良い一日を過ごしましょう!
年間第21主日
-----
<今日の聖書物語 *>
(ルカによる福音 13:22-30)
さてイエスは教えながら町々村々を通り過ぎ、エルサレムへと旅を続けられた。
すると、ある人がイエスに、「主よ、救われる人は少ないのですか」と尋ねた。
そこでイエスは人々にむかって言われた、「狭い戸口からはいるように努めなさい。事実、はいろうとしても、はいれない人が多いのだから。
家の主人が立って戸を閉じてしまってから、あなたがたが外に立ち戸をたたき始めて、『ご主人様、どうぞあけてください』と言っても、主人はそれに答えて、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない』と言うであろう。
そのとき、『わたしたちはあなたとご一緒に飲み食いしました。また、あなたはわたしたちの大通りで教えてくださいました』と言い出しても、
彼は、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない。悪事を働く者どもよ、みんな行ってしまえ』と言うであろう。
あなたがたは、アブラハム、イサク、ヤコブやすべての預言者たちが、神の国にはいっているのに、自分たちは外に投げ出されることになれば、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
それから人々が、東から西から、また南から北からきて、神の国で宴会の席につくであろう。
こうしてあとのもので先になるものがあり、また、先のものであとになるものもある」。
-----
<福音のヒント>
(ルカによる福音 13:22-30)
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-953.html
<こうじ神父 今週の説教>
(ルカによる福音 13:22-30)
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
†主の平安
☆ BGM Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
-----
2022年08月21日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:41| 千葉 🌁| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
良い一日を過ごしましょう!
年間第21主日
-----
<今日の聖書物語 *>
(ルカによる福音 13:22-30)
13:22
さてイエスは教えながら町々村々を通り過ぎ、エルサレムへと旅を続けられた。
13:23
すると、ある人がイエスに、「主よ、救われる人は少ないのですか」と尋ねた。
13:24
そこでイエスは人々にむかって言われた、「狭い戸口からはいるように努めなさい。事実、はいろうとしても、はいれない人が多いのだから。
13:25
家の主人が立って戸を閉じてしまってから、あなたがたが外に立ち戸をたたき始めて、『ご主人様、どうぞあけてください』と言っても、主人はそれに答えて、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない』と言うであろう。
13:26
そのとき、『わたしたちはあなたとご一緒に飲み食いしました。また、あなたはわたしたちの大通りで教えてくださいました』と言い出しても、
13:27
彼は、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない。悪事を働く者どもよ、みんな行ってしまえ』と言うであろう。
13:28
あなたがたは、アブラハム、イサク、ヤコブやすべての預言者たちが、神の国にはいっているのに、自分たちは外に投げ出されることになれば、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
13:29
それから人々が、東から西から、また南から北からきて、神の国で宴会の席につくであろう。
13:30
こうしてあとのもので先になるものがあり、また、先のものであとになるものもある」。
-----
<福音のヒント>
(ルカによる福音 13:22-30)
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-953.html
<こうじ神父 今週の説教>
(ルカによる福音 13:22-30)
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
(イザヤ書 66:18-21)
66:18
「わたしは彼らのわざと、彼らの思いとを知っている。わたしは来て、すべての国民と、もろもろのやからとを集める。彼らは来て、わが栄光を見る。
66:19
わたしは彼らの中に一つのしるしを立てて、のがれた者をもろもろの国、すなわちタルシシ、よく弓をひくプトおよびルデ、トバル、ヤワン、またわが名声を聞かず、わが栄光を見ない遠くの海沿いの国々につかわす。彼らはわが栄光をもろもろの国民の中に伝える。
66:20
彼らはイスラエルの子らが清い器に供え物を盛って主の宮に携えて来るように、あなたがたの兄弟をことごとくもろもろの国の中から馬、車、かご、騾馬、らくだに乗せて、わが聖なる山エルサレムにこさせ、主の供え物とする」と主は言われる。
66:21
「わたしはまた彼らの中から人を選んで祭司とし、レビびととする」と主は言われる。
-----
(ヘブル人への手紙 12:5-7, 11-13)
12:5
また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、
「わたしの子よ、
主の訓練を軽んじてはいけない。
主に責められるとき、弱り果ててはならない。
12:6
主は愛する者を訓練し、
受けいれるすべての子を、
むち打たれるのである」。
12:7
あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。いったい、父に訓練されない子があるだろうか。
12:11
すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。
12:12
それだから、あなたがたのなえた手と、弱くなっているひざとを、まっすぐにしなさい。
12:13
また、足のなえている者が踏みはずすことなく、むしろいやされるように、あなたがたの足のために、まっすぐな道をつくりなさい。
-----
†主の平安
☆ BGM Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
年間第21主日
-----
<今日の聖書物語 *>
(ルカによる福音 13:22-30)
13:22
さてイエスは教えながら町々村々を通り過ぎ、エルサレムへと旅を続けられた。
13:23
すると、ある人がイエスに、「主よ、救われる人は少ないのですか」と尋ねた。
13:24
そこでイエスは人々にむかって言われた、「狭い戸口からはいるように努めなさい。事実、はいろうとしても、はいれない人が多いのだから。
13:25
家の主人が立って戸を閉じてしまってから、あなたがたが外に立ち戸をたたき始めて、『ご主人様、どうぞあけてください』と言っても、主人はそれに答えて、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない』と言うであろう。
13:26
そのとき、『わたしたちはあなたとご一緒に飲み食いしました。また、あなたはわたしたちの大通りで教えてくださいました』と言い出しても、
13:27
彼は、『あなたがたがどこからきた人なのか、わたしは知らない。悪事を働く者どもよ、みんな行ってしまえ』と言うであろう。
13:28
あなたがたは、アブラハム、イサク、ヤコブやすべての預言者たちが、神の国にはいっているのに、自分たちは外に投げ出されることになれば、そこで泣き叫んだり、歯がみをしたりするであろう。
13:29
それから人々が、東から西から、また南から北からきて、神の国で宴会の席につくであろう。
13:30
こうしてあとのもので先になるものがあり、また、先のものであとになるものもある」。
-----
<福音のヒント>
(ルカによる福音 13:22-30)
http://fukuinhint.blog.fc2.com/blog-entry-953.html
<こうじ神父 今週の説教>
(ルカによる福音 13:22-30)
http://blog.goo.ne.jp/knkouji/
-----
(イザヤ書 66:18-21)
66:18
「わたしは彼らのわざと、彼らの思いとを知っている。わたしは来て、すべての国民と、もろもろのやからとを集める。彼らは来て、わが栄光を見る。
66:19
わたしは彼らの中に一つのしるしを立てて、のがれた者をもろもろの国、すなわちタルシシ、よく弓をひくプトおよびルデ、トバル、ヤワン、またわが名声を聞かず、わが栄光を見ない遠くの海沿いの国々につかわす。彼らはわが栄光をもろもろの国民の中に伝える。
66:20
彼らはイスラエルの子らが清い器に供え物を盛って主の宮に携えて来るように、あなたがたの兄弟をことごとくもろもろの国の中から馬、車、かご、騾馬、らくだに乗せて、わが聖なる山エルサレムにこさせ、主の供え物とする」と主は言われる。
66:21
「わたしはまた彼らの中から人を選んで祭司とし、レビびととする」と主は言われる。
-----
(ヘブル人への手紙 12:5-7, 11-13)
12:5
また子たちに対するように、あなたがたに語られたこの勧めの言葉を忘れている、
「わたしの子よ、
主の訓練を軽んじてはいけない。
主に責められるとき、弱り果ててはならない。
12:6
主は愛する者を訓練し、
受けいれるすべての子を、
むち打たれるのである」。
12:7
あなたがたは訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを、子として取り扱っておられるのである。いったい、父に訓練されない子があるだろうか。
12:11
すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。
12:12
それだから、あなたがたのなえた手と、弱くなっているひざとを、まっすぐにしなさい。
12:13
また、足のなえている者が踏みはずすことなく、むしろいやされるように、あなたがたの足のために、まっすぐな道をつくりなさい。
-----
†主の平安
☆ BGM Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/
☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html
-----
posted by marion at 07:47| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
August 21, 2022
Have a good day!
-----
Twenty-first Sunday in Ordinary Time
-----
Gospel : Luke 13:22-30
22 He went on his way through cities and villages, teaching, and travelling on to Jerusalem.
23 One said to him, “Lord, are they few who are saved?”
He said to them,
24 “Strive to enter in by the narrow door, for many, I tell you, will seek to enter in, and will not be able.
25 When once the master of the house has risen up, and has shut the door, and you begin to stand outside, and to knock at the door, saying, ‘Lord, Lord, open to us!’ then he will answer and tell you, ‘I don’t know you or where you come from.’
26 Then you will begin to say, ‘We ate and drank in your presence, and you taught in our streets.’
27 He will say, ‘I tell you, I don’t know where you come from. Depart from me, all you workers of iniquity.’
28 There will be weeping and gnashing of teeth, when you see Abraham, Isaac, Jacob, and all the prophets, in God’s Kingdom, and yourselves being thrown outside.
29 They will come from the east, west, north, and south, and will sit down in God’s Kingdom.
30 Behold, there are some who are last who will be first, and there are some who are first who will be last.”
-----
Isaiah 66:18-21
18 “For I know their works and their thoughts. The time comes that I will gather all nations and languages, and they will come, and will see my glory.
19 “I will set a sign amongst them, and I will send those who escape of them to the nations, to Tarshish, Pul, and Lud, who draw the bow, to Tubal and Javan, to far-away islands, who have not heard my fame, nor have seen my glory; and they shall declare my glory amongst the nations.
20 They shall bring all your brothers out of all the nations for an offering to the LORD, on horses, in chariots, in litters, on mules, and on camels, to my holy mountain Jerusalem, says the LORD, as the children of Israel bring their offering in a clean vessel into the LORD’s house.
21 Of them I will also select priests and Levites,” says the LORD.
-----
Hebrews 12:5-7, 11-13
5 and you have forgotten the exhortation which reasons with you as with children,
“My son, don’t take lightly the chastening of the Lord,
nor faint when you are reproved by him;
6 For whom the Lord loves, he chastens,
and scourges every son whom he receives.”
7 It is for discipline that you endure. God deals with you as with children, for what son is there whom his father doesn’t discipline?
11 All chastening seems for the present to be not joyous but grievous; yet afterward it yields the peaceful fruit of righteousness to those who have been exercised thereby.
12 Therefore lift up the hands that hang down and the feeble knees,
13 and make straight paths for your feet,? so that which is lame may not be dislocated, but rather be healed.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ August 21, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-21-usccb-daily-mass-readings
◇ Daily Readings August 21, 2022
https://bible.usccb.org/bible/readings/082122.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
Have a good day!
-----
Twenty-first Sunday in Ordinary Time
-----
Gospel : Luke 13:22-30
22 He went on his way through cities and villages, teaching, and travelling on to Jerusalem.
23 One said to him, “Lord, are they few who are saved?”
He said to them,
24 “Strive to enter in by the narrow door, for many, I tell you, will seek to enter in, and will not be able.
25 When once the master of the house has risen up, and has shut the door, and you begin to stand outside, and to knock at the door, saying, ‘Lord, Lord, open to us!’ then he will answer and tell you, ‘I don’t know you or where you come from.’
26 Then you will begin to say, ‘We ate and drank in your presence, and you taught in our streets.’
27 He will say, ‘I tell you, I don’t know where you come from. Depart from me, all you workers of iniquity.’
28 There will be weeping and gnashing of teeth, when you see Abraham, Isaac, Jacob, and all the prophets, in God’s Kingdom, and yourselves being thrown outside.
29 They will come from the east, west, north, and south, and will sit down in God’s Kingdom.
30 Behold, there are some who are last who will be first, and there are some who are first who will be last.”
-----
Isaiah 66:18-21
18 “For I know their works and their thoughts. The time comes that I will gather all nations and languages, and they will come, and will see my glory.
19 “I will set a sign amongst them, and I will send those who escape of them to the nations, to Tarshish, Pul, and Lud, who draw the bow, to Tubal and Javan, to far-away islands, who have not heard my fame, nor have seen my glory; and they shall declare my glory amongst the nations.
20 They shall bring all your brothers out of all the nations for an offering to the LORD, on horses, in chariots, in litters, on mules, and on camels, to my holy mountain Jerusalem, says the LORD, as the children of Israel bring their offering in a clean vessel into the LORD’s house.
21 Of them I will also select priests and Levites,” says the LORD.
-----
Hebrews 12:5-7, 11-13
5 and you have forgotten the exhortation which reasons with you as with children,
“My son, don’t take lightly the chastening of the Lord,
nor faint when you are reproved by him;
6 For whom the Lord loves, he chastens,
and scourges every son whom he receives.”
7 It is for discipline that you endure. God deals with you as with children, for what son is there whom his father doesn’t discipline?
11 All chastening seems for the present to be not joyous but grievous; yet afterward it yields the peaceful fruit of righteousness to those who have been exercised thereby.
12 Therefore lift up the hands that hang down and the feeble knees,
13 and make straight paths for your feet,? so that which is lame may not be dislocated, but rather be healed.
-----
* The World English Bible
http://ebible.org/web/
◇ August 21, 2022 USCCB Daily Mass Readings
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/2022-08-21-usccb-daily-mass-readings
◇ Daily Readings August 21, 2022
https://bible.usccb.org/bible/readings/082122.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
posted by marion at 07:31| 千葉 ☔| 本/雑誌
|
