良い一日を過ごしてください!
年間第18水曜日
-----
<今日の聖書物語 *>
(マタイによる福音 15:21-28)
さて、イエスはそこを出て、ツロとシドンとの地方へ行かれた。
すると、そこへ、その地方出のカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしをあわれんでください。娘が悪霊にとりつかれて苦しんでいます」と言って叫びつづけた。
しかし、イエスはひと言もお答えにならなかった。そこで弟子たちがみもとにきて願って言った、「この女を追い払ってください。叫びながらついてきていますから」。
するとイエスは答えて言われた、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされていない」。
しかし、女は近寄りイエスを拝して言った、「主よ、わたしをお助けください」。
イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。
そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 15:21-28)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_209_1.mp3
み言葉について
(マタイによる福音 15:21-28)
熱心に娘の病気の癒しを願うカナンの女に対して「子供達のパンを取って小犬にやってはいけない」と、冷たい感じのするイエスの言葉が返ってきました。
「子供」はイスラエル民族を指しているのです。
そして「小犬」は異邦人(外国人)を指しているのです。
犬は今ではペットとして愛されていますが、聖書の中では忌み嫌われる動物でした。
つまり、イスラエル民族に与えられる恵みを取り上げて、外国人に与えるわけにはいかないというのです。
しかし、カナンの女はひるみません。
「主よ、ごもっともです。しかし、小犬も主人の食卓から落ちるパン屑はいただくのです」と決して引こうとはしません。
この言葉には娘の病気の回復を願う母親の必死の思いと、イエスへのゆるぎない信頼が感じられます。
このエピソ−ドのポイントは、イスラエル民族を優先し異邦人を排除していた当時の人々に対して、神のお望みは民族や宗教や文化の違いを越えてすべての人々が救いに招かれているのだという救いの普遍性を示していることにあるのです。
そしてもう1つ、このエピソードには貴重な教えが含まれています。
それは忍耐強く、あきらめずに粘り強く、信頼しながら祈るということです。
坂梨四郎
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_240.htm#209
より転載
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
-----
2022年08月03日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:32| 千葉 ☀| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
良い一日を過ごしてください!
年間第18水曜日
-----
<今日の聖書物語 *>
(マタイによる福音 15:21-28)
15:21
さて、イエスはそこを出て、ツロとシドンとの地方へ行かれた。
15:22
すると、そこへ、その地方出のカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしをあわれんでください。娘が悪霊にとりつかれて苦しんでいます」と言って叫びつづけた。
15:23
しかし、イエスはひと言もお答えにならなかった。そこで弟子たちがみもとにきて願って言った、「この女を追い払ってください。叫びながらついてきていますから」。
15:24
するとイエスは答えて言われた、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされていない」。
15:25
しかし、女は近寄りイエスを拝して言った、「主よ、わたしをお助けください」。
15:26
イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
15:27
すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。
15:28
そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 15:21-28)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_209_1.mp3
み言葉について
(マタイによる福音 15:21-28)
熱心に娘の病気の癒しを願うカナンの女に対して「子供達のパンを取って小犬にやってはいけない」と、冷たい感じのするイエスの言葉が返ってきました。
「子供」はイスラエル民族を指しているのです。
そして「小犬」は異邦人(外国人)を指しているのです。
犬は今ではペットとして愛されていますが、聖書の中では忌み嫌われる動物でした。
つまり、イスラエル民族に与えられる恵みを取り上げて、外国人に与えるわけにはいかないというのです。
しかし、カナンの女はひるみません。
「主よ、ごもっともです。しかし、小犬も主人の食卓から落ちるパン屑はいただくのです」と決して引こうとはしません。
この言葉には娘の病気の回復を願う母親の必死の思いと、イエスへのゆるぎない信頼が感じられます。
このエピソ−ドのポイントは、イスラエル民族を優先し異邦人を排除していた当時の人々に対して、神のお望みは民族や宗教や文化の違いを越えてすべての人々が救いに招かれているのだという救いの普遍性を示していることにあるのです。
そしてもう1つ、このエピソードには貴重な教えが含まれています。
それは忍耐強く、あきらめずに粘り強く、信頼しながら祈るということです。
坂梨四郎
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_240.htm#209
より転載
-----
(エレミヤ書 31:1-7)
31:1
「主は言われる、その時わたしはイスラエルの全部族の神となり、彼らはわたしの民となる」。
31:2
主はこう言われる、
「つるぎをのがれて生き残った民は、
荒野で恵みを得た。
イスラエルが安息を求めた時、
31:3
主は遠くから彼に現れた。
わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。
それゆえ、わたしは絶えずあなたに
真実をつくしてきた。
31:4
イスラエルのおとめよ、
再びわたしはあなたを建てる、あなたは建てられる。
あなたは再び鼓をもって身を飾り、
出て行って、喜び楽しむ者と共に踊る。
31:5
またあなたはぶどうの木をサマリヤの山に植える。
植える者は、植えてその実を食べることができる。
31:6
見守る者がエフライムの山の上に立って
呼ばわる日が来る。
『立って、シオンに上り、
われわれの神、主に、もうでよう』と」。
31:7
主はこう仰せられる、
「ヤコブのために喜んで声高く歌い、
万国のかしらのために叫び声をあげよ。
告げ示し、ほめたたえて言え、
『主はその民イスラエルの残りの者を救われた』と。
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
年間第18水曜日
-----
<今日の聖書物語 *>
(マタイによる福音 15:21-28)
15:21
さて、イエスはそこを出て、ツロとシドンとの地方へ行かれた。
15:22
すると、そこへ、その地方出のカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしをあわれんでください。娘が悪霊にとりつかれて苦しんでいます」と言って叫びつづけた。
15:23
しかし、イエスはひと言もお答えにならなかった。そこで弟子たちがみもとにきて願って言った、「この女を追い払ってください。叫びながらついてきていますから」。
15:24
するとイエスは答えて言われた、「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされていない」。
15:25
しかし、女は近寄りイエスを拝して言った、「主よ、わたしをお助けください」。
15:26
イエスは答えて言われた、「子供たちのパンを取って小犬に投げてやるのは、よろしくない」。
15:27
すると女は言った、「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちるパンくずは、いただきます」。
15:28
そこでイエスは答えて言われた、「女よ、あなたの信仰は見あげたものである。あなたの願いどおりになるように」。その時に、娘はいやされた。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 15:21-28)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_209_1.mp3
み言葉について
(マタイによる福音 15:21-28)
熱心に娘の病気の癒しを願うカナンの女に対して「子供達のパンを取って小犬にやってはいけない」と、冷たい感じのするイエスの言葉が返ってきました。
「子供」はイスラエル民族を指しているのです。
そして「小犬」は異邦人(外国人)を指しているのです。
犬は今ではペットとして愛されていますが、聖書の中では忌み嫌われる動物でした。
つまり、イスラエル民族に与えられる恵みを取り上げて、外国人に与えるわけにはいかないというのです。
しかし、カナンの女はひるみません。
「主よ、ごもっともです。しかし、小犬も主人の食卓から落ちるパン屑はいただくのです」と決して引こうとはしません。
この言葉には娘の病気の回復を願う母親の必死の思いと、イエスへのゆるぎない信頼が感じられます。
このエピソ−ドのポイントは、イスラエル民族を優先し異邦人を排除していた当時の人々に対して、神のお望みは民族や宗教や文化の違いを越えてすべての人々が救いに招かれているのだという救いの普遍性を示していることにあるのです。
そしてもう1つ、このエピソードには貴重な教えが含まれています。
それは忍耐強く、あきらめずに粘り強く、信頼しながら祈るということです。
坂梨四郎
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_240.htm#209
より転載
-----
(エレミヤ書 31:1-7)
31:1
「主は言われる、その時わたしはイスラエルの全部族の神となり、彼らはわたしの民となる」。
31:2
主はこう言われる、
「つるぎをのがれて生き残った民は、
荒野で恵みを得た。
イスラエルが安息を求めた時、
31:3
主は遠くから彼に現れた。
わたしは限りなき愛をもってあなたを愛している。
それゆえ、わたしは絶えずあなたに
真実をつくしてきた。
31:4
イスラエルのおとめよ、
再びわたしはあなたを建てる、あなたは建てられる。
あなたは再び鼓をもって身を飾り、
出て行って、喜び楽しむ者と共に踊る。
31:5
またあなたはぶどうの木をサマリヤの山に植える。
植える者は、植えてその実を食べることができる。
31:6
見守る者がエフライムの山の上に立って
呼ばわる日が来る。
『立って、シオンに上り、
われわれの神、主に、もうでよう』と」。
31:7
主はこう仰せられる、
「ヤコブのために喜んで声高く歌い、
万国のかしらのために叫び声をあげよ。
告げ示し、ほめたたえて言え、
『主はその民イスラエルの残りの者を救われた』と。
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
August 3, 2022
Have a good day!
-----
Wednesday of the Eighteenth Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Matthew 15:21-28
21 Jesus went out from there, and withdrew into the region of Tyre and Sidon.
22 Behold, a Canaanite woman came out from those borders, and cried, saying, “Have mercy on me, Lord, you son of David! My daughter is severely possessed by a demon!”
23 But he answered her not a word.
His disciples came and begged him, saying, “Send her away; for she cries after us.”
24 But he answered, “I wasn’t sent to anyone but the lost sheep of the house of Israel.”
25 But she came and worshipped him, saying, “Lord, help me.”
26 But he answered, “It is not appropriate to take the children’s bread and throw it to the dogs.”
27 But she said, “Yes, Lord, but even the dogs eat the crumbs which fall from their masters’ table.”
28 Then Jesus answered her, “Woman, great is your faith! Be it done to you even as you desire.” And her daughter was healed from that hour.
-----
Jeremiah 31:1-7
1 “At that time,” says the LORD, “I will be the God of all the families of Israel, and they will be my people.”
2 the LORD says, “The people who survive the sword found favour in the wilderness; even Israel, when I went to cause him to rest.”
3 The LORD appeared of old to me, saying,
“Yes, I have loved you with an everlasting love.
Therefore I have drawn you with loving kindness.
4 I will build you again,
and you will be built, O virgin of Israel.
You will again be adorned with your tambourines,
and will go out in the dances of those who make merry.
5 Again you will plant vineyards on the mountains of Samaria.
The planters will plant,
and will enjoy its fruit.
6 For there will be a day that the watchmen on the hills of Ephraim cry,
‘Arise, and let us go up to Zion to the LORD our God.’”
7 For the LORD says,
“Sing with gladness for Jacob,
and shout for the chief of the nations.
Publish, praise, and say,
‘the LORD, save your people,
the remnant of Israel!’
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ August 3, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-03-usccb-daily-mass-readings
◇ Daily Readings August 3, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/080322.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
Have a good day!
-----
Wednesday of the Eighteenth Week in Ordinary Time
-----
Gospel : Matthew 15:21-28
21 Jesus went out from there, and withdrew into the region of Tyre and Sidon.
22 Behold, a Canaanite woman came out from those borders, and cried, saying, “Have mercy on me, Lord, you son of David! My daughter is severely possessed by a demon!”
23 But he answered her not a word.
His disciples came and begged him, saying, “Send her away; for she cries after us.”
24 But he answered, “I wasn’t sent to anyone but the lost sheep of the house of Israel.”
25 But she came and worshipped him, saying, “Lord, help me.”
26 But he answered, “It is not appropriate to take the children’s bread and throw it to the dogs.”
27 But she said, “Yes, Lord, but even the dogs eat the crumbs which fall from their masters’ table.”
28 Then Jesus answered her, “Woman, great is your faith! Be it done to you even as you desire.” And her daughter was healed from that hour.
-----
Jeremiah 31:1-7
1 “At that time,” says the LORD, “I will be the God of all the families of Israel, and they will be my people.”
2 the LORD says, “The people who survive the sword found favour in the wilderness; even Israel, when I went to cause him to rest.”
3 The LORD appeared of old to me, saying,
“Yes, I have loved you with an everlasting love.
Therefore I have drawn you with loving kindness.
4 I will build you again,
and you will be built, O virgin of Israel.
You will again be adorned with your tambourines,
and will go out in the dances of those who make merry.
5 Again you will plant vineyards on the mountains of Samaria.
The planters will plant,
and will enjoy its fruit.
6 For there will be a day that the watchmen on the hills of Ephraim cry,
‘Arise, and let us go up to Zion to the LORD our God.’”
7 For the LORD says,
“Sing with gladness for Jacob,
and shout for the chief of the nations.
Publish, praise, and say,
‘the LORD, save your people,
the remnant of Israel!’
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ August 3, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-03-usccb-daily-mass-readings
◇ Daily Readings August 3, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/080322.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
