今日 10月21日(水)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 12:39-48
このことを、わきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、自分の家に押し入らせはしないであろう。
あなたがたも用意していなさい。思いがけない時に人の子が来るからである」。
するとペテロが言った、「主よ、この譬を話しておられるのはわたしたちのためなのですか。それとも、みんなの者のためなのですか」。
そこで主が言われた、「主人が、召使たちの上に立てて、時に応じて定めの食事をそなえさせる忠実な思慮深い家令は、いったいだれであろう。
主人が帰ってきたとき、そのようにつとめているのを見られる僕は、さいわいである。
よく言っておくが、主人はその僕を立てて自分の全財産を管理させるであろう。
しかし、もしその僕が、主人の帰りがおそいと心の中で思い、男女の召使たちを打ちたたき、そして食べたり、飲んだりして酔いはじめるならば、
その僕の主人は思いがけない日、気がつかない時に帰って来るであろう。そして、彼を厳罰に処して、不忠実なものたちと同じ目にあわせるであろう。
主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕は、多くむち打たれるであろう。
しかし、知らずに打たれるようなことをした者は、打たれ方が少ないだろう。多く与えられた者からは多く求められ、多く任せられた者からは更に多く要求されるのである。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音 12:39-48
「人の子は思いがけない時に来る」。これはもちろん終末の出来事のことが言われているのであろう。しかしイエスが私たちのところに来られるというのは、日常の人間の時間の中に突然神の時が訪れる、そういうことも表していると言える。神の時、つまりイエスが私たちに働きかける時は突然訪れるのだ。
日常生活において、人間の計算を超えたところで、イエスは私たちのところに来られ、私たちに働きかけ、話しかけ、導いてくださる。時にはそれは、自分の無力さを痛感し自信やプライドが大きく揺らぐ時かもしれない。または優しさや愛に触れ、心が大きく動かされる時かもしれない。とにかく、イエスが私たちのところに来てくださるのは、私たちの予想を越えた思いがけない時なのだ。
私たちにとって大切なのは、このイエスの働きかけに気づけるかどうか、そしてそれに応えられるかどうかということだ。私たちは多くの場合、それに気づかずにただ嘆いたり、素通りしたりしていることが多いのかもしれない。いつイエス様が来られてもいつでも対応できるように、いつでも準備ができている生活を送ることが大切だ。勝負は日常生活にある。いつも神様とつながっている生活、神様を中心にした生き方、それを心がけていきたい。
Tsujiie
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_306.htm#235
より転載
-----
◇ October 21, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_21.mp3
◇ Daily Readings October 21, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/102115.cfm
†主の平安
-----
2015年10月21日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日 10月21日(水)も良い日でありますように。
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 12:39-48
12:39
このことを、わきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、自分の家に押し入らせはしないであろう。
12:40
あなたがたも用意していなさい。思いがけない時に人の子が来るからである」。
12:41
するとペテロが言った、「主よ、この譬を話しておられるのはわたしたちのためなのですか。それとも、みんなの者のためなのですか」。
12:42
そこで主が言われた、「主人が、召使たちの上に立てて、時に応じて定めの食事をそなえさせる忠実な思慮深い家令は、いったいだれであろう。
12:43
主人が帰ってきたとき、そのようにつとめているのを見られる僕は、さいわいである。
12:44
よく言っておくが、主人はその僕を立てて自分の全財産を管理させるであろう。
12:45
しかし、もしその僕が、主人の帰りがおそいと心の中で思い、男女の召使たちを打ちたたき、そして食べたり、飲んだりして酔いはじめるならば、
12:46
その僕の主人は思いがけない日、気がつかない時に帰って来るであろう。そして、彼を厳罰に処して、不忠実なものたちと同じ目にあわせるであろう。
12:47
主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕は、多くむち打たれるであろう。
12:48
しかし、知らずに打たれるようなことをした者は、打たれ方が少ないだろう。多く与えられた者からは多く求められ、多く任せられた者からは更に多く要求されるのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 12:39-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_235_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音 12:39-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_306.htm#235
-----
ローマ人への手紙 6:12-18
6:12
だから、あなたがたの死ぬべきからだを罪の支配にゆだねて、その情欲に従わせることをせず、
6:13
また、あなたがたの肢体を不義の武器として罪にささげてはならない。むしろ、死人の中から生かされた者として、自分自身を神にささげ、自分の肢体を義の武器として神にささげるがよい。
6:14
なぜなら、あなたがたは律法の下にあるのではなく、恵みの下にあるので、罪に支配されることはないからである。
6:15
それでは、どうなのか。律法の下にではなく、恵みの下にあるからといって、わたしたちは罪を犯すべきであろうか。断じてそうではない。
6:16
あなたがたは知らないのか。あなたがた自身が、だれかの僕になって服従するなら、あなたがたは自分の服従するその者の僕であって、死に至る罪の僕ともなり、あるいは、義にいたる従順の僕ともなるのである。
6:17
しかし、神は感謝すべきかな。あなたがたは罪の僕であったが、伝えられた教の基準に心から服従して、
6:18
罪から解放され、義の僕となった。
=====
ハバクク書 1:1-2:4
1:1
預言者ハバククが見た神の託宣。
1:2
主よ、わたしが呼んでいるのに、
いつまであなたは聞きいれて下さらないのか。
わたしはあなたに「暴虐がある」と訴えたが、
あなたは助けて下さらないのか。
1:3
あなたは何ゆえ、わたしによこしまを見せ、
何ゆえ、わたしに災を見せられるのか。
略奪と暴虐がわたしの前にあり、
また論争があり、闘争も起っている。
1:4
それゆえ、律法はゆるみ、公義は行われず、
悪人は義人を囲み、公義は曲げて行われている。
1:5
諸国民のうちを望み見て、
驚け、そして怪しめ。
わたしはあなたがたの日に一つの事をする。
人がこの事を知らせても、
あなたがたはとうてい信じまい。
1:6
見よ、わたしはカルデヤびとを興す。
これはたけく、激しい国民であって、
地を縦横に行きめぐり、
自分たちのものでないすみかを奪う。
1:7
これはきびしく、恐ろしく、
そのさばきと威厳とは彼ら自身から出る。
1:8
その馬はひょうよりも速く、
夜のおおかみよりも荒い。
その騎兵は威勢よく進む。
すなわち、その騎兵は遠い所から来る。
彼らは物を食おうと急ぐわしのように飛ぶ。
1:9
彼らはみな暴虐のために来る。
彼らを恐れる恐れが彼らの前を行く。
彼らはとりこを砂のように集める。
1:10
彼らは王たちを侮り、つかさたちをあざける。
彼らはすべての城をあざ笑い、
土を積み上げてこれを奪う。
1:11
こうして、彼らは風のようになぎ倒して行き過ぎる。
彼らは罪深い者で、おのれの力を神となす。
1:12
わが神、主、わが聖者よ。
あなたは永遠からいますかたではありませんか。
わたしたちは死んではならない。
主よ、あなたは彼らをさばきのために備えられた。
岩よ、あなたは彼らを懲しめのために立てられた。
1:13
あなたは目が清く、悪を見られない者、
また不義を見られない者であるのに、
何ゆえ不真実な者に目をとめていられるのですか。
悪しき者が自分よりも正しい者を、のみ食らうのに、
何ゆえ黙っていられるのですか。
1:14
あなたは人を海の魚のようにし、
治める者のない這う虫のようにされる。
1:15
彼はつり針でこれをことごとくつり上げ、
網でこれを捕え、
引き網でこれを集め、
こうして彼は喜び楽しむ。
1:16
それゆえ、彼はその網に犠牲をささげ、
その引き網に香をたく。
これによって彼はぜいたくに暮し、
その食物も豊かになるからである。
1:17
それで、彼はいつまでもその網の獲物を取り入れて、
無情にも諸国民を殺すのであろうか。
2:1
わたしはわたしの見張所に立ち、
物見やぐらに身を置き、
望み見て、彼がわたしになんと語られるかを見、
またわたしの訴えについて
わたし自らなんと答えたらよかろうかを見よう。
2:2
主はわたしに答えて言われた、
「この幻を書き、
これを板の上に明らかにしるし、
走りながらも、これを読みうるようにせよ。
2:3
この幻はなお定められたときを待ち、
終りをさして急いでいる。それは偽りではない。
もしおそければ待っておれ。
それは必ず臨む。滞りはしない。
2:4
見よ、その魂の正しくない者は衰える。
しかし義人はその信仰によって生きる。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ October 21, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_21.mp3
◇ Daily Readings October 21, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/102115.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語
ルカによる福音 12:39-48
12:39
このことを、わきまえているがよい。家の主人は、盗賊がいつごろ来るかわかっているなら、自分の家に押し入らせはしないであろう。
12:40
あなたがたも用意していなさい。思いがけない時に人の子が来るからである」。
12:41
するとペテロが言った、「主よ、この譬を話しておられるのはわたしたちのためなのですか。それとも、みんなの者のためなのですか」。
12:42
そこで主が言われた、「主人が、召使たちの上に立てて、時に応じて定めの食事をそなえさせる忠実な思慮深い家令は、いったいだれであろう。
12:43
主人が帰ってきたとき、そのようにつとめているのを見られる僕は、さいわいである。
12:44
よく言っておくが、主人はその僕を立てて自分の全財産を管理させるであろう。
12:45
しかし、もしその僕が、主人の帰りがおそいと心の中で思い、男女の召使たちを打ちたたき、そして食べたり、飲んだりして酔いはじめるならば、
12:46
その僕の主人は思いがけない日、気がつかない時に帰って来るであろう。そして、彼を厳罰に処して、不忠実なものたちと同じ目にあわせるであろう。
12:47
主人のこころを知っていながら、それに従って用意もせず勤めもしなかった僕は、多くむち打たれるであろう。
12:48
しかし、知らずに打たれるようなことをした者は、打たれ方が少ないだろう。多く与えられた者からは多く求められ、多く任せられた者からは更に多く要求されるのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 12:39-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_235_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音 12:39-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_306.htm#235
-----
ローマ人への手紙 6:12-18
6:12
だから、あなたがたの死ぬべきからだを罪の支配にゆだねて、その情欲に従わせることをせず、
6:13
また、あなたがたの肢体を不義の武器として罪にささげてはならない。むしろ、死人の中から生かされた者として、自分自身を神にささげ、自分の肢体を義の武器として神にささげるがよい。
6:14
なぜなら、あなたがたは律法の下にあるのではなく、恵みの下にあるので、罪に支配されることはないからである。
6:15
それでは、どうなのか。律法の下にではなく、恵みの下にあるからといって、わたしたちは罪を犯すべきであろうか。断じてそうではない。
6:16
あなたがたは知らないのか。あなたがた自身が、だれかの僕になって服従するなら、あなたがたは自分の服従するその者の僕であって、死に至る罪の僕ともなり、あるいは、義にいたる従順の僕ともなるのである。
6:17
しかし、神は感謝すべきかな。あなたがたは罪の僕であったが、伝えられた教の基準に心から服従して、
6:18
罪から解放され、義の僕となった。
=====
ハバクク書 1:1-2:4
1:1
預言者ハバククが見た神の託宣。
1:2
主よ、わたしが呼んでいるのに、
いつまであなたは聞きいれて下さらないのか。
わたしはあなたに「暴虐がある」と訴えたが、
あなたは助けて下さらないのか。
1:3
あなたは何ゆえ、わたしによこしまを見せ、
何ゆえ、わたしに災を見せられるのか。
略奪と暴虐がわたしの前にあり、
また論争があり、闘争も起っている。
1:4
それゆえ、律法はゆるみ、公義は行われず、
悪人は義人を囲み、公義は曲げて行われている。
1:5
諸国民のうちを望み見て、
驚け、そして怪しめ。
わたしはあなたがたの日に一つの事をする。
人がこの事を知らせても、
あなたがたはとうてい信じまい。
1:6
見よ、わたしはカルデヤびとを興す。
これはたけく、激しい国民であって、
地を縦横に行きめぐり、
自分たちのものでないすみかを奪う。
1:7
これはきびしく、恐ろしく、
そのさばきと威厳とは彼ら自身から出る。
1:8
その馬はひょうよりも速く、
夜のおおかみよりも荒い。
その騎兵は威勢よく進む。
すなわち、その騎兵は遠い所から来る。
彼らは物を食おうと急ぐわしのように飛ぶ。
1:9
彼らはみな暴虐のために来る。
彼らを恐れる恐れが彼らの前を行く。
彼らはとりこを砂のように集める。
1:10
彼らは王たちを侮り、つかさたちをあざける。
彼らはすべての城をあざ笑い、
土を積み上げてこれを奪う。
1:11
こうして、彼らは風のようになぎ倒して行き過ぎる。
彼らは罪深い者で、おのれの力を神となす。
1:12
わが神、主、わが聖者よ。
あなたは永遠からいますかたではありませんか。
わたしたちは死んではならない。
主よ、あなたは彼らをさばきのために備えられた。
岩よ、あなたは彼らを懲しめのために立てられた。
1:13
あなたは目が清く、悪を見られない者、
また不義を見られない者であるのに、
何ゆえ不真実な者に目をとめていられるのですか。
悪しき者が自分よりも正しい者を、のみ食らうのに、
何ゆえ黙っていられるのですか。
1:14
あなたは人を海の魚のようにし、
治める者のない這う虫のようにされる。
1:15
彼はつり針でこれをことごとくつり上げ、
網でこれを捕え、
引き網でこれを集め、
こうして彼は喜び楽しむ。
1:16
それゆえ、彼はその網に犠牲をささげ、
その引き網に香をたく。
これによって彼はぜいたくに暮し、
その食物も豊かになるからである。
1:17
それで、彼はいつまでもその網の獲物を取り入れて、
無情にも諸国民を殺すのであろうか。
2:1
わたしはわたしの見張所に立ち、
物見やぐらに身を置き、
望み見て、彼がわたしになんと語られるかを見、
またわたしの訴えについて
わたし自らなんと答えたらよかろうかを見よう。
2:2
主はわたしに答えて言われた、
「この幻を書き、
これを板の上に明らかにしるし、
走りながらも、これを読みうるようにせよ。
2:3
この幻はなお定められたときを待ち、
終りをさして急いでいる。それは偽りではない。
もしおそければ待っておれ。
それは必ず臨む。滞りはしない。
2:4
見よ、その魂の正しくない者は衰える。
しかし義人はその信仰によって生きる。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ October 21, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_21.mp3
◇ Daily Readings October 21, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/102115.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 | 本/雑誌
|

Today's Bible story
October 21, 2015
We hope that today is a good day.
-----
Gospel: Luke 12:39-48
39 But know this, that if the master of the house had known in what hour the thief was coming, he would have watched, and not allowed his house to be broken into.
40 Therefore be ready also, for the Son of Man is coming in an hour that you don’t expect him.”
41 Peter said to him, “Lord, are you telling this parable to us, or to everybody?”
42 The Lord said, “Who then is the faithful and wise steward, whom his lord will set over his household, to give them their portion of food at the right times?
43 Blessed is that servant whom his lord will find doing so when he comes.
44 Truly I tell you, that he will set him over all that he has.
45 But if that servant says in his heart, ‘My lord delays his coming,’ and begins to beat the menservants and the maidservants, and to eat and drink, and to be drunken,
46 then the lord of that servant will come in a day when he isn’t expecting him, and in an hour that he doesn’t know, and will cut him in two, and place his portion with the unfaithful.
47 That servant, who knew his lord’s will, and didn’t prepare, nor do what he wanted, will be beaten with many stripes,
48 but he who didn’t know, and did things worthy of stripes, will be beaten with few stripes. To whomever much is given, of him will much be required; and to whom much was entrusted, of him more will be asked.
-----
Romans 6:12-18
12 Therefore don’t let sin reign in your mortal body, that you should obey it in its lusts.
13 Also, do not present your members to sin as instruments of unrighteousness, but present yourselves to God, as alive from the dead, and your members as instruments of righteousness to God.
14 For sin will not have dominion over you. For you are not under law, but under grace.
15 What then? Shall we sin, because we are not under law, but under grace? May it never be!
16 Don’t you know that when you present yourselves as servants and obey someone, you are the servants of whomever you obey; whether of sin to death, or of obedience to righteousness?
17 But thanks be to God, that, whereas you were bondservants of sin, you became obedient from the heart to that form of teaching to which you were delivered.
18 Being made free from sin, you became bondservants of righteousness.
-----
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ October 21, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_21.mp3
◇ Daily Readings October 21, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/102115.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY
-----
We hope that today is a good day.
-----
Gospel: Luke 12:39-48
39 But know this, that if the master of the house had known in what hour the thief was coming, he would have watched, and not allowed his house to be broken into.
40 Therefore be ready also, for the Son of Man is coming in an hour that you don’t expect him.”
41 Peter said to him, “Lord, are you telling this parable to us, or to everybody?”
42 The Lord said, “Who then is the faithful and wise steward, whom his lord will set over his household, to give them their portion of food at the right times?
43 Blessed is that servant whom his lord will find doing so when he comes.
44 Truly I tell you, that he will set him over all that he has.
45 But if that servant says in his heart, ‘My lord delays his coming,’ and begins to beat the menservants and the maidservants, and to eat and drink, and to be drunken,
46 then the lord of that servant will come in a day when he isn’t expecting him, and in an hour that he doesn’t know, and will cut him in two, and place his portion with the unfaithful.
47 That servant, who knew his lord’s will, and didn’t prepare, nor do what he wanted, will be beaten with many stripes,
48 but he who didn’t know, and did things worthy of stripes, will be beaten with few stripes. To whomever much is given, of him will much be required; and to whom much was entrusted, of him more will be asked.
-----
Romans 6:12-18
12 Therefore don’t let sin reign in your mortal body, that you should obey it in its lusts.
13 Also, do not present your members to sin as instruments of unrighteousness, but present yourselves to God, as alive from the dead, and your members as instruments of righteousness to God.
14 For sin will not have dominion over you. For you are not under law, but under grace.
15 What then? Shall we sin, because we are not under law, but under grace? May it never be!
16 Don’t you know that when you present yourselves as servants and obey someone, you are the servants of whomever you obey; whether of sin to death, or of obedience to righteousness?
17 But thanks be to God, that, whereas you were bondservants of sin, you became obedient from the heart to that form of teaching to which you were delivered.
18 Being made free from sin, you became bondservants of righteousness.
-----
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ October 21, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_10_21.mp3
◇ Daily Readings October 21, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/102115.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.12
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=12&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
☆ The Jesus Film (English Version)
https://www.youtube.com/watch?v=5pGEv9qXVaY
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌
|
