良い一日を過ごしてください!
主の変容(祝)
日本カトリック平和旬間開始(15日まで)
広島教区司教座教会献堂記念日
-----
<今日の聖書物語 *>
(ルカによる福音 9:28b-36)
これらのことを話された後、八日ほどたってから、イエスはペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登られた。
祈っておられる間に、み顔の様が変り、み衣がまばゆいほどに白く輝いた。
すると見よ、ふたりの人がイエスと語り合っていた。それはモーセとエリヤであったが、
栄光の中に現れて、イエスがエルサレムで遂げようとする最後のことについて話していたのである。
ペテロとその仲間の者たちとは熟睡していたが、目をさますと、イエスの栄光の姿と、共に立っているふたりの人とを見た。
このふたりがイエスを離れ去ろうとしたとき、ペテロは自分が何を言っているのかわからないで、イエスに言った、「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。それで、わたしたちは小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
彼がこう言っている間に、雲がわき起って彼らをおおいはじめた。そしてその雲に囲まれたとき、彼らは恐れた。
すると雲の中から声があった、「これはわたしの子、わたしの選んだ者である。これに聞け」。
そして声が止んだとき、イエスがひとりだけになっておられた。弟子たちは沈黙を守って、自分たちが見たことについては、そのころだれにも話さなかった。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉について
(ルカによる福音 9:28b-36)
「栄光に輝くイエス」が傍にいらっしゃるのに、弟子たちは「雲に包まれて」恐れ、その時に『これはわたしの子、これに聞け』という声を聞いた。
つまり、弟子たちは、復活後のキリストの姿を先取りして見たのである。
今日の『叙唱』は「キリストは、人々が十字架につまずくことのないように、選ばれた弟子たちの前で栄光を現し、その身体はまばゆい輝きに満たされた。
こうしてキリストのからだである教会も、十字架の道によって栄光に至ることが示されました」と祈る。
イエスは1つの罪さえも犯してないのに十字架上で殺された。
それは、全人類を救うという御父の御旨を果たすため、人を愛するがためであった。
しかし、大預言者と信じて期待していた人々にとって、イエスの死はつまずきとなった。
「栄光に輝くイエス」が傍にいらっしゃるにもかかわらず恐れる弟子たち、後にイエスが苦しみを受け、十字架につけられる姿を見るならば、どうなることだろうか。
イエスは、受難に先駆けて、この栄光に輝く姿を示された。
それは、師としての弟子を想うイエスの優しさではなかろうか。
イエスが十字架につけられる時、弟子たちは一人残らず、イエスの傍から離れた。同じように殺されるのではないかと恐れて。
教会の頭となったペトロでさえも、イエスのことを知らないと言って、イエスのもとから去った。
しかし、復活したキリストに出会った弟子たちは、師に力づけられ、死をも恐れずに、キリストを宣べ伝えた。
「栄光に輝くイエス」、この復活したキリストを見失うことなく、キリストのからだの一部としてしっかり歩んでいく時に、わたしたちも確かな幸いを得るに違いない。
秀昭
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_32.htm#36
より転載
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
2022年08月06日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:48| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
良い一日を過ごしてください!
主の変容(祝)
日本カトリック平和旬間開始(15日まで)
広島教区司教座教会献堂記念日
-----
<今日の聖書物語 *>
(ルカによる福音 9:28b-36)
9:28
これらのことを話された後、八日ほどたってから、イエスはペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登られた。
9:29
祈っておられる間に、み顔の様が変り、み衣がまばゆいほどに白く輝いた。
9:30
すると見よ、ふたりの人がイエスと語り合っていた。それはモーセとエリヤであったが、
9:31
栄光の中に現れて、イエスがエルサレムで遂げようとする最後のことについて話していたのである。
9:32
ペテロとその仲間の者たちとは熟睡していたが、目をさますと、イエスの栄光の姿と、共に立っているふたりの人とを見た。
9:33
このふたりがイエスを離れ去ろうとしたとき、ペテロは自分が何を言っているのかわからないで、イエスに言った、「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。それで、わたしたちは小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
9:34
彼がこう言っている間に、雲がわき起って彼らをおおいはじめた。そしてその雲に囲まれたとき、彼らは恐れた。
9:35
すると雲の中から声があった、「これはわたしの子、わたしの選んだ者である。これに聞け」。
9:36
そして声が止んだとき、イエスがひとりだけになっておられた。弟子たちは沈黙を守って、自分たちが見たことについては、そのころだれにも話さなかった。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉について
(ルカによる福音 9:28b-36)
「栄光に輝くイエス」が傍にいらっしゃるのに、弟子たちは「雲に包まれて」恐れ、その時に『これはわたしの子、これに聞け』という声を聞いた。
つまり、弟子たちは、復活後のキリストの姿を先取りして見たのである。
今日の『叙唱』は「キリストは、人々が十字架につまずくことのないように、選ばれた弟子たちの前で栄光を現し、その身体はまばゆい輝きに満たされた。
こうしてキリストのからだである教会も、十字架の道によって栄光に至ることが示されました」と祈る。
イエスは1つの罪さえも犯してないのに十字架上で殺された。
それは、全人類を救うという御父の御旨を果たすため、人を愛するがためであった。
しかし、大預言者と信じて期待していた人々にとって、イエスの死はつまずきとなった。
「栄光に輝くイエス」が傍にいらっしゃるにもかかわらず恐れる弟子たち、後にイエスが苦しみを受け、十字架につけられる姿を見るならば、どうなることだろうか。
イエスは、受難に先駆けて、この栄光に輝く姿を示された。
それは、師としての弟子を想うイエスの優しさではなかろうか。
イエスが十字架につけられる時、弟子たちは一人残らず、イエスの傍から離れた。同じように殺されるのではないかと恐れて。
教会の頭となったペトロでさえも、イエスのことを知らないと言って、イエスのもとから去った。
しかし、復活したキリストに出会った弟子たちは、師に力づけられ、死をも恐れずに、キリストを宣べ伝えた。
「栄光に輝くイエス」、この復活したキリストを見失うことなく、キリストのからだの一部としてしっかり歩んでいく時に、わたしたちも確かな幸いを得るに違いない。
秀昭
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_32.htm#36
より転載
-----
(ダニエル書 7:9-10, 13-14)
7:9
わたしが見ていると、
もろもろのみ座が設けられて、
日の老いたる者が座しておられた。
その衣は雪のように白く、
頭の毛は混じりもののない羊の毛のようであった。
そのみ座は火の炎であり、
その車輪は燃える火であった。
7:10
彼の前から、ひと筋の火の流れが出てきた。
彼に仕える者は千々、
彼の前にはべる者は万々、
審判を行う者はその席に着き、
かずかずの書き物が開かれた。
7:13
わたしはまた夜の幻のうちに見ていると、
見よ、人の子のような者が、
天の雲に乗ってきて、
日の老いたる者のもとに来ると、
その前に導かれた。
7:14
彼に主権と光栄と国とを賜い、
諸民、諸族、諸国語の者を彼に仕えさせた。
その主権は永遠の主権であって、
なくなることがなく、
その国は滅びることがない。
-----
、または、
(ペテロの第二の手紙 1:16-19)
1:16
わたしたちの主イエス・キリストの力と来臨とを、あなたがたに知らせた時、わたしたちは、巧みな作り話を用いることはしなかった。わたしたちが、そのご威光の目撃者なのだからである。
1:17
イエスは父なる神からほまれと栄光とをお受けになったが、その時、おごそかな栄光の中から次のよなみ声がかかったのである、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。
1:18
わたしたちもイエスと共に聖なる山にいて、天から出たこの声を聞いたのである。
1:19
こうして、預言の言葉は、わたしたちにいっそう確実なものになった。あなたがたも、夜が明け、明星がのぼって、あなたがたの心の中を照すまで、この預言の言葉を暗やみに輝くともしびとして、それに目をとめているがよい。
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
主の変容(祝)
日本カトリック平和旬間開始(15日まで)
広島教区司教座教会献堂記念日
-----
<今日の聖書物語 *>
(ルカによる福音 9:28b-36)
9:28
これらのことを話された後、八日ほどたってから、イエスはペテロ、ヨハネ、ヤコブを連れて、祈るために山に登られた。
9:29
祈っておられる間に、み顔の様が変り、み衣がまばゆいほどに白く輝いた。
9:30
すると見よ、ふたりの人がイエスと語り合っていた。それはモーセとエリヤであったが、
9:31
栄光の中に現れて、イエスがエルサレムで遂げようとする最後のことについて話していたのである。
9:32
ペテロとその仲間の者たちとは熟睡していたが、目をさますと、イエスの栄光の姿と、共に立っているふたりの人とを見た。
9:33
このふたりがイエスを離れ去ろうとしたとき、ペテロは自分が何を言っているのかわからないで、イエスに言った、「先生、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。それで、わたしたちは小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。
9:34
彼がこう言っている間に、雲がわき起って彼らをおおいはじめた。そしてその雲に囲まれたとき、彼らは恐れた。
9:35
すると雲の中から声があった、「これはわたしの子、わたしの選んだ者である。これに聞け」。
9:36
そして声が止んだとき、イエスがひとりだけになっておられた。弟子たちは沈黙を守って、自分たちが見たことについては、そのころだれにも話さなかった。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉について
(ルカによる福音 9:28b-36)
「栄光に輝くイエス」が傍にいらっしゃるのに、弟子たちは「雲に包まれて」恐れ、その時に『これはわたしの子、これに聞け』という声を聞いた。
つまり、弟子たちは、復活後のキリストの姿を先取りして見たのである。
今日の『叙唱』は「キリストは、人々が十字架につまずくことのないように、選ばれた弟子たちの前で栄光を現し、その身体はまばゆい輝きに満たされた。
こうしてキリストのからだである教会も、十字架の道によって栄光に至ることが示されました」と祈る。
イエスは1つの罪さえも犯してないのに十字架上で殺された。
それは、全人類を救うという御父の御旨を果たすため、人を愛するがためであった。
しかし、大預言者と信じて期待していた人々にとって、イエスの死はつまずきとなった。
「栄光に輝くイエス」が傍にいらっしゃるにもかかわらず恐れる弟子たち、後にイエスが苦しみを受け、十字架につけられる姿を見るならば、どうなることだろうか。
イエスは、受難に先駆けて、この栄光に輝く姿を示された。
それは、師としての弟子を想うイエスの優しさではなかろうか。
イエスが十字架につけられる時、弟子たちは一人残らず、イエスの傍から離れた。同じように殺されるのではないかと恐れて。
教会の頭となったペトロでさえも、イエスのことを知らないと言って、イエスのもとから去った。
しかし、復活したキリストに出会った弟子たちは、師に力づけられ、死をも恐れずに、キリストを宣べ伝えた。
「栄光に輝くイエス」、この復活したキリストを見失うことなく、キリストのからだの一部としてしっかり歩んでいく時に、わたしたちも確かな幸いを得るに違いない。
秀昭
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C7_32.htm#36
より転載
-----
(ダニエル書 7:9-10, 13-14)
7:9
わたしが見ていると、
もろもろのみ座が設けられて、
日の老いたる者が座しておられた。
その衣は雪のように白く、
頭の毛は混じりもののない羊の毛のようであった。
そのみ座は火の炎であり、
その車輪は燃える火であった。
7:10
彼の前から、ひと筋の火の流れが出てきた。
彼に仕える者は千々、
彼の前にはべる者は万々、
審判を行う者はその席に着き、
かずかずの書き物が開かれた。
7:13
わたしはまた夜の幻のうちに見ていると、
見よ、人の子のような者が、
天の雲に乗ってきて、
日の老いたる者のもとに来ると、
その前に導かれた。
7:14
彼に主権と光栄と国とを賜い、
諸民、諸族、諸国語の者を彼に仕えさせた。
その主権は永遠の主権であって、
なくなることがなく、
その国は滅びることがない。
-----
、または、
(ペテロの第二の手紙 1:16-19)
1:16
わたしたちの主イエス・キリストの力と来臨とを、あなたがたに知らせた時、わたしたちは、巧みな作り話を用いることはしなかった。わたしたちが、そのご威光の目撃者なのだからである。
1:17
イエスは父なる神からほまれと栄光とをお受けになったが、その時、おごそかな栄光の中から次のよなみ声がかかったのである、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。
1:18
わたしたちもイエスと共に聖なる山にいて、天から出たこの声を聞いたのである。
1:19
こうして、預言の言葉は、わたしたちにいっそう確実なものになった。あなたがたも、夜が明け、明星がのぼって、あなたがたの心の中を照すまで、この預言の言葉を暗やみに輝くともしびとして、それに目をとめているがよい。
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
posted by marion at 00:44| 千葉 ☁| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
August 6, 2022
Have a good day!
-----
Feast of the Transfiguration of the Lord
-----
Gospel : Luke 9:28b-36
28b he took with him Peter, John, and James, and went up onto the mountain to pray.
29 As he was praying, the appearance of his face was altered, and his clothing became white and dazzling.
30 Behold, two men were talking with him, who were Moses and Elijah,
31 who appeared in glory, and spoke of his departure, which he was about to accomplish at Jerusalem.
32 Now Peter and those who were with him were heavy with sleep, but when they were fully awake, they saw his glory, and the two men who stood with him.
33 As they were parting from him, Peter said to Jesus, “Master, it is good for us to be here. Let’s make three tents: one for you, and one for Moses, and one for Elijah,” not knowing what he said.
34 While he said these things, a cloud came and overshadowed them, and they were afraid as they entered into the cloud.
35 A voice came out of the cloud, saying, “This is my beloved Son. Listen to him!”
36 When the voice came, Jesus was found alone. They were silent, and told no one in those days any of the things which they had seen.
-----
Daniel 7:9-10, 13-14
9 I saw until thrones were placed, and one who was ancient of days sat: his clothing was white as snow, and the hair of his head like pure wool; his throne was fiery flames, and its wheels burning fire.
10 A fiery stream issued and came out from before him: thousands of thousands ministered to him, and ten thousand times ten thousand stood before him: the judgement was set, and the books were opened.
13 I saw in the night visions, and behold, there came with the clouds of the sky one like a son of man, and he came even to the ancient of days, and they brought him near before him.
14 There was given him dominion, and glory, and a kingdom, that all the peoples, nations, and languages should serve him: his dominion is an everlasting dominion, which shall not pass away, and his kingdom that which shall not be destroyed.
-----
OR
2 Peter 1:16-19
16 For we did not follow cunningly devised fables, when we made known to you the power and coming of our Lord Jesus Christ, but we were eyewitnesses of his majesty.
17 For he received from God the Father honour and glory, when the voice came to him from the Majestic Glory, “This is my beloved Son, in whom I am well pleased.”
18 We heard this voice come out of heaven when we were with him on the holy mountain.
19 We have the more sure word of prophecy; and you do well that you heed it, as to a lamp shining in a dark place, until the day dawns, and the morning star arises in your hearts:
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ August 6, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-06-usccb-daily-mass-readings
◇ Daily Readings August 6, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/080622.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
Have a good day!
-----
Feast of the Transfiguration of the Lord
-----
Gospel : Luke 9:28b-36
28b he took with him Peter, John, and James, and went up onto the mountain to pray.
29 As he was praying, the appearance of his face was altered, and his clothing became white and dazzling.
30 Behold, two men were talking with him, who were Moses and Elijah,
31 who appeared in glory, and spoke of his departure, which he was about to accomplish at Jerusalem.
32 Now Peter and those who were with him were heavy with sleep, but when they were fully awake, they saw his glory, and the two men who stood with him.
33 As they were parting from him, Peter said to Jesus, “Master, it is good for us to be here. Let’s make three tents: one for you, and one for Moses, and one for Elijah,” not knowing what he said.
34 While he said these things, a cloud came and overshadowed them, and they were afraid as they entered into the cloud.
35 A voice came out of the cloud, saying, “This is my beloved Son. Listen to him!”
36 When the voice came, Jesus was found alone. They were silent, and told no one in those days any of the things which they had seen.
-----
Daniel 7:9-10, 13-14
9 I saw until thrones were placed, and one who was ancient of days sat: his clothing was white as snow, and the hair of his head like pure wool; his throne was fiery flames, and its wheels burning fire.
10 A fiery stream issued and came out from before him: thousands of thousands ministered to him, and ten thousand times ten thousand stood before him: the judgement was set, and the books were opened.
13 I saw in the night visions, and behold, there came with the clouds of the sky one like a son of man, and he came even to the ancient of days, and they brought him near before him.
14 There was given him dominion, and glory, and a kingdom, that all the peoples, nations, and languages should serve him: his dominion is an everlasting dominion, which shall not pass away, and his kingdom that which shall not be destroyed.
-----
OR
2 Peter 1:16-19
16 For we did not follow cunningly devised fables, when we made known to you the power and coming of our Lord Jesus Christ, but we were eyewitnesses of his majesty.
17 For he received from God the Father honour and glory, when the voice came to him from the Majestic Glory, “This is my beloved Son, in whom I am well pleased.”
18 We heard this voice come out of heaven when we were with him on the holy mountain.
19 We have the more sure word of prophecy; and you do well that you heed it, as to a lamp shining in a dark place, until the day dawns, and the morning star arises in your hearts:
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ August 6, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-06-usccb-daily-mass-readings
◇ Daily Readings August 6, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/080622.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
