2019年04月07日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

四旬節第5主日

-----

☆今日の聖書物語 *

ヨハネによる福音 8:1-11

 イエスはオリブ山に行かれた。

 朝早くまた宮にはいられると、人々が皆みもとに集まってきたので、イエスはすわって彼らを教えておられた。

 すると、律法学者たちやパリサイ人たちが、姦淫をしている時につかまえられた女をひっぱってきて、中に立たせた上、イエスに言った、

 「先生、この女は姦淫の場でつかまえられました。

 モーセは律法の中で、こういう女を石で打ち殺せと命じましたが、あなたはどう思いますか」。

 彼らがそう言ったのは、イエスをためして、訴える口実を得るためであった。しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に何か書いておられた。

 彼らが問い続けるので、イエスは身を起して彼らに言われた、「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」。

 そしてまた身をかがめて、地面に物を書きつづけられた。

 これを聞くと、彼らは年寄から始めて、ひとりびとり出て行き、ついに、イエスだけになり、女は中にいたまま残された。

 そこでイエスは身を起して女に言われた、「女よ、みんなはどこにいるか。あなたを罰する者はなかったのか」。

 女は言った、「主よ、だれもございません」。イエスは言われた、「わたしもあなたを罰しない。お帰りなさい。今後はもう罪を犯さないように」。〕

-----

☆福音のヒント
ヨハネによる福音 8:1-11
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-774.html

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 8:1-11
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/

-----

イザヤ書 43:16-21

 海のなかに大路を設け、
大いなる水の中に道をつくり、

 戦車および馬、軍勢および兵士を出てこさせ、
これを倒して起きることができないようにし、
絶え滅ぼして、灯心の消えうせるようにされる
主はこう言われる、

 「あなたがたは、さきの事を思い出してはならない、
また、いにしえのことを考えてはならない。

 見よ、わたしは新しい事をなす。
やがてそれは起る、
あなたがたはそれを知らないのか。
わたしは荒野に道を設け、
さばくに川を流れさせる。

 野の獣はわたしをあがめ、
山犬および、だちょうもわたしをあがめる。
わたしが荒野に水をいだし、
さばくに川を流れさせて、
わたしの選んだ民に飲ませるからだ。

 この民は、わが誉を述べさせるために
わたしが自分のために造ったものである。

-----

◇ April 7, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_07-year-c.mp3

◇ Daily Readings April 7, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040719-yearc.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:35| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

四旬節第5主日

-----

☆今日の聖書物語 *

ヨハネによる福音 8:1-11

8:1
 イエスはオリブ山に行かれた。

8:2
 朝早くまた宮にはいられると、人々が皆みもとに集まってきたので、イエスはすわって彼らを教えておられた。

8:3
 すると、律法学者たちやパリサイ人たちが、姦淫をしている時につかまえられた女をひっぱってきて、中に立たせた上、イエスに言った、

8:4
 「先生、この女は姦淫の場でつかまえられました。

8:5
 モーセは律法の中で、こういう女を石で打ち殺せと命じましたが、あなたはどう思いますか」。

8:6
 彼らがそう言ったのは、イエスをためして、訴える口実を得るためであった。しかし、イエスは身をかがめて、指で地面に何か書いておられた。

8:7
 彼らが問い続けるので、イエスは身を起して彼らに言われた、「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」。

8:8
 そしてまた身をかがめて、地面に物を書きつづけられた。

8:9
 これを聞くと、彼らは年寄から始めて、ひとりびとり出て行き、ついに、イエスだけになり、女は中にいたまま残された。

8:10
 そこでイエスは身を起して女に言われた、「女よ、みんなはどこにいるか。あなたを罰する者はなかったのか」。

8:11
 女は言った、「主よ、だれもございません」。イエスは言われた、「わたしもあなたを罰しない。お帰りなさい。今後はもう罪を犯さないように」。〕

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ヨハネによる福音 8:1-11
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc5_48_1.mp3

-----

☆福音のヒント
ヨハネによる福音 8:1-11
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-774.html

☆こうじ神父 今週の説教
ヨハネによる福音 8:1-11
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/

-----

イザヤ書 43:16-21

43:16
 海のなかに大路を設け、
大いなる水の中に道をつくり、

43:17
 戦車および馬、軍勢および兵士を出てこさせ、
これを倒して起きることができないようにし、
絶え滅ぼして、灯心の消えうせるようにされる
主はこう言われる、

43:18
 「あなたがたは、さきの事を思い出してはならない、
また、いにしえのことを考えてはならない。

43:19
 見よ、わたしは新しい事をなす。
やがてそれは起る、
あなたがたはそれを知らないのか。
わたしは荒野に道を設け、
さばくに川を流れさせる。

43:20
 野の獣はわたしをあがめ、
山犬および、だちょうもわたしをあがめる。
わたしが荒野に水をいだし、
さばくに川を流れさせて、
わたしの選んだ民に飲ませるからだ。

43:21
 この民は、わが誉を述べさせるために
わたしが自分のために造ったものである。

-----

フィリピ 3:8-14

3:8
 わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆえに、わたしはすべてを失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている。それは、わたしがキリストを得るためであり、

3:9
 律法による自分の義ではなく、キリストを信じる信仰による義、すなわち、信仰に基く神からの義を受けて、キリストのうちに自分を見いだすようになるためである。

3:10
 すなわち、キリストとその復活の力とを知り、その苦難にあずかって、その死のさまとひとしくなり、

3:11
 なんとかして死人のうちからの復活に達したいのである。

3:12
 わたしがすでにそれを得たとか、すでに完全な者になっているとか言うのではなく、ただ捕えようとして追い求めているのである。そうするのは、キリスト・イエスによって捕えられているからである。

3:13
 兄弟たちよ。わたしはすでに捕えたとは思っていない。ただこの一事を努めている。すなわち、後のものを忘れ、前のものに向かってからだを伸ばしつつ、

3:14
 目標を目ざして走り、キリスト・イエスにおいて上に召して下さる神の賞与を得ようと努めているのである。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ April 7, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_07-year-c.mp3

◇ Daily Readings April 7, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040719-yearc.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-07

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.8

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=8&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html

-----
posted by marion at 00:35| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

April 7, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Fifth Sunday of Lent - Year C Readings

-----

Gospel: John 8:1-11

1 but Jesus went to the Mount of Olives.

2 Now very early in the morning, he came again into the temple, and all the people came to him. He sat down, and taught them.

3 The scribes and the Pharisees brought a woman taken in adultery. Having set her in the middle,

4 they told him, “Teacher, we found this woman in adultery, in the very act.

5 Now in our law, Moses commanded us to stone such women.☆ What then do you say about her?”

6 They said this testing him, that they might have something to accuse him of.
But Jesus stooped down, and wrote on the ground with his finger.

7 But when they continued asking him, he looked up and said to them, “He who is without sin amongst you, let him throw the first stone at her.”

8 Again he stooped down, and with his finger wrote on the ground.

9 They, when they heard it, being convicted by their conscience, went out one by one, beginning from the oldest, even to the last. Jesus was left alone with the woman where she was, in the middle.

10 Jesus, standing up, saw her and said, “Woman, where are your accusers? Did no one condemn you?”

11 She said, “No one, Lord.”
Jesus said, “Neither do I condemn you. Go your way. From now on, sin no more.”*


☆8:5: Leviticus 20:10; Deuteronomy 22:22

*8:11: NU includes, but brackets as less certain, John 7:53?John 8-11.

-----

Isaiah 43:16-21

16 the LORD, who makes a way in the sea,
and a path in the mighty waters says:

17 who brings out the chariot and horse,
the army and the mighty man
(they lie down together, they shall not rise;
they are extinct, they are quenched like a wick):

18 “Don’t remember the former things,
and don’t consider the things of old.

19 Behold, I will do a new thing.
It springs out now.
Don’t you know it?
I will even make a way in the wilderness,
and rivers in the desert.

20 The animals of the field shall honour me,
the jackals and the ostriches;
because I give water in the wilderness and rivers in the desert,
to give drink to my people, my chosen,

21 the people which I formed for myself,
that they might declare my praise.

-----

Philippians 3:8-14

8 Yes most certainly, and I count all things to be a loss for the excellency of the knowledge of Christ Jesus, my Lord, for whom I suffered the loss of all things, and count them nothing but refuse, that I may gain Christ

9 and be found in him, not having a righteousness of my own, that which is of the law, but that which is through faith in Christ, the righteousness which is from God by faith;

10 that I may know him, and the power of his resurrection, and the fellowship of his sufferings, becoming conformed to his death;

11 if by any means I may attain to the resurrection from the dead.

12 Not that I have already obtained, or am already made perfect; but I press on, if it is so that I may take hold of that for which also I was taken hold of by Christ Jesus.

13 Brothers, I don’t regard myself as yet having taken hold, but one thing I do. Forgetting the things which are behind, and stretching forward to the things which are before,

14 I press on towards the goal for the prize of the high calling of God in Christ Jesus.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ April 7, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_04_07-year-c.mp3

◇ Daily Readings April 7, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/040719-yearc.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-04-07

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/John.8

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=John&chapter=8&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

-----
posted by marion at 00:25| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする