2019年04月03日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

ヨハネによる福音 5:17-30

 そこで、イエスは彼らに答えられた、「わたしの父は今に至るまで働いておられる。わたしも働くのである」。

 このためにユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうと計るようになった。それは、イエスが安息日を破られたばかりではなく、神を自分の父と呼んで、自分を神と等しいものとされたからである。

 さて、イエスは彼らに答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることであればすべて、子もそのとおりにするのである。

 なぜなら、父は子を愛して、みずからなさることは、すべて子にお示しになるからである。そして、それよりもなお大きなわざを、お示しになるであろう。あなたがたが、それによって不思議に思うためである。

 すなわち、父が死人を起して命をお与えになるように、子もまた、そのこころにかなう人々に命を与えるであろう。

 父はだれをもさばかない。さばきのことはすべて、子にゆだねられたからである。

 それは、すべての人が父を敬うと同様に、子を敬うためである。子を敬わない者は、子をつかわされた父をも敬わない。

 よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをつかわされたかたを信じる者は、永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。

 よくよくあなたがたに言っておく。死んだ人たちが、神の子の声を聞く時が来る。今すでにきている。そして聞く人は生きるであろう。

 それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。

 そして子は人の子であるから、子にさばきを行う権威をお与えになった。

 このことを驚くには及ばない。墓の中にいる者たちがみな神の子の声を聞き、

 善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。

 わたしは、自分からは何事もすることができない。ただ聞くままにさばくのである。そして、わたしのこのさばきは正しい。それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである。

-----

☆今日の『み言葉』

ヨハネによる福音 5:17-30

 四旬節の第4週から、毎日の福音朗読はヨハネ福音書に変わる。イエスの舞台もガリラヤかエルサレムに移る。第5章は始めに38年間も病気の人の癒し、役人の息子の癒しと二つの癒しの出来事が語られ、人を死から命へと移すイエスの姿が浮き彫りになる。いよいよイエスがご自分の本当の姿を現される時が来たのである。イエスは、ご自分が父なる神と一つであることを「はっきり言っておく」という言葉を使って明言される。この「はっきり言っておく」は、イエスが特別な思いをこめて真理を告げるときに使われる言い回しで、たとえば十字架にかけられた強盗に「あなたは今日わたしと一緒に楽園にいる」と言われたときに、この言葉をお使いになっている。

 きょうの福音に「命を与える、命を受ける、永遠の命を得る、死から命へ移る」という言葉が出る。父と一体であるイエスが明かす父の愛と慈しみを受け入れ、信じる者は永遠の命を得る者であることが強調されている。道であるイエスを通って、父の家に帰る、これが人生である。
耿介

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_74.htm#107
より転載

-----

◇ April 3, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_03.mp3

◇ Daily Readings April 3, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040319.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:34| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

ヨハネによる福音 5:17-30

5:17
 そこで、イエスは彼らに答えられた、「わたしの父は今に至るまで働いておられる。わたしも働くのである」。

5:18
 このためにユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうと計るようになった。それは、イエスが安息日を破られたばかりではなく、神を自分の父と呼んで、自分を神と等しいものとされたからである。

5:19
 さて、イエスは彼らに答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。子は父のなさることを見てする以外に、自分からは何事もすることができない。父のなさることであればすべて、子もそのとおりにするのである。

5:20
 なぜなら、父は子を愛して、みずからなさることは、すべて子にお示しになるからである。そして、それよりもなお大きなわざを、お示しになるであろう。あなたがたが、それによって不思議に思うためである。

5:21
 すなわち、父が死人を起して命をお与えになるように、子もまた、そのこころにかなう人々に命を与えるであろう。

5:22
 父はだれをもさばかない。さばきのことはすべて、子にゆだねられたからである。

5:23
 それは、すべての人が父を敬うと同様に、子を敬うためである。子を敬わない者は、子をつかわされた父をも敬わない。

5:24
 よくよくあなたがたに言っておく。わたしの言葉を聞いて、わたしをつかわされたかたを信じる者は、永遠の命を受け、またさばかれることがなく、死から命に移っているのである。

5:25
 よくよくあなたがたに言っておく。死んだ人たちが、神の子の声を聞く時が来る。今すでにきている。そして聞く人は生きるであろう。

5:26
 それは、父がご自分のうちに生命をお持ちになっていると同様に、子にもまた、自分のうちに生命を持つことをお許しになったからである。

5:27
 そして子は人の子であるから、子にさばきを行う権威をお与えになった。

5:28
 このことを驚くには及ばない。墓の中にいる者たちがみな神の子の声を聞き、

5:29
 善をおこなった人々は、生命を受けるためによみがえり、悪をおこなった人々は、さばきを受けるためによみがえって、それぞれ出てくる時が来るであろう。

5:30
 わたしは、自分からは何事もすることができない。ただ聞くままにさばくのである。そして、わたしのこのさばきは正しい。それは、わたし自身の考えでするのではなく、わたしをつかわされたかたの、み旨を求めているからである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!
ヨハネによる福音 5:17-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_107_1.mp3

み言葉について
ヨハネによる福音 5:17-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_74.htm#107

-----

イザヤ書 49:8-15

49:8
 主はこう言われる、
「わたしは恵みの時に、あなたに答え、
救の日にあなたを助けた。
わたしはあなたを守り、
あなたを与えて民の契約とし、
国を興し、荒れすたれた地を嗣業として継がせる。

49:9
 わたしは捕えられた人に『出よ』と言い、
暗きにおる者に『あらわれよ』と言う。
彼らは道すがら食べることができ、
すべての裸の山にも牧草を得る。

49:10
 彼らは飢えることがなく、かわくこともない。
また熱い風も、太陽も彼らを撃つことはない。
彼らをあわれむ者が彼らを導き、
泉のほとりに彼らを導かれるからだ。

49:11
 わたしは、わがもろもろの山を道とし、
わが大路を高くする。

49:12
 見よ、人々は遠くから来る。
見よ、人々は北から西から、
またスエネの地から来る」。

49:13
 天よ、歌え、地よ、喜べ。
もろもろの山よ、声を放って歌え。
主はその民を慰め、
その苦しむ者をあわれまれるからだ。

49:14
 しかしシオンは言った、
「主はわたしを捨て、主はわたしを忘れられた」と。

49:15
 「女がその乳のみ子を忘れて、
その腹の子を、あわれまないようなことがあろうか。
たとい彼らが忘れるようなことがあっても、
わたしは、あなたを忘れることはない。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ April 3, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_03.mp3

◇ Daily Readings April 3, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040319.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-03

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.5

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=5&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:34| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

April 3, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Wednesday of the Fourth Week of Lent

-----

Gospel : John 5:17-30

17 But Jesus answered them, “My Father is still working, so I am working, too.”

18 For this cause therefore the Jews sought all the more to kill him, because he not only broke the Sabbath, but also called God his own Father, making himself equal with God.

19 Jesus therefore answered them, “Most certainly, I tell you, the Son can do nothing of himself, but what he sees the Father doing. For whatever things he does, these the Son also does likewise.

20 For the Father has affection for the Son, and shows him all things that he himself does. He will show him greater works than these, that you may marvel.

21 For as the Father raises the dead and gives them life, even so the Son also gives life to whom he desires.

22 For the Father judges no one, but he has given all judgement to the Son,

23 that all may honour the Son, even as they honour the Father. He who doesn’t honour the Son doesn’t honour the Father who sent him.

24 “Most certainly I tell you, he who hears my word, and believes him who sent me, has eternal life, and doesn’t come into judgement, but has passed out of death into life.

25 Most certainly, I tell you, the hour comes, and now is, when the dead will hear the Son of God’s voice; and those who hear will live.

26 For as the Father has life in himself, even so he gave to the Son also to have life in himself.

27 He also gave him authority to execute judgement, because he is a son of man.

28 Don’t marvel at this, for the hour comes, in which all that are in the tombs will hear his voice,

29 and will come out; those who have done good, to the resurrection of life; and those who have done evil, to the resurrection of judgement.

30 I can of myself do nothing. As I hear, I judge, and my judgement is righteous; because I don’t seek my own will, but the will of my Father who sent me.

-----

Isaiah 49:8-15

8 the LORD says, “In an acceptable time I have answered you,
and in a day of salvation I have helped you.
I will preserve you, and give you for a covenant of the people,
to raise up the land, to make them inherit the desolate heritage:

9 saying to those who are bound, ‘Come out!’;
to those who are in darkness, ‘Show yourselves!’
“They shall feed along the paths,
and their pasture shall be on all treeless heights.

10 They shall not hunger nor thirst;
neither shall the heat nor sun strike them:
for he who has mercy on them will lead them.
He will guide them by springs of water.

11 I will make all my mountains a road,
and my highways shall be exalted.

12 Behold, these shall come from afar;
and behold, these from the north and from the west;
and these from the land of Sinim.”

13 Sing, heavens; and be joyful, earth;
and break out into singing, mountains:
for the LORD has comforted his people,
and will have compassion on his afflicted.

14 But Zion said, “The LORD has forsaken me,
and the Lord has forgotten me.”

15 “Can a woman forget her nursing child,
that she should not have compassion on the son of her womb?
Yes, these may forget,
yet I will not forget you!

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ April 3, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_03.mp3

◇ Daily Readings April 3, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040319.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-03

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.5

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=5&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:24| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする