2022年08月20日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしましょう!

年間第20土曜日

聖ベルナルド修道院長教会博士(記)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マタイによる福音 23:1-12)

 そのときイエスは、群衆と弟子たちとに語って言われた、

 「律法学者とパリサイ人とは、モーセの座にすわっている。

 だから、彼らがあなたがたに言うことは、みな守って実行しなさい。しかし、彼らのすることには、ならうな。彼らは言うだけで、実行しないから。

 また、重い荷物をくくって人々の肩にのせるが、それを動かすために、自分では指一本も貸そうとはしない。

 そのすることは、すべて人に見せるためである。すなわち、彼らは経札を幅広くつくり、その衣のふさを大きくし、

 また、宴会の上座、会堂の上席を好み、

 広場であいさつされることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。

 しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。

 また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。

 また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。

 そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。

 だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉について
(マタイによる福音 23:1-12)

 「あなたがたのうちでいちばん偉い人は、仕える者になりなさい」。

 司祭となって感じる大きな変化の一つは、皆から「様」と呼ばれるようになることかもしれない。

初対面の人はもちろんだが、今までいろいろとお世話になり、到底頭の上がらない方からも「神父様」と呼ばれてしまうと、非常に恐縮してしまう。

しかし、慣れというのは怖いもので、次第にそう呼ばれることに違和感を覚えなくなってしまっている。

 今日のみ言葉は、そんな自分に向けられた言葉のように思える。

「司祭=偉い人」と考えるのは傲慢かもしれないが、司祭というだけで(自分の資質とは関係なく)敬われてしまう司祭は、まさに神と人とに仕えるために任命された者であるということを思い出さなければならない。

そしてこの言葉を言われた本人、最も偉い方であるイエス・キリストがすべての人に仕えるために、愛するために来られた方であったということを。

missin

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_255.htm#304
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしましょう!

年間第20土曜日

聖ベルナルド修道院長教会博士(記)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マタイによる福音 23:1-12)

23:1
 そのときイエスは、群衆と弟子たちとに語って言われた、

23:2
 「律法学者とパリサイ人とは、モーセの座にすわっている。

23:3
 だから、彼らがあなたがたに言うことは、みな守って実行しなさい。しかし、彼らのすることには、ならうな。彼らは言うだけで、実行しないから。

23:4
 また、重い荷物をくくって人々の肩にのせるが、それを動かすために、自分では指一本も貸そうとはしない。

23:5
 そのすることは、すべて人に見せるためである。すなわち、彼らは経札を幅広くつくり、その衣のふさを大きくし、

23:6
 また、宴会の上座、会堂の上席を好み、

23:7
 広場であいさつされることや、人々から先生と呼ばれることを好んでいる。

23:8
 しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。

23:9
 また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。

23:10
 また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。

23:11
 そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。

23:12
 だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉について
(マタイによる福音 23:1-12)

 「あなたがたのうちでいちばん偉い人は、仕える者になりなさい」。

 司祭となって感じる大きな変化の一つは、皆から「様」と呼ばれるようになることかもしれない。

初対面の人はもちろんだが、今までいろいろとお世話になり、到底頭の上がらない方からも「神父様」と呼ばれてしまうと、非常に恐縮してしまう。

しかし、慣れというのは怖いもので、次第にそう呼ばれることに違和感を覚えなくなってしまっている。

 今日のみ言葉は、そんな自分に向けられた言葉のように思える。

「司祭=偉い人」と考えるのは傲慢かもしれないが、司祭というだけで(自分の資質とは関係なく)敬われてしまう司祭は、まさに神と人とに仕えるために任命された者であるということを思い出さなければならない。

そしてこの言葉を言われた本人、最も偉い方であるイエス・キリストがすべての人に仕えるために、愛するために来られた方であったということを。

missin

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_255.htm#304
より転載

-----

(エゼキエル書 43:1-7a)

43:1
 その後、彼はわたしを門に導いた。門は東に面していた。

43:2
 その時、見よ、イスラエルの神の栄光が、東の方から来たが、その来る響きは、大水の響きのようで、地はその栄光で輝いた。

43:3
 わたしが見た幻の様は、彼がこの町を滅ぼしに来た時に、わたしが見た幻と同様で、これはまたわたしがケバル川のほとりで見た幻のようであった。それでわたしは顔を伏せた。

43:4
 主の栄光が、東の方に面した門の道から宮にはいった時、

43:5
 霊がわたしを引き上げて、内庭に導き入れると、見よ、主の栄光が宮に満ちた。

43:6
 その人がわたしのかたわらに立った時、わたしはひとりの人が、宮の中からわたしに語るのを聞いた。

43:7a
 彼はわたしに言った、「人の子よ、これはわたしの位のある所、わたしの足の裏の踏む所、わたしが永久にイスラエルの人々の中に住む所である。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

-----
posted by marion at 00:51| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

August 20, 2022

Have a good day!

-----

Memorial of Saint Bernard, Abbot and Doctor of the Church

-----

Gospel : Matthew 23:1-12

1 Then Jesus spoke to the multitudes and to his disciples, 2 saying, “The scribes and the Pharisees sat on Moses’ seat.

3 All things therefore whatever they tell you to observe, observe and do, but don’t do their works; for they say, and don’t do.

4 For they bind heavy burdens that are grievous to be borne, and lay them on men’s shoulders; but they themselves will not lift a finger to help them.

5 But all their works they do to be seen by men. They make their phylacteries broad, enlarge the fringes of their garments,

6 and love the place of honour at feasts, the best seats in the synagogues,

7 the salutations in the marketplaces, and to be called ‘Rabbi, Rabbi’ by men.

8 But don’t you be called ‘Rabbi,’ for one is your teacher, the Christ, and all of you are brothers.

9 Call no man on the earth your father, for one is your Father, he who is in heaven.

10 Neither be called masters, for one is your master, the Christ.

11 But he who is greatest amongst you will be your servant.

12 Whoever exalts himself will be humbled, and whoever humbles himself will be exalted.

-----

Ezekiel 43:1-7ab

1 Afterward he brought me to the gate, even the gate that looks towards the east.

2 Behold, the glory of the God of Israel came from the way of the east: and his voice was like the sound of many waters; and the earth shined with his glory.

3 It was according to the appearance of the vision which I saw, even according to the vision that I saw when I came to destroy the city; and the visions were like the vision that I saw by the river Chebar; and I fell on my face.

4 the LORD’s glory came into the house by the way of the gate whose prospect is towards the east.

5 The Spirit took me up, and brought me into the inner court; and behold, the LORD’s glory filled the house.

6 I heard one speaking to me out of the house; and a man stood by me.

7ab He said to me, Son of man, this is the place of my throne, and the place of the soles of my feet, where I will dwell amongst the children of Israel forever.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ August 20, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-20-usccb-daily-mass-readings

◇ Daily Readings August 20, 2022
http://www.usccb.org/bible/readings/082022.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする