first washed himself before dinner.

39 The Lord said to him, “Now you Pharisees cleanse the outside of the cup and of the platter, but your inward part is full of extortion and wickedness.

40 You foolish ones, didn’t he who made the outside make the inside also?

41 But give for gifts to the needy those things which are within, and behold, all things will be clean to you.

-----

Romans 1:16-25

16 For I am not ashamed of the Good News of Christ, for it is the power of God for salvation for everyone who believes; for the Jew first, and also for the Greek.

17 For in it is revealed God’s righteousness from faith to faith. As it is written, “But the righteous shall live by faith.”☆

18 For the wrath of God is revealed from heaven against all ungodliness and unrighteousness of men, who suppress the truth in unrighteousness,

19 because that which is known of God is revealed in them, for God revealed it to them.

20 For the invisible things of him since the creation of the world are clearly seen, being perceived through the things that are made, even his everlasting power and divinity; that they may be without excuse.

21 Because, knowing God, they didn’t glorify him as God, neither gave thanks, but became vain in their reasoning, and their senseless heart was darkened.

22 Professing themselves to be wise, they became fools,

23 and traded the glory of the incorruptible God for the likeness of an image of corruptible man, and of birds, and four-footed animals, and creeping things.

24 Therefore God also gave them up in the lusts of their hearts to uncleanness, that their bodies should be dishonoured amongst themselves,

25 who exchanged the truth of God for a lie, and worshipped and served the creature rather than the Creator, who is blessed forever. Amen.


☆1:17: Habakkuk 2:4

-----

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ October 13, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_01.mp3

◇ Daily Readings October 13, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/100115.cfm

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.11

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=11&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする