今日も一日良い日でありますように!
聖ヨハネ・ボスコ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:26-34
また言われた、「神の国は、ある人が地に種をまくようなものである。
夜昼、寝起きしている間に、種は芽を出して育って行くが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。
地はおのずから実を結ばせるもので、初めに芽、つぎに穂、つぎに穂の中に豊かな実ができる。
実がいると、すぐにかまを入れる。刈入れ時がきたからである」。
また言われた、「神の国を何に比べようか。また、どんな譬で言いあらわそうか。
それは一粒のからし種のようなものである。地にまかれる時には、地上のどんな種よりも小さいが、
まかれると、成長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が宿るほどになる」。
イエスはこのような多くの譬で、人々の聞く力にしたがって、御言を語られた。
譬によらないでは語られなかったが、自分の弟子たちには、ひそかにすべてのことを解き明かされた。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 4:26-34
小銭を入れてジュースも、お菓子も、ラーメンなどもすぐに手に入る生活に慣れているインスタント時代の私たちには、「待つ」こと、静かに待って見守るということに困難を感じています。何でも「早く」得られることに期待しがちな私たちにとって、イエスのこのたとえ話は印象的です。急な変化と結果はめったにないことを諭させるたとえです。
人生の変化・・聖変化には人間の活動やイニシアチブよりも人間の開きと協力が要ります。後は神様のペースに委ねるほかはないのでは・・と思います。
早く人を「信者にする」焦りが、「信じない信者」を生み出すこととなり、この現状は日本でも見られるのではないでしょうか。「実る」までのステップは、決して飛ばせるものではないのです。
じっくりと「福音化」をせずに進もうとするならば、「秘蹟化」も上手く行かないのは当然のことと言えます。天の国は人間に働かれる神様の業ですが、神様のスピードには永遠の余裕があります。
op
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_152.htm#49
より転載
-----
◇ January 31, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_31.mp3
◇ Daily Readings January 31, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013120.cfm
†主の平安
-----
2020年01月31日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖ヨハネ・ボスコ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:26-34
4:26
また言われた、「神の国は、ある人が地に種をまくようなものである。
4:27
夜昼、寝起きしている間に、種は芽を出して育って行くが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。
4:28
地はおのずから実を結ばせるもので、初めに芽、つぎに穂、つぎに穂の中に豊かな実ができる。
4:29
実がいると、すぐにかまを入れる。刈入れ時がきたからである」。
4:30
また言われた、「神の国を何に比べようか。また、どんな譬で言いあらわそうか。
4:31
それは一粒のからし種のようなものである。地にまかれる時には、地上のどんな種よりも小さいが、
4:32
まかれると、成長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が宿るほどになる」。
4:33
イエスはこのような多くの譬で、人々の聞く力にしたがって、御言を語られた。
4:34
譬によらないでは語られなかったが、自分の弟子たちには、ひそかにすべてのことを解き明かされた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 4:26-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_104_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 4:26-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_152.htm#49
-----
サムエル記下 11:1-4a, 4c-10a, 13-17
11:1
春になって、王たちが戦いに出るに及んで、ダビデはヨアブおよび自分と共にいる家来たち、並びにイスラエルの全軍をつかわした。彼らはアンモンの人々を滅ぼし、ラバを包囲した。しかしダビデはエルサレムにとどまっていた。
11:2
さて、ある日の夕暮、ダビデは床から起き出て、王の家の屋上を歩いていたが、屋上から、ひとりの女がからだを洗っているのを見た。その女は非常に美しかった。
11:3
ダビデは人をつかわしてその女のことを探らせたが、ある人は言った、「これはエリアムの娘で、ヘテびとウリヤの妻バテシバではありませんか」。
11:4a
そこでダビデは使者をつかわして、その女を連れてきた。
11:4c
こうして女はその家に帰った。
11:5
女は妊娠したので、人をつかわしてダビデに告げて言った、「わたしは子をはらみました」。
11:6
そこでダビデはヨアブに、「ヘテびとウリヤをわたしの所につかわせ」と言ってやったので、ヨアブはウリヤをダビデの所につかわした。
11:7
ウリヤがダビデの所にきたので、ダビデは、ヨアブはどうしているか、民はどうしているか、戦いはうまくいっているかとたずねた。
11:8
そしてダビデはウリヤに言った、「あなたの家に行って、足を洗いなさい」。ウリヤは王の家を出ていったが、王の贈り物が彼の後に従った。
11:9
しかしウリヤは王の家の入口で主君の家来たちと共に寝て、自分の家に帰らなかった。
11:10a
人々がダビデに、「ウリヤは自分の家に帰りませんでした」と告げたので、
11:13
ダビデは彼を招いて自分の前で食い飲みさせ、彼を酔わせた。夕暮になって彼は出ていって、その床に、主君の家来たちと共に寝た。そして自分の家には下って行かなかった。
11:14
朝になってダビデはヨアブにあてた手紙を書き、ウリヤの手に託してそれを送った。
11:15
彼はその手紙に、「あなたがたはウリヤを激しい戦いの最前線に出し、彼の後から退いて、彼を討死させよ」と書いた。
11:16
ヨアブは町を囲んでいたので、勇士たちがいると知っていた場所にウリヤを置いた。
11:17
町の人々が出てきてヨアブと戦ったので、民のうち、ダビデの家来たちにも、倒れるものがあり、ヘテびとウリヤも死んだ。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 31, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_31.mp3
◇ Daily Readings January 31, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013120.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
聖ヨハネ・ボスコ司祭(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:26-34
4:26
また言われた、「神の国は、ある人が地に種をまくようなものである。
4:27
夜昼、寝起きしている間に、種は芽を出して育って行くが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。
4:28
地はおのずから実を結ばせるもので、初めに芽、つぎに穂、つぎに穂の中に豊かな実ができる。
4:29
実がいると、すぐにかまを入れる。刈入れ時がきたからである」。
4:30
また言われた、「神の国を何に比べようか。また、どんな譬で言いあらわそうか。
4:31
それは一粒のからし種のようなものである。地にまかれる時には、地上のどんな種よりも小さいが、
4:32
まかれると、成長してどんな野菜よりも大きくなり、大きな枝を張り、その陰に空の鳥が宿るほどになる」。
4:33
イエスはこのような多くの譬で、人々の聞く力にしたがって、御言を語られた。
4:34
譬によらないでは語られなかったが、自分の弟子たちには、ひそかにすべてのことを解き明かされた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 4:26-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_104_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 4:26-34
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_152.htm#49
-----
サムエル記下 11:1-4a, 4c-10a, 13-17
11:1
春になって、王たちが戦いに出るに及んで、ダビデはヨアブおよび自分と共にいる家来たち、並びにイスラエルの全軍をつかわした。彼らはアンモンの人々を滅ぼし、ラバを包囲した。しかしダビデはエルサレムにとどまっていた。
11:2
さて、ある日の夕暮、ダビデは床から起き出て、王の家の屋上を歩いていたが、屋上から、ひとりの女がからだを洗っているのを見た。その女は非常に美しかった。
11:3
ダビデは人をつかわしてその女のことを探らせたが、ある人は言った、「これはエリアムの娘で、ヘテびとウリヤの妻バテシバではありませんか」。
11:4a
そこでダビデは使者をつかわして、その女を連れてきた。
11:4c
こうして女はその家に帰った。
11:5
女は妊娠したので、人をつかわしてダビデに告げて言った、「わたしは子をはらみました」。
11:6
そこでダビデはヨアブに、「ヘテびとウリヤをわたしの所につかわせ」と言ってやったので、ヨアブはウリヤをダビデの所につかわした。
11:7
ウリヤがダビデの所にきたので、ダビデは、ヨアブはどうしているか、民はどうしているか、戦いはうまくいっているかとたずねた。
11:8
そしてダビデはウリヤに言った、「あなたの家に行って、足を洗いなさい」。ウリヤは王の家を出ていったが、王の贈り物が彼の後に従った。
11:9
しかしウリヤは王の家の入口で主君の家来たちと共に寝て、自分の家に帰らなかった。
11:10a
人々がダビデに、「ウリヤは自分の家に帰りませんでした」と告げたので、
11:13
ダビデは彼を招いて自分の前で食い飲みさせ、彼を酔わせた。夕暮になって彼は出ていって、その床に、主君の家来たちと共に寝た。そして自分の家には下って行かなかった。
11:14
朝になってダビデはヨアブにあてた手紙を書き、ウリヤの手に託してそれを送った。
11:15
彼はその手紙に、「あなたがたはウリヤを激しい戦いの最前線に出し、彼の後から退いて、彼を討死させよ」と書いた。
11:16
ヨアブは町を囲んでいたので、勇士たちがいると知っていた場所にウリヤを置いた。
11:17
町の人々が出てきてヨアブと戦ったので、民のうち、ダビデの家来たちにも、倒れるものがあり、ヘテびとウリヤも死んだ。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 31, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_31.mp3
◇ Daily Readings January 31, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013120.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 31, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Friday of the Third Week of Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 4:26-34
26 He said, “God’s Kingdom is as if a man should cast seed on the earth,
27 and should sleep and rise night and day, and the seed should spring up and grow, he doesn’t know how.
28 For the earth bears fruit: first the blade, then the ear, then the full grain in the ear.
29 But when the fruit is ripe, immediately he puts in the sickle, because the harvest has come.”
30 He said, “How will we liken God’s Kingdom? Or with what parable will we illustrate it?
31 It’s like a grain of mustard seed, which, when it is sown in the earth, though it is less than all the seeds that are on the earth,
32 yet when it is sown, grows up, and becomes greater than all the herbs, and puts out great branches, so that the birds of the sky can lodge under its shadow.”
33 With many such parables he spoke the word to them, as they were able to hear it.
34 Without a parable he didn’t speak to them; but privately to his own disciples he explained everything.
-----
2 Samuel 11:1-4a, 4c-10a, 13-17
1 At the return of the year, at the time when kings go out, David sent Joab, and his servants with him, and all Israel; and they destroyed the children of Ammon, and besieged Rabbah. But David stayed at Jerusalem.
2 At evening, David arose from his bed and walked on the roof of the king’s house. From the roof, he saw a woman bathing, and the woman was very beautiful to look at.
3 David sent and enquired after the woman. One said, “Isn’t this Bathsheba, the daughter of Eliam, Uriah the Hittite’s wife?”
4a David sent messengers, and took her; and she came in to him, and he lay with her
4c and she returned to her house.
5 The woman conceived; and she sent and told David, and said, “I am with child.”
6 David sent to Joab, “Send me Uriah the Hittite.” Joab sent Uriah to David.
7 When Uriah had come to him, David asked him how Joab did, and how the people fared, and how the war prospered.
8 David said to Uriah, “Go down to your house and wash your feet.” Uriah departed out of the king’s house, and a gift from the king was sent after him.
9 But Uriah slept at the door of the king’s house with all the servants of his lord, and didn’t go down to his house.
10a When they had told David, saying, “Uriah didn’t go down to his house,” David said to Uriah, “Haven’t you come from a journey?
13 When David had called him, he ate and drink before him; and he made him drunk. At evening, he went out to lie on his bed with the servants of his lord, but didn’t go down to his house.
14 In the morning, David wrote a letter to Joab, and sent it by the hand of Uriah.
15 He wrote in the letter, saying, “Send Uriah to the forefront of the hottest battle, and retreat from him, that he may be struck, and die.”
16 When Joab kept watch on the city, he assigned Uriah to the place where he knew that valiant men were.
17 The men of the city went out, and fought with Joab. Some of the people fell, even of David’s servants; and Uriah the Hittite died also.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 31, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_31.mp3
◇ Daily Readings January 31, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013120.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Friday of the Third Week of Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 4:26-34
26 He said, “God’s Kingdom is as if a man should cast seed on the earth,
27 and should sleep and rise night and day, and the seed should spring up and grow, he doesn’t know how.
28 For the earth bears fruit: first the blade, then the ear, then the full grain in the ear.
29 But when the fruit is ripe, immediately he puts in the sickle, because the harvest has come.”
30 He said, “How will we liken God’s Kingdom? Or with what parable will we illustrate it?
31 It’s like a grain of mustard seed, which, when it is sown in the earth, though it is less than all the seeds that are on the earth,
32 yet when it is sown, grows up, and becomes greater than all the herbs, and puts out great branches, so that the birds of the sky can lodge under its shadow.”
33 With many such parables he spoke the word to them, as they were able to hear it.
34 Without a parable he didn’t speak to them; but privately to his own disciples he explained everything.
-----
2 Samuel 11:1-4a, 4c-10a, 13-17
1 At the return of the year, at the time when kings go out, David sent Joab, and his servants with him, and all Israel; and they destroyed the children of Ammon, and besieged Rabbah. But David stayed at Jerusalem.
2 At evening, David arose from his bed and walked on the roof of the king’s house. From the roof, he saw a woman bathing, and the woman was very beautiful to look at.
3 David sent and enquired after the woman. One said, “Isn’t this Bathsheba, the daughter of Eliam, Uriah the Hittite’s wife?”
4a David sent messengers, and took her; and she came in to him, and he lay with her
4c and she returned to her house.
5 The woman conceived; and she sent and told David, and said, “I am with child.”
6 David sent to Joab, “Send me Uriah the Hittite.” Joab sent Uriah to David.
7 When Uriah had come to him, David asked him how Joab did, and how the people fared, and how the war prospered.
8 David said to Uriah, “Go down to your house and wash your feet.” Uriah departed out of the king’s house, and a gift from the king was sent after him.
9 But Uriah slept at the door of the king’s house with all the servants of his lord, and didn’t go down to his house.
10a When they had told David, saying, “Uriah didn’t go down to his house,” David said to Uriah, “Haven’t you come from a journey?
13 When David had called him, he ate and drink before him; and he made him drunk. At evening, he went out to lie on his bed with the servants of his lord, but didn’t go down to his house.
14 In the morning, David wrote a letter to Joab, and sent it by the hand of Uriah.
15 He wrote in the letter, saying, “Send Uriah to the forefront of the hottest battle, and retreat from him, that he may be struck, and die.”
16 When Joab kept watch on the city, he assigned Uriah to the place where he knew that valiant men were.
17 The men of the city went out, and fought with Joab. Some of the people fell, even of David’s servants; and Uriah the Hittite died also.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 31, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_31.mp3
◇ Daily Readings January 31, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013120.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-31
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2020年01月30日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:21-25
また彼らに言われた、「ますの下や寝台の下に置くために、あかりを持ってくることがあろうか。燭台の上に置くためではないか。
なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。
聞く耳のある者は聞くがよい」。
また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。
だれでも、持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 4:21-25
今日のこの福音は昨日の箇所の続きで、イエス様は人々に神の言葉を聴く人の姿勢について話されています。だからこの箇所は、ただそのまま抜き出して考えようとすると、書かれてある言葉の意味はわかるとしても、イエス様の言わんとすることの意味がわかり辛くなってしまうところでもあります。
イエス様がここで言われている「ともしび」は神様のみ言葉のことだととらえることが出来ます。神様の言葉を聴く人は、それを胸に秘めて隠したりすると意味がないということでしょう。そうするのではなくて、神の言葉を実行して人々に表されるべきだとイエス様は諭しておられるのです。更に神の言葉は人の心の中の隠れているものを照らし出す力を持っていることも私たちに悟らせています。
「何を聞いているか注意しなさい」と言われます。神の言葉に耳を傾けているか、それをちゃんと聴いているかどうか振り返りを促されます。自分の聴きたいことだけ、自分の耳に心地よいことだけを聴こうとすると、神様の言葉はあまり聞こえてこなくなるわけです。
神様の言葉を聴く耳を持つ人、持っている人になりなさいと、イエス様は私たちに訴えておられるのが聞こえますか?
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_151.htm#48
より転載
-----
◇ January 30, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_30.mp3
◇ Daily Readings January 30, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013020.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:21-25
また彼らに言われた、「ますの下や寝台の下に置くために、あかりを持ってくることがあろうか。燭台の上に置くためではないか。
なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。
聞く耳のある者は聞くがよい」。
また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。
だれでも、持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 4:21-25
今日のこの福音は昨日の箇所の続きで、イエス様は人々に神の言葉を聴く人の姿勢について話されています。だからこの箇所は、ただそのまま抜き出して考えようとすると、書かれてある言葉の意味はわかるとしても、イエス様の言わんとすることの意味がわかり辛くなってしまうところでもあります。
イエス様がここで言われている「ともしび」は神様のみ言葉のことだととらえることが出来ます。神様の言葉を聴く人は、それを胸に秘めて隠したりすると意味がないということでしょう。そうするのではなくて、神の言葉を実行して人々に表されるべきだとイエス様は諭しておられるのです。更に神の言葉は人の心の中の隠れているものを照らし出す力を持っていることも私たちに悟らせています。
「何を聞いているか注意しなさい」と言われます。神の言葉に耳を傾けているか、それをちゃんと聴いているかどうか振り返りを促されます。自分の聴きたいことだけ、自分の耳に心地よいことだけを聴こうとすると、神様の言葉はあまり聞こえてこなくなるわけです。
神様の言葉を聴く耳を持つ人、持っている人になりなさいと、イエス様は私たちに訴えておられるのが聞こえますか?
mickey sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_151.htm#48
より転載
-----
◇ January 30, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_30.mp3
◇ Daily Readings January 30, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013020.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:21-25
4:21
また彼らに言われた、「ますの下や寝台の下に置くために、あかりを持ってくることがあろうか。燭台の上に置くためではないか。
4:22
なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。
4:23
聞く耳のある者は聞くがよい」。
4:24
また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。
4:25
だれでも、持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 4:21-25
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_48_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 4:21-25
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_151.htm#48
-----
サムエル記下 7:18-19, 24-29
7:18
その時ダビデ王は、はいって主の前に座して言った、「主なる神よ、わたしがだれ、わたしの家が何であるので、あなたはこれまでわたしを導かれたのですか。
7:19
主なる神よ、これはなおあなたの目には小さい事です。主なる神よ、あなたはまたしもべの家の、はるか後の事を語って、きたるべき代々のことを示されました。
7:24
そしてあなたの民イスラエルを永遠にあなたの民として、自分のために、定められました。主よ、あなたは彼らの神となられたのです。
7:25
主なる神よ、今あなたが、しもべとしもべの家とについて語られた言葉を長く堅うして、あなたの言われたとおりにしてください。
7:26
そうすれば、あなたの名はとこしえにあがめられて、『万軍の主はイスラエルの神である』と言われ、あなたのしもべダビデの家は、あなたの前に堅く立つことができましょう。
7:27
万軍の主、イスラエルの神よ、あなたはしもべに示して、『おまえのために家を建てよう』と言われました。それゆえ、しもべはこの祈をあなたにささげる勇気を得たのです。
7:28
主なる神よ、あなたは神にましまし、あなたの言葉は真実です。あなたはこの良き事をしもべに約束されました。
7:29
どうぞ今、しもべの家を祝福し、あなたの前に長くつづかせてくださるように。主なる神よ、あなたがそれを言われたのです。どうぞあなたの祝福によって、しもべの家がながく祝福されますように」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 30, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_30.mp3
◇ Daily Readings January 30, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013020.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:21-25
4:21
また彼らに言われた、「ますの下や寝台の下に置くために、あかりを持ってくることがあろうか。燭台の上に置くためではないか。
4:22
なんでも、隠されているもので、現れないものはなく、秘密にされているもので、明るみに出ないものはない。
4:23
聞く耳のある者は聞くがよい」。
4:24
また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。
4:25
だれでも、持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っているものまでも取り上げられるであろう」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 4:21-25
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_48_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 4:21-25
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_151.htm#48
-----
サムエル記下 7:18-19, 24-29
7:18
その時ダビデ王は、はいって主の前に座して言った、「主なる神よ、わたしがだれ、わたしの家が何であるので、あなたはこれまでわたしを導かれたのですか。
7:19
主なる神よ、これはなおあなたの目には小さい事です。主なる神よ、あなたはまたしもべの家の、はるか後の事を語って、きたるべき代々のことを示されました。
7:24
そしてあなたの民イスラエルを永遠にあなたの民として、自分のために、定められました。主よ、あなたは彼らの神となられたのです。
7:25
主なる神よ、今あなたが、しもべとしもべの家とについて語られた言葉を長く堅うして、あなたの言われたとおりにしてください。
7:26
そうすれば、あなたの名はとこしえにあがめられて、『万軍の主はイスラエルの神である』と言われ、あなたのしもべダビデの家は、あなたの前に堅く立つことができましょう。
7:27
万軍の主、イスラエルの神よ、あなたはしもべに示して、『おまえのために家を建てよう』と言われました。それゆえ、しもべはこの祈をあなたにささげる勇気を得たのです。
7:28
主なる神よ、あなたは神にましまし、あなたの言葉は真実です。あなたはこの良き事をしもべに約束されました。
7:29
どうぞ今、しもべの家を祝福し、あなたの前に長くつづかせてくださるように。主なる神よ、あなたがそれを言われたのです。どうぞあなたの祝福によって、しもべの家がながく祝福されますように」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 30, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_30.mp3
◇ Daily Readings January 30, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013020.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 30, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday of the Third Wek in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 4:21-25
21 He said to them, “Is the lamp brought to be put under a basket † or under a bed? Isn’t it put on a stand?
22 For there is nothing hidden, except that it should be made known; neither was anything made secret, but that it should come to light.
23 If any man has ears to hear, let him hear.”
24 He said to them, “Take heed what you hear. With whatever measure you measure, it will be measured to you, and more will be given to you who hear.
25 For whoever has, to him will more be given, and he who doesn’t have, even that which he has will be taken away from him.”
†4:21: literally, a modion, a dry measuring basket containing about a peck (about 9 litres)
-----
2 Samuel 7:18-19, 24-29
18 Then David the king went in, and sat before the LORD; and he said, “Who am I, Lord† the LORD, and what is my house, that you have brought me this far?
19 This was yet a small thing in your eyes, Lord GOD; but you have spoken also of your servant’s house for a great while to come; and this amongst men, Lord GOD!
24 You established for yourself your people Israel to be your people forever; and you, LORD, became their God.
25 Now, LORD God, the word that you have spoken concerning your servant, and concerning his house, confirm it forever, and do as you have spoken.
26 Let your name be magnified forever, saying, ‘The LORD of Armies is God over Israel; and the house of your servant David will be established before you.’
27 For you, LORD of Armies, the God of Israel, have revealed to your servant, saying, ‘I will build you a house.’ Therefore your servant has found in his heart to pray this prayer to you.
28 “Now, O Lord GOD, you are God, and your words are truth, and you have promised this good thing to your servant.
29 Now therefore let it please you to bless the house of your servant, that it may continue forever before you; for you, Lord GOD, have spoken it. Let the house of your servant be blessed forever with your blessing.”
†7:18: The word translated “Lord” is “Adonai.”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 30, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_30.mp3
◇ Daily Readings January 30, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013020.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday of the Third Wek in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 4:21-25
21 He said to them, “Is the lamp brought to be put under a basket † or under a bed? Isn’t it put on a stand?
22 For there is nothing hidden, except that it should be made known; neither was anything made secret, but that it should come to light.
23 If any man has ears to hear, let him hear.”
24 He said to them, “Take heed what you hear. With whatever measure you measure, it will be measured to you, and more will be given to you who hear.
25 For whoever has, to him will more be given, and he who doesn’t have, even that which he has will be taken away from him.”
†4:21: literally, a modion, a dry measuring basket containing about a peck (about 9 litres)
-----
2 Samuel 7:18-19, 24-29
18 Then David the king went in, and sat before the LORD; and he said, “Who am I, Lord† the LORD, and what is my house, that you have brought me this far?
19 This was yet a small thing in your eyes, Lord GOD; but you have spoken also of your servant’s house for a great while to come; and this amongst men, Lord GOD!
24 You established for yourself your people Israel to be your people forever; and you, LORD, became their God.
25 Now, LORD God, the word that you have spoken concerning your servant, and concerning his house, confirm it forever, and do as you have spoken.
26 Let your name be magnified forever, saying, ‘The LORD of Armies is God over Israel; and the house of your servant David will be established before you.’
27 For you, LORD of Armies, the God of Israel, have revealed to your servant, saying, ‘I will build you a house.’ Therefore your servant has found in his heart to pray this prayer to you.
28 “Now, O Lord GOD, you are God, and your words are truth, and you have promised this good thing to your servant.
29 Now therefore let it please you to bless the house of your servant, that it may continue forever before you; for you, Lord GOD, have spoken it. Let the house of your servant be blessed forever with your blessing.”
†7:18: The word translated “Lord” is “Adonai.”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 30, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_30.mp3
◇ Daily Readings January 30, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/013020.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-30
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2020年01月29日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:1-20
イエスはまたも、海べで教えはじめられた。おびただしい群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に乗ってすわったまま、海上におられ、群衆はみな海に沿って陸地にいた。
イエスは譬で多くの事を教えられたが、その教の中で彼らにこう言われた、
「聞きなさい、種まきが種をまきに出て行った。
まいているうちに、道ばたに落ちた種があった。すると、鳥がきて食べてしまった。
ほかの種は土の薄い石地に落ちた。そこは土が深くないので、すぐ芽を出したが、
日が上ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
ほかの種はいばらの中に落ちた。すると、いばらが伸びて、ふさいでしまったので、実を結ばなかった。
ほかの種は良い地に落ちた。そしてはえて、育って、ますます実を結び、三十倍、六十倍、百倍にもなった」。
そして言われた、「聞く耳のある者は聞くがよい」。
イエスがひとりになられた時、そばにいた者たちが、十二弟子と共に、これらの譬について尋ねた。
そこでイエスは言われた、「あなたがたには神の国の奥義が授けられているが、ほかの者たちには、すべてが譬で語られる。
それは
『彼らは見るには見るが、認めず、
聞くには聞くが、悟らず、
悔い改めてゆるされることがない』ためである」。
また彼らに言われた、「あなたがたはこの譬がわからないのか。それでは、どうしてすべての譬がわかるだろうか。
種まきは御言をまくのである。
道ばたに御言がまかれたとは、こういう人たちのことである。すなわち、御言を聞くと、すぐにサタンがきて、彼らの中にまかれた御言を、奪って行くのである。
同じように、石地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くと、すぐに喜んで受けるが、
自分の中に根がないので、しばらく続くだけである。そののち、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
また、いばらの中にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くが、
世の心づかいと、富の惑わしと、その他いろいろな欲とがはいってきて、御言をふさぐので、実を結ばなくなる。
また、良い地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞いて受けいれ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 4:1-20
小学生の頃、学校の裏にあった荒れ放題の畑を長い時間をかけてきれいな畑にしたことがあります。畑にはなったものの、石だらけ。たくさんの小石を取り除く作業が続きました。石も拾い終わり、一人ひとりうねを作ってサツマイモを植えました。秋には収穫祭(サツマイモ料理ばかりですが)がありました。次の年は各自好きな花の種を植え、育てました。とてもなつかしい思い出です。さて、今日の福音は種まきのたとえ話です。ある種は道端に、ある種は石地に、ある種は茨の中、そしてある種は良い土地へと落ちていきます。なかなか成長していかないのは、種にとって土地が大切だからです。良い土地に落ちた種はたくさんの実をつけます。福音の後半には、このたとえの説明があります。もう一度じっくり読んでみましょう。・・・私たちにも御言葉が蒔かれています。実り多いものとなりますよう、ただ聞くだけでなく、その御言葉を生きる者として生活していきたいものです。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_150.htm#47
より転載
-----
◇ January 29, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_29.mp3
◇ Daily Readings January 29, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012920.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:1-20
イエスはまたも、海べで教えはじめられた。おびただしい群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に乗ってすわったまま、海上におられ、群衆はみな海に沿って陸地にいた。
イエスは譬で多くの事を教えられたが、その教の中で彼らにこう言われた、
「聞きなさい、種まきが種をまきに出て行った。
まいているうちに、道ばたに落ちた種があった。すると、鳥がきて食べてしまった。
ほかの種は土の薄い石地に落ちた。そこは土が深くないので、すぐ芽を出したが、
日が上ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
ほかの種はいばらの中に落ちた。すると、いばらが伸びて、ふさいでしまったので、実を結ばなかった。
ほかの種は良い地に落ちた。そしてはえて、育って、ますます実を結び、三十倍、六十倍、百倍にもなった」。
そして言われた、「聞く耳のある者は聞くがよい」。
イエスがひとりになられた時、そばにいた者たちが、十二弟子と共に、これらの譬について尋ねた。
そこでイエスは言われた、「あなたがたには神の国の奥義が授けられているが、ほかの者たちには、すべてが譬で語られる。
それは
『彼らは見るには見るが、認めず、
聞くには聞くが、悟らず、
悔い改めてゆるされることがない』ためである」。
また彼らに言われた、「あなたがたはこの譬がわからないのか。それでは、どうしてすべての譬がわかるだろうか。
種まきは御言をまくのである。
道ばたに御言がまかれたとは、こういう人たちのことである。すなわち、御言を聞くと、すぐにサタンがきて、彼らの中にまかれた御言を、奪って行くのである。
同じように、石地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くと、すぐに喜んで受けるが、
自分の中に根がないので、しばらく続くだけである。そののち、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
また、いばらの中にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くが、
世の心づかいと、富の惑わしと、その他いろいろな欲とがはいってきて、御言をふさぐので、実を結ばなくなる。
また、良い地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞いて受けいれ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 4:1-20
小学生の頃、学校の裏にあった荒れ放題の畑を長い時間をかけてきれいな畑にしたことがあります。畑にはなったものの、石だらけ。たくさんの小石を取り除く作業が続きました。石も拾い終わり、一人ひとりうねを作ってサツマイモを植えました。秋には収穫祭(サツマイモ料理ばかりですが)がありました。次の年は各自好きな花の種を植え、育てました。とてもなつかしい思い出です。さて、今日の福音は種まきのたとえ話です。ある種は道端に、ある種は石地に、ある種は茨の中、そしてある種は良い土地へと落ちていきます。なかなか成長していかないのは、種にとって土地が大切だからです。良い土地に落ちた種はたくさんの実をつけます。福音の後半には、このたとえの説明があります。もう一度じっくり読んでみましょう。・・・私たちにも御言葉が蒔かれています。実り多いものとなりますよう、ただ聞くだけでなく、その御言葉を生きる者として生活していきたいものです。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_150.htm#47
より転載
-----
◇ January 29, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_29.mp3
◇ Daily Readings January 29, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012920.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 🌁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:1-20
4:1
イエスはまたも、海べで教えはじめられた。おびただしい群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に乗ってすわったまま、海上におられ、群衆はみな海に沿って陸地にいた。
4:2
イエスは譬で多くの事を教えられたが、その教の中で彼らにこう言われた、
4:3
「聞きなさい、種まきが種をまきに出て行った。
4:4
まいているうちに、道ばたに落ちた種があった。すると、鳥がきて食べてしまった。
4:5
ほかの種は土の薄い石地に落ちた。そこは土が深くないので、すぐ芽を出したが、
4:6
日が上ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
4:7
ほかの種はいばらの中に落ちた。すると、いばらが伸びて、ふさいでしまったので、実を結ばなかった。
4:8
ほかの種は良い地に落ちた。そしてはえて、育って、ますます実を結び、三十倍、六十倍、百倍にもなった」。
4:9
そして言われた、「聞く耳のある者は聞くがよい」。
4:10
イエスがひとりになられた時、そばにいた者たちが、十二弟子と共に、これらの譬について尋ねた。
4:11
そこでイエスは言われた、「あなたがたには神の国の奥義が授けられているが、ほかの者たちには、すべてが譬で語られる。
4:12
それは
『彼らは見るには見るが、認めず、
聞くには聞くが、悟らず、
悔い改めてゆるされることがない』ためである」。
4:13
また彼らに言われた、「あなたがたはこの譬がわからないのか。それでは、どうしてすべての譬がわかるだろうか。
4:14
種まきは御言をまくのである。
4:15
道ばたに御言がまかれたとは、こういう人たちのことである。すなわち、御言を聞くと、すぐにサタンがきて、彼らの中にまかれた御言を、奪って行くのである。
4:16
同じように、石地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くと、すぐに喜んで受けるが、
4:17
自分の中に根がないので、しばらく続くだけである。そののち、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
4:18
また、いばらの中にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くが、
4:19
世の心づかいと、富の惑わしと、その他いろいろな欲とがはいってきて、御言をふさぐので、実を結ばなくなる。
4:20
また、良い地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞いて受けいれ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 4:1-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_150.htm#47
-----
サムエル記下 7:4-17
7:4
その夜、主の言葉がナタンに臨んで言った、
7:5
「行って、わたしのしもべダビデに言いなさい、『主はこう仰せられる。あなたはわたしの住む家を建てようとするのか。
7:6
わたしはイスラエルの人々をエジプトから導き出した日から今日まで、家に住まわず、天幕をすまいとして歩んできた。
7:7
わたしがイスラエルのすべての人々と共に歩んだすべての所で、わたしがわたしの民イスラエルを牧することを命じたイスラエルのさばきづかさのひとりに、ひと言でも「どうしてあなたがたはわたしのために香柏の家を建てないのか」と、言ったことがあるであろうか』。
7:8
それゆえ、今あなたは、わたしのしもべダビデにこう言いなさい、『万軍の主はこう仰せられる。わたしはあなたを牧場から、羊に従っている所から取って、わたしの民イスラエルの君とし、
7:9
あなたがどこへ行くにも、あなたと共におり、あなたのすべての敵をあなたの前から断ち去った。わたしはまた地上の大いなる者の名のような大いなる名をあなたに得させよう。
7:10
そしてわたしの民イスラエルのために一つの所を定めて、彼らを植えつけ、彼らを自分の所に住ませ、重ねて動くことのないようにするであろう。
7:11
また前のように、わたしがわたしの民イスラエルの上にさばきづかさを立てた日からこのかたのように、悪人が重ねてこれを悩ますことはない。わたしはあなたのもろもろの敵を打ち退けて、あなたに安息を与えるであろう。主はまた「あなたのために家を造る」と仰せられる。
7:12
あなたが日が満ちて、先祖たちと共に眠る時、わたしはあなたの身から出る子を、あなたのあとに立てて、その王国を堅くするであろう。
7:13
彼はわたしの名のために家を建てる。わたしは長くその国の位を堅くしよう。
7:14
わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となるであろう。もし彼が罪を犯すならば、わたしは人のつえと人の子のむちをもって彼を懲らす。
7:15
しかしわたしはわたしのいつくしみを、わたしがあなたの前から除いたサウルから取り去ったように、彼からは取り去らない。
7:16
あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる』」。
7:17
ナタンはすべてこれらの言葉のように、またすべてこの幻のようにダビデに語った。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 29, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_29.mp3
◇ Daily Readings January 29, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012920.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 4:1-20
4:1
イエスはまたも、海べで教えはじめられた。おびただしい群衆がみもとに集まったので、イエスは舟に乗ってすわったまま、海上におられ、群衆はみな海に沿って陸地にいた。
4:2
イエスは譬で多くの事を教えられたが、その教の中で彼らにこう言われた、
4:3
「聞きなさい、種まきが種をまきに出て行った。
4:4
まいているうちに、道ばたに落ちた種があった。すると、鳥がきて食べてしまった。
4:5
ほかの種は土の薄い石地に落ちた。そこは土が深くないので、すぐ芽を出したが、
4:6
日が上ると焼けて、根がないために枯れてしまった。
4:7
ほかの種はいばらの中に落ちた。すると、いばらが伸びて、ふさいでしまったので、実を結ばなかった。
4:8
ほかの種は良い地に落ちた。そしてはえて、育って、ますます実を結び、三十倍、六十倍、百倍にもなった」。
4:9
そして言われた、「聞く耳のある者は聞くがよい」。
4:10
イエスがひとりになられた時、そばにいた者たちが、十二弟子と共に、これらの譬について尋ねた。
4:11
そこでイエスは言われた、「あなたがたには神の国の奥義が授けられているが、ほかの者たちには、すべてが譬で語られる。
4:12
それは
『彼らは見るには見るが、認めず、
聞くには聞くが、悟らず、
悔い改めてゆるされることがない』ためである」。
4:13
また彼らに言われた、「あなたがたはこの譬がわからないのか。それでは、どうしてすべての譬がわかるだろうか。
4:14
種まきは御言をまくのである。
4:15
道ばたに御言がまかれたとは、こういう人たちのことである。すなわち、御言を聞くと、すぐにサタンがきて、彼らの中にまかれた御言を、奪って行くのである。
4:16
同じように、石地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くと、すぐに喜んで受けるが、
4:17
自分の中に根がないので、しばらく続くだけである。そののち、御言のために困難や迫害が起ってくると、すぐつまずいてしまう。
4:18
また、いばらの中にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞くが、
4:19
世の心づかいと、富の惑わしと、その他いろいろな欲とがはいってきて、御言をふさぐので、実を結ばなくなる。
4:20
また、良い地にまかれたものとは、こういう人たちのことである。御言を聞いて受けいれ、三十倍、六十倍、百倍の実を結ぶのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 4:1-20
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_150.htm#47
-----
サムエル記下 7:4-17
7:4
その夜、主の言葉がナタンに臨んで言った、
7:5
「行って、わたしのしもべダビデに言いなさい、『主はこう仰せられる。あなたはわたしの住む家を建てようとするのか。
7:6
わたしはイスラエルの人々をエジプトから導き出した日から今日まで、家に住まわず、天幕をすまいとして歩んできた。
7:7
わたしがイスラエルのすべての人々と共に歩んだすべての所で、わたしがわたしの民イスラエルを牧することを命じたイスラエルのさばきづかさのひとりに、ひと言でも「どうしてあなたがたはわたしのために香柏の家を建てないのか」と、言ったことがあるであろうか』。
7:8
それゆえ、今あなたは、わたしのしもべダビデにこう言いなさい、『万軍の主はこう仰せられる。わたしはあなたを牧場から、羊に従っている所から取って、わたしの民イスラエルの君とし、
7:9
あなたがどこへ行くにも、あなたと共におり、あなたのすべての敵をあなたの前から断ち去った。わたしはまた地上の大いなる者の名のような大いなる名をあなたに得させよう。
7:10
そしてわたしの民イスラエルのために一つの所を定めて、彼らを植えつけ、彼らを自分の所に住ませ、重ねて動くことのないようにするであろう。
7:11
また前のように、わたしがわたしの民イスラエルの上にさばきづかさを立てた日からこのかたのように、悪人が重ねてこれを悩ますことはない。わたしはあなたのもろもろの敵を打ち退けて、あなたに安息を与えるであろう。主はまた「あなたのために家を造る」と仰せられる。
7:12
あなたが日が満ちて、先祖たちと共に眠る時、わたしはあなたの身から出る子を、あなたのあとに立てて、その王国を堅くするであろう。
7:13
彼はわたしの名のために家を建てる。わたしは長くその国の位を堅くしよう。
7:14
わたしは彼の父となり、彼はわたしの子となるであろう。もし彼が罪を犯すならば、わたしは人のつえと人の子のむちをもって彼を懲らす。
7:15
しかしわたしはわたしのいつくしみを、わたしがあなたの前から除いたサウルから取り去ったように、彼からは取り去らない。
7:16
あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる』」。
7:17
ナタンはすべてこれらの言葉のように、またすべてこの幻のようにダビデに語った。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 29, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_29.mp3
◇ Daily Readings January 29, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012920.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 29, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Wednesday of the Third Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 4:1-20
1 Again he began to teach by the seaside. A great multitude was gathered to him, so that he entered into a boat in the sea, and sat down. All the multitude were on the land by the sea.
2 He taught them many things in parables, and told them in his teaching,
3 “Listen! Behold, the farmer went out to sow,
4 and as he sowed, some seed fell by the road, and the birds* came and devoured it.
5 Others fell on the rocky ground, where it had little soil, and immediately it sprang up, because it had no depth of soil.
6 When the sun had risen, it was scorched; and because it had no root, it withered away.
7 Others fell amongst the thorns, and the thorns grew up, and choked it, and it yielded no fruit.
8 Others fell into the good ground, and yielded fruit, growing up and increasing. Some produced thirty times, some sixty times, and some one hundred times as much.”
9 He said, “Whoever has ears to hear, let him hear.”
10 When he was alone, those who were around him with the twelve asked him about the parables.
11 He said to them, “To you is given the mystery of God’s Kingdom, but to those who are outside, all things are done in parables,
12 that ‘seeing they may see, and not perceive; and hearing they may hear, and not understand; lest perhaps they should turn again, and their sins should be forgiven them.’”☆
13 He said to them, “Don’t you understand this parable? How will you understand all of the parables?
14 The farmer sows the word.
15 The ones by the road are the ones where the word is sown; and when they have heard, immediately Satan comes, and takes away the word which has been sown in them.
16 These in the same way are those who are sown on the rocky places, who, when they have heard the word, immediately receive it with joy.
17 They have no root in themselves, but are short-lived. When oppression or persecution arises because of the word, immediately they stumble.
18 Others are those who are sown amongst the thorns. These are those who have heard the word,
19 and the cares of this age, and the deceitfulness of riches, and the lusts of other things entering in choke the word, and it becomes unfruitful.
20 Those which were sown on the good ground are those who hear the word, and accept it, and bear fruit, some thirty times, some sixty times, and some one hundred times.”
*4:4: TR adds “of the air”
☆4:12: Isaiah 6:9-10
-----
2 Samuel 7:4-17
4 That same night, the LORD’s word came to Nathan, saying,
5 “Go and tell my servant David, ‘the LORD says, “Should you build me a house for me to dwell in?
6 For I have not lived in a house since the day that I brought the children of Israel up out of Egypt, even to this day, but have moved around in a tent and in a tabernacle.
7 In all places in which I have walked with all the children of Israel, did I say a word to any of the tribes of Israel, whom I commanded to be shepherd of my people Israel, saying, ‘Why have you not built me a house of cedar?’”’
8 Now therefore tell my servant David this, ‘the LORD of Armies says, “I took you from the sheep pen, from following the sheep, to be prince over my people, over Israel.
9 I have been with you wherever you went, and have cut off all your enemies from before you. I will make you a great name, like the name of the great ones who are in the earth.
10 I will appoint a place for my people Israel, and will plant them, that they may dwell in their own place, and be moved no more. The children of wickedness will not afflict them any more, as at the first,
11 and as from the day that I commanded judges to be over my people Israel. I will cause you to rest from all your enemies. Moreover the LORD tells you that the LORD will make you a house.
12 When your days are fulfilled, and you sleep with your fathers, I will set up your offspring* after you, who will proceed out of your body, and I will establish his kingdom.
13 He will build a house for my name, and I will establish the throne of his kingdom forever.
14 I will be his father, and he will be my son. If he commits iniquity, I will chasten him with the rod of men, and with the stripes of the children of men;
15 but my loving kindness will not depart from him, as I took it from Saul, whom I put away before you.
16 Your house and your kingdom will be made sure forever before you. Your throne will be established forever.”’”
17 Nathan spoke to David all these words, and according to all this vision.
*7:12: or, seed
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 29, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_29.mp3
◇ Daily Readings January 29, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012920.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Wednesday of the Third Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 4:1-20
1 Again he began to teach by the seaside. A great multitude was gathered to him, so that he entered into a boat in the sea, and sat down. All the multitude were on the land by the sea.
2 He taught them many things in parables, and told them in his teaching,
3 “Listen! Behold, the farmer went out to sow,
4 and as he sowed, some seed fell by the road, and the birds* came and devoured it.
5 Others fell on the rocky ground, where it had little soil, and immediately it sprang up, because it had no depth of soil.
6 When the sun had risen, it was scorched; and because it had no root, it withered away.
7 Others fell amongst the thorns, and the thorns grew up, and choked it, and it yielded no fruit.
8 Others fell into the good ground, and yielded fruit, growing up and increasing. Some produced thirty times, some sixty times, and some one hundred times as much.”
9 He said, “Whoever has ears to hear, let him hear.”
10 When he was alone, those who were around him with the twelve asked him about the parables.
11 He said to them, “To you is given the mystery of God’s Kingdom, but to those who are outside, all things are done in parables,
12 that ‘seeing they may see, and not perceive; and hearing they may hear, and not understand; lest perhaps they should turn again, and their sins should be forgiven them.’”☆
13 He said to them, “Don’t you understand this parable? How will you understand all of the parables?
14 The farmer sows the word.
15 The ones by the road are the ones where the word is sown; and when they have heard, immediately Satan comes, and takes away the word which has been sown in them.
16 These in the same way are those who are sown on the rocky places, who, when they have heard the word, immediately receive it with joy.
17 They have no root in themselves, but are short-lived. When oppression or persecution arises because of the word, immediately they stumble.
18 Others are those who are sown amongst the thorns. These are those who have heard the word,
19 and the cares of this age, and the deceitfulness of riches, and the lusts of other things entering in choke the word, and it becomes unfruitful.
20 Those which were sown on the good ground are those who hear the word, and accept it, and bear fruit, some thirty times, some sixty times, and some one hundred times.”
*4:4: TR adds “of the air”
☆4:12: Isaiah 6:9-10
-----
2 Samuel 7:4-17
4 That same night, the LORD’s word came to Nathan, saying,
5 “Go and tell my servant David, ‘the LORD says, “Should you build me a house for me to dwell in?
6 For I have not lived in a house since the day that I brought the children of Israel up out of Egypt, even to this day, but have moved around in a tent and in a tabernacle.
7 In all places in which I have walked with all the children of Israel, did I say a word to any of the tribes of Israel, whom I commanded to be shepherd of my people Israel, saying, ‘Why have you not built me a house of cedar?’”’
8 Now therefore tell my servant David this, ‘the LORD of Armies says, “I took you from the sheep pen, from following the sheep, to be prince over my people, over Israel.
9 I have been with you wherever you went, and have cut off all your enemies from before you. I will make you a great name, like the name of the great ones who are in the earth.
10 I will appoint a place for my people Israel, and will plant them, that they may dwell in their own place, and be moved no more. The children of wickedness will not afflict them any more, as at the first,
11 and as from the day that I commanded judges to be over my people Israel. I will cause you to rest from all your enemies. Moreover the LORD tells you that the LORD will make you a house.
12 When your days are fulfilled, and you sleep with your fathers, I will set up your offspring* after you, who will proceed out of your body, and I will establish his kingdom.
13 He will build a house for my name, and I will establish the throne of his kingdom forever.
14 I will be his father, and he will be my son. If he commits iniquity, I will chasten him with the rod of men, and with the stripes of the children of men;
15 but my loving kindness will not depart from him, as I took it from Saul, whom I put away before you.
16 Your house and your kingdom will be made sure forever before you. Your throne will be established forever.”’”
17 Nathan spoke to David all these words, and according to all this vision.
*7:12: or, seed
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 29, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_29.mp3
◇ Daily Readings January 29, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012920.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-29
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2020年01月28日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖トマス・アクィナス司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:31-35
さて、イエスの母と兄弟たちとがきて、外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた。
ときに、群衆はイエスを囲んですわっていたが、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟、姉妹たちが、外であなたを尋ねておられます」と言った。
すると、イエスは彼らに答えて言われた、「わたしの母、わたしの兄弟とは、だれのことか」。
そして、自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた、「ごらんなさい、ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:31-35
イエスの身内は「彼は気が変になった」と告げられてイエスを連れ戻しに来ました。この記事をして「身内でさえイエスにつまずいた」とする解釈がありますが、そうかもしれないし、そうでないかもしれません。社会的には、身内の異常を告げられて放っておけるものではありません。少なくともどんな状態かを確認に行くでしょう。確認した後で、イエスがおかしくなったと思ったのなら、つまずきと言えるでしょうが、その点について聖書は詳細を語りません。つまり、そんなこと(身内がつまずいたかどうか)には関心がありません。重要なのは35節の結語であり、そのポイントは「行う」ということばです。
eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_149.htm#46
より転載
-----
◇ January 28, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_28.mp3
◇ Daily Readings January 28, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012820.cfm
†主の平安
-----
聖トマス・アクィナス司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:31-35
さて、イエスの母と兄弟たちとがきて、外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた。
ときに、群衆はイエスを囲んですわっていたが、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟、姉妹たちが、外であなたを尋ねておられます」と言った。
すると、イエスは彼らに答えて言われた、「わたしの母、わたしの兄弟とは、だれのことか」。
そして、自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた、「ごらんなさい、ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:31-35
イエスの身内は「彼は気が変になった」と告げられてイエスを連れ戻しに来ました。この記事をして「身内でさえイエスにつまずいた」とする解釈がありますが、そうかもしれないし、そうでないかもしれません。社会的には、身内の異常を告げられて放っておけるものではありません。少なくともどんな状態かを確認に行くでしょう。確認した後で、イエスがおかしくなったと思ったのなら、つまずきと言えるでしょうが、その点について聖書は詳細を語りません。つまり、そんなこと(身内がつまずいたかどうか)には関心がありません。重要なのは35節の結語であり、そのポイントは「行う」ということばです。
eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_149.htm#46
より転載
-----
◇ January 28, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_28.mp3
◇ Daily Readings January 28, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012820.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖トマス・アクィナス司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:31-35
3:31
さて、イエスの母と兄弟たちとがきて、外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた。
3:32
ときに、群衆はイエスを囲んですわっていたが、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟、姉妹たちが、外であなたを尋ねておられます」と言った。
3:33
すると、イエスは彼らに答えて言われた、「わたしの母、わたしの兄弟とは、だれのことか」。
3:34
そして、自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた、「ごらんなさい、ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
3:35
神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 3:31-35
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_149.htm#46
-----
サムエル記下 6:12b-15, 17-19
6:12b
ダビデは行って、喜びをもって、神の箱をオベデエドムの家からダビデの町にかき上った。
6:13
主の箱をかく者が六歩進んだ時、ダビデは牛と肥えた物を犠牲としてささげた。
6:14
そしてダビデは力をきわめて、主の箱の前で踊った。その時ダビデは亜麻布のエポデをつけていた。
6:15
こうしてダビデとイスラエルの全家とは、喜びの叫びと角笛の音をもって、神の箱をかき上った。
6:17
人々は主の箱をかき入れて、ダビデがそのために張った天幕の中のその場所に置いた。そしてダビデは燔祭と酬恩祭を主の前にささげた。
6:18
ダビデは燔祭と酬恩祭をささげ終った時、万軍の主の名によって民を祝福した。
6:19
そしてすべての民、イスラエルの全民衆に、男にも女にも、おのおのパンの菓子一個、肉一きれ、ほしぶどう一かたまりを分け与えた。こうして民はみなおのおのその家に帰った。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 28, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_28.mp3
◇ Daily Readings January 28, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012820.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
聖トマス・アクィナス司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:31-35
3:31
さて、イエスの母と兄弟たちとがきて、外に立ち、人をやってイエスを呼ばせた。
3:32
ときに、群衆はイエスを囲んですわっていたが、「ごらんなさい。あなたの母上と兄弟、姉妹たちが、外であなたを尋ねておられます」と言った。
3:33
すると、イエスは彼らに答えて言われた、「わたしの母、わたしの兄弟とは、だれのことか」。
3:34
そして、自分をとりかこんで、すわっている人々を見まわして、言われた、「ごらんなさい、ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。
3:35
神のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉について
マルコによる福音 3:31-35
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_149.htm#46
-----
サムエル記下 6:12b-15, 17-19
6:12b
ダビデは行って、喜びをもって、神の箱をオベデエドムの家からダビデの町にかき上った。
6:13
主の箱をかく者が六歩進んだ時、ダビデは牛と肥えた物を犠牲としてささげた。
6:14
そしてダビデは力をきわめて、主の箱の前で踊った。その時ダビデは亜麻布のエポデをつけていた。
6:15
こうしてダビデとイスラエルの全家とは、喜びの叫びと角笛の音をもって、神の箱をかき上った。
6:17
人々は主の箱をかき入れて、ダビデがそのために張った天幕の中のその場所に置いた。そしてダビデは燔祭と酬恩祭を主の前にささげた。
6:18
ダビデは燔祭と酬恩祭をささげ終った時、万軍の主の名によって民を祝福した。
6:19
そしてすべての民、イスラエルの全民衆に、男にも女にも、おのおのパンの菓子一個、肉一きれ、ほしぶどう一かたまりを分け与えた。こうして民はみなおのおのその家に帰った。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 28, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_28.mp3
◇ Daily Readings January 28, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012820.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 28, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Thomas Aquinas, priest and doctor of the Church
-----
Gospel : Mark 3:31-35
31 His mother and his brothers came, and standing outside, they sent to him, calling him.
32 A multitude was sitting around him, and they told him, “Behold, your mother, your brothers, and your sisters† are outside looking for you.”
33 He answered them, “Who are my mother and my brothers?”
34 Looking around at those who sat around him, he said, “Behold, my mother and my brothers!
35 For whoever does the will of God, the same is my brother, and my sister, and mother.”
†3:32: TR omits “your sisters”
-----
2 Samuel 6:12b-15, 17-19
12b So David went and brought up God’s ark from the house of Obed-Edom into David’s city with joy.
13 When those who bore the LORD’s ark had gone six paces, he sacrificed an ox and a fattened calf.
14 David danced before the LORD with all his might; and David was clothed in a linen ephod.
15 So David and all the house of Israel brought up the LORD’s ark with shouting, and with the sound of the trumpet.
17 They brought in the LORD’s ark, and set it in its place, in the middle of the tent that David had pitched for it; and David offered burnt offerings and peace offerings before the LORD.
18 When David had finished offering the burnt offering and the peace offerings, he blessed the people in the name of the LORD of Armies.
19 He gave to all the people, even amongst the whole multitude of Israel, both to men and women, to everyone a portion of bread, dates, and raisins. So all the people departed, each to his own house.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 28, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_28.mp3
◇ Daily Readings January 28, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012820.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Thomas Aquinas, priest and doctor of the Church
-----
Gospel : Mark 3:31-35
31 His mother and his brothers came, and standing outside, they sent to him, calling him.
32 A multitude was sitting around him, and they told him, “Behold, your mother, your brothers, and your sisters† are outside looking for you.”
33 He answered them, “Who are my mother and my brothers?”
34 Looking around at those who sat around him, he said, “Behold, my mother and my brothers!
35 For whoever does the will of God, the same is my brother, and my sister, and mother.”
†3:32: TR omits “your sisters”
-----
2 Samuel 6:12b-15, 17-19
12b So David went and brought up God’s ark from the house of Obed-Edom into David’s city with joy.
13 When those who bore the LORD’s ark had gone six paces, he sacrificed an ox and a fattened calf.
14 David danced before the LORD with all his might; and David was clothed in a linen ephod.
15 So David and all the house of Israel brought up the LORD’s ark with shouting, and with the sound of the trumpet.
17 They brought in the LORD’s ark, and set it in its place, in the middle of the tent that David had pitched for it; and David offered burnt offerings and peace offerings before the LORD.
18 When David had finished offering the burnt offering and the peace offerings, he blessed the people in the name of the LORD of Armies.
19 He gave to all the people, even amongst the whole multitude of Israel, both to men and women, to everyone a portion of bread, dates, and raisins. So all the people departed, each to his own house.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 28, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_28.mp3
◇ Daily Readings January 28, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012820.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-28
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2020年01月27日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
(聖アンジェラ・メリチおとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:22-30
また、エルサレムから下ってきた律法学者たちも、「彼はベルゼブルにとりつかれている」と言い、「悪霊どものかしらによって、悪霊どもを追い出しているのだ」とも言った。
そこでイエスは彼らを呼び寄せ、譬をもって言われた、「どうして、サタンがサタンを追い出すことができようか。
もし国が内部で分れ争うなら、その国は立ち行かない。
また、もし家が内わで分れ争うなら、その家は立ち行かないであろう。
もしサタンが内部で対立し分争するなら、彼は立ち行けず、滅んでしまう。
だれでも、まず強い人を縛りあげなければ、その人の家に押し入って家財を奪い取ることはできない。縛ってからはじめて、その家を略奪することができる。
よく言い聞かせておくが、人の子らには、その犯すすべての罪も神をけがす言葉も、ゆるされる。
しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる」。
そう言われたのは、彼らが「イエスはけがれた霊につかれている」と言っていたからである。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:22-30
今日の福音のエピソードの中で、イエスは「どんな罪もすべて赦されるが、聖霊を冒涜する者は永遠に赦されず、永遠に罪の責めを負う」ときわめて厳しい言葉を残されている。
冒涜と訳されたギリシア語は、宗教的には「けがす」という意味で、ほとんど「神をけがす」ことを指している。イエスは「聖霊をけがす罪」だけは赦されないと言われた。それでは「聖霊を汚す赦されざる罪」とは何だろう。一言で言えば「頑なに改心を拒む」ことである。拒むにはいろいろ訳があるだろう。ある人は絶望し、ある人は思い上がって神の救いの手を拒むかもしれない。人間の恐ろしさは神の救いの手を拒む自由があるということである。
ここでシスチーナ礼拝堂のミケランジェロの最後の審判の絵を思い起こしたい。向かって左下に地獄に落ちていく人々が描かれているが、そこに筋骨逞しい天使が落ちていく人間を鎖で引き上げている構図がある。(ちなみに天使に羽など生えていない。また世の中全体が男も長髪の時代に、短髪の格闘技に出そうな青年である。)その天使の手にある鎖をよく見るとそれは、ロザリオである。人間という者は、所詮、罪の重荷で落ちていく、それを神の恵みが引っ張り上げていく、ミケランジェロの神学が見事に描かれている。
私たちは全能の神を信じているという。この神の全能さを、私たちはどこに見ているのだろう。天地創造の話をイメージする人は多いだろう。しかし神の全能は、自由であるがゆえに罪深く、下へ下へと落ちていく人間を、がっちり引き上げてくださる恵みのうちに、むしろ現わされているのである。赦されない罪の話に不安を感じる人は、救いの恵みに現われる神の全能を思い起して欲しい。
村上康助sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_148.htm#45
より転載
-----
◇ January 27, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_27.mp3
◇ Daily Readings January 27, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012720.cfm
†主の平安
-----
(聖アンジェラ・メリチおとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:22-30
また、エルサレムから下ってきた律法学者たちも、「彼はベルゼブルにとりつかれている」と言い、「悪霊どものかしらによって、悪霊どもを追い出しているのだ」とも言った。
そこでイエスは彼らを呼び寄せ、譬をもって言われた、「どうして、サタンがサタンを追い出すことができようか。
もし国が内部で分れ争うなら、その国は立ち行かない。
また、もし家が内わで分れ争うなら、その家は立ち行かないであろう。
もしサタンが内部で対立し分争するなら、彼は立ち行けず、滅んでしまう。
だれでも、まず強い人を縛りあげなければ、その人の家に押し入って家財を奪い取ることはできない。縛ってからはじめて、その家を略奪することができる。
よく言い聞かせておくが、人の子らには、その犯すすべての罪も神をけがす言葉も、ゆるされる。
しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる」。
そう言われたのは、彼らが「イエスはけがれた霊につかれている」と言っていたからである。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:22-30
今日の福音のエピソードの中で、イエスは「どんな罪もすべて赦されるが、聖霊を冒涜する者は永遠に赦されず、永遠に罪の責めを負う」ときわめて厳しい言葉を残されている。
冒涜と訳されたギリシア語は、宗教的には「けがす」という意味で、ほとんど「神をけがす」ことを指している。イエスは「聖霊をけがす罪」だけは赦されないと言われた。それでは「聖霊を汚す赦されざる罪」とは何だろう。一言で言えば「頑なに改心を拒む」ことである。拒むにはいろいろ訳があるだろう。ある人は絶望し、ある人は思い上がって神の救いの手を拒むかもしれない。人間の恐ろしさは神の救いの手を拒む自由があるということである。
ここでシスチーナ礼拝堂のミケランジェロの最後の審判の絵を思い起こしたい。向かって左下に地獄に落ちていく人々が描かれているが、そこに筋骨逞しい天使が落ちていく人間を鎖で引き上げている構図がある。(ちなみに天使に羽など生えていない。また世の中全体が男も長髪の時代に、短髪の格闘技に出そうな青年である。)その天使の手にある鎖をよく見るとそれは、ロザリオである。人間という者は、所詮、罪の重荷で落ちていく、それを神の恵みが引っ張り上げていく、ミケランジェロの神学が見事に描かれている。
私たちは全能の神を信じているという。この神の全能さを、私たちはどこに見ているのだろう。天地創造の話をイメージする人は多いだろう。しかし神の全能は、自由であるがゆえに罪深く、下へ下へと落ちていく人間を、がっちり引き上げてくださる恵みのうちに、むしろ現わされているのである。赦されない罪の話に不安を感じる人は、救いの恵みに現われる神の全能を思い起して欲しい。
村上康助sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_148.htm#45
より転載
-----
◇ January 27, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_27.mp3
◇ Daily Readings January 27, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012720.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
(聖アンジェラ・メリチおとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:22-30
3:22
また、エルサレムから下ってきた律法学者たちも、「彼はベルゼブルにとりつかれている」と言い、「悪霊どものかしらによって、悪霊どもを追い出しているのだ」とも言った。
3:23
そこでイエスは彼らを呼び寄せ、譬をもって言われた、「どうして、サタンがサタンを追い出すことができようか。
3:24
もし国が内部で分れ争うなら、その国は立ち行かない。
3:25
また、もし家が内わで分れ争うなら、その家は立ち行かないであろう。
3:26
もしサタンが内部で対立し分争するなら、彼は立ち行けず、滅んでしまう。
3:27
だれでも、まず強い人を縛りあげなければ、その人の家に押し入って家財を奪い取ることはできない。縛ってからはじめて、その家を略奪することができる。
3:28
よく言い聞かせておくが、人の子らには、その犯すすべての罪も神をけがす言葉も、ゆるされる。
3:29
しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる」。
3:30
そう言われたのは、彼らが「イエスはけがれた霊につかれている」と言っていたからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:22-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_45_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:22-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_148.htm#45
-----
サムエル記下 5:1-7, 10
5:1
イスラエルのすべての部族はヘブロンにいるダビデのもとにきて言った、「われわれは、あなたの骨肉です。
5:2
先にサウルがわれわれの王であった時にも、あなたはイスラエルを率いて出入りされました。そして主はあなたに、『あなたはわたしの民イスラエルを牧するであろう。またあなたはイスラエルの君となるであろう』と言われました」。
5:3
このようにイスラエルの長老たちが皆、ヘブロンにいる王のもとにきたので、ダビデ王はヘブロンで主の前に彼らと契約を結んだ。そして彼らはダビデに油を注いでイスラエルの王とした。
5:4
ダビデは王となったとき三十歳で、四十年の間、世を治めた。
5:5
すなわちヘブロンで七年六か月ユダを治め、またエルサレムで三十三年、全イスラエルとユダを治めた。
5:6
王とその従者たちとはエルサレムへ行って、その地の住民エブスびとを攻めた。エブスびとはダビデに言った、「あなたはけっして、ここに攻め入ることはできない。かえって、めしいや足なえでも、あなたを追い払うであろう」。彼らが「ダビデはここに攻め入ることはできない」と思ったからである。
5:7
ところがダビデはシオンの要害を取った。これがダビデの町である。
5:10
こうしてダビデはますます大いなる者となり、かつ万軍の神、主が彼と共におられた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 27, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_27.mp3
◇ Daily Readings January 27, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012720.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
(聖アンジェラ・メリチおとめ)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:22-30
3:22
また、エルサレムから下ってきた律法学者たちも、「彼はベルゼブルにとりつかれている」と言い、「悪霊どものかしらによって、悪霊どもを追い出しているのだ」とも言った。
3:23
そこでイエスは彼らを呼び寄せ、譬をもって言われた、「どうして、サタンがサタンを追い出すことができようか。
3:24
もし国が内部で分れ争うなら、その国は立ち行かない。
3:25
また、もし家が内わで分れ争うなら、その家は立ち行かないであろう。
3:26
もしサタンが内部で対立し分争するなら、彼は立ち行けず、滅んでしまう。
3:27
だれでも、まず強い人を縛りあげなければ、その人の家に押し入って家財を奪い取ることはできない。縛ってからはじめて、その家を略奪することができる。
3:28
よく言い聞かせておくが、人の子らには、その犯すすべての罪も神をけがす言葉も、ゆるされる。
3:29
しかし、聖霊をけがす者は、いつまでもゆるされず、永遠の罪に定められる」。
3:30
そう言われたのは、彼らが「イエスはけがれた霊につかれている」と言っていたからである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:22-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_45_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:22-30
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_148.htm#45
-----
サムエル記下 5:1-7, 10
5:1
イスラエルのすべての部族はヘブロンにいるダビデのもとにきて言った、「われわれは、あなたの骨肉です。
5:2
先にサウルがわれわれの王であった時にも、あなたはイスラエルを率いて出入りされました。そして主はあなたに、『あなたはわたしの民イスラエルを牧するであろう。またあなたはイスラエルの君となるであろう』と言われました」。
5:3
このようにイスラエルの長老たちが皆、ヘブロンにいる王のもとにきたので、ダビデ王はヘブロンで主の前に彼らと契約を結んだ。そして彼らはダビデに油を注いでイスラエルの王とした。
5:4
ダビデは王となったとき三十歳で、四十年の間、世を治めた。
5:5
すなわちヘブロンで七年六か月ユダを治め、またエルサレムで三十三年、全イスラエルとユダを治めた。
5:6
王とその従者たちとはエルサレムへ行って、その地の住民エブスびとを攻めた。エブスびとはダビデに言った、「あなたはけっして、ここに攻め入ることはできない。かえって、めしいや足なえでも、あなたを追い払うであろう」。彼らが「ダビデはここに攻め入ることはできない」と思ったからである。
5:7
ところがダビデはシオンの要害を取った。これがダビデの町である。
5:10
こうしてダビデはますます大いなる者となり、かつ万軍の神、主が彼と共におられた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 27, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_27.mp3
◇ Daily Readings January 27, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012720.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 27, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday of the Third Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 3:22-30
22 The scribes who came down from Jerusalem said, “He has Beelzebul,” and, “By the prince of the demons he casts out the demons.”
23 He summoned them, and said to them in parables, “How can Satan cast out Satan?
24 If a kingdom is divided against itself, that kingdom cannot stand.
25 If a house is divided against itself, that house cannot stand.
26 If Satan has risen up against himself, and is divided, he can’t stand, but has an end.
27 But no one can enter into the house of the strong man to plunder, unless he first binds the strong man; and then he will plunder his house.
28 Most certainly I tell you, all sins of the descendants of man will be forgiven, including their blasphemies with which they may blaspheme;
29 but whoever may blaspheme against the Holy Spirit never has forgiveness, but is subject to eternal condemnation.”*
30 --because they said, “He has an unclean spirit.”
*3:29: NU reads, guilty of an eternal sin.
-----
2 Samuel 5:1-7, 10
1 Then all the tribes of Israel came to David at Hebron, and spoke, saying, “Behold, we are your bone and your flesh.
2 In times past, when Saul was king over us, it was you who led Israel out and in. The LORD said to you, ‘You will be shepherd of my people Israel, and you will be prince over Israel.’”
3 So all the elders of Israel came to the king to Hebron, and king David made a covenant with them in Hebron before the LORD; and they anointed David king over Israel.
4 David was thirty years old when he began to reign, and he reigned forty years.
5 In Hebron he reigned over Judah seven years and six months; and in Jerusalem he reigned thirty-three years over all Israel and Judah.
6 The king and his men went to Jerusalem against the Jebusites, the inhabitants of the land, who spoke to David, saying, “The blind and the lame will keep you out of here”; thinking, “David can’t come in here.”
7 Nevertheless David took the stronghold of Zion. This is David’s city.
10 David grew greater and greater; for the LORD, the God of Armies, was with him.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 27, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_27.mp3
◇ Daily Readings January 27, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012720.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Monday of the Third Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 3:22-30
22 The scribes who came down from Jerusalem said, “He has Beelzebul,” and, “By the prince of the demons he casts out the demons.”
23 He summoned them, and said to them in parables, “How can Satan cast out Satan?
24 If a kingdom is divided against itself, that kingdom cannot stand.
25 If a house is divided against itself, that house cannot stand.
26 If Satan has risen up against himself, and is divided, he can’t stand, but has an end.
27 But no one can enter into the house of the strong man to plunder, unless he first binds the strong man; and then he will plunder his house.
28 Most certainly I tell you, all sins of the descendants of man will be forgiven, including their blasphemies with which they may blaspheme;
29 but whoever may blaspheme against the Holy Spirit never has forgiveness, but is subject to eternal condemnation.”*
30 --because they said, “He has an unclean spirit.”
*3:29: NU reads, guilty of an eternal sin.
-----
2 Samuel 5:1-7, 10
1 Then all the tribes of Israel came to David at Hebron, and spoke, saying, “Behold, we are your bone and your flesh.
2 In times past, when Saul was king over us, it was you who led Israel out and in. The LORD said to you, ‘You will be shepherd of my people Israel, and you will be prince over Israel.’”
3 So all the elders of Israel came to the king to Hebron, and king David made a covenant with them in Hebron before the LORD; and they anointed David king over Israel.
4 David was thirty years old when he began to reign, and he reigned forty years.
5 In Hebron he reigned over Judah seven years and six months; and in Jerusalem he reigned thirty-three years over all Israel and Judah.
6 The king and his men went to Jerusalem against the Jebusites, the inhabitants of the land, who spoke to David, saying, “The blind and the lame will keep you out of here”; thinking, “David can’t come in here.”
7 Nevertheless David took the stronghold of Zion. This is David’s city.
10 David grew greater and greater; for the LORD, the God of Armies, was with him.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 27, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_27.mp3
◇ Daily Readings January 27, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012720.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-27
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2020年01月26日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
年間第3主日
世界こども助け合いの日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 4:12-23
さて、イエスはヨハネが捕えられたと聞いて、ガリラヤへ退かれた。
そしてナザレを去り、ゼブルンとナフタリとの地方にある海べの町カペナウムに行って住まわれた。
これは預言者イザヤによって言われた言が、成就するためである。
「ゼブルンの地、ナフタリの地、
海に沿う地方、ヨルダンの向こうの地、
異邦人のガリラヤ、
暗黒の中に住んでいる民は大いなる光を見、
死の地、死の陰に住んでいる人々に、光がのぼった」。
この時からイエスは教を宣べはじめて言われた、「悔い改めよ、天国は近づいた」。
さて、イエスがガリラヤの海べを歩いておられると、ふたりの兄弟、すなわち、ペテロと呼ばれたシモンとその兄弟アンデレとが、海に網を打っているのをごらんになった。彼らは漁師であった。
イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。
すると、彼らはすぐに網を捨てて、イエスに従った。
そこから進んで行かれると、ほかのふたりの兄弟、すなわち、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネとが、父ゼベダイと一緒に、舟の中で網を繕っているのをごらんになった。そこで彼らをお招きになると、
すぐ舟と父とをおいて、イエスに従って行った。
イエスはガリラヤの全地を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、民の中のあらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 4:12-23
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-816.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 4:12-23
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ January 26, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_26.mp3
◇ Daily Readings January 26, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012620.cfm
†主の平安
-----
年間第3主日
世界こども助け合いの日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 4:12-23
さて、イエスはヨハネが捕えられたと聞いて、ガリラヤへ退かれた。
そしてナザレを去り、ゼブルンとナフタリとの地方にある海べの町カペナウムに行って住まわれた。
これは預言者イザヤによって言われた言が、成就するためである。
「ゼブルンの地、ナフタリの地、
海に沿う地方、ヨルダンの向こうの地、
異邦人のガリラヤ、
暗黒の中に住んでいる民は大いなる光を見、
死の地、死の陰に住んでいる人々に、光がのぼった」。
この時からイエスは教を宣べはじめて言われた、「悔い改めよ、天国は近づいた」。
さて、イエスがガリラヤの海べを歩いておられると、ふたりの兄弟、すなわち、ペテロと呼ばれたシモンとその兄弟アンデレとが、海に網を打っているのをごらんになった。彼らは漁師であった。
イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。
すると、彼らはすぐに網を捨てて、イエスに従った。
そこから進んで行かれると、ほかのふたりの兄弟、すなわち、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネとが、父ゼベダイと一緒に、舟の中で網を繕っているのをごらんになった。そこで彼らをお招きになると、
すぐ舟と父とをおいて、イエスに従って行った。
イエスはガリラヤの全地を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、民の中のあらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 4:12-23
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-816.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 4:12-23
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
◇ January 26, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_26.mp3
◇ Daily Readings January 26, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012620.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
年間第3主日
世界こども助け合いの日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 4:12-23
4:12
さて、イエスはヨハネが捕えられたと聞いて、ガリラヤへ退かれた。
4:13
そしてナザレを去り、ゼブルンとナフタリとの地方にある海べの町カペナウムに行って住まわれた。
4:14
これは預言者イザヤによって言われた言が、成就するためである。
4:15
「ゼブルンの地、ナフタリの地、
海に沿う地方、ヨルダンの向こうの地、
異邦人のガリラヤ、
4:16
暗黒の中に住んでいる民は大いなる光を見、
死の地、死の陰に住んでいる人々に、光がのぼった」。
4:17
この時からイエスは教を宣べはじめて言われた、「悔い改めよ、天国は近づいた」。
4:18
さて、イエスがガリラヤの海べを歩いておられると、ふたりの兄弟、すなわち、ペテロと呼ばれたシモンとその兄弟アンデレとが、海に網を打っているのをごらんになった。彼らは漁師であった。
4:19
イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。
4:20
すると、彼らはすぐに網を捨てて、イエスに従った。
4:21
そこから進んで行かれると、ほかのふたりの兄弟、すなわち、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネとが、父ゼベダイと一緒に、舟の中で網を繕っているのをごらんになった。そこで彼らをお招きになると、
4:22
すぐ舟と父とをおいて、イエスに従って行った。
4:23
イエスはガリラヤの全地を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、民の中のあらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 4:12-23
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_8_2.wma
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 4:12-23
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-816.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 4:12-23
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
イザヤ書 9:1b--9:4
(新共同訳 8:23b--9:3)
9:1b
さきにはゼブルンの地、ナフタリの地にはずかしめを与えられたが、後には海に至る道、ヨルダンの向こうの地、異邦人のガリラヤに光栄を与えられる。
9:2
暗やみの中に歩んでいた民は大いなる光を見た。
暗黒の地に住んでいた人々の上に光が照った。
9:3
あなたが国民を増し、その喜びを大きくされたので、
彼らは刈入れ時に喜ぶように、
獲物を分かつ時に楽しむように、
あなたの前に喜んだ。
9:4
これはあなたが彼らの負っているくびきと、
その肩のつえと、しえたげる者のむちとを、
ミデアンの日になされたように折られたからだ。
-----
コリント人への第一の手紙 1:10-13, 17
1:10
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの名によって、あなたがたに勧める。みな語ることを一つにし、お互の間に分争がないようにし、同じ心、同じ思いになって、堅く結び合っていてほしい。
1:11
わたしの兄弟たちよ。実は、クロエの家の者たちから、あなたがたの間に争いがあると聞かされている。
1:12
はっきり言うと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリストに」と言い合っていることである。
1:13
キリストは、いくつにも分けられたのか。パウロは、あなたがたのために十字架につけられたことがあるのか。それとも、あなたがたは、パウロの名によってバプテスマを受けたのか。
1:17
いったい、キリストがわたしをつかわされたのは、バプテスマを授けるためではなく、福音を宣べ伝えるためであり、しかも知恵の言葉を用いずに宣べ伝えるためであった。それは、キリストの十字架が無力なものになってしまわないためなのである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 26, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_26.mp3
◇ Daily Readings January 26, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012620.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
年間第3主日
世界こども助け合いの日
-----
☆今日の聖書物語 *
マタイによる福音 4:12-23
4:12
さて、イエスはヨハネが捕えられたと聞いて、ガリラヤへ退かれた。
4:13
そしてナザレを去り、ゼブルンとナフタリとの地方にある海べの町カペナウムに行って住まわれた。
4:14
これは預言者イザヤによって言われた言が、成就するためである。
4:15
「ゼブルンの地、ナフタリの地、
海に沿う地方、ヨルダンの向こうの地、
異邦人のガリラヤ、
4:16
暗黒の中に住んでいる民は大いなる光を見、
死の地、死の陰に住んでいる人々に、光がのぼった」。
4:17
この時からイエスは教を宣べはじめて言われた、「悔い改めよ、天国は近づいた」。
4:18
さて、イエスがガリラヤの海べを歩いておられると、ふたりの兄弟、すなわち、ペテロと呼ばれたシモンとその兄弟アンデレとが、海に網を打っているのをごらんになった。彼らは漁師であった。
4:19
イエスは彼らに言われた、「わたしについてきなさい。あなたがたを、人間をとる漁師にしてあげよう」。
4:20
すると、彼らはすぐに網を捨てて、イエスに従った。
4:21
そこから進んで行かれると、ほかのふたりの兄弟、すなわち、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネとが、父ゼベダイと一緒に、舟の中で網を繕っているのをごらんになった。そこで彼らをお招きになると、
4:22
すぐ舟と父とをおいて、イエスに従って行った。
4:23
イエスはガリラヤの全地を巡り歩いて、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、民の中のあらゆる病気、あらゆるわずらいをおいやしになった。
-----
☆み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マタイによる福音 4:12-23
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc6_8_2.wma
-----
☆福音のヒント
マタイによる福音 4:12-23
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-816.html
☆こうじ神父 今週の説教
マタイによる福音 4:12-23
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
イザヤ書 9:1b--9:4
(新共同訳 8:23b--9:3)
9:1b
さきにはゼブルンの地、ナフタリの地にはずかしめを与えられたが、後には海に至る道、ヨルダンの向こうの地、異邦人のガリラヤに光栄を与えられる。
9:2
暗やみの中に歩んでいた民は大いなる光を見た。
暗黒の地に住んでいた人々の上に光が照った。
9:3
あなたが国民を増し、その喜びを大きくされたので、
彼らは刈入れ時に喜ぶように、
獲物を分かつ時に楽しむように、
あなたの前に喜んだ。
9:4
これはあなたが彼らの負っているくびきと、
その肩のつえと、しえたげる者のむちとを、
ミデアンの日になされたように折られたからだ。
-----
コリント人への第一の手紙 1:10-13, 17
1:10
さて兄弟たちよ。わたしたちの主イエス・キリストの名によって、あなたがたに勧める。みな語ることを一つにし、お互の間に分争がないようにし、同じ心、同じ思いになって、堅く結び合っていてほしい。
1:11
わたしの兄弟たちよ。実は、クロエの家の者たちから、あなたがたの間に争いがあると聞かされている。
1:12
はっきり言うと、あなたがたがそれぞれ、「わたしはパウロにつく」「わたしはアポロに」「わたしはケパに」「わたしはキリストに」と言い合っていることである。
1:13
キリストは、いくつにも分けられたのか。パウロは、あなたがたのために十字架につけられたことがあるのか。それとも、あなたがたは、パウロの名によってバプテスマを受けたのか。
1:17
いったい、キリストがわたしをつかわされたのは、バプテスマを授けるためではなく、福音を宣べ伝えるためであり、しかも知恵の言葉を用いずに宣べ伝えるためであった。それは、キリストの十字架が無力なものになってしまわないためなのである。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 26, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_26.mp3
◇ Daily Readings January 26, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012620.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=4&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 26, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Third Sunday in Ordinary Time
-----
Gospel: Matthew
Matthew 4:12-23
12 Now when Jesus heard that John was delivered up, he withdrew into Galilee.
13 Leaving Nazareth, he came and lived in Capernaum, which is by the sea, in the region of Zebulun and Naphtali,
14 that it might be fulfilled which was spoken through Isaiah the prophet, saying,
15 “The land of Zebulun and the land of Naphtali,
towards the sea, beyond the Jordan,
Galilee of the Gentiles,
16 the people who sat in darkness saw a great light,
to those who sat in the region and shadow of death,
to them light has dawned.”☆
17 From that time, Jesus began to preach, and to say, “Repent! For the Kingdom of Heaven is at hand.”
18 Walking by the sea of Galilee, he† saw two brothers: Simon, who is called Peter, and Andrew, his brother, casting a net into the sea; for they were fishermen.
19 He said to them, “Come after me, and I will make you fishers for men.”
20 They immediately left their nets and followed him.
21 Going on from there, he saw two other brothers, James the son of Zebedee, and John his brother, in the boat with Zebedee their father, mending their nets. He called them.
22 They immediately left the boat and their father, and followed him.
23 Jesus went about in all Galilee, teaching in their synagogues, preaching the Good News of the Kingdom, and healing every disease and every sickness amongst the people.
☆4:16: Isaiah 9:1-2
†4:18: TR reads “Jesus” instead of “he”
-----
Isaiah 9:1b--9:4
(NABRE Isaiah 8:23b--9:3)
1b In the former time, he brought into contempt the land of Zebulun and the land of Naphtali; but in the latter time he has made it glorious, by the way of the sea, beyond the Jordan, Galilee of the nations.
2 The people who walked in darkness have seen a great light.
Those who lived in the land of the shadow of death, on them the light has shined.
3 You have multiplied the nation.
You have increased their joy.
They rejoice before you according to the joy in harvest, as men rejoice when they divide the plunder.
4 For the yoke of his burden, and the staff of his shoulder, the rod of his oppressor, you have broken as in the day of Midian.
-----
1 Corinthians 1:10-13, 17
10 Now I beg you, brothers,* through the name of our Lord, Jesus Christ, that you all speak the same thing, and that there be no divisions amongst you, but that you be perfected together in the same mind and in the same judgement.
11 For it has been reported to me concerning you, my brothers, by those who are from Chloe’s household, that there are contentions amongst you.
12 Now I mean this, that each one of you says, “I follow Paul,” “I follow Apollos,” “I follow Cephas,” and, “I follow Christ.”
13 Is Christ divided? Was Paul crucified for you? Or were you baptised into the name of Paul?
14 I thank God that I baptised none of you, except Crispus and Gaius,
15 so that no one should say that I had baptised you into my own name.
16 (I also baptised the household of Stephanas; besides them, I don’t know whether I baptised any other.)
17 For Christ sent me not to baptise, but to preach the Good News--not in wisdom of words, so that the cross of Christ wouldn’t be made void.
*1:10: The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 26, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_26.mp3
◇ Daily Readings January 26, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012620.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Third Sunday in Ordinary Time
-----
Gospel: Matthew
Matthew 4:12-23
12 Now when Jesus heard that John was delivered up, he withdrew into Galilee.
13 Leaving Nazareth, he came and lived in Capernaum, which is by the sea, in the region of Zebulun and Naphtali,
14 that it might be fulfilled which was spoken through Isaiah the prophet, saying,
15 “The land of Zebulun and the land of Naphtali,
towards the sea, beyond the Jordan,
Galilee of the Gentiles,
16 the people who sat in darkness saw a great light,
to those who sat in the region and shadow of death,
to them light has dawned.”☆
17 From that time, Jesus began to preach, and to say, “Repent! For the Kingdom of Heaven is at hand.”
18 Walking by the sea of Galilee, he† saw two brothers: Simon, who is called Peter, and Andrew, his brother, casting a net into the sea; for they were fishermen.
19 He said to them, “Come after me, and I will make you fishers for men.”
20 They immediately left their nets and followed him.
21 Going on from there, he saw two other brothers, James the son of Zebedee, and John his brother, in the boat with Zebedee their father, mending their nets. He called them.
22 They immediately left the boat and their father, and followed him.
23 Jesus went about in all Galilee, teaching in their synagogues, preaching the Good News of the Kingdom, and healing every disease and every sickness amongst the people.
☆4:16: Isaiah 9:1-2
†4:18: TR reads “Jesus” instead of “he”
-----
Isaiah 9:1b--9:4
(NABRE Isaiah 8:23b--9:3)
1b In the former time, he brought into contempt the land of Zebulun and the land of Naphtali; but in the latter time he has made it glorious, by the way of the sea, beyond the Jordan, Galilee of the nations.
2 The people who walked in darkness have seen a great light.
Those who lived in the land of the shadow of death, on them the light has shined.
3 You have multiplied the nation.
You have increased their joy.
They rejoice before you according to the joy in harvest, as men rejoice when they divide the plunder.
4 For the yoke of his burden, and the staff of his shoulder, the rod of his oppressor, you have broken as in the day of Midian.
-----
1 Corinthians 1:10-13, 17
10 Now I beg you, brothers,* through the name of our Lord, Jesus Christ, that you all speak the same thing, and that there be no divisions amongst you, but that you be perfected together in the same mind and in the same judgement.
11 For it has been reported to me concerning you, my brothers, by those who are from Chloe’s household, that there are contentions amongst you.
12 Now I mean this, that each one of you says, “I follow Paul,” “I follow Apollos,” “I follow Cephas,” and, “I follow Christ.”
13 Is Christ divided? Was Paul crucified for you? Or were you baptised into the name of Paul?
14 I thank God that I baptised none of you, except Crispus and Gaius,
15 so that no one should say that I had baptised you into my own name.
16 (I also baptised the household of Stephanas; besides them, I don’t know whether I baptised any other.)
17 For Christ sent me not to baptise, but to preach the Good News--not in wisdom of words, so that the cross of Christ wouldn’t be made void.
*1:10: The word for “brothers” here and where context allows may also be correctly translated “brothers and sisters” or “siblings.”
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 26, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_26.mp3
◇ Daily Readings January 26, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012620.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-26
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Matt.4
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Matthew&chapter=4&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2020年01月25日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖パウロの回心(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:15-18
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
信じてバプテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。
信じる者には、このようなしるしが伴う。すなわち、彼らはわたしの名で悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、
へびをつかむであろう。また、毒を飲んでも、決して害を受けない。病人に手をおけば、いやされる」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 16:15-18
今日は、教会典礼と共に使徒聖パウロの回心を祝います。この方の名はサウロ、ラテン語ではパウロと言われています。彼はタルソス出身の本格的なユダヤ人でありました。少年の時からエルサレムに遊学し、ガマリエルの膝下に、モーゼの律法や旧約聖書などをみっちり学んで、狂信的なユダヤ教徒となりました。そのために、祖先伝来の習慣や考え方と違うキリスト教を蛇蝎ごとくきらい、その教会を絶滅させる事こそ自分の使命だと考えるようになりました。
ところでダマスコの有名な出来事は彼の回心の土台となりました。「サウロ、サウロ、どうして私を迫害するのか」光線の中からおごそかな声が響いた。「主よ、あなたは誰ですか」とサウロはおそれるその声に問いかけました。「私はお前の迫害するイエスです。そのとき信仰の光がサウロの心の中をくまなく照らされました。この恩恵のちぎりに、サウロの霊魂を固く閉ざしたからは粉々に砕かれ、以前の古いサウロは新しいパウロに生まれ変わりました。自分が違っていた事に気づくと、パウロはじっとしていませんでした。過去を反省すると同時に、新しい理想を目指して進もうとする行動の人でした。すぐに彼は聞き返したのです。「主よ、私はどうしたらいいのでしょうか」、立って町へ行きなさい。お前のなすべき事はそこで知らせるであろう。パウロはこの答えに力を得え、立ち上がりました。
ダマスコでパウロはまる三日の間、何も食べずに、断食をしながら、深い痛快の涙と共に熱心な祈りを捧げました。その後、キリストの名を伝えるために、選んだ器となりました。その翌日からパウロはユダヤ教の会堂に出かけて、キリストが神の子であり、救い主である事をのべ始めました。
パウロの回心の物語は、私達を大きな希望で満たします。彼はイエスの弟子を迫害し、非常に重大な過ちを犯していました。それにもかかわらずイエスは彼をあわれみ、全時代を超える最も偉大な聖人の一人とされました。彼の回心は、イエスの憐みと恵みが最悪の罪人さえも新しく造り変えてしまうという励ましのしるしです。恵みは律法の業や自分の功徳に左右されず、ユダヤ人と異邦人の差別なく、あらゆる人、あらゆる時代に及びます。
Tadeo sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_12.htm#12
より転載
-----
◇ January 25, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_25.mp3
◇ Daily Readings January 25, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012520.cfm
†主の平安
-----
聖パウロの回心(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:15-18
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
信じてバプテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。
信じる者には、このようなしるしが伴う。すなわち、彼らはわたしの名で悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、
へびをつかむであろう。また、毒を飲んでも、決して害を受けない。病人に手をおけば、いやされる」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 16:15-18
今日は、教会典礼と共に使徒聖パウロの回心を祝います。この方の名はサウロ、ラテン語ではパウロと言われています。彼はタルソス出身の本格的なユダヤ人でありました。少年の時からエルサレムに遊学し、ガマリエルの膝下に、モーゼの律法や旧約聖書などをみっちり学んで、狂信的なユダヤ教徒となりました。そのために、祖先伝来の習慣や考え方と違うキリスト教を蛇蝎ごとくきらい、その教会を絶滅させる事こそ自分の使命だと考えるようになりました。
ところでダマスコの有名な出来事は彼の回心の土台となりました。「サウロ、サウロ、どうして私を迫害するのか」光線の中からおごそかな声が響いた。「主よ、あなたは誰ですか」とサウロはおそれるその声に問いかけました。「私はお前の迫害するイエスです。そのとき信仰の光がサウロの心の中をくまなく照らされました。この恩恵のちぎりに、サウロの霊魂を固く閉ざしたからは粉々に砕かれ、以前の古いサウロは新しいパウロに生まれ変わりました。自分が違っていた事に気づくと、パウロはじっとしていませんでした。過去を反省すると同時に、新しい理想を目指して進もうとする行動の人でした。すぐに彼は聞き返したのです。「主よ、私はどうしたらいいのでしょうか」、立って町へ行きなさい。お前のなすべき事はそこで知らせるであろう。パウロはこの答えに力を得え、立ち上がりました。
ダマスコでパウロはまる三日の間、何も食べずに、断食をしながら、深い痛快の涙と共に熱心な祈りを捧げました。その後、キリストの名を伝えるために、選んだ器となりました。その翌日からパウロはユダヤ教の会堂に出かけて、キリストが神の子であり、救い主である事をのべ始めました。
パウロの回心の物語は、私達を大きな希望で満たします。彼はイエスの弟子を迫害し、非常に重大な過ちを犯していました。それにもかかわらずイエスは彼をあわれみ、全時代を超える最も偉大な聖人の一人とされました。彼の回心は、イエスの憐みと恵みが最悪の罪人さえも新しく造り変えてしまうという励ましのしるしです。恵みは律法の業や自分の功徳に左右されず、ユダヤ人と異邦人の差別なく、あらゆる人、あらゆる時代に及びます。
Tadeo sdb
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_12.htm#12
より転載
-----
◇ January 25, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_25.mp3
◇ Daily Readings January 25, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012520.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖パウロの回心(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:15-18
16:15
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
16:16
信じてバプテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。
16:17
信じる者には、このようなしるしが伴う。すなわち、彼らはわたしの名で悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、
16:18
へびをつかむであろう。また、毒を飲んでも、決して害を受けない。病人に手をおけば、いやされる」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 16:15-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_104_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 16:15-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_12.htm#12
-----
使徒行伝 22:3-16
22:3
そこで彼は言葉をついで言った、「わたしはキリキヤのタルソで生れたユダヤ人であるが、この都で育てられ、ガマリエルのひざもとで先祖伝来の律法について、きびしい薫陶を受け、今日の皆さんと同じく神に対して熱心な者であった。
22:4
そして、この道を迫害し、男であれ女であれ、縛りあげて獄に投じ、彼らを死に至らせた。
22:5
このことは、大祭司も長老たち一同も、証明するところである。さらにわたしは、この人たちからダマスコの同志たちへあてた手紙をもらって、その地にいる者たちを縛りあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰するため、出かけて行った。
22:6
旅をつづけてダマスコの近くにきた時に、真昼ごろ、突然、つよい光が天からわたしをめぐり照した。
22:7
わたしは地に倒れた。そして、『サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか』と、呼びかける声を聞いた。
22:8
これに対してわたしは、『主よ、あなたはどなたですか』と言った。すると、その声が、『わたしは、あなたが迫害しているナザレ人イエスである』と答えた。
22:9
わたしと一緒にいた者たちは、その光は見たが、わたしに語りかけたかたの声は聞かなかった。
22:10
わたしが『主よ、わたしは何をしたらよいでしょうか』と尋ねたところ、主は言われた、『起きあがってダマスコに行きなさい。そうすれば、あなたがするように決めてある事が、すべてそこで告げられるであろう』。
22:11
わたしは、光の輝きで目がくらみ、何も見えなくなっていたので、連れの者たちに手を引かれながら、ダマスコに行った。
22:12
すると、律法に忠実で、ダマスコ在住のユダヤ人全体に評判のよいアナニヤという人が、
22:13
わたしのところにきて、そばに立ち、『兄弟サウロよ、見えるようになりなさい』と言った。するとその瞬間に、わたしの目が開いて、彼の姿が見えた。
22:14
彼は言った、『わたしたちの先祖の神が、あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。
22:15
それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるためである。
22:16
そこで今、なんのためらうことがあろうか。すぐ立って、み名をとなえてバプテスマを受け、あなたの罪を洗い落しなさい』。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 25, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_25.mp3
◇ Daily Readings January 25, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012520.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
聖パウロの回心(祝)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 16:15-18
16:15
そして彼らに言われた、「全世界に出て行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えよ。
16:16
信じてバプテスマを受ける者は救われる。しかし、不信仰の者は罪に定められる。
16:17
信じる者には、このようなしるしが伴う。すなわち、彼らはわたしの名で悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、
16:18
へびをつかむであろう。また、毒を飲んでも、決して害を受けない。病人に手をおけば、いやされる」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 16:15-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_104_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 16:15-18
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_12.htm#12
-----
使徒行伝 22:3-16
22:3
そこで彼は言葉をついで言った、「わたしはキリキヤのタルソで生れたユダヤ人であるが、この都で育てられ、ガマリエルのひざもとで先祖伝来の律法について、きびしい薫陶を受け、今日の皆さんと同じく神に対して熱心な者であった。
22:4
そして、この道を迫害し、男であれ女であれ、縛りあげて獄に投じ、彼らを死に至らせた。
22:5
このことは、大祭司も長老たち一同も、証明するところである。さらにわたしは、この人たちからダマスコの同志たちへあてた手紙をもらって、その地にいる者たちを縛りあげ、エルサレムにひっぱってきて、処罰するため、出かけて行った。
22:6
旅をつづけてダマスコの近くにきた時に、真昼ごろ、突然、つよい光が天からわたしをめぐり照した。
22:7
わたしは地に倒れた。そして、『サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか』と、呼びかける声を聞いた。
22:8
これに対してわたしは、『主よ、あなたはどなたですか』と言った。すると、その声が、『わたしは、あなたが迫害しているナザレ人イエスである』と答えた。
22:9
わたしと一緒にいた者たちは、その光は見たが、わたしに語りかけたかたの声は聞かなかった。
22:10
わたしが『主よ、わたしは何をしたらよいでしょうか』と尋ねたところ、主は言われた、『起きあがってダマスコに行きなさい。そうすれば、あなたがするように決めてある事が、すべてそこで告げられるであろう』。
22:11
わたしは、光の輝きで目がくらみ、何も見えなくなっていたので、連れの者たちに手を引かれながら、ダマスコに行った。
22:12
すると、律法に忠実で、ダマスコ在住のユダヤ人全体に評判のよいアナニヤという人が、
22:13
わたしのところにきて、そばに立ち、『兄弟サウロよ、見えるようになりなさい』と言った。するとその瞬間に、わたしの目が開いて、彼の姿が見えた。
22:14
彼は言った、『わたしたちの先祖の神が、あなたを選んでみ旨を知らせ、かの義人を見させ、その口から声をお聞かせになった。
22:15
それはあなたが、その見聞きした事につき、すべての人に対して、彼の証人になるためである。
22:16
そこで今、なんのためらうことがあろうか。すぐ立って、み名をとなえてバプテスマを受け、あなたの罪を洗い落しなさい』。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 25, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_25.mp3
◇ Daily Readings January 25, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012520.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 25, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Feast of the Conversion of Saint Paul, Apostle
-----
Gospel : Mark 16:15-18
16 He who believes and is baptised will be saved; but he who disbelieves will be condemned.
17 These signs will accompany those who believe: in my name they will cast out demons; they will speak with new languages;
18 they will take up serpents; and if they drink any deadly thing, it will in no way hurt them; they will lay hands on the sick, and they will recover.”
-----
Acts 22:3-16
3 “I am indeed a Jew, born in Tarsus of Cilicia, but brought up in this city at the feet of Gamaliel, instructed according to the strict tradition of the law of our fathers, being zealous for God, even as you all are today.
4 I persecuted this Way to the death, binding and delivering into prisons both men and women.
5 As also the high priest and all the council of the elders testify, from whom also I received letters to the brothers, and travelled to Damascus to bring them also who were there to Jerusalem in bonds to be punished.
6 As I made my journey, and came close to Damascus, about noon, suddenly a great light shone around me from the sky.
7 I fell to the ground, and heard a voice saying to me, ‘Saul, Saul, why are you persecuting me?’
8 I answered, ‘Who are you, Lord?’ He said to me, ‘I am Jesus of Nazareth, whom you persecute.’
9 “Those who were with me indeed saw the light and were afraid, but they didn’t understand the voice of him who spoke to me.
10 I said, ‘What shall I do, Lord?’ The Lord said to me, ‘Arise, and go into Damascus. There you will be told about all things which are appointed for you to do.’
11 When I couldn’t see for the glory of that light, being led by the hand of those who were with me, I came into Damascus.
12 One Ananias, a devout man according to the law, well reported of by all the Jews who lived in Damascus,
13 came to me, and standing by me said to me, ‘Brother Saul, receive your sight!’ In that very hour I looked up at him.
14 He said, ‘The God of our fathers has appointed you to know his will, and to see the Righteous One, and to hear a voice from his mouth.
15 For you will be a witness for him to all men of what you have seen and heard.
16 Now why do you wait? Arise, be baptised, and wash away your sins, calling on the name of the Lord.’
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 25, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_25.mp3
◇ Daily Readings January 25, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012520.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Feast of the Conversion of Saint Paul, Apostle
-----
Gospel : Mark 16:15-18
16 He who believes and is baptised will be saved; but he who disbelieves will be condemned.
17 These signs will accompany those who believe: in my name they will cast out demons; they will speak with new languages;
18 they will take up serpents; and if they drink any deadly thing, it will in no way hurt them; they will lay hands on the sick, and they will recover.”
-----
Acts 22:3-16
3 “I am indeed a Jew, born in Tarsus of Cilicia, but brought up in this city at the feet of Gamaliel, instructed according to the strict tradition of the law of our fathers, being zealous for God, even as you all are today.
4 I persecuted this Way to the death, binding and delivering into prisons both men and women.
5 As also the high priest and all the council of the elders testify, from whom also I received letters to the brothers, and travelled to Damascus to bring them also who were there to Jerusalem in bonds to be punished.
6 As I made my journey, and came close to Damascus, about noon, suddenly a great light shone around me from the sky.
7 I fell to the ground, and heard a voice saying to me, ‘Saul, Saul, why are you persecuting me?’
8 I answered, ‘Who are you, Lord?’ He said to me, ‘I am Jesus of Nazareth, whom you persecute.’
9 “Those who were with me indeed saw the light and were afraid, but they didn’t understand the voice of him who spoke to me.
10 I said, ‘What shall I do, Lord?’ The Lord said to me, ‘Arise, and go into Damascus. There you will be told about all things which are appointed for you to do.’
11 When I couldn’t see for the glory of that light, being led by the hand of those who were with me, I came into Damascus.
12 One Ananias, a devout man according to the law, well reported of by all the Jews who lived in Damascus,
13 came to me, and standing by me said to me, ‘Brother Saul, receive your sight!’ In that very hour I looked up at him.
14 He said, ‘The God of our fathers has appointed you to know his will, and to see the Righteous One, and to hear a voice from his mouth.
15 For you will be a witness for him to all men of what you have seen and heard.
16 Now why do you wait? Arise, be baptised, and wash away your sins, calling on the name of the Lord.’
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 25, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_25.mp3
◇ Daily Readings January 25, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012520.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-25
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.16
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=16&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2020年01月24日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖フランシスコ・サレジオ司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:13-19
さてイエスは山に登り、みこころにかなった者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとにきた。
そこで十二人をお立てになった。彼らを自分のそばに置くためであり、さらに宣教につかわし、
また悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。
こうして、この十二人をお立てになった。そしてシモンにペテロという名をつけ、
またゼベダイの子ヤコブと、ヤコブの兄弟ヨハネ、彼らにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。
つぎにアンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党のシモン、
それからイスカリオテのユダ。このユダがイエスを裏切ったのである。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:13-19
今日の福音ではイエスが弟子たちを選ぶ場面が描かれています。選ばれた12人は漁師であったり、徴税人であったり、「雷の子ら」と言われる兄弟であったりと、どうみても優れた存在だと思えません。しかし、彼らはイエスが「これと思う人々」であったわけです。
私たち自身をふりかえってみましょう。なぜ自分が信仰を得たのでしょうか?考えてみると何か特別だからとか何かに優れているからとかいうわけでは勿論ありません。それでは、なぜでしょうか?イエスが私たち一人ひとりを「これと思う人」として呼んでくださったからに他なりません。
信仰は神からの恵みです。今日もう一度そのことを思い起こし、感謝のうちにこの喜びに生きる一日にしたいものです。
hiro
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_146.htm#43
より転載
-----
◇ January 24, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_24.mp3
◇ Daily Readings January 24, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012420.cfm
†主の平安
-----
聖フランシスコ・サレジオ司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:13-19
さてイエスは山に登り、みこころにかなった者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとにきた。
そこで十二人をお立てになった。彼らを自分のそばに置くためであり、さらに宣教につかわし、
また悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。
こうして、この十二人をお立てになった。そしてシモンにペテロという名をつけ、
またゼベダイの子ヤコブと、ヤコブの兄弟ヨハネ、彼らにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。
つぎにアンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党のシモン、
それからイスカリオテのユダ。このユダがイエスを裏切ったのである。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:13-19
今日の福音ではイエスが弟子たちを選ぶ場面が描かれています。選ばれた12人は漁師であったり、徴税人であったり、「雷の子ら」と言われる兄弟であったりと、どうみても優れた存在だと思えません。しかし、彼らはイエスが「これと思う人々」であったわけです。
私たち自身をふりかえってみましょう。なぜ自分が信仰を得たのでしょうか?考えてみると何か特別だからとか何かに優れているからとかいうわけでは勿論ありません。それでは、なぜでしょうか?イエスが私たち一人ひとりを「これと思う人」として呼んでくださったからに他なりません。
信仰は神からの恵みです。今日もう一度そのことを思い起こし、感謝のうちにこの喜びに生きる一日にしたいものです。
hiro
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_146.htm#43
より転載
-----
◇ January 24, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_24.mp3
◇ Daily Readings January 24, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012420.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
聖フランシスコ・サレジオ司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:13-19
3:13
さてイエスは山に登り、みこころにかなった者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとにきた。
3:14
そこで十二人をお立てになった。彼らを自分のそばに置くためであり、さらに宣教につかわし、
3:15
また悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。
3:16
こうして、この十二人をお立てになった。そしてシモンにペテロという名をつけ、
3:17
またゼベダイの子ヤコブと、ヤコブの兄弟ヨハネ、彼らにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。
3:18
つぎにアンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党のシモン、
3:19
それからイスカリオテのユダ。このユダがイエスを裏切ったのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_43_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_146.htm#43
-----
サムエル記上 24:3-21
24:3
途中、羊のおりの所にきたが、そこに、ほら穴があり、サウルは足をおおうために、その中にはいった。その時、ダビデとその従者たちは、ほら穴の奥にいた。
24:4
ダビデの従者たちは彼に言った、「主があなたに告げて、『わたしはあなたの敵をあなたの手に渡す。あなたは自分の良いと思うことを彼にすることができる』と言われた日がきたのです」。そこでダビデは立って、ひそかに、サウルの上着のすそを切った。
24:5
しかし後になって、ダビデはサウルの上着のすそを切ったことに、心の責めを感じた。
24:6
ダビデは従者たちに言った、「主が油を注がれたわが君に、わたしがこの事をするのを主は禁じられる。彼は主が油を注がれた者であるから、彼に敵して、わたしの手をのべるのは良くない」。
24:7
ダビデはこれらの言葉をもって従者たちを差し止め、サウルを撃つことを許さなかった。サウルは立って、ほら穴を去り、道を進んだ。
24:8
ダビデもまた、そのあとから立ち、ほら穴を出て、サウルのうしろから呼ばわって、「わが君、王よ」と言った。サウルがうしろをふり向いた時、ダビデは地にひれ伏して拝した。
24:9
そしてダビデはサウルに言った、「どうして、あなたは『ダビデがあなたを害しようとしている』という人々の言葉を聞かれるのですか。
24:10
あなたは、この日、自分の目で、主があなたをきょう、ほら穴の中でわたしの手に渡されたのをごらんになりました。人々はわたしにあなたを殺すことを勧めたのですが、わたしは殺しませんでした。『わが君は主が油を注がれた方であるから、これに敵して手をのべることはしない』とわたしは言いました。
24:11
わが父よ、ごらんなさい。あなたの上着のすそは、わたしの手にあります。わたしがあなたの上着のすそを切り、しかも、あなたを殺さなかったことによって、あなたは、わたしの手に悪も、とがもないことを見て知られるでしょう。あなたはわたしの命を取ろうと、ねらっておられますが、わたしはあなたに対して罪をおかしたことはないのです。
24:12
どうぞ主がわたしとあなたの間をさばかれますように。また主がわたしのために、あなたに報いられますように。しかし、わたしはあなたに手をくだすことをしないでしょう。
24:13
昔から、ことわざに言っているように、『悪は悪人から出る』。しかし、わたしはあなたに手をくだすことをしないでしょう。
24:14
イスラエルの王は、だれを追って出てこられたのですか。あなたは、だれを追っておられるのですか。死んだ犬を追っておられるのです。一匹の蚤を追っておられるのです。
24:15
どうぞ主がさばきびととなって、わたしとあなたの間をさばき、かつ見て、わたしの訴えを聞き、わたしをあなたの手から救い出してくださるように」。
24:16
ダビデがこれらの言葉をサウルに語り終ったとき、サウルは言った、「わが子ダビデよ、これは、あなたの声であるか」。そしてサウルは声をあげて泣いた。
24:17
サウルはまたダビデに言った、「あなたはわたしよりも正しい。わたしがあなたに悪を報いたのに、あなたはわたしに善を報いる。
24:18
きょう、あなたはいかに良くわたしをあつかったかを明らかにしました。すなわち主がわたしをあなたの手にわたされたのに、あなたはわたしを殺さなかったのです。
24:19
人は敵に会ったとき、敵を無事に去らせるでしょうか。あなたが、きょう、わたしにした事のゆえに、どうぞ主があなたに良い報いを与えられるように。
24:20
今わたしは、あなたがかならず王となることを知りました。またイスラエルの王国が、あなたの手によって堅く立つことを知りました。
24:21
それゆえ、あなたはわたしのあとに、わたしの子孫を断たず、またわたしの父の家から、わたしの名を滅ぼし去らないと、いま主をさして、わたしに誓ってください」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 24, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_24.mp3
◇ Daily Readings January 24, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012420.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
聖フランシスコ・サレジオ司教教会博士(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:13-19
3:13
さてイエスは山に登り、みこころにかなった者たちを呼び寄せられたので、彼らはみもとにきた。
3:14
そこで十二人をお立てになった。彼らを自分のそばに置くためであり、さらに宣教につかわし、
3:15
また悪霊を追い出す権威を持たせるためであった。
3:16
こうして、この十二人をお立てになった。そしてシモンにペテロという名をつけ、
3:17
またゼベダイの子ヤコブと、ヤコブの兄弟ヨハネ、彼らにはボアネルゲ、すなわち、雷の子という名をつけられた。
3:18
つぎにアンデレ、ピリポ、バルトロマイ、マタイ、トマス、アルパヨの子ヤコブ、タダイ、熱心党のシモン、
3:19
それからイスカリオテのユダ。このユダがイエスを裏切ったのである。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_43_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:13-19
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_146.htm#43
-----
サムエル記上 24:3-21
24:3
途中、羊のおりの所にきたが、そこに、ほら穴があり、サウルは足をおおうために、その中にはいった。その時、ダビデとその従者たちは、ほら穴の奥にいた。
24:4
ダビデの従者たちは彼に言った、「主があなたに告げて、『わたしはあなたの敵をあなたの手に渡す。あなたは自分の良いと思うことを彼にすることができる』と言われた日がきたのです」。そこでダビデは立って、ひそかに、サウルの上着のすそを切った。
24:5
しかし後になって、ダビデはサウルの上着のすそを切ったことに、心の責めを感じた。
24:6
ダビデは従者たちに言った、「主が油を注がれたわが君に、わたしがこの事をするのを主は禁じられる。彼は主が油を注がれた者であるから、彼に敵して、わたしの手をのべるのは良くない」。
24:7
ダビデはこれらの言葉をもって従者たちを差し止め、サウルを撃つことを許さなかった。サウルは立って、ほら穴を去り、道を進んだ。
24:8
ダビデもまた、そのあとから立ち、ほら穴を出て、サウルのうしろから呼ばわって、「わが君、王よ」と言った。サウルがうしろをふり向いた時、ダビデは地にひれ伏して拝した。
24:9
そしてダビデはサウルに言った、「どうして、あなたは『ダビデがあなたを害しようとしている』という人々の言葉を聞かれるのですか。
24:10
あなたは、この日、自分の目で、主があなたをきょう、ほら穴の中でわたしの手に渡されたのをごらんになりました。人々はわたしにあなたを殺すことを勧めたのですが、わたしは殺しませんでした。『わが君は主が油を注がれた方であるから、これに敵して手をのべることはしない』とわたしは言いました。
24:11
わが父よ、ごらんなさい。あなたの上着のすそは、わたしの手にあります。わたしがあなたの上着のすそを切り、しかも、あなたを殺さなかったことによって、あなたは、わたしの手に悪も、とがもないことを見て知られるでしょう。あなたはわたしの命を取ろうと、ねらっておられますが、わたしはあなたに対して罪をおかしたことはないのです。
24:12
どうぞ主がわたしとあなたの間をさばかれますように。また主がわたしのために、あなたに報いられますように。しかし、わたしはあなたに手をくだすことをしないでしょう。
24:13
昔から、ことわざに言っているように、『悪は悪人から出る』。しかし、わたしはあなたに手をくだすことをしないでしょう。
24:14
イスラエルの王は、だれを追って出てこられたのですか。あなたは、だれを追っておられるのですか。死んだ犬を追っておられるのです。一匹の蚤を追っておられるのです。
24:15
どうぞ主がさばきびととなって、わたしとあなたの間をさばき、かつ見て、わたしの訴えを聞き、わたしをあなたの手から救い出してくださるように」。
24:16
ダビデがこれらの言葉をサウルに語り終ったとき、サウルは言った、「わが子ダビデよ、これは、あなたの声であるか」。そしてサウルは声をあげて泣いた。
24:17
サウルはまたダビデに言った、「あなたはわたしよりも正しい。わたしがあなたに悪を報いたのに、あなたはわたしに善を報いる。
24:18
きょう、あなたはいかに良くわたしをあつかったかを明らかにしました。すなわち主がわたしをあなたの手にわたされたのに、あなたはわたしを殺さなかったのです。
24:19
人は敵に会ったとき、敵を無事に去らせるでしょうか。あなたが、きょう、わたしにした事のゆえに、どうぞ主があなたに良い報いを与えられるように。
24:20
今わたしは、あなたがかならず王となることを知りました。またイスラエルの王国が、あなたの手によって堅く立つことを知りました。
24:21
それゆえ、あなたはわたしのあとに、わたしの子孫を断たず、またわたしの父の家から、わたしの名を滅ぼし去らないと、いま主をさして、わたしに誓ってください」。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 24, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_24.mp3
◇ Daily Readings January 24, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012420.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 24, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Francis de Sales, bishop and doctor of the Church
-----
Gospel : Mark 3:13-19
13 He went up into the mountain, and called to himself those whom he wanted, and they went to him.
14 He appointed twelve, that they might be with him, and that he might send them out to preach,
15 and to have authority to heal sicknesses and to cast out demons:
16 Simon, to whom he gave the name Peter;
17 James the son of Zebedee; John, the brother of James, and he called them Boanerges, which means, Sons of Thunder;
18 Andrew; Philip; Bartholomew; Matthew; Thomas; James, the son of Alphaeus; Thaddaeus; Simon the Zealot;
19 and Judas Iscariot, who also betrayed him.
He came into a house.
-----
1 Samuel 24:3-21
3 He came to the sheep pens by the way, where there was a cave; and Saul went in to relieve himself. Now David and his men were staying in the innermost parts of the cave.
4 David’s men said to him, “Behold, the day of which the LORD said to you, ‘Behold, I will deliver your enemy into your hand, and you shall do to him as it shall seem good to you.’” Then David arose, and cut off the skirt of Saul’s robe secretly.
5 Afterward, David’s heart struck him, because he had cut off Saul’s skirt.
6 He said to his men, “The LORD forbid that I should do this thing to my lord, the LORD’s anointed, to stretch out my hand against him, since he is the LORD’s anointed.”
7 So David checked his men with these words, and didn’t allow them to rise against Saul. Saul rose up out of the cave, and went on his way.
8 David also arose afterward, and went out of the cave, and cried after Saul, saying, “My lord the king!”
When Saul looked behind him, David bowed with his face to the earth, and showed respect.
9 David said to Saul, “Why do you listen to men’s words, saying, ‘Behold, David seeks to harm you?’
10 Behold, today your eyes have seen how the LORD had delivered you today into my hand in the cave. Some urged me to kill you; but I spared you; and I said, I will not stretch out my hand against my lord; for he is the LORD’s anointed.
11 Moreover, my father, behold, yes, see the skirt of your robe in my hand; for in that I cut off the skirt of your robe, and didn’t kill you, know and see that there is neither evil nor disobedience in my hand, and I have not sinned against you, though you hunt for my life to take it.
12 May the LORD judge between me and you, and may the LORD avenge me of you; but my hand will not be on you.
13 As the proverb of the ancients says, ‘Out of the wicked comes wickedness;’ but my hand will not be on you.
14 Against whom has the king of Israel come out? Whom do you pursue? A dead dog? A flea?
15 May the LORD therefore be judge, and give sentence between me and you, and see, and plead my cause, and deliver me out of your hand.”
16 It came to pass, when David had finished speaking these words to Saul, that Saul said, “Is that your voice, my son David?” Saul lifted up his voice, and wept.
17 He said to David, “You are more righteous than I; for you have done good to me, whereas I have done evil to you.
18 You have declared today how you have dealt well with me, because when the LORD had delivered me up into your hand, you didn’t kill me.
19 For if a man finds his enemy, will he let him go away unharmed? Therefore may the LORD reward you good for that which you have done to me today.
20 Now, behold, I know that you will surely be king, and that the kingdom of Israel will be established in your hand.
21 Swear now therefore to me by the LORD, that you will not cut off my offspring* after me, and that you will not destroy my name out of my father’s house.”
*24:21: or, seed
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 24, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_24.mp3
◇ Daily Readings January 24, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012420.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Memorial of Saint Francis de Sales, bishop and doctor of the Church
-----
Gospel : Mark 3:13-19
13 He went up into the mountain, and called to himself those whom he wanted, and they went to him.
14 He appointed twelve, that they might be with him, and that he might send them out to preach,
15 and to have authority to heal sicknesses and to cast out demons:
16 Simon, to whom he gave the name Peter;
17 James the son of Zebedee; John, the brother of James, and he called them Boanerges, which means, Sons of Thunder;
18 Andrew; Philip; Bartholomew; Matthew; Thomas; James, the son of Alphaeus; Thaddaeus; Simon the Zealot;
19 and Judas Iscariot, who also betrayed him.
He came into a house.
-----
1 Samuel 24:3-21
3 He came to the sheep pens by the way, where there was a cave; and Saul went in to relieve himself. Now David and his men were staying in the innermost parts of the cave.
4 David’s men said to him, “Behold, the day of which the LORD said to you, ‘Behold, I will deliver your enemy into your hand, and you shall do to him as it shall seem good to you.’” Then David arose, and cut off the skirt of Saul’s robe secretly.
5 Afterward, David’s heart struck him, because he had cut off Saul’s skirt.
6 He said to his men, “The LORD forbid that I should do this thing to my lord, the LORD’s anointed, to stretch out my hand against him, since he is the LORD’s anointed.”
7 So David checked his men with these words, and didn’t allow them to rise against Saul. Saul rose up out of the cave, and went on his way.
8 David also arose afterward, and went out of the cave, and cried after Saul, saying, “My lord the king!”
When Saul looked behind him, David bowed with his face to the earth, and showed respect.
9 David said to Saul, “Why do you listen to men’s words, saying, ‘Behold, David seeks to harm you?’
10 Behold, today your eyes have seen how the LORD had delivered you today into my hand in the cave. Some urged me to kill you; but I spared you; and I said, I will not stretch out my hand against my lord; for he is the LORD’s anointed.
11 Moreover, my father, behold, yes, see the skirt of your robe in my hand; for in that I cut off the skirt of your robe, and didn’t kill you, know and see that there is neither evil nor disobedience in my hand, and I have not sinned against you, though you hunt for my life to take it.
12 May the LORD judge between me and you, and may the LORD avenge me of you; but my hand will not be on you.
13 As the proverb of the ancients says, ‘Out of the wicked comes wickedness;’ but my hand will not be on you.
14 Against whom has the king of Israel come out? Whom do you pursue? A dead dog? A flea?
15 May the LORD therefore be judge, and give sentence between me and you, and see, and plead my cause, and deliver me out of your hand.”
16 It came to pass, when David had finished speaking these words to Saul, that Saul said, “Is that your voice, my son David?” Saul lifted up his voice, and wept.
17 He said to David, “You are more righteous than I; for you have done good to me, whereas I have done evil to you.
18 You have declared today how you have dealt well with me, because when the LORD had delivered me up into your hand, you didn’t kill me.
19 For if a man finds his enemy, will he let him go away unharmed? Therefore may the LORD reward you good for that which you have done to me today.
20 Now, behold, I know that you will surely be king, and that the kingdom of Israel will be established in your hand.
21 Swear now therefore to me by the LORD, that you will not cut off my offspring* after me, and that you will not destroy my name out of my father’s house.”
*24:21: or, seed
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 24, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_24.mp3
◇ Daily Readings January 24, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012420.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-24
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

2020年01月23日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:7-12
それから、イエスは弟子たちと共に海べに退かれたが、ガリラヤからきたおびただしい群衆がついて行った。またユダヤから、
エルサレムから、イドマヤから、更にヨルダンの向こうから、ツロ、シドンのあたりからも、おびただしい群衆が、そのなさっていることを聞いて、みもとにきた。
イエスは群衆が自分に押し迫るのを避けるために、小舟を用意しておけと、弟子たちに命じられた。
それは、多くの人をいやされたので、病苦に悩む者は皆イエスにさわろうとして、押し寄せてきたからである。
また、けがれた霊どもはイエスを見るごとに、みまえにひれ伏し、叫んで、「あなたこそ神の子です」と言った。
イエスは御自身のことを人にあらわさないようにと、彼らをきびしく戒められた。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:7-12
イエスの召命(の自覚)にもし、プロセスがあるとすると、一体どんなものだったのでしょうか?理想の自分と現実の自分の間に罪に関わる葛藤はなかったものの、「神の子」と呼ばれるという自己超越の段階へ一足飛びで向かうことに待ったをかけられる様子が今日の福音で述べられています。神の子として生きることがイエスの召命とするなら、彼はそのプロセスを自らの成熟の道程ととらえていたのかもしれません。自らの類ない召命の完成にむけて、癒しや交わりそして神からの良き知らせを宣言するといった毎日の積み重ねを大事にされた姿が伝わってきます。イエスはまだまだ、他の町や村に行かなくてはいけないのです。まだまだ多くの人に神の愛を伝えなくてはいけないのです。イエス自身の成功や挫折もそこには織り交ざっていることでしょう。喜びも悲しみも、心地よさも疲れもひっくるめて、イエスは全部受け入れることを良しとしました。自己超越の体験のまえに十字架があって、その道を今日も歩まれるイエスにわたしの小さな歩みを重ねたいと思います。きっと力がいただけると信じながら。
若望
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_145.htm#42
より転載
-----
◇ January 23, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_23.mp3
◇ Daily Readings January 23, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012320.cfm
†主の平安
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:7-12
それから、イエスは弟子たちと共に海べに退かれたが、ガリラヤからきたおびただしい群衆がついて行った。またユダヤから、
エルサレムから、イドマヤから、更にヨルダンの向こうから、ツロ、シドンのあたりからも、おびただしい群衆が、そのなさっていることを聞いて、みもとにきた。
イエスは群衆が自分に押し迫るのを避けるために、小舟を用意しておけと、弟子たちに命じられた。
それは、多くの人をいやされたので、病苦に悩む者は皆イエスにさわろうとして、押し寄せてきたからである。
また、けがれた霊どもはイエスを見るごとに、みまえにひれ伏し、叫んで、「あなたこそ神の子です」と言った。
イエスは御自身のことを人にあらわさないようにと、彼らをきびしく戒められた。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:7-12
イエスの召命(の自覚)にもし、プロセスがあるとすると、一体どんなものだったのでしょうか?理想の自分と現実の自分の間に罪に関わる葛藤はなかったものの、「神の子」と呼ばれるという自己超越の段階へ一足飛びで向かうことに待ったをかけられる様子が今日の福音で述べられています。神の子として生きることがイエスの召命とするなら、彼はそのプロセスを自らの成熟の道程ととらえていたのかもしれません。自らの類ない召命の完成にむけて、癒しや交わりそして神からの良き知らせを宣言するといった毎日の積み重ねを大事にされた姿が伝わってきます。イエスはまだまだ、他の町や村に行かなくてはいけないのです。まだまだ多くの人に神の愛を伝えなくてはいけないのです。イエス自身の成功や挫折もそこには織り交ざっていることでしょう。喜びも悲しみも、心地よさも疲れもひっくるめて、イエスは全部受け入れることを良しとしました。自己超越の体験のまえに十字架があって、その道を今日も歩まれるイエスにわたしの小さな歩みを重ねたいと思います。きっと力がいただけると信じながら。
若望
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_145.htm#42
より転載
-----
◇ January 23, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_23.mp3
◇ Daily Readings January 23, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012320.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:7-12
3:7
それから、イエスは弟子たちと共に海べに退かれたが、ガリラヤからきたおびただしい群衆がついて行った。またユダヤから、
3:8
エルサレムから、イドマヤから、更にヨルダンの向こうから、ツロ、シドンのあたりからも、おびただしい群衆が、そのなさっていることを聞いて、みもとにきた。
3:9
イエスは群衆が自分に押し迫るのを避けるために、小舟を用意しておけと、弟子たちに命じられた。
3:10
それは、多くの人をいやされたので、病苦に悩む者は皆イエスにさわろうとして、押し寄せてきたからである。
3:11
また、けがれた霊どもはイエスを見るごとに、みまえにひれ伏し、叫んで、「あなたこそ神の子です」と言った。
3:12
イエスは御自身のことを人にあらわさないようにと、彼らをきびしく戒められた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:7-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_42_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:7-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_145.htm#42
-----
サムエル記上 18:6-9, 19:1-7
18:6
人々が引き揚げてきた時、すなわちダビデが、かのペリシテびとを殺して帰った時、女たちはイスラエルの町々から出てきて、手鼓と祝い歌と三糸の琴をもって、歌いつ舞いつ、サウル王を迎えた。
18:7
女たちは踊りながら互に歌いかわした、
「サウルは千を撃ち殺し、
ダビデは万を撃ち殺した」。
18:8
サウルは、ひじょうに怒り、この言葉に気を悪くして言った、「ダビデには万と言い、わたしには千と言う。この上、彼に与えるものは、国のほかないではないか」。
18:9
サウルは、この日からのちダビデをうかがった。
19:1
サウルはその子ヨナタンおよびすべての家来たちにダビデを殺すようにと言った。しかしサウルの子ヨナタンは深くダビデを愛していた。
19:2
ヨナタンはダビデに言った、「父サウルはあなたを殺そうとしています。それゆえあすの朝、気をつけて、わからない場所に身を隠していてください。
19:3
わたしは出て行って、あなたがいる野原で父のかたわらに立ち、父にあなたのことを話しましょう。そして、何かわたしにわかれば、あなたに告げましょう」。
19:4
ヨナタンは父サウルにダビデのことをほめて言った、「王よ、どうか家来ダビデに対して罪を犯さないでください。彼は、あなたに罪を犯さず、また彼のしたことは、あなたのためになることでした。
19:5
彼は命をかけて、あのペリシテびとを殺し、主はイスラエルの人々に大いなる勝利を与えられたのです。あなたはそれを見て喜ばれました。それであるのに、どうしてゆえなくダビデを殺し、罪なき者の血を流して罪を犯そうとされるのですか」。
19:6
サウルはヨナタンの言葉を聞きいれた。そしてサウルは誓った、「主は生きておられる。わたしは決して彼を殺さない」。
19:7
ヨナタンはダビデを呼んでこれらのことをみなダビデに告げた。そしてヨナタンがダビデをサウルのもとに連れてきたので、ダビデは、もとのようにサウルの前にいた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 23, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_23.mp3
◇ Daily Readings January 23, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012320.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:7-12
3:7
それから、イエスは弟子たちと共に海べに退かれたが、ガリラヤからきたおびただしい群衆がついて行った。またユダヤから、
3:8
エルサレムから、イドマヤから、更にヨルダンの向こうから、ツロ、シドンのあたりからも、おびただしい群衆が、そのなさっていることを聞いて、みもとにきた。
3:9
イエスは群衆が自分に押し迫るのを避けるために、小舟を用意しておけと、弟子たちに命じられた。
3:10
それは、多くの人をいやされたので、病苦に悩む者は皆イエスにさわろうとして、押し寄せてきたからである。
3:11
また、けがれた霊どもはイエスを見るごとに、みまえにひれ伏し、叫んで、「あなたこそ神の子です」と言った。
3:12
イエスは御自身のことを人にあらわさないようにと、彼らをきびしく戒められた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:7-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_42_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:7-12
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_145.htm#42
-----
サムエル記上 18:6-9, 19:1-7
18:6
人々が引き揚げてきた時、すなわちダビデが、かのペリシテびとを殺して帰った時、女たちはイスラエルの町々から出てきて、手鼓と祝い歌と三糸の琴をもって、歌いつ舞いつ、サウル王を迎えた。
18:7
女たちは踊りながら互に歌いかわした、
「サウルは千を撃ち殺し、
ダビデは万を撃ち殺した」。
18:8
サウルは、ひじょうに怒り、この言葉に気を悪くして言った、「ダビデには万と言い、わたしには千と言う。この上、彼に与えるものは、国のほかないではないか」。
18:9
サウルは、この日からのちダビデをうかがった。
19:1
サウルはその子ヨナタンおよびすべての家来たちにダビデを殺すようにと言った。しかしサウルの子ヨナタンは深くダビデを愛していた。
19:2
ヨナタンはダビデに言った、「父サウルはあなたを殺そうとしています。それゆえあすの朝、気をつけて、わからない場所に身を隠していてください。
19:3
わたしは出て行って、あなたがいる野原で父のかたわらに立ち、父にあなたのことを話しましょう。そして、何かわたしにわかれば、あなたに告げましょう」。
19:4
ヨナタンは父サウルにダビデのことをほめて言った、「王よ、どうか家来ダビデに対して罪を犯さないでください。彼は、あなたに罪を犯さず、また彼のしたことは、あなたのためになることでした。
19:5
彼は命をかけて、あのペリシテびとを殺し、主はイスラエルの人々に大いなる勝利を与えられたのです。あなたはそれを見て喜ばれました。それであるのに、どうしてゆえなくダビデを殺し、罪なき者の血を流して罪を犯そうとされるのですか」。
19:6
サウルはヨナタンの言葉を聞きいれた。そしてサウルは誓った、「主は生きておられる。わたしは決して彼を殺さない」。
19:7
ヨナタンはダビデを呼んでこれらのことをみなダビデに告げた。そしてヨナタンがダビデをサウルのもとに連れてきたので、ダビデは、もとのようにサウルの前にいた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 23, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_23.mp3
◇ Daily Readings January 23, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012320.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 23, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday of the Second Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 3:7-12
7 Jesus withdrew to the sea with his disciples, and a great multitude followed him from Galilee, from Judea,
8 from Jerusalem, from Idumaea, beyond the Jordan, and those from around Tyre and Sidon. A great multitude, hearing what great things he did, came to him.
9 He spoke to his disciples that a little boat should stay near him because of the crowd, so that they wouldn’t press on him.
10 For he had healed many, so that as many as had diseases pressed on him that they might touch him.
11 The unclean spirits, whenever they saw him, fell down before him, and cried, “You are the Son of God!”
12 He sternly warned them that they should not make him known.
-----
1 Samuel 18:6-9; 19:1-7
18:6 As they came, when David returned from the slaughter of the Philistine, the women came out of all the cities of Israel, singing and dancing, to meet king Saul, with tambourines, with joy, and with instruments of music.
7 The women sang to one another as they played, and said,
“Saul has slain his thousands,
and David his ten thousands.”
8 Saul was very angry, and this saying displeased him. He said, “They have ascribed to David ten thousands, and to me they have ascribed only thousands. What can he have more but the kingdom?”
9 Saul watched David from that day and forward.
19:1 Saul spoke to Jonathan his son, and to all his servants, that they should kill David. But Jonathan, Saul’s son, greatly delighted in David.
2 Jonathan told David, saying, “Saul my father seeks to kill you. Now therefore, please take care of yourself in the morning, and live in a secret place, and hide yourself.
3 I will go out and stand beside my father in the field where you are, and I will talk with my father about you; and if I see anything, I will tell you.”
4 Jonathan spoke good of David to Saul his father, and said to him, “Don’t let the king sin against his servant, against David; because he has not sinned against you, and because his works have been very good towards you;
5 for he put his life in his hand, and struck the Philistine, and the LORD worked a great victory for all Israel. You saw it, and rejoiced. Why then will you sin against innocent blood, to kill David without a cause?”
6 Saul listened to the voice of Jonathan: and Saul swore, “As the LORD lives, he shall not be put to death.”
7 Jonathan called David, and Jonathan showed him all those things. Then Jonathan brought David to Saul, and he was in his presence, as before.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 23, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_23.mp3
◇ Daily Readings January 23, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012320.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Thursday of the Second Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Mark 3:7-12
7 Jesus withdrew to the sea with his disciples, and a great multitude followed him from Galilee, from Judea,
8 from Jerusalem, from Idumaea, beyond the Jordan, and those from around Tyre and Sidon. A great multitude, hearing what great things he did, came to him.
9 He spoke to his disciples that a little boat should stay near him because of the crowd, so that they wouldn’t press on him.
10 For he had healed many, so that as many as had diseases pressed on him that they might touch him.
11 The unclean spirits, whenever they saw him, fell down before him, and cried, “You are the Son of God!”
12 He sternly warned them that they should not make him known.
-----
1 Samuel 18:6-9; 19:1-7
18:6 As they came, when David returned from the slaughter of the Philistine, the women came out of all the cities of Israel, singing and dancing, to meet king Saul, with tambourines, with joy, and with instruments of music.
7 The women sang to one another as they played, and said,
“Saul has slain his thousands,
and David his ten thousands.”
8 Saul was very angry, and this saying displeased him. He said, “They have ascribed to David ten thousands, and to me they have ascribed only thousands. What can he have more but the kingdom?”
9 Saul watched David from that day and forward.
19:1 Saul spoke to Jonathan his son, and to all his servants, that they should kill David. But Jonathan, Saul’s son, greatly delighted in David.
2 Jonathan told David, saying, “Saul my father seeks to kill you. Now therefore, please take care of yourself in the morning, and live in a secret place, and hide yourself.
3 I will go out and stand beside my father in the field where you are, and I will talk with my father about you; and if I see anything, I will tell you.”
4 Jonathan spoke good of David to Saul his father, and said to him, “Don’t let the king sin against his servant, against David; because he has not sinned against you, and because his works have been very good towards you;
5 for he put his life in his hand, and struck the Philistine, and the LORD worked a great victory for all Israel. You saw it, and rejoiced. Why then will you sin against innocent blood, to kill David without a cause?”
6 Saul listened to the voice of Jonathan: and Saul swore, “As the LORD lives, he shall not be put to death.”
7 Jonathan called David, and Jonathan showed him all those things. Then Jonathan brought David to Saul, and he was in his presence, as before.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 23, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_23.mp3
◇ Daily Readings January 23, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012320.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-23
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

2020年01月22日
Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
(聖ビンセンチオ助祭殉教者)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:1-6
イエスがまた会堂にはいられると、そこに片手のなえた人がいた。
人々はイエスを訴えようと思って、安息日にその人をいやされるかどうかをうかがっていた。
すると、イエスは片手のなえたその人に、「立って、中へ出てきなさい」と言い、
人々にむかって、「安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」と言われた。彼らは黙っていた。
イエスは怒りを含んで彼らを見まわし、その心のかたくななのを嘆いて、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そこで手を伸ばすと、その手は元どおりになった。
パリサイ人たちは出て行って、すぐにヘロデ党の者たちと、なんとかしてイエスを殺そうと相談しはじめた。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:1-6
今日の福音は、マルコ独特のイエス描写が印象的です。「イエスは怒って人々を見回し、彼らのかたくなな心を悲しみながら・・・」イエスは怒りを感じています。そして怒りのこもったまなざしで人々を見回します。「イエスが怒るのはちょっと都合が悪い・・・」と思われる方もいらっしゃると思いますが、イエスも怒るのです。では、何に対して怒ったのか。人々のかたくなな心に対して。
では、かたくなさとは何か。人々のかたくなさとは、恐らくこういうことではないかと思います。人々も、ファリサイ派の人々も、ヘロデ派の人々も、イエスの問い「安息日に律法で許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか。命を救うことか、殺すことか。」に対する答えを知っているのです。もちろん、善を行うことであり、命を救うことです。こんなことは誰でも分かる。しかし、彼らは「黙っていた。」イエスを陥れるために。彼らの中にはそれ以外の思いはありません。片手が萎えて何年も辛い思いをしてきた人のことは眼中にありません。いや、むしろ、その人の辛い人生を利用してイエスを試し、陥れようとしているのです。イエスの怒りはこの心のかたくなさに向けられていると考えられます。
私たちの心の動きに、似たようなことはないかどうか、もう一度反省したいものです。
John Goto
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_144.htm#41
より転載
-----
◇ January 22, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_22.mp3
◇ Daily Readings January 22, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012220.cfm
†主の平安
-----
(聖ビンセンチオ助祭殉教者)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:1-6
イエスがまた会堂にはいられると、そこに片手のなえた人がいた。
人々はイエスを訴えようと思って、安息日にその人をいやされるかどうかをうかがっていた。
すると、イエスは片手のなえたその人に、「立って、中へ出てきなさい」と言い、
人々にむかって、「安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」と言われた。彼らは黙っていた。
イエスは怒りを含んで彼らを見まわし、その心のかたくななのを嘆いて、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そこで手を伸ばすと、その手は元どおりになった。
パリサイ人たちは出て行って、すぐにヘロデ党の者たちと、なんとかしてイエスを殺そうと相談しはじめた。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 3:1-6
今日の福音は、マルコ独特のイエス描写が印象的です。「イエスは怒って人々を見回し、彼らのかたくなな心を悲しみながら・・・」イエスは怒りを感じています。そして怒りのこもったまなざしで人々を見回します。「イエスが怒るのはちょっと都合が悪い・・・」と思われる方もいらっしゃると思いますが、イエスも怒るのです。では、何に対して怒ったのか。人々のかたくなな心に対して。
では、かたくなさとは何か。人々のかたくなさとは、恐らくこういうことではないかと思います。人々も、ファリサイ派の人々も、ヘロデ派の人々も、イエスの問い「安息日に律法で許されているのは、善を行うことか、悪を行うことか。命を救うことか、殺すことか。」に対する答えを知っているのです。もちろん、善を行うことであり、命を救うことです。こんなことは誰でも分かる。しかし、彼らは「黙っていた。」イエスを陥れるために。彼らの中にはそれ以外の思いはありません。片手が萎えて何年も辛い思いをしてきた人のことは眼中にありません。いや、むしろ、その人の辛い人生を利用してイエスを試し、陥れようとしているのです。イエスの怒りはこの心のかたくなさに向けられていると考えられます。
私たちの心の動きに、似たようなことはないかどうか、もう一度反省したいものです。
John Goto
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_144.htm#41
より転載
-----
◇ January 22, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_22.mp3
◇ Daily Readings January 22, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012220.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
今日も一日良い日でありますように!
(聖ビンセンチオ助祭殉教者)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:1-6
3:1
イエスがまた会堂にはいられると、そこに片手のなえた人がいた。
3:2
人々はイエスを訴えようと思って、安息日にその人をいやされるかどうかをうかがっていた。
3:3
すると、イエスは片手のなえたその人に、「立って、中へ出てきなさい」と言い、
3:4
人々にむかって、「安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」と言われた。彼らは黙っていた。
3:5
イエスは怒りを含んで彼らを見まわし、その心のかたくななのを嘆いて、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そこで手を伸ばすと、その手は元どおりになった。
3:6
パリサイ人たちは出て行って、すぐにヘロデ党の者たちと、なんとかしてイエスを殺そうと相談しはじめた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_41_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_144.htm#41
-----
サムエル記上 17:23-33, 37, 40-51
17:23
兄たちと語っている時、ペリシテびとの戦列から、ガテのペリシテびとで、名をゴリアテという、あの戦いをいどむ者が上ってきて、前と同じ言葉を言ったので、ダビデはそれを聞いた。
17:24
イスラエルのすべての人は、その人を見て、避けて逃げ、ひじょうに恐れた。
17:25
イスラエルの人々はまた言った、「あなたがたは、あの上ってきた人を見たか。確かにイスラエルにいどむために上ってきたのだ。彼を殺す人は、王が大いなる富を与えて富ませ、その娘を与え、その父の家にはイスラエルのうちで税を免れさせるであろう」。
17:26
ダビデはかたわらに立っている人々に言った、「このペリシテびとを殺し、イスラエルの恥をすすぐ人には、どうされるのですか。この割礼なきペリシテびとは何者なので、生ける神の軍をいどむのか」。
17:27
民は前と同じように、「彼を殺す人にはこうされるであろう」と答えた。
17:28
上の兄エリアブはダビデが人々と語るのを聞いて、ダビデに向かい怒りを発して言った、「なんのために下ってきたのか。野にいるわずかの羊はだれに託したのか。あなたのわがままと悪い心はわかっている。戦いを見るために下ってきたのだ」。
17:29
ダビデは言った、「わたしが今、何をしたというのですか。ただひと言いっただけではありませんか」。
17:30
またふり向いて、ほかの人に前のように語ったところ、民はまた同じように答えた。
17:31
人々はダビデの語った言葉を聞いて、それをサウルに告げたので、サウルは彼を呼び寄せた。
17:32
ダビデはサウルに言った、「だれも彼のゆえに気を落してはなりません。しもべが行ってあのペリシテびとと戦いましょう」。 17:33サウルはダビデに言った、「行って、あのペリシテびとと戦うことはできない。あなたは年少だが、彼は若い時からの軍人だからです」。
17:37
ダビデはまた言った、「ししのつめ、くまのつめからわたしを救い出された主は、またわたしを、このペリシテびとの手から救い出されるでしょう」。サウルはダビデに言った、「行きなさい。どうぞ主があなたと共におられるように」。
17:40
ダビデはそれらを脱ぎすて、手につえをとり、谷間からなめらかな石五個を選びとって自分の持っている羊飼の袋に入れ、手に石投げを執って、あのペリシテびとに近づいた。
17:41
そのペリシテびとは進んできてダビデに近づいた。そのたてを執る者が彼の前にいた。
17:42
ペリシテびとは見まわしてダビデを見、これを侮った。まだ若くて血色がよく、姿が美しかったからである。
17:43
ペリシテびとはダビデに言った、「つえを持って、向かってくるが、わたしは犬なのか」。ペリシテびとは、また神々の名によってダビデをのろった。
17:44
ペリシテびとはダビデに言った、「さあ、向かってこい。おまえの肉を、空の鳥、野の獣のえじきにしてくれよう」。
17:45
ダビデはペリシテびとに言った、「おまえはつるぎと、やりと、投げやりを持って、わたしに向かってくるが、わたしは万軍の主の名、すなわち、おまえがいどんだ、イスラエルの軍の神の名によって、おまえに立ち向かう。
17:46
きょう、主は、おまえをわたしの手にわたされるであろう。わたしは、おまえを撃って、首をはね、ペリシテびとの軍勢の死かばねを、きょう、空の鳥、地の野獣のえじきにし、イスラエルに、神がおられることを全地に知らせよう。
17:47
またこの全会衆も、主は救を施すのに、つるぎとやりを用いられないことを知るであろう。この戦いは主の戦いであって、主がわれわれの手におまえたちを渡されるからである」。
17:48
そのペリシテびとが立ち上がり、近づいてきてダビデに立ち向かったので、ダビデは急ぎ戦線に走り出て、ペリシテびとに立ち向かった。
17:49
ダビデは手を袋に入れて、その中から一つの石を取り、石投げで投げて、ペリシテびとの額を撃ったので、石はその額に突き入り、うつむきに地に倒れた。
17:50
こうしてダビデは石投げと石をもってペリシテびとに勝ち、ペリシテびとを撃って、これを殺した。ダビデの手につるぎがなかったので、
17:51
ダビデは走りよってペリシテびとの上に乗り、そのつるぎを取って、さやから抜きはなし、それをもって彼を殺し、その首をはねた。ペリシテの人々は、その勇士が死んだのを見て逃げた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 22, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_22.mp3
◇ Daily Readings January 22, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012220.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
(聖ビンセンチオ助祭殉教者)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 3:1-6
3:1
イエスがまた会堂にはいられると、そこに片手のなえた人がいた。
3:2
人々はイエスを訴えようと思って、安息日にその人をいやされるかどうかをうかがっていた。
3:3
すると、イエスは片手のなえたその人に、「立って、中へ出てきなさい」と言い、
3:4
人々にむかって、「安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」と言われた。彼らは黙っていた。
3:5
イエスは怒りを含んで彼らを見まわし、その心のかたくななのを嘆いて、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そこで手を伸ばすと、その手は元どおりになった。
3:6
パリサイ人たちは出て行って、すぐにヘロデ党の者たちと、なんとかしてイエスを殺そうと相談しはじめた。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
マルコによる福音 3:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_41_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 3:1-6
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_144.htm#41
-----
サムエル記上 17:23-33, 37, 40-51
17:23
兄たちと語っている時、ペリシテびとの戦列から、ガテのペリシテびとで、名をゴリアテという、あの戦いをいどむ者が上ってきて、前と同じ言葉を言ったので、ダビデはそれを聞いた。
17:24
イスラエルのすべての人は、その人を見て、避けて逃げ、ひじょうに恐れた。
17:25
イスラエルの人々はまた言った、「あなたがたは、あの上ってきた人を見たか。確かにイスラエルにいどむために上ってきたのだ。彼を殺す人は、王が大いなる富を与えて富ませ、その娘を与え、その父の家にはイスラエルのうちで税を免れさせるであろう」。
17:26
ダビデはかたわらに立っている人々に言った、「このペリシテびとを殺し、イスラエルの恥をすすぐ人には、どうされるのですか。この割礼なきペリシテびとは何者なので、生ける神の軍をいどむのか」。
17:27
民は前と同じように、「彼を殺す人にはこうされるであろう」と答えた。
17:28
上の兄エリアブはダビデが人々と語るのを聞いて、ダビデに向かい怒りを発して言った、「なんのために下ってきたのか。野にいるわずかの羊はだれに託したのか。あなたのわがままと悪い心はわかっている。戦いを見るために下ってきたのだ」。
17:29
ダビデは言った、「わたしが今、何をしたというのですか。ただひと言いっただけではありませんか」。
17:30
またふり向いて、ほかの人に前のように語ったところ、民はまた同じように答えた。
17:31
人々はダビデの語った言葉を聞いて、それをサウルに告げたので、サウルは彼を呼び寄せた。
17:32
ダビデはサウルに言った、「だれも彼のゆえに気を落してはなりません。しもべが行ってあのペリシテびとと戦いましょう」。 17:33サウルはダビデに言った、「行って、あのペリシテびとと戦うことはできない。あなたは年少だが、彼は若い時からの軍人だからです」。
17:37
ダビデはまた言った、「ししのつめ、くまのつめからわたしを救い出された主は、またわたしを、このペリシテびとの手から救い出されるでしょう」。サウルはダビデに言った、「行きなさい。どうぞ主があなたと共におられるように」。
17:40
ダビデはそれらを脱ぎすて、手につえをとり、谷間からなめらかな石五個を選びとって自分の持っている羊飼の袋に入れ、手に石投げを執って、あのペリシテびとに近づいた。
17:41
そのペリシテびとは進んできてダビデに近づいた。そのたてを執る者が彼の前にいた。
17:42
ペリシテびとは見まわしてダビデを見、これを侮った。まだ若くて血色がよく、姿が美しかったからである。
17:43
ペリシテびとはダビデに言った、「つえを持って、向かってくるが、わたしは犬なのか」。ペリシテびとは、また神々の名によってダビデをのろった。
17:44
ペリシテびとはダビデに言った、「さあ、向かってこい。おまえの肉を、空の鳥、野の獣のえじきにしてくれよう」。
17:45
ダビデはペリシテびとに言った、「おまえはつるぎと、やりと、投げやりを持って、わたしに向かってくるが、わたしは万軍の主の名、すなわち、おまえがいどんだ、イスラエルの軍の神の名によって、おまえに立ち向かう。
17:46
きょう、主は、おまえをわたしの手にわたされるであろう。わたしは、おまえを撃って、首をはね、ペリシテびとの軍勢の死かばねを、きょう、空の鳥、地の野獣のえじきにし、イスラエルに、神がおられることを全地に知らせよう。
17:47
またこの全会衆も、主は救を施すのに、つるぎとやりを用いられないことを知るであろう。この戦いは主の戦いであって、主がわれわれの手におまえたちを渡されるからである」。
17:48
そのペリシテびとが立ち上がり、近づいてきてダビデに立ち向かったので、ダビデは急ぎ戦線に走り出て、ペリシテびとに立ち向かった。
17:49
ダビデは手を袋に入れて、その中から一つの石を取り、石投げで投げて、ペリシテびとの額を撃ったので、石はその額に突き入り、うつむきに地に倒れた。
17:50
こうしてダビデは石投げと石をもってペリシテびとに勝ち、ペリシテびとを撃って、これを殺した。ダビデの手につるぎがなかったので、
17:51
ダビデは走りよってペリシテびとの上に乗り、そのつるぎを取って、さやから抜きはなし、それをもって彼を殺し、その首をはねた。ペリシテの人々は、その勇士が死んだのを見て逃げた。
-----
†主の平安
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
◇ January 22, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_22.mp3
◇ Daily Readings January 22, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012220.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/
http://mobile.chibaderacatholic.jp/
-----
posted by marion at 00:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
January 22, 2020
I hope you have a nice day today too.
-----
Day of Prayer for the Legal Protection of Unborn Children
-----
Gospel : Mark 3:1-6
1 He entered again into the synagogue, and there was a man there who had his hand withered.
2 They watched him, whether he would heal him on the Sabbath day, that they might accuse him.
3 He said to the man who had his hand withered, “Stand up.”
4 He said to them, “Is it lawful on the Sabbath day to do good, or to do harm? To save a life, or to kill?” But they were silent.
5 When he had looked around at them with anger, being grieved at the hardening of their hearts, he said to the man, “Stretch out your hand.” He stretched it out, and his hand was restored as healthy as the other.
6 The Pharisees went out, and immediately conspired with the Herodians against him, how they might destroy him.
-----
1 Samuel 17:32-33, 37, 40-51
32 David said to Saul, “Let no man’s heart fail because of him. Your servant will go and fight with this Philistine.”
33 Saul said to David, “You are not able to go against this Philistine to fight with him; for you are but a youth, and he a man of war from his youth.”
37 David said, “The LORD who delivered me out of the paw of the lion, and out of the paw of the bear, he will deliver me out of the hand of this Philistine.”
Saul said to David, “Go! the LORD will be with you.”
40 He took his staff in his hand, and chose for himself five smooth stones out of the brook, and put them in the pouch of his shepherd’s bag which he had. His sling was in his hand; and he came near to the Philistine.
41 The Philistine walked and came near to David; and the man who bore the shield went before him.
42 When the Philistine looked around, and saw David, he disdained him; for he was but a youth, and ruddy, and had a good looking face.
43 The Philistine said to David, “Am I a dog, that you come to me with sticks?” The Philistine cursed David by his gods.
44 The Philistine said to David, “Come to me, and I will give your flesh to the birds of the sky, and to the animals of the field.”
45 Then David said to the Philistine, “You come to me with a sword, with a spear, and with a javelin; but I come to you in the name of the LORD of Armies, the God of the armies of Israel, whom you have defied.
46 Today, the LORD will deliver you into my hand. I will strike you, and take your head from off you. I will give the dead bodies of the army of the Philistines today to the birds of the sky, and to the wild animals of the earth; that all the earth may know that there is a God in Israel,
47 and that all this assembly may know that the LORD doesn’t save with sword and spear; for the battle is the LORD’s, and he will give you into our hand.”
48 When the Philistine arose, and walked and came near to meet David, David hurried, and ran towards the army to meet the Philistine.
49 David put his hand in his bag, took a stone, and slung it, and struck the Philistine in his forehead. The stone sank into his forehead, and he fell on his face to the earth.
50 So David prevailed over the Philistine with a sling and with a stone, and struck the Philistine, and killed him; but there was no sword in the hand of David.
51 Then David ran, stood over the Philistine, took his sword, drew it out of its sheath, killed him, and cut off his head with it. When the Philistines saw that their champion was dead, they fled.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 22, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_22.mp3
◇ Daily Readings January 22, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012220.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
I hope you have a nice day today too.
-----
Day of Prayer for the Legal Protection of Unborn Children
-----
Gospel : Mark 3:1-6
1 He entered again into the synagogue, and there was a man there who had his hand withered.
2 They watched him, whether he would heal him on the Sabbath day, that they might accuse him.
3 He said to the man who had his hand withered, “Stand up.”
4 He said to them, “Is it lawful on the Sabbath day to do good, or to do harm? To save a life, or to kill?” But they were silent.
5 When he had looked around at them with anger, being grieved at the hardening of their hearts, he said to the man, “Stretch out your hand.” He stretched it out, and his hand was restored as healthy as the other.
6 The Pharisees went out, and immediately conspired with the Herodians against him, how they might destroy him.
-----
1 Samuel 17:32-33, 37, 40-51
32 David said to Saul, “Let no man’s heart fail because of him. Your servant will go and fight with this Philistine.”
33 Saul said to David, “You are not able to go against this Philistine to fight with him; for you are but a youth, and he a man of war from his youth.”
37 David said, “The LORD who delivered me out of the paw of the lion, and out of the paw of the bear, he will deliver me out of the hand of this Philistine.”
Saul said to David, “Go! the LORD will be with you.”
40 He took his staff in his hand, and chose for himself five smooth stones out of the brook, and put them in the pouch of his shepherd’s bag which he had. His sling was in his hand; and he came near to the Philistine.
41 The Philistine walked and came near to David; and the man who bore the shield went before him.
42 When the Philistine looked around, and saw David, he disdained him; for he was but a youth, and ruddy, and had a good looking face.
43 The Philistine said to David, “Am I a dog, that you come to me with sticks?” The Philistine cursed David by his gods.
44 The Philistine said to David, “Come to me, and I will give your flesh to the birds of the sky, and to the animals of the field.”
45 Then David said to the Philistine, “You come to me with a sword, with a spear, and with a javelin; but I come to you in the name of the LORD of Armies, the God of the armies of Israel, whom you have defied.
46 Today, the LORD will deliver you into my hand. I will strike you, and take your head from off you. I will give the dead bodies of the army of the Philistines today to the birds of the sky, and to the wild animals of the earth; that all the earth may know that there is a God in Israel,
47 and that all this assembly may know that the LORD doesn’t save with sword and spear; for the battle is the LORD’s, and he will give you into our hand.”
48 When the Philistine arose, and walked and came near to meet David, David hurried, and ran towards the army to meet the Philistine.
49 David put his hand in his bag, took a stone, and slung it, and struck the Philistine in his forehead. The stone sank into his forehead, and he fell on his face to the earth.
50 So David prevailed over the Philistine with a sling and with a stone, and struck the Philistine, and killed him; but there was no sword in the hand of David.
51 Then David ran, stood over the Philistine, took his sword, drew it out of its sheath, killed him, and cut off his head with it. When the Philistines saw that their champion was dead, they fled.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ January 22, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_22.mp3
◇ Daily Readings January 22, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012220.cfm
◇ Liturgical Calendar
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2020-01-22
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.3
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=3&verse=
◇ The New American Bible, Revised Edition (NABRE)
http://www.usccb.org/bible/books-of-the-bible/index.cfm
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ Chibadera Catholic Church
http://www.chibaderacatholic.jp/
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
http://todaysbible.jugem.jp/
-----
posted by marion at 00:15| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

2020年01月21日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
今日も一日良い日でありますように!
聖アグネスおとめ殉教者(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 2:23-28
ある安息日に、イエスは麦畑の中をとおって行かれた。そのとき弟子たちが、歩きながら穂をつみはじめた。
すると、パリサイ人たちがイエスに言った、「いったい、彼らはなぜ、安息日にしてはならぬことをするのですか」。
そこで彼らに言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが食物がなくて飢えたとき、ダビデが何をしたか、まだ読んだことがないのか。
すなわち、大祭司アビアタルの時、神の家にはいって、祭司たちのほか食べてはならぬ供えのパンを、自分も食べ、また供の者たちにも与えたではないか」。
また彼らに言われた、「安息日は人のためにあるもので、人が安息日のためにあるのではない。
それだから、人の子は、安息日にもまた主なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 2:23-28
安息日に守らなければならない規則がたくさんあります。なぜでしょう。今日、わたしたちは主イエスが語る言葉に耳を傾けています。安息日は、人のために定められた。人が安息日のためにあるのではない」と。いつだったか「正しいことも愛をもって行いなさい」という言葉が心に響きました。正しいことを規則通りに、決まっていることとして行うだけでなく、愛をもって・・・というのが大切でしょう。わたしたちは主イエスの言葉に耳を傾けます。安息日の主でありますから。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_143.htm#40
より転載
-----
◇ January 21, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_21.mp3
◇ Daily Readings January 21, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012120.cfm
†主の平安
-----
聖アグネスおとめ殉教者(記)
-----
☆今日の聖書物語 *
マルコによる福音 2:23-28
ある安息日に、イエスは麦畑の中をとおって行かれた。そのとき弟子たちが、歩きながら穂をつみはじめた。
すると、パリサイ人たちがイエスに言った、「いったい、彼らはなぜ、安息日にしてはならぬことをするのですか」。
そこで彼らに言われた、「あなたがたは、ダビデとその供の者たちとが食物がなくて飢えたとき、ダビデが何をしたか、まだ読んだことがないのか。
すなわち、大祭司アビアタルの時、神の家にはいって、祭司たちのほか食べてはならぬ供えのパンを、自分も食べ、また供の者たちにも与えたではないか」。
また彼らに言われた、「安息日は人のためにあるもので、人が安息日のためにあるのではない。
それだから、人の子は、安息日にもまた主なのである」。
-----
☆今日の『み言葉』
マルコによる福音 2:23-28
安息日に守らなければならない規則がたくさんあります。なぜでしょう。今日、わたしたちは主イエスが語る言葉に耳を傾けています。安息日は、人のために定められた。人が安息日のためにあるのではない」と。いつだったか「正しいことも愛をもって行いなさい」という言葉が心に響きました。正しいことを規則通りに、決まっていることとして行うだけでなく、愛をもって・・・というのが大切でしょう。わたしたちは主イエスの言葉に耳を傾けます。安息日の主でありますから。
TH
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_143.htm#40
より転載
-----
◇ January 21, 2020 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/2020/20_01_21.mp3
◇ Daily Readings January 21, 2020
http://www.usccb.org/bible/readings/012120.cfm
†主の平安
-----
posted by marion at 11:30| 千葉 ☀| 本/雑誌
|
