2022年08月05日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしてください!

年間第18金曜日

(聖マリア教会の献堂)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マタイによる福音 16:24-28)

 それからイエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。

 自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを見いだすであろう。

 たとい人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。

 人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、実際のおこないに応じて、それぞれに報いるであろう。

 よく聞いておくがよい、人の子が御国の力をもって来るのを見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 16:24-28)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_211_1.mp3

み言葉について
(マタイによる福音 16:24-28)

 私たちは『キリスト信者』と呼ばれています。

つまりキリストが歩んだ道をそのとおり、歩み続けようとしている者と言えるでしょう。

そしてそのキリストは十字架の死と復活の道を辿られたわけです。

ここに私たちの死生観があります。

 だから私たちはイエスの特別な教えに心打たれ、感動して、その偉大さを学びとるということよりも、自分の弱さや欠点からくる悩み、他人からの誤解や無理解などの苦しみを受けとめながら、家庭人として、社会人としての務めを果たすことによって、自分に与えられた十字架を担うことができ、いつもキリストに従う者として歩み続けられるのではないでしょうか。

 人生とは、まず自分が人として生まれたことに感謝し、より人として素晴らしく生きていく訓練を繰り返し、周りの人を徹底的に生かし、いずれ時が来たら、次の世代の人を生みながら、この世を去っていく、そんなものではないでしょうか。

パオロ

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_242.htm
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしてください!

年間第18金曜日

(聖マリア教会の献堂)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マタイによる福音 16:24-28)

16:24
 それからイエスは弟子たちに言われた、「だれでもわたしについてきたいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負うて、わたしに従ってきなさい。

16:25
 自分の命を救おうと思う者はそれを失い、わたしのために自分の命を失う者は、それを見いだすであろう。

16:26
 たとい人が全世界をもうけても、自分の命を損したら、なんの得になろうか。また、人はどんな代価を払って、その命を買いもどすことができようか。

16:27
 人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、実際のおこないに応じて、それぞれに報いるであろう。

16:28
 よく聞いておくがよい、人の子が御国の力をもって来るのを見るまでは、死を味わわない者が、ここに立っている者の中にいる」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 16:24-28)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_211_1.mp3

み言葉について
(マタイによる福音 16:24-28)

 私たちは『キリスト信者』と呼ばれています。

つまりキリストが歩んだ道をそのとおり、歩み続けようとしている者と言えるでしょう。

そしてそのキリストは十字架の死と復活の道を辿られたわけです。

ここに私たちの死生観があります。

 だから私たちはイエスの特別な教えに心打たれ、感動して、その偉大さを学びとるということよりも、自分の弱さや欠点からくる悩み、他人からの誤解や無理解などの苦しみを受けとめながら、家庭人として、社会人としての務めを果たすことによって、自分に与えられた十字架を担うことができ、いつもキリストに従う者として歩み続けられるのではないでしょうか。

 人生とは、まず自分が人として生まれたことに感謝し、より人として素晴らしく生きていく訓練を繰り返し、周りの人を徹底的に生かし、いずれ時が来たら、次の世代の人を生みながら、この世を去っていく、そんなものではないでしょうか。

パオロ

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_242.htm
より転載

-----

(ナホム書 2:1, 3, 3:1-3, 6-7)

2:1
 撃ち破る者が
あなたに向かって上って来る。
城を守れ、道をうかがえ。
腰に帯せよ、大いに力を強くせよ。

2:3
 その勇士の盾は赤くいろどられ、
その兵士は紅に身をよろう。
戦車はその備えの日に、火のように輝き、
軍馬はおどる。

3:1
 わざわいなるかな、血を流す町。
その中には偽りと、ぶんどり物が満ち、
略奪はやまない。

3:2
 むちの音がする。車輪のとどろく音が聞える。
かける馬があり、走る戦車がある。

3:3
 騎兵は突撃し、
つるぎがきらめき、やりがひらめく。
殺される者はおびただしく、
しかばねは山をなす。
死体は数限りなく、人々はその死体につまずく。

3:6
 わたしは汚らわしい物を、あなたの上に投げかけて、
あなたをはずかしめ、あなたを見ものとする。

3:7
 すべてあなたを見るものは、
あなたを避けて逃げ去って言う、
「ニネベは滅びた」と。
だれがこのために嘆こう。
わたしはどこから彼女を慰める者を、
尋ね出し得よう。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

August 5, 2022

Have a good day!

-----

Friday of the Eighteenth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Matthew 16:24-28

24 Then Jesus said to his disciples, “If anyone desires to come after me, let him deny himself, and take up his cross, and follow me.

25 For whoever desires to save his life will lose it, and whoever will lose his life for my sake will find it.

26 For what will it profit a man, if he gains the whole world, and forfeits his life? Or what will a man give in exchange for his life?

27 For the Son of Man will come in the glory of his Father with his angels, and then he will render to everyone according to his deeds.

28 Most certainly I tell you, there are some standing here who will in no way taste of death, until they see the Son of Man coming in his Kingdom.”

-----

Nahum 2:1, 3; 3:1-3, 6-7

2:1 He who dashes in pieces has come up against you. Keep the fortress! Watch the way! Strengthen your waist! Fortify your power mightily!
3 The shield of his mighty men is made red. The valiant men are in scarlet. The chariots flash with steel in the day of his preparation, and the pine spears are brandished.

3:1 Woe to the bloody city! It is all full of lies and robbery. The prey doesn’t depart.

2 The noise of the whip, the noise of the rattling of wheels, prancing horses, and bounding chariots,

3 the horseman mounting, and the flashing sword, the glittering spear, and a multitude of slain, and a great heap of corpses, and there is no end of the bodies. They stumble on their bodies,

6 I will throw abominable filth on you, and make you vile, and will set you a spectacle.

7 It will happen that all those who look at you will flee from you, and say, ‘Nineveh is laid waste! Who will mourn for her?’ Where will I seek comforters for you?”

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ August 5, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-05-usccb-daily-mass-readings

◇ Daily Readings August 5, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/080522.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☔| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする