2022年08月04日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしてください!

年間第18木曜日

聖ヨハネ・マリア・ビアンネ司祭(記)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マタイによる福音 16:13-23)

 イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。

 彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。

 そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。

 シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。

 すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。

 そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。

 わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。

 そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはいけないと、弟子たちを戒められた。

 この時から、イエス・キリストは、自分が必ずエルサレムに行き、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえるべきことを、弟子たちに示しはじめられた。

 すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめ、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあるはずはございません」と言った。

 イエスは振り向いて、ペテロに言われた、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 16:13-23)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_210_1.mp3

み言葉について
(マタイによる福音 16:13-23)

 「サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている。」

 この言葉は私に突き刺さります。

それは神の思いと人間の思いが 明らかに違うことが明確になっているからです。

 ペトロはすばらしい信仰告白をしたにも関わらず、すぐにこのようなことを言ってしまいます。

そこに人間の弱さが現れているのだと感じます。

しかし神は、私たちを見捨てません。

ペトロがどんなにくじけて も、ペトロが反省してイエスに立ち返る限りペトロを見捨てること はありません。

伝承ではありますが、ペトロは最後の最後まで人間のことを思い、イエスから離れそうになります。

しかし、イエスと 出会ってローマで殉教したと言われます(クオ・バディスを参照)。

 このように神・イエスを信じ抜くことが私たちを救ってくださるのだと思います。

どんなときにもイエスに立ち返ることを忘れないようにしたいも のです。

fsdb

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_241.htm
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

August 4, 2022

Have a good day!

-----

Memorial of Saint John Vianney, Priest

-----

Gospel : Matthew 16:13-23

13 Now when Jesus came into the parts of Caesarea Philippi, he asked his disciples, saying, “Who do men say that I, the Son of Man, am?”

14 They said, “Some say John the Baptiser, some, Elijah, and others, Jeremiah, or one of the prophets.”

15 He said to them, “But who do you say that I am?”

16 Simon Peter answered, “You are the Christ, the Son of the living God.”

17 Jesus answered him, “Blessed are you, Simon Bar Jonah, for flesh and blood has not revealed this to you, but my Father who is in heaven.

18 I also tell you that you are Peter, and on this rock I will build my assembly, and the gates of Hades will not prevail against it.

19 I will give to you the keys of the Kingdom of Heaven, and whatever you bind on earth will have been bound in heaven; and whatever you release on earth will have been released in heaven.”

20 Then he commanded the disciples that they should tell no one that he was Jesus the Christ.

21 From that time, Jesus began to show his disciples that he must go to Jerusalem and suffer many things from the elders, chief priests, and scribes, and be killed, and the third day be raised up.

22 Peter took him aside, and began to rebuke him, saying, “Far be it from you, Lord! This will never be done to you.”

23 But he turned, and said to Peter, “Get behind me, Satan! You are a stumbling block to me, for you are not setting your mind on the things of God, but on the things of men.”

-----

Jeremiah 31:31-34

31 Behold, the days come, says the LORD, that I will make a new covenant with the house of Israel, and with the house of Judah:

32 not according to the covenant that I made with their fathers in the day that I took them by the hand to bring them out of the land of Egypt; which my covenant they broke, although I was a husband to them, says the LORD.

33 But this is the covenant that I will make with the house of Israel after those days, says the LORD: I will put my law in their inward parts, and in their heart will I write it; and I will be their God, and they shall be my people:

34 and they shall teach no more every man his neighbour, and every man his brother, saying, Know the LORD; for they shall all know me, from their least to their greatest, says the LORD: for I will forgive their iniquity, and their sin will I remember no more.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ August 4, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-04-usccb-daily-mass-readings

◇ Daily Readings August 4, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/080422.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:35| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしてください!

年間第18木曜日

聖ヨハネ・マリア・ビアンネ司祭(記)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マタイによる福音 16:13-23)

16:13
 イエスがピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、弟子たちに尋ねて言われた、「人々は人の子をだれと言っているか」。

16:14
 彼らは言った、「ある人々はバプテスマのヨハネだと言っています。しかし、ほかの人たちは、エリヤだと言い、また、エレミヤあるいは預言者のひとりだ、と言っている者もあります」。

16:15
 そこでイエスは彼らに言われた、「それでは、あなたがたはわたしをだれと言うか」。

16:16
 シモン・ペテロが答えて言った、「あなたこそ、生ける神の子キリストです」。

16:17
 すると、イエスは彼にむかって言われた、「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいである。あなたにこの事をあらわしたのは、血肉ではなく、天にいますわたしの父である。

16:18
 そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち勝つことはない。

16:19
 わたしは、あなたに天国のかぎを授けよう。そして、あなたが地上でつなぐことは、天でもつながれ、あなたが地上で解くことは天でも解かれるであろう」。

16:20
 そのとき、イエスは、自分がキリストであることをだれにも言ってはいけないと、弟子たちを戒められた。

16:21
 この時から、イエス・キリストは、自分が必ずエルサレムに行き、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえるべきことを、弟子たちに示しはじめられた。

16:22
 すると、ペテロはイエスをわきへ引き寄せて、いさめはじめ、「主よ、とんでもないことです。そんなことがあるはずはございません」と言った。

16:23
 イエスは振り向いて、ペテロに言われた、「サタンよ、引きさがれ。わたしの邪魔をする者だ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 16:13-23)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_210_1.mp3

み言葉について
(マタイによる福音 16:13-23)

 「サタン、引き下がれ。あなたはわたしの邪魔をする者。神のことを思わず、人間のことを思っている。」

 この言葉は私に突き刺さります。

それは神の思いと人間の思いが 明らかに違うことが明確になっているからです。

 ペトロはすばらしい信仰告白をしたにも関わらず、すぐにこのようなことを言ってしまいます。

そこに人間の弱さが現れているのだと感じます。

しかし神は、私たちを見捨てません。

ペトロがどんなにくじけて も、ペトロが反省してイエスに立ち返る限りペトロを見捨てること はありません。

伝承ではありますが、ペトロは最後の最後まで人間のことを思い、イエスから離れそうになります。

しかし、イエスと 出会ってローマで殉教したと言われます(クオ・バディスを参照)。

 このように神・イエスを信じ抜くことが私たちを救ってくださるのだと思います。

どんなときにもイエスに立ち返ることを忘れないようにしたいも のです。

fsdb

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_241.htm
より転載

-----

(エレミヤ書 31:31-34)

31:31
 主は言われる、見よ、わたしがイスラエルの家とユダの家とに新しい契約を立てる日が来る。

31:32
 この契約はわたしが彼らの先祖をその手をとってエジプトの地から導き出した日に立てたようなものではない。わたしは彼らの夫であったのだが、彼らはそのわたしの契約を破ったと主は言われる。

31:33
 しかし、それらの日の後にわたしがイスラエルの家に立てる契約はこれである。すなわちわたしは、わたしの律法を彼らのうちに置き、その心にしるす。わたしは彼らの神となり、彼らはわたしの民となると主は言われる。

31:34
 人はもはや、おのおのその隣とその兄弟に教えて、『あなたは主を知りなさい』とは言わない。それは、彼らが小より大に至るまで皆、わたしを知るようになるからであると主は言われる。わたしは彼らの不義をゆるし、もはやその罪を思わない」。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする