今日も一日良い日でありますように!
聖母の訪問(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音 1:39-56
そのころ、マリヤは立って、大急ぎで山里へむかいユダの町に行き、
ザカリヤの家にはいってエリサベツにあいさつした。
エリサベツがマリヤのあいさつを聞いたとき、その子が胎内でおどった。エリサベツは聖霊に満たされ、
声高く叫んで言った、「あなたは女の中で祝福されたかた、あなたの胎の実も祝福されています。
主の母上がわたしのところにきてくださるとは、なんという光栄でしょう。
ごらんなさい。あなたのあいさつの声がわたしの耳にはいったとき、子供が胎内で喜びおどりました。
主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」。
するとマリヤは言った、
「わたしの魂は主をあがめ、
わたしの霊は救主なる神をたたえます。
この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。
今からのち代々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、
力あるかたが、わたしに大きな事をしてくださったからです。
そのみ名はきよく、
そのあわれみは、代々限りなく
主をかしこみ恐れる者に及びます。
主はみ腕をもって力をふるい、
心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、
権力ある者を王座から引きおろし、
卑しい者を引き上げ、
飢えている者を良いもので飽かせ、
富んでいる者を空腹のまま帰らせなさいます。
主は、あわれみをお忘れにならず、
その僕イスラエルを助けてくださいました、
わたしたちの父祖アブラハムとその子孫とを
とこしえにあわれむと約束なさったとおりに」。
マリヤは、エリサベツのところに三か月ほど滞在してから、家に帰った。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音 1:39-56
あまりにも有名な場面です。身重のマリアが、山里のでこぼこ道を、急ぎ足で先輩にあたるエリサベトを訪ねられた時の状況が描かれています。
エリサベトという鏡に写されたマリアは、そこに自分に与えられた神の恵みをはっきりと見ることができ、神を賛美したのです。
この賛美は、突然、口をついて出たのではなく、マリアの心に蓄積された瞑想の数々が祈りのことばになったと考えられます。たとえば、サムエル記のハンナの祈りもそうです。それが今日の食卓を飾った「マグニフィカト」です。
旧約聖書のこのような素材が、身分の低い者、飢えた者に対する神の憐れみを称えるマリアの祈りとなったのです。
食卓の味わいは、二人の身に起こった聖霊のひびきをもたらしました。マリアに生じた聖霊の実りは、エリサベトの胎内の子を喜び躍らせたのです。聖霊のこだまが、み言葉の味をひきたたせます。
岡 道信
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_22.htm#20
より転載
-----
◇ May 31, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_31.mp3
◇ Daily Readings May 31, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053117.cfm
†主の平安
-----
2017年05月31日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:31| 千葉 🌁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖母の訪問(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音 1:39-56
1:39
そのころ、マリヤは立って、大急ぎで山里へむかいユダの町に行き、
1:40
ザカリヤの家にはいってエリサベツにあいさつした。
1:41
エリサベツがマリヤのあいさつを聞いたとき、その子が胎内でおどった。エリサベツは聖霊に満たされ、
1:42
声高く叫んで言った、「あなたは女の中で祝福されたかた、あなたの胎の実も祝福されています。
1:43
主の母上がわたしのところにきてくださるとは、なんという光栄でしょう。
1:44
ごらんなさい。あなたのあいさつの声がわたしの耳にはいったとき、子供が胎内で喜びおどりました。
1:45
主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」。
1:46
するとマリヤは言った、
「わたしの魂は主をあがめ、
1:47
わたしの霊は救主なる神をたたえます。
1:48
この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。
今からのち代々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、
1:49
力あるかたが、わたしに大きな事をしてくださったからです。
そのみ名はきよく、
1:50
そのあわれみは、代々限りなく
主をかしこみ恐れる者に及びます。
1:51
主はみ腕をもって力をふるい、
心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、
1:52
権力ある者を王座から引きおろし、
卑しい者を引き上げ、
1:53
飢えている者を良いもので飽かせ、
富んでいる者を空腹のまま帰らせなさいます。
1:54
主は、あわれみをお忘れにならず、
その僕イスラエルを助けてくださいました、
1:55
わたしたちの父祖アブラハムとその子孫とを
とこしえにあわれむと約束なさったとおりに」。
1:56
マリヤは、エリサベツのところに三か月ほど滞在してから、家に帰った。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 1:39-56
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_20_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音 1:39-56
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_22.htm#20
(携帯用)
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音 1:39-56
あまりにも有名な場面です。身重のマリアが、山里のでこぼこ道を、急ぎ足で先輩にあたるエリサベトを訪ねられた時の状況が描かれています。
エリサベトという鏡に写されたマリアは、そこに自分に与えられた神の恵みをはっきりと見ることができ、神を賛美したのです。
この賛美は、突然、口をついて出たのではなく、マリアの心に蓄積された瞑想の数々が祈りのことばになったと考えられます。たとえば、サムエル記のハンナの祈りもそうです。それが今日の食卓を飾った「マグニフィカト」です。
旧約聖書のこのような素材が、身分の低い者、飢えた者に対する神の憐れみを称えるマリアの祈りとなったのです。
食卓の味わいは、二人の身に起こった聖霊のひびきをもたらしました。マリアに生じた聖霊の実りは、エリサベトの胎内の子を喜び躍らせたのです。聖霊のこだまが、み言葉の味をひきたたせます。
岡 道信
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_22.htm#20
より転載
-----
ゼパニヤ書 3:14-18
3:14
シオンの娘よ、喜び歌え。
イスラエルよ、喜び呼ばわれ。
エルサレムの娘よ、心のかぎり喜び楽しめ。
3:15
主はあなたを訴える者を取り去り、
あなたの敵を追い払われた。
イスラエルの王なる主はあなたのうちにいます。
あなたはもはや災を恐れることはない。
3:16
その日、人々はエルサレムに向かって言う、
「シオンよ、恐れるな。
あなたの手を弱々しくたれるな。
3:17
あなたの神、主はあなたのうちにいまし、
勇士であって、勝利を与えられる。
彼はあなたのために喜び楽しみ、
その愛によってあなたを新にし、
祭の日のようにあなたのために喜び呼ばわられる」。
3:18
「わたしはあなたから悩みを取り去る。
あなたは恥を受けることはない。
=====
雅歌 2:8-14, 8:6-7
2:8
わが愛する者の声が聞える。
見よ、彼は山をとび、丘をおどり越えて来る。
2:9
わが愛する者はかもしかのごとく、
若い雄じかのようです。
見よ、彼はわたしたちの壁のうしろに立ち、
窓からのぞき、格子からうかがっている。
2:10
わが愛する者はわたしに語って言う、
「わが愛する者よ、わが麗しき者よ、
立って、出てきなさい。
2:11
見よ、冬は過ぎ、
雨もやんで、すでに去り、
2:12
もろもろの花は地にあらわれ、
鳥のさえずる時がきた。
山ばとの声がわれわれの地に聞える。
2:13
いちじくの木はその実を結び、
ぶどうの木は花咲いて、かんばしいにおいを放つ。
わが愛する者よ、わが麗しき者よ、
立って、出てきなさい。
2:14
岩の裂け目、がけの隠れ場におるわがはとよ、
あなたの顔を見せなさい。
あなたの声を聞かせなさい。
あなたの声は愛らしく、あなたの顔は美しい。
8:6
わたしをあなたの心に置いて印のようにし、
あなたの腕に置いて印のようにしてください。
愛は死のように強く、
ねたみは墓のように残酷だからです。
そのきらめきは火のきらめき、最もはげしい炎です。
8:7
愛は大水も消すことができない、
洪水もおぼれさせることができない。
もし人がその家の財産をことごとく与えて、
愛に換えようとするならば、
いたくいやしめられるでしょう。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 31, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_31.mp3
◇ Daily Readings May 31, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053117.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖母の訪問(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音 1:39-56
1:39
そのころ、マリヤは立って、大急ぎで山里へむかいユダの町に行き、
1:40
ザカリヤの家にはいってエリサベツにあいさつした。
1:41
エリサベツがマリヤのあいさつを聞いたとき、その子が胎内でおどった。エリサベツは聖霊に満たされ、
1:42
声高く叫んで言った、「あなたは女の中で祝福されたかた、あなたの胎の実も祝福されています。
1:43
主の母上がわたしのところにきてくださるとは、なんという光栄でしょう。
1:44
ごらんなさい。あなたのあいさつの声がわたしの耳にはいったとき、子供が胎内で喜びおどりました。
1:45
主のお語りになったことが必ず成就すると信じた女は、なんとさいわいなことでしょう」。
1:46
するとマリヤは言った、
「わたしの魂は主をあがめ、
1:47
わたしの霊は救主なる神をたたえます。
1:48
この卑しい女をさえ、心にかけてくださいました。
今からのち代々の人々は、わたしをさいわいな女と言うでしょう、
1:49
力あるかたが、わたしに大きな事をしてくださったからです。
そのみ名はきよく、
1:50
そのあわれみは、代々限りなく
主をかしこみ恐れる者に及びます。
1:51
主はみ腕をもって力をふるい、
心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、
1:52
権力ある者を王座から引きおろし、
卑しい者を引き上げ、
1:53
飢えている者を良いもので飽かせ、
富んでいる者を空腹のまま帰らせなさいます。
1:54
主は、あわれみをお忘れにならず、
その僕イスラエルを助けてくださいました、
1:55
わたしたちの父祖アブラハムとその子孫とを
とこしえにあわれむと約束なさったとおりに」。
1:56
マリヤは、エリサベツのところに三か月ほど滞在してから、家に帰った。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ルカによる福音 1:39-56
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_20_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音 1:39-56
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_22.htm#20
(携帯用)
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音 1:39-56
あまりにも有名な場面です。身重のマリアが、山里のでこぼこ道を、急ぎ足で先輩にあたるエリサベトを訪ねられた時の状況が描かれています。
エリサベトという鏡に写されたマリアは、そこに自分に与えられた神の恵みをはっきりと見ることができ、神を賛美したのです。
この賛美は、突然、口をついて出たのではなく、マリアの心に蓄積された瞑想の数々が祈りのことばになったと考えられます。たとえば、サムエル記のハンナの祈りもそうです。それが今日の食卓を飾った「マグニフィカト」です。
旧約聖書のこのような素材が、身分の低い者、飢えた者に対する神の憐れみを称えるマリアの祈りとなったのです。
食卓の味わいは、二人の身に起こった聖霊のひびきをもたらしました。マリアに生じた聖霊の実りは、エリサベトの胎内の子を喜び躍らせたのです。聖霊のこだまが、み言葉の味をひきたたせます。
岡 道信
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_22.htm#20
より転載
-----
ゼパニヤ書 3:14-18
3:14
シオンの娘よ、喜び歌え。
イスラエルよ、喜び呼ばわれ。
エルサレムの娘よ、心のかぎり喜び楽しめ。
3:15
主はあなたを訴える者を取り去り、
あなたの敵を追い払われた。
イスラエルの王なる主はあなたのうちにいます。
あなたはもはや災を恐れることはない。
3:16
その日、人々はエルサレムに向かって言う、
「シオンよ、恐れるな。
あなたの手を弱々しくたれるな。
3:17
あなたの神、主はあなたのうちにいまし、
勇士であって、勝利を与えられる。
彼はあなたのために喜び楽しみ、
その愛によってあなたを新にし、
祭の日のようにあなたのために喜び呼ばわられる」。
3:18
「わたしはあなたから悩みを取り去る。
あなたは恥を受けることはない。
=====
雅歌 2:8-14, 8:6-7
2:8
わが愛する者の声が聞える。
見よ、彼は山をとび、丘をおどり越えて来る。
2:9
わが愛する者はかもしかのごとく、
若い雄じかのようです。
見よ、彼はわたしたちの壁のうしろに立ち、
窓からのぞき、格子からうかがっている。
2:10
わが愛する者はわたしに語って言う、
「わが愛する者よ、わが麗しき者よ、
立って、出てきなさい。
2:11
見よ、冬は過ぎ、
雨もやんで、すでに去り、
2:12
もろもろの花は地にあらわれ、
鳥のさえずる時がきた。
山ばとの声がわれわれの地に聞える。
2:13
いちじくの木はその実を結び、
ぶどうの木は花咲いて、かんばしいにおいを放つ。
わが愛する者よ、わが麗しき者よ、
立って、出てきなさい。
2:14
岩の裂け目、がけの隠れ場におるわがはとよ、
あなたの顔を見せなさい。
あなたの声を聞かせなさい。
あなたの声は愛らしく、あなたの顔は美しい。
8:6
わたしをあなたの心に置いて印のようにし、
あなたの腕に置いて印のようにしてください。
愛は死のように強く、
ねたみは墓のように残酷だからです。
そのきらめきは火のきらめき、最もはげしい炎です。
8:7
愛は大水も消すことができない、
洪水もおぼれさせることができない。
もし人がその家の財産をことごとく与えて、
愛に換えようとするならば、
いたくいやしめられるでしょう。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 31, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_31.mp3
◇ Daily Readings May 31, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053117.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 31, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Feast of the Visitation of the Blessed Virgin Mary
-----
Gospel: Luke 1:39-56
39 Mary arose in those days and went into the hill country with haste, into a city of Judah,
40 and entered into the house of Zacharias and greeted Elizabeth.
41 When Elizabeth heard Mary’s greeting, the baby lept in her womb, and Elizabeth was filled with the Holy Spirit.
42 She called out with a loud voice, and said, “Blessed are you amongst women, and blessed is the fruit of your womb!
43 Why am I so favoured, that the mother of my Lord should come to me?
44 For behold, when the voice of your greeting came into my ears, the baby lept in my womb for joy!
45 Blessed is she who believed, for there will be a fulfilment of the things which have been spoken to her from the Lord!”
46 Mary said,
“My soul magnifies the Lord.
47 My spirit has rejoiced in God my Saviour,
48 for he has looked at the humble state of his servant.
For behold, from now on, all generations will call me blessed.
49 For he who is mighty has done great things for me.
Holy is his name.
50 His mercy is for generations of generations on those who fear him.
51 He has shown strength with his arm.
He has scattered the proud in the imagination of their hearts.
52 He has put down princes from their thrones.
And has exalted the lowly.
53 He has filled the hungry with good things.
He has sent the rich away empty.
54 He has given help to Israel, his servant, that he might remember mercy,
55 As he spoke to our fathers,
to Abraham and his offspring‡ forever.”
56 Mary stayed with her about three months, and then returned to her house.
‡1:55: or, seed
-----
Zephaniah 3:14-18a
14 Sing, daughter of Zion! Shout, Israel! Be glad and rejoice with all your heart, daughter of Jerusalem.
15 The LORD has taken away your judgements. He has thrown out your enemy. The King of Israel, the LORD, is amongst you. You will not be afraid of evil any more.
16 In that day, it will be said to Jerusalem, “Don’t be afraid, Zion. Don’t let your hands be weak.”
17 The LORD, your God, is amongst you, a mighty one who will save. He will rejoice over you with joy. He will calm you in his love. He will rejoice over you with singing.
18 I will remove those who grieve about the appointed feasts from you. They are a burden and a reproach to you.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 31, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_31.mp3
◇ Daily Readings May 31, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053117.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Feast of the Visitation of the Blessed Virgin Mary
-----
Gospel: Luke 1:39-56
39 Mary arose in those days and went into the hill country with haste, into a city of Judah,
40 and entered into the house of Zacharias and greeted Elizabeth.
41 When Elizabeth heard Mary’s greeting, the baby lept in her womb, and Elizabeth was filled with the Holy Spirit.
42 She called out with a loud voice, and said, “Blessed are you amongst women, and blessed is the fruit of your womb!
43 Why am I so favoured, that the mother of my Lord should come to me?
44 For behold, when the voice of your greeting came into my ears, the baby lept in my womb for joy!
45 Blessed is she who believed, for there will be a fulfilment of the things which have been spoken to her from the Lord!”
46 Mary said,
“My soul magnifies the Lord.
47 My spirit has rejoiced in God my Saviour,
48 for he has looked at the humble state of his servant.
For behold, from now on, all generations will call me blessed.
49 For he who is mighty has done great things for me.
Holy is his name.
50 His mercy is for generations of generations on those who fear him.
51 He has shown strength with his arm.
He has scattered the proud in the imagination of their hearts.
52 He has put down princes from their thrones.
And has exalted the lowly.
53 He has filled the hungry with good things.
He has sent the rich away empty.
54 He has given help to Israel, his servant, that he might remember mercy,
55 As he spoke to our fathers,
to Abraham and his offspring‡ forever.”
56 Mary stayed with her about three months, and then returned to her house.
‡1:55: or, seed
-----
Zephaniah 3:14-18a
14 Sing, daughter of Zion! Shout, Israel! Be glad and rejoice with all your heart, daughter of Jerusalem.
15 The LORD has taken away your judgements. He has thrown out your enemy. The King of Israel, the LORD, is amongst you. You will not be afraid of evil any more.
16 In that day, it will be said to Jerusalem, “Don’t be afraid, Zion. Don’t let your hands be weak.”
17 The LORD, your God, is amongst you, a mighty one who will save. He will rejoice over you with joy. He will calm you in his love. He will rejoice over you with singing.
18 I will remove those who grieve about the appointed feasts from you. They are a burden and a reproach to you.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 31, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_31.mp3
◇ Daily Readings May 31, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053117.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌
|

2017年05月30日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 17:1-11a
これらのことを語り終えると、イエスは天を見あげて言われた、「父よ、時がきました。あなたの子があなたの栄光をあらわすように、子の栄光をあらわして下さい。
あなたは、子に賜わったすべての者に、永遠の命を授けさせるため、万民を支配する権威を子にお与えになったのですから。
永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。
わたしは、わたしにさせるためにお授けになったわざをなし遂げて、地上であなたの栄光をあらわしました。
父よ、世が造られる前に、わたしがみそばで持っていた栄光で、今み前にわたしを輝かせて下さい。
わたしは、あなたが世から選んでわたしに賜わった人々に、み名をあらわしました。彼らはあなたのものでありましたが、わたしに下さいました。そして、彼らはあなたの言葉を守りました。
いま彼らは、わたしに賜わったものはすべて、あなたから出たものであることを知りました。
なぜなら、わたしはあなたからいただいた言葉を彼らに与え、そして彼らはそれを受け、わたしがあなたから出たものであることをほんとうに知り、また、あなたがわたしをつかわされたことを信じるに至ったからです。
わたしは彼らのためにお願いします。わたしがお願いするのは、この世のためにではなく、あなたがわたしに賜わった者たちのためです。彼らはあなたのものなのです。
わたしのものは皆あなたのもの、あなたのものはわたしのものです。そして、わたしは彼らによって栄光を受けました。
わたしはもうこの世にはいなくなりますが、彼らはこの世に残っており、わたしはみもとに参ります。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 17:1-11a
永遠の命について、私たちはそれがどういうものであるかあれこれ想像を働かせます。ただ、そこにあまりにも私たちの欲望や都合などをくっつけて想像し膨らませてしまうならば、結局それは私たちの作り上げたものでしかありません。
今日、イエスは「永遠の命とは、唯一のまことの神であられるあなたと、あなたのお遣わしになったイエス・キリストを知ることです」と言われます。この言葉をたっぷり黙想し、イメージすることが必要です。手がかりは、神が愛であること、その愛は永遠であること。その愛を伝えるためにイエス・キリストが遣わされたこと。その愛であるイエスはずっと(永遠に)共におられる方であることです。
YS
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_129.htm#161
より転載
-----
◇ May 30, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_30.mp3
◇ Daily Readings May 30, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053017.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 17:1-11a
これらのことを語り終えると、イエスは天を見あげて言われた、「父よ、時がきました。あなたの子があなたの栄光をあらわすように、子の栄光をあらわして下さい。
あなたは、子に賜わったすべての者に、永遠の命を授けさせるため、万民を支配する権威を子にお与えになったのですから。
永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。
わたしは、わたしにさせるためにお授けになったわざをなし遂げて、地上であなたの栄光をあらわしました。
父よ、世が造られる前に、わたしがみそばで持っていた栄光で、今み前にわたしを輝かせて下さい。
わたしは、あなたが世から選んでわたしに賜わった人々に、み名をあらわしました。彼らはあなたのものでありましたが、わたしに下さいました。そして、彼らはあなたの言葉を守りました。
いま彼らは、わたしに賜わったものはすべて、あなたから出たものであることを知りました。
なぜなら、わたしはあなたからいただいた言葉を彼らに与え、そして彼らはそれを受け、わたしがあなたから出たものであることをほんとうに知り、また、あなたがわたしをつかわされたことを信じるに至ったからです。
わたしは彼らのためにお願いします。わたしがお願いするのは、この世のためにではなく、あなたがわたしに賜わった者たちのためです。彼らはあなたのものなのです。
わたしのものは皆あなたのもの、あなたのものはわたしのものです。そして、わたしは彼らによって栄光を受けました。
わたしはもうこの世にはいなくなりますが、彼らはこの世に残っており、わたしはみもとに参ります。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 17:1-11a
永遠の命について、私たちはそれがどういうものであるかあれこれ想像を働かせます。ただ、そこにあまりにも私たちの欲望や都合などをくっつけて想像し膨らませてしまうならば、結局それは私たちの作り上げたものでしかありません。
今日、イエスは「永遠の命とは、唯一のまことの神であられるあなたと、あなたのお遣わしになったイエス・キリストを知ることです」と言われます。この言葉をたっぷり黙想し、イメージすることが必要です。手がかりは、神が愛であること、その愛は永遠であること。その愛を伝えるためにイエス・キリストが遣わされたこと。その愛であるイエスはずっと(永遠に)共におられる方であることです。
YS
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_129.htm#161
より転載
-----
◇ May 30, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_30.mp3
◇ Daily Readings May 30, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053017.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 17:1-11a
17:1
これらのことを語り終えると、イエスは天を見あげて言われた、「父よ、時がきました。あなたの子があなたの栄光をあらわすように、子の栄光をあらわして下さい。
17:2
あなたは、子に賜わったすべての者に、永遠の命を授けさせるため、万民を支配する権威を子にお与えになったのですから。
17:3
永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。
17:4
わたしは、わたしにさせるためにお授けになったわざをなし遂げて、地上であなたの栄光をあらわしました。
17:5
父よ、世が造られる前に、わたしがみそばで持っていた栄光で、今み前にわたしを輝かせて下さい。
17:6
わたしは、あなたが世から選んでわたしに賜わった人々に、み名をあらわしました。彼らはあなたのものでありましたが、わたしに下さいました。そして、彼らはあなたの言葉を守りました。
17:7
いま彼らは、わたしに賜わったものはすべて、あなたから出たものであることを知りました。
17:8
なぜなら、わたしはあなたからいただいた言葉を彼らに与え、そして彼らはそれを受け、わたしがあなたから出たものであることをほんとうに知り、また、あなたがわたしをつかわされたことを信じるに至ったからです。
17:9
わたしは彼らのためにお願いします。わたしがお願いするのは、この世のためにではなく、あなたがわたしに賜わった者たちのためです。彼らはあなたのものなのです。
17:10
わたしのものは皆あなたのもの、あなたのものはわたしのものです。そして、わたしは彼らによって栄光を受けました。
17:11a
わたしはもうこの世にはいなくなりますが、彼らはこの世に残っており、わたしはみもとに参ります。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 17:1-11a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_161_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 17:1-11a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_129.htm#161
-----
使徒行伝 20:17-27
20:17
そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、教会の長老たちを呼び寄せた。
20:18
そして、彼のところに寄り集まってきた時、彼らに言った。
「わたしが、アジヤの地に足を踏み入れた最初の日以来、いつもあなたがたとどんなふうに過ごしてきたか、よくご存じである。
20:19
すなわち、謙遜の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた。
20:20
また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
20:21
ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
20:22
今や、わたしは御霊に迫られてエルサレムへ行く。あの都で、どんな事がわたしの身にふりかかって来るか、わたしにはわからない。
20:23
ただ、聖霊が至るところの町々で、わたしにはっきり告げているのは、投獄と患難とが、わたしを待ちうけているということだ。
20:24
しかし、わたしは自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった、神のめぐみの福音をあかしする任務を果し得さえしたら、このいのちは自分にとって、少しも惜しいとは思わない。
20:25
わたしはいま信じている、あなたがたの間を歩き回って御国を宣べ伝えたこのわたしの顔を、みんなが今後二度と見ることはあるまい。
20:26
だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。
20:27
神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
=====
ヨハネの第一の手紙 4:11-21
4:11
愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さったのであるから、わたしたちも互に愛し合うべきである。
4:12
神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛し合うなら、神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのうちに全うされるのである。
4:13
神が御霊をわたしたちに賜わったことによって、わたしたちが神におり、神がわたしたちにいますことを知る。
4:14
わたしたちは、父が御子を世の救主としておつかわしになったのを見て、そのあかしをするのである。
4:15
もし人が、イエスを神の子と告白すれば、神はその人のうちにいまし、その人は神のうちにいるのである。
4:16
わたしたちは、神がわたしたちに対して持っておられる愛を知り、かつ信じている。神は愛である。愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます。
4:17
わたしたちもこの世にあって彼のように生きているので、さばきの日に確信を持って立つことができる。そのことによって、愛がわたしたちに全うされているのである。
4:18
愛には恐れがない。完全な愛は恐れをとり除く。恐れには懲らしめが伴い、かつ恐れる者には、愛が全うされていないからである。
4:19
わたしたちが愛し合うのは、神がまずわたしたちを愛して下さったからである。
4:20
「神を愛している」と言いながら兄弟を憎む者は、偽り者である。現に見ている兄弟を愛さない者は、目に見えない神を愛することはできない。
4:21
神を愛する者は、兄弟をも愛すべきである。この戒めを、わたしたちは神から授かっている。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 30, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_30.mp3
◇ Daily Readings May 30, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053017.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.17
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=17&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 17:1-11a
17:1
これらのことを語り終えると、イエスは天を見あげて言われた、「父よ、時がきました。あなたの子があなたの栄光をあらわすように、子の栄光をあらわして下さい。
17:2
あなたは、子に賜わったすべての者に、永遠の命を授けさせるため、万民を支配する権威を子にお与えになったのですから。
17:3
永遠の命とは、唯一の、まことの神でいますあなたと、また、あなたがつかわされたイエス・キリストとを知ることであります。
17:4
わたしは、わたしにさせるためにお授けになったわざをなし遂げて、地上であなたの栄光をあらわしました。
17:5
父よ、世が造られる前に、わたしがみそばで持っていた栄光で、今み前にわたしを輝かせて下さい。
17:6
わたしは、あなたが世から選んでわたしに賜わった人々に、み名をあらわしました。彼らはあなたのものでありましたが、わたしに下さいました。そして、彼らはあなたの言葉を守りました。
17:7
いま彼らは、わたしに賜わったものはすべて、あなたから出たものであることを知りました。
17:8
なぜなら、わたしはあなたからいただいた言葉を彼らに与え、そして彼らはそれを受け、わたしがあなたから出たものであることをほんとうに知り、また、あなたがわたしをつかわされたことを信じるに至ったからです。
17:9
わたしは彼らのためにお願いします。わたしがお願いするのは、この世のためにではなく、あなたがわたしに賜わった者たちのためです。彼らはあなたのものなのです。
17:10
わたしのものは皆あなたのもの、あなたのものはわたしのものです。そして、わたしは彼らによって栄光を受けました。
17:11a
わたしはもうこの世にはいなくなりますが、彼らはこの世に残っており、わたしはみもとに参ります。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 17:1-11a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_161_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 17:1-11a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_129.htm#161
-----
使徒行伝 20:17-27
20:17
そこでパウロは、ミレトからエペソに使をやって、教会の長老たちを呼び寄せた。
20:18
そして、彼のところに寄り集まってきた時、彼らに言った。
「わたしが、アジヤの地に足を踏み入れた最初の日以来、いつもあなたがたとどんなふうに過ごしてきたか、よくご存じである。
20:19
すなわち、謙遜の限りをつくし、涙を流し、ユダヤ人の陰謀によってわたしの身に及んだ数々の試練の中にあって、主に仕えてきた。
20:20
また、あなたがたの益になることは、公衆の前でも、また家々でも、すべてあますところなく話して聞かせ、また教え、
20:21
ユダヤ人にもギリシヤ人にも、神に対する悔改めと、わたしたちの主イエスに対する信仰とを、強く勧めてきたのである。
20:22
今や、わたしは御霊に迫られてエルサレムへ行く。あの都で、どんな事がわたしの身にふりかかって来るか、わたしにはわからない。
20:23
ただ、聖霊が至るところの町々で、わたしにはっきり告げているのは、投獄と患難とが、わたしを待ちうけているということだ。
20:24
しかし、わたしは自分の行程を走り終え、主イエスから賜わった、神のめぐみの福音をあかしする任務を果し得さえしたら、このいのちは自分にとって、少しも惜しいとは思わない。
20:25
わたしはいま信じている、あなたがたの間を歩き回って御国を宣べ伝えたこのわたしの顔を、みんなが今後二度と見ることはあるまい。
20:26
だから、きょう、この日にあなたがたに断言しておく。わたしは、すべての人の血について、なんら責任がない。
20:27
神のみ旨を皆あますところなく、あなたがたに伝えておいたからである。
=====
ヨハネの第一の手紙 4:11-21
4:11
愛する者たちよ。神がこのようにわたしたちを愛して下さったのであるから、わたしたちも互に愛し合うべきである。
4:12
神を見た者は、まだひとりもいない。もしわたしたちが互に愛し合うなら、神はわたしたちのうちにいまし、神の愛がわたしたちのうちに全うされるのである。
4:13
神が御霊をわたしたちに賜わったことによって、わたしたちが神におり、神がわたしたちにいますことを知る。
4:14
わたしたちは、父が御子を世の救主としておつかわしになったのを見て、そのあかしをするのである。
4:15
もし人が、イエスを神の子と告白すれば、神はその人のうちにいまし、その人は神のうちにいるのである。
4:16
わたしたちは、神がわたしたちに対して持っておられる愛を知り、かつ信じている。神は愛である。愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます。
4:17
わたしたちもこの世にあって彼のように生きているので、さばきの日に確信を持って立つことができる。そのことによって、愛がわたしたちに全うされているのである。
4:18
愛には恐れがない。完全な愛は恐れをとり除く。恐れには懲らしめが伴い、かつ恐れる者には、愛が全うされていないからである。
4:19
わたしたちが愛し合うのは、神がまずわたしたちを愛して下さったからである。
4:20
「神を愛している」と言いながら兄弟を憎む者は、偽り者である。現に見ている兄弟を愛さない者は、目に見えない神を愛することはできない。
4:21
神を愛する者は、兄弟をも愛すべきである。この戒めを、わたしたちは神から授かっている。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 30, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_30.mp3
◇ Daily Readings May 30, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053017.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.17
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=17&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 30, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Seventh Week of Easter
-----
Gospel: John 17:1-11a
1 Jesus said these things, and lifting up his eyes to heaven, he said, “Father, the time has come. Glorify your Son, that your Son may also glorify you;
2 even as you gave him authority over all flesh, he will give eternal life to all whom you have given him.
3 This is eternal life, that they should know you, the only true God, and him whom you sent, Jesus Christ.
4 I glorified you on the earth. I have accomplished the work which you have given me to do.
5 Now, Father, glorify me with your own self with the glory which I had with you before the world existed.
6 I revealed your name to the people whom you have given me out of the world. They were yours, and you have given them to me. They have kept your word.
7 Now they have known that all things whatever you have given me are from you,
8 for the words which you have given me I have given to them, and they received them, and knew for sure that I came from you, and they have believed that you sent me.
9 I pray for them. I don’t pray for the world, but for those whom you have given me, for they are yours.
10 All things that are mine are yours, and yours are mine, and I am glorified in them.
11a I am no more in the world, but these are in the world, and I am coming to you.
-----
Acts 20:17-27
17 From Miletus he sent to Ephesus, and called to himself the elders of the assembly.
18 When they had come to him, he said to them, “You yourselves know, from the first day that I set foot in Asia, how I was with you all the time,
19 serving the Lord with all humility, with many tears, and with trials which happened to me by the plots of the Jews;
20 how I didn’t shrink from declaring to you anything that was profitable, teaching you publicly and from house to house,
21 testifying both to Jews and to Greeks repentance towards God, and faith towards our Lord Jesus.†
22 Now, behold, I go bound by the Spirit to Jerusalem, not knowing what will happen to me there;
23 except that the Holy Spirit testifies in every city, saying that bonds and afflictions wait for me.
24 But these things don’t count; nor do I hold my life dear to myself, so that I may finish my race with joy, and the ministry which I received from the Lord Jesus, to fully testify to the Good News of the grace of God.
25 “Now, behold, I know that you all, amongst whom I went about preaching God’s Kingdom, will see my face no more.
26 Therefore I testify to you today that I am clean from the blood of all men,
27 for I didn’t shrink from declaring to you the whole counsel of God.
†20:21: TR adds “Christ”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 30, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_30.mp3
◇ Daily Readings May 30, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053017.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.17
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=17&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Seventh Week of Easter
-----
Gospel: John 17:1-11a
1 Jesus said these things, and lifting up his eyes to heaven, he said, “Father, the time has come. Glorify your Son, that your Son may also glorify you;
2 even as you gave him authority over all flesh, he will give eternal life to all whom you have given him.
3 This is eternal life, that they should know you, the only true God, and him whom you sent, Jesus Christ.
4 I glorified you on the earth. I have accomplished the work which you have given me to do.
5 Now, Father, glorify me with your own self with the glory which I had with you before the world existed.
6 I revealed your name to the people whom you have given me out of the world. They were yours, and you have given them to me. They have kept your word.
7 Now they have known that all things whatever you have given me are from you,
8 for the words which you have given me I have given to them, and they received them, and knew for sure that I came from you, and they have believed that you sent me.
9 I pray for them. I don’t pray for the world, but for those whom you have given me, for they are yours.
10 All things that are mine are yours, and yours are mine, and I am glorified in them.
11a I am no more in the world, but these are in the world, and I am coming to you.
-----
Acts 20:17-27
17 From Miletus he sent to Ephesus, and called to himself the elders of the assembly.
18 When they had come to him, he said to them, “You yourselves know, from the first day that I set foot in Asia, how I was with you all the time,
19 serving the Lord with all humility, with many tears, and with trials which happened to me by the plots of the Jews;
20 how I didn’t shrink from declaring to you anything that was profitable, teaching you publicly and from house to house,
21 testifying both to Jews and to Greeks repentance towards God, and faith towards our Lord Jesus.†
22 Now, behold, I go bound by the Spirit to Jerusalem, not knowing what will happen to me there;
23 except that the Holy Spirit testifies in every city, saying that bonds and afflictions wait for me.
24 But these things don’t count; nor do I hold my life dear to myself, so that I may finish my race with joy, and the ministry which I received from the Lord Jesus, to fully testify to the Good News of the grace of God.
25 “Now, behold, I know that you all, amongst whom I went about preaching God’s Kingdom, will see my face no more.
26 Therefore I testify to you today that I am clean from the blood of all men,
27 for I didn’t shrink from declaring to you the whole counsel of God.
†20:21: TR adds “Christ”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 30, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_30.mp3
◇ Daily Readings May 30, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/053017.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.17
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=17&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2017年05月29日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:29-33
弟子たちは言った、「今はあからさまにお話しになって、少しも比喩ではお話しになりません。
あなたはすべてのことをご存じであり、だれもあなたにお尋ねする必要のないことが、今わかりました。このことによって、わたしたちはあなたが神からこられたかたであると信じます」。
イエスは答えられた、「あなたがたは今信じているのか。
見よ、あなたがたは散らされて、それぞれ自分の家に帰り、わたしをひとりだけ残す時が来るであろう。いや、すでにきている。しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。
これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:29-33
「勇気を出しなさい」( ヨハネ16,33)
この言葉を読んだ時、イエスの言い方として珍しく思い、原語を調べてみました。弟子であるということで私たちが今でも必ず出会っていく苦難や精神的負担またプレッシャーに直面するとき、イエスは「ネ碵黼鴟蛛v(Tharseite=ザルセイテ)と心に強く聞かせてくださいます。
この箇所の前後を読んで、原語の「Tharseite」の意味は「良い心理状態でいなさい」または「信頼を保ちなさい」とか「落ち着いていなさい」または「心の平安を保ちなさい」などのようなものです。否定の形で翻訳すればその言葉のインパクトがまだ大きい。「暗くなるな」「おびえるな」「大変さに負けるな」「ストレスになるな」・・・のようになります。イエス様らしい指示だと思いませんか?その理由は簡単で、絶対です:「私(イエス)はすでに世に勝っている!」のだから。
イエスに結ばれて生きているならば私たちは彼によって心の平和や人生の平安を得て、不安やストレスに陥ったり、おびえたり、暗くなったりすることはありません。この世でやってくるあらゆる苦難などに彼と共に勝っていけるのだから。
op
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_128.htm#160
より転載
-----
◇ May 29, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_29.mp3
◇ Daily Readings May 29, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052917.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:29-33
弟子たちは言った、「今はあからさまにお話しになって、少しも比喩ではお話しになりません。
あなたはすべてのことをご存じであり、だれもあなたにお尋ねする必要のないことが、今わかりました。このことによって、わたしたちはあなたが神からこられたかたであると信じます」。
イエスは答えられた、「あなたがたは今信じているのか。
見よ、あなたがたは散らされて、それぞれ自分の家に帰り、わたしをひとりだけ残す時が来るであろう。いや、すでにきている。しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。
これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:29-33
「勇気を出しなさい」( ヨハネ16,33)
この言葉を読んだ時、イエスの言い方として珍しく思い、原語を調べてみました。弟子であるということで私たちが今でも必ず出会っていく苦難や精神的負担またプレッシャーに直面するとき、イエスは「ネ碵黼鴟蛛v(Tharseite=ザルセイテ)と心に強く聞かせてくださいます。
この箇所の前後を読んで、原語の「Tharseite」の意味は「良い心理状態でいなさい」または「信頼を保ちなさい」とか「落ち着いていなさい」または「心の平安を保ちなさい」などのようなものです。否定の形で翻訳すればその言葉のインパクトがまだ大きい。「暗くなるな」「おびえるな」「大変さに負けるな」「ストレスになるな」・・・のようになります。イエス様らしい指示だと思いませんか?その理由は簡単で、絶対です:「私(イエス)はすでに世に勝っている!」のだから。
イエスに結ばれて生きているならば私たちは彼によって心の平和や人生の平安を得て、不安やストレスに陥ったり、おびえたり、暗くなったりすることはありません。この世でやってくるあらゆる苦難などに彼と共に勝っていけるのだから。
op
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_128.htm#160
より転載
-----
◇ May 29, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_29.mp3
◇ Daily Readings May 29, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052917.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:29-33
16:29
弟子たちは言った、「今はあからさまにお話しになって、少しも比喩ではお話しになりません。
16:30
あなたはすべてのことをご存じであり、だれもあなたにお尋ねする必要のないことが、今わかりました。このことによって、わたしたちはあなたが神からこられたかたであると信じます」。
16:31
イエスは答えられた、「あなたがたは今信じているのか。
16:32
見よ、あなたがたは散らされて、それぞれ自分の家に帰り、わたしをひとりだけ残す時が来るであろう。いや、すでにきている。しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。
16:33
これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:29-33
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_160_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:29-33
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_128.htm#160
-----
使徒行伝 19:1-8
19:1
アポロがコリントにいた時、パウロは奥地をとおってエペソにきた。そして、ある弟子たちに出会って、
19:2
彼らに「あなたがたは、信仰にはいった時に、聖霊を受けたのか」と尋ねたところ、「いいえ、聖霊なるものがあることさえ、聞いたことがありません」と答えた。
19:3
「では、だれの名によってバプテスマを受けたのか」と彼がきくと、彼らは「ヨハネの名によるバプテスマを受けました」と答えた。
19:4
そこで、パウロが言った、「ヨハネは悔改めのバプテスマを授けたが、それによって、自分のあとに来るかた、すなわち、イエスを信じるように、人々に勧めたのである」。
19:5
人々はこれを聞いて、主イエスの名によるバプテスマを受けた。
19:6
そして、パウロが彼らの上に手をおくと、聖霊が彼らにくだり、それから彼らは異言を語ったり、預言をしたりし出した。
19:7
その人たちはみんなで十二人ほどであった。
19:8
それから、パウロは会堂にはいって、三か月のあいだ、大胆に神の国について論じ、また勧めをした。
=====
ヨハネの第一の手紙 4:1-10
4:1
愛する者たちよ。すべての霊を信じることはしないで、それらの霊が神から出たものであるかどうか、ためしなさい。多くのにせ預言者が世に出てきているからである。
4:2
あなたがたは、こうして神の霊を知るのである。すなわち、イエス・キリストが肉体をとってこられたことを告白する霊は、すべて神から出ているものであり、
4:3
イエスを告白しない霊は、すべて神から出ているものではない。これは、反キリストの霊である。あなたがたは、それが来るとかねて聞いていたが、今やすでに世にきている。
4:4
子たちよ。あなたがたは神から出た者であって、彼らにうち勝ったのである。あなたがたのうちにいますのは、世にある者よりも大いなる者なのである。
4:5
彼らは世から出たものである。だから、彼らは世のことを語り、世も彼らの言うことを聞くのである。
4:6
しかし、わたしたちは神から出たものである。神を知っている者は、わたしたちの言うことを聞き、神から出ない者は、わたしたちの言うことを聞かない。これによって、わたしたちは、真理の霊と迷いの霊との区別を知るのである。
4:7
愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。
4:8
愛さない者は、神を知らない。神は愛である。
4:9
神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。
4:10
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。ここに愛がある。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 29, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_29.mp3
◇ Daily Readings May 29, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052917.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:29-33
16:29
弟子たちは言った、「今はあからさまにお話しになって、少しも比喩ではお話しになりません。
16:30
あなたはすべてのことをご存じであり、だれもあなたにお尋ねする必要のないことが、今わかりました。このことによって、わたしたちはあなたが神からこられたかたであると信じます」。
16:31
イエスは答えられた、「あなたがたは今信じているのか。
16:32
見よ、あなたがたは散らされて、それぞれ自分の家に帰り、わたしをひとりだけ残す時が来るであろう。いや、すでにきている。しかし、わたしはひとりでいるのではない。父がわたしと一緒におられるのである。
16:33
これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:29-33
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_160_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:29-33
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_128.htm#160
-----
使徒行伝 19:1-8
19:1
アポロがコリントにいた時、パウロは奥地をとおってエペソにきた。そして、ある弟子たちに出会って、
19:2
彼らに「あなたがたは、信仰にはいった時に、聖霊を受けたのか」と尋ねたところ、「いいえ、聖霊なるものがあることさえ、聞いたことがありません」と答えた。
19:3
「では、だれの名によってバプテスマを受けたのか」と彼がきくと、彼らは「ヨハネの名によるバプテスマを受けました」と答えた。
19:4
そこで、パウロが言った、「ヨハネは悔改めのバプテスマを授けたが、それによって、自分のあとに来るかた、すなわち、イエスを信じるように、人々に勧めたのである」。
19:5
人々はこれを聞いて、主イエスの名によるバプテスマを受けた。
19:6
そして、パウロが彼らの上に手をおくと、聖霊が彼らにくだり、それから彼らは異言を語ったり、預言をしたりし出した。
19:7
その人たちはみんなで十二人ほどであった。
19:8
それから、パウロは会堂にはいって、三か月のあいだ、大胆に神の国について論じ、また勧めをした。
=====
ヨハネの第一の手紙 4:1-10
4:1
愛する者たちよ。すべての霊を信じることはしないで、それらの霊が神から出たものであるかどうか、ためしなさい。多くのにせ預言者が世に出てきているからである。
4:2
あなたがたは、こうして神の霊を知るのである。すなわち、イエス・キリストが肉体をとってこられたことを告白する霊は、すべて神から出ているものであり、
4:3
イエスを告白しない霊は、すべて神から出ているものではない。これは、反キリストの霊である。あなたがたは、それが来るとかねて聞いていたが、今やすでに世にきている。
4:4
子たちよ。あなたがたは神から出た者であって、彼らにうち勝ったのである。あなたがたのうちにいますのは、世にある者よりも大いなる者なのである。
4:5
彼らは世から出たものである。だから、彼らは世のことを語り、世も彼らの言うことを聞くのである。
4:6
しかし、わたしたちは神から出たものである。神を知っている者は、わたしたちの言うことを聞き、神から出ない者は、わたしたちの言うことを聞かない。これによって、わたしたちは、真理の霊と迷いの霊との区別を知るのである。
4:7
愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。
4:8
愛さない者は、神を知らない。神は愛である。
4:9
神はそのひとり子を世につかわし、彼によってわたしたちを生きるようにして下さった。それによって、わたしたちに対する神の愛が明らかにされたのである。
4:10
わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して下さって、わたしたちの罪のためにあがないの供え物として、御子をおつかわしになった。ここに愛がある。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 29, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_29.mp3
◇ Daily Readings May 29, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052917.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 29, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday of the Seventh Week of Easter
-----
Gospel: John 16:29-33
29 His disciples said to him, “Behold, now you speak plainly, and speak no figures of speech.
30 Now we know that you know all things, and don’t need for anyone to question you. By this we believe that you came from God.”
31 Jesus answered them, “Do you now believe?
32 Behold, the time is coming, yes, and has now come, that you will be scattered, everyone to his own place, and you will leave me alone. Yet I am not alone, because the Father is with me.
33 I have told you these things, that in me you may have peace. In the world you have oppression; but cheer up! I have overcome the world.”
-----
Acts 19:1-8
1 While Apollos was at Corinth, Paul, having passed through the upper country, came to Ephesus, and found certain disciples.
2 He said to them, “Did you receive the Holy Spirit when you believed?”
They said to him, “No, we haven’t even heard that there is a Holy Spirit.”
3 He said, “Into what then were you baptised?”
They said, “Into John’s baptism.”
4 Paul said, “John indeed baptised with the baptism of repentance, saying to the people that they should believe in the one who would come after him, that is, in Jesus.”
5 When they heard this, they were baptised in the name of the Lord Jesus.
6 When Paul had laid his hands on them, the Holy Spirit came on them, and they spoke with other languages and prophesied.
7 They were about twelve men in all.
8 He entered into the synagogue, and spoke boldly for a period of three months, reasoning and persuading about the things concerning God’s Kingdom.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 29, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_29.mp3
◇ Daily Readings May 29, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052917.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday of the Seventh Week of Easter
-----
Gospel: John 16:29-33
29 His disciples said to him, “Behold, now you speak plainly, and speak no figures of speech.
30 Now we know that you know all things, and don’t need for anyone to question you. By this we believe that you came from God.”
31 Jesus answered them, “Do you now believe?
32 Behold, the time is coming, yes, and has now come, that you will be scattered, everyone to his own place, and you will leave me alone. Yet I am not alone, because the Father is with me.
33 I have told you these things, that in me you may have peace. In the world you have oppression; but cheer up! I have overcome the world.”
-----
Acts 19:1-8
1 While Apollos was at Corinth, Paul, having passed through the upper country, came to Ephesus, and found certain disciples.
2 He said to them, “Did you receive the Holy Spirit when you believed?”
They said to him, “No, we haven’t even heard that there is a Holy Spirit.”
3 He said, “Into what then were you baptised?”
They said, “Into John’s baptism.”
4 Paul said, “John indeed baptised with the baptism of repentance, saying to the people that they should believe in the one who would come after him, that is, in Jesus.”
5 When they heard this, they were baptised in the name of the Lord Jesus.
6 When Paul had laid his hands on them, the Holy Spirit came on them, and they spoke with other languages and prophesied.
7 They were about twelve men in all.
8 He entered into the synagogue, and spoke boldly for a period of three months, reasoning and persuading about the things concerning God’s Kingdom.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 29, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_29.mp3
◇ Daily Readings May 29, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052917.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2017年05月28日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
主の昇天(祭)
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:16-20
さて、十一人の弟子たちはガリラヤに行って、イエスが彼らに行くように命じられた山に登った。
そして、イエスに会って拝した。しかし、疑う者もいた。
イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。
それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、
あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 28:16-20
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-677.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 28:16-20
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ May 28, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_28-ASCENSION.mp3
◇ Daily Readings May 28, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052817-ascension.cfm
†主の平安
-----
主の昇天(祭)
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:16-20
さて、十一人の弟子たちはガリラヤに行って、イエスが彼らに行くように命じられた山に登った。
そして、イエスに会って拝した。しかし、疑う者もいた。
イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。
それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、
あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 28:16-20
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-677.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 28:16-20
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ May 28, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_28-ASCENSION.mp3
◇ Daily Readings May 28, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052817-ascension.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
主の昇天(祭)
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:16-20
28:16
さて、十一人の弟子たちはガリラヤに行って、イエスが彼らに行くように命じられた山に登った。
28:17
そして、イエスに会って拝した。しかし、疑う者もいた。
28:18
イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。
28:19
それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、
28:20
あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 28:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_60_1.mp3
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 28:16-20
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-677.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 28:16-20
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
使徒行伝 1:1-11
1:1
テオピロよ、わたしは先に第一巻を著わして、イエスが行い、また教えはじめてから、
1:2
お選びになった使徒たちに、聖霊によって命じたのち、天に上げられた日までのことを、ことごとくしるした。
1:3
イエスは苦難を受けたのち、自分の生きていることを数々の確かな証拠によって示し、四十日にわたってたびたび彼らに現れて、神の国のことを語られた。
1:4
そして食事を共にしているとき、彼らにお命じになった、「エルサレムから離れないで、かねてわたしから聞いていた父の約束を待っているがよい。
1:5
すなわち、ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは間もなく聖霊によって、バプテスマを授けられるであろう」。
1:6
さて、弟子たちが一緒に集まったとき、イエスに問うて言った、「主よ、イスラエルのために国を復興なさるのは、この時なのですか」。
1:7
彼らに言われた、「時期や場合は、父がご自分の権威によって定めておられるのであって、あなたがたの知る限りではない。
1:8
ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。
1:9
こう言い終ると、イエスは彼らの見ている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなくなった。
1:10
イエスの上って行かれるとき、彼らが天を見つめていると、見よ、白い衣を着たふたりの人が、彼らのそばに立っていて
1:11
言った、「ガリラヤの人たちよ、なぜ天を仰いで立っているのか。あなたがたを離れて天に上げられたこのイエスは、天に上って行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになるであろう」。
-----
エペソ人への手紙 1:17-23
1:17
どうか、わたしたちの主イエス・キリストの神、栄光の父が、知恵と啓示との霊をあなたがたに賜わって神を認めさせ、
1:18
あなたがたの心の目を明らかにして下さるように、そして、あなたがたが神に召されていだいている望みがどんなものであるか、聖徒たちがつぐべき神の国がいかに栄光に富んだものであるか、
1:19
また、神の力強い活動によって働く力が、わたしたち信じる者にとっていかに絶大なものであるかを、あなたがたが知るに至るように、と祈っている。
1:20
神はその力をキリストのうちに働かせて、彼を死人の中からよみがえらせ、天上においてご自分の右に座せしめ、
1:21
彼を、すべての支配、権威、権力、権勢の上におき、また、この世ばかりでなくきたるべき世においても唱えられる、あらゆる名の上におかれたのである。
1:22
そして、万物をキリストの足の下に従わせ、彼を万物の上にかしらとして教会に与えられた。
1:23
この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちているものに、ほかならない。
=====
エペソ人への手紙 4:1-24
4:1
さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、
4:2
できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、
4:3
平和のきずなで結ばれて、聖霊による一致を守り続けるように努めなさい。
4:4
からだは一つ、御霊も一つである。あなたがたが召されたのは、一つの望みを目ざして召されたのと同様である。
4:5
主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。
4:6
すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。
4:7
しかし、キリストから賜わる賜物のはかりに従って、わたしたちひとりびとりに、恵みが与えられている。
4:8
そこで、こう言われている、
「彼は高いところに上った時、
とりこを捕えて引き行き、
人々に賜物を分け与えた」。
4:9
さて「上った」と言う以上、また地下の低い底にも降りてこられたわけではないか。
4:10
降りてこられた者自身は、同時に、あらゆるものに満ちるために、もろもろの天の上にまで上られたかたなのである。
4:11
そして彼は、ある人を使徒とし、ある人を預言者とし、ある人を伝道者とし、ある人を牧師、教師として、お立てになった。
4:12
それは、聖徒たちをととのえて奉仕のわざをさせ、キリストのからだを建てさせ、
4:13
わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。
4:14
こうして、わたしたちはもはや子供ではないので、だまし惑わす策略により、人々の悪巧みによって起る様々な教の風に吹きまわされたり、もてあそばれたりすることがなく、
4:15
愛にあって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのである。
4:16
また、キリストを基として、全身はすべての節々の助けにより、しっかりと組み合わされ結び合わされ、それぞれの部分は分に応じて働き、からだを成長させ、愛のうちに育てられていくのである。
4:17
そこで、わたしは主にあっておごそかに勧める。あなたがたは今後、異邦人がむなしい心で歩いているように歩いてはならない。
4:18
彼らの知力は暗くなり、その内なる無知と心の硬化とにより、神のいのちから遠く離れ、
4:19
自ら無感覚になって、ほしいままにあらゆる不潔な行いをして、放縦に身をゆだねている。
4:20
しかしあなたがたは、そのようにキリストに学んだのではなかった。
4:21
あなたがたはたしかに彼に聞き、彼にあって教えられて、イエスにある真理をそのまま学んだはずである。
4:22
すなわち、あなたがたは、以前の生活に属する、情欲に迷って滅び行く古き人を脱ぎ捨て、
4:23
心の深みまで新たにされて、
4:24
真の義と聖とをそなえた神にかたどって造られた新しき人を着るべきである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 28, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_28-ASCENSION.mp3
◇ Daily Readings May 28, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052817-ascension.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
主の昇天(祭)
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:16-20
28:16
さて、十一人の弟子たちはガリラヤに行って、イエスが彼らに行くように命じられた山に登った。
28:17
そして、イエスに会って拝した。しかし、疑う者もいた。
28:18
イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。
28:19
それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、
28:20
あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!
マタイによる福音 28:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_60_1.mp3
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 28:16-20
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-677.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 28:16-20
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
使徒行伝 1:1-11
1:1
テオピロよ、わたしは先に第一巻を著わして、イエスが行い、また教えはじめてから、
1:2
お選びになった使徒たちに、聖霊によって命じたのち、天に上げられた日までのことを、ことごとくしるした。
1:3
イエスは苦難を受けたのち、自分の生きていることを数々の確かな証拠によって示し、四十日にわたってたびたび彼らに現れて、神の国のことを語られた。
1:4
そして食事を共にしているとき、彼らにお命じになった、「エルサレムから離れないで、かねてわたしから聞いていた父の約束を待っているがよい。
1:5
すなわち、ヨハネは水でバプテスマを授けたが、あなたがたは間もなく聖霊によって、バプテスマを授けられるであろう」。
1:6
さて、弟子たちが一緒に集まったとき、イエスに問うて言った、「主よ、イスラエルのために国を復興なさるのは、この時なのですか」。
1:7
彼らに言われた、「時期や場合は、父がご自分の権威によって定めておられるのであって、あなたがたの知る限りではない。
1:8
ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。
1:9
こう言い終ると、イエスは彼らの見ている前で天に上げられ、雲に迎えられて、その姿が見えなくなった。
1:10
イエスの上って行かれるとき、彼らが天を見つめていると、見よ、白い衣を着たふたりの人が、彼らのそばに立っていて
1:11
言った、「ガリラヤの人たちよ、なぜ天を仰いで立っているのか。あなたがたを離れて天に上げられたこのイエスは、天に上って行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになるであろう」。
-----
エペソ人への手紙 1:17-23
1:17
どうか、わたしたちの主イエス・キリストの神、栄光の父が、知恵と啓示との霊をあなたがたに賜わって神を認めさせ、
1:18
あなたがたの心の目を明らかにして下さるように、そして、あなたがたが神に召されていだいている望みがどんなものであるか、聖徒たちがつぐべき神の国がいかに栄光に富んだものであるか、
1:19
また、神の力強い活動によって働く力が、わたしたち信じる者にとっていかに絶大なものであるかを、あなたがたが知るに至るように、と祈っている。
1:20
神はその力をキリストのうちに働かせて、彼を死人の中からよみがえらせ、天上においてご自分の右に座せしめ、
1:21
彼を、すべての支配、権威、権力、権勢の上におき、また、この世ばかりでなくきたるべき世においても唱えられる、あらゆる名の上におかれたのである。
1:22
そして、万物をキリストの足の下に従わせ、彼を万物の上にかしらとして教会に与えられた。
1:23
この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちているものに、ほかならない。
=====
エペソ人への手紙 4:1-24
4:1
さて、主にある囚人であるわたしは、あなたがたに勧める。あなたがたが召されたその召しにふさわしく歩き、
4:2
できる限り謙虚で、かつ柔和であり、寛容を示し、愛をもって互に忍びあい、
4:3
平和のきずなで結ばれて、聖霊による一致を守り続けるように努めなさい。
4:4
からだは一つ、御霊も一つである。あなたがたが召されたのは、一つの望みを目ざして召されたのと同様である。
4:5
主は一つ、信仰は一つ、バプテスマは一つ。
4:6
すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。
4:7
しかし、キリストから賜わる賜物のはかりに従って、わたしたちひとりびとりに、恵みが与えられている。
4:8
そこで、こう言われている、
「彼は高いところに上った時、
とりこを捕えて引き行き、
人々に賜物を分け与えた」。
4:9
さて「上った」と言う以上、また地下の低い底にも降りてこられたわけではないか。
4:10
降りてこられた者自身は、同時に、あらゆるものに満ちるために、もろもろの天の上にまで上られたかたなのである。
4:11
そして彼は、ある人を使徒とし、ある人を預言者とし、ある人を伝道者とし、ある人を牧師、教師として、お立てになった。
4:12
それは、聖徒たちをととのえて奉仕のわざをさせ、キリストのからだを建てさせ、
4:13
わたしたちすべての者が、神の子を信じる信仰の一致と彼を知る知識の一致とに到達し、全き人となり、ついに、キリストの満ちみちた徳の高さにまで至るためである。
4:14
こうして、わたしたちはもはや子供ではないので、だまし惑わす策略により、人々の悪巧みによって起る様々な教の風に吹きまわされたり、もてあそばれたりすることがなく、
4:15
愛にあって真理を語り、あらゆる点において成長し、かしらなるキリストに達するのである。
4:16
また、キリストを基として、全身はすべての節々の助けにより、しっかりと組み合わされ結び合わされ、それぞれの部分は分に応じて働き、からだを成長させ、愛のうちに育てられていくのである。
4:17
そこで、わたしは主にあっておごそかに勧める。あなたがたは今後、異邦人がむなしい心で歩いているように歩いてはならない。
4:18
彼らの知力は暗くなり、その内なる無知と心の硬化とにより、神のいのちから遠く離れ、
4:19
自ら無感覚になって、ほしいままにあらゆる不潔な行いをして、放縦に身をゆだねている。
4:20
しかしあなたがたは、そのようにキリストに学んだのではなかった。
4:21
あなたがたはたしかに彼に聞き、彼にあって教えられて、イエスにある真理をそのまま学んだはずである。
4:22
すなわち、あなたがたは、以前の生活に属する、情欲に迷って滅び行く古き人を脱ぎ捨て、
4:23
心の深みまで新たにされて、
4:24
真の義と聖とをそなえた神にかたどって造られた新しき人を着るべきである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 28, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_28-ASCENSION.mp3
◇ Daily Readings May 28, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052817-ascension.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 28, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
The Ascension of the Lord
-----
Gospel: Matthew 28:16-20
16 But the eleven disciples went into Galilee, to the mountain where Jesus had sent them.
17 When they saw him, they bowed down to him, but some doubted.
18 Jesus came to them and spoke to them, saying, “All authority has been given to me in heaven and on earth.
19 Go,† and make disciples of all nations, baptising them in the name of the Father and of the Son and of the Holy Spirit,
20 teaching them to observe all things that I commanded you. Behold, I am with you always, even to the end of the age.” Amen.
†28:19: TR and NU add “therefore”
-----
Acts 1:1-11
1 The first book I wrote, Theophilus, concerned all that Jesus began both to do and to teach,
2 until the day in which he was received up, after he had given commandment through the Holy Spirit to the apostles whom he had chosen.
3 To these he also showed himself alive after he suffered, by many proofs, appearing to them over a period of forty days, and speaking about God’s Kingdom.
4 Being assembled together with them, he commanded them, “Don’t depart from Jerusalem, but wait for the promise of the Father, which you heard from me.
5 For John indeed baptised in water, but you will be baptised in the Holy Spirit not many days from now.”
6 Therefore when they had come together, they asked him, “Lord, are you now restoring the kingdom to Israel?”
7 He said to them, “It isn’t for you to know times or seasons which the Father has set within his own authority.
8 But you will receive power when the Holy Spirit has come upon you. You will be witnesses to me in Jerusalem, in all Judea and Samaria, and to the uttermost parts of the earth.”
9 When he had said these things, as they were looking, he was taken up, and a cloud received him out of their sight.
10 While they were looking steadfastly into the sky as he went, behold,* two men stood by them in white clothing,
11 who also said, “You men of Galilee, why do you stand looking into the sky? This Jesus, who was received up from you into the sky, will come back in the same way as you saw him going into the sky.”
*1:10: “Behold”, from “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.
-----
Ephesians 1:17-23
17 that the God of our Lord Jesus Christ, the Father of glory, may give to you a spirit of wisdom and revelation in the knowledge of him;
18 having the eyes of your hearts* enlightened, that you may know what is the hope of his calling, and what are the riches of the glory of his inheritance in the saints,
19 and what is the exceeding greatness of his power towards us who believe, according to that working of the strength of his might
20 which he worked in Christ, when he raised him from the dead, and made him to sit at his right hand in the heavenly places,
21 far above all rule, and authority, and power, and dominion, and every name that is named, not only in this age, but also in that which is to come.
22 He put all things in subjection under his feet, and gave him to be head over all things for the assembly,
23 which is his body, the fullness of him who fills all in all.
*1:18: TR reads “understanding” instead of “hearts”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 28, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_28-ASCENSION.mp3
◇ Daily Readings May 28, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052817-ascension.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
The Ascension of the Lord
-----
Gospel: Matthew 28:16-20
16 But the eleven disciples went into Galilee, to the mountain where Jesus had sent them.
17 When they saw him, they bowed down to him, but some doubted.
18 Jesus came to them and spoke to them, saying, “All authority has been given to me in heaven and on earth.
19 Go,† and make disciples of all nations, baptising them in the name of the Father and of the Son and of the Holy Spirit,
20 teaching them to observe all things that I commanded you. Behold, I am with you always, even to the end of the age.” Amen.
†28:19: TR and NU add “therefore”
-----
Acts 1:1-11
1 The first book I wrote, Theophilus, concerned all that Jesus began both to do and to teach,
2 until the day in which he was received up, after he had given commandment through the Holy Spirit to the apostles whom he had chosen.
3 To these he also showed himself alive after he suffered, by many proofs, appearing to them over a period of forty days, and speaking about God’s Kingdom.
4 Being assembled together with them, he commanded them, “Don’t depart from Jerusalem, but wait for the promise of the Father, which you heard from me.
5 For John indeed baptised in water, but you will be baptised in the Holy Spirit not many days from now.”
6 Therefore when they had come together, they asked him, “Lord, are you now restoring the kingdom to Israel?”
7 He said to them, “It isn’t for you to know times or seasons which the Father has set within his own authority.
8 But you will receive power when the Holy Spirit has come upon you. You will be witnesses to me in Jerusalem, in all Judea and Samaria, and to the uttermost parts of the earth.”
9 When he had said these things, as they were looking, he was taken up, and a cloud received him out of their sight.
10 While they were looking steadfastly into the sky as he went, behold,* two men stood by them in white clothing,
11 who also said, “You men of Galilee, why do you stand looking into the sky? This Jesus, who was received up from you into the sky, will come back in the same way as you saw him going into the sky.”
*1:10: “Behold”, from “?δο?”, means look at, take notice, observe, see, or gaze at. It is often used as an interjection.
-----
Ephesians 1:17-23
17 that the God of our Lord Jesus Christ, the Father of glory, may give to you a spirit of wisdom and revelation in the knowledge of him;
18 having the eyes of your hearts* enlightened, that you may know what is the hope of his calling, and what are the riches of the glory of his inheritance in the saints,
19 and what is the exceeding greatness of his power towards us who believe, according to that working of the strength of his might
20 which he worked in Christ, when he raised him from the dead, and made him to sit at his right hand in the heavenly places,
21 far above all rule, and authority, and power, and dominion, and every name that is named, not only in this age, but also in that which is to come.
22 He put all things in subjection under his feet, and gave him to be head over all things for the assembly,
23 which is his body, the fullness of him who fills all in all.
*1:18: TR reads “understanding” instead of “hearts”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 28, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_28-ASCENSION.mp3
◇ Daily Readings May 28, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052817-ascension.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2017年05月27日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:23b-28
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたが父に求めるものはなんでも、わたしの名によって下さるであろう。
今までは、あなたがたはわたしの名によって求めたことはなかった。求めなさい、そうすれば、与えられるであろう。そして、あなたがたの喜びが満ちあふれるであろう。
わたしはこれらのことを比喩で話したが、もはや比喩では話さないで、あからさまに、父のことをあなたがたに話してきかせる時が来るであろう。
その日には、あなたがたは、わたしの名によって求めるであろう。わたしは、あなたがたのために父に願ってあげようとは言うまい。
父ご自身があなたがたを愛しておいでになるからである。それは、あなたがたがわたしを愛したため、また、わたしが神のみもとからきたことを信じたためである。
わたしは父から出てこの世にきたが、またこの世を去って、父のみもとに行くのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:23b-28
「わたしは最近、教会の信徒でもある先生(医師)に勧められて、医大の大きな病院で診てもらうことがありました。その時、先生は紹介状を書いてくださいました。病院の先生はその紹介状を読んでから、とても親切に、また詳しく症状について説明してくれました。紹介状を書いてくださった先生はその医大の名誉教授でもあったのです。
このことを考えますと、今日の福音の言葉がよく解ります。父である神様はご自分の最愛のお子様の名を通して頼む者にお答えにならない筈はありません。しかし私たちもイエス様のお名前を使わせていただく以上は、イエス様ともっと親しくなることが大切です。
イエス様のことをもっとよく知り、イエス様のお望みのように生きていくことです。
RSDB
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_127.htm#159
より転載
-----
◇ May 27, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_27.mp3
◇ Daily Readings May 27, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052717.cfm
†主の平安
-----
(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:23b-28
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたが父に求めるものはなんでも、わたしの名によって下さるであろう。
今までは、あなたがたはわたしの名によって求めたことはなかった。求めなさい、そうすれば、与えられるであろう。そして、あなたがたの喜びが満ちあふれるであろう。
わたしはこれらのことを比喩で話したが、もはや比喩では話さないで、あからさまに、父のことをあなたがたに話してきかせる時が来るであろう。
その日には、あなたがたは、わたしの名によって求めるであろう。わたしは、あなたがたのために父に願ってあげようとは言うまい。
父ご自身があなたがたを愛しておいでになるからである。それは、あなたがたがわたしを愛したため、また、わたしが神のみもとからきたことを信じたためである。
わたしは父から出てこの世にきたが、またこの世を去って、父のみもとに行くのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:23b-28
「わたしは最近、教会の信徒でもある先生(医師)に勧められて、医大の大きな病院で診てもらうことがありました。その時、先生は紹介状を書いてくださいました。病院の先生はその紹介状を読んでから、とても親切に、また詳しく症状について説明してくれました。紹介状を書いてくださった先生はその医大の名誉教授でもあったのです。
このことを考えますと、今日の福音の言葉がよく解ります。父である神様はご自分の最愛のお子様の名を通して頼む者にお答えにならない筈はありません。しかし私たちもイエス様のお名前を使わせていただく以上は、イエス様ともっと親しくなることが大切です。
イエス様のことをもっとよく知り、イエス様のお望みのように生きていくことです。
RSDB
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_127.htm#159
より転載
-----
◇ May 27, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_27.mp3
◇ Daily Readings May 27, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052717.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 🌁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:23b-28
16:23b
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたが父に求めるものはなんでも、わたしの名によって下さるであろう。
16:24
今までは、あなたがたはわたしの名によって求めたことはなかった。求めなさい、そうすれば、与えられるであろう。そして、あなたがたの喜びが満ちあふれるであろう。
16:25
わたしはこれらのことを比喩で話したが、もはや比喩では話さないで、あからさまに、父のことをあなたがたに話してきかせる時が来るであろう。
16:26
その日には、あなたがたは、わたしの名によって求めるであろう。わたしは、あなたがたのために父に願ってあげようとは言うまい。
16:27
父ご自身があなたがたを愛しておいでになるからである。それは、あなたがたがわたしを愛したため、また、わたしが神のみもとからきたことを信じたためである。
16:28
わたしは父から出てこの世にきたが、またこの世を去って、父のみもとに行くのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:23b-28
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_159_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:23b-28
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_127.htm#159
-----
使徒行伝 18:23-28
18:23
そこにしばらくいてから、彼はまた出かけ、ガラテヤおよびフルギヤの地方を歴訪して、すべての弟子たちを力づけた。
18:24
さて、アレキサンデリヤ生れで、聖書に精通し、しかも、雄弁なアポロというユダヤ人が、エペソにきた。
18:25
この人は主の道に通じており、また、霊に燃えてイエスのことを詳しく語ったり教えたりしていたが、ただヨハネのバプテスマしか知っていなかった。
18:26
彼は会堂で大胆に語り始めた。それをプリスキラとアクラとが聞いて、彼を招きいれ、さらに詳しく神の道を解き聞かせた。
18:27
それから、アポロがアカヤに渡りたいと思っていたので、兄弟たちは彼を励まし、先方の弟子たちに、彼をよく迎えるようにと、手紙を書き送った。彼は到着して、すでにめぐみによって信者になっていた人たちに、大いに力になった。
18:28
彼はイエスがキリストであることを、聖書に基いて示し、公然と、ユダヤ人たちを激しい語調で論破したからである。
=====
ヨハネの第一の手紙 3:18-24
3:18
子たちよ。わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。
3:19
それによって、わたしたちが真理から出たものであることがわかる。そして、神のみまえに心を安んじていよう。
3:20
なぜなら、たといわたしたちの心に責められるようなことがあっても、神はわたしたちの心よりも大いなるかたであって、すべてをご存じだからである。
3:21
愛する者たちよ。もし心に責められるようなことがなければ、わたしたちは神に対して確信を持つことができる。
3:22
そして、願い求めるものは、なんでもいただけるのである。それは、わたしたちが神の戒めを守り、みこころにかなうことを、行っているからである。
3:23
その戒めというのは、神の子イエス・キリストの御名を信じ、わたしたちに命じられたように、互に愛し合うべきことである。
3:24
神の戒めを守る人は、神におり、神もまたその人にいます。そして、神がわたしたちのうちにいますことは、神がわたしたちに賜わった御霊によって知るのである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 27, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_27.mp3
◇ Daily Readings May 27, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052717.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:23b-28
16:23b
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたが父に求めるものはなんでも、わたしの名によって下さるであろう。
16:24
今までは、あなたがたはわたしの名によって求めたことはなかった。求めなさい、そうすれば、与えられるであろう。そして、あなたがたの喜びが満ちあふれるであろう。
16:25
わたしはこれらのことを比喩で話したが、もはや比喩では話さないで、あからさまに、父のことをあなたがたに話してきかせる時が来るであろう。
16:26
その日には、あなたがたは、わたしの名によって求めるであろう。わたしは、あなたがたのために父に願ってあげようとは言うまい。
16:27
父ご自身があなたがたを愛しておいでになるからである。それは、あなたがたがわたしを愛したため、また、わたしが神のみもとからきたことを信じたためである。
16:28
わたしは父から出てこの世にきたが、またこの世を去って、父のみもとに行くのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:23b-28
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_159_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:23b-28
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_127.htm#159
-----
使徒行伝 18:23-28
18:23
そこにしばらくいてから、彼はまた出かけ、ガラテヤおよびフルギヤの地方を歴訪して、すべての弟子たちを力づけた。
18:24
さて、アレキサンデリヤ生れで、聖書に精通し、しかも、雄弁なアポロというユダヤ人が、エペソにきた。
18:25
この人は主の道に通じており、また、霊に燃えてイエスのことを詳しく語ったり教えたりしていたが、ただヨハネのバプテスマしか知っていなかった。
18:26
彼は会堂で大胆に語り始めた。それをプリスキラとアクラとが聞いて、彼を招きいれ、さらに詳しく神の道を解き聞かせた。
18:27
それから、アポロがアカヤに渡りたいと思っていたので、兄弟たちは彼を励まし、先方の弟子たちに、彼をよく迎えるようにと、手紙を書き送った。彼は到着して、すでにめぐみによって信者になっていた人たちに、大いに力になった。
18:28
彼はイエスがキリストであることを、聖書に基いて示し、公然と、ユダヤ人たちを激しい語調で論破したからである。
=====
ヨハネの第一の手紙 3:18-24
3:18
子たちよ。わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。
3:19
それによって、わたしたちが真理から出たものであることがわかる。そして、神のみまえに心を安んじていよう。
3:20
なぜなら、たといわたしたちの心に責められるようなことがあっても、神はわたしたちの心よりも大いなるかたであって、すべてをご存じだからである。
3:21
愛する者たちよ。もし心に責められるようなことがなければ、わたしたちは神に対して確信を持つことができる。
3:22
そして、願い求めるものは、なんでもいただけるのである。それは、わたしたちが神の戒めを守り、みこころにかなうことを、行っているからである。
3:23
その戒めというのは、神の子イエス・キリストの御名を信じ、わたしたちに命じられたように、互に愛し合うべきことである。
3:24
神の戒めを守る人は、神におり、神もまたその人にいます。そして、神がわたしたちのうちにいますことは、神がわたしたちに賜わった御霊によって知るのである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 27, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_27.mp3
◇ Daily Readings May 27, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052717.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 27, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Saturday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:23b-28
23b Most certainly I tell you, whatever you may ask of the Father in my name, he will give it to you.
24 Until now, you have asked nothing in my name. Ask, and you will receive, that your joy may be made full.
25 I have spoken these things to you in figures of speech. But the time is coming when I will no more speak to you in figures of speech, but will tell you plainly about the Father.
26 In that day you will ask in my name; and I don’t say to you, that I will pray to the Father for you,
27 for the Father himself loves you, because you have loved me, and have believed that I came from God.
28 I came from the Father, and have come into the world. Again, I leave the world, and go to the Father.”
-----
Acts 18:23-28
23 Having spent some time there, he departed, and went through the region of Galatia, and Phrygia, in order, establishing all the disciples.
24 Now a certain Jew named Apollos, an Alexandrian by race, an eloquent man, came to Ephesus. He was mighty in the Scriptures.
25 This man had been instructed in the way of the Lord; and being fervent in spirit, he spoke and taught accurately the things concerning Jesus, although he knew only the baptism of John.
26 He began to speak boldly in the synagogue. But when Priscilla and Aquila heard him, they took him aside, and explained to him the way of God more accurately.
27 When he had determined to pass over into Achaia, the brothers encouraged him, and wrote to the disciples to receive him. When he had come, he greatly helped those who had believed through grace;
28 for he powerfully refuted the Jews, publicly showing by the Scriptures that Jesus was the Christ.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 27, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_27.mp3
◇ Daily Readings May 27, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052717.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Saturday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:23b-28
23b Most certainly I tell you, whatever you may ask of the Father in my name, he will give it to you.
24 Until now, you have asked nothing in my name. Ask, and you will receive, that your joy may be made full.
25 I have spoken these things to you in figures of speech. But the time is coming when I will no more speak to you in figures of speech, but will tell you plainly about the Father.
26 In that day you will ask in my name; and I don’t say to you, that I will pray to the Father for you,
27 for the Father himself loves you, because you have loved me, and have believed that I came from God.
28 I came from the Father, and have come into the world. Again, I leave the world, and go to the Father.”
-----
Acts 18:23-28
23 Having spent some time there, he departed, and went through the region of Galatia, and Phrygia, in order, establishing all the disciples.
24 Now a certain Jew named Apollos, an Alexandrian by race, an eloquent man, came to Ephesus. He was mighty in the Scriptures.
25 This man had been instructed in the way of the Lord; and being fervent in spirit, he spoke and taught accurately the things concerning Jesus, although he knew only the baptism of John.
26 He began to speak boldly in the synagogue. But when Priscilla and Aquila heard him, they took him aside, and explained to him the way of God more accurately.
27 When he had determined to pass over into Achaia, the brothers encouraged him, and wrote to the disciples to receive him. When he had come, he greatly helped those who had believed through grace;
28 for he powerfully refuted the Jews, publicly showing by the Scriptures that Jesus was the Christ.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 27, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_27.mp3
◇ Daily Readings May 27, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052717.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2017年05月26日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖フィリポ・ネリ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:20-23a
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:20-23a
「キリストは苦しみを受けて、死者のうちから復活し、栄光に入るかた」。これはミサのアレルヤ唱に出てきます。聖書の中で主イエスの受難・死・復活が語られますが、今日の福音では、復活した主イエスとともにある喜びのことを特に強調しております。
かつて弟子たちは主イエスとともに生活し、多くの話を聞き、その教えに従おうとしました。そしていよいよ徹底的に従おうとしたのは、復活した主イエスとの出会いでした。これまで復活節の中で、このような聖書の場面をよく黙想してきたのではないでしょうか。そして今日のわたしたちも、復活された主イエスとの出会いを想いながら、祈りながら、毎日の生活をすごしています。
いつもともにいてくだる方は、わたしたちの内におられ、いつも静かに語りかけてくださいます。喜びをもって今日という一日をすごしていきましょう。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_126.htm#158
より転載
-----
◇ May 26, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_26.mp3
◇ Daily Readings May 26, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052617.cfm
†主の平安
-----
聖フィリポ・ネリ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:20-23a
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:20-23a
「キリストは苦しみを受けて、死者のうちから復活し、栄光に入るかた」。これはミサのアレルヤ唱に出てきます。聖書の中で主イエスの受難・死・復活が語られますが、今日の福音では、復活した主イエスとともにある喜びのことを特に強調しております。
かつて弟子たちは主イエスとともに生活し、多くの話を聞き、その教えに従おうとしました。そしていよいよ徹底的に従おうとしたのは、復活した主イエスとの出会いでした。これまで復活節の中で、このような聖書の場面をよく黙想してきたのではないでしょうか。そして今日のわたしたちも、復活された主イエスとの出会いを想いながら、祈りながら、毎日の生活をすごしています。
いつもともにいてくだる方は、わたしたちの内におられ、いつも静かに語りかけてくださいます。喜びをもって今日という一日をすごしていきましょう。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_126.htm#158
より転載
-----
◇ May 26, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_26.mp3
◇ Daily Readings May 26, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052617.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖フィリポ・ネリ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:20-23a
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
16:21
女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
16:22
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
16:23a
その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:20-23a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_158_3.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:20-23a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_126.htm#158
-----
使徒行伝 18:9-18
18:9
すると、ある夜、幻のうちに主がパウロに言われた、「恐れるな。語りつづけよ、黙っているな。
18:10
あなたには、わたしがついている。だれもあなたを襲って、危害を加えるようなことはない。この町には、わたしの民が大ぜいいる」。
18:11
パウロは一年六か月の間ここに腰をすえて、神の言を彼らの間に教えつづけた。
18:12
ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
18:13
「この人は、律法にそむいて神を拝むように、人々をそそのかしています」。
18:14
パウロが口を開こうとすると、ガリオはユダヤ人たちに言った、「ユダヤ人諸君、何か不法行為とか、悪質の犯罪とかのことなら、わたしは当然、諸君の訴えを取り上げもしようが、
18:15
これは諸君の言葉や名称や律法に関する問題なのだから、諸君みずから始末するがよかろう。わたしはそんな事の裁判人にはなりたくない」。
18:16
こう言って、彼らを法廷から追いはらった。
18:17
そこで、みんなの者は、会堂司ソステネを引き捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオはそれに対して、そ知らぬ顔をしていた。
18:18
さてパウロは、なお幾日ものあいだ滞在した後、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向け出帆した。プリスキラとアクラも同行した。パウロは、かねてから、ある誓願を立てていたので、ケンクレヤで頭をそった。
=====
ヨハネの第一の手紙 3:11-17
3:11
わたしたちは互に愛し合うべきである。これが、あなたがたの初めから聞いていたおとずれである。
3:12
カインのようになってはいけない。彼は悪しき者から出て、その兄弟を殺したのである。なぜ兄弟を殺したのか。彼のわざが悪く、その兄弟のわざは正しかったからである。
3:13
兄弟たちよ。世があなたがたを憎んでも、驚くには及ばない。
3:14
わたしたちは、兄弟を愛しているので、死からいのちへ移ってきたことを、知っている。愛さない者は、死のうちにとどまっている。
3:15
あなたがたが知っているとおり、すべて兄弟を憎む者は人殺しであり、人殺しはすべて、そのうちに永遠のいのちをとどめてはいない。
3:16
主は、わたしたちのためにいのちを捨てて下さった。それによって、わたしたちは愛ということを知った。それゆえに、わたしたちもまた、兄弟のためにいのちを捨てるべきである。
3:17
世の富を持っていながら、兄弟が困っているのを見て、あわれみの心を閉じる者には、どうして神の愛が、彼のうちにあろうか。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 26, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_26.mp3
◇ Daily Readings May 26, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052617.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=13&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
聖フィリポ・ネリ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:20-23a
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
16:21
女が子を産む場合には、その時がきたというので、不安を感じる。しかし、子を産んでしまえば、もはやその苦しみをおぼえてはいない。ひとりの人がこの世に生れた、という喜びがあるためである。
16:22
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。
16:23a
その日には、あなたがたがわたしに問うことは、何もないであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:20-23a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_158_3.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:20-23a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_126.htm#158
-----
使徒行伝 18:9-18
18:9
すると、ある夜、幻のうちに主がパウロに言われた、「恐れるな。語りつづけよ、黙っているな。
18:10
あなたには、わたしがついている。だれもあなたを襲って、危害を加えるようなことはない。この町には、わたしの民が大ぜいいる」。
18:11
パウロは一年六か月の間ここに腰をすえて、神の言を彼らの間に教えつづけた。
18:12
ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
18:13
「この人は、律法にそむいて神を拝むように、人々をそそのかしています」。
18:14
パウロが口を開こうとすると、ガリオはユダヤ人たちに言った、「ユダヤ人諸君、何か不法行為とか、悪質の犯罪とかのことなら、わたしは当然、諸君の訴えを取り上げもしようが、
18:15
これは諸君の言葉や名称や律法に関する問題なのだから、諸君みずから始末するがよかろう。わたしはそんな事の裁判人にはなりたくない」。
18:16
こう言って、彼らを法廷から追いはらった。
18:17
そこで、みんなの者は、会堂司ソステネを引き捕え、法廷の前で打ちたたいた。ガリオはそれに対して、そ知らぬ顔をしていた。
18:18
さてパウロは、なお幾日ものあいだ滞在した後、兄弟たちに別れを告げて、シリヤへ向け出帆した。プリスキラとアクラも同行した。パウロは、かねてから、ある誓願を立てていたので、ケンクレヤで頭をそった。
=====
ヨハネの第一の手紙 3:11-17
3:11
わたしたちは互に愛し合うべきである。これが、あなたがたの初めから聞いていたおとずれである。
3:12
カインのようになってはいけない。彼は悪しき者から出て、その兄弟を殺したのである。なぜ兄弟を殺したのか。彼のわざが悪く、その兄弟のわざは正しかったからである。
3:13
兄弟たちよ。世があなたがたを憎んでも、驚くには及ばない。
3:14
わたしたちは、兄弟を愛しているので、死からいのちへ移ってきたことを、知っている。愛さない者は、死のうちにとどまっている。
3:15
あなたがたが知っているとおり、すべて兄弟を憎む者は人殺しであり、人殺しはすべて、そのうちに永遠のいのちをとどめてはいない。
3:16
主は、わたしたちのためにいのちを捨てて下さった。それによって、わたしたちは愛ということを知った。それゆえに、わたしたちもまた、兄弟のためにいのちを捨てるべきである。
3:17
世の富を持っていながら、兄弟が困っているのを見て、あわれみの心を閉じる者には、どうして神の愛が、彼のうちにあろうか。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 26, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_26.mp3
◇ Daily Readings May 26, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052617.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=13&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 26, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Philip Neri, Priest
-----
Gospel: John 16:20-23
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
21 A woman, when she gives birth, has sorrow, because her time has come. But when she has delivered the child, she doesn’t remember the anguish any more, for the joy that a human being is born into the world.
22 Therefore you now have sorrow, but I will see you again, and your heart will rejoice, and no one will take your joy away from you.
23 “In that day you will ask me no questions. Most certainly I tell you, whatever you may ask of the Father in my name, he will give it to you.
-----
Acts 18:9-18
9 The Lord said to Paul in the night by a vision, “Don’t be afraid, but speak and don’t be silent;
10 for I am with you, and no one will attack you to harm you, for I have many people in this city.”
11 He lived there a year and six months, teaching the word of God amongst them.
12 But when Gallio was proconsul of Achaia, the Jews with one accord rose up against Paul and brought him before the judgement seat,
13 saying, “This man persuades men to worship God contrary to the law.”
14 But when Paul was about to open his mouth, Gallio said to the Jews, “If indeed it were a matter of wrong or of wicked crime, you Jews, it would be reasonable that I should bear with you;
15 but if they are questions about words and names and your own law, look to it yourselves. For I don’t want to be a judge of these matters.”
16 So he drove them from the judgement seat.
17 Then all the Greeks laid hold on Sosthenes, the ruler of the synagogue, and beat him before the judgement seat. Gallio didn’t care about any of these things.
18 Paul, having stayed after this many more days, took his leave of the brothers, * and sailed from there for Syria, together with Priscilla and Aquila. He shaved his head in Cenchreae, for he had a vow.
*18:18: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 26, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_26.mp3
◇ Daily Readings May 26, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052617.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=13&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Philip Neri, Priest
-----
Gospel: John 16:20-23
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
21 A woman, when she gives birth, has sorrow, because her time has come. But when she has delivered the child, she doesn’t remember the anguish any more, for the joy that a human being is born into the world.
22 Therefore you now have sorrow, but I will see you again, and your heart will rejoice, and no one will take your joy away from you.
23 “In that day you will ask me no questions. Most certainly I tell you, whatever you may ask of the Father in my name, he will give it to you.
-----
Acts 18:9-18
9 The Lord said to Paul in the night by a vision, “Don’t be afraid, but speak and don’t be silent;
10 for I am with you, and no one will attack you to harm you, for I have many people in this city.”
11 He lived there a year and six months, teaching the word of God amongst them.
12 But when Gallio was proconsul of Achaia, the Jews with one accord rose up against Paul and brought him before the judgement seat,
13 saying, “This man persuades men to worship God contrary to the law.”
14 But when Paul was about to open his mouth, Gallio said to the Jews, “If indeed it were a matter of wrong or of wicked crime, you Jews, it would be reasonable that I should bear with you;
15 but if they are questions about words and names and your own law, look to it yourselves. For I don’t want to be a judge of these matters.”
16 So he drove them from the judgement seat.
17 Then all the Greeks laid hold on Sosthenes, the ruler of the synagogue, and beat him before the judgement seat. Gallio didn’t care about any of these things.
18 Paul, having stayed after this many more days, took his leave of the brothers, * and sailed from there for Syria, together with Priscilla and Aquila. He shaved his head in Cenchreae, for he had a vow.
*18:18: The word for “brothers” here and where the context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 26, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_26.mp3
◇ Daily Readings May 26, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052617.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.13
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=13&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2017年05月25日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
(聖ベダ司教教会博士)
(聖グレゴリオ7世教皇)
(聖マリア・マグダレナ −パッジ− おとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:16-20
しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:16-20
「あなた方の悲しみは喜びに変わる」と主は言われました。しかし、たとえ主の受難・死・復活といった救いのできごとが、歴史上ただ一回限りのことだとしても、それによって全ての人が完全に、一遍に救われたわけではありません。救いは、私たち一人ひとりにおいては、時を選んで「折に適って」与えられるものです。救いというものは私たちの気付きを待ちつつ、少しずつ(段階を踏んで)体験されていくものです。私たちの生活に、依然として喜びと悲しみが混在しているのは、そのためです。
では、弟子たちが悲しみから喜びへと乗り換えることができたのは、どうしてだったでしょうか?それは「苦しみの理解」を通してです。弟子たちは、苦しみの裏に隠された意味を知ることで救いを体験しています。もし私たちが「人々に救いをもたらしたい」と考えるのならば、意味の見え難い苦しみを極力排除し、必要な苦しみの意味が見えやすくなるように務めることです。その過程で、自身もいくつもの救いを体験することができます。
Eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_125.htm#157
より転載
-----
◇ May 25, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052517.cfm
†主の平安
-----
(聖ベダ司教教会博士)
(聖グレゴリオ7世教皇)
(聖マリア・マグダレナ −パッジ− おとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:16-20
しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:16-20
「あなた方の悲しみは喜びに変わる」と主は言われました。しかし、たとえ主の受難・死・復活といった救いのできごとが、歴史上ただ一回限りのことだとしても、それによって全ての人が完全に、一遍に救われたわけではありません。救いは、私たち一人ひとりにおいては、時を選んで「折に適って」与えられるものです。救いというものは私たちの気付きを待ちつつ、少しずつ(段階を踏んで)体験されていくものです。私たちの生活に、依然として喜びと悲しみが混在しているのは、そのためです。
では、弟子たちが悲しみから喜びへと乗り換えることができたのは、どうしてだったでしょうか?それは「苦しみの理解」を通してです。弟子たちは、苦しみの裏に隠された意味を知ることで救いを体験しています。もし私たちが「人々に救いをもたらしたい」と考えるのならば、意味の見え難い苦しみを極力排除し、必要な苦しみの意味が見えやすくなるように務めることです。その過程で、自身もいくつもの救いを体験することができます。
Eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_125.htm#157
より転載
-----
◇ May 25, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052517.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
(聖ベダ司教教会博士)
(聖グレゴリオ7世教皇)
(聖マリア・マグダレナ −パッジ− おとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:16-20
16:16
しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
16:17
そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
16:18
彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
16:19
イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_157_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_125.htm#157
-----
使徒行伝 18:1-8
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
18:2
そこで、アクラというポント生れのユダヤ人と、その妻プリスキラとに出会った。クラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるようにと、命令したため、彼らは近ごろイタリヤから出てきたのである。
18:3
パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。
18:4
パウロは安息日ごとに会堂で論じては、ユダヤ人やギリシヤ人の説得に努めた。
18:5
シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。
18:6
しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。
18:7
こう言って、彼はそこを去り、テテオ・ユストという神を敬う人の家に行った。その家は会堂と隣り合っていた。
18:8
会堂司クリスポは、その家族一同と共に主を信じた。また多くのコリント人も、パウロの話を聞いて信じ、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
=====
ヨハネの第一の手紙 3:1-10
3:1
わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。世がわたしたちを知らないのは、父を知らなかったからである。
3:2
愛する者たちよ。わたしたちは今や神の子である。しかし、わたしたちがどうなるのか、まだ明らかではない。彼が現れる時、わたしたちは、自分たちが彼に似るものとなることを知っている。そのまことの御姿を見るからである。
3:3
彼についてこの望みをいだいている者は皆、彼がきよくあられるように、自らをきよくする。
3:4
すべて罪を犯す者は、不法を行う者である。罪は不法である。
3:5
あなたがたが知っているとおり、彼は罪をとり除くために現れたのであって、彼にはなんらの罪がない。
3:6
すべて彼におる者は、罪を犯さない。すべて罪を犯す者は彼を見たこともなく、知ったこともない者である。
3:7
子たちよ。だれにも惑わされてはならない。彼が義人であると同様に、義を行う者は義人である。
3:8
罪を犯す者は、悪魔から出た者である。悪魔は初めから罪を犯しているからである。神の子が現れたのは、悪魔のわざを滅ぼしてしまうためである。
3:9
すべて神から生れた者は、罪を犯さない。神の種が、その人のうちにとどまっているからである。また、その人は、神から生れた者であるから、罪を犯すことができない。
3:10
神の子と悪魔の子との区別は、これによって明らかである。すなわち、すべて義を行わない者は、神から出た者ではない。兄弟を愛さない者も、同様である。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 25, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052517.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖ベダ司教教会博士)
(聖グレゴリオ7世教皇)
(聖マリア・マグダレナ −パッジ− おとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:16-20
16:16
しばらくすれば、あなたがたはもうわたしを見なくなる。しかし、またしばらくすれば、わたしに会えるであろう」。
16:17
そこで、弟子たちのうちのある者は互に言い合った、「『しばらくすれば、わたしを見なくなる。またしばらくすれば、わたしに会えるであろう』と言われ、『わたしの父のところに行く』と言われたのは、いったい、どういうことなのであろう」。
16:18
彼らはまた言った、「『しばらくすれば』と言われるのは、どういうことか。わたしたちには、その言葉の意味がわからない」。
16:19
イエスは、彼らが尋ねたがっていることに気がついて、彼らに言われた、「しばらくすればわたしを見なくなる、またしばらくすればわたしに会えるであろうと、わたしが言ったことで、互に論じ合っているのか。
16:20
よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたは泣き悲しむが、この世は喜ぶであろう。あなたがたは憂えているが、その憂いは喜びに変るであろう。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_157_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:16-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_125.htm#157
-----
使徒行伝 18:1-8
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
18:2
そこで、アクラというポント生れのユダヤ人と、その妻プリスキラとに出会った。クラウデオ帝が、すべてのユダヤ人をローマから退去させるようにと、命令したため、彼らは近ごろイタリヤから出てきたのである。
18:3
パウロは彼らのところに行ったが、互に同業であったので、その家に住み込んで、一緒に仕事をした。天幕造りがその職業であった。
18:4
パウロは安息日ごとに会堂で論じては、ユダヤ人やギリシヤ人の説得に努めた。
18:5
シラスとテモテが、マケドニヤから下ってきてからは、パウロは御言を伝えることに専念し、イエスがキリストであることを、ユダヤ人たちに力強くあかしした。
18:6
しかし、彼らがこれに反抗してののしり続けたので、パウロは自分の上着を振りはらって、彼らに言った、「あなたがたの血は、あなたがた自身にかえれ。わたしには責任がない。今からわたしは異邦人の方に行く」。
18:7
こう言って、彼はそこを去り、テテオ・ユストという神を敬う人の家に行った。その家は会堂と隣り合っていた。
18:8
会堂司クリスポは、その家族一同と共に主を信じた。また多くのコリント人も、パウロの話を聞いて信じ、ぞくぞくとバプテスマを受けた。
=====
ヨハネの第一の手紙 3:1-10
3:1
わたしたちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。わたしたちは、すでに神の子なのである。世がわたしたちを知らないのは、父を知らなかったからである。
3:2
愛する者たちよ。わたしたちは今や神の子である。しかし、わたしたちがどうなるのか、まだ明らかではない。彼が現れる時、わたしたちは、自分たちが彼に似るものとなることを知っている。そのまことの御姿を見るからである。
3:3
彼についてこの望みをいだいている者は皆、彼がきよくあられるように、自らをきよくする。
3:4
すべて罪を犯す者は、不法を行う者である。罪は不法である。
3:5
あなたがたが知っているとおり、彼は罪をとり除くために現れたのであって、彼にはなんらの罪がない。
3:6
すべて彼におる者は、罪を犯さない。すべて罪を犯す者は彼を見たこともなく、知ったこともない者である。
3:7
子たちよ。だれにも惑わされてはならない。彼が義人であると同様に、義を行う者は義人である。
3:8
罪を犯す者は、悪魔から出た者である。悪魔は初めから罪を犯しているからである。神の子が現れたのは、悪魔のわざを滅ぼしてしまうためである。
3:9
すべて神から生れた者は、罪を犯さない。神の種が、その人のうちにとどまっているからである。また、その人は、神から生れた者であるから、罪を犯すことができない。
3:10
神の子と悪魔の子との区別は、これによって明らかである。すなわち、すべて義を行わない者は、神から出た者ではない。兄弟を愛さない者も、同様である。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 25, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052517.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 25, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:16-20
16 A little while, and you will not see me. Again a little while, and you will see me.”
17 Some of his disciples therefore said to one another, “What is this that he says to us, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me;’ and, ‘Because I go to the Father’?”
18 They said therefore, “What is this that he says, ‘A little while’? We don’t know what he is saying.”
19 Therefore Jesus perceived that they wanted to ask him, and he said to them, “Do you enquire amongst yourselves concerning this, that I said, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me?’
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
-----
Acts 18:1-8
1 When Jesus had spoken these words, he went out with his disciples over the brook Kidron, where there was a garden, into which he and his disciples entered.
2 Now Judas, who betrayed him, also knew the place, for Jesus often met there with his disciples.
3 Judas then, having taken a detachment of soldiers and officers from the chief priests and the Pharisees, came there with lanterns, torches, and weapons.
4 Jesus therefore, knowing all the things that were happening to him, went out, and said to them, “Who are you looking for?”
5 They answered him, “Jesus of Nazareth.”
Jesus said to them, “I am he.”
Judas also, who betrayed him, was standing with them.
6 When therefore he said to them, “I am he,” they went backward, and fell to the ground.
7 Again therefore he asked them, “Who are you looking for?”
They said, “Jesus of Nazareth.”
8 Jesus answered, “I told you that I am he. If therefore you seek me, let these go their way,”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 25, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052517-thursday-sixth-easter.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:16-20
16 A little while, and you will not see me. Again a little while, and you will see me.”
17 Some of his disciples therefore said to one another, “What is this that he says to us, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me;’ and, ‘Because I go to the Father’?”
18 They said therefore, “What is this that he says, ‘A little while’? We don’t know what he is saying.”
19 Therefore Jesus perceived that they wanted to ask him, and he said to them, “Do you enquire amongst yourselves concerning this, that I said, ‘A little while, and you won’t see me, and again a little while, and you will see me?’
20 Most certainly I tell you, that you will weep and lament, but the world will rejoice. You will be sorrowful, but your sorrow will be turned into joy.
-----
Acts 18:1-8
1 When Jesus had spoken these words, he went out with his disciples over the brook Kidron, where there was a garden, into which he and his disciples entered.
2 Now Judas, who betrayed him, also knew the place, for Jesus often met there with his disciples.
3 Judas then, having taken a detachment of soldiers and officers from the chief priests and the Pharisees, came there with lanterns, torches, and weapons.
4 Jesus therefore, knowing all the things that were happening to him, went out, and said to them, “Who are you looking for?”
5 They answered him, “Jesus of Nazareth.”
Jesus said to them, “I am he.”
Judas also, who betrayed him, was standing with them.
6 When therefore he said to them, “I am he,” they went backward, and fell to the ground.
7 Again therefore he asked them, “Who are you looking for?”
They said, “Jesus of Nazareth.”
8 Jesus answered, “I told you that I am he. If therefore you seek me, let these go their way,”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 25, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052517-thursday-sixth-easter.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2017年05月24日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:12-15
わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:12-15
「言っておきたいことはまだたくさんあるが、今あなたがたには理解できない。」
今日の福音の中でイエスは私たちにこのように語りかけられます。イエスは私たちの限界、弱さをよく知っておられます。だからこそ無理強いをしないで、御父が送られる「真理の霊」である聖霊の働きに自分の思いをゆだねられます。
私たちはどうでしょうか?周囲の人々に自分の思いを無理強いしようとしてはいないでしょうか?そのことによって「どうして理解できないのか!」と苛立ちを覚えることはありませんか?また自分自身に対しても無理をしていませんか?そうではなく、聖霊の働きに素直に自分をゆだねましょう。それこそがイエスが私たちに望んでおられることではないかと思います。イエスは私たち一人ひとりに「焦ることはない、ゆっくり進めばいいんだよ。ありのままのあなたでいいのだよ」と今日も語っておられます。
Hiro
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_124.htm#156
より転載
-----
◇ May 24, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_24.mp3
◇ Daily Readings May 24, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052417.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:12-15
わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:12-15
「言っておきたいことはまだたくさんあるが、今あなたがたには理解できない。」
今日の福音の中でイエスは私たちにこのように語りかけられます。イエスは私たちの限界、弱さをよく知っておられます。だからこそ無理強いをしないで、御父が送られる「真理の霊」である聖霊の働きに自分の思いをゆだねられます。
私たちはどうでしょうか?周囲の人々に自分の思いを無理強いしようとしてはいないでしょうか?そのことによって「どうして理解できないのか!」と苛立ちを覚えることはありませんか?また自分自身に対しても無理をしていませんか?そうではなく、聖霊の働きに素直に自分をゆだねましょう。それこそがイエスが私たちに望んでおられることではないかと思います。イエスは私たち一人ひとりに「焦ることはない、ゆっくり進めばいいんだよ。ありのままのあなたでいいのだよ」と今日も語っておられます。
Hiro
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_124.htm#156
より転載
-----
◇ May 24, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_24.mp3
◇ Daily Readings May 24, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052417.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:12-15
16:12
わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
16:13
けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
16:14
御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
16:15
父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:12-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_156_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:12-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_124.htm#156
-----
使徒行伝 17:15, 22--18:1
17:15
パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。
17:22
そこでパウロは、アレオパゴスの評議所のまん中に立って言った。
「アテネの人たちよ、あなたがたは、あらゆる点において、すこぶる宗教心に富んでおられると、わたしは見ている。
17:23
実は、わたしが道を通りながら、あなたがたの拝むいろいろなものを、よく見ているうちに、『知られない神に』と刻まれた祭壇もあるのに気がついた。そこで、あなたがたが知らずに拝んでいるものを、いま知らせてあげよう。
17:24
この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
17:26
また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。
17:27
こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、
『われわれも、確かにその子孫である』。
17:29
このように、われわれは神の子孫なのであるから、神たる者を、人間の技巧や空想で金や銀や石などに彫り付けたものと同じと、見なすべきではない。
17:30
神は、このような無知の時代を、これまでは見過ごしにされていたが、今はどこにおる人でも、みな悔い改めなければならないことを命じておられる。
17:31
神は、義をもってこの世界をさばくためその日を定め、お選びになったかたによってそれをなし遂げようとされている。すなわち、このかたを死人の中からよみがえらせ、その確証をすべての人に示されたのである」。
17:32
死人のよみがえりのことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、またある者たちは、「この事については、いずれまた聞くことにする」と言った。
17:33
こうして、パウロは彼らの中から出て行った。
17:34
しかし、彼にしたがって信じた者も、幾人かあった。その中には、アレオパゴスの裁判人デオヌシオとダマリスという女、また、その他の人々もいた。
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
=====
ヨハネの第一の手紙 2:18-29
2:18
子供たちよ。今は終りの時である。あなたがたがかねて反キリストが来ると聞いていたように、今や多くの反キリストが現れてきた。それによって今が終りの時であることを知る。
2:19
彼らはわたしたちから出て行った。しかし、彼らはわたしたちに属する者ではなかったのである。もし属する者であったなら、わたしたちと一緒にとどまっていたであろう。しかし、出て行ったのは、元来、彼らがみなわたしたちに属さない者であることが、明らかにされるためである。
2:20
しかし、あなたがたは聖なる者に油を注がれているので、あなたがたすべてが、そのことを知っている。
2:21
わたしが書きおくったのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、それを知っているからであり、また、すべての偽りは真理から出るものでないことを、知っているからである。
2:22
偽り者とは、だれであるか。イエスのキリストであることを否定する者ではないか。父と御子とを否定する者は、反キリストである。
2:23
御子を否定する者は父を持たず、御子を告白する者は、また父をも持つのである。
2:24
初めから聞いたことが、あなたがたのうちに、とどまるようにしなさい。初めから聞いたことが、あなたがたのうちにとどまっておれば、あなたがたも御子と父とのうちに、とどまることになる。
2:25
これが、彼自らわたしたちに約束された約束であって、すなわち、永遠のいのちである。
2:26
わたしは、あなたがたを惑わす者たちについて、これらのことを書きおくった。
2:27
あなたがたのうちには、キリストからいただいた油がとどまっているので、だれにも教えてもらう必要はない。この油が、すべてのことをあなたがたに教える。それはまことであって、偽りではないから、その油が教えたように、あなたがたは彼のうちにとどまっていなさい。
2:28
そこで、子たちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、彼が現れる時に、確信を持ち、その来臨に際して、みまえに恥じいることがないためである。
2:29
彼の義なるかたであることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 24, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_24.mp3
◇ Daily Readings May 24, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052417.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:12-15
16:12
わたしには、あなたがたに言うべきことがまだ多くあるが、あなたがたは今はそれに堪えられない。
16:13
けれども真理の御霊が来る時には、あなたがたをあらゆる真理に導いてくれるであろう。それは自分から語るのではなく、その聞くところを語り、きたるべき事をあなたがたに知らせるであろう。
16:14
御霊はわたしに栄光を得させるであろう。わたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるからである。
16:15
父がお持ちになっているものはみな、わたしのものである。御霊はわたしのものを受けて、それをあなたがたに知らせるのだと、わたしが言ったのは、そのためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:12-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_156_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:12-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_124.htm#156
-----
使徒行伝 17:15, 22--18:1
17:15
パウロを案内した人たちは、彼をアテネまで連れて行き、テモテとシラスとになるべく早く来るようにとのパウロの伝言を受けて、帰った。
17:22
そこでパウロは、アレオパゴスの評議所のまん中に立って言った。
「アテネの人たちよ、あなたがたは、あらゆる点において、すこぶる宗教心に富んでおられると、わたしは見ている。
17:23
実は、わたしが道を通りながら、あなたがたの拝むいろいろなものを、よく見ているうちに、『知られない神に』と刻まれた祭壇もあるのに気がついた。そこで、あなたがたが知らずに拝んでいるものを、いま知らせてあげよう。
17:24
この世界と、その中にある万物とを造った神は、天地の主であるのだから、手で造った宮などにはお住みにならない。
17:25
また、何か不足でもしておるかのように、人の手によって仕えられる必要もない。神は、すべての人々に命と息と万物とを与え、
17:26
また、ひとりの人から、あらゆる民族を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに時代を区分し、国土の境界を定めて下さったのである。
17:27
こうして、人々が熱心に追い求めて捜しさえすれば、神を見いだせるようにして下さった。事実、神はわれわれひとりびとりから遠く離れておいでになるのではない。
17:28
われわれは神のうちに生き、動き、存在しているからである。あなたがたのある詩人たちも言ったように、
『われわれも、確かにその子孫である』。
17:29
このように、われわれは神の子孫なのであるから、神たる者を、人間の技巧や空想で金や銀や石などに彫り付けたものと同じと、見なすべきではない。
17:30
神は、このような無知の時代を、これまでは見過ごしにされていたが、今はどこにおる人でも、みな悔い改めなければならないことを命じておられる。
17:31
神は、義をもってこの世界をさばくためその日を定め、お選びになったかたによってそれをなし遂げようとされている。すなわち、このかたを死人の中からよみがえらせ、その確証をすべての人に示されたのである」。
17:32
死人のよみがえりのことを聞くと、ある者たちはあざ笑い、またある者たちは、「この事については、いずれまた聞くことにする」と言った。
17:33
こうして、パウロは彼らの中から出て行った。
17:34
しかし、彼にしたがって信じた者も、幾人かあった。その中には、アレオパゴスの裁判人デオヌシオとダマリスという女、また、その他の人々もいた。
18:1
その後、パウロはアテネを去ってコリントへ行った。
=====
ヨハネの第一の手紙 2:18-29
2:18
子供たちよ。今は終りの時である。あなたがたがかねて反キリストが来ると聞いていたように、今や多くの反キリストが現れてきた。それによって今が終りの時であることを知る。
2:19
彼らはわたしたちから出て行った。しかし、彼らはわたしたちに属する者ではなかったのである。もし属する者であったなら、わたしたちと一緒にとどまっていたであろう。しかし、出て行ったのは、元来、彼らがみなわたしたちに属さない者であることが、明らかにされるためである。
2:20
しかし、あなたがたは聖なる者に油を注がれているので、あなたがたすべてが、そのことを知っている。
2:21
わたしが書きおくったのは、あなたがたが真理を知らないからではなく、それを知っているからであり、また、すべての偽りは真理から出るものでないことを、知っているからである。
2:22
偽り者とは、だれであるか。イエスのキリストであることを否定する者ではないか。父と御子とを否定する者は、反キリストである。
2:23
御子を否定する者は父を持たず、御子を告白する者は、また父をも持つのである。
2:24
初めから聞いたことが、あなたがたのうちに、とどまるようにしなさい。初めから聞いたことが、あなたがたのうちにとどまっておれば、あなたがたも御子と父とのうちに、とどまることになる。
2:25
これが、彼自らわたしたちに約束された約束であって、すなわち、永遠のいのちである。
2:26
わたしは、あなたがたを惑わす者たちについて、これらのことを書きおくった。
2:27
あなたがたのうちには、キリストからいただいた油がとどまっているので、だれにも教えてもらう必要はない。この油が、すべてのことをあなたがたに教える。それはまことであって、偽りではないから、その油が教えたように、あなたがたは彼のうちにとどまっていなさい。
2:28
そこで、子たちよ。キリストのうちにとどまっていなさい。それは、彼が現れる時に、確信を持ち、その来臨に際して、みまえに恥じいることがないためである。
2:29
彼の義なるかたであることがわかれば、義を行う者はみな彼から生れたものであることを、知るであろう。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 24, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_24.mp3
◇ Daily Readings May 24, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052417.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 24, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Wednesday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:12-15
12 “I have yet many things to tell you, but you can’t bear them now.
13 However when he, the Spirit of truth, has come, he will guide you into all truth, for he will not speak from himself; but whatever he hears, he will speak. He will declare to you things that are coming.
14 He will glorify me, for he will take from what is mine, and will declare it to you.
15 All things whatever the Father has are mine; therefore I said that he takes† of mine, and will declare it to you.
†16:15: TR reads “will take” instead of “takes”
-----
Acts 17:15, 22--18:1
17:15 But those who escorted Paul brought him as far as Athens. Receiving a commandment to Silas and Timothy that they should come to him very quickly, they departed.
22 Paul stood in the middle of the Areopagus, and said, “You men of Athens, I perceive that you are very religious in all things.
23 For as I passed along, and observed the objects of your worship, I found also an altar with this inscription: ‘TO AN UNKNOWN GOD.’ What therefore you worship in ignorance, this I announce to you.
24 The God who made the world and all things in it, he, being Lord of heaven and earth, doesn’t dwell in temples made with hands,
25 neither is he served by men’s hands, as though he needed anything, seeing he himself gives to all life and breath, and all things.
26 He made from one blood every nation of men to dwell on all the surface of the earth, having determined appointed seasons, and the boundaries of their dwellings,
27 that they should seek the Lord, if perhaps they might reach out for him and find him, though he is not far from each one of us.
28 ‘For in him we live, and move, and have our being.’ As some of your own poets have said, ‘For we are also his offspring.’
29 Being then the offspring of God, we ought not to think that the Divine Nature is like gold, or silver, or stone, engraved by art and design of man.
30 The times of ignorance therefore God overlooked. But now he commands that all people everywhere should repent,
31 because he has appointed a day in which he will judge the world in righteousness by the man whom he has ordained; of which he has given assurance to all men, in that he has raised him from the dead.”
32 Now when they heard of the resurrection of the dead, some mocked; but others said, “We want to hear you again concerning this.”
33 Thus Paul went out from amongst them.
34 But certain men joined with him, and believed, amongst whom also was Dionysius the Areopagite, and a woman named Damaris, and others with them.
18:1 After these things Paul departed from Athens, and came to Corinth.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 24, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_24.mp3
◇ Daily Readings May 24, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052417.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Wednesday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:12-15
12 “I have yet many things to tell you, but you can’t bear them now.
13 However when he, the Spirit of truth, has come, he will guide you into all truth, for he will not speak from himself; but whatever he hears, he will speak. He will declare to you things that are coming.
14 He will glorify me, for he will take from what is mine, and will declare it to you.
15 All things whatever the Father has are mine; therefore I said that he takes† of mine, and will declare it to you.
†16:15: TR reads “will take” instead of “takes”
-----
Acts 17:15, 22--18:1
17:15 But those who escorted Paul brought him as far as Athens. Receiving a commandment to Silas and Timothy that they should come to him very quickly, they departed.
22 Paul stood in the middle of the Areopagus, and said, “You men of Athens, I perceive that you are very religious in all things.
23 For as I passed along, and observed the objects of your worship, I found also an altar with this inscription: ‘TO AN UNKNOWN GOD.’ What therefore you worship in ignorance, this I announce to you.
24 The God who made the world and all things in it, he, being Lord of heaven and earth, doesn’t dwell in temples made with hands,
25 neither is he served by men’s hands, as though he needed anything, seeing he himself gives to all life and breath, and all things.
26 He made from one blood every nation of men to dwell on all the surface of the earth, having determined appointed seasons, and the boundaries of their dwellings,
27 that they should seek the Lord, if perhaps they might reach out for him and find him, though he is not far from each one of us.
28 ‘For in him we live, and move, and have our being.’ As some of your own poets have said, ‘For we are also his offspring.’
29 Being then the offspring of God, we ought not to think that the Divine Nature is like gold, or silver, or stone, engraved by art and design of man.
30 The times of ignorance therefore God overlooked. But now he commands that all people everywhere should repent,
31 because he has appointed a day in which he will judge the world in righteousness by the man whom he has ordained; of which he has given assurance to all men, in that he has raised him from the dead.”
32 Now when they heard of the resurrection of the dead, some mocked; but others said, “We want to hear you again concerning this.”
33 Thus Paul went out from amongst them.
34 But certain men joined with him, and believed, amongst whom also was Dionysius the Areopagite, and a woman named Damaris, and others with them.
18:1 After these things Paul departed from Athens, and came to Corinth.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 24, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_24.mp3
◇ Daily Readings May 24, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052417.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2017年05月23日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:5-11
けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:5-11
喜びのうちに復活節を過ごしている私たちに、間近に迫る聖霊降臨の祝日に備えるようにとの呼びかけを感じさせる福音が朗読されます。
イエス様は私たちを守り、弁護するお方を送ることを約束してくださいます。このお方こそ、聖霊なる神様、マタイ10章18節〜19節で「私のために総統や王の前に引き出されて、彼らや異邦人に証しをすることになる。引き渡されたとき、何をどう言おうかと心配してはならない。そのときには言うべきことを教える」お方として提示されている。
また、ロマ8章26節で「“霊”も弱い私たちを助けてくださいます。私たちはどう祈るべきを知りませんが、“霊”自らが、ことばに表せないうめきをもって執り成してくださる」お方として提示されます。
そしてヨハネは親しみをこめて「弁護者」と呼び、私たちの日々の営みをリードし支えてくれるお方として紹介してくれます。(ヨハネ14章15節、26節、15章26節参照)私たちはこのお方に身をゆだね、かかわる人にやさしさを配りながら日々の営みを生きることが求められているようです。
国松
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_123.htm#155
より転載
-----
◇ May 23, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_23.mp3
◇ Daily Readings May 23, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052317.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:5-11
けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 16:5-11
喜びのうちに復活節を過ごしている私たちに、間近に迫る聖霊降臨の祝日に備えるようにとの呼びかけを感じさせる福音が朗読されます。
イエス様は私たちを守り、弁護するお方を送ることを約束してくださいます。このお方こそ、聖霊なる神様、マタイ10章18節〜19節で「私のために総統や王の前に引き出されて、彼らや異邦人に証しをすることになる。引き渡されたとき、何をどう言おうかと心配してはならない。そのときには言うべきことを教える」お方として提示されている。
また、ロマ8章26節で「“霊”も弱い私たちを助けてくださいます。私たちはどう祈るべきを知りませんが、“霊”自らが、ことばに表せないうめきをもって執り成してくださる」お方として提示されます。
そしてヨハネは親しみをこめて「弁護者」と呼び、私たちの日々の営みをリードし支えてくれるお方として紹介してくれます。(ヨハネ14章15節、26節、15章26節参照)私たちはこのお方に身をゆだね、かかわる人にやさしさを配りながら日々の営みを生きることが求められているようです。
国松
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_123.htm#155
より転載
-----
◇ May 23, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_23.mp3
◇ Daily Readings May 23, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052317.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:5-11
16:5
けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
16:6
かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
16:7
しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
16:8
それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
16:9
罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
16:10
義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
16:11
さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:5-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_155_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:5-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_123.htm#155
-----
使徒行伝 16:22-34
16:22
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
16:23
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
16:25
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
16:26
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
16:27
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
16:28
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
16:29
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
16:30
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
16:31
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
16:32
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
16:33
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
16:34
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
=====
ヨハネの第一の手紙 2:12-17
2:12
子たちよ。あなたがたにこれを書きおくるのは、御名のゆえに、あなたがたの多くの罪がゆるされたからである。
2:13
父たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、初めからいますかたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、悪しき者にうち勝ったからである。
2:14
子供たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが父を知ったからである。父たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが、初めからいますかたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが強い者であり、神の言があなたがたに宿り、そして、あなたがたが悪しき者にうち勝ったからである。
2:15
世と世にあるものとを、愛してはいけない。もし、世を愛する者があれば、父の愛は彼のうちにない。
2:16
すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、持ち物の誇は、父から出たものではなく、世から出たものである。
2:17
世と世の欲とは過ぎ去る。しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 23, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_23.mp3
◇ Daily Readings May 23, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052317.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 16:5-11
16:5
けれども今わたしは、わたしをつかわされたかたのところに行こうとしている。しかし、あなたがたのうち、だれも『どこへ行くのか』と尋ねる者はない。
16:6
かえって、わたしがこれらのことを言ったために、あなたがたの心は憂いで満たされている。
16:7
しかし、わたしはほんとうのことをあなたがたに言うが、わたしが去って行くことは、あなたがたの益になるのだ。わたしが去って行かなければ、あなたがたのところに助け主はこないであろう。もし行けば、それをあなたがたにつかわそう。
16:8
それがきたら、罪と義とさばきとについて、世の人の目を開くであろう。
16:9
罪についてと言ったのは、彼らがわたしを信じないからである。
16:10
義についてと言ったのは、わたしが父のみもとに行き、あなたがたは、もはやわたしを見なくなるからである。
16:11
さばきについてと言ったのは、この世の君がさばかれるからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 16:5-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_155_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 16:5-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_123.htm#155
-----
使徒行伝 16:22-34
16:22
群衆もいっせいに立って、ふたりを責めたてたので、長官たちはふたりの上着をはぎ取り、むちで打つことを命じた。
16:23
それで、ふたりに何度もむちを加えさせたのち、獄に入れ、獄吏にしっかり番をするようにと命じた。
16:24
獄吏はこの厳命を受けたので、ふたりを奥の獄屋に入れ、その足に足かせをしっかとかけておいた。
16:25
真夜中ごろ、パウロとシラスとは、神に祈り、さんびを歌いつづけたが、囚人たちは耳をすまして聞きいっていた。
16:26
ところが突然、大地震が起って、獄の土台が揺れ動き、戸は全部たちまち開いて、みんなの者の鎖が解けてしまった。
16:27
獄吏は目をさまし、獄の戸が開いてしまっているのを見て、囚人たちが逃げ出したものと思い、つるぎを抜いて自殺しかけた。
16:28
そこでパウロは大声をあげて言った、「自害してはいけない。われわれは皆ひとり残らず、ここにいる」。
16:29
すると、獄吏は、あかりを手に入れた上、獄に駆け込んできて、おののきながらパウロとシラスの前にひれ伏した。
16:30
それから、ふたりを外に連れ出して言った、「先生がた、わたしは救われるために、何をすべきでしょうか」。
16:31
ふたりが言った、「主イエスを信じなさい。そうしたら、あなたもあなたの家族も救われます」。
16:32
それから、彼とその家族一同とに、神の言を語って聞かせた。
16:33
彼は真夜中にもかかわらず、ふたりを引き取って、その打ち傷を洗ってやった。そして、その場で自分も家族も、ひとり残らずバプテスマを受け、
16:34
さらに、ふたりを自分の家に案内して食事のもてなしをし、神を信じる者となったことを、全家族と共に心から喜んだ。
=====
ヨハネの第一の手紙 2:12-17
2:12
子たちよ。あなたがたにこれを書きおくるのは、御名のゆえに、あなたがたの多くの罪がゆるされたからである。
2:13
父たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、初めからいますかたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、悪しき者にうち勝ったからである。
2:14
子供たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが父を知ったからである。父たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが、初めからいますかたを知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくったのは、あなたがたが強い者であり、神の言があなたがたに宿り、そして、あなたがたが悪しき者にうち勝ったからである。
2:15
世と世にあるものとを、愛してはいけない。もし、世を愛する者があれば、父の愛は彼のうちにない。
2:16
すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、持ち物の誇は、父から出たものではなく、世から出たものである。
2:17
世と世の欲とは過ぎ去る。しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 23, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_23.mp3
◇ Daily Readings May 23, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052317.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 23, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:5-11
5 But now I am going to him who sent me, and none of you asks me, ‘Where are you going?’
6 But because I have told you these things, sorrow has filled your heart.
7 Nevertheless I tell you the truth: It is to your advantage that I go away, for if I don’t go away, the Counsellor won’t come to you. But if I go, I will send him to you.
8 When he has come, he will convict the world about sin, about righteousness, and about judgement;
9 about sin, because they don’t believe in me;
10 about righteousness, because I am going to my Father, and you won’t see me any more;
11 about judgement, because the prince of this world has been judged.
-----
Acts 16:22-34
22 The multitude rose up together against them, and the magistrates tore their clothes off of them, and commanded them to be beaten with rods.
23 When they had laid many stripes on them, they threw them into prison, charging the jailer to keep them safely,
24 who, having received such a command, threw them into the inner prison, and secured their feet in the stocks.
25 But about midnight Paul and Silas were praying and singing hymns to God, and the prisoners were listening to them.
26 Suddenly there was a great earthquake, so that the foundations of the prison were shaken; and immediately all the doors were opened, and everyone’s bonds were loosened.
27 The jailer, being roused out of sleep and seeing the prison doors open, drew his sword and was about to kill himself, supposing that the prisoners had escaped.
28 But Paul cried with a loud voice, saying, “Don’t harm yourself, for we are all here!”
29 He called for lights, sprang in, fell down trembling before Paul and Silas,
30 brought them out, and said, “Sirs, what must I do to be saved?”
31 They said, “Believe in the Lord Jesus Christ, and you will be saved, you and your household.”
32 They spoke the word of the Lord to him, and to all who were in his house.
33 He took them the same hour of the night, and washed their stripes, and was immediately baptised, he and all his household.
34 He brought them up into his house, and set food before them, and rejoiced greatly, with all his household, having believed in God.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 23, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_23.mp3
◇ Daily Readings May 23, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052317.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 16:5-11
5 But now I am going to him who sent me, and none of you asks me, ‘Where are you going?’
6 But because I have told you these things, sorrow has filled your heart.
7 Nevertheless I tell you the truth: It is to your advantage that I go away, for if I don’t go away, the Counsellor won’t come to you. But if I go, I will send him to you.
8 When he has come, he will convict the world about sin, about righteousness, and about judgement;
9 about sin, because they don’t believe in me;
10 about righteousness, because I am going to my Father, and you won’t see me any more;
11 about judgement, because the prince of this world has been judged.
-----
Acts 16:22-34
22 The multitude rose up together against them, and the magistrates tore their clothes off of them, and commanded them to be beaten with rods.
23 When they had laid many stripes on them, they threw them into prison, charging the jailer to keep them safely,
24 who, having received such a command, threw them into the inner prison, and secured their feet in the stocks.
25 But about midnight Paul and Silas were praying and singing hymns to God, and the prisoners were listening to them.
26 Suddenly there was a great earthquake, so that the foundations of the prison were shaken; and immediately all the doors were opened, and everyone’s bonds were loosened.
27 The jailer, being roused out of sleep and seeing the prison doors open, drew his sword and was about to kill himself, supposing that the prisoners had escaped.
28 But Paul cried with a loud voice, saying, “Don’t harm yourself, for we are all here!”
29 He called for lights, sprang in, fell down trembling before Paul and Silas,
30 brought them out, and said, “Sirs, what must I do to be saved?”
31 They said, “Believe in the Lord Jesus Christ, and you will be saved, you and your household.”
32 They spoke the word of the Lord to him, and to all who were in his house.
33 He took them the same hour of the night, and washed their stripes, and was immediately baptised, he and all his household.
34 He brought them up into his house, and set food before them, and rejoiced greatly, with all his household, having believed in God.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 23, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_23.mp3
◇ Daily Readings May 23, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052317.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2017年05月22日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
(聖リタ −カシャ− 修道女 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのであるから、あかしをするのである。
わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
今日のヨハネの福音は、私たちがキリスト者として、「証し人」となるように常に招かれているということを思い出させてくれます。
普通、裁判などで「証人」であるためには、自分が目撃したこと、自分の知っている確固とした事実を主張するわけですが、私たちはどんな事実、真実を主張するのでしょう。
私たちは、イエス様の証人といっても、イエス様に会ってこの目で見たわけではありません。しかし、私たちはイエス様を通して確かに神様の愛を体験しているわけで、このことを事実・真実を証しするのです。でも、これも私たちの弁護者と呼ばれる聖霊の働き、助けがあってのことです。
イエス様の弟子たちに遣わされて働かれた同じ聖霊が、私たちの内でもいつも働き、私たちが「証人」として力強く、神様の愛を証ししていけるよう、その恵みを求めて祈るように致しましょう。
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_122.htm#154
より転載
-----
◇ May 22, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_22.mp3
◇ Daily Readings May 22, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052217.cfm
†主の平安
-----
(聖リタ −カシャ− 修道女 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのであるから、あかしをするのである。
わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
今日のヨハネの福音は、私たちがキリスト者として、「証し人」となるように常に招かれているということを思い出させてくれます。
普通、裁判などで「証人」であるためには、自分が目撃したこと、自分の知っている確固とした事実を主張するわけですが、私たちはどんな事実、真実を主張するのでしょう。
私たちは、イエス様の証人といっても、イエス様に会ってこの目で見たわけではありません。しかし、私たちはイエス様を通して確かに神様の愛を体験しているわけで、このことを事実・真実を証しするのです。でも、これも私たちの弁護者と呼ばれる聖霊の働き、助けがあってのことです。
イエス様の弟子たちに遣わされて働かれた同じ聖霊が、私たちの内でもいつも働き、私たちが「証人」として力強く、神様の愛を証ししていけるよう、その恵みを求めて祈るように致しましょう。
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_122.htm#154
より転載
-----
◇ May 22, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_22.mp3
◇ Daily Readings May 22, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052217.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 | 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
(聖リタ −カシャ− 修道女 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
15:26
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
15:27
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのであるから、あかしをするのである。
16:1
わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
16:2
人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
16:3
彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
16:4a
わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_154_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_122.htm#154
-----
使徒行伝 16:11-15
16:11
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
16:12
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
16:13
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
16:14
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
16:15
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
=====
ヨハネの第一の手紙 2:1-11
2:1
わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたしたちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。
2:2
彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。
2:3
もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。
2:4
「彼を知っている」と言いながら、その戒めを守らない者は、偽り者であって、真理はその人のうちにない。
2:5
しかし、彼の御言を守る者があれば、その人のうちに、神の愛が真に全うされるのである。それによって、わたしたちが彼にあることを知るのである。
2:6
「彼におる」と言う者は、彼が歩かれたように、その人自身も歩くべきである。
2:7
愛する者たちよ。わたしがあなたがたに書きおくるのは、新しい戒めではなく、あなたがたが初めから受けていた古い戒めである。その古い戒めとは、あなたがたがすでに聞いた御言である。
2:8
しかも、新しい戒めを、あなたがたに書きおくるのである。そして、それは、彼にとってもあなたがたにとっても、真理なのである。なぜなら、やみは過ぎ去り、まことの光がすでに輝いているからである。
2:9
「光の中にいる」と言いながら、その兄弟を憎む者は、今なお、やみの中にいるのである。
2:10
兄弟を愛する者は、光におるのであって、つまずくことはない。
2:11
兄弟を憎む者は、やみの中におり、やみの中を歩くのであって、自分ではどこへ行くのかわからない。やみが彼の目を見えなくしたからである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 22, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_22.mp3
◇ Daily Readings May 22, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052217.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
(聖リタ −カシャ− 修道女 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
15:26
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
15:27
あなたがたも、初めからわたしと一緒にいたのであるから、あかしをするのである。
16:1
わたしがこれらのことを語ったのは、あなたがたがつまずくことのないためである。
16:2
人々はあなたがたを会堂から追い出すであろう。更にあなたがたを殺す者がみな、それによって自分たちは神に仕えているのだと思う時が来るであろう。
16:3
彼らがそのようなことをするのは、父をもわたしをも知らないからである。
16:4a
わたしがあなたがたにこれらのことを言ったのは、彼らの時がきた場合、わたしが彼らについて言ったことを、思い起させるためである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_154_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 15:26--16:4a
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_122.htm#154
-----
使徒行伝 16:11-15
16:11
そこで、わたしたちはトロアスから船出して、サモトラケに直航し、翌日ネアポリスに着いた。
16:12
そこからピリピへ行った。これはマケドニヤのこの地方第一の町で、植民都市であった。わたしたちは、この町に数日間滞在した。
16:13
ある安息日に、わたしたちは町の門を出て、祈り場があると思って、川のほとりに行った。そして、そこにすわり、集まってきた婦人たちに話をした。
16:14
ところが、テアテラ市の紫布の商人で、神を敬うルデヤという婦人が聞いていた。主は彼女の心を開いて、パウロの語ることに耳を傾けさせた。
16:15
そして、この婦人もその家族も、共にバプテスマを受けたが、その時、彼女は「もし、わたしを主を信じる者とお思いでしたら、どうぞ、わたしの家にきて泊まって下さい」と懇望し、しいてわたしたちをつれて行った。
=====
ヨハネの第一の手紙 2:1-11
2:1
わたしの子たちよ。これらのことを書きおくるのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためである。もし、罪を犯す者があれば、父のみもとには、わたしたちのために助け主、すなわち、義なるイエス・キリストがおられる。
2:2
彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。
2:3
もし、わたしたちが彼の戒めを守るならば、それによって彼を知っていることを悟るのである。
2:4
「彼を知っている」と言いながら、その戒めを守らない者は、偽り者であって、真理はその人のうちにない。
2:5
しかし、彼の御言を守る者があれば、その人のうちに、神の愛が真に全うされるのである。それによって、わたしたちが彼にあることを知るのである。
2:6
「彼におる」と言う者は、彼が歩かれたように、その人自身も歩くべきである。
2:7
愛する者たちよ。わたしがあなたがたに書きおくるのは、新しい戒めではなく、あなたがたが初めから受けていた古い戒めである。その古い戒めとは、あなたがたがすでに聞いた御言である。
2:8
しかも、新しい戒めを、あなたがたに書きおくるのである。そして、それは、彼にとってもあなたがたにとっても、真理なのである。なぜなら、やみは過ぎ去り、まことの光がすでに輝いているからである。
2:9
「光の中にいる」と言いながら、その兄弟を憎む者は、今なお、やみの中にいるのである。
2:10
兄弟を愛する者は、光におるのであって、つまずくことはない。
2:11
兄弟を憎む者は、やみの中におり、やみの中を歩くのであって、自分ではどこへ行くのかわからない。やみが彼の目を見えなくしたからである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ May 22, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_22.mp3
◇ Daily Readings May 22, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052217.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:31| 千葉 | 本/雑誌
|

Today's Bible story *
May 22, 2017
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 15:26--16:4a
15:26 “When the Counsellor* has come, whom I will send to you from the Father, the Spirit of truth, who proceeds from the Father, he will testify about me.
27 You will also testify, because you have been with me from the beginning.
16:1 “These things have I spoken to you, so that you wouldn’t be caused to stumble.
2 They will put you out of the synagogues. Yes, the time comes that whoever kills you will think that he offers service to God.
3 They will do these things* because they have not known the Father, nor me.
4a But I have told you these things, so that when the time comes, you may remember that I told you about them.
*15:26: Greek Parakletos: Counsellor, Helper, Advocate, Intercessor, and Comforter.
*16:3: TR adds “to you”
-----
Acts 16:11-15
11 Setting sail therefore from Troas, we made a straight course to Samothrace, and the day following to Neapolis;
12 and from there to Philippi, which is a city of Macedonia, the foremost of the district, a Roman colony. We were staying some days in this city.
13 On the Sabbath day we went outside of the city by a riverside, where we supposed there was a place of prayer, and we sat down, and spoke to the women who had come together.
14 A certain woman named Lydia, a seller of purple, of the city of Thyatira, one who worshipped God, heard us; whose heart the Lord opened to listen to the things which were spoken by Paul.
15 When she and her household were baptised, she begged us, saying, “If you have judged me to be faithful to the Lord, come into my house, and stay.” So she persuaded us.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 22, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_22.mp3
◇ Daily Readings May 22, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052217.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday of the Sixth Week of Easter
-----
Gospel: John 15:26--16:4a
15:26 “When the Counsellor* has come, whom I will send to you from the Father, the Spirit of truth, who proceeds from the Father, he will testify about me.
27 You will also testify, because you have been with me from the beginning.
16:1 “These things have I spoken to you, so that you wouldn’t be caused to stumble.
2 They will put you out of the synagogues. Yes, the time comes that whoever kills you will think that he offers service to God.
3 They will do these things* because they have not known the Father, nor me.
4a But I have told you these things, so that when the time comes, you may remember that I told you about them.
*15:26: Greek Parakletos: Counsellor, Helper, Advocate, Intercessor, and Comforter.
*16:3: TR adds “to you”
-----
Acts 16:11-15
11 Setting sail therefore from Troas, we made a straight course to Samothrace, and the day following to Neapolis;
12 and from there to Philippi, which is a city of Macedonia, the foremost of the district, a Roman colony. We were staying some days in this city.
13 On the Sabbath day we went outside of the city by a riverside, where we supposed there was a place of prayer, and we sat down, and spoke to the women who had come together.
14 A certain woman named Lydia, a seller of purple, of the city of Thyatira, one who worshipped God, heard us; whose heart the Lord opened to listen to the things which were spoken by Paul.
15 When she and her household were baptised, she begged us, saying, “If you have judged me to be faithful to the Lord, come into my house, and stay.” So she persuaded us.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ May 22, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_22.mp3
◇ Daily Readings May 22, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052217.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2017-05-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.15
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=15&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:21| 千葉 | 本/雑誌
|

2017年05月21日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活節第6主日
世界広報の日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 14:15-21
もしあなたがたがわたしを愛するならば、わたしのいましめを守るべきである。
わたしは父にお願いしよう。そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでもあなたがたと共におらせて下さるであろう。
それは真理の御霊である。この世はそれを見ようともせず、知ろうともしないので、それを受けることができない。あなたがたはそれを知っている。なぜなら、それはあなたがたと共におり、またあなたがたのうちにいるからである。
わたしはあなたがたを捨てて孤児とはしない。あなたがたのところに帰って来る。
もうしばらくしたら、世はもはやわたしを見なくなるだろう。しかし、あなたがたはわたしを見る。わたしが生きるので、あなたがたも生きるからである。
その日には、わたしはわたしの父におり、あなたがたはわたしにおり、また、わたしがあなたがたにおることが、わかるであろう。
わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。
-----
☆福音のヒント
ヨハネによる福音 14:15-21
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-676.html
☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 14:15-21
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ May 21, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_21.mp3
◇ Daily Readings May 21, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052117.cfm
†主の平安
-----
復活節第6主日
世界広報の日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 14:15-21
もしあなたがたがわたしを愛するならば、わたしのいましめを守るべきである。
わたしは父にお願いしよう。そうすれば、父は別に助け主を送って、いつまでもあなたがたと共におらせて下さるであろう。
それは真理の御霊である。この世はそれを見ようともせず、知ろうともしないので、それを受けることができない。あなたがたはそれを知っている。なぜなら、それはあなたがたと共におり、またあなたがたのうちにいるからである。
わたしはあなたがたを捨てて孤児とはしない。あなたがたのところに帰って来る。
もうしばらくしたら、世はもはやわたしを見なくなるだろう。しかし、あなたがたはわたしを見る。わたしが生きるので、あなたがたも生きるからである。
その日には、わたしはわたしの父におり、あなたがたはわたしにおり、また、わたしがあなたがたにおることが、わかるであろう。
わたしのいましめを心にいだいてこれを守る者は、わたしを愛する者である。わたしを愛する者は、わたしの父に愛されるであろう。わたしもその人を愛し、その人にわたし自身をあらわすであろう」。
-----
☆福音のヒント
ヨハネによる福音 14:15-21
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-676.html
☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 14:15-21
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ May 21, 2017 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/17_05_21.mp3
◇ Daily Readings May 21, 2017
http://www.usccb.org/bible/readings/052117.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:31| 千葉 | 本/雑誌
|
