今日 10月16日(金)も良い日でありますように。
(聖ヘドビッヒ修道女)
(聖マルガリタ・マリア・アラコクおとめ)
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 12:1-7
その間に、おびただしい群衆が、互に踏み合うほどに群がってきたが、イエスはまず弟子たちに語りはじめられた、「パリサイ人のパン種、すなわち彼らの偽善に気をつけなさい。
おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。
だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、屋根の上で言いひろめられるであろう。
そこでわたしの友であるあなたがたに言うが、からだを殺しても、そのあとでそれ以上なにもできない者どもを恐れるな。
恐るべき者がだれであるか、教えてあげよう。殺したあとで、更に地獄に投げ込む権威のあるかたを恐れなさい。そうだ、あなたがたに言っておくが、そのかたを恐れなさい。
五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない。
その上、あなたがたの頭の毛までも、みな数えられている。恐れることはない。あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音 12:1-7
イエス様は、ファリサイ派の人々の行いや考えに惑わされて、真理、本当に大切にすべきことを見失わないよう弟子たちに注意を促しておられます。神様との関係のその筋をしっかりと見つめさせておられるようです。
ある人からこのような話を伺いました。その方は介護福祉の仕事のセミナーに参加したそうで、講師の方は「これは職業としてやる仕事であり、お金を頂いてする仕事なんだから、世話をするお年寄りの方から迷惑をかけられたり、たとえ嫌な事をされても、我慢してにこやかに接することが大切です。」と話していたとのことでした。これは一見当然、当たり前のこととして納得してしまいそうです。決して間違いとは言えないのですが、キリスト者としては、このアドバイスにおいて何かが足りない気がするのです。キリスト者としては、お年寄りの中にキリストの姿を見つけ、その方の中におられるキリストにお仕えするが故に、単に我慢してではなく、常に喜んで接する姿勢を大切にするのではないでしょうか。
社会通念に惑わされて、つい大切な視点を見失いそうになることがあります。神様との関係のその筋をキリスト者としていつも見失わないようにしたいものです。
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_302.htm#231
より転載
-----
◇ October 16, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_16.mp3
◇ Daily Readings October 16, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/101615.cfm
†主の平安
-----
2015年10月16日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日 10月16日(金)も良い日でありますように。
(聖ヘドビッヒ修道女)
(聖マルガリタ・マリア・アラコクおとめ)
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 12:1-7
12:1
その間に、おびただしい群衆が、互に踏み合うほどに群がってきたが、イエスはまず弟子たちに語りはじめられた、「パリサイ人のパン種、すなわち彼らの偽善に気をつけなさい。
12:2
おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。
12:3
だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、屋根の上で言いひろめられるであろう。
12:4
そこでわたしの友であるあなたがたに言うが、からだを殺しても、そのあとでそれ以上なにもできない者どもを恐れるな。
12:5
恐るべき者がだれであるか、教えてあげよう。殺したあとで、更に地獄に投げ込む権威のあるかたを恐れなさい。そうだ、あなたがたに言っておくが、そのかたを恐れなさい。
12:6
五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない。
12:7
その上、あなたがたの頭の毛までも、みな数えられている。恐れることはない。あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 12:1-7
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_231_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音 12:1-7
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_302.htm#231
-----
ローマ人への手紙 4:1-8
4:1
それでは、肉によるわたしたちの先祖アブラハムの場合については、なんと言ったらよいか。
4:2
もしアブラハムが、その行いによって義とされたのであれば、彼は誇ることができよう。しかし、神のみまえでは、できない。
4:3
なぜなら、聖書はなんと言っているか、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」とある。
4:4
いったい、働く人に対する報酬は、恩恵としてではなく、当然の支払いとして認められる。
4:5
しかし、働きはなくても、不信心な者を義とするかたを信じる人は、その信仰が義と認められるのである。
4:6
ダビデもまた、行いがなくても神に義と認められた人の幸福について、次のように言っている、
4:7
「不法をゆるされ、罪をおおわれた人たちは、
さいわいである。
4:8
罪を主に認められない人は、さいわいである」。
=====
エレミヤ書 7:1-20
7:1
主からエレミヤに臨んだ言葉はこうである。
7:2
「主の家の門に立ち、その所で、この言葉をのべて言え、主を拝むために、この門をはいるユダのすべての人よ、主の言葉を聞け。
7:3
万軍の主、イスラエルの神はこう言われる、あなたがたの道とあなたがたの行いを改めるならば、わたしはあなたがたをこの所に住まわせる。
7:4
あなたがたは、『これは主の神殿だ、主の神殿だ、主の神殿だ』という偽りの言葉を頼みとしてはならない。
7:5
もしあなたがたが、まことに、その道と行いを改めて、互に公正を行い、
7:6
寄留の他国人と、みなしごと、やもめをしえたげることなく、罪のない人の血をこの所に流すことなく、また、ほかの神々に従って自ら害をまねくことをしないならば、
7:7
わたしはあなたがたを、わたしが昔あなたがたの先祖に与えたこの地に永遠に住まわせる。
7:8
見よ、あなたがたは偽りの言葉を頼みとしているが、それはむだである。
7:9
あなたがたは盗み、殺し、姦淫し、偽って誓い、バアルに香をたき、あなたがたが以前には知らなかった他の神々に従いながら、
7:10
わたしの名をもって、となえられるこの家に来てわたしの前に立ち、『われわれは救われた』と言い、しかもすべてこれら憎むべきことを行うのは、どうしたことか。
7:11
わたしの名をもって、となえられるこの家が、あなたがたの目には盗賊の巣と見えるのか。わたし自身、そう見たと主は言われる。
7:12
わたしが初めにわたしの名を置いた場所シロへ行き、わが民イスラエルの悪のために、わたしがその場所に対して行ったことを見よ。
7:13
主は言われる、今あなたがたはこれらのすべてのことを行っている。またわたしはあなたがたに、しきりに語ったけれども、あなたがたは聞かず、あなたがたを呼んだけれども答えなかった。
7:14
それゆえわたしはシロに対して行ったように、わたしの名をもって、となえられるこの家にも行う。すなわちあなたがたが頼みとする所、わたしがあなたがたと、あなたがたの先祖に与えたこの所に行う。
7:15
そしてわたしは、あなたがたのすべての兄弟、すなわちエフライムのすべての子孫を捨てたように、わたしの前からあなたがたをも捨てる。
7:16
あなたはこの民のために祈ってはならない。彼らのために嘆き、祈ってはならない。またわたしに、とりなしをしてはならない。わたしはあなたの求めを聞かない。
7:17
あなたは彼らがユダの町々と、エルサレムのちまたでしていることを見ないのか。
7:18
子どもらは、たきぎを集め、父たちは火をたき、女は粉をこね、パンを造ってこれを天后に供える。また彼らは他の神々の前に酒を注いで、わたしを怒らせる。
7:19
主は言われる、彼らが怒らせるのはわたしなのか。自分たち自身ではないのか。そして自らうろたえている。
7:20
それゆえ主なる神はこう言われる、見よ、わたしの怒りと憤りを、この所と、人と獣と、畑の木と、地の産物とに注ぐ。怒りは燃えて消えることがない」。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ October 16, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_16.mp3
◇ Daily Readings October 16, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/101615.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ヘドビッヒ修道女)
(聖マルガリタ・マリア・アラコクおとめ)
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 12:1-7
12:1
その間に、おびただしい群衆が、互に踏み合うほどに群がってきたが、イエスはまず弟子たちに語りはじめられた、「パリサイ人のパン種、すなわち彼らの偽善に気をつけなさい。
12:2
おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。
12:3
だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、屋根の上で言いひろめられるであろう。
12:4
そこでわたしの友であるあなたがたに言うが、からだを殺しても、そのあとでそれ以上なにもできない者どもを恐れるな。
12:5
恐るべき者がだれであるか、教えてあげよう。殺したあとで、更に地獄に投げ込む権威のあるかたを恐れなさい。そうだ、あなたがたに言っておくが、そのかたを恐れなさい。
12:6
五羽のすずめは二アサリオンで売られているではないか。しかも、その一羽も神のみまえで忘れられてはいない。
12:7
その上、あなたがたの頭の毛までも、みな数えられている。恐れることはない。あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 12:1-7
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_231_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音 12:1-7
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_302.htm#231
-----
ローマ人への手紙 4:1-8
4:1
それでは、肉によるわたしたちの先祖アブラハムの場合については、なんと言ったらよいか。
4:2
もしアブラハムが、その行いによって義とされたのであれば、彼は誇ることができよう。しかし、神のみまえでは、できない。
4:3
なぜなら、聖書はなんと言っているか、「アブラハムは神を信じた。それによって、彼は義と認められた」とある。
4:4
いったい、働く人に対する報酬は、恩恵としてではなく、当然の支払いとして認められる。
4:5
しかし、働きはなくても、不信心な者を義とするかたを信じる人は、その信仰が義と認められるのである。
4:6
ダビデもまた、行いがなくても神に義と認められた人の幸福について、次のように言っている、
4:7
「不法をゆるされ、罪をおおわれた人たちは、
さいわいである。
4:8
罪を主に認められない人は、さいわいである」。
=====
エレミヤ書 7:1-20
7:1
主からエレミヤに臨んだ言葉はこうである。
7:2
「主の家の門に立ち、その所で、この言葉をのべて言え、主を拝むために、この門をはいるユダのすべての人よ、主の言葉を聞け。
7:3
万軍の主、イスラエルの神はこう言われる、あなたがたの道とあなたがたの行いを改めるならば、わたしはあなたがたをこの所に住まわせる。
7:4
あなたがたは、『これは主の神殿だ、主の神殿だ、主の神殿だ』という偽りの言葉を頼みとしてはならない。
7:5
もしあなたがたが、まことに、その道と行いを改めて、互に公正を行い、
7:6
寄留の他国人と、みなしごと、やもめをしえたげることなく、罪のない人の血をこの所に流すことなく、また、ほかの神々に従って自ら害をまねくことをしないならば、
7:7
わたしはあなたがたを、わたしが昔あなたがたの先祖に与えたこの地に永遠に住まわせる。
7:8
見よ、あなたがたは偽りの言葉を頼みとしているが、それはむだである。
7:9
あなたがたは盗み、殺し、姦淫し、偽って誓い、バアルに香をたき、あなたがたが以前には知らなかった他の神々に従いながら、
7:10
わたしの名をもって、となえられるこの家に来てわたしの前に立ち、『われわれは救われた』と言い、しかもすべてこれら憎むべきことを行うのは、どうしたことか。
7:11
わたしの名をもって、となえられるこの家が、あなたがたの目には盗賊の巣と見えるのか。わたし自身、そう見たと主は言われる。
7:12
わたしが初めにわたしの名を置いた場所シロへ行き、わが民イスラエルの悪のために、わたしがその場所に対して行ったことを見よ。
7:13
主は言われる、今あなたがたはこれらのすべてのことを行っている。またわたしはあなたがたに、しきりに語ったけれども、あなたがたは聞かず、あなたがたを呼んだけれども答えなかった。
7:14
それゆえわたしはシロに対して行ったように、わたしの名をもって、となえられるこの家にも行う。すなわちあなたがたが頼みとする所、わたしがあなたがたと、あなたがたの先祖に与えたこの所に行う。
7:15
そしてわたしは、あなたがたのすべての兄弟、すなわちエフライムのすべての子孫を捨てたように、わたしの前からあなたがたをも捨てる。
7:16
あなたはこの民のために祈ってはならない。彼らのために嘆き、祈ってはならない。またわたしに、とりなしをしてはならない。わたしはあなたの求めを聞かない。
7:17
あなたは彼らがユダの町々と、エルサレムのちまたでしていることを見ないのか。
7:18
子どもらは、たきぎを集め、父たちは火をたき、女は粉をこね、パンを造ってこれを天后に供える。また彼らは他の神々の前に酒を注いで、わたしを怒らせる。
7:19
主は言われる、彼らが怒らせるのはわたしなのか。自分たち自身ではないのか。そして自らうろたえている。
7:20
それゆえ主なる神はこう言われる、見よ、わたしの怒りと憤りを、この所と、人と獣と、畑の木と、地の産物とに注ぐ。怒りは燃えて消えることがない」。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ October 16, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_16.mp3
◇ Daily Readings October 16, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/101615.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story
October 16, 2015
We hope that today is a good day.
-----
Gospel: Luke 12:1-7
1 Meanwhile, when a multitude of many thousands had gathered together, so much so that they trampled on each other, he began to tell his disciples first of all, “Beware of the yeast of the Pharisees, which is hypocrisy.
2 But there is nothing covered up, that will not be revealed, nor hidden, that will not be known.
3 Therefore whatever you have said in the darkness will be heard in the light. What you have spoken in the ear in the inner rooms will be proclaimed on the housetops.
4 “I tell you, my friends, don’t be afraid of those who kill the body, and after that have no more that they can do.
5 But I will warn you whom you should fear. Fear him, who after he has killed, has power to cast into Gehenna.* Yes, I tell you, fear him.
6 “Aren’t five sparrows sold for two assaria coins†? Not one of them is forgotten by God.
7 But the very hairs of your head are all counted. Therefore don’t be afraid. You are of more value than many sparrows.
*12:5: or, Hell
†12:6: An assarion was a small copper coin worth about an hour’s wages for an agricultural labourer.
-----
Romans 4:1-8
1 What then will we say that Abraham, our forefather, has found according to the flesh?
2 For if Abraham was justified by works, he has something to boast about, but not towards God.
3 For what does the Scripture say? “Abraham believed God, and it was accounted to him for righteousness.”☆
4 Now to him who works, the reward is not counted as grace, but as something owed.
5 But to him who doesn’t work, but believes in him who justifies the ungodly, his faith is accounted for righteousness.
6 Even as David also pronounces blessing on the man to whom God counts righteousness apart from works,
7 “Blessed are they whose iniquities are forgiven,
whose sins are covered.
8 Blessed is the man whom the Lord will by no means charge with sin.” ☆
☆4:3: Genesis 15:6
☆4:8: Psalm 32:1-2
-----
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ October 16, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_16.mp3
◇ Daily Readings October 16, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/101615.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY
-----
We hope that today is a good day.
-----
Gospel: Luke 12:1-7
1 Meanwhile, when a multitude of many thousands had gathered together, so much so that they trampled on each other, he began to tell his disciples first of all, “Beware of the yeast of the Pharisees, which is hypocrisy.
2 But there is nothing covered up, that will not be revealed, nor hidden, that will not be known.
3 Therefore whatever you have said in the darkness will be heard in the light. What you have spoken in the ear in the inner rooms will be proclaimed on the housetops.
4 “I tell you, my friends, don’t be afraid of those who kill the body, and after that have no more that they can do.
5 But I will warn you whom you should fear. Fear him, who after he has killed, has power to cast into Gehenna.* Yes, I tell you, fear him.
6 “Aren’t five sparrows sold for two assaria coins†? Not one of them is forgotten by God.
7 But the very hairs of your head are all counted. Therefore don’t be afraid. You are of more value than many sparrows.
*12:5: or, Hell
†12:6: An assarion was a small copper coin worth about an hour’s wages for an agricultural labourer.
-----
Romans 4:1-8
1 What then will we say that Abraham, our forefather, has found according to the flesh?
2 For if Abraham was justified by works, he has something to boast about, but not towards God.
3 For what does the Scripture say? “Abraham believed God, and it was accounted to him for righteousness.”☆
4 Now to him who works, the reward is not counted as grace, but as something owed.
5 But to him who doesn’t work, but believes in him who justifies the ungodly, his faith is accounted for righteousness.
6 Even as David also pronounces blessing on the man to whom God counts righteousness apart from works,
7 “Blessed are they whose iniquities are forgiven,
whose sins are covered.
8 Blessed is the man whom the Lord will by no means charge with sin.” ☆
☆4:3: Genesis 15:6
☆4:8: Psalm 32:1-2
-----
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ October 16, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_16.mp3
◇ Daily Readings October 16, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/101615.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY
-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
