今日も一日良い日でありますように!
(聖ピオ5世教皇)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
あなたがたは新しく生れなければならない
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
ニコデモはイエスに答えて言った、「どうして、そんなことがあり得ましょうか」。
イエスは彼に答えて言われた、「あなたはイスラエルの教師でありながら、これぐらいのことがわからないのか。
よくよく言っておく。わたしたちは自分の知っていることを語り、また自分の見たことをあかししているのに、あなたがたはわたしたちのあかしを受けいれない。
わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか。
天から下ってきた者、すなわち人の子のほかには、だれも天に上った者はない。
そして、ちょうどモーセが荒野でへびを上げたように、人の子もまた上げられなければならない。
それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
「新しく生まれねばならない」。私たちは毎日の生活の中で、いろいろなものに影響を受けています。出会う人、生活の場である環境そのもの、出かけていった先での出来事などなど、いろいろあります。その中で私たちは信仰生活を続けます。今日の福音にありますように、日々新しくなって、主イエスの後に従う者となるように努めます。つまり心が新しくされる必要があります。今のままでいい、これ以上自分は変化を求めないという状態は、霊の働きかけ拒んでいるようにも思えます。風はどこから吹いて、どこにいくのかなかなかわかりません。でも風を感じること、風が通ったことを確認することはできます。霊の働きかけも、その人の姿を通して(あるいは自分自身のふり返りにおいて)確認できるものともいえましょう。主イエスの後に従う者として、主が担われた十字架の神秘も黙想しつつ今日という日をていねいにすごしていきましょう。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_99.htm#131
より転載
-----
◇ April 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_30.mp3
◇ Daily Readings April 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/043019.cfm
†主の平安
-----
2019年04月30日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:39| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
(聖ピオ5世教皇)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
3:7a
あなたがたは新しく生れなければならない
3:8
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
3:9
ニコデモはイエスに答えて言った、「どうして、そんなことがあり得ましょうか」。
3:10
イエスは彼に答えて言われた、「あなたはイスラエルの教師でありながら、これぐらいのことがわからないのか。
3:11
よくよく言っておく。わたしたちは自分の知っていることを語り、また自分の見たことをあかししているのに、あなたがたはわたしたちのあかしを受けいれない。
3:12
わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか。
3:13
天から下ってきた者、すなわち人の子のほかには、だれも天に上った者はない。
3:14
そして、ちょうどモーセが荒野でへびを上げたように、人の子もまた上げられなければならない。
3:15
それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_131_3.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_99.htm#131
-----
使徒行伝 4:32-37
4:32
信じた者の群れは、心を一つにし思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものだと主張する者がなく、いっさいの物を共有にしていた。
4:33
使徒たちは主イエスの復活について、非常に力強くあかしをした。そして大きなめぐみが、彼ら一同に注がれた。
4:34
彼らの中に乏しい者は、ひとりもいなかった。地所や家屋を持っている人たちは、それを売り、売った物の代金をもってきて、
4:35
使徒たちの足もとに置いた。そしてそれぞれの必要に応じて、だれにでも分け与えられた。
4:36
クプロ生れのレビ人で、使徒たちにバルナバ(「慰めの子」との意)と呼ばれていたヨセフは、
4:37
自分の所有する畑を売り、その代金をもってきて、使徒たちの足もとに置いた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_30.mp3
◇ Daily Readings April 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/043019.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
(聖ピオ5世教皇)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
3:7a
あなたがたは新しく生れなければならない
3:8
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
3:9
ニコデモはイエスに答えて言った、「どうして、そんなことがあり得ましょうか」。
3:10
イエスは彼に答えて言われた、「あなたはイスラエルの教師でありながら、これぐらいのことがわからないのか。
3:11
よくよく言っておく。わたしたちは自分の知っていることを語り、また自分の見たことをあかししているのに、あなたがたはわたしたちのあかしを受けいれない。
3:12
わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか。
3:13
天から下ってきた者、すなわち人の子のほかには、だれも天に上った者はない。
3:14
そして、ちょうどモーセが荒野でへびを上げたように、人の子もまた上げられなければならない。
3:15
それは彼を信じる者が、すべて永遠の命を得るためである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_131_3.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 3:7a, 8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_99.htm#131
-----
使徒行伝 4:32-37
4:32
信じた者の群れは、心を一つにし思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものだと主張する者がなく、いっさいの物を共有にしていた。
4:33
使徒たちは主イエスの復活について、非常に力強くあかしをした。そして大きなめぐみが、彼ら一同に注がれた。
4:34
彼らの中に乏しい者は、ひとりもいなかった。地所や家屋を持っている人たちは、それを売り、売った物の代金をもってきて、
4:35
使徒たちの足もとに置いた。そしてそれぞれの必要に応じて、だれにでも分け与えられた。
4:36
クプロ生れのレビ人で、使徒たちにバルナバ(「慰めの子」との意)と呼ばれていたヨセフは、
4:37
自分の所有する畑を売り、その代金をもってきて、使徒たちの足もとに置いた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_30.mp3
◇ Daily Readings April 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/043019.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:39| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 30, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Second Week of Easter
-----
Gospel : John 3:7b, 8-15
7b ‘You must be born anew.’
8 The wind† blows where it wants to, and you hear its sound, but don’t know where it comes from and where it is going. So is everyone who is born of the Spirit.”
9 Nicodemus answered him, “How can these things be?”
10 Jesus answered him, “Are you the teacher of Israel, and don’t understand these things?
11 Most certainly I tell you, we speak that which we know, and testify of that which we have seen, and you don’t receive our witness.
12 If I told you earthly things and you don’t believe, how will you believe if I tell you heavenly things?
13 No one has ascended into heaven, but he who descended out of heaven, the Son of Man, who is in heaven.
14 As Moses lifted up the serpent in the wilderness, even so must the Son of Man be lifted up,
15 that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.
†3:8: The same Greek word (pneuma) means wind, breath, and spirit.
-----
Acts 4:32-37
32 The multitude of those who believed were of one heart and soul. Not one of them claimed that anything of the things which he possessed was his own, but they had all things in common.
33 With great power, the apostles gave their testimony of the resurrection of the Lord Jesus. Great grace was on them all.
34 For neither was there amongst them any who lacked, for as many as were owners of lands or houses sold them, and brought the proceeds of the things that were sold,
35 and laid them at the apostles’ feet, and distribution was made to each, according as anyone had need.
36 Joses, who by the apostles was also called Barnabas (which is, being interpreted, Son of Encouragement), a Levite, a man of Cyprus by race,
37 having a field, sold it, and brought the money and laid it at the apostles’ feet.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_30.mp3
◇ Daily Readings April 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/043019.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Second Week of Easter
-----
Gospel : John 3:7b, 8-15
7b ‘You must be born anew.’
8 The wind† blows where it wants to, and you hear its sound, but don’t know where it comes from and where it is going. So is everyone who is born of the Spirit.”
9 Nicodemus answered him, “How can these things be?”
10 Jesus answered him, “Are you the teacher of Israel, and don’t understand these things?
11 Most certainly I tell you, we speak that which we know, and testify of that which we have seen, and you don’t receive our witness.
12 If I told you earthly things and you don’t believe, how will you believe if I tell you heavenly things?
13 No one has ascended into heaven, but he who descended out of heaven, the Son of Man, who is in heaven.
14 As Moses lifted up the serpent in the wilderness, even so must the Son of Man be lifted up,
15 that whoever believes in him should not perish, but have eternal life.
†3:8: The same Greek word (pneuma) means wind, breath, and spirit.
-----
Acts 4:32-37
32 The multitude of those who believed were of one heart and soul. Not one of them claimed that anything of the things which he possessed was his own, but they had all things in common.
33 With great power, the apostles gave their testimony of the resurrection of the Lord Jesus. Great grace was on them all.
34 For neither was there amongst them any who lacked, for as many as were owners of lands or houses sold them, and brought the proceeds of the things that were sold,
35 and laid them at the apostles’ feet, and distribution was made to each, according as anyone had need.
36 Joses, who by the apostles was also called Barnabas (which is, being interpreted, Son of Encouragement), a Levite, a man of Cyprus by race,
37 having a field, sold it, and brought the money and laid it at the apostles’ feet.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_30.mp3
◇ Daily Readings April 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/043019.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:29| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月29日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖カタリナ - シエナ - おとめ教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:1-8
パリサイ人のひとりで、その名をニコデモというユダヤ人の指導者があった。
この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。
イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。
ニコデモは言った、「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。
イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。
肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。
あなたがたは新しく生れなければならないと、わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 3:1-8
神の国に入るためには、だれでも水と霊によって新たに生まれなければならないことが明確に示されました。神の国というのは「神が王として恵みと力とをもって支配されること」(新共同約聖書の解説から)であり、「神の支配」とか「御旨の行われている状態」とかいう表現も、時々目にします。共観福音書(マタイ・マルコ・ルカ)では、たとえ話によって神の国を丁寧に説明していて、そちらも参考にして頂きたいのですが、ヨハネによると、それは「水と霊によって新たに生まれた者のみが入れる」ということですから、これは「教会」と言い換えて差し支えないでしょう。
そこで、私たちへの挑戦が浮き彫りにされて来ます。教会において、神の御旨はどの程度実現しているのか。個人的には「結構いい線行ってるんじゃない?」と思うのですが、より相応しい形で救いがもたらされるようにと、常に私たちが心を配ることも神の望みの一つのようです。どうでしょう、主があなたにも何かを望んでおられますよ。
Eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_98.htm#130
より転載
-----
◇ April 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_29.mp3
◇ Daily Readings April 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042919.cfm
†主の平安
-----
聖カタリナ - シエナ - おとめ教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:1-8
パリサイ人のひとりで、その名をニコデモというユダヤ人の指導者があった。
この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。
イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。
ニコデモは言った、「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。
イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。
肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。
あなたがたは新しく生れなければならないと、わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 3:1-8
神の国に入るためには、だれでも水と霊によって新たに生まれなければならないことが明確に示されました。神の国というのは「神が王として恵みと力とをもって支配されること」(新共同約聖書の解説から)であり、「神の支配」とか「御旨の行われている状態」とかいう表現も、時々目にします。共観福音書(マタイ・マルコ・ルカ)では、たとえ話によって神の国を丁寧に説明していて、そちらも参考にして頂きたいのですが、ヨハネによると、それは「水と霊によって新たに生まれた者のみが入れる」ということですから、これは「教会」と言い換えて差し支えないでしょう。
そこで、私たちへの挑戦が浮き彫りにされて来ます。教会において、神の御旨はどの程度実現しているのか。個人的には「結構いい線行ってるんじゃない?」と思うのですが、より相応しい形で救いがもたらされるようにと、常に私たちが心を配ることも神の望みの一つのようです。どうでしょう、主があなたにも何かを望んでおられますよ。
Eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_98.htm#130
より転載
-----
◇ April 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_29.mp3
◇ Daily Readings April 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042919.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:39| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖カタリナ - シエナ - おとめ教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:1-8
3:1
パリサイ人のひとりで、その名をニコデモというユダヤ人の指導者があった。
3:2
この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。
3:3
イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。
3:4
ニコデモは言った、「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。
3:5
イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。
3:6
肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。
3:7
あなたがたは新しく生れなければならないと、わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。
3:8
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 3:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_130_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 3:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_98.htm#130
-----
使徒行伝 4:23-31
4:23
ふたりはゆるされてから、仲間の者たちのところに帰って、祭司長たちや長老たちが言ったいっさいのことを報告した。
4:24
一同はこれを聞くと、口をそろえて、神にむかい声をあげて言った、「天と地と海と、その中のすべてのものとの造りぬしなる主よ。
4:25
あなたは、わたしたちの先祖、あなたの僕ダビデの口をとおして、聖霊によって、こう仰せになりました、
『なぜ、異邦人らは、騒ぎ立ち、
もろもろの民は、むなしいことを図り、
4:26
地上の王たちは、立ちかまえ、
支配者たちは、党を組んで、
主とそのキリストとに逆らったのか』。
4:27
まことに、ヘロデとポンテオ・ピラトとは、異邦人らやイスラエルの民と一緒になって、この都に集まり、あなたから油を注がれた聖なる僕イエスに逆らい、
4:28
み手とみ旨とによって、あらかじめ定められていたことを、なし遂げたのです。
4:29
主よ、いま、彼らの脅迫に目をとめ、僕たちに、思い切って大胆に御言葉を語らせて下さい。
4:30
そしてみ手を伸ばしていやしをなし、聖なる僕イエスの名によって、しるしと奇跡とを行わせて下さい」。
4:31
彼らが祈り終えると、その集まっていた場所が揺れ動き、一同は聖霊に満たされて、大胆に神の言を語り出した。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_29.mp3
◇ Daily Readings April 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042919.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
聖カタリナ - シエナ - おとめ教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 3:1-8
3:1
パリサイ人のひとりで、その名をニコデモというユダヤ人の指導者があった。
3:2
この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。
3:3
イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。
3:4
ニコデモは言った、「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。
3:5
イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。
3:6
肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。
3:7
あなたがたは新しく生れなければならないと、わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。
3:8
風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 3:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_130_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 3:1-8
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_98.htm#130
-----
使徒行伝 4:23-31
4:23
ふたりはゆるされてから、仲間の者たちのところに帰って、祭司長たちや長老たちが言ったいっさいのことを報告した。
4:24
一同はこれを聞くと、口をそろえて、神にむかい声をあげて言った、「天と地と海と、その中のすべてのものとの造りぬしなる主よ。
4:25
あなたは、わたしたちの先祖、あなたの僕ダビデの口をとおして、聖霊によって、こう仰せになりました、
『なぜ、異邦人らは、騒ぎ立ち、
もろもろの民は、むなしいことを図り、
4:26
地上の王たちは、立ちかまえ、
支配者たちは、党を組んで、
主とそのキリストとに逆らったのか』。
4:27
まことに、ヘロデとポンテオ・ピラトとは、異邦人らやイスラエルの民と一緒になって、この都に集まり、あなたから油を注がれた聖なる僕イエスに逆らい、
4:28
み手とみ旨とによって、あらかじめ定められていたことを、なし遂げたのです。
4:29
主よ、いま、彼らの脅迫に目をとめ、僕たちに、思い切って大胆に御言葉を語らせて下さい。
4:30
そしてみ手を伸ばしていやしをなし、聖なる僕イエスの名によって、しるしと奇跡とを行わせて下さい」。
4:31
彼らが祈り終えると、その集まっていた場所が揺れ動き、一同は聖霊に満たされて、大胆に神の言を語り出した。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_29.mp3
◇ Daily Readings April 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042919.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:39| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 29, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Catherine of Siena, Virgin and Doctor of the Church
-----
Gospel : John 3:1-8
1 Now there was a man of the Pharisees named Nicodemus, a ruler of the Jews.
2 The same came to him by night, and said to him, “Rabbi, we know that you are a teacher come from God, for no one can do these signs that you do, unless God is with him.”
3 Jesus answered him, “Most certainly, I tell you, unless one is born anew, * he can’t see God’s Kingdom.”
4 Nicodemus said to him, “How can a man be born when he is old? Can he enter a second time into his mother’s womb, and be born?”
5 Jesus answered, “Most certainly I tell you, unless one is born of water and spirit, he can’t enter into God’s Kingdom.
6 That which is born of the flesh is flesh. That which is born of the Spirit is spirit.
7 Don’t marvel that I said to you, ‘You must be born anew.’
8 The wind† blows where it wants to, and you hear its sound, but don’t know where it comes from and where it is going. So is everyone who is born of the Spirit.”
*3:3: The word translated “anew” here and in John 3:7 (anothen) also means “again” and “from above”.
†3:8: The same Greek word (pneuma) means wind, breath, and spirit.
-----
Acts 4:23-31
23 Being let go, they came to their own company, and reported all that the chief priests and the elders had said to them.
24 When they heard it, they lifted up their voice to God with one accord, and said, “O Lord, you are God, who made the heaven, the earth, the sea, and all that is in them;
25 who by the mouth of your servant, David, said,
‘Why do the nations rage,
and the peoples plot a vain thing?
26 The kings of the earth take a stand,
and the rulers take council together,
against the Lord, and against his Christ.’*☆
27 “For truly, in this city against your holy servant, Jesus, whom you anointed, both Herod and Pontius Pilate, with the Gentiles and the people of Israel, were gathered together 28 to do whatever your hand and your council foreordained to happen.
29 Now, Lord, look at their threats, and grant to your servants to speak your word with all boldness,
30 while you stretch out your hand to heal; and that signs and wonders may be done through the name of your holy Servant Jesus.”
31 When they had prayed, the place was shaken where they were gathered together. They were all filled with the Holy Spirit, and they spoke the word of God with boldness.
*4:26: Christ (Greek) and Messiah (Hebrew) both mean Anointed One.
☆4:26: Psalm 2:1-2
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_29.mp3
◇ Daily Readings April 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042919.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Catherine of Siena, Virgin and Doctor of the Church
-----
Gospel : John 3:1-8
1 Now there was a man of the Pharisees named Nicodemus, a ruler of the Jews.
2 The same came to him by night, and said to him, “Rabbi, we know that you are a teacher come from God, for no one can do these signs that you do, unless God is with him.”
3 Jesus answered him, “Most certainly, I tell you, unless one is born anew, * he can’t see God’s Kingdom.”
4 Nicodemus said to him, “How can a man be born when he is old? Can he enter a second time into his mother’s womb, and be born?”
5 Jesus answered, “Most certainly I tell you, unless one is born of water and spirit, he can’t enter into God’s Kingdom.
6 That which is born of the flesh is flesh. That which is born of the Spirit is spirit.
7 Don’t marvel that I said to you, ‘You must be born anew.’
8 The wind† blows where it wants to, and you hear its sound, but don’t know where it comes from and where it is going. So is everyone who is born of the Spirit.”
*3:3: The word translated “anew” here and in John 3:7 (anothen) also means “again” and “from above”.
†3:8: The same Greek word (pneuma) means wind, breath, and spirit.
-----
Acts 4:23-31
23 Being let go, they came to their own company, and reported all that the chief priests and the elders had said to them.
24 When they heard it, they lifted up their voice to God with one accord, and said, “O Lord, you are God, who made the heaven, the earth, the sea, and all that is in them;
25 who by the mouth of your servant, David, said,
‘Why do the nations rage,
and the peoples plot a vain thing?
26 The kings of the earth take a stand,
and the rulers take council together,
against the Lord, and against his Christ.’*☆
27 “For truly, in this city against your holy servant, Jesus, whom you anointed, both Herod and Pontius Pilate, with the Gentiles and the people of Israel, were gathered together 28 to do whatever your hand and your council foreordained to happen.
29 Now, Lord, look at their threats, and grant to your servants to speak your word with all boldness,
30 while you stretch out your hand to heal; and that signs and wonders may be done through the name of your holy Servant Jesus.”
31 When they had prayed, the place was shaken where they were gathered together. They were all filled with the Holy Spirit, and they spoke the word of God with boldness.
*4:26: Christ (Greek) and Messiah (Hebrew) both mean Anointed One.
☆4:26: Psalm 2:1-2
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_29.mp3
◇ Daily Readings April 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042919.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:29| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月28日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活節第2主日
(神のいつくしみの主日)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:19-31
その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。
そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。
イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。
あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。
十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。
イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。
-----
☆福音のヒント
ヨハネによる福音 20:19-31
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-777.html
☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 20:19-31
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ April 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_28.mp3
◇ Daily Readings April 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042819.cfm
†主の平安
-----
復活節第2主日
(神のいつくしみの主日)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:19-31
その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。
そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。
イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。
あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。
十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。
イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。
-----
☆福音のヒント
ヨハネによる福音 20:19-31
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-777.html
☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 20:19-31
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ April 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_28.mp3
◇ Daily Readings April 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042819.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:39| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
復活節第2主日
(神のいつくしみの主日)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:19-31
20:19
その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。
20:20
そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。
20:21
イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。
20:22
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。
20:23
あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。
20:24
十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
20:25
ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
20:26
八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
20:27
それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
20:28
トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。
20:29
イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
20:30
イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
20:31
しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 20:19-31
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_55_1.wma
-----
☆福音のヒント
ヨハネによる福音 20:19-31
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-777.html
☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 20:19-31
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
使徒行伝 5:12-16
5:12
そのころ、多くのしるしと奇跡とが、次々に使徒たちの手により人々の中で行われた。そして、一同は心を一つにして、ソロモンの廊に集まっていた。
5:13
ほかの者たちは、だれひとり、その交わりに入ろうとはしなかったが、民衆は彼らを尊敬していた。
5:14
しかし、主を信じて仲間に加わる者が、男女とも、ますます多くなってきた。
5:15
ついには、病人を大通りに運び出し、寝台や寝床の上に置いて、ペテロが通るとき、彼の影なりと、そのうちのだれかにかかるようにしたほどであった。
5:16
またエルサレム附近の町々からも、大ぜいの人が、病人や汚れた霊に苦しめられている人たちを引き連れて、集まってきたが、その全部の者が、ひとり残らずいやされた。
-----
ヨハネの黙示録 1:9-11a、12-13、17-19
1:9
あなたがたの兄弟であり、共にイエスの苦難と御国と忍耐とにあずかっている、わたしヨハネは、神の言とイエスのあかしとのゆえに、パトモスという島にいた。
1:10
ところが、わたしは、主の日に御霊に感じた。そして、わたしのうしろの方で、ラッパのような大きな声がするのを聞いた。
1:11a
その声はこう言った、
「あなたが見ていることを書きものに・・」。
1:12
そこでわたしは、わたしに呼びかけたその声を見ようとしてふりむいた。ふりむくと、七つの金の燭台が目についた。
1:13
それらの燭台の間に、足までたれた上着を着、胸に金の帯をしめている人の子のような者がいた。
1:17
わたしは彼を見たとき、その足もとに倒れて死人のようになった。すると、彼は右手をわたしの上において言った、「恐れるな。わたしは初めであり、終りであり、
1:18
また、生きている者である。わたしは死んだことはあるが、見よ、世々限りなく生きている者である。そして、死と黄泉とのかぎを持っている。
1:19
そこで、あなたの見たこと、現在のこと、今後起ろうとすることを、書きとめなさい。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_28.mp3
◇ Daily Readings April 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042819.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
復活節第2主日
(神のいつくしみの主日)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:19-31
20:19
その日、すなわち、一週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人をおそれて、自分たちのおる所の戸をみなしめていると、イエスがはいってきて、彼らの中に立ち、「安かれ」と言われた。
20:20
そう言って、手とわきとを、彼らにお見せになった。弟子たちは主を見て喜んだ。
20:21
イエスはまた彼らに言われた、「安かれ。父がわたしをおつかわしになったように、わたしもまたあなたがたをつかわす」。
20:22
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。
20:23
あなたがたがゆるす罪は、だれの罪でもゆるされ、あなたがたがゆるさずにおく罪は、そのまま残るであろう」。
20:24
十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。
20:25
ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あとを見、わたしの指をその釘あとにさし入れ、また、わたしの手をそのわきにさし入れてみなければ、決して信じない」。
20:26
八日ののち、イエスの弟子たちはまた家の内におり、トマスも一緒にいた。戸はみな閉ざされていたが、イエスがはいってこられ、中に立って「安かれ」と言われた。
20:27
それからトマスに言われた、「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手をのばしてわたしのわきにさし入れてみなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい」。
20:28
トマスはイエスに答えて言った、「わが主よ、わが神よ」。
20:29
イエスは彼に言われた、「あなたはわたしを見たので信じたのか。見ないで信ずる者は、さいわいである」。
20:30
イエスは、この書に書かれていないしるしを、ほかにも多く、弟子たちの前で行われた。
20:31
しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 20:19-31
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_55_1.wma
-----
☆福音のヒント
ヨハネによる福音 20:19-31
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-777.html
☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 20:19-31
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
使徒行伝 5:12-16
5:12
そのころ、多くのしるしと奇跡とが、次々に使徒たちの手により人々の中で行われた。そして、一同は心を一つにして、ソロモンの廊に集まっていた。
5:13
ほかの者たちは、だれひとり、その交わりに入ろうとはしなかったが、民衆は彼らを尊敬していた。
5:14
しかし、主を信じて仲間に加わる者が、男女とも、ますます多くなってきた。
5:15
ついには、病人を大通りに運び出し、寝台や寝床の上に置いて、ペテロが通るとき、彼の影なりと、そのうちのだれかにかかるようにしたほどであった。
5:16
またエルサレム附近の町々からも、大ぜいの人が、病人や汚れた霊に苦しめられている人たちを引き連れて、集まってきたが、その全部の者が、ひとり残らずいやされた。
-----
ヨハネの黙示録 1:9-11a、12-13、17-19
1:9
あなたがたの兄弟であり、共にイエスの苦難と御国と忍耐とにあずかっている、わたしヨハネは、神の言とイエスのあかしとのゆえに、パトモスという島にいた。
1:10
ところが、わたしは、主の日に御霊に感じた。そして、わたしのうしろの方で、ラッパのような大きな声がするのを聞いた。
1:11a
その声はこう言った、
「あなたが見ていることを書きものに・・」。
1:12
そこでわたしは、わたしに呼びかけたその声を見ようとしてふりむいた。ふりむくと、七つの金の燭台が目についた。
1:13
それらの燭台の間に、足までたれた上着を着、胸に金の帯をしめている人の子のような者がいた。
1:17
わたしは彼を見たとき、その足もとに倒れて死人のようになった。すると、彼は右手をわたしの上において言った、「恐れるな。わたしは初めであり、終りであり、
1:18
また、生きている者である。わたしは死んだことはあるが、見よ、世々限りなく生きている者である。そして、死と黄泉とのかぎを持っている。
1:19
そこで、あなたの見たこと、現在のこと、今後起ろうとすることを、書きとめなさい。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_28.mp3
◇ Daily Readings April 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042819.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:39| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 28, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Second Sunday of Easter
-----
Gospel: John 20:19-31
19 When therefore it was evening, on that day, the first day of the week, and when the doors were locked where the disciples were assembled, for fear of the Jews, Jesus came and stood in the middle, and said to them, “Peace be to you.”
20 When he had said this, he showed them his hands and his side. The disciples therefore were glad when they saw the Lord.
21 Jesus therefore said to them again, “Peace be to you. As the Father has sent me, even so I send you.”
22 When he had said this, he breathed on them, and said to them, “Receive the Holy Spirit!
23 If you forgive anyone’s sins, they have been forgiven them. If you retain anyone’s sins, they have been retained.”
24 But Thomas, one of the twelve, called Didymus, wasn’t with them when Jesus came.
25 The other disciples therefore said to him, “We have seen the Lord!”
But he said to them, “Unless I see in his hands the print of the nails, put my finger into the print of the nails, and put my hand into his side, I will not believe.”
26 After eight days again his disciples were inside, and Thomas was with them. Jesus came, the doors being locked, and stood in the middle, and said, “Peace be to you.”
27 Then he said to Thomas, “Reach here your finger, and see my hands. Reach here your hand, and put it into my side. Don’t be unbelieving, but believing.”
28 Thomas answered him, “My Lord and my God!”
29 Jesus said to him, “Because you have seen me,‡ you have believed. Blessed are those who have not seen, and have believed.”
30 Therefore Jesus did many other signs in the presence of his disciples, which are not written in this book;
31 but these are written, that you may believe that Jesus is the Christ, the Son of God, and that believing you may have life in his name.
‡20:29: TR adds “Thomas,”
-----
Acts 5:12-16
12 By the hands of the apostles many signs and wonders were done amongst the people. They were all with one accord in Solomon’s porch.
13 None of the rest dared to join them, however the people honoured them.
14 More believers were added to the Lord, multitudes of both men and women.
15 They even carried out the sick into the streets, and laid them on cots and mattresses, so that as Peter came by, at the least his shadow might overshadow some of them.
16 The multitude also came together from the cities around Jerusalem, bringing sick people, and those who were tormented by unclean spirits: and they were all healed.
-----
Revelation 1:9-11a、12-13、17-19
9 I John, your brother and partner with you in the oppression, Kingdom, and perseverance in Christ Jesus, was on the isle that is called Patmos because of God’s Word and the testimony of Jesus Christ.
10 I was in the Spirit on the Lord’s day, and I heard behind me a loud voice, like a trumpet
11a saying, **“What you see,
12 I turned to see the voice that spoke with me. Having turned, I saw seven golden lamp stands.
13 And amongst the lamp stands was one like a son of man,☆ clothed with a robe reaching down to his feet, and with a golden sash around his chest.
17 When I saw him, I fell at his feet like a dead man.
He laid his right hand on me, saying, “Don’t be afraid. I am the first and the last,
18 and the Living one. I was dead, and behold, I am alive forever more. Amen. I have the keys of Death and of Hades.‡‡
19 Write therefore the things which you have seen, and the things which are, and the things which will happen hereafter;
**1:11: TR adds “I am the Alpha and the Omega, the First and the Last.”
††1:11: TR adds “which are in Asia”
☆1:13: Daniel 7:13
‡‡1:18: or, Hell
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_28.mp3
◇ Daily Readings April 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042819.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Second Sunday of Easter
-----
Gospel: John 20:19-31
19 When therefore it was evening, on that day, the first day of the week, and when the doors were locked where the disciples were assembled, for fear of the Jews, Jesus came and stood in the middle, and said to them, “Peace be to you.”
20 When he had said this, he showed them his hands and his side. The disciples therefore were glad when they saw the Lord.
21 Jesus therefore said to them again, “Peace be to you. As the Father has sent me, even so I send you.”
22 When he had said this, he breathed on them, and said to them, “Receive the Holy Spirit!
23 If you forgive anyone’s sins, they have been forgiven them. If you retain anyone’s sins, they have been retained.”
24 But Thomas, one of the twelve, called Didymus, wasn’t with them when Jesus came.
25 The other disciples therefore said to him, “We have seen the Lord!”
But he said to them, “Unless I see in his hands the print of the nails, put my finger into the print of the nails, and put my hand into his side, I will not believe.”
26 After eight days again his disciples were inside, and Thomas was with them. Jesus came, the doors being locked, and stood in the middle, and said, “Peace be to you.”
27 Then he said to Thomas, “Reach here your finger, and see my hands. Reach here your hand, and put it into my side. Don’t be unbelieving, but believing.”
28 Thomas answered him, “My Lord and my God!”
29 Jesus said to him, “Because you have seen me,‡ you have believed. Blessed are those who have not seen, and have believed.”
30 Therefore Jesus did many other signs in the presence of his disciples, which are not written in this book;
31 but these are written, that you may believe that Jesus is the Christ, the Son of God, and that believing you may have life in his name.
‡20:29: TR adds “Thomas,”
-----
Acts 5:12-16
12 By the hands of the apostles many signs and wonders were done amongst the people. They were all with one accord in Solomon’s porch.
13 None of the rest dared to join them, however the people honoured them.
14 More believers were added to the Lord, multitudes of both men and women.
15 They even carried out the sick into the streets, and laid them on cots and mattresses, so that as Peter came by, at the least his shadow might overshadow some of them.
16 The multitude also came together from the cities around Jerusalem, bringing sick people, and those who were tormented by unclean spirits: and they were all healed.
-----
Revelation 1:9-11a、12-13、17-19
9 I John, your brother and partner with you in the oppression, Kingdom, and perseverance in Christ Jesus, was on the isle that is called Patmos because of God’s Word and the testimony of Jesus Christ.
10 I was in the Spirit on the Lord’s day, and I heard behind me a loud voice, like a trumpet
11a saying, **“What you see,
12 I turned to see the voice that spoke with me. Having turned, I saw seven golden lamp stands.
13 And amongst the lamp stands was one like a son of man,☆ clothed with a robe reaching down to his feet, and with a golden sash around his chest.
17 When I saw him, I fell at his feet like a dead man.
He laid his right hand on me, saying, “Don’t be afraid. I am the first and the last,
18 and the Living one. I was dead, and behold, I am alive forever more. Amen. I have the keys of Death and of Hades.‡‡
19 Write therefore the things which you have seen, and the things which are, and the things which will happen hereafter;
**1:11: TR adds “I am the Alpha and the Omega, the First and the Last.”
††1:11: TR adds “which are in Asia”
☆1:13: Daniel 7:13
‡‡1:18: or, Hell
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_28.mp3
◇ Daily Readings April 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042819.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:29| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2019年04月27日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活の土曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:9-15
週の初めの日の朝早く、イエスはよみがえって、まずマグダラのマリヤに御自身をあらわされた。イエスは以前に、この女から七つの悪霊を追い出されたことがある。
マリヤは、イエスと一緒にいた人々が泣き悲しんでいる所に行って、それを知らせた。
彼らは、イエスが生きておられる事と、彼女に御自身をあらわされた事とを聞いたが、信じなかった。
この後、そのうちのふたりが、いなかの方へ歩いていると、イエスはちがった姿で御自身をあらわされた。
このふたりも、ほかの人々の所に行って話したが、彼らはその話を信じなかった。
その後、イエスは十一弟子が食卓についているところに現れ、彼らの不信仰と、心のかたくななことをお責めになった。彼らは、よみがえられたイエスを見た人々の言うことを、信じなかったからである。
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 16:9-15
今日の福音では「信じなかった」という言葉が三回も用いられています。マルコが指摘したいわゆる「弟子たちの不信仰」は私たち自身の姿でもあります。私たちは弟子たちと同じように心がかたくなになりがちです。それがイエスへ信頼することができなかったり、周囲の人に心を開くことができなかったりということにつながっていきます。しかし、同時に今日の福音ではこのかたくなで不信仰な弟子たちに「全世界へ行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい」と言われます。それは同じく不信仰でかたくなな私たち一人ひとりにイエスが語りかけておられる言葉であると思います。私たちは自分の弱さを常に謙虚に認め、「私たちの心を開かせて下さい」と祈る姿勢と、イエスがこんな私たちを使って現代社会の中で働かれるという感謝と喜びをもって今日という一日を過ごしていきたいと思います。
hiro
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_97.htm#127
より転載
-----
◇ April 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_27.mp3
◇ Daily Readings April 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042719.cfm
†主の平安
-----
復活の土曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:9-15
週の初めの日の朝早く、イエスはよみがえって、まずマグダラのマリヤに御自身をあらわされた。イエスは以前に、この女から七つの悪霊を追い出されたことがある。
マリヤは、イエスと一緒にいた人々が泣き悲しんでいる所に行って、それを知らせた。
彼らは、イエスが生きておられる事と、彼女に御自身をあらわされた事とを聞いたが、信じなかった。
この後、そのうちのふたりが、いなかの方へ歩いていると、イエスはちがった姿で御自身をあらわされた。
このふたりも、ほかの人々の所に行って話したが、彼らはその話を信じなかった。
その後、イエスは十一弟子が食卓についているところに現れ、彼らの不信仰と、心のかたくななことをお責めになった。彼らは、よみがえられたイエスを見た人々の言うことを、信じなかったからである。
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 16:9-15
今日の福音では「信じなかった」という言葉が三回も用いられています。マルコが指摘したいわゆる「弟子たちの不信仰」は私たち自身の姿でもあります。私たちは弟子たちと同じように心がかたくなになりがちです。それがイエスへ信頼することができなかったり、周囲の人に心を開くことができなかったりということにつながっていきます。しかし、同時に今日の福音ではこのかたくなで不信仰な弟子たちに「全世界へ行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい」と言われます。それは同じく不信仰でかたくなな私たち一人ひとりにイエスが語りかけておられる言葉であると思います。私たちは自分の弱さを常に謙虚に認め、「私たちの心を開かせて下さい」と祈る姿勢と、イエスがこんな私たちを使って現代社会の中で働かれるという感謝と喜びをもって今日という一日を過ごしていきたいと思います。
hiro
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_97.htm#127
より転載
-----
◇ April 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_27.mp3
◇ Daily Readings April 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042719.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:38| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
復活の土曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:9-15
16:9
週の初めの日の朝早く、イエスはよみがえって、まずマグダラのマリヤに御自身をあらわされた。イエスは以前に、この女から七つの悪霊を追い出されたことがある。
16:10
マリヤは、イエスと一緒にいた人々が泣き悲しんでいる所に行って、それを知らせた。
16:11
彼らは、イエスが生きておられる事と、彼女に御自身をあらわされた事とを聞いたが、信じなかった。
16:12
この後、そのうちのふたりが、いなかの方へ歩いていると、イエスはちがった姿で御自身をあらわされた。
16:13
このふたりも、ほかの人々の所に行って話したが、彼らはその話を信じなかった。
16:14
その後、イエスは十一弟子が食卓についているところに現れ、彼らの不信仰と、心のかたくななことをお責めになった。彼らは、よみがえられたイエスを見た人々の言うことを、信じなかったからである。
16:15
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 16:9-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_127_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 16:9-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_97.htm#127
-----
使徒行伝 4:13-21
4:13
人々はペテロとヨハネとの大胆な話しぶりを見、また同時に、ふたりが無学な、ただの人たちであることを知って、不思議に思った。そして彼らがイエスと共にいた者であることを認め、
4:14
かつ、彼らにいやされた者がそのそばに立っているのを見ては、まったく返す言葉がなかった。
4:15
そこで、ふたりに議会から退場するように命じてから、互に協議をつづけて
4:16
言った、「あの人たちを、どうしたらよかろうか。彼らによって著しいしるしが行われたことは、エルサレムの住民全体に知れわたっているので、否定しようもない。
4:17
ただ、これ以上このことが民衆の間にひろまらないように、今後はこの名によって、いっさいだれにも語ってはいけないと、おどしてやろうではないか」。
4:18
そこで、ふたりを呼び入れて、イエスの名によって語ることも説くことも、いっさい相成らぬと言いわたした。
4:19
ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいかどうか、判断してもらいたい。
4:20
わたしたちとしては、自分の見たこと聞いたことを、語らないわけにはいかない」。
4:21
そこで、彼らはふたりを更におどしたうえ、ゆるしてやった。みんなの者が、この出来事のために、神をあがめていたので、その人々の手前、ふたりを罰するすべがなかったからである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_27.mp3
◇ Daily Readings April 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042719.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
復活の土曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:9-15
16:9
週の初めの日の朝早く、イエスはよみがえって、まずマグダラのマリヤに御自身をあらわされた。イエスは以前に、この女から七つの悪霊を追い出されたことがある。
16:10
マリヤは、イエスと一緒にいた人々が泣き悲しんでいる所に行って、それを知らせた。
16:11
彼らは、イエスが生きておられる事と、彼女に御自身をあらわされた事とを聞いたが、信じなかった。
16:12
この後、そのうちのふたりが、いなかの方へ歩いていると、イエスはちがった姿で御自身をあらわされた。
16:13
このふたりも、ほかの人々の所に行って話したが、彼らはその話を信じなかった。
16:14
その後、イエスは十一弟子が食卓についているところに現れ、彼らの不信仰と、心のかたくななことをお責めになった。彼らは、よみがえられたイエスを見た人々の言うことを、信じなかったからである。
16:15
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 16:9-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_127_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 16:9-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_97.htm#127
-----
使徒行伝 4:13-21
4:13
人々はペテロとヨハネとの大胆な話しぶりを見、また同時に、ふたりが無学な、ただの人たちであることを知って、不思議に思った。そして彼らがイエスと共にいた者であることを認め、
4:14
かつ、彼らにいやされた者がそのそばに立っているのを見ては、まったく返す言葉がなかった。
4:15
そこで、ふたりに議会から退場するように命じてから、互に協議をつづけて
4:16
言った、「あの人たちを、どうしたらよかろうか。彼らによって著しいしるしが行われたことは、エルサレムの住民全体に知れわたっているので、否定しようもない。
4:17
ただ、これ以上このことが民衆の間にひろまらないように、今後はこの名によって、いっさいだれにも語ってはいけないと、おどしてやろうではないか」。
4:18
そこで、ふたりを呼び入れて、イエスの名によって語ることも説くことも、いっさい相成らぬと言いわたした。
4:19
ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいかどうか、判断してもらいたい。
4:20
わたしたちとしては、自分の見たこと聞いたことを、語らないわけにはいかない」。
4:21
そこで、彼らはふたりを更におどしたうえ、ゆるしてやった。みんなの者が、この出来事のために、神をあがめていたので、その人々の手前、ふたりを罰するすべがなかったからである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_27.mp3
◇ Daily Readings April 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042719.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:38| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 27, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Saturday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Mark 16:9-15
9 †Now when he had risen early on the first day of the week, he appeared first to Mary Magdalene, from whom he had cast out seven demons.
10 She went and told those who had been with him, as they mourned and wept.
11 When they heard that he was alive, and had been seen by her, they disbelieved.
12 After these things he was revealed in another form to two of them, as they walked, on their way into the country.
13 They went away and told it to the rest. They didn’t believe them, either.
14 Afterward he was revealed to the eleven themselves as they sat at the table, and he rebuked them for their unbelief and hardness of heart, because they didn’t believe those who had seen him after he had risen.
15 He said to them, “Go into all the world, and preach the Good News to the whole creation.
†16:9: NU includes the text of verses 9-20, but mentions in a footnote that a few manuscripts omitted it. The translators of the World English Bible regard Mark 16:9-20 as reliable based on an overwhelming majority of textual evidence, including not only the authoritative Greek Majority Text New Testament, but also the TR and many of the manuscripts cited in the NU text.
-----
Acts 4:13-21
13 Now when they saw the boldness of Peter and John, and had perceived that they were unlearned and ignorant men, they marvelled. They recognised that they had been with Jesus.
14 Seeing the man who was healed standing with them, they could say nothing against it.
15 But when they had commanded them to go aside out of the council, they conferred amongst themselves,
16 saying, “What shall we do to these men? Because indeed a notable miracle has been done through them, as can be plainly seen by all who dwell in Jerusalem, and we can’t deny it.
17 But so that this spreads no further amongst the people, let’s threaten them, that from now on they don’t speak to anyone in this name.”
18 They called them, and commanded them not to speak at all nor teach in the name of Jesus.
19 But Peter and John answered them, “Whether it is right in the sight of God to listen to you rather than to God, judge for yourselves,
20 for we can’t help telling the things which we saw and heard.”
21 When they had further threatened them, they let them go, finding no way to punish them, because of the people; for everyone glorified God for that which was done.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_27.mp3
◇ Daily Readings April 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042719.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Saturday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Mark 16:9-15
9 †Now when he had risen early on the first day of the week, he appeared first to Mary Magdalene, from whom he had cast out seven demons.
10 She went and told those who had been with him, as they mourned and wept.
11 When they heard that he was alive, and had been seen by her, they disbelieved.
12 After these things he was revealed in another form to two of them, as they walked, on their way into the country.
13 They went away and told it to the rest. They didn’t believe them, either.
14 Afterward he was revealed to the eleven themselves as they sat at the table, and he rebuked them for their unbelief and hardness of heart, because they didn’t believe those who had seen him after he had risen.
15 He said to them, “Go into all the world, and preach the Good News to the whole creation.
†16:9: NU includes the text of verses 9-20, but mentions in a footnote that a few manuscripts omitted it. The translators of the World English Bible regard Mark 16:9-20 as reliable based on an overwhelming majority of textual evidence, including not only the authoritative Greek Majority Text New Testament, but also the TR and many of the manuscripts cited in the NU text.
-----
Acts 4:13-21
13 Now when they saw the boldness of Peter and John, and had perceived that they were unlearned and ignorant men, they marvelled. They recognised that they had been with Jesus.
14 Seeing the man who was healed standing with them, they could say nothing against it.
15 But when they had commanded them to go aside out of the council, they conferred amongst themselves,
16 saying, “What shall we do to these men? Because indeed a notable miracle has been done through them, as can be plainly seen by all who dwell in Jerusalem, and we can’t deny it.
17 But so that this spreads no further amongst the people, let’s threaten them, that from now on they don’t speak to anyone in this name.”
18 They called them, and commanded them not to speak at all nor teach in the name of Jesus.
19 But Peter and John answered them, “Whether it is right in the sight of God to listen to you rather than to God, judge for yourselves,
20 for we can’t help telling the things which we saw and heard.”
21 When they had further threatened them, they let them go, finding no way to punish them, because of the people; for everyone glorified God for that which was done.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_27.mp3
◇ Daily Readings April 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042719.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:28| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2019年04月26日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活の金曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 21:1-14
そののち、イエスはテベリヤの海べで、ご自身をまた弟子たちにあらわされた。そのあらわされた次第は、こうである。
シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。
シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。
夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。
イエスは彼らに言われた、「子たちよ、何か食べるものがあるか」。彼らは「ありません」と答えた。
すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。
イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。
しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。
彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。
イエスは彼らに言われた、「今とった魚を少し持ってきなさい」。
シモン・ペテロが行って、網を陸へ引き上げると、百五十三びきの大きな魚でいっぱいになっていた。そんなに多かったが、網はさけないでいた。
イエスは彼らに言われた、「さあ、朝の食事をしなさい」。弟子たちは、主であることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進んで尋ねる者がなかった。
イエスはそこにきて、パンをとり彼らに与え、また魚も同じようにされた。
イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、これで既に三度目である。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 21:1-14
今日のみことばは復活されたイエス様との出会いを伝えています。弟子たちは故郷ガリラヤに帰り、日常の営み、漁に出ます。イエス様との宣教生活のため、腕が鈍ったのか、イエス様なしで仕事をしたためか、その日は収穫なしで漁を終えようとします。そのとき、岸の方から「舟の右側に網を打て」という声を聞き、その通りにすると、大漁の恵みを受けます。そのとき、かつてあった同じような出来事を思い出したヨハネが「主だ!」とペトロに伝えます。ペトロはすぐに服を着て、飛び込み、泳いで岸へ向います。愛する者の感覚は鋭く、識別し、行動します。ヨハネは大漁にイエスを見、ペトロはイエス様に逢うため、すばやく行動します。
さて、岸で待っておられるイエスに目を留めましょう。炭火を起こし、小魚を焼き、パンを準備して、労をねぎらうイエス様がおられます。このやさしさを日々の営みで実践することが、復活の喜びを生きることになると教えてくれます。
イエス様が準備してくださるパン、御聖体をいただく者は、ヨハネのようにイエス様を識別する力を、また、ペトロのようにすばやく行動する力を身につけ、日々かかわる人に優しさを配ることが求められます。
国松
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_96.htm#126
より転載
-----
◇ April 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_26.mp3
◇ Daily Readings April 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042619.cfm
†主の平安
-----
復活の金曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 21:1-14
そののち、イエスはテベリヤの海べで、ご自身をまた弟子たちにあらわされた。そのあらわされた次第は、こうである。
シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。
シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。
夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。
イエスは彼らに言われた、「子たちよ、何か食べるものがあるか」。彼らは「ありません」と答えた。
すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。
イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。
しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。
彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。
イエスは彼らに言われた、「今とった魚を少し持ってきなさい」。
シモン・ペテロが行って、網を陸へ引き上げると、百五十三びきの大きな魚でいっぱいになっていた。そんなに多かったが、網はさけないでいた。
イエスは彼らに言われた、「さあ、朝の食事をしなさい」。弟子たちは、主であることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進んで尋ねる者がなかった。
イエスはそこにきて、パンをとり彼らに与え、また魚も同じようにされた。
イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、これで既に三度目である。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 21:1-14
今日のみことばは復活されたイエス様との出会いを伝えています。弟子たちは故郷ガリラヤに帰り、日常の営み、漁に出ます。イエス様との宣教生活のため、腕が鈍ったのか、イエス様なしで仕事をしたためか、その日は収穫なしで漁を終えようとします。そのとき、岸の方から「舟の右側に網を打て」という声を聞き、その通りにすると、大漁の恵みを受けます。そのとき、かつてあった同じような出来事を思い出したヨハネが「主だ!」とペトロに伝えます。ペトロはすぐに服を着て、飛び込み、泳いで岸へ向います。愛する者の感覚は鋭く、識別し、行動します。ヨハネは大漁にイエスを見、ペトロはイエス様に逢うため、すばやく行動します。
さて、岸で待っておられるイエスに目を留めましょう。炭火を起こし、小魚を焼き、パンを準備して、労をねぎらうイエス様がおられます。このやさしさを日々の営みで実践することが、復活の喜びを生きることになると教えてくれます。
イエス様が準備してくださるパン、御聖体をいただく者は、ヨハネのようにイエス様を識別する力を、また、ペトロのようにすばやく行動する力を身につけ、日々かかわる人に優しさを配ることが求められます。
国松
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_96.htm#126
より転載
-----
◇ April 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_26.mp3
◇ Daily Readings April 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042619.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:38| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
復活の金曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 21:1-14
21:1
そののち、イエスはテベリヤの海べで、ご自身をまた弟子たちにあらわされた。そのあらわされた次第は、こうである。
21:2
シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。
21:3
シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。
21:4
夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。
21:5
イエスは彼らに言われた、「子たちよ、何か食べるものがあるか」。彼らは「ありません」と答えた。
21:6
すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。
21:7
イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。
21:8
しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。
21:9
彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。
21:10
イエスは彼らに言われた、「今とった魚を少し持ってきなさい」。
21:11
シモン・ペテロが行って、網を陸へ引き上げると、百五十三びきの大きな魚でいっぱいになっていた。そんなに多かったが、網はさけないでいた。
21:12
イエスは彼らに言われた、「さあ、朝の食事をしなさい」。弟子たちは、主であることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進んで尋ねる者がなかった。
21:13
イエスはそこにきて、パンをとり彼らに与え、また魚も同じようにされた。
21:14
イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、これで既に三度目である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 21:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_126_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 21:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_96.htm#126
-----
使徒行伝 4:1-12
4:1
彼らが人々にこのように語っているあいだに、祭司たち、宮守がしら、サドカイ人たちが近寄ってきて、
4:2
彼らが人々に教を説き、イエス自身に起った死人の復活を宣伝しているのに気をいら立て、
4:3
彼らに手をかけて捕え、はや日が暮れていたので、翌朝まで留置しておいた。
4:4
しかし、彼らの話を聞いた多くの人たちは信じた。そして、その男の数が五千人ほどになった。
4:5
明くる日、役人、長老、律法学者たちが、エルサレムに召集された。
4:6
大祭司アンナスをはじめ、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル、そのほか大祭司の一族もみな集まった。
4:7
そして、そのまん中に使徒たちを立たせて尋問した、「あなたがたは、いったい、なんの権威、また、だれの名によって、このことをしたのか」。
4:8
その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ、
4:9
わたしたちが、きょう、取調べを受けているのは、病人に対してした良いわざについてであり、この人がどうしていやされたかについてであるなら、
4:10
あなたがたご一同も、またイスラエルの人々全体も、知っていてもらいたい。この人が元気になってみんなの前に立っているのは、ひとえに、あなたがたが十字架につけて殺したのを、神が死人の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの御名によるのである。
4:11
このイエスこそは『あなたがた家造りらに捨てられたが、隅のかしら石となった石』なのである。
4:12
この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_26.mp3
◇ Daily Readings April 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042619.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.21
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=21&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
復活の金曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 21:1-14
21:1
そののち、イエスはテベリヤの海べで、ご自身をまた弟子たちにあらわされた。そのあらわされた次第は、こうである。
21:2
シモン・ペテロが、デドモと呼ばれているトマス、ガリラヤのカナのナタナエル、ゼベダイの子らや、ほかのふたりの弟子たちと一緒にいた時のことである。
21:3
シモン・ペテロは彼らに「わたしは漁に行くのだ」と言うと、彼らは「わたしたちも一緒に行こう」と言った。彼らは出て行って舟に乗った。しかし、その夜はなんの獲物もなかった。
21:4
夜が明けたころ、イエスが岸に立っておられた。しかし弟子たちはそれがイエスだとは知らなかった。
21:5
イエスは彼らに言われた、「子たちよ、何か食べるものがあるか」。彼らは「ありません」と答えた。
21:6
すると、イエスは彼らに言われた、「舟の右の方に網をおろして見なさい。そうすれば、何かとれるだろう」。彼らは網をおろすと、魚が多くとれたので、それを引き上げることができなかった。
21:7
イエスの愛しておられた弟子が、ペテロに「あれは主だ」と言った。シモン・ペテロは主であると聞いて、裸になっていたため、上着をまとって海にとびこんだ。
21:8
しかし、ほかの弟子たちは舟に乗ったまま、魚のはいっている網を引きながら帰って行った。陸からはあまり遠くない五十間ほどの所にいたからである。
21:9
彼らが陸に上って見ると、炭火がおこしてあって、その上に魚がのせてあり、またそこにパンがあった。
21:10
イエスは彼らに言われた、「今とった魚を少し持ってきなさい」。
21:11
シモン・ペテロが行って、網を陸へ引き上げると、百五十三びきの大きな魚でいっぱいになっていた。そんなに多かったが、網はさけないでいた。
21:12
イエスは彼らに言われた、「さあ、朝の食事をしなさい」。弟子たちは、主であることがわかっていたので、だれも「あなたはどなたですか」と進んで尋ねる者がなかった。
21:13
イエスはそこにきて、パンをとり彼らに与え、また魚も同じようにされた。
21:14
イエスが死人の中からよみがえったのち、弟子たちにあらわれたのは、これで既に三度目である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 21:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_126_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 21:1-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_96.htm#126
-----
使徒行伝 4:1-12
4:1
彼らが人々にこのように語っているあいだに、祭司たち、宮守がしら、サドカイ人たちが近寄ってきて、
4:2
彼らが人々に教を説き、イエス自身に起った死人の復活を宣伝しているのに気をいら立て、
4:3
彼らに手をかけて捕え、はや日が暮れていたので、翌朝まで留置しておいた。
4:4
しかし、彼らの話を聞いた多くの人たちは信じた。そして、その男の数が五千人ほどになった。
4:5
明くる日、役人、長老、律法学者たちが、エルサレムに召集された。
4:6
大祭司アンナスをはじめ、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル、そのほか大祭司の一族もみな集まった。
4:7
そして、そのまん中に使徒たちを立たせて尋問した、「あなたがたは、いったい、なんの権威、また、だれの名によって、このことをしたのか」。
4:8
その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ、
4:9
わたしたちが、きょう、取調べを受けているのは、病人に対してした良いわざについてであり、この人がどうしていやされたかについてであるなら、
4:10
あなたがたご一同も、またイスラエルの人々全体も、知っていてもらいたい。この人が元気になってみんなの前に立っているのは、ひとえに、あなたがたが十字架につけて殺したのを、神が死人の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの御名によるのである。
4:11
このイエスこそは『あなたがた家造りらに捨てられたが、隅のかしら石となった石』なのである。
4:12
この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_26.mp3
◇ Daily Readings April 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042619.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.21
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=21&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:38| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 26, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Friday in the Octave of Easter
-----
Gospel : John 21:1-14
1 After these things, Jesus revealed himself again to the disciples at the sea of Tiberias. He revealed himself this way.
2 Simon Peter, Thomas called Didymus, Nathanael of Cana in Galilee, and the sons of Zebedee, and two others of his disciples were together.
3 Simon Peter said to them, “I’m going fishing.”
They told him, “We are also coming with you.” They immediately went out, and entered into the boat. That night, they caught nothing.
4 But when day had already come, Jesus stood on the beach, yet the disciples didn’t know that it was Jesus.
5 Jesus therefore said to them, “Children, have you anything to eat?”
They answered him, “No.”
6 He said to them, “Cast the net on the right side of the boat, and you will find some.”
They cast it therefore, and now they weren’t able to draw it in for the multitude of fish.
7 That disciple therefore whom Jesus loved said to Peter, “It’s the Lord!”
So when Simon Peter heard that it was the Lord, he wrapped his coat around him (for he was naked), and threw himself into the sea.
8 But the other disciples came in the little boat (for they were not far from the land, but about two hundred cubits* away), dragging the net full of fish.
9 So when they got out on the land, they saw a fire of coals there, and fish laid on it, and bread.
10 Jesus said to them, “Bring some of the fish which you have just caught.”
11 Simon Peter went up, and drew the net to land, full of great fish, one hundred and fifty-three; and even though there were so many, the net wasn’t torn.
12 Jesus said to them, “Come and eat breakfast.”
None of the disciples dared enquire of him, “Who are you?” knowing that it was the Lord.
13 Then Jesus came and took the bread, gave it to them, and the fish likewise.
14 This is now the third time that Jesus was revealed to his disciples, after he had risen from the dead.
*21:8: 200 cubits is about 100 yards or about 91 metres
-----
Acts 4:1-12
1 As they spoke to the people, the priests and the captain of the temple and the Sadducees came to them,
2 being upset because they taught the people and proclaimed in Jesus the resurrection from the dead.
3 They laid hands on them, and put them in custody until the next day, for it was now evening.
4 But many of those who heard the word believed, and the number of the men came to be about five thousand.
5 In the morning, their rulers, elders, and scribes were gathered together in Jerusalem.
6 Annas the high priest was there, with Caiaphas, John, Alexander, and as many as were relatives of the high priest.
7 When they had stood them in the middle of them, they enquired, “By what power, or in what name, have you done this?”
8 Then Peter, filled with the Holy Spirit, said to them, “You rulers of the people, and elders of Israel,
9 if we are examined today concerning a good deed done to a crippled man, by what means this man has been healed,
10 be it known to you all, and to all the people of Israel, that in the name of Jesus Christ of Nazareth, whom you crucified, whom God raised from the dead, in him does this man stand here before you whole.
11 He is ‘the stone which was regarded as worthless by you, the builders, which has become the head of the corner.’☆
12 There is salvation in none other, for neither is there any other name under heaven, that is given amongst men, by which we must be saved!”
☆4:11: Psalm 118:22
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_26.mp3
◇ Daily Readings April 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042619.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.21
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=21&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Friday in the Octave of Easter
-----
Gospel : John 21:1-14
1 After these things, Jesus revealed himself again to the disciples at the sea of Tiberias. He revealed himself this way.
2 Simon Peter, Thomas called Didymus, Nathanael of Cana in Galilee, and the sons of Zebedee, and two others of his disciples were together.
3 Simon Peter said to them, “I’m going fishing.”
They told him, “We are also coming with you.” They immediately went out, and entered into the boat. That night, they caught nothing.
4 But when day had already come, Jesus stood on the beach, yet the disciples didn’t know that it was Jesus.
5 Jesus therefore said to them, “Children, have you anything to eat?”
They answered him, “No.”
6 He said to them, “Cast the net on the right side of the boat, and you will find some.”
They cast it therefore, and now they weren’t able to draw it in for the multitude of fish.
7 That disciple therefore whom Jesus loved said to Peter, “It’s the Lord!”
So when Simon Peter heard that it was the Lord, he wrapped his coat around him (for he was naked), and threw himself into the sea.
8 But the other disciples came in the little boat (for they were not far from the land, but about two hundred cubits* away), dragging the net full of fish.
9 So when they got out on the land, they saw a fire of coals there, and fish laid on it, and bread.
10 Jesus said to them, “Bring some of the fish which you have just caught.”
11 Simon Peter went up, and drew the net to land, full of great fish, one hundred and fifty-three; and even though there were so many, the net wasn’t torn.
12 Jesus said to them, “Come and eat breakfast.”
None of the disciples dared enquire of him, “Who are you?” knowing that it was the Lord.
13 Then Jesus came and took the bread, gave it to them, and the fish likewise.
14 This is now the third time that Jesus was revealed to his disciples, after he had risen from the dead.
*21:8: 200 cubits is about 100 yards or about 91 metres
-----
Acts 4:1-12
1 As they spoke to the people, the priests and the captain of the temple and the Sadducees came to them,
2 being upset because they taught the people and proclaimed in Jesus the resurrection from the dead.
3 They laid hands on them, and put them in custody until the next day, for it was now evening.
4 But many of those who heard the word believed, and the number of the men came to be about five thousand.
5 In the morning, their rulers, elders, and scribes were gathered together in Jerusalem.
6 Annas the high priest was there, with Caiaphas, John, Alexander, and as many as were relatives of the high priest.
7 When they had stood them in the middle of them, they enquired, “By what power, or in what name, have you done this?”
8 Then Peter, filled with the Holy Spirit, said to them, “You rulers of the people, and elders of Israel,
9 if we are examined today concerning a good deed done to a crippled man, by what means this man has been healed,
10 be it known to you all, and to all the people of Israel, that in the name of Jesus Christ of Nazareth, whom you crucified, whom God raised from the dead, in him does this man stand here before you whole.
11 He is ‘the stone which was regarded as worthless by you, the builders, which has become the head of the corner.’☆
12 There is salvation in none other, for neither is there any other name under heaven, that is given amongst men, by which we must be saved!”
☆4:11: Psalm 118:22
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_26.mp3
◇ Daily Readings April 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042619.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.21
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=21&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:28| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月25日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:35-48
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
こう話していると、イエスが彼らの中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕
彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。
そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。
わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。
〔こう言って、手と足とをお見せになった。〕
彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。
彼らが焼いた魚の一きれをさしあげると、
イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。
それから彼らに対して言われた、「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は、こうであった。すなわち、モーセの律法と預言書と詩篇とに、わたしについて書いてあることは、必ずことごとく成就する」。
そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて
言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。
そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。
あなたがたは、これらの事の証人である。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音書 24:35-48
エマオに向かう二人の弟子は道で一人の旅人に出会う。二人は、彼から聖書の言葉を聞くとき心が燃え始め、パンを割いて渡されたとき、目が開けて、旅人がイエスだと分かった。二人は時を移さずエルサレムに引き返し、弟子たちの集まっているところに戻る。「先生は生きておられる」、これが二人の第一声だった。けれども弟子たちは半信半疑だった。そこへイエスが現れて「あなたたちに平安があるように」と言われる。喜びのあまりまだ信じきれない彼らに、イエスは焼いた魚を食べてみせられて、彼らを納得させられた。
イエスは弟子たちの心を開いたうえで、「あなたたちは全世界に行って、私の復活の証人となりなさい」と仰せになった。これはイエスの弟子たちへの命令である。この言葉を受けて、弟子たちは世界に福音を告げに散っていったのである。彼らの宣教のお陰で、今日、私たちも信仰の恵みをいただいている。
ところでイエスの命令は使徒にだけ向けられたのではない。そこにはクレオパともう一人の弟子もいた。聖地にエマオと呼ばれる教会があるが、そこの壁画に、この出現の物語が描かれている。よく見るともう一人の弟子は女性である。イエスを家に迎え入れたと書かれているから、この二人は夫婦であったかも知れない。それはともかくとしてイエスの宣教の命令は、司教・司祭だけでなく、すべての信徒に向けられている。これは信徒の役割についての貴重な資料である。
耿介sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_95.htm#124
より転載
-----
◇ April 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_25.mp3
◇ Daily Readings April 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042519.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:35-48
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
こう話していると、イエスが彼らの中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕
彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。
そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。
わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。
〔こう言って、手と足とをお見せになった。〕
彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。
彼らが焼いた魚の一きれをさしあげると、
イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。
それから彼らに対して言われた、「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は、こうであった。すなわち、モーセの律法と預言書と詩篇とに、わたしについて書いてあることは、必ずことごとく成就する」。
そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて
言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。
そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。
あなたがたは、これらの事の証人である。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音書 24:35-48
エマオに向かう二人の弟子は道で一人の旅人に出会う。二人は、彼から聖書の言葉を聞くとき心が燃え始め、パンを割いて渡されたとき、目が開けて、旅人がイエスだと分かった。二人は時を移さずエルサレムに引き返し、弟子たちの集まっているところに戻る。「先生は生きておられる」、これが二人の第一声だった。けれども弟子たちは半信半疑だった。そこへイエスが現れて「あなたたちに平安があるように」と言われる。喜びのあまりまだ信じきれない彼らに、イエスは焼いた魚を食べてみせられて、彼らを納得させられた。
イエスは弟子たちの心を開いたうえで、「あなたたちは全世界に行って、私の復活の証人となりなさい」と仰せになった。これはイエスの弟子たちへの命令である。この言葉を受けて、弟子たちは世界に福音を告げに散っていったのである。彼らの宣教のお陰で、今日、私たちも信仰の恵みをいただいている。
ところでイエスの命令は使徒にだけ向けられたのではない。そこにはクレオパともう一人の弟子もいた。聖地にエマオと呼ばれる教会があるが、そこの壁画に、この出現の物語が描かれている。よく見るともう一人の弟子は女性である。イエスを家に迎え入れたと書かれているから、この二人は夫婦であったかも知れない。それはともかくとしてイエスの宣教の命令は、司教・司祭だけでなく、すべての信徒に向けられている。これは信徒の役割についての貴重な資料である。
耿介sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_95.htm#124
より転載
-----
◇ April 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_25.mp3
◇ Daily Readings April 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042519.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:38| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:35-48
24:35
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
24:36
こう話していると、イエスが彼らの中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕
24:37
彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。
24:38
そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。
24:39
わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。
〔 24:40こう言って、手と足とをお見せになった。〕
24:41
彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。
24:42
彼らが焼いた魚の一きれをさしあげると、
24:43
イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。
24:44
それから彼らに対して言われた、「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は、こうであった。すなわち、モーセの律法と預言書と詩篇とに、わたしについて書いてあることは、必ずことごとく成就する」。
24:45
そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて
24:46
言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。
24:47
そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。
24:48
あなたがたは、これらの事の証人である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音書 24:35-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_124_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音書 24:35-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_95.htm#124
-----
使徒行伝 3:11-26
3:11
彼がなおもペテロとヨハネとにつきまとっているとき、人々は皆ひどく驚いて、「ソロモンの廊」と呼ばれる柱廊にいた彼らのところに駆け集まってきた。
3:12
ペテロはこれを見て、人々にむかって言った、「イスラエルの人たちよ、なぜこの事を不思議に思うのか。また、わたしたちが自分の力や信心で、あの人を歩かせたかのように、なぜわたしたちを見つめているのか。
3:13
アブラハム、イサク、ヤコブの神、わたしたちの先祖の神は、その僕イエスに栄光を賜わったのであるが、あなたがたは、このイエスを引き渡し、ピラトがゆるすことに決めていたのに、それを彼の面前で拒んだ。
3:14
あなたがたは、この聖なる正しいかたを拒んで、人殺しの男をゆるすように要求し、
3:15
いのちの君を殺してしまった。しかし、神はこのイエスを死人の中から、よみがえらせた。わたしたちは、その事の証人である。
3:16
そして、イエスの名が、それを信じる信仰のゆえに、あなたがたのいま見て知っているこの人を、強くしたのであり、イエスによる信仰が、彼をあなたがた一同の前で、このとおり完全にいやしたのである。
3:17
さて、兄弟たちよ、あなたがたは知らずにあのような事をしたのであり、あなたがたの指導者たちとても同様であったことは、わたしにわかっている。
3:18
神はあらゆる預言者の口をとおして、キリストの受難を予告しておられたが、それをこのように成就なさったのである。
3:19
だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。
3:20
それは、主のみ前から慰めの時がきて、あなたがたのためにあらかじめ定めてあったキリストなるイエスを、神がつかわして下さるためである。
3:21
このイエスは、神が聖なる預言者たちの口をとおして、昔から預言しておられた万物更新の時まで、天にとどめておかれねばならなかった。
3:22
モーセは言った、『主なる神は、わたしをお立てになったように、あなたがたの兄弟の中から、ひとりの預言者をお立てになるであろう。その預言者があなたがたに語ることには、ことごとく聞きしたがいなさい。
3:23
彼に聞きしたがわない者は、みな民の中から滅ぼし去られるであろう』。
3:24
サムエルをはじめ、その後つづいて語ったほどの預言者はみな、この時のことを予告した。
3:25
あなたがたは預言者の子であり、神があなたがたの先祖たちと結ばれた契約の子である。神はアブラハムに対して、『地上の諸民族は、あなたの子孫によって祝福を受けるであろう』と仰せられた。
3:26
神がまずあなたがたのために、その僕を立てて、おつかわしになったのは、あなたがたひとりびとりを、悪から立ちかえらせて、祝福にあずからせるためなのである」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_25.mp3
◇ Daily Readings April 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042519.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:35-48
24:35
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
24:36
こう話していると、イエスが彼らの中にお立ちになった。〔そして「やすかれ」と言われた。〕
24:37
彼らは恐れ驚いて、霊を見ているのだと思った。
24:38
そこでイエスが言われた、「なぜおじ惑っているのか。どうして心に疑いを起すのか。
24:39
わたしの手や足を見なさい。まさしくわたしなのだ。さわって見なさい。霊には肉や骨はないが、あなたがたが見るとおり、わたしにはあるのだ」。
〔 24:40こう言って、手と足とをお見せになった。〕
24:41
彼らは喜びのあまり、まだ信じられないで不思議に思っていると、イエスが「ここに何か食物があるか」と言われた。
24:42
彼らが焼いた魚の一きれをさしあげると、
24:43
イエスはそれを取って、みんなの前で食べられた。
24:44
それから彼らに対して言われた、「わたしが以前あなたがたと一緒にいた時分に話して聞かせた言葉は、こうであった。すなわち、モーセの律法と預言書と詩篇とに、わたしについて書いてあることは、必ずことごとく成就する」。
24:45
そこでイエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて
24:46
言われた、「こう、しるしてある。キリストは苦しみを受けて、三日目に死人の中からよみがえる。
24:47
そして、その名によって罪のゆるしを得させる悔改めが、エルサレムからはじまって、もろもろの国民に宣べ伝えられる。
24:48
あなたがたは、これらの事の証人である。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音書 24:35-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_124_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音書 24:35-48
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_95.htm#124
-----
使徒行伝 3:11-26
3:11
彼がなおもペテロとヨハネとにつきまとっているとき、人々は皆ひどく驚いて、「ソロモンの廊」と呼ばれる柱廊にいた彼らのところに駆け集まってきた。
3:12
ペテロはこれを見て、人々にむかって言った、「イスラエルの人たちよ、なぜこの事を不思議に思うのか。また、わたしたちが自分の力や信心で、あの人を歩かせたかのように、なぜわたしたちを見つめているのか。
3:13
アブラハム、イサク、ヤコブの神、わたしたちの先祖の神は、その僕イエスに栄光を賜わったのであるが、あなたがたは、このイエスを引き渡し、ピラトがゆるすことに決めていたのに、それを彼の面前で拒んだ。
3:14
あなたがたは、この聖なる正しいかたを拒んで、人殺しの男をゆるすように要求し、
3:15
いのちの君を殺してしまった。しかし、神はこのイエスを死人の中から、よみがえらせた。わたしたちは、その事の証人である。
3:16
そして、イエスの名が、それを信じる信仰のゆえに、あなたがたのいま見て知っているこの人を、強くしたのであり、イエスによる信仰が、彼をあなたがた一同の前で、このとおり完全にいやしたのである。
3:17
さて、兄弟たちよ、あなたがたは知らずにあのような事をしたのであり、あなたがたの指導者たちとても同様であったことは、わたしにわかっている。
3:18
神はあらゆる預言者の口をとおして、キリストの受難を予告しておられたが、それをこのように成就なさったのである。
3:19
だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。
3:20
それは、主のみ前から慰めの時がきて、あなたがたのためにあらかじめ定めてあったキリストなるイエスを、神がつかわして下さるためである。
3:21
このイエスは、神が聖なる預言者たちの口をとおして、昔から預言しておられた万物更新の時まで、天にとどめておかれねばならなかった。
3:22
モーセは言った、『主なる神は、わたしをお立てになったように、あなたがたの兄弟の中から、ひとりの預言者をお立てになるであろう。その預言者があなたがたに語ることには、ことごとく聞きしたがいなさい。
3:23
彼に聞きしたがわない者は、みな民の中から滅ぼし去られるであろう』。
3:24
サムエルをはじめ、その後つづいて語ったほどの預言者はみな、この時のことを予告した。
3:25
あなたがたは預言者の子であり、神があなたがたの先祖たちと結ばれた契約の子である。神はアブラハムに対して、『地上の諸民族は、あなたの子孫によって祝福を受けるであろう』と仰せられた。
3:26
神がまずあなたがたのために、その僕を立てて、おつかわしになったのは、あなたがたひとりびとりを、悪から立ちかえらせて、祝福にあずからせるためなのである」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_25.mp3
◇ Daily Readings April 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042519.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:38| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 25, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Luke 24:35-48
35 They related the things that happened along the way, and how he was recognised by them in the breaking of the bread.
36 As they said these things, Jesus himself stood amongst them, and said to them, “Peace be to you.”
37 But they were terrified and filled with fear, and supposed that they had seen a spirit.
38 He said to them, “Why are you troubled? Why do doubts arise in your hearts?
39 See my hands and my feet, that it is truly me. Touch me and see, for a spirit doesn’t have flesh and bones, as you see that I have.”
40 When he had said this, he showed them his hands and his feet.
41 While they still didn’t believe for joy, and wondered, he said to them, “Do you have anything here to eat?”
42 They gave him a piece of a broiled fish and some honeycomb.
43 He took them, and ate in front of them.
44 He said to them, “This is what I told you, while I was still with you, that all things which are written in the law of Moses, the prophets, and the psalms, concerning me must be fulfilled.”
45 Then he opened their minds, that they might understand the Scriptures.
46 He said to them, “Thus it is written, and thus it was necessary for the Christ to suffer and to rise from the dead the third day,
47 and that repentance and remission of sins should be preached in his name to all the nations, beginning at Jerusalem.
48 You are witnesses of these things.
49 Behold, I send out the promise of my Father on you. But wait in the city of Jerusalem until you are clothed with power from on high.”
-----
Acts 3:11-26
11 As the lame man who was healed held on to Peter and John, all the people ran together to them in the porch that is called Solomon’s, greatly wondering.
12 When Peter saw it, he responded to the people, “You men of Israel, why do you marvel at this man? Why do you fasten your eyes on us, as though by our own power or godliness we had made him walk?
13 The God of Abraham, Isaac, and Jacob, the God of our fathers, has glorified his Servant Jesus, whom you delivered up, and denied in the presence of Pilate, when he had determined to release him.
14 But you denied the Holy and Righteous One, and asked for a murderer to be granted to you,
15 and killed the Prince of life, whom God raised from the dead, to which we are witnesses.
16 By faith in his name, his name has made this man strong, whom you see and know. Yes, the faith which is through him has given him this perfect soundness in the presence of you all.
17 “Now, brothers,† I know that you did this in ignorance, as did also your rulers.
18 But the things which God announced by the mouth of all his prophets, that Christ should suffer, he thus fulfilled.
19 “Repent therefore, and turn again, that your sins may be blotted out, so that there may come times of refreshing from the presence of the Lord,
20 and that he may send Christ Jesus, who was ordained for you before,
21 whom heaven must receive until the times of restoration of all things, which God spoke long ago by the mouth of his holy prophets.
22 For Moses indeed said to the fathers, ‘The Lord God will raise up a prophet for you from amongst your brothers, like me. You shall listen to him in all things whatever he says to you.
23 It will be that every soul that will not listen to that prophet will be utterly destroyed from amongst the people.’☆
24 Yes, and all the prophets from Samuel and those who followed after, as many as have spoken, they also told of these days.
25 You are the children of the prophets, and of the covenant which God made with our fathers, saying to Abraham, ‘In your offspring‡ will all the families of the earth be blessed.’☆
26 God, having raised up his servant Jesus, sent him to you first to bless you, in turning away every one of you from your wickedness.”
†3:17: The word for “brothers” here may be also correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
☆3:23: Deuteronomy 18:15,18-19
‡3:25: or, seed
☆3:25: Genesis 22:18; 26:4
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_25.mp3
◇ Daily Readings April 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042519.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Luke 24:35-48
35 They related the things that happened along the way, and how he was recognised by them in the breaking of the bread.
36 As they said these things, Jesus himself stood amongst them, and said to them, “Peace be to you.”
37 But they were terrified and filled with fear, and supposed that they had seen a spirit.
38 He said to them, “Why are you troubled? Why do doubts arise in your hearts?
39 See my hands and my feet, that it is truly me. Touch me and see, for a spirit doesn’t have flesh and bones, as you see that I have.”
40 When he had said this, he showed them his hands and his feet.
41 While they still didn’t believe for joy, and wondered, he said to them, “Do you have anything here to eat?”
42 They gave him a piece of a broiled fish and some honeycomb.
43 He took them, and ate in front of them.
44 He said to them, “This is what I told you, while I was still with you, that all things which are written in the law of Moses, the prophets, and the psalms, concerning me must be fulfilled.”
45 Then he opened their minds, that they might understand the Scriptures.
46 He said to them, “Thus it is written, and thus it was necessary for the Christ to suffer and to rise from the dead the third day,
47 and that repentance and remission of sins should be preached in his name to all the nations, beginning at Jerusalem.
48 You are witnesses of these things.
49 Behold, I send out the promise of my Father on you. But wait in the city of Jerusalem until you are clothed with power from on high.”
-----
Acts 3:11-26
11 As the lame man who was healed held on to Peter and John, all the people ran together to them in the porch that is called Solomon’s, greatly wondering.
12 When Peter saw it, he responded to the people, “You men of Israel, why do you marvel at this man? Why do you fasten your eyes on us, as though by our own power or godliness we had made him walk?
13 The God of Abraham, Isaac, and Jacob, the God of our fathers, has glorified his Servant Jesus, whom you delivered up, and denied in the presence of Pilate, when he had determined to release him.
14 But you denied the Holy and Righteous One, and asked for a murderer to be granted to you,
15 and killed the Prince of life, whom God raised from the dead, to which we are witnesses.
16 By faith in his name, his name has made this man strong, whom you see and know. Yes, the faith which is through him has given him this perfect soundness in the presence of you all.
17 “Now, brothers,† I know that you did this in ignorance, as did also your rulers.
18 But the things which God announced by the mouth of all his prophets, that Christ should suffer, he thus fulfilled.
19 “Repent therefore, and turn again, that your sins may be blotted out, so that there may come times of refreshing from the presence of the Lord,
20 and that he may send Christ Jesus, who was ordained for you before,
21 whom heaven must receive until the times of restoration of all things, which God spoke long ago by the mouth of his holy prophets.
22 For Moses indeed said to the fathers, ‘The Lord God will raise up a prophet for you from amongst your brothers, like me. You shall listen to him in all things whatever he says to you.
23 It will be that every soul that will not listen to that prophet will be utterly destroyed from amongst the people.’☆
24 Yes, and all the prophets from Samuel and those who followed after, as many as have spoken, they also told of these days.
25 You are the children of the prophets, and of the covenant which God made with our fathers, saying to Abraham, ‘In your offspring‡ will all the families of the earth be blessed.’☆
26 God, having raised up his servant Jesus, sent him to you first to bless you, in turning away every one of you from your wickedness.”
†3:17: The word for “brothers” here may be also correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
☆3:23: Deuteronomy 18:15,18-19
‡3:25: or, seed
☆3:25: Genesis 22:18; 26:4
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_25.mp3
◇ Daily Readings April 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042519.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:28| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月24日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:13-35
この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れたエマオという村へ行きながら、
このいっさいの出来事について互に語り合っていた。
語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。
しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。
イエスは彼らに言われた、「歩きながら互に語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。
そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。
「それは、どんなことか」と言われると、彼らは言った、「ナザレのイエスのことです。あのかたは、神とすべての民衆との前で、わざにも言葉にも力ある預言者でしたが、
祭司長たちや役人たちが、死刑に処するために引き渡し、十字架につけたのです。
わたしたちは、イスラエルを救うのはこの人であろうと、望みをかけていました。しかもその上に、この事が起ってから、きょうが三日目なのです。
ところが、わたしたちの仲間である数人の女が、わたしたちを驚かせました。というのは、彼らが朝早く墓に行きますと、
イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。
それで、わたしたちの仲間が数人、墓に行って見ますと、果して女たちが言ったとおりで、イエスは見当りませんでした」。
そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。
キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。
こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
それから、彼らは行こうとしていた村に近づいたが、イエスがなお先へ進み行かれる様子であった。
そこで、しいて引き止めて言った、「わたしたちと一緒にお泊まり下さい。もう夕暮になっており、日もはや傾いています」。イエスは、彼らと共に泊まるために、家にはいられた。
一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、
彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。
彼らは互に言った、「道々お話しになったとき、また聖書を説き明してくださったとき、お互の心が内に燃えたではないか」。
そして、すぐに立ってエルサレムに帰って見ると、十一弟子とその仲間が集まっていて、
「主は、ほんとうによみがえって、シモンに現れなさった」と言っていた。
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音書 24:13-35
イエスが亡くなられて三日目の午後、二人の弟子がエルサレムから西へ12キロの所にあるエマオの村へ向う途上での出来事として有名な箇所です。
マグダラのマリアにしても、エマオに向う弟子たちにしても共通しているのは、彼らは皆、悲嘆にくれ、失望のうちにあるときの目は遮られ、復活したイエスに気付かないということです。しかし、マリアはイエスから呼びかけられて、またエマオに向う弟子たちはイエスから聖書のみ言葉を聞いた後にパンを割かれた直後、それぞれ目が開かれていきます。それぞれ神の方から与えられる大きな力を私たち自身が実感したときに、イエスを視覚という感覚器官に頼らなくても、十分にイエスを「信じる」喜びに包まれていくという信仰の証しが、これら二つの物語の出来事が示そうとするメッセージではないでしょうか。
そしてマリアもエマオへの弟子たちも、復活したイエスに出会った喜びを感じてすぐに、それを伝えずにはいられない状況へと変えられました(=つまり、復活のイエスを宣べ伝えるという派遣の使命に与かったのです)。聖書のみ言葉を耳にするとき「私たちの心が燃えますように」・・・。そしてパンが割かれ、そのパン(=聖体)を戴くとき、目が開かれて、いつも私と共にいるイエスに気付いていくことが出来ますように・・・。
FR.NAO
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_94.htm#125
より転載
-----
◇ April 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_24.mp3
◇ Daily Readings April 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042419.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:13-35
この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れたエマオという村へ行きながら、
このいっさいの出来事について互に語り合っていた。
語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。
しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。
イエスは彼らに言われた、「歩きながら互に語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。
そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。
「それは、どんなことか」と言われると、彼らは言った、「ナザレのイエスのことです。あのかたは、神とすべての民衆との前で、わざにも言葉にも力ある預言者でしたが、
祭司長たちや役人たちが、死刑に処するために引き渡し、十字架につけたのです。
わたしたちは、イスラエルを救うのはこの人であろうと、望みをかけていました。しかもその上に、この事が起ってから、きょうが三日目なのです。
ところが、わたしたちの仲間である数人の女が、わたしたちを驚かせました。というのは、彼らが朝早く墓に行きますと、
イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。
それで、わたしたちの仲間が数人、墓に行って見ますと、果して女たちが言ったとおりで、イエスは見当りませんでした」。
そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。
キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。
こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
それから、彼らは行こうとしていた村に近づいたが、イエスがなお先へ進み行かれる様子であった。
そこで、しいて引き止めて言った、「わたしたちと一緒にお泊まり下さい。もう夕暮になっており、日もはや傾いています」。イエスは、彼らと共に泊まるために、家にはいられた。
一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、
彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。
彼らは互に言った、「道々お話しになったとき、また聖書を説き明してくださったとき、お互の心が内に燃えたではないか」。
そして、すぐに立ってエルサレムに帰って見ると、十一弟子とその仲間が集まっていて、
「主は、ほんとうによみがえって、シモンに現れなさった」と言っていた。
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
-----
☆今日の『み言葉』
ルカによる福音書 24:13-35
イエスが亡くなられて三日目の午後、二人の弟子がエルサレムから西へ12キロの所にあるエマオの村へ向う途上での出来事として有名な箇所です。
マグダラのマリアにしても、エマオに向う弟子たちにしても共通しているのは、彼らは皆、悲嘆にくれ、失望のうちにあるときの目は遮られ、復活したイエスに気付かないということです。しかし、マリアはイエスから呼びかけられて、またエマオに向う弟子たちはイエスから聖書のみ言葉を聞いた後にパンを割かれた直後、それぞれ目が開かれていきます。それぞれ神の方から与えられる大きな力を私たち自身が実感したときに、イエスを視覚という感覚器官に頼らなくても、十分にイエスを「信じる」喜びに包まれていくという信仰の証しが、これら二つの物語の出来事が示そうとするメッセージではないでしょうか。
そしてマリアもエマオへの弟子たちも、復活したイエスに出会った喜びを感じてすぐに、それを伝えずにはいられない状況へと変えられました(=つまり、復活のイエスを宣べ伝えるという派遣の使命に与かったのです)。聖書のみ言葉を耳にするとき「私たちの心が燃えますように」・・・。そしてパンが割かれ、そのパン(=聖体)を戴くとき、目が開かれて、いつも私と共にいるイエスに気付いていくことが出来ますように・・・。
FR.NAO
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_94.htm#125
より転載
-----
◇ April 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_24.mp3
◇ Daily Readings April 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042419.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:38| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:13-35
24:13
この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れたエマオという村へ行きながら、
24:14
このいっさいの出来事について互に語り合っていた。
24:15
語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。
24:16
しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。
24:17
イエスは彼らに言われた、「歩きながら互に語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。
24:18
そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。
24:19
「それは、どんなことか」と言われると、彼らは言った、「ナザレのイエスのことです。あのかたは、神とすべての民衆との前で、わざにも言葉にも力ある預言者でしたが、
24:20
祭司長たちや役人たちが、死刑に処するために引き渡し、十字架につけたのです。
24:21
わたしたちは、イスラエルを救うのはこの人であろうと、望みをかけていました。しかもその上に、この事が起ってから、きょうが三日目なのです。
24:22
ところが、わたしたちの仲間である数人の女が、わたしたちを驚かせました。というのは、彼らが朝早く墓に行きますと、
24:23
イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。
24:24
それで、わたしたちの仲間が数人、墓に行って見ますと、果して女たちが言ったとおりで、イエスは見当りませんでした」。
24:25
そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。
24:26
キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。
24:27
こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
24:28
それから、彼らは行こうとしていた村に近づいたが、イエスがなお先へ進み行かれる様子であった。
24:29
そこで、しいて引き止めて言った、「わたしたちと一緒にお泊まり下さい。もう夕暮になっており、日もはや傾いています」。イエスは、彼らと共に泊まるために、家にはいられた。
24:30
一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、
24:31
彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。
24:32
彼らは互に言った、「道々お話しになったとき、また聖書を説き明してくださったとき、お互の心が内に燃えたではないか」。
24:33
そして、すぐに立ってエルサレムに帰って見ると、十一弟子とその仲間が集まっていて、
24:34
「主は、ほんとうによみがえって、シモンに現れなさった」と言っていた。
24:35
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音書 24:13-35
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_125_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音書 24:13-35
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_94.htm#125
-----
使徒行伝 3:1-10
3:1
さて、ペテロとヨハネとが、午後三時の祈のときに宮に上ろうとしていると、
3:2
生れながら足のきかない男が、かかえられてきた。この男は、宮もうでに来る人々に施しをこうため、毎日、「美しの門」と呼ばれる宮の門のところに、置かれていた者である。
3:3
彼は、ペテロとヨハネとが、宮にはいって行こうとしているのを見て、施しをこうた。
3:4
ペテロとヨハネとは彼をじっと見て、「わたしたちを見なさい」と言った。
3:5
彼は何かもらえるのだろうと期待して、ふたりに注目していると、
3:6
ペテロが言った、「金銀はわたしには無い。しかし、わたしにあるものをあげよう。ナザレ人イエス・キリストの名によって歩きなさい」。
3:7
こう言って彼の右手を取って起してやると、足と、くるぶしとが、立ちどころに強くなって、
3:8
踊りあがって立ち、歩き出した。そして、歩き回ったり踊ったりして神をさんびしながら、彼らと共に宮にはいって行った。
3:9
民衆はみな、彼が歩き回り、また神をさんびしているのを見、
3:10
これが宮の「美しの門」のそばにすわって、施しをこうていた者であると知り、彼の身に起ったことについて、驚き怪しんだ。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_24.mp3
◇ Daily Readings April 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042419.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音書 24:13-35
24:13
この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイルばかり離れたエマオという村へ行きながら、
24:14
このいっさいの出来事について互に語り合っていた。
24:15
語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。
24:16
しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。
24:17
イエスは彼らに言われた、「歩きながら互に語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。
24:18
そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。
24:19
「それは、どんなことか」と言われると、彼らは言った、「ナザレのイエスのことです。あのかたは、神とすべての民衆との前で、わざにも言葉にも力ある預言者でしたが、
24:20
祭司長たちや役人たちが、死刑に処するために引き渡し、十字架につけたのです。
24:21
わたしたちは、イスラエルを救うのはこの人であろうと、望みをかけていました。しかもその上に、この事が起ってから、きょうが三日目なのです。
24:22
ところが、わたしたちの仲間である数人の女が、わたしたちを驚かせました。というのは、彼らが朝早く墓に行きますと、
24:23
イエスのからだが見当らないので、帰ってきましたが、そのとき御使が現れて、『イエスは生きておられる』と告げたと申すのです。
24:24
それで、わたしたちの仲間が数人、墓に行って見ますと、果して女たちが言ったとおりで、イエスは見当りませんでした」。
24:25
そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。
24:26
キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。
24:27
こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
24:28
それから、彼らは行こうとしていた村に近づいたが、イエスがなお先へ進み行かれる様子であった。
24:29
そこで、しいて引き止めて言った、「わたしたちと一緒にお泊まり下さい。もう夕暮になっており、日もはや傾いています」。イエスは、彼らと共に泊まるために、家にはいられた。
24:30
一緒に食卓につかれたとき、パンを取り、祝福してさき、彼らに渡しておられるうちに、
24:31
彼らの目が開けて、それがイエスであることがわかった。すると、み姿が見えなくなった。
24:32
彼らは互に言った、「道々お話しになったとき、また聖書を説き明してくださったとき、お互の心が内に燃えたではないか」。
24:33
そして、すぐに立ってエルサレムに帰って見ると、十一弟子とその仲間が集まっていて、
24:34
「主は、ほんとうによみがえって、シモンに現れなさった」と言っていた。
24:35
そこでふたりの者は、途中であったことや、パンをおさきになる様子でイエスだとわかったことなどを話した。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音書 24:13-35
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_125_1.mp3
み言葉について
ルカによる福音書 24:13-35
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_94.htm#125
-----
使徒行伝 3:1-10
3:1
さて、ペテロとヨハネとが、午後三時の祈のときに宮に上ろうとしていると、
3:2
生れながら足のきかない男が、かかえられてきた。この男は、宮もうでに来る人々に施しをこうため、毎日、「美しの門」と呼ばれる宮の門のところに、置かれていた者である。
3:3
彼は、ペテロとヨハネとが、宮にはいって行こうとしているのを見て、施しをこうた。
3:4
ペテロとヨハネとは彼をじっと見て、「わたしたちを見なさい」と言った。
3:5
彼は何かもらえるのだろうと期待して、ふたりに注目していると、
3:6
ペテロが言った、「金銀はわたしには無い。しかし、わたしにあるものをあげよう。ナザレ人イエス・キリストの名によって歩きなさい」。
3:7
こう言って彼の右手を取って起してやると、足と、くるぶしとが、立ちどころに強くなって、
3:8
踊りあがって立ち、歩き出した。そして、歩き回ったり踊ったりして神をさんびしながら、彼らと共に宮にはいって行った。
3:9
民衆はみな、彼が歩き回り、また神をさんびしているのを見、
3:10
これが宮の「美しの門」のそばにすわって、施しをこうていた者であると知り、彼の身に起ったことについて、驚き怪しんだ。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_24.mp3
◇ Daily Readings April 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042419.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:38| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 24, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Wednesday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Luke 24:13-35
13 Behold, two of them were going that very day to a village named Emmaus, which was sixty stadia* from Jerusalem.
14 They talked with each other about all of these things which had happened.
15 While they talked and questioned together, Jesus himself came near, and went with them.
16 But their eyes were kept from recognising him.
17 He said to them, “What are you talking about as you walk, and are sad?”
18 One of them, named Cleopas, answered him, “Are you the only stranger in Jerusalem who doesn’t know the things which have happened there in these days?”
19 He said to them, “What things?”
They said to him, “The things concerning Jesus, the Nazarene, who was a prophet mighty in deed and word before God and all the people;
20 and how the chief priests and our rulers delivered him up to be condemned to death, and crucified him.
21 But we were hoping that it was he who would redeem Israel. Yes, and besides all this, it is now the third day since these things happened.
22 Also, certain women of our company amazed us, having arrived early at the tomb;
23 and when they didn’t find his body, they came saying that they had also seen a vision of angels, who said that he was alive.
24 Some of us went to the tomb, and found it just like the women had said, but they didn’t see him.”
25 He said to them, “Foolish men, and slow of heart to believe in all that the prophets have spoken!
26 Didn’t the Christ have to suffer these things and to enter into his glory?”
27 Beginning from Moses and from all the prophets, he explained to them in all the Scriptures the things concerning himself.
28 They came near to the village, where they were going, and he acted like he would go further.
29 They urged him, saying, “Stay with us, for it is almost evening, and the day is almost over.”
He went in to stay with them.
30 When he had sat down at the table with them, he took the bread and gave thanks. Breaking it, he gave to them.
31 Their eyes were opened, and they recognised him, and he vanished out of their sight.
32 They said to one another, “Weren’t our hearts burning within us, while he spoke to us along the way, and while he opened the Scriptures to us?”
33 They rose up that very hour, returned to Jerusalem, and found the eleven gathered together, and those who were with them,
34 saying, “The Lord is risen indeed, and has appeared to Simon!”
35 They related the things that happened along the way, and how he was recognised by them in the breaking of the bread.
*24:13: 60 stadia = about 11 kilometres or about 7 miles.
-----
Acts 3:1-10
1 Peter and John were going up into the temple at the hour of prayer, the ninth hour.*
2 A certain man who was lame from his mother’s womb was being carried, whom they laid daily at the door of the temple which is called Beautiful, to ask gifts for the needy of those who entered into the temple.
3 Seeing Peter and John about to go into the temple, he asked to receive gifts for the needy.
4 Peter, fastening his eyes on him, with John, said, “Look at us.”
5 He listened to them, expecting to receive something from them.
6 But Peter said, “Silver and gold have I none, but what I have, that I give you. In the name of Jesus Christ of Nazareth, get up and walk!”
7 He took him by the right hand, and raised him up. Immediately his feet and his ankle bones received strength.
8 Leaping up, he stood, and began to walk. He entered with them into the temple, walking, leaping, and praising God.
9 All the people saw him walking and praising God.
10 They recognised him, that it was he who used to sit begging for gifts for the needy at the Beautiful Gate of the temple. They were filled with wonder and amazement at what had happened to him.
*3:1: 3:00 PM
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_24.mp3
◇ Daily Readings April 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042419.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Wednesday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Luke 24:13-35
13 Behold, two of them were going that very day to a village named Emmaus, which was sixty stadia* from Jerusalem.
14 They talked with each other about all of these things which had happened.
15 While they talked and questioned together, Jesus himself came near, and went with them.
16 But their eyes were kept from recognising him.
17 He said to them, “What are you talking about as you walk, and are sad?”
18 One of them, named Cleopas, answered him, “Are you the only stranger in Jerusalem who doesn’t know the things which have happened there in these days?”
19 He said to them, “What things?”
They said to him, “The things concerning Jesus, the Nazarene, who was a prophet mighty in deed and word before God and all the people;
20 and how the chief priests and our rulers delivered him up to be condemned to death, and crucified him.
21 But we were hoping that it was he who would redeem Israel. Yes, and besides all this, it is now the third day since these things happened.
22 Also, certain women of our company amazed us, having arrived early at the tomb;
23 and when they didn’t find his body, they came saying that they had also seen a vision of angels, who said that he was alive.
24 Some of us went to the tomb, and found it just like the women had said, but they didn’t see him.”
25 He said to them, “Foolish men, and slow of heart to believe in all that the prophets have spoken!
26 Didn’t the Christ have to suffer these things and to enter into his glory?”
27 Beginning from Moses and from all the prophets, he explained to them in all the Scriptures the things concerning himself.
28 They came near to the village, where they were going, and he acted like he would go further.
29 They urged him, saying, “Stay with us, for it is almost evening, and the day is almost over.”
He went in to stay with them.
30 When he had sat down at the table with them, he took the bread and gave thanks. Breaking it, he gave to them.
31 Their eyes were opened, and they recognised him, and he vanished out of their sight.
32 They said to one another, “Weren’t our hearts burning within us, while he spoke to us along the way, and while he opened the Scriptures to us?”
33 They rose up that very hour, returned to Jerusalem, and found the eleven gathered together, and those who were with them,
34 saying, “The Lord is risen indeed, and has appeared to Simon!”
35 They related the things that happened along the way, and how he was recognised by them in the breaking of the bread.
*24:13: 60 stadia = about 11 kilometres or about 7 miles.
-----
Acts 3:1-10
1 Peter and John were going up into the temple at the hour of prayer, the ninth hour.*
2 A certain man who was lame from his mother’s womb was being carried, whom they laid daily at the door of the temple which is called Beautiful, to ask gifts for the needy of those who entered into the temple.
3 Seeing Peter and John about to go into the temple, he asked to receive gifts for the needy.
4 Peter, fastening his eyes on him, with John, said, “Look at us.”
5 He listened to them, expecting to receive something from them.
6 But Peter said, “Silver and gold have I none, but what I have, that I give you. In the name of Jesus Christ of Nazareth, get up and walk!”
7 He took him by the right hand, and raised him up. Immediately his feet and his ankle bones received strength.
8 Leaping up, he stood, and began to walk. He entered with them into the temple, walking, leaping, and praising God.
9 All the people saw him walking and praising God.
10 They recognised him, that it was he who used to sit begging for gifts for the needy at the Beautiful Gate of the temple. They were filled with wonder and amazement at what had happened to him.
*3:1: 3:00 PM
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_24.mp3
◇ Daily Readings April 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042419.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.24
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=24&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:28| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月23日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活の火曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:11-18
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 20:11-18
マグダラのマリアは、復活されたイエス様と出会いますが、それがイエス様だとは気づくことが出来ませんでした。イエス様の御遺体に香料を塗ろうと、週の初めの日の明け方早く(ルカ24:1)に墓場に来るほど、深くイエス様のことを愛していたにもかかわらず、イエス様の姿を見ても気付かなかったのです。まだ、復活の意味をよく理解しておらず、真に「復活」を信じることが出来ていないことによって、目が遮られていたからでしょう。
復活された主は、今も生きておられます。私たちのうちにも生きておられます。その生きておられるイエス様の姿を私たちはしっかりと認識しているでしょうか。
この復活節、復活に対する信仰に磨きをかけて、まだまだ私たちが気付かないでいるイエス様の姿をしっかりと見つけ、見ることが出来るようになりたいものです。そして私たちもマグダラのマリアのように、「私は主を見ました!」と出会う人々に証しできる者となれますように・・・。
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_93.htm#123
より転載
-----
◇ April 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_23.mp3
◇ Daily Readings April 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042319.cfm
†主の平安
-----
復活の火曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:11-18
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 20:11-18
マグダラのマリアは、復活されたイエス様と出会いますが、それがイエス様だとは気づくことが出来ませんでした。イエス様の御遺体に香料を塗ろうと、週の初めの日の明け方早く(ルカ24:1)に墓場に来るほど、深くイエス様のことを愛していたにもかかわらず、イエス様の姿を見ても気付かなかったのです。まだ、復活の意味をよく理解しておらず、真に「復活」を信じることが出来ていないことによって、目が遮られていたからでしょう。
復活された主は、今も生きておられます。私たちのうちにも生きておられます。その生きておられるイエス様の姿を私たちはしっかりと認識しているでしょうか。
この復活節、復活に対する信仰に磨きをかけて、まだまだ私たちが気付かないでいるイエス様の姿をしっかりと見つけ、見ることが出来るようになりたいものです。そして私たちもマグダラのマリアのように、「私は主を見ました!」と出会う人々に証しできる者となれますように・・・。
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_93.htm#123
より転載
-----
◇ April 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_23.mp3
◇ Daily Readings April 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042319.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:38| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
復活の火曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:11-18
20:11
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
20:12
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
20:13
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
20:14
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
20:15
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
20:16
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
20:17
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
20:18
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 20:11-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_123_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 20:11-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_93.htm#123
-----
使徒行伝 2:36-41
2:36
だから、イスラエルの全家は、この事をしかと知っておくがよい。あなたがたが十字架につけたこのイエスを、神は、主またキリストとしてお立てになったのである」。
2:37
人々はこれを聞いて、強く心を刺され、ペテロやほかの使徒たちに、「兄弟たちよ、わたしたちは、どうしたらよいのでしょうか」と言った。
2:38
すると、ペテロが答えた、「悔い改めなさい。そして、あなたがたひとりびとりが罪のゆるしを得るために、イエス・キリストの名によって、バプテスマを受けなさい。そうすれば、あなたがたは聖霊の賜物を受けるであろう。
2:39
この約束は、われらの主なる神の召しにあずかるすべての者、すなわちあなたがたと、あなたがたの子らと、遠くの者一同とに、与えられているものである」。
2:40
ペテロは、ほかになお多くの言葉であかしをなし、人々に「この曲った時代から救われよ」と言って勧めた。
2:41
そこで、彼の勧めの言葉を受けいれた者たちは、バプテスマを受けたが、その日、仲間に加わったものが三千人ほどあった。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_23.mp3
◇ Daily Readings April 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042319.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
復活の火曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:11-18
20:11
しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、
20:12
白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。
20:13
すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。
20:14
そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。
20:15
イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。
20:16
イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。
20:17
イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。
20:18
マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 20:11-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_123_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 20:11-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_93.htm#123
-----
使徒行伝 2:36-41
2:36
だから、イスラエルの全家は、この事をしかと知っておくがよい。あなたがたが十字架につけたこのイエスを、神は、主またキリストとしてお立てになったのである」。
2:37
人々はこれを聞いて、強く心を刺され、ペテロやほかの使徒たちに、「兄弟たちよ、わたしたちは、どうしたらよいのでしょうか」と言った。
2:38
すると、ペテロが答えた、「悔い改めなさい。そして、あなたがたひとりびとりが罪のゆるしを得るために、イエス・キリストの名によって、バプテスマを受けなさい。そうすれば、あなたがたは聖霊の賜物を受けるであろう。
2:39
この約束は、われらの主なる神の召しにあずかるすべての者、すなわちあなたがたと、あなたがたの子らと、遠くの者一同とに、与えられているものである」。
2:40
ペテロは、ほかになお多くの言葉であかしをなし、人々に「この曲った時代から救われよ」と言って勧めた。
2:41
そこで、彼の勧めの言葉を受けいれた者たちは、バプテスマを受けたが、その日、仲間に加わったものが三千人ほどあった。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_23.mp3
◇ Daily Readings April 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042319.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:38| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 23, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday in the Octave of Easter
-----
Gospel : John 20:11-18
11 But Mary was standing outside at the tomb weeping. So, as she wept, she stooped and looked into the tomb,
12 and she saw two angels in white sitting, one at the head, and one at the feet, where the body of Jesus had lain.
13 They told her, “Woman, why are you weeping?”
She said to them, “Because they have taken away my Lord, and I don’t know where they have laid him.”
14 When she had said this, she turned around and saw Jesus standing, and didn’t know that it was Jesus.
15 Jesus said to her, “Woman, why are you weeping? Who are you looking for?”
She, supposing him to be the gardener, said to him, “Sir, if you have carried him away, tell me where you have laid him, and I will take him away.”
16 Jesus said to her, “Mary.”
She turned and said to him, “Rabboni!”* which is to say, “Teacher!”†
17 Jesus said to her, “Don’t hold me, for I haven’t yet ascended to my Father; but go to my brothers, and tell them, ‘I am ascending to my Father and your Father, to my God and your God.’”
18 Mary Magdalene came and told the disciples that she had seen the Lord, and that he had said these things to her.
19 When therefore it was evening, on that day, the first day of the week, and when the doors were locked where the disciples were assembled, for fear of the Jews, Jesus came and stood in the middle, and said to them, “Peace be to you.”
*20:16: Rabboni is a transliteration of the Hebrew word for “great teacher.”
†20:16: or, Master
-----
Acts 2:36-41
36 “Let all the house of Israel therefore know certainly that God has made him both Lord and Christ, this Jesus whom you crucified.”
37 Now when they heard this, they were cut to the heart, and said to Peter and the rest of the apostles, “Brothers, what shall we do?”
38 Peter said to them, “Repent, and be baptised, every one of you, in the name of Jesus Christ for the forgiveness of sins, and you will receive the gift of the Holy Spirit.
39 For the promise is to you, and to your children, and to all who are far off, even as many as the Lord our God will call to himself.”
40 With many other words he testified, and exhorted them, saying, “Save yourselves from this crooked generation!”
41 Then those who gladly received his word were baptised. There were added that day about three thousand souls.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_23.mp3
◇ Daily Readings April 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042319.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday in the Octave of Easter
-----
Gospel : John 20:11-18
11 But Mary was standing outside at the tomb weeping. So, as she wept, she stooped and looked into the tomb,
12 and she saw two angels in white sitting, one at the head, and one at the feet, where the body of Jesus had lain.
13 They told her, “Woman, why are you weeping?”
She said to them, “Because they have taken away my Lord, and I don’t know where they have laid him.”
14 When she had said this, she turned around and saw Jesus standing, and didn’t know that it was Jesus.
15 Jesus said to her, “Woman, why are you weeping? Who are you looking for?”
She, supposing him to be the gardener, said to him, “Sir, if you have carried him away, tell me where you have laid him, and I will take him away.”
16 Jesus said to her, “Mary.”
She turned and said to him, “Rabboni!”* which is to say, “Teacher!”†
17 Jesus said to her, “Don’t hold me, for I haven’t yet ascended to my Father; but go to my brothers, and tell them, ‘I am ascending to my Father and your Father, to my God and your God.’”
18 Mary Magdalene came and told the disciples that she had seen the Lord, and that he had said these things to her.
19 When therefore it was evening, on that day, the first day of the week, and when the doors were locked where the disciples were assembled, for fear of the Jews, Jesus came and stood in the middle, and said to them, “Peace be to you.”
*20:16: Rabboni is a transliteration of the Hebrew word for “great teacher.”
†20:16: or, Master
-----
Acts 2:36-41
36 “Let all the house of Israel therefore know certainly that God has made him both Lord and Christ, this Jesus whom you crucified.”
37 Now when they heard this, they were cut to the heart, and said to Peter and the rest of the apostles, “Brothers, what shall we do?”
38 Peter said to them, “Repent, and be baptised, every one of you, in the name of Jesus Christ for the forgiveness of sins, and you will receive the gift of the Holy Spirit.
39 For the promise is to you, and to your children, and to all who are far off, even as many as the Lord our God will call to himself.”
40 With many other words he testified, and exhorted them, saying, “Save yourselves from this crooked generation!”
41 Then those who gladly received his word were baptised. There were added that day about three thousand souls.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_23.mp3
◇ Daily Readings April 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042319.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:28| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2019年04月22日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活の月曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:8-15
そこで女たちは恐れながらも大喜びで、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。
すると、イエスは彼らに出会って、「平安あれ」と言われたので、彼らは近寄りイエスのみ足をいだいて拝した。
そのとき、イエスは彼らに言われた、「恐れることはない。行って兄弟たちに、ガリラヤに行け、そこでわたしに会えるであろう、と告げなさい」。
女たちが行っている間に、番人のうちのある人々が都に帰って、いっさいの出来事を祭司長たちに話した。
祭司長たちは長老たちと集まって協議をこらし、兵卒たちにたくさんの金を与えて言った、
「『弟子たちが夜中にきて、われわれの寝ている間に彼を盗んだ』と言え。
万一このことが総督の耳にはいっても、われわれが総督に説いて、あなたがたに迷惑が掛からないようにしよう」。
そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音 28:8-15
最後まで主の十字架のもとにたたずみ、そのありさまを見届けて埋葬にも立ち会った婦人たちが、最初に主の復活の喜びを知らされ、復活の主に出会うことができた。このことは当然といえば当然のことだった。
彼女たちは復活のキリストに「行って、わたしの兄弟たちに・・・言いなさい」と命じられる。“宣べ伝える”。これは復活のキリストに出会った者の努めである。そして彼女たちは「恐れることはない」と主キリストに言われる。
そう、私たちも復活の主と共にいる限り、何も「恐れることはない」。恐れることなく、私たちの主を宣言しよう。
北川
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_92.htm#122
より転載
-----
◇ April 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_22.mp3
◇ Daily Readings April 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042219.cfm
†主の平安
-----
復活の月曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:8-15
そこで女たちは恐れながらも大喜びで、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。
すると、イエスは彼らに出会って、「平安あれ」と言われたので、彼らは近寄りイエスのみ足をいだいて拝した。
そのとき、イエスは彼らに言われた、「恐れることはない。行って兄弟たちに、ガリラヤに行け、そこでわたしに会えるであろう、と告げなさい」。
女たちが行っている間に、番人のうちのある人々が都に帰って、いっさいの出来事を祭司長たちに話した。
祭司長たちは長老たちと集まって協議をこらし、兵卒たちにたくさんの金を与えて言った、
「『弟子たちが夜中にきて、われわれの寝ている間に彼を盗んだ』と言え。
万一このことが総督の耳にはいっても、われわれが総督に説いて、あなたがたに迷惑が掛からないようにしよう」。
そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。
-----
☆今日の『み言葉』
マタイによる福音 28:8-15
最後まで主の十字架のもとにたたずみ、そのありさまを見届けて埋葬にも立ち会った婦人たちが、最初に主の復活の喜びを知らされ、復活の主に出会うことができた。このことは当然といえば当然のことだった。
彼女たちは復活のキリストに「行って、わたしの兄弟たちに・・・言いなさい」と命じられる。“宣べ伝える”。これは復活のキリストに出会った者の努めである。そして彼女たちは「恐れることはない」と主キリストに言われる。
そう、私たちも復活の主と共にいる限り、何も「恐れることはない」。恐れることなく、私たちの主を宣言しよう。
北川
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_92.htm#122
より転載
-----
◇ April 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_22.mp3
◇ Daily Readings April 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042219.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:38| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
復活の月曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:8-15
28:8
そこで女たちは恐れながらも大喜びで、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。
28:9
すると、イエスは彼らに出会って、「平安あれ」と言われたので、彼らは近寄りイエスのみ足をいだいて拝した。
28:10
そのとき、イエスは彼らに言われた、「恐れることはない。行って兄弟たちに、ガリラヤに行け、そこでわたしに会えるであろう、と告げなさい」。
28:11
女たちが行っている間に、番人のうちのある人々が都に帰って、いっさいの出来事を祭司長たちに話した。
28:12
祭司長たちは長老たちと集まって協議をこらし、兵卒たちにたくさんの金を与えて言った、
28:13
「『弟子たちが夜中にきて、われわれの寝ている間に彼を盗んだ』と言え。
28:14
万一このことが総督の耳にはいっても、われわれが総督に説いて、あなたがたに迷惑が掛からないようにしよう」。
28:15
そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 28:8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_122_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 28:8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_92.htm#122
-----
使徒行伝 2:14, 22-33
2:14
そこで、ペテロが十一人の者と共に立ちあがり、声をあげて人々に語りかけた。
「ユダヤの人たち、ならびにエルサレムに住むすべてのかたがた、どうか、この事を知っていただきたい。わたしの言うことに耳を傾けていただきたい。
2:22
イスラエルの人たちよ、今わたしの語ることを聞きなさい。あなたがたがよく知っているとおり、ナザレ人イエスは、神が彼をとおして、あなたがたの中で行われた数々の力あるわざと奇跡としるしとにより、神からつかわされた者であることを、あなたがたに示されたかたであった。
2:23
このイエスが渡されたのは神の定めた計画と予知とによるのであるが、あなたがたは彼を不法の人々の手で十字架につけて殺した。
2:24
神はこのイエスを死の苦しみから解き放って、よみがえらせたのである。イエスが死に支配されているはずはなかったからである。
2:25
ダビデはイエスについてこう言っている、
『わたしは常に目の前に主を見た。
主は、わたしが動かされないため、
わたしの右にいて下さるからである。
2:26
それゆえ、わたしの心は楽しみ、
わたしの舌はよろこび歌った。
わたしの肉体もまた、望みに生きるであろう。
2:27
あなたは、わたしの魂を黄泉に捨ておくことをせず、
あなたの聖者が朽ち果てるのを、お許しにならないであろう。
2:28
あなたは、いのちの道をわたしに示し、
み前にあって、わたしを喜びで満たして下さるであろう』。
2:29
兄弟たちよ、族長ダビデについては、わたしはあなたがたにむかって大胆に言うことができる。彼は死んで葬られ、現にその墓が今日に至るまで、わたしたちの間に残っている。
2:30
彼は預言者であって、『その子孫のひとりを王位につかせよう』と、神が堅く彼に誓われたことを認めていたので、
2:31
キリストの復活をあらかじめ知って、『彼は黄泉に捨ておかれることがなく、またその肉体が朽ち果てることもない』と語ったのである。
2:32
このイエスを、神はよみがえらせた。そして、わたしたちは皆その証人なのである。
2:33
それで、イエスは神の右に上げられ、父から約束の聖霊を受けて、それをわたしたちに注がれたのである。このことは、あなたがたが現に見聞きしているとおりである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_22.mp3
◇ Daily Readings April 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
復活の月曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 28:8-15
28:8
そこで女たちは恐れながらも大喜びで、急いで墓を立ち去り、弟子たちに知らせるために走って行った。
28:9
すると、イエスは彼らに出会って、「平安あれ」と言われたので、彼らは近寄りイエスのみ足をいだいて拝した。
28:10
そのとき、イエスは彼らに言われた、「恐れることはない。行って兄弟たちに、ガリラヤに行け、そこでわたしに会えるであろう、と告げなさい」。
28:11
女たちが行っている間に、番人のうちのある人々が都に帰って、いっさいの出来事を祭司長たちに話した。
28:12
祭司長たちは長老たちと集まって協議をこらし、兵卒たちにたくさんの金を与えて言った、
28:13
「『弟子たちが夜中にきて、われわれの寝ている間に彼を盗んだ』と言え。
28:14
万一このことが総督の耳にはいっても、われわれが総督に説いて、あなたがたに迷惑が掛からないようにしよう」。
28:15
そこで、彼らは金を受け取って、教えられたとおりにした。そしてこの話は、今日に至るまでユダヤ人の間にひろまっている。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 28:8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_122_1.mp3
み言葉について
マタイによる福音 28:8-15
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_92.htm#122
-----
使徒行伝 2:14, 22-33
2:14
そこで、ペテロが十一人の者と共に立ちあがり、声をあげて人々に語りかけた。
「ユダヤの人たち、ならびにエルサレムに住むすべてのかたがた、どうか、この事を知っていただきたい。わたしの言うことに耳を傾けていただきたい。
2:22
イスラエルの人たちよ、今わたしの語ることを聞きなさい。あなたがたがよく知っているとおり、ナザレ人イエスは、神が彼をとおして、あなたがたの中で行われた数々の力あるわざと奇跡としるしとにより、神からつかわされた者であることを、あなたがたに示されたかたであった。
2:23
このイエスが渡されたのは神の定めた計画と予知とによるのであるが、あなたがたは彼を不法の人々の手で十字架につけて殺した。
2:24
神はこのイエスを死の苦しみから解き放って、よみがえらせたのである。イエスが死に支配されているはずはなかったからである。
2:25
ダビデはイエスについてこう言っている、
『わたしは常に目の前に主を見た。
主は、わたしが動かされないため、
わたしの右にいて下さるからである。
2:26
それゆえ、わたしの心は楽しみ、
わたしの舌はよろこび歌った。
わたしの肉体もまた、望みに生きるであろう。
2:27
あなたは、わたしの魂を黄泉に捨ておくことをせず、
あなたの聖者が朽ち果てるのを、お許しにならないであろう。
2:28
あなたは、いのちの道をわたしに示し、
み前にあって、わたしを喜びで満たして下さるであろう』。
2:29
兄弟たちよ、族長ダビデについては、わたしはあなたがたにむかって大胆に言うことができる。彼は死んで葬られ、現にその墓が今日に至るまで、わたしたちの間に残っている。
2:30
彼は預言者であって、『その子孫のひとりを王位につかせよう』と、神が堅く彼に誓われたことを認めていたので、
2:31
キリストの復活をあらかじめ知って、『彼は黄泉に捨ておかれることがなく、またその肉体が朽ち果てることもない』と語ったのである。
2:32
このイエスを、神はよみがえらせた。そして、わたしたちは皆その証人なのである。
2:33
それで、イエスは神の右に上げられ、父から約束の聖霊を受けて、それをわたしたちに注がれたのである。このことは、あなたがたが現に見聞きしているとおりである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_22.mp3
◇ Daily Readings April 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:38| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 22, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Matthew 28:8-15
8 They departed quickly from the tomb with fear and great joy, and ran to bring his disciples word.
9 As they went to tell his disciples, behold, Jesus met them, saying, “Rejoice!”
They came and took hold of his feet, and worshipped him.
10 Then Jesus said to them, “Don’t be afraid. Go tell my brothers * that they should go into Galilee, and there they will see me.”
11 Now while they were going, behold, some of the guards came into the city, and told the chief priests all the things that had happened.
12 When they were assembled with the elders, and had taken counsel, they gave a large amount of silver to the soldiers,
13 saying, “Say that his disciples came by night, and stole him away while we slept.
14 If this comes to the governor’s ears, we will persuade him and make you free of worry.”
15 So they took the money and did as they were told. This saying was spread abroad amongst the Jews, and continues until today.
*28:10: The word for “brothers” here may be also correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
Acts 2:14, 22-33
14 But Peter, standing up with the eleven, lifted up his voice, and spoke out to them, “You men of Judea, and all you who dwell at Jerusalem, let this be known to you, and listen to my words.
22 “Men of Israel, hear these words! Jesus of Nazareth, a man approved by God to you by mighty works and wonders and signs which God did by him amongst you, even as you yourselves know,
23 him, being delivered up by the determined counsel and foreknowledge of God, you have taken by the hand of lawless men, crucified and killed;
24 whom God raised up, having freed him from the agony of death, because it was not possible that he should be held by it.
25 For David says concerning him,
‘I saw the Lord always before my face,
For he is on my right hand, that I should not be moved.
26 Therefore my heart was glad, and my tongue rejoiced.
Moreover my flesh also will dwell in hope;
27 because you will not leave my soul in Hades,†
neither will you allow your Holy One to see decay.
28 You made known to me the ways of life.
You will make me full of gladness with your presence.’☆
29 “Brothers, I may tell you freely of the patriarch David, that he both died and was buried, and his tomb is with us to this day.
30 Therefore, being a prophet, and knowing that God had sworn with an oath to him that of the fruit of his body, according to the flesh, he would raise up the Christ to sit on his throne,
31 he foreseeing this spoke about the resurrection of the Christ, that neither was his soul left in Hades,‡ nor did his flesh see decay.
32 This Jesus God raised up, to which we all are witnesses.
33 Being therefore exalted by the right hand of God, and having received from the Father the promise of the Holy Spirit, he has poured out this, which you now see and hear.
†2:27: or, Hell
☆2:28: Psalm 16:8-11
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_22.mp3
◇ Daily Readings April 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday in the Octave of Easter
-----
Gospel : Matthew 28:8-15
8 They departed quickly from the tomb with fear and great joy, and ran to bring his disciples word.
9 As they went to tell his disciples, behold, Jesus met them, saying, “Rejoice!”
They came and took hold of his feet, and worshipped him.
10 Then Jesus said to them, “Don’t be afraid. Go tell my brothers * that they should go into Galilee, and there they will see me.”
11 Now while they were going, behold, some of the guards came into the city, and told the chief priests all the things that had happened.
12 When they were assembled with the elders, and had taken counsel, they gave a large amount of silver to the soldiers,
13 saying, “Say that his disciples came by night, and stole him away while we slept.
14 If this comes to the governor’s ears, we will persuade him and make you free of worry.”
15 So they took the money and did as they were told. This saying was spread abroad amongst the Jews, and continues until today.
*28:10: The word for “brothers” here may be also correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
Acts 2:14, 22-33
14 But Peter, standing up with the eleven, lifted up his voice, and spoke out to them, “You men of Judea, and all you who dwell at Jerusalem, let this be known to you, and listen to my words.
22 “Men of Israel, hear these words! Jesus of Nazareth, a man approved by God to you by mighty works and wonders and signs which God did by him amongst you, even as you yourselves know,
23 him, being delivered up by the determined counsel and foreknowledge of God, you have taken by the hand of lawless men, crucified and killed;
24 whom God raised up, having freed him from the agony of death, because it was not possible that he should be held by it.
25 For David says concerning him,
‘I saw the Lord always before my face,
For he is on my right hand, that I should not be moved.
26 Therefore my heart was glad, and my tongue rejoiced.
Moreover my flesh also will dwell in hope;
27 because you will not leave my soul in Hades,†
neither will you allow your Holy One to see decay.
28 You made known to me the ways of life.
You will make me full of gladness with your presence.’☆
29 “Brothers, I may tell you freely of the patriarch David, that he both died and was buried, and his tomb is with us to this day.
30 Therefore, being a prophet, and knowing that God had sworn with an oath to him that of the fruit of his body, according to the flesh, he would raise up the Christ to sit on his throne,
31 he foreseeing this spoke about the resurrection of the Christ, that neither was his soul left in Hades,‡ nor did his flesh see decay.
32 This Jesus God raised up, to which we all are witnesses.
33 Being therefore exalted by the right hand of God, and having received from the Father the promise of the Holy Spirit, he has poured out this, which you now see and hear.
†2:27: or, Hell
☆2:28: Psalm 16:8-11
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_22.mp3
◇ Daily Readings April 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.28
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=28&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:28| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月21日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
復活の主日(祭)
(日中のミサ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:1-9
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
そこでペテロともうひとりの弟子は出かけて、墓へむかって行った。
ふたりは一緒に走り出したが、そのもうひとりの弟子の方が、ペテロよりも早く走って先に墓に着き、
そして身をかがめてみると、亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、中へははいらなかった。
シモン・ペテロも続いてきて、墓の中にはいった。彼は亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、
イエスの頭に巻いてあった布は亜麻布のそばにはなくて、はなれた別の場所にくるめてあった。
すると、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいってきて、これを見て信じた。
しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句を、まだ悟っていなかった。
-----
☆福音のヒント
復活徹夜祭(2019/4/20)
ルカによる福音 24:1-12
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-776.html
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ April 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_21.mp3
◇ Daily Readings April 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042119.cfm
†主の平安
-----
復活の主日(祭)
(日中のミサ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:1-9
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
そこでペテロともうひとりの弟子は出かけて、墓へむかって行った。
ふたりは一緒に走り出したが、そのもうひとりの弟子の方が、ペテロよりも早く走って先に墓に着き、
そして身をかがめてみると、亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、中へははいらなかった。
シモン・ペテロも続いてきて、墓の中にはいった。彼は亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、
イエスの頭に巻いてあった布は亜麻布のそばにはなくて、はなれた別の場所にくるめてあった。
すると、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいってきて、これを見て信じた。
しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句を、まだ悟っていなかった。
-----
☆福音のヒント
復活徹夜祭(2019/4/20)
ルカによる福音 24:1-12
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-776.html
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ April 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_21.mp3
◇ Daily Readings April 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042119.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:37| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
復活の主日(祭)
(日中のミサ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:1-9
20:1
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
20:2
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
20:3
そこでペテロともうひとりの弟子は出かけて、墓へむかって行った。
20:4
ふたりは一緒に走り出したが、そのもうひとりの弟子の方が、ペテロよりも早く走って先に墓に着き、
20:5
そして身をかがめてみると、亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、中へははいらなかった。
20:6
シモン・ペテロも続いてきて、墓の中にはいった。彼は亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、
20:7
イエスの頭に巻いてあった布は亜麻布のそばにはなくて、はなれた別の場所にくるめてあった。
20:8
すると、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいってきて、これを見て信じた。
20:9
しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句を、まだ悟っていなかった。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 20:1-9
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc5_50_1.mp3
-----
☆福音のヒント
復活徹夜祭(2019/4/20)
ルカによる福音 24:1-12
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-776.html
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
使徒行伝 10:34a, 37-43
10:34a
そこでペテロは口を開いて言った、
10:37
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
10:38
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。
10:39
わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。
10:40
しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、
10:41
全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。
10:42
それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。
10:43
預言者たちもみな、イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
-----
コロサイ人への手紙 3:1-4
3:1
このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである。
3:2
あなたがたは上にあるものを思うべきであって、地上のものに心を引かれてはならない。
3:3
あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に神のうちに隠されているのである。
3:4
わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に栄光のうちに現れるであろう。
---
コリント人への第一の手紙 5:6b-8
5:6b
あなたがたは、少しのパン種が粉のかたまり全体をふくらませることを、知らないのか。
5:7
新しい粉のかたまりになるために、古いパン種を取り除きなさい。あなたがたは、事実パン種のない者なのだから。わたしたちの過越の小羊であるキリストは、すでにほふられたのだ。
5:8
ゆえに、わたしたちは、古いパン種や、また悪意と邪悪とのパン種を用いずに、パン種のはいっていない純粋で真実なパンをもって、祭をしようではないか。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_21.mp3
◇ Daily Readings April 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042119.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-21
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
復活の主日(祭)
(日中のミサ)
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 20:1-9
20:1
さて、一週の初めの日に、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリヤが墓に行くと、墓から石がとりのけてあるのを見た。
20:2
そこで走って、シモン・ペテロとイエスが愛しておられた、もうひとりの弟子のところへ行って、彼らに言った、「だれかが、主を墓から取り去りました。どこへ置いたのか、わかりません」。
20:3
そこでペテロともうひとりの弟子は出かけて、墓へむかって行った。
20:4
ふたりは一緒に走り出したが、そのもうひとりの弟子の方が、ペテロよりも早く走って先に墓に着き、
20:5
そして身をかがめてみると、亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、中へははいらなかった。
20:6
シモン・ペテロも続いてきて、墓の中にはいった。彼は亜麻布がそこに置いてあるのを見たが、
20:7
イエスの頭に巻いてあった布は亜麻布のそばにはなくて、はなれた別の場所にくるめてあった。
20:8
すると、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいってきて、これを見て信じた。
20:9
しかし、彼らは死人のうちからイエスがよみがえるべきことをしるした聖句を、まだ悟っていなかった。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 20:1-9
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc5_50_1.mp3
-----
☆福音のヒント
復活徹夜祭(2019/4/20)
ルカによる福音 24:1-12
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-776.html
☆こうじ神父 今週の説教
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
使徒行伝 10:34a, 37-43
10:34a
そこでペテロは口を開いて言った、
10:37
それは、ヨハネがバプテスマを説いた後、ガリラヤから始まってユダヤ全土にひろまった福音を述べたものです。
10:38
神はナザレのイエスに聖霊と力とを注がれました。このイエスは、神が共におられるので、よい働きをしながら、また悪魔に押えつけられている人々をことごとくいやしながら、巡回されました。
10:39
わたしたちは、イエスがこうしてユダヤ人の地やエルサレムでなさったすべてのことの証人であります。人々はこのイエスを木にかけて殺したのです。
10:40
しかし神はイエスを三日目によみがえらせ、
10:41
全部の人々にではなかったが、わたしたち証人としてあらかじめ選ばれた者たちに現れるようにして下さいました。わたしたちは、イエスが死人の中から復活された後、共に飲食しました。
10:42
それから、イエスご自身が生者と死者との審判者として神に定められたかたであることを、人々に宣べ伝え、またあかしするようにと、神はわたしたちにお命じになったのです。
10:43
預言者たちもみな、イエスを信じる者はことごとく、その名によって罪のゆるしが受けられると、あかしをしています」。
-----
コロサイ人への手紙 3:1-4
3:1
このように、あなたがたはキリストと共によみがえらされたのだから、上にあるものを求めなさい。そこではキリストが神の右に座しておられるのである。
3:2
あなたがたは上にあるものを思うべきであって、地上のものに心を引かれてはならない。
3:3
あなたがたはすでに死んだものであって、あなたがたのいのちは、キリストと共に神のうちに隠されているのである。
3:4
わたしたちのいのちなるキリストが現れる時には、あなたがたも、キリストと共に栄光のうちに現れるであろう。
---
コリント人への第一の手紙 5:6b-8
5:6b
あなたがたは、少しのパン種が粉のかたまり全体をふくらませることを、知らないのか。
5:7
新しい粉のかたまりになるために、古いパン種を取り除きなさい。あなたがたは、事実パン種のない者なのだから。わたしたちの過越の小羊であるキリストは、すでにほふられたのだ。
5:8
ゆえに、わたしたちは、古いパン種や、また悪意と邪悪とのパン種を用いずに、パン種のはいっていない純粋で真実なパンをもって、祭をしようではないか。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_21.mp3
◇ Daily Readings April 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042119.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-21
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:37| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 21, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Easter Sunday
The Resurrection of the Lord
The Mass of Easter Day
-----
Gospel: John 20:1-9
1 Now on the first day of the week, Mary Magdalene went early, while it was still dark, to the tomb, and saw the stone taken away from the tomb.
2 Therefore she ran and came to Simon Peter, and to the other disciple whom Jesus loved, and said to them, “They have taken away the Lord out of the tomb, and we don’t know where they have laid him!”
3 Therefore Peter and the other disciple went out, and they went towards the tomb.
4 They both ran together. The other disciple outran Peter, and came to the tomb first.
5 Stooping and looking in, he saw the linen cloths lying, yet he didn’t enter in.
6 Then Simon Peter came, following him, and entered into the tomb. He saw the linen cloths lying,
7 and the cloth that had been on his head, not lying with the linen cloths, but rolled up in a place by itself.
8 So then the other disciple who came first to the tomb also entered in, and he saw and believed.
9 For as yet they didn’t know the Scripture, that he must rise from the dead.
-----
Acts 10:34a, 37-43
34a Peter opened his mouth and said,
37 you yourselves know what happened, which was proclaimed throughout all Judea, beginning from Galilee, after the baptism which John preached;
38 even Jesus of Nazareth, how God anointed him with the Holy Spirit and with power, who went about doing good and healing all who were oppressed by the devil, for God was with him.
39 We are witnesses of everything he did both in the country of the Jews, and in Jerusalem; whom they also** killed, hanging him on a tree.
40 God raised him up the third day, and gave him to be revealed,
41 not to all the people, but to witnesses who were chosen before by God, to us, who ate and drank with him after he rose from the dead.
42 He commanded us to preach to the people and to testify that this is he who is appointed by God as the Judge of the living and the dead.
43 All the prophets testify about him, that through his name everyone who believes in him will receive remission of sins.”
**10:39: TR omits “also”
-----
Colossians 3:1-4
1 If then you were raised together with Christ, seek the things that are above, where Christ is, seated on the right hand of God.
2 Set your mind on the things that are above, not on the things that are on the earth.
3 For you died, and your life is hidden with Christ in God.
4 When Christ, our life, is revealed, then you will also be revealed with him in glory.
---
1 Corinthians 5:6b-8
6b Don’t you know that a little yeast leavens the whole lump?
7 Purge out the old yeast, that you may be a new lump, even as you are unleavened. For indeed Christ, our Passover, has been sacrificed in our place.
8 Therefore let us keep the feast, not with old yeast, neither with the yeast of malice and wickedness, but with the unleavened bread of sincerity and truth.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_21.mp3
◇ Daily Readings April 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042119.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-21
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Easter Sunday
The Resurrection of the Lord
The Mass of Easter Day
-----
Gospel: John 20:1-9
1 Now on the first day of the week, Mary Magdalene went early, while it was still dark, to the tomb, and saw the stone taken away from the tomb.
2 Therefore she ran and came to Simon Peter, and to the other disciple whom Jesus loved, and said to them, “They have taken away the Lord out of the tomb, and we don’t know where they have laid him!”
3 Therefore Peter and the other disciple went out, and they went towards the tomb.
4 They both ran together. The other disciple outran Peter, and came to the tomb first.
5 Stooping and looking in, he saw the linen cloths lying, yet he didn’t enter in.
6 Then Simon Peter came, following him, and entered into the tomb. He saw the linen cloths lying,
7 and the cloth that had been on his head, not lying with the linen cloths, but rolled up in a place by itself.
8 So then the other disciple who came first to the tomb also entered in, and he saw and believed.
9 For as yet they didn’t know the Scripture, that he must rise from the dead.
-----
Acts 10:34a, 37-43
34a Peter opened his mouth and said,
37 you yourselves know what happened, which was proclaimed throughout all Judea, beginning from Galilee, after the baptism which John preached;
38 even Jesus of Nazareth, how God anointed him with the Holy Spirit and with power, who went about doing good and healing all who were oppressed by the devil, for God was with him.
39 We are witnesses of everything he did both in the country of the Jews, and in Jerusalem; whom they also** killed, hanging him on a tree.
40 God raised him up the third day, and gave him to be revealed,
41 not to all the people, but to witnesses who were chosen before by God, to us, who ate and drank with him after he rose from the dead.
42 He commanded us to preach to the people and to testify that this is he who is appointed by God as the Judge of the living and the dead.
43 All the prophets testify about him, that through his name everyone who believes in him will receive remission of sins.”
**10:39: TR omits “also”
-----
Colossians 3:1-4
1 If then you were raised together with Christ, seek the things that are above, where Christ is, seated on the right hand of God.
2 Set your mind on the things that are above, not on the things that are on the earth.
3 For you died, and your life is hidden with Christ in God.
4 When Christ, our life, is revealed, then you will also be revealed with him in glory.
---
1 Corinthians 5:6b-8
6b Don’t you know that a little yeast leavens the whole lump?
7 Purge out the old yeast, that you may be a new lump, even as you are unleavened. For indeed Christ, our Passover, has been sacrificed in our place.
8 Therefore let us keep the feast, not with old yeast, neither with the yeast of malice and wickedness, but with the unleavened bread of sincerity and truth.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_21.mp3
◇ Daily Readings April 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042119.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-21
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.20
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=20&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:27| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2019年04月20日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖土曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音 24:1-12
週の初めの日、夜明け前に、女たちは用意しておいた香料を携えて、墓に行った。
ところが、石が墓からころがしてあるので、
中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。
そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼らに現れた。
女たちは驚き恐れて、顔を地に伏せていると、このふたりの者が言った、「あなたがたは、なぜ生きた方を死人の中にたずねているのか。
そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。
すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」。
そこで女たちはその言葉を思い出し、
墓から帰って、これらいっさいのことを、十一弟子や、その他みんなの人に報告した。
この女たちというのは、マグダラのマリヤ、ヨハンナ、およびヤコブの母マリヤであった。彼女たちと一緒にいたほかの女たちも、このことを使徒たちに話した。
ところが、使徒たちには、それが愚かな話のように思われて、それを信じなかった。
〔ペテロは立って墓へ走って行き、かがんで中を見ると、亜麻布だけがそこにあったので、事の次第を不思議に思いながら帰って行った。〕
-----
◇ April 20, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_20.mp3
◇ Daily Readings April 20, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042019.cfm
†主の平安
-----
聖土曜日
-----
☆今日の聖書物語 *
ルカによる福音 24:1-12
週の初めの日、夜明け前に、女たちは用意しておいた香料を携えて、墓に行った。
ところが、石が墓からころがしてあるので、
中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。
そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼らに現れた。
女たちは驚き恐れて、顔を地に伏せていると、このふたりの者が言った、「あなたがたは、なぜ生きた方を死人の中にたずねているのか。
そのかたは、ここにはおられない。よみがえられたのだ。まだガリラヤにおられたとき、あなたがたにお話しになったことを思い出しなさい。
すなわち、人の子は必ず罪人らの手に渡され、十字架につけられ、そして三日目によみがえる、と仰せられたではないか」。
そこで女たちはその言葉を思い出し、
墓から帰って、これらいっさいのことを、十一弟子や、その他みんなの人に報告した。
この女たちというのは、マグダラのマリヤ、ヨハンナ、およびヤコブの母マリヤであった。彼女たちと一緒にいたほかの女たちも、このことを使徒たちに話した。
ところが、使徒たちには、それが愚かな話のように思われて、それを信じなかった。
〔ペテロは立って墓へ走って行き、かがんで中を見ると、亜麻布だけがそこにあったので、事の次第を不思議に思いながら帰って行った。〕
-----
◇ April 20, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_20.mp3
◇ Daily Readings April 20, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/042019.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:37| 千葉 ☀| 本/雑誌
|
