2019年06月30日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

年間第13主日

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 9:51-62

 さて、イエスが天に上げられる日が近づいたので、エルサレムへ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ、

 自分に先立って使者たちをおつかわしになった。そして彼らがサマリヤ人の村へはいって行き、イエスのために準備をしようとしたところ、

 村人は、エルサレムへむかって進んで行かれるというので、イエスを歓迎しようとはしなかった。

 弟子のヤコブとヨハネとはそれを見て言った、「主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から火をよび求めましょうか」。

 イエスは振りかえって、彼らをおしかりになった。

 そして一同はほかの村へ行った。

 道を進んで行くと、ある人がイエスに言った、「あなたがおいでになる所ならどこへでも従ってまいります」。

 イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。

 またほかの人に、「わたしに従ってきなさい」と言われた。するとその人が言った、「まず、父を葬りに行かせてください」。

 彼に言われた、「その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい。あなたは、出て行って神の国を告げひろめなさい」。

 またほかの人が言った、「主よ、従ってまいりますが、まず家の者に別れを言いに行かせてください」。

 イエスは言われた、「手をすきにかけてから、うしろを見る者は、神の国にふさわしくないものである」。

-----

☆福音のヒント
ルカによる福音 9:51-62
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-786.html

☆こうじ神父 今週の説教
ルカによる福音 9:51-62
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/

-----

◇ June 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_30.mp3

◇ Daily Readings June 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/063019.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

年間第13主日

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 9:51-62

9:51
 さて、イエスが天に上げられる日が近づいたので、エルサレムへ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ、

9:52
 自分に先立って使者たちをおつかわしになった。そして彼らがサマリヤ人の村へはいって行き、イエスのために準備をしようとしたところ、

9:53
 村人は、エルサレムへむかって進んで行かれるというので、イエスを歓迎しようとはしなかった。

9:54
 弟子のヤコブとヨハネとはそれを見て言った、「主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から火をよび求めましょうか」。

9:55
 イエスは振りかえって、彼らをおしかりになった。

9:56
 そして一同はほかの村へ行った。

9:57
 道を進んで行くと、ある人がイエスに言った、「あなたがおいでになる所ならどこへでも従ってまいります」。

9:58
 イエスはその人に言われた、「きつねには穴があり、空の鳥には巣がある。しかし、人の子にはまくらする所がない」。

9:59
 またほかの人に、「わたしに従ってきなさい」と言われた。するとその人が言った、「まず、父を葬りに行かせてください」。

9:60
 彼に言われた、「その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい。あなたは、出て行って神の国を告げひろめなさい」。

9:61
 またほかの人が言った、「主よ、従ってまいりますが、まず家の者に別れを言いに行かせてください」。

9:62
 イエスは言われた、「手をすきにかけてから、うしろを見る者は、神の国にふさわしくないものである」。

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音 9:51-62
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc5_23_1.mp3

-----

☆福音のヒント
ルカによる福音 9:51-62
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-786.html

☆こうじ神父 今週の説教
ルカによる福音 9:51-62
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/

-----

列王紀上 19:16b, 19-21

19:16b
 またアベルメホラのシャパテの子エリシャに油を注いで、あなたに代って預言者としなさい。

19:19
 さてエリヤはそこを去って行って、シャパテの子エリシャに会った。彼は十二くびきの牛を前に行かせ、自分は十二番目のくびきと共にいて耕していた。エリヤは彼のかたわらを通り過ぎて外套を彼の上にかけた。

19:20
 エリシャは牛を捨て、エリヤのあとに走ってきて言った、「わたしの父母に口づけさせてください。そして後あなたに従いましょう」。エリヤは彼に言った、「行ってきなさい。わたしはあなたに何をしましたか」。

19:21
 エリシャは彼を離れて帰り、ひとくびきの牛を取って殺し、牛のくびきを燃やしてその肉を煮、それを民に与えて食べさせ、立って行ってエリヤに従い、彼に仕えた。

-----

ガラテヤ人への手紙 5:1, 13-18

5:1
 自由を得させるために、キリストはわたしたちを解放して下さったのである。だから、堅く立って、二度と奴隷のくびきにつながれてはならない。

5:13
 兄弟たちよ。あなたがたが召されたのは、実に、自由を得るためである。ただ、その自由を、肉の働く機会としないで、愛をもって互に仕えなさい。

5:14
 律法の全体は、「自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ」というこの一句に尽きるからである。

5:15
 気をつけるがよい。もし互にかみ合い、食い合っているなら、あなたがたは互に滅ぼされてしまうだろう。

5:16
 わたしは命じる、御霊によって歩きなさい。そうすれば、決して肉の欲を満たすことはない。

5:17
 なぜなら、肉の欲するところは御霊に反し、また御霊の欲するところは肉に反するからである。こうして、二つのものは互に相さからい、その結果、あなたがたは自分でしようと思うことを、することができないようになる。

5:18
 もしあなたがたが御霊に導かれるなら、律法の下にはいない。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_30.mp3

◇ Daily Readings June 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/063019.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-30

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.10

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=10&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 30, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Thirteenth Sunday in Ordinary Time

-----

Gospel: Luke 9:51-62

51 It came to pass, when the days were near that he should be taken up, he intently set his face to go to Jerusalem,

52 and sent messengers before his face. They went, and entered into a village of the Samaritans, so as to prepare for him.

53 They didn’t receive him, because he was travelling with his face set towards Jerusalem.

54 When his disciples, James and John, saw this, they said, “Lord, do you want us to command fire to come down from the sky, and destroy them, just as Elijah did?”

55 But he turned and rebuked them, “You don’t know of what kind of spirit you are.

56 For the Son of Man didn’t come to destroy men’s lives, but to save them.”
They went to another village.

57 As they went on the way, a certain man said to him, “I want to follow you wherever you go, Lord.”

58 Jesus said to him, “The foxes have holes, and the birds of the sky have nests, but the Son of Man has no place to lay his head.”

59 He said to another, “Follow me!”

But he said, “Lord, allow me first to go and bury my father.”

60 But Jesus said to him, “Leave the dead to bury their own dead, but you go and announce God’s Kingdom.”

61 Another also said, “I want to follow you, Lord, but first allow me to say good-bye to those who are at my house.”

62 But Jesus said to him, “No one, having put his hand to the plough, and looking back, is fit for God’s Kingdom.”

-----

1 Kings 19:16b, 19-21

16b (and) anoint Elisha the son of Shaphat of Abel Meholah to be prophet in your place.

19 So he departed from there, and found Elisha the son of Shaphat, who was ploughing with twelve yoke of oxen before him, and he with the twelfth. Elijah went over to him, and put his mantle on him.

20 Elisha left the oxen, and ran after Elijah, and said, “Let me please kiss my father and my mother, and then I will follow you.”
He said to him, “Go back again; for what have I done to you?”

21 He returned from following him, and took the yoke of oxen, and killed them, and boiled their meat with the instruments of the oxen, and gave to the people, and they ate. Then he arose, and went after Elijah, and served him.

-----

Galatians 5:1, 13-18

1 Stand firm therefore in the liberty by which Christ has made us free, and don’t be entangled again with a yoke of bondage.

13 For you, brothers, were called for freedom. Only don’t use your freedom for gain to the flesh, but through love be servants to one another.

14 For the whole law is fulfilled in one word, in this: “You shall love your neighbour as yourself.”☆

15 But if you bite and devour one another, be careful that you don’t consume one another.

16 But I say, walk by the Spirit, and you won’t fulfil the lust of the flesh.

17 For the flesh lusts against the Spirit, and the Spirit against the flesh; and these are contrary to one another, that you may not do the things that you desire.

18 But if you are led by the Spirit, you are not under the law.


☆5:14: Leviticus 19:18

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 30, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_30.mp3

◇ Daily Readings June 30, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/063019.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-30

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.10

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=10&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月29日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

聖ペトロ 聖パウロ使徒(祭)

仙台教区司教座教会献堂記念日

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 16:13-19

 イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。

 彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。

 そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。

 シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。

 すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。

 そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。

 わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 16:13-19

 ペトロとパウロ。使徒たちの中でも特に偉大な使徒としてお祝いされる二人。彼らの偉大さはどこにあるのでしょう。

 ペトロは、衝動的性格が特徴的で、イエス様からは時に褒められたり、時に叱責を受けたり、そばにいたかと思うと逃げたり、嘘をついたりとお調子者の弱い人でした。パウロは、学歴のある熱心なユダヤ教徒であり、キリスト教徒を激しく迫害するもので、「罪人の中の罪人」でした。

 彼らは使徒としては正直ふさわしくはないと思われても仕方がない者たちでした。でも彼らはそんな自分たちの弱さや過ちに気付き、深く受け止め、よく自覚していたわけです。これが彼らの聖性の源だったのです。自分の弱さ、罪深さを知り、気付き、認め、受け入れることによって彼らの霊性は磨かれていき、教会をリードする偉大な使徒に成長したわけです。そして最後には自分の命を捧げてまでも証しに努めたのです。ここに彼らの偉大さがあり、「私は弱い時にこそ強いのである。」というパウロ自身の言葉に納得するわけです。

 わたしたちも現代に生きるキリストの弟子・使徒。優れた人間だからではありません。いろんな弱さがあります。相変わらず罪を犯します。時にそんな自分に寂しさを覚えます。いいのです。自分の弱さを素直に認め受け入れましょう。目をそらさず自覚し、赦しを願いましょう。それによって、こんな弱い自分を愛してくださる神様の愛の大きさにより気付いていけるのです。そしてその愛に促されて私たちの霊性は磨かれていくのです。使徒として成長していけるのです。

 逆に私たちは、自分が弱い人間であること、罪びとであることから目をそらし、忘れる時、自分の聖性、霊性が失われていくのでしょう。

 聖ペトロと聖パウロの偉大さを称え、彼らの取り次ぎによって私たちも使徒として強められるように祈りましょう。

mickey sdb

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_25.htm#21
より転載

-----

◇ June 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_29.mp3

◇ Daily Readings June 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062919-day.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

聖ペトロ 聖パウロ使徒(祭)

仙台教区司教座教会献堂記念日

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 16:13-19

16:13
 イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。

16:14
 彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。

16:15
 そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。

16:16
 シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。

16:17
 すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。

16:18
 そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。

16:19
 わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 16:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_21_1.mp3

み言葉について
マタイによる福音 16:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_25.htm#21

-----

使徒行伝 12:1-11

12:1
 そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、

12:2
 ヨハネの兄弟ヤコブをつるぎで切り殺した。

12:3
 そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。

12:4
 ヘロデはペテロを捕えて獄に投じ、四人一組の兵卒四組に引き渡して、見張りをさせておいた。過越の祭のあとで、彼を民衆の前に引き出すつもりであったのである。

12:5
 こうして、ペテロは獄に入れられていた。教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。

12:6
 ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。

12:7
 すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両手から、はずれ落ちた。

12:8
 御使が「帯をしめ、くつをはきなさい」と言ったので、彼はそのとおりにした。それから「上着を着て、ついてきなさい」と言われたので、

12:9
 ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた。

12:10
 彼らは第一、第二の衛所を通りすぎて、町に抜ける鉄門のところに来ると、それがひとりでに開いたので、そこを出て一つの通路に進んだとたんに、御使は彼を離れ去った。

12:11
 その時ペテロはわれにかえって言った、「今はじめて、ほんとうのことがわかった。主が御使をつかわして、ヘロデの手から、またユダヤ人たちの待ちもうけていたあらゆる災から、わたしを救い出して下さったのだ」。

-----

テモテヘの第二の手紙 4:6-8, 17-18

4:6
 わたしは、すでに自身を犠牲としてささげている。わたしが世を去るべき時はきた。

4:7
 わたしは戦いをりっぱに戦いぬき、走るべき行程を走りつくし、信仰を守りとおした。

4:8
 今や、義の冠がわたしを待っているばかりである。かの日には、公平な審判者である主が、それを授けて下さるであろう。わたしばかりではなく、主の出現を心から待ち望んでいたすべての人にも授けて下さるであろう。

4:17
 しかし、わたしが御言を余すところなく宣べ伝えて、すべての異邦人に聞かせるように、主はわたしを助け、力づけて下さった。そして、わたしは、ししの口から救い出されたのである。

4:18
 はわたしを、すべての悪のわざから助け出し、天にある御国に救い入れて下さるであろう。栄光が永遠から永遠にわたって主にあるように、アァメン。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_29.mp3

◇ Daily Readings June 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062919-day.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-29

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 29, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Solemnity of Saints Peter and Paul, Apostles - Mass during the Day

-----

Gospel : Matthew 16:13-19

13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”

14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”

15 He said to them, “But who do you say that I am?”

16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”

17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.

18 I also tell you that you are Peter,* and on this rock † I will build my assembly, and the gates of Hades‡ will not prevail against it.

19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”


*16:18: Peter’s name, Petros in Greek, is the word for a specific rock or stone.

†16:18: Greek, petra, a rock mass or bedrock.

‡16:18: or, Hell

-----

Acts 12:1-11

1 Now about that time, King Herod stretched out his hands to oppress some of the assembly.

2 He killed James, the brother of John, with the sword.

3 When he saw that it pleased the Jews, he proceeded to seize Peter also. This was during the days of unleavened bread.

4 When he had arrested him, he put him in prison, and delivered him to four squads of four soldiers each to guard him, intending to bring him out to the people after the Passover.

5 Peter therefore was kept in the prison, but constant prayer was made by the assembly to God for him.

6 The same night when Herod was about to bring him out, Peter was sleeping between two soldiers, bound with two chains. Guards in front of the door kept the prison.

7 And behold, an angel of the Lord stood by him, and a light shone in the cell. He struck Peter on the side, and woke him up, saying, “Stand up quickly!” His chains fell off from his hands.

8 The angel said to him, “Get dressed and put on your sandals.” He did so. He said to him, “Put on your cloak, and follow me.”

9 And he went out and followed him. He didn’t know that what was being done by the angel was real, but thought he saw a vision.

10 When they were past the first and the second guard, they came to the iron gate that leads into the city, which opened to them by itself. They went out, and went down one street, and immediately the angel departed from him.

11 When Peter had come to himself, he said, “Now I truly know that the Lord has sent out his angel and delivered me out of the hand of Herod, and from everything the Jewish people were expecting.”

-----

2 Timothy 4:6-8, 17-18

6 For I am already being offered, and the time of my departure has come.

7 I have fought the good fight. I have finished the course. I have kept the faith.

8 From now on, there is stored up for me the crown of righteousness, which the Lord, the righteous judge, will give to me on that day; and not to me only, but also to all those who have loved his appearing.

17 But the Lord stood by me, and strengthened me, that through me the message might be fully proclaimed, and that all the Gentiles might hear; and I was delivered out of the mouth of the lion.

18 And the Lord will deliver me from every evil work, and will preserve me for his heavenly Kingdom; to whom be the glory forever and ever. Amen.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 29, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_29.mp3

◇ Daily Readings June 29, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062919-day.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-29

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.16

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=16&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月28日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

イエスのみ心(祭)

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 15:3-7

 そこでイエスは彼らに、この譬をお話しになった、

 「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。

 そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、

 家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、『わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから』と言うであろう。

 よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、悔改めを必要としない九十九人の正しい人のためにもまさる大きいよろこびが、天にあるであろう。


-----

☆今日の『み言葉』

ルカによる福音 15:3-7

 よき牧者の姿・心は、私たちにイエス様の姿・心を連想させる。

 失われたものを尋ね求め、
追われたものを連れ戻し、
 傷ついたものを包み
 弱ったものを強くする。(第1朗読 エゼキエル書 34:11-16)

 自分の命も顧みずに、命を懸けてそうされる。

 そんな優しい大きな愛にふれるとき、感謝の思いを抱くと同時に、自分の小ささを知る。まだまだ人を十分に愛せない自分の姿に気付かされる。

 イエス様の心にふれて、自分の心が大きく豊かになれることを日々求めて参りましょう。

mickey sdb

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_26.htm#24
より転載

-----

◇ June 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_28.mp3

◇ Daily Readings June 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062819.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

イエスのみ心(祭)

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 15:3-7

15:3
 そこでイエスは彼らに、この譬をお話しになった、

15:4
 「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。

15:5
 そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、

15:6
 家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、『わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから』と言うであろう。

15:7
 よく聞きなさい。それと同じように、罪人がひとりでも悔い改めるなら、悔改めを必要としない九十九人の正しい人のためにもまさる大きいよろこびが、天にあるであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉について
ルカによる福音 15:3-7
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_26.htm#24

-----

エゼキエル書 34:11-16

34:11
 主なる神はこう言われる、見よ、わたしは、わたしみずからわが羊を尋ねて、これを捜し出す。

34:12
 牧者がその羊の散り去った時、その羊の群れを捜し出すように、わたしはわが羊を捜し出し、雲と暗やみの日に散った、すべての所からこれを救う。

34:13
 わたしは彼らをもろもろの民の中から導き出し、もろもろの国から集めて、彼らの国に携え入れ、イスラエルの山の上、泉のほとり、また国のうちの人の住むすべての所でこれを養う。

34:14
 わたしは良き牧場で彼らを養う。その牧場はイスラエルの高い山にあり、その所で彼らは良い羊のおりに伏し、イスラエルの山々の上で肥えた牧場で草を食う。

34:15
 わたしはみずからわが羊を飼い、これを伏させると主なる神は言われる。

34:16
 わたしは、うせたものを尋ね、迷い出たものを引き返し、傷ついたものを包み、弱ったものを強くし、肥えたものと強いものとは、これを監督する。わたしは公平をもって彼らを養う。

-----

ローマ人への手紙 5:5b-11

5:5b
 (なぜなら、)わたしたちに賜わっている聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれている(からである)。

5:6
 わたしたちがまだ弱かったころ、キリストは、時いたって、不信心な者たちのために死んで下さったのである。

5:7
 正しい人のために死ぬ者は、ほとんどいないであろう。善人のためには、進んで死ぬ者もあるいはいるであろう。

5:8
 しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。

5:9
 わたしたちは、キリストの血によって今は義とされているのだから、なおさら、彼によって神の怒りから救われるであろう。

5:10
 もし、わたしたちが敵であった時でさえ、御子の死によって神との和解を受けたとすれば、和解を受けている今は、なおさら、彼のいのちによって救われるであろう。

5:11
 そればかりではなく、わたしたちは、今や和解を得させて下さったわたしたちの主イエス・キリストによって、神を喜ぶのである。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_28.mp3

◇ Daily Readings June 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062819.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-28

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=15&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 28, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Solemnity of Most Sacred Heart of Jesus

-----

Gospel : Luke 15:3-7

3 He told them this parable.

4 “Which of you men, if you had one hundred sheep, and lost one of them, wouldn’t leave the ninety-nine in the wilderness, and go after the one that was lost, until he found it?

5 When he has found it, he carries it on his shoulders, rejoicing.

6 When he comes home, he calls together his friends and his neighbours, saying to them, ‘Rejoice with me, for I have found my sheep which was lost!’

7 I tell you that even so there will be more joy in heaven over one sinner who repents, than over ninety-nine righteous people who need no repentance.

-----

Ezekiel 34:11-16

11 For thus says the Lord GOD: Behold, I myself, even I, will search for my sheep, and will seek them out.

12 As a shepherd seeks out his flock in the day that he is amongst his sheep that are scattered abroad, so will I seek out my sheep; and I will deliver them out of all places where they have been scattered in the cloudy and dark day.

13 I will bring them out from the peoples, and gather them from the countries, and will bring them into their own land; and I will feed them on the mountains of Israel, by the watercourses, and in all the inhabited places of the country.

14 I will feed them with good pasture; and on the mountains of the height of Israel shall their fold be: there shall they lie down in a good fold; and on fat pasture shall they feed on the mountains of Israel.

15 I myself will be the shepherd of my sheep, and I will cause them to lie down, says the Lord GOD.

16 I will seek that which was lost, and will bring back that which was driven away, and will bind up that which was broken, and will strengthen that which was sick: but the fat and the strong I will destroy; I will feed them in justice.

-----

Romans 5:5b-11

5b God’s love has been poured out into our hearts through the Holy Spirit who was given to us.

6 For while we were yet weak, at the right time Christ died for the ungodly.

7 For one will hardly die for a righteous man. Yet perhaps for a righteous person someone would even dare to die.

8 But God commends his own love towards us, in that while we were yet sinners, Christ died for us.

9 Much more then, being now justified by his blood, we will be saved from God’s wrath through him.

10 For if, while we were enemies, we were reconciled to God through the death of his Son, much more, being reconciled, we will be saved by his life.

11 Not only so, but we also rejoice in God through our Lord Jesus Christ, through whom we have now received the reconciliation.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 28, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_28.mp3

◇ Daily Readings June 28, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062819.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-28

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.15

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=15&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月27日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

(聖チリロ − アレキサンドリア - 司教教会博士)

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 7:21-29

 わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。

 その日には、多くの者が、わたしにむかって『主よ、主よ、わたしたちはあなたの名によって預言したではありませんか。また、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって多くの力あるわざを行ったではありませんか』と言うであろう。

 そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。

 それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。

 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけても、倒れることはない。岩を土台としているからである。

 また、わたしのこれらの言葉を聞いても行わない者を、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができよう。

 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまう。そしてその倒れ方はひどいのである」。

 イエスがこれらの言を語り終えられると、群衆はその教にひどく驚いた。

 それは律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように、教えられたからである。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 7:21-29

 イエスの言葉に触れた者には、2つの道がある。それを受け入れるか、それとも受け入れないか。多くの場合、すばらしい教えだと思いつつも心の中にとどまらず、私たちを変えることがない。イエスの言葉を受け入れるとは、確かに硬くて抵抗もあるかもしれないが、しっかりした岩盤に自分の基礎として、イエスの言葉を打ち込むことなのかもしれない。鉄の杭でも、打ち込む場所が固ければ何度も何度も金づちで打ち込む。イエスの言葉の杭も、一回だけではなく何度も何度も、私の心の基礎に打ち込むべきであろう。

KAUS

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_205.htm
より転載

-----

◇ June 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_27.mp3

◇ Daily Readings June 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062719.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

(聖チリロ − アレキサンドリア - 司教教会博士)

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 7:21-29

7:21
 わたしにむかって『主よ、主よ』と言う者が、みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが、はいるのである。

7:22
 その日には、多くの者が、わたしにむかって『主よ、主よ、わたしたちはあなたの名によって預言したではありませんか。また、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって多くの力あるわざを行ったではありませんか』と言うであろう。

7:23
 そのとき、わたしは彼らにはっきり、こう言おう、『あなたがたを全く知らない。不法を働く者どもよ、行ってしまえ』。

7:24
 それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。

7:25
 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけても、倒れることはない。岩を土台としているからである。

7:26
 また、わたしのこれらの言葉を聞いても行わない者を、砂の上に自分の家を建てた愚かな人に比べることができよう。

7:27
 雨が降り、洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけると、倒れてしまう。そしてその倒れ方はひどいのである」。

7:28
 イエスがこれらの言を語り終えられると、群衆はその教にひどく驚いた。

7:29
 それは律法学者たちのようにではなく、権威ある者のように、教えられたからである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 7:21-29
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_175_1.mp3

み言葉について
マタイによる福音 7:21-29
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_205.htm

-----

創世記 16:1-12, 15-16

16:1
 アブラムの妻サライは子を産まなかった。彼女にひとりのつかえめがあった。エジプトの女で名をハガルといった。

16:2
 サライはアブラムに言った、「主はわたしに子をお授けになりません。どうぞ、わたしのつかえめの所におはいりください。彼女によってわたしは子をもつことになるでしょう」。アブラムはサライの言葉を聞きいれた。

16:3
 アブラムの妻サライはそのつかえめエジプトの女ハガルをとって、夫アブラムに妻として与えた。これはアブラムがカナンの地に十年住んだ後であった。

16:4
 彼はハガルの所にはいり、ハガルは子をはらんだ。彼女は自分のはらんだのを見て、女主人を見下げるようになった。

16:5
 そこでサライはアブラムに言った、「わたしが受けた害はあなたの責任です。わたしのつかえめをあなたのふところに与えたのに、彼女は自分のはらんだのを見て、わたしを見下さげます。どうか、主があなたとわたしの間をおさばきになるように」。

16:6
 アブラムはサライに言った、「あなたのつかえめはあなたの手のうちにある。あなたの好きなように彼女にしなさい」。そしてサライが彼女を苦しめたので、彼女はサライの顔を避けて逃げた。

16:7
 主の使は荒野にある泉のほとり、すなわちシュルの道にある泉のほとりで、彼女に会い、

16:8
 そして言った、「サライのつかえめハガルよ、あなたはどこからきたのですか、またどこへ行くのですか」。彼女は言った、「わたしは女主人サライの顔を避けて逃げているのです」。

16:9
 主の使は彼女に言った、「あなたは女主人のもとに帰って、その手に身を任せなさい」。

16:10
 主の使はまた彼女に言った、「わたしは大いにあなたの子孫を増して、数えきれないほどに多くしましょう」。

16:11
 主の使はまた彼女に言った、「あなたは、みごもっています。あなたは男の子を産むでしょう。名をイシマエルと名づけなさい。主があなたの苦しみを聞かれたのです。

16:12
 彼は野ろばのような人となり、その手はすべての人に逆らい、すべての人の手は彼に逆らい、彼はすべての兄弟に敵して住むでしょう」。

16:15
 ハガルはアブラムに男の子を産んだ。アブラムはハガルが産んだ子の名をイシマエルと名づけた。

16:16
 ハガルがイシマエルをアブラムに産んだ時、アブラムは八十六歳であった。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_27.mp3

◇ Daily Readings June 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062719.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-27

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=7&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 27, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Thursday of the Twelfth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Matthew 7:21-29

21 Not everyone who says to me, ‘Lord, Lord,’ will enter into the Kingdom of Heaven; but he who does the will of my Father who is in heaven.

22 Many will tell me in that day, ‘Lord, Lord, didn’t we prophesy in your name, in your name cast out demons, and in your name do many mighty works?’

23 Then I will tell them, ‘I never knew you. Depart from me, you who work iniquity.’

24 “Everyone therefore who hears these words of mine, and does them, I will liken him to a wise man, who built his house on a rock.

25 The rain came down, the floods came, and the winds blew, and beat on that house; and it didn’t fall, for it was founded on the rock.

26 Everyone who hears these words of mine, and doesn’t do them will be like a foolish man, who built his house on the sand.

27 The rain came down, the floods came, and the winds blew, and beat on that house; and it fell?and great was its fall.”

28 When Jesus had finished saying these things, the multitudes were astonished at his teaching,

29 for he taught them with authority, and not like the scribes.

-----

Genesis 16:1-12, 15-16

1 Now Sarai, Abram’s wife, bore him no children. She had a servant, an Egyptian, whose name was Hagar.

2 Sarai said to Abram, “See now, the LORD has restrained me from bearing. Please go in to my servant. It may be that I will obtain children by her.” Abram listened to the voice of Sarai.

3 Sarai, Abram’s wife, took Hagar the Egyptian, her servant, after Abram had lived ten years in the land of Canaan, and gave her to Abram her husband to be his wife.

4 He went in to Hagar, and she conceived. When she saw that she had conceived, her mistress was despised in her eyes.

5 Sarai said to Abram, “This wrong is your fault. I gave my servant into your bosom, and when she saw that she had conceived, I was despised in her eyes. The LORD judge between me and you.”

6 But Abram said to Sarai, “Behold, your maid is in your hand. Do to her whatever is good in your eyes.” Sarai dealt harshly with her, and she fled from her face.

7 the LORD’s angel found her by a fountain of water in the wilderness, by the fountain on the way to Shur.

8 He said, “Hagar, Sarai’s servant, where did you come from? Where are you going?”
She said, “I am fleeing from the face of my mistress Sarai.”

9 the LORD’s angel said to her, “Return to your mistress, and submit yourself under her hands.”

10 the LORD’s angel said to her, “I will greatly multiply your offspring,* that they will not be counted for multitude.”

11 the LORD’s angel said to her, “Behold, you are with child, and will bear a son. You shall call his name Ishmael, because the LORD has heard your affliction.

12 He will be like a wild donkey amongst men. His hand will be against every man, and every man’s hand against him. He will live opposite all of his brothers.”

15 Hagar bore a son for Abram. Abram called the name of his son, whom Hagar bore, Ishmael.

16 Abram was eighty-six years old when Hagar bore Ishmael to Abram.


*16:10: or, seed

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 27, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_27.mp3

◇ Daily Readings June 27, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062719.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-27

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=7&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月26日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 7:15-20

 にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来るが、その内側は強欲なおおかみである。

 あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。

 そのように、すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。

 良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせることはできない。

 良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中に投げ込まれる。

 このように、あなたがたはその実によって彼らを見わけるのである。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 7:15-20

 「言葉」であるイエスのお口から出る「偽預言者に警戒しなさい」という注意には強いひびきがあります。「預言者」は自分の言葉を混ぜずに「預かった」「言葉」しか話さない「者」です。そのために彼・彼女の言葉には力があり、実現に向かい、回心と救い、そしてそれに伴う「幸せ」をもたらすことばです。

 神以外のところから、神以外の者から幸せが得られるという宣言をする者はみんな「偽預言者」です。人の心に受け入れやすい形で「善」であるかのような「毒」を入れ込み、心からまことの神の声を聞かせる「良心」の敏感さを失わせます。

 「幸せの基」に見える「麻薬・性の乱用・不正な富みの取得」などの魅力を起こす「神々の言葉」で人を迷わせる「偽預言者」は私たちの周りに溢れるほどいます。最終的に人生の滅びと人の「不幸」しかもたらさない者です。自分が味わっているその不幸を人にも味わわせるのです。

 この偽預言者たちの「犠牲者」になっている人々、特に若者や青少年のために私たちは「預言者」としてまた「牧者」としての使命も頂いているのではないでしょうか。願わくは、預かっている神の言葉を生かしながら良い実を結ぶ者でありたいものです。

O・P

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_204.htm#174
より転載

-----

◇ June 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_26.mp3

◇ Daily Readings June 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062619.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 7:15-20

7:15
 にせ預言者を警戒せよ。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来るが、その内側は強欲なおおかみである。

7:16
 あなたがたは、その実によって彼らを見わけるであろう。茨からぶどうを、あざみからいちじくを集める者があろうか。

7:17
 そのように、すべて良い木は良い実を結び、悪い木は悪い実を結ぶ。

7:18
 良い木が悪い実をならせることはないし、悪い木が良い実をならせることはできない。

7:19
 良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中に投げ込まれる。

7:20
 このように、あなたがたはその実によって彼らを見わけるのである。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 7:15-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_174_1.mp3

み言葉について
マタイによる福音 7:15-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_204.htm#174

-----

創世記 15:1-12, 17-18

15:1
 これらの事の後、主の言葉が幻のうちにアブラムに臨んだ、
「アブラムよ恐れてはならない、
わたしはあなたの盾である。
あなたの受ける報いは、
はなはだ大きいであろう」。

15:2
 アブラムは言った、「主なる神よ、わたしには子がなく、わたしの家を継ぐ者はダマスコのエリエゼルであるのに、あなたはわたしに何をくださろうとするのですか」。

15:3
 アブラムはまた言った、「あなたはわたしに子を賜わらないので、わたしの家に生れたしもべが、あとつぎとなるでしょう」。

15:4
 この時、主の言葉が彼に臨んだ、「この者はあなたのあとつぎとなるべきではありません。あなたの身から出る者があとつぎとなるべきです」。

15:5
 そして主は彼を外に連れ出して言われた、「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみなさい」。また彼に言われた、「あなたの子孫はあのようになるでしょう」。

15:6
 アブラムは主を信じた。主はこれを彼の義と認められた。

15:7
 また主は彼に言われた、「わたしはこの地をあなたに与えて、これを継がせようと、あなたをカルデヤのウルから導き出した主です」。

15:8
 彼は言った、「主なる神よ、わたしがこれを継ぐのをどうして知ることができますか」。

15:9
 主は彼に言われた、「三歳の雌牛と、三歳の雌やぎと、三歳の雄羊と、山ばとと、家ばとのひなとをわたしの所に連れてきなさい」。

15:10
 彼はこれらをみな連れてきて、二つに裂き、裂いたものを互に向かい合わせて置いた。ただし、鳥は裂かなかった。

15:11
 荒い鳥が死体の上に降りるとき、アブラムはこれを追い払った。

15:12
 日の入るころ、アブラムが深い眠りにおそわれた時、大きな恐ろしい暗やみが彼に臨んだ。

15:17
 やがて日は入り、暗やみになった時、煙の立つかまど、炎の出るたいまつが、裂いたものの間を通り過ぎた。

15:18
 その日、主はアブラムと契約を結んで言われた、
「わたしはこの地をあなたの子孫に与える。
エジプトの川から、かの大川ユフラテまで。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_26.mp3

◇ Daily Readings June 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062619.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-26

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=7&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 26, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Wednesday of the Twelfth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Matthew 7:15-20

15 “Beware of false prophets, who come to you in sheep’s clothing, but inwardly are ravening wolves.

16 By their fruits you will know them. Do you gather grapes from thorns, or figs from thistles?

17 Even so, every good tree produces good fruit; but the corrupt tree produces evil fruit.

18 A good tree can’t produce evil fruit, neither can a corrupt tree produce good fruit.

19 Every tree that doesn’t grow good fruit is cut down, and thrown into the fire.

20 Therefore by their fruits you will know them.

-----

Genesis 15:1-12, 17-18

1 After these things the LORD’s word came to Abram in a vision, saying, “Don’t be afraid, Abram. I am your shield, your exceedingly great reward.”

2 Abram said, “Lord* the LORD, what will you give me, since I go childless, and he who will inherit my estate is Eliezer of Damascus?”

3 Abram said, “Behold, to me you have given no children†: and, behold, one born in my house is my heir.”

4 Behold, the LORD’s word came to him, saying, “This man will not be your heir, but he who will come out of your own body will be your heir.”

5 The LORD brought him outside, and said, “Look now towards the sky, and count the stars, if you are able to count them.” He said to Abram, “So will your offspring‡ be.”

6 He believed in the LORD, who credited it to him for righteousness.

7 He said to Abram, “I am the LORD who brought you out of Ur of the Chaldees, to give you this land to inherit it.”

8 He said, “Lord GOD, how will I know that I will inherit it?”

9 He said to him, “Bring me a heifer three years old, a female goat three years old, a ram three years old, a turtledove, and a young pigeon.”

10 He brought him all these, and divided them in the middle, and laid each half opposite the other; but he didn’t divide the birds.

11 The birds of prey came down on the carcasses, and Abram drove them away.

12 When the sun was going down, a deep sleep fell on Abram. Now terror and great darkness fell on him.

17 It came to pass that, when the sun went down, and it was dark, behold, a smoking furnace, and a flaming torch passed between these pieces.

18 In that day the LORD made a covenant with Abram, saying, “I have given this land to your offspring,** from the river of Egypt to the great river, the river Euphrates:


*15:2: The word translated “Lord” is “Adonai”.

†15:3: or, seed

‡15:5: or, seed

**15:18: or, seed

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 26, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_26.mp3

◇ Daily Readings June 26, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062619.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-26

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=7&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 7:6, 12-14

 聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。

 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。

 狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。

 命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 7:6, 12-14

 私は小さい時に、よく母親から「わが身をつねって他人の痛さを知れ」という言葉を聞かされました。自分で自分をつねれば、痛いのが解ります。痛いのはもちろん嫌です。ほかの人をつねれば、その人は痛いので嫌がります。だから自分でも嫌なことは、人にもしてはいけないと教えてくれたのです。

 今日読まれる福音書のイエス様のお言葉、「人から自分にしてもらいたいと望むことを、人にもしてあげなさい。」は、「人がいやがることはしない」ということよりずっと積極的な愛徳の業を勧めているのです。私たちは今までになんども物をいただいたり、手を貸していただいたりして、嬉しかった経験があるでしょう。ですから、これからもっと実行してみましょう。人も神様も喜ばれることを。

RSDB

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_203.htm#173
より転載

-----

◇ June 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_25.mp3

◇ Daily Readings June 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062519.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 7:6, 12-14

7:6
 聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう。

7:12
 だから、何事でも人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりにせよ。これが律法であり預言者である。

7:13
 狭い門からはいれ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そして、そこからはいって行く者が多い。

7:14
 命にいたる門は狭く、その道は細い。そして、それを見いだす者が少ない。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 7:6, 12-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_173_1.mp3

み言葉について
マタイによる福音 7:6, 12-14
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_203.htm#173

-----

創世記 13:2, 5-18

13:2
 アブラムは家畜と金銀に非常に富んでいた。

13:5
 アブラムと共に行ったロトも羊、牛および天幕を持っていた。

13:6
 その地は彼らをささえて共に住ませることができなかった。彼らの財産が多かったため、共に住めなかったのである。

13:7
 アブラムの家畜の牧者たちとロトの家畜の牧者たちの間に争いがあった。そのころカナンびととペリジびとがその地に住んでいた。

13:8
 アブラムはロトに言った、「わたしたちは身内の者です。わたしとあなたの間にも、わたしの牧者たちとあなたの牧者たちの間にも争いがないようにしましょう。

13:9
 全地はあなたの前にあるではありませんか。どうかわたしと別れてください。あなたが左に行けばわたしは右に行きます。あなたが右に行けばわたしは左に行きましょう」。

13:10
 ロトが目を上げてヨルダンの低地をあまねく見わたすと、主がソドムとゴモラを滅ぼされる前であったから、ゾアルまで主の園のように、またエジプトの地のように、すみずみまでよく潤っていた。

13:11
 そこでロトはヨルダンの低地をことごとく選びとって東に移った。こうして彼らは互に別れた。

13:12
 アブラムはカナンの地に住んだが、ロトは低地の町々に住み、天幕をソドムに移した。

13:13
 ソドムの人々はわるく、主に対して、はなはだしい罪びとであった。

13:14
 ロトがアブラムに別れた後に、主はアブラムに言われた、「目をあげてあなたのいる所から北、南、東、西を見わたしなさい。

13:15
 すべてあなたが見わたす地は、永久にあなたとあなたの子孫に与えます。

13:16
 わたしはあなたの子孫を地のちりのように多くします。もし人が地のちりを数えることができるなら、あなたの子孫も数えられることができましょう。

13:17
 あなたは立って、その地をたてよこに行き巡りなさい。わたしはそれをあなたに与えます」。

13:18
 アブラムは天幕を移してヘブロンにあるマムレのテレビンの木のかたわらに住み、その所で主に祭壇を築いた。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_25.mp3

◇ Daily Readings June 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062519.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-25

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=7&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 25, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Tuesday of the Twelfth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Matthew 7:6, 12-14

6 “Don’t give that which is holy to the dogs, neither throw your pearls before the pigs, lest perhaps they trample them under their feet, and turn and tear you to pieces.

12 Therefore whatever you desire for men to do to you, you shall also do to them; for this is the law and the prophets.

13 “Enter in by the narrow gate; for wide is the gate and broad is the way that leads to destruction, and many are those who enter in by it.

14 How* narrow is the gate, and restricted is the way that leads to life! Few are those who find it.


*7:14: TR reads “Because” instead of “How”

-----

Genesis 13:2, 5-18

2 Abram was very rich in livestock, in silver, and in gold.

5 Lot also, who went with Abram, had flocks, herds, and tents.

6 The land was not able to bear them, that they might live together; for their substance was great, so that they could not live together.

7 There was strife between the herdsmen of Abram’s livestock and the herdsmen of Lot’s livestock. The Canaanites and the Perizzites lived in the land at that time.

8 Abram said to Lot, “Please, let there be no strife between you and me, and between your herdsmen and my herdsmen; for we are relatives.

9 Isn’t the whole land before you? Please separate yourself from me. If you go to the left hand, then I will go to the right. Or if you go to the right hand, then I will go to the left.”

10 Lot lifted up his eyes, and saw all the plain of the Jordan, that it was well-watered everywhere, before the LORD destroyed Sodom and Gomorrah, like the garden of the LORD, like the land of Egypt, as you go to Zoar.

11 So Lot chose the Plain of the Jordan for himself. Lot travelled east, and they separated themselves the one from the other.

12 Abram lived in the land of Canaan, and Lot lived in the cities of the plain, and moved his tent as far as Sodom.

13 Now the men of Sodom were exceedingly wicked and sinners against the LORD.

14 The LORD said to Abram, after Lot was separated from him, “Now, lift up your eyes, and look from the place where you are, northward and southward and eastward and westward,

15 for all the land which you see, I will give to you, and to your offspring forever.

16 I will make your offspring as the dust of the earth, so that if a man can count the dust of the earth, then your offspring* may also be counted.

17 Arise, walk through the land in its length and in its width; for I will give it to you.”

18 Abram moved his tent, and came and lived by the oaks of Mamre, which are in Hebron, and built an altar there to the LORD.

*13:16: or, seed

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 25, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_25.mp3

◇ Daily Readings June 25, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062519.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-25

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.7

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=7&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月24日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

洗礼者聖ヨハネの誕生(祭)

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 1:57-66, 80

 さてエリサベツは月が満ちて、男の子を産んだ。

 近所の人々や親族は、主が大きなあわれみを彼女におかけになったことを聞いて、共どもに喜んだ。

 八日目になったので、幼な子に割礼をするために人々がきて、父の名にちなんでザカリヤという名にしようとした。

 ところが、母親は、「いいえ、ヨハネという名にしなくてはいけません」と言った。

 人々は、「あなたの親族の中には、そういう名のついた者は、ひとりもいません」と彼女に言った。

 そして父親に、どんな名にしたいのですかと、合図で尋ねた。

 ザカリヤは書板を持ってこさせて、それに「その名はヨハネ」と書いたので、みんなの者は不思議に思った。

 すると、立ちどころにザカリヤの口が開けて舌がゆるみ、語り出して神をほめたたえた。

 近所の人々はみな恐れをいだき、またユダヤの山里の至るところに、これらの事がことごとく語り伝えられたので、

 聞く者たちは皆それを心に留めて、「この子は、いったい、どんな者になるだろう」と語り合った。主のみ手が彼と共にあった。

 幼な子は成長し、その霊も強くなり、そしてイスラエルに現れる日まで、荒野にいた。

-----

☆今日の『み言葉』

ルカによる福音 1:57-66, 80

 洗礼者ヨハネは先駆者ヨハネとも呼ばれ、イエスを先駆ける者としての存在は有名です。そんな彼は、自分のことを「その方(イエス)はわたしの後から来られるが、わたしはその足の履物をお脱がせする値打ちもない」と述べたことはよく知られており、第二朗読でも引用されています。

 このような洗礼者ヨハネの誕生の次第が福音では述べられますが、名前をつける段階になって親戚間で問題が生じたことがわかります。イスラエルでは親類から名前をもらうのが通例のようですが、ヨハネの場合は神からのお告げにより、またザカリアの受けた奇跡から名前が決まっていきます。

 この場面においても神の力が目一杯に働いていることが明らかです。一つの出来事を通して神が働きかけられることはたくさんあります。わたしたちの日常においてはこのような劇的な出来事はほとんどありませんが、ヨハネの謙遜さを学び、また神様の望みを探りながらそれを受け入れることができるように祈りもとめたいものです。  

fssdb

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_24.htm#22
より転載

-----

◇ June 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_24.mp3

◇ Daily Readings June 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062419-day.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

洗礼者聖ヨハネの誕生(祭)

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 1:57-66, 80

1:57
 さてエリサベツは月が満ちて、男の子を産んだ。

1:58
 近所の人々や親族は、主が大きなあわれみを彼女におかけになったことを聞いて、共どもに喜んだ。

1:59
 八日目になったので、幼な子に割礼をするために人々がきて、父の名にちなんでザカリヤという名にしようとした。

1:60
 ところが、母親は、「いいえ、ヨハネという名にしなくてはいけません」と言った。

1:61
 人々は、「あなたの親族の中には、そういう名のついた者は、ひとりもいません」と彼女に言った。

1:62
 そして父親に、どんな名にしたいのですかと、合図で尋ねた。

1:63
 ザカリヤは書板を持ってこさせて、それに「その名はヨハネ」と書いたので、みんなの者は不思議に思った。

1:64
 すると、立ちどころにザカリヤの口が開けて舌がゆるみ、語り出して神をほめたたえた。

1:65
 近所の人々はみな恐れをいだき、またユダヤの山里の至るところに、これらの事がことごとく語り伝えられたので、

1:66
 聞く者たちは皆それを心に留めて、「この子は、いったい、どんな者になるだろう」と語り合った。主のみ手が彼と共にあった。

1:80
 幼な子は成長し、その霊も強くなり、そしてイスラエルに現れる日まで、荒野にいた。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音 1:57-66, 80
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc7_22_1.mp3

み言葉について
ルカによる福音 1:57-66, 80
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_24.htm#22

-----

イザヤ書 49:1-6

49:1
 海沿いの国々よ、わたしに聞け。
遠いところのもろもろの民よ、耳を傾けよ。
主はわたしを生れ出た時から召し、
母の胎を出た時からわが名を語り告げられた。

49:2
 主はわが口を鋭利なつるぎとなし、
わたしをみ手の陰にかくし、
とぎすました矢となして、
箙にわたしを隠された。

49:3
 また、わたしに言われた、
「あなたはわがしもべ、
わが栄光をあらわすべきイスラエルである」と。

49:4
 しかし、わたしは言った、
「わたしはいたずらに働き、
益なく、むなしく力を費した。
しかもなお、まことにわが正しきは主と共にあり、
わが報いはわが神と共にある」と。

49:5
 ヤコブをおのれに帰らせ、
イスラエルをおのれのもとに集めるために、
わたしを腹の中からつくって
そのしもべとされた主は言われる。
(わたしは主の前に尊ばれ、
わが神はわが力となられた)

49:6
 主は言われる、
「あなたがわがしもべとなって、
ヤコブのもろもろの部族をおこし、
イスラエルのうちの残った者を帰らせることは、
いとも軽い事である。
わたしはあなたを、もろもろの国びとの光となして、
わが救を地の果にまでいたらせよう」と。

-----

使徒行伝 13:22-26

13:22
 それから神はサウロを退け、ダビデを立てて王とされたが、彼についてあかしをして、『わたしはエッサイの子ダビデを見つけた。彼はわたしの心にかなった人で、わたしの思うところを、ことごとく実行してくれるであろう』と言われた。

13:23
 神は約束にしたがって、このダビデの子孫の中から救主イエスをイスラエルに送られたが、

13:24
 そのこられる前に、ヨハネがイスラエルのすべての民に悔改めのバプテスマを、あらかじめ宣べ伝えていた。

13:25
 ヨハネはその一生の行程を終ろうとするに当って言った、『わたしは、あなたがたが考えているような者ではない。しかし、わたしのあとから来るかたがいる。わたしはそのくつを脱がせてあげる値うちもない』。

13:26
 兄弟たち、アブラハムの子孫のかたがた、ならびに皆さんの中の神を敬う人たちよ。この救の言葉はわたしたちに送られたのである。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_24.mp3

◇ Daily Readings June 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062419-day.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-24

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 24, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Solemnity of the Nativity of Saint John the Baptist - Mass during the Day

-----

Gospel : Luke 1:57-66, 80

57 Now the time that Elizabeth should give birth was fulfilled, and she gave birth to a son.

58 Her neighbours and her relatives heard that the Lord had magnified his mercy towards her, and they rejoiced with her.

59 On the eighth day, they came to circumcise the child; and they would have called him Zacharias, after the name of his father.

60 His mother answered, “Not so; but he will be called John.”

61 They said to her, “There is no one amongst your relatives who is called by this name.”

62 They made signs to his father, what he would have him called.

63 He asked for a writing tablet, and wrote, “His name is John.”
They all marvelled.

64 His mouth was opened immediately, and his tongue freed, and he spoke, blessing God.

65 Fear came on all who lived around them, and all these sayings were talked about throughout all the hill country of Judea.

66 All who heard them laid them up in their heart, saying, “What then will this child be?” The hand of the Lord was with him.

80 The child was growing, and becoming strong in spirit, and was in the desert until the day of his public appearance to Israel.

-----

Isaiah 49:1-6

1 Listen, islands, to me.
Listen, you peoples, from afar:
the LORD has called me from the womb;
from the inside of my mother he has mentioned my name.

2 He has made my mouth like a sharp sword.
He has hidden me in the shadow of his hand.
He has made me a polished shaft.
He has kept me close in his quiver.

3 He said to me, “You are my servant;
Israel, in whom I will be glorified.”

4 But I said, “I have laboured in vain.
I have spent my strength in vain for nothing;
yet surely the justice due to me is with the LORD,
and my reward with my God.”

5 Now the LORD says, he who formed me from the womb to be his servant,
to bring Jacob again to him,
and to gather Israel to him,
for I am honourable in the LORD’s eyes,
and my God has become my strength.

6 Indeed, he says, “It is too light a thing that you should be my servant to raise up the tribes of Jacob,
and to restore the preserved of Israel?
I will also give you as a light to the nations,
that you may be my salvation to the end of the earth.”

-----

Acts 13:22-26

22 When he had removed him, he raised up David to be their king, to whom he also testified, ‘I have found David the son of Jesse, a man after my heart, who will do all my will.’

23 From this man’s offspring,† God has brought salvation‡ to Israel according to his promise,

24 before his coming, when John had first preached the baptism of repentance to Israel.§

25 As John was fulfilling his course, he said, ‘What do you suppose that I am? I am not he. But behold, one comes after me the sandals of whose feet I am not worthy to untie.’

26 Brothers, children of the stock of Abraham, and those amongst you who fear God, the word of this salvation is sent out to you.


†13:23: or, seed

‡13:23: TR, NU read “a Saviour, Jesus” instead of “salvation”

§13:24: TR, NU read “to all the people of Israel” instead of “to Israel”

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 24, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_24.mp3

◇ Daily Readings June 24, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062419-day.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-24

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.1

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=1&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

キリストの聖体(祭)

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 9:11b-17

 (群衆)これを迎えて神の国のことを語り聞かせ、また治療を要する人たちをいやされた。

 それから日が傾きかけたので、十二弟子がイエスのもとにきて言った、「群衆を解散して、まわりの村々や部落へ行って宿を取り、食物を手にいれるようにさせてください。わたしたちはこんな寂しい所にきているのですから」。

 しかしイエスは言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい」。彼らは言った、「わたしたちにはパン五つと魚二ひきしかありません、この大ぜいの人のために食物を買いに行くかしなければ」。

 というのは、男が五千人ばかりもいたからである。しかしイエスは弟子たちに言われた、「人々をおおよそ五十人ずつの組にして、すわらせなさい」。

 彼らはそのとおりにして、みんなをすわらせた。

 イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちにわたして群衆に配らせた。

 みんなの者は食べて満腹した。そして、その余りくずを集めたら、十二かごあった。

-----

☆福音のヒント
ルカによる福音 9:11b -17
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-785.html

☆こうじ神父 今週の説教
ルカによる福音 9:11b -17
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/

-----

◇ June 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_23.mp3

◇ Daily Readings June 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062319.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

キリストの聖体(祭)

-----

☆今日の聖書物語 *

ルカによる福音 9:11b-17

9:11b
 (群衆)これを迎えて神の国のことを語り聞かせ、また治療を要する人たちをいやされた。

9:12
 それから日が傾きかけたので、十二弟子がイエスのもとにきて言った、「群衆を解散して、まわりの村々や部落へ行って宿を取り、食物を手にいれるようにさせてください。わたしたちはこんな寂しい所にきているのですから」。

9:13
 しかしイエスは言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい」。彼らは言った、「わたしたちにはパン五つと魚二ひきしかありません、この大ぜいの人のために食物を買いに行くかしなければ」。

9:14
 というのは、男が五千人ばかりもいたからである。しかしイエスは弟子たちに言われた、「人々をおおよそ五十人ずつの組にして、すわらせなさい」。

9:15
 彼らはそのとおりにして、みんなをすわらせた。

9:16
 イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちにわたして群衆に配らせた。

9:17
 みんなの者は食べて満腹した。そして、その余りくずを集めたら、十二かごあった。

-----

☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
ルカによる福音 9:11b -17
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc5_60_1.mp3

-----

☆福音のヒント
ルカによる福音 9:11b -17
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-785.html

☆こうじ神父 今週の説教
ルカによる福音 9:11b -17
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/

-----

創世記 14:18-20

14:18
 その時、サレムの王メルキゼデクはパンとぶどう酒とを持ってきた。彼はいと高き神の祭司である。

14:19
 彼はアブラムを祝福して言った、
「願わくは天地の主なるいと高き神が、
アブラムを祝福されるように。

14:20
 願わくはあなたの敵をあなたの手に渡された
いと高き神があがめられるように」。
アブラムは彼にすべての物の十分の一を贈った。

-----

コリント人への第一の手紙 11:23-26

11:23
 わたしは、主から受けたことを、また、あなたがたに伝えたのである。すなわち、主イエスは、渡される夜、パンをとり、

11:24
 感謝してこれをさき、そして言われた、「これはあなたがたのための、わたしのからだである。わたしを記念するため、このように行いなさい」。

11:25
 食事ののち、杯をも同じようにして言われた、「この杯は、わたしの血による新しい契約である。飲むたびに、わたしの記念として、このように行いなさい」。

11:26
 だから、あなたがたは、このパンを食し、この杯を飲むごとに、それによって、主がこられる時に至るまで、主の死を告げ知らせるのである

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_23.mp3

◇ Daily Readings June 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062319.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-23

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.9

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=9&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 23, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

The Solemnity of the Most Holy Body and Blood of Christ

-----

Gospel: Luke 9:11b-17

11b He welcomed them, and spoke to them of God’s Kingdom, and he cured those who needed healing.

12 The day began to wear away; and the twelve came, and said to him, “Send the multitude away, that they may go into the surrounding villages and farms, and lodge, and get food, for we are here in a deserted place.”

13 But he said to them, “You give them something to eat.”
They said, “We have no more than five loaves and two fish, unless we should go and buy food for all these people.”

14 For they were about five thousand men.
He said to his disciples, “Make them sit down in groups of about fifty each.”

15 They did so, and made them all sit down.

16 He took the five loaves and the two fish, and looking up to the sky, he blessed them, and broke them, and gave them to the disciples to set before the multitude.

17 They ate, and were all filled. They gathered up twelve baskets of broken pieces that were left over.

-----

Genesis 14:18-20

18 Melchizedek king of Salem brought out bread and wine: and he was priest of God Most High.

19 He blessed him, and said, “Blessed be Abram of God Most High, possessor of heaven and earth:

20 and blessed be God Most High, who has delivered your enemies into your hand.”
Abram gave him a tenth of all.

-----

1 Corinthians 11:23-26

23 For I received from the Lord that which also I delivered to you, that the Lord Jesus on the night in which he was betrayed took bread.

24 When he had given thanks, he broke it, and said, “Take, eat. This is my body, which is broken for you. Do this in memory of me.”

25 In the same way he also took the cup, after supper, saying, “This cup is the new covenant in my blood. Do this, as often as you drink, in memory of me.”

26 For as often as you eat this bread and drink this cup, you proclaim the Lord’s death until he comes.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 23, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_23.mp3

◇ Daily Readings June 23, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062319.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-23

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Luke.9

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Luke&chapter=9&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:21| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月22日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

(聖パウリノ - ノラ - 司教)

(聖ヨハネ・フィッシャー司教)

(聖トマス・モア殉教者)

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 6:24-34

 だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。

 それだから、あなたがたに言っておく。何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。

 空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。

 あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすことができようか。

 また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。働きもせず、紡ぎもしない。

 しかし、あなたがたに言うが、栄華をきわめた時のソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。

 きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。ああ、信仰の薄い者たちよ。

 だから、何を食べようか、何を飲もうか、あるいは何を着ようかと言って思いわずらうな。

 これらのものはみな、異邦人が切に求めているものである。あなたがたの天の父は、これらのものが、ことごとくあなたがたに必要であることをご存じである。

 まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。

 だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 6:24-34

 「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!!」という件は、SF少年に限らずともご存知の方が多いと思います。しかし、映画版スーパーマンのサウンド・トラックの中に、「私は鳥よりも優れたものである」と歌っている曲があることはあまり知られていません。これは、スーパーマンが「自分は優れている」ということを歌った歌ではありません。むしろ、実際には確実に弱さを身に帯びた者であるにも拘わらず、常に強さを求められることを憂い悲しむ歌です。「鳥よりも・・・」というフレーズで聖句を連想させ、ヒーロー達でも「人間に過ぎない」ということを示そうとしているのでしょう。

 初めてこの曲を耳にしたとき、とても深く感じ入ったのを覚えています。「死にたい」という気持ちと戦い続けている知人のことを思い出したからです。スーパーマンよりも更に弱い私たちは、だからこそ「あなたがたは、鳥よりも価値がある」という主のことばに、とても勇気付けられるものです。素朴なことばが心を揺り動かすとき、そこに神の愛が働いています。

Eno

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_201.htm#171
より転載

-----

◇ June 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_22.mp3

◇ Daily Readings June 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062219.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

(聖パウリノ - ノラ - 司教)

(聖ヨハネ・フィッシャー司教)

(聖トマス・モア殉教者)

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 6:24-34

6:24
 だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは、一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。

6:25
 それだから、あなたがたに言っておく。何を食べようか、何を飲もうかと、自分の命のことで思いわずらい、何を着ようかと自分のからだのことで思いわずらうな。命は食物にまさり、からだは着物にまさるではないか。

6:26
 空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。それだのに、あなたがたの天の父は彼らを養っていて下さる。あなたがたは彼らよりも、はるかにすぐれた者ではないか。

6:27
 あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすことができようか。

6:28
 また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。働きもせず、紡ぎもしない。

6:29
 しかし、あなたがたに言うが、栄華をきわめた時のソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。

6:30
 きょうは生えていて、あすは炉に投げ入れられる野の草でさえ、神はこのように装って下さるのなら、あなたがたに、それ以上よくしてくださらないはずがあろうか。ああ、信仰の薄い者たちよ。

6:31
 だから、何を食べようか、何を飲もうか、あるいは何を着ようかと言って思いわずらうな。

6:32
 これらのものはみな、異邦人が切に求めているものである。あなたがたの天の父は、これらのものが、ことごとくあなたがたに必要であることをご存じである。

6:33
 まず神の国と神の義とを求めなさい。そうすれば、これらのものは、すべて添えて与えられるであろう。

6:34
 だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 6:24-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_171_1.mp3

み言葉について
マタイによる福音 6:24-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_201.htm#171

-----

コリント人への第二の手紙 12:1-10

12:1
 わたしは誇らざるを得ないので、無益ではあろうが、主のまぼろしと啓示とについて語ろう。

12:2
 わたしはキリストにあるひとりの人を知っている。この人は十四年前に第三の天にまで引き上げられた――それが、からだのままであったか、わたしは知らない。からだを離れてであったか、それも知らない。神がご存じである。

12:3
 この人が――それが、からだのままであったか、からだを離れてであったか、わたしは知らない。神がご存じである――

12:4
 パラダイスに引き上げられ、そして口に言い表わせない、人間が語ってはならない言葉を聞いたのを、わたしは知っている。

12:5
 わたしはこういう人について誇ろう。しかし、わたし自身については、自分の弱さ以外には誇ることをすまい。

12:6
 もっとも、わたしが誇ろうとすれば、ほんとうの事を言うのだから、愚か者にはならないだろう。しかし、それはさし控えよう。わたしがすぐれた啓示を受けているので、わたしについて見たり聞いたりしている以上に、人に買いかぶられるかも知れないから。

12:7
 そこで、高慢にならないように、わたしの肉体に一つのとげが与えられた。それは、高慢にならないように、わたしを打つサタンの使なのである。

12:8
 このことについて、わたしは彼を離れ去らせて下さるようにと、三度も主に祈った。

12:9
 ところが、主が言われた、「わたしの恵みはあなたに対して十分である。わたしの力は弱いところに完全にあらわれる」。それだから、キリストの力がわたしに宿るように、むしろ、喜んで自分の弱さを誇ろう。

12:10
 だから、わたしはキリストのためならば、弱さと、侮辱と、危機と、迫害と、行き詰まりとに甘んじよう。なぜなら、わたしが弱い時にこそ、わたしは強いからである。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_22.mp3

◇ Daily Readings June 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062219.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-22

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=6&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 22, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Saturday of the Eleventh Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Matthew 6:24-34

24 “No one can serve two masters, for either he will hate the one and love the other; or else he will be devoted to one and despise the other. You can’t serve both God and Mammon.

25 Therefore I tell you, don’t be anxious for your life: what you will eat, or what you will drink; nor yet for your body, what you will wear. Isn’t life more than food, and the body more than clothing?

26 See the birds of the sky, that they don’t sow, neither do they reap, nor gather into barns. Your heavenly Father feeds them. Aren’t you of much more value than they?

27 “Which of you, by being anxious, can add one moment† to his lifespan?

28 Why are you anxious about clothing? Consider the lilies of the field, how they grow. They don’t toil, neither do they spin,

29 yet I tell you that even Solomon in all his glory was not dressed like one of these.

30 But if God so clothes the grass of the field, which today exists, and tomorrow is thrown into the oven, won’t he much more clothe you, you of little faith?

31 “Therefore don’t be anxious, saying, ‘What will we eat?’, ‘What will we drink?’ or, ‘With what will we be clothed?’

32 For the Gentiles seek after all these things; for your heavenly Father knows that you need all these things.

33 But seek first God’s Kingdom, and his righteousness; and all these things will be given to you as well.

34 Therefore don’t be anxious for tomorrow, for tomorrow will be anxious for itself. Each day’s own evil is sufficient.


†6:27: literally, cubit

-----

2 Corinthians 12:1-10

1 It is doubtless not profitable for me to boast. For I will come to visions and revelations of the Lord.

2 I know a man in Christ, fourteen years ago (whether in the body, I don’t know, or whether out of the body, I don’t know; God knows), such a one caught up into the third heaven.

3 I know such a man (whether in the body, or outside of the body, I don’t know; God knows),

4 how he was caught up into Paradise, and heard unspeakable words, which it is not lawful for a man to utter.

5 On behalf of such a one I will boast, but on my own behalf I will not boast, except in my weaknesses.

6 For if I would desire to boast, I will not be foolish; for I will speak the truth. But I refrain, so that no man may think more of me than that which he sees in me, or hears from me.

7 By reason of the exceeding greatness of the revelations, that I should not be exalted excessively, there was given to me a thorn in the flesh, a messenger of Satan to torment me, that I should not be exalted excessively.

8 Concerning this thing, I begged the Lord three times that it might depart from me.

9 He has said to me, “My grace is sufficient for you, for my power is made perfect in weakness.” Most gladly therefore I will rather glory in my weaknesses, that the power of Christ may rest on me.

10 Therefore I take pleasure in weaknesses, in injuries, in necessities, in persecutions, in distresses, for Christ’s sake. For when I am weak, then am I strong.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 22, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_22.mp3

◇ Daily Readings June 22, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062219.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-22

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=6&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月21日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

聖アロイジオ・ゴンザガ修道者(記)

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 6:19-23

 あなたがたは自分のために、虫が食い、さびがつき、また、盗人らが押し入って盗み出すような地上に、宝をたくわえてはならない。

 むしろ自分のため、虫も食わず、さびもつかず、また、盗人らが押し入って盗み出すこともない天に、宝をたくわえなさい。

 あなたの宝のある所には、心もあるからである。

 目はからだのあかりである。だから、あなたの目が澄んでおれば、全身も明るいだろう。

 しかし、あなたの目が悪ければ、全身も暗いだろう。だから、もしあなたの内なる光が暗ければ、その暗さは、どんなであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 6:19-23

 今から14年前、私が生まれて初めて海外に行った国がフィリピンでした。それまでフィリピンと言うと「常夏の貧しい国」ぐらいの漠然としたイメージしか持っていませんでした。しかし、マニラのいわゆるスラムで暮らす子どもたちに出会った時に彼らは経済的には貧しいかもしれないが、その生き生きとした目を見て「心が貧しい」のは逆に経済大国でお金に囚われている多くの日本人かもしれないと実感したことを覚えています。

 今日の福音の中でイエスはこう言われます。「体のともし火は目である。目が澄んでいればあなたの全身は明るい。」さて、私たちの目はどうでしょうか?果たして澄んでいるでしょうか?目が澄んでいるために必要なことは何でしょうか?「あなたの富のあるところに、あなたの心もある。」私たちの富、つまり私たちが一番大切にしているものは一体なんでしょうか?自分の心に正直に問いかけてみてください。私は何を中心にして毎日を送っているのでしょうか?

 今日一日そのことを思い巡らしながら過ごしてみてはどうでしょうか?

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_200.htm#170
より転載

-----

◇ June 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_21.mp3

◇ Daily Readings June 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062119.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:31| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

今日も一日良い日でありますように!

聖アロイジオ・ゴンザガ修道者(記)

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 6:19-23

6:19
 あなたがたは自分のために、虫が食い、さびがつき、また、盗人らが押し入って盗み出すような地上に、宝をたくわえてはならない。

6:20
 むしろ自分のため、虫も食わず、さびもつかず、また、盗人らが押し入って盗み出すこともない天に、宝をたくわえなさい。

6:21
 あなたの宝のある所には、心もあるからである。

6:22
 目はからだのあかりである。だから、あなたの目が澄んでおれば、全身も明るいだろう。

6:23
 しかし、あなたの目が悪ければ、全身も暗いだろう。だから、もしあなたの内なる光が暗ければ、その暗さは、どんなであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 6:19-23
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_170_1.mp3

み言葉について
マタイによる福音 6:19-23
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_200.htm#170

-----

コリント人への第二の手紙 11:18, 21b-30

11:18
 多くの人が肉によって誇っているから、わたしも誇ろう。

1:21b
 もしある人があえて誇るなら、わたしは愚か者になって言うが、わたしもあえて誇ろう。

11:22
 彼らはヘブル人なのか。わたしもそうである。彼らはイスラエル人なのか。わたしもそうである。彼らはアブラハムの子孫なのか。わたしもそうである。

11:23
 彼らはキリストの僕なのか。わたしは気が狂ったようになって言う、わたしは彼ら以上にそうである。苦労したことはもっと多く、投獄されたことももっと多く、むち打たれたことは、はるかにおびただしく、死に面したこともしばしばあった。

11:24
 ユダヤ人から四十に一つ足りないむちを受けたことが五度、

11:25
 ローマ人にむちで打たれたことが三度、石で打たれたことが一度、難船したことが三度、そして、一昼夜、海の上を漂ったこともある。

11:26
 幾たびも旅をし、川の難、盗賊の難、同国民の難、異邦人の難、都会の難、荒野の難、海上の難、にせ兄弟の難に会い、

11:27
 労し苦しみ、たびたび眠られぬ夜を過ごし、飢えかわき、しばしば食物がなく、寒さに凍え、裸でいたこともあった。

11:28
 なおいろいろの事があった外に、日々わたしに迫って来る諸教会の心配ごとがある。

11:29
 だれかが弱っているのに、わたしも弱らないでおれようか。だれかが罪を犯しているのに、わたしの心が燃えないでおれようか。

11:30
 もし誇らねばならないのなら、わたしは自分の弱さを誇ろう。

-----

†主の平安

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

◇ June 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_21.mp3

◇ Daily Readings June 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062119.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-21

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=6&verse=

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/

☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/

-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

June 21, 2019

I hope you have a nice day today too.

-----

Memorial of Saint Aloysius Gonzaga, Religious

-----

Gospel : Matthew 6:19-23

19 “Don’t lay up treasures for yourselves on the earth, where moth and rust consume, and where thieves break through and steal;

20 but lay up for yourselves treasures in heaven, where neither moth nor rust consume, and where thieves don’t break through and steal;

21 for where your treasure is, there your heart will be also.

22 “The lamp of the body is the eye. If therefore your eye is sound, your whole body will be full of light.

23 But if your eye is evil, your whole body will be full of darkness. If therefore the light that is in you is darkness, how great is the darkness!

-----

2 Corinthians 11:18, 21-30

8 Seeing that many boast after the flesh, I will also boast.

21 I speak by way of disparagement, as though we had been weak. Yet in whatever way anyone is bold (I speak in foolishness), I am bold also.

22 Are they Hebrews? So am I. Are they Israelites? So am I. Are they the offspring* of Abraham? So am I.

23 Are they servants of Christ? (I speak as one beside himself) I am more so; in labours more abundantly, in prisons more abundantly, in stripes above measure, in deaths often.

24 Five times from the Jews I received forty stripes minus one.

25 Three times I was beaten with rods. Once I was stoned. Three times I suffered shipwreck. I have been a night and a day in the deep.

26 I have been in travels often, perils of rivers, perils of robbers, perils from my countrymen, perils from the Gentiles, perils in the city, perils in the wilderness, perils in the sea, perils amongst false brothers;

27 in labour and travail, in watchings often, in hunger and thirst, in fastings often, and in cold and nakedness.

28 Besides those things that are outside, there is that which presses on me daily, anxiety for all the assemblies.

29 Who is weak, and I am not weak? Who is caused to stumble, and I don’t burn with indignation?

30 If I must boast, I will boast of the things that concern my weakness.


*11:22: or, seed

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ June 21, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_21.mp3

◇ Daily Readings June 21, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062119.cfm

◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2019-06-21

◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.6

◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=6&verse=

◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm

◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/

-----
posted by marion at 00:20| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

2019年06月20日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日も一日良い日でありますように!

-----

☆今日の聖書物語 *

マタイによる福音 6:7-15

 また、祈る場合、異邦人のように、くどくどと祈るな。彼らは言葉かずが多ければ、聞きいれられるものと思っている。

 だから、彼らのまねをするな。あなたがたの父なる神は、求めない先から、あなたがたに必要なものはご存じなのである。

 だから、あなたがたはこう祈りなさい、
天にいますわれらの父よ、
御名があがめられますように。

 御国がきますように。
みこころが天に行われるとおり、
地にも行われますように。

 わたしたちの日ごとの食物を、
きょうもお与えください。

 わたしたちに負債のある者をゆるしましたように、
わたしたちの負債をもおゆるしください。

 わたしたちを試みに会わせないで、
悪しき者からお救いください。

 もしも、あなたがたが、人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの天の父も、あなたがたをゆるして下さるであろう。

 もし人をゆるさないならば、あなたがたの父も、あなたがたのあやまちをゆるして下さらないであろう。

-----

☆今日の『み言葉』

マタイによる福音 6:7-15

 弟子達に「祈り」をせがまれたイエス様が教えてくださった「祈り」です。後半部分で「わたし達の負い目をお赦しください。」と願いますが、イエス様はそれに条件をつけられます。「わたし達に負い目のある人をすでに赦してしまったので」と。

 福音書の他の箇所で、イエス様はたとえ話で「赦す」とはどんなことかを教えてくださいます。マタイ18章21節以下に、「一万タラントンの借金のある家来が借金を赦してもらう。その家来が自分に100デナリオンの借金のある人に出会い、赦さなかった。そのことが主人に告げられ、その家来は赦してもらえなくなった。」とあります。そして、35節で「あなたがた一人ひとりが、心から兄弟を赦さないなら、わたしの天の父もあなたがたに同じようになさるであろう。」と述べられます。

 マタイ5章23節〜24節では「あなたが祭壇に供え物を献げようとし、兄弟が自分に反感を持っているのをそこで思い出したなら、その供え物を祭壇の前に置き、まず行って兄弟と仲直りをし、それから帰って来て、供え物を献げなさい。」と言われています。


 わたし達は、「主の祈り」を唱えるたびに、「赦し」について心に留め、思い巡らすことが求めれています。

国松

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_199.htm#169
より転載

-----

◇ June 20, 2019 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2019/19_06_20.mp3

◇ Daily Readings June 20, 2019
http://www.usccb.org/bible/readings/062019.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする