今日も一日良い日でありますように!
( 聖フランシスコ −パオラ− 隠世修道者 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。
エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。
その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。
さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。
イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。
この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。
イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。
すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。
その日は安息日であった。
そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った、「きょうは安息日だ。床を取りあげるのは、よろしくない」。
彼は答えた、「わたしをなおして下さったかたが、床を取りあげて歩けと、わたしに言われました」。
彼らは尋ねた、「取りあげて歩けと言った人は、だれか」。
しかし、このいやされた人は、それがだれであるか知らなかった。群衆がその場にいたので、イエスはそっと出て行かれたからである。
そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、「ごらん、あなたはよくなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかも知れないから」。
彼は出て行って、自分をいやしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。
そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。
-----
☆今日の『み言葉』
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
「良くなりたいか」。イエスがベトザタで病人に投げかけた質問はある意味ばかげていると言えなくもありません。「良くなりたいか、だって?当たり前じゃないか!だからここにいるんじゃないか!」と。しかし、この問いかけの深い意味に私たちは気づかなければなりません。イエスの問いかけはこの病人に限らず、私たち一人一人が本当の意味で「良いものとなる」、つまり自分の生き方を変える意志があるかどうか、という問いかけであるからです。
私たちはもしかすると日常の生活の中でどうにもならない現状に妥協してしまっているのかもしれません。四旬節は私たちが変わることのできるチャンスを与えてくれる時です。本当の意味で私たちを「良いものに変える」力を持つ唯一のお方であるイエス・キリストに、心から「はい、主よ。私は良くなりたいのです。私を良いものにしてください」とより頼むことができますように。
missin
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_73.htm#106
より転載
-----
◇ April 2, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_02.mp3
◇ Daily Readings April 2, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040219.cfm
†主の平安
-----
2019年04月02日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:34| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
( 聖フランシスコ −パオラ− 隠世修道者 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
5:1
こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。
5:2
エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。
5:3a
その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。
5:5
さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。
5:6
イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。
5:7
この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。
5:8
イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。
5:9
すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。
その日は安息日であった。
5:10
そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った、「きょうは安息日だ。床を取りあげるのは、よろしくない」。
5:11
彼は答えた、「わたしをなおして下さったかたが、床を取りあげて歩けと、わたしに言われました」。
5:12
彼らは尋ねた、「取りあげて歩けと言った人は、だれか」。
5:13
しかし、このいやされた人は、それがだれであるか知らなかった。群衆がその場にいたので、イエスはそっと出て行かれたからである。
5:14
そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、「ごらん、あなたはよくなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかも知れないから」。
5:15
彼は出て行って、自分をいやしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。
5:16
そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_106_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_73.htm#106
-----
エゼキエル書 47:1-9、12
47:1
そして彼はわたしを宮の戸口に帰らせた。見よ、水の宮の敷居の下から、東の方へ流れていた。宮は東に面し、その水は、下から出て、祭壇の南にある宮の敷居の南の端から、流れ下っていた。
47:2
彼は北の門の道から、わたしを連れ出し、外をまわって、東に向かう外の門に行かせた。見よ、水は南の方から流れ出ていた。
47:3
その人は東に進み、手に測りなわをもって一千キュビトを測り、わたしを渡らせた。すると水はくるぶしに達した。
47:4
彼がまた一千キュビトを測って、わたしを渡らせると、水はひざに達した。彼がまた一千キュビトを測って、わたしを渡らせると、水は腰に達した。
47:5
彼がまた一千キュビトを測ると、渡り得ないほどの川になり、水は深くなって、泳げるほどの水、越え得ないほどの川になった。
47:6
彼はわたしに「人の子よ、あなたはこれを見るか」と言った。
それから、彼はわたしを川の岸に沿って連れ帰った。
47:7
わたしが帰ってくると、見よ、川の岸のこなたかなたに、はなはだ多くの木があった。
47:8
彼はわたしに言った、「この水は東の境に流れて行き、アラバに落ち下り、その水が、よどんだ海にはいると、それは清くなる。
47:9
おおよそこの川の流れる所では、もろもろの動く生き物が皆生き、また、はなはだ多くの魚がいる。これはその水がはいると、海の水を清くするためである。この川の流れる所では、すべてのものが生きている。
47:12
川のかたわら、その岸のこなたかなたに、食物となる各種の木が育つ。その葉は枯れず、その実は絶えず、月ごとに新しい実がなる。これはその水が聖所から流れ出るからである。その実は食用に供せられ、その葉は薬となる」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 2, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_02.mp3
◇ Daily Readings April 2, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-02
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.5
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=5&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
( 聖フランシスコ −パオラ− 隠世修道者 )
-----
☆今日の聖書物語 *
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
5:1
こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。
5:2
エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。
5:3a
その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。
5:5
さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。
5:6
イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。
5:7
この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。
5:8
イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。
5:9
すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。
その日は安息日であった。
5:10
そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った、「きょうは安息日だ。床を取りあげるのは、よろしくない」。
5:11
彼は答えた、「わたしをなおして下さったかたが、床を取りあげて歩けと、わたしに言われました」。
5:12
彼らは尋ねた、「取りあげて歩けと言った人は、だれか」。
5:13
しかし、このいやされた人は、それがだれであるか知らなかった。群衆がその場にいたので、イエスはそっと出て行かれたからである。
5:14
そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、「ごらん、あなたはよくなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかも知れないから」。
5:15
彼は出て行って、自分をいやしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。
5:16
そのためユダヤ人たちは、安息日にこのようなことをしたと言って、イエスを責めた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_106_1.mp3
み言葉について
ヨハネによる福音 5:1-3a, 5-16
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_73.htm#106
-----
エゼキエル書 47:1-9、12
47:1
そして彼はわたしを宮の戸口に帰らせた。見よ、水の宮の敷居の下から、東の方へ流れていた。宮は東に面し、その水は、下から出て、祭壇の南にある宮の敷居の南の端から、流れ下っていた。
47:2
彼は北の門の道から、わたしを連れ出し、外をまわって、東に向かう外の門に行かせた。見よ、水は南の方から流れ出ていた。
47:3
その人は東に進み、手に測りなわをもって一千キュビトを測り、わたしを渡らせた。すると水はくるぶしに達した。
47:4
彼がまた一千キュビトを測って、わたしを渡らせると、水はひざに達した。彼がまた一千キュビトを測って、わたしを渡らせると、水は腰に達した。
47:5
彼がまた一千キュビトを測ると、渡り得ないほどの川になり、水は深くなって、泳げるほどの水、越え得ないほどの川になった。
47:6
彼はわたしに「人の子よ、あなたはこれを見るか」と言った。
それから、彼はわたしを川の岸に沿って連れ帰った。
47:7
わたしが帰ってくると、見よ、川の岸のこなたかなたに、はなはだ多くの木があった。
47:8
彼はわたしに言った、「この水は東の境に流れて行き、アラバに落ち下り、その水が、よどんだ海にはいると、それは清くなる。
47:9
おおよそこの川の流れる所では、もろもろの動く生き物が皆生き、また、はなはだ多くの魚がいる。これはその水がはいると、海の水を清くするためである。この川の流れる所では、すべてのものが生きている。
47:12
川のかたわら、その岸のこなたかなたに、食物となる各種の木が育つ。その葉は枯れず、その実は絶えず、月ごとに新しい実がなる。これはその水が聖所から流れ出るからである。その実は食用に供せられ、その葉は薬となる」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ April 2, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_02.mp3
◇ Daily Readings April 2, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-02
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.5
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=5&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
posted by marion at 00:34| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
April 2, 2019
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Fourth Week of Lent
-----
Gospel : John 5:1-3a, 5-16
1 After these things, there was a feast of the Jews, and Jesus went up to Jerusalem.
2 Now in Jerusalem by the sheep gate, there is a pool, which is called in Hebrew, “Bethesda”, having five porches.
3a In these lay a great multitude of those who were sick, blind, lame, or paralysed,
5 A certain man was there, who had been sick for thirty-eight years.
6 When Jesus saw him lying there, and knew that he had been sick for a long time, he asked him, “Do you want to be made well?”
7 The sick man answered him, “Sir, I have no one to put me into the pool when the water is stirred up, but while I’m coming, another steps down before me.”
8 Jesus said to him, “Arise, take up your mat, and walk.”
9 Immediately, the man was made well, and took up his mat and walked.
Now it was the Sabbath on that day.
10 So the Jews said to him who was cured, “It is the Sabbath. It is not lawful for you to carry the mat.”
11 He answered them, “He who made me well, the same said to me, ‘Take up your mat, and walk.’”
12 Then they asked him, “Who is the man who said to you, ‘Take up your mat, and walk’?”
13 But he who was healed didn’t know who it was, for Jesus had withdrawn, a crowd being in the place.
14 Afterward Jesus found him in the temple, and said to him, “Behold, you are made well. Sin no more, so that nothing worse happens to you.”
15 The man went away, and told the Jews that it was Jesus who had made him well.
16 For this cause the Jews persecuted Jesus, and sought to kill him, because he did these things on the Sabbath.
-----
Ezekiel 47:1-9, 12
1 He brought me back to the door of the house; and behold, waters issued out from under the threshold of the house eastward; (for the forefront of the house was towards the east;) and the waters came down from under, from the right side of the house, on the south of the altar.
2 Then he brought me out by the way of the gate northward, and led me round by the way outside to the outer gate, by the way of the gate that looks towards the east; and behold, there ran out waters on the right side.
3 When the man went out eastward with the line in his hand, he measured one thousand cubits,* and he caused me to pass through the waters, waters that were to the ankles.
4 Again he measured one thousand, and caused me to pass through the waters, waters that were to the knees. Again he measured one thousand, and caused me to pass through waters that were to the waist.
5 Afterward he measured one thousand; and it was a river that I could not pass through; for the waters were risen, waters to swim in, a river that could not be passed through.
6 He said to me, Son of man, have you seen? Then he brought me, and caused me to return to the bank of the river.
7 Now when I had returned, behold, on the bank of the river were very many trees on the one side and on the other.
8 Then he said to me, These waters flow out towards the eastern region, and will go down into the Arabah; and they will go towards the sea; and flow into the sea which will be made to flow out; and the waters will be healed.
9 It shall happen, that every living creature which swarms, in every place where the rivers come, shall live; and there shall be a very great multitude of fish; for these waters have come there, and the waters of the sea shall be healed, and everything shall live wherever the river comes.
12 By the river on its bank, on this side and on that side, shall grow every tree for food, whose leaf shall not wither, neither shall its fruit fail: it shall produce new fruit every month, because its waters issue out of the sanctuary; and its fruit shall be for food, and its leaf for healing.
*47:3: a cubit is the length from the tip of the middle finger to the elbow on a man’s arm, or about 18 inches or 46 centimetres.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 2, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_02.mp3
◇ Daily Readings April 2, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-02
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.5
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=5&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Tuesday of the Fourth Week of Lent
-----
Gospel : John 5:1-3a, 5-16
1 After these things, there was a feast of the Jews, and Jesus went up to Jerusalem.
2 Now in Jerusalem by the sheep gate, there is a pool, which is called in Hebrew, “Bethesda”, having five porches.
3a In these lay a great multitude of those who were sick, blind, lame, or paralysed,
5 A certain man was there, who had been sick for thirty-eight years.
6 When Jesus saw him lying there, and knew that he had been sick for a long time, he asked him, “Do you want to be made well?”
7 The sick man answered him, “Sir, I have no one to put me into the pool when the water is stirred up, but while I’m coming, another steps down before me.”
8 Jesus said to him, “Arise, take up your mat, and walk.”
9 Immediately, the man was made well, and took up his mat and walked.
Now it was the Sabbath on that day.
10 So the Jews said to him who was cured, “It is the Sabbath. It is not lawful for you to carry the mat.”
11 He answered them, “He who made me well, the same said to me, ‘Take up your mat, and walk.’”
12 Then they asked him, “Who is the man who said to you, ‘Take up your mat, and walk’?”
13 But he who was healed didn’t know who it was, for Jesus had withdrawn, a crowd being in the place.
14 Afterward Jesus found him in the temple, and said to him, “Behold, you are made well. Sin no more, so that nothing worse happens to you.”
15 The man went away, and told the Jews that it was Jesus who had made him well.
16 For this cause the Jews persecuted Jesus, and sought to kill him, because he did these things on the Sabbath.
-----
Ezekiel 47:1-9, 12
1 He brought me back to the door of the house; and behold, waters issued out from under the threshold of the house eastward; (for the forefront of the house was towards the east;) and the waters came down from under, from the right side of the house, on the south of the altar.
2 Then he brought me out by the way of the gate northward, and led me round by the way outside to the outer gate, by the way of the gate that looks towards the east; and behold, there ran out waters on the right side.
3 When the man went out eastward with the line in his hand, he measured one thousand cubits,* and he caused me to pass through the waters, waters that were to the ankles.
4 Again he measured one thousand, and caused me to pass through the waters, waters that were to the knees. Again he measured one thousand, and caused me to pass through waters that were to the waist.
5 Afterward he measured one thousand; and it was a river that I could not pass through; for the waters were risen, waters to swim in, a river that could not be passed through.
6 He said to me, Son of man, have you seen? Then he brought me, and caused me to return to the bank of the river.
7 Now when I had returned, behold, on the bank of the river were very many trees on the one side and on the other.
8 Then he said to me, These waters flow out towards the eastern region, and will go down into the Arabah; and they will go towards the sea; and flow into the sea which will be made to flow out; and the waters will be healed.
9 It shall happen, that every living creature which swarms, in every place where the rivers come, shall live; and there shall be a very great multitude of fish; for these waters have come there, and the waters of the sea shall be healed, and everything shall live wherever the river comes.
12 By the river on its bank, on this side and on that side, shall grow every tree for food, whose leaf shall not wither, neither shall its fruit fail: it shall produce new fruit every month, because its waters issue out of the sanctuary; and its fruit shall be for food, and its leaf for healing.
*47:3: a cubit is the length from the tip of the middle finger to the elbow on a man’s arm, or about 18 inches or 46 centimetres.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ April 2, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_02.mp3
◇ Daily Readings April 2, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040219.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-02
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.5
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=5&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
-----
posted by marion at 00:24| 千葉 ☔| 本/雑誌
|
