2023年09月11日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしましょう!

年間第23月曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(ルカによる福音 6:6-11)

 また、ほかの安息日に会堂にはいって教えておられたところ、そこに右手のなえた人がいた。

 律法学者やパリサイ人たちは、イエスを訴える口実を見付けようと思って、安息日にいやされるかどうかをうかがっていた。

 イエスは彼らの思っていることを知って、その手のなえた人に、「起きて、まん中に立ちなさい」と言われると、起き上がって立った。

 そこでイエスは彼らにむかって言われた、「あなたがたに聞くが、安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」。

 そして彼ら一同を見まわして、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そのとおりにすると、その手は元どおりになった。

 そこで彼らは激しく怒って、イエスをどうかしてやろうと、互に話合いをはじめた。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉について
(ルカによる福音 6:6-11)

 安息日とは、創造の業の完成、つまり救いの完成のときです。

人間の狭い理解で救いや創造を矮小化させてしまう場合があります。

形式的に掟を遵守することに固執し、それによって自分を正当化しているために、ファリサイ派の人々は「怒り狂って」イエスを何とかしようとします。

せっかく目の前に、救いご自身、安息日の主がいるのに。

愛を行うこと、つまりキリストに従うことが安息日の真の意味なのに。

YS

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_268.htm#317
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 🌁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

September 11, 2023

Have a good day!

-----

Monday of the Twenty-third Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Luke 6:6-11

6 It also happened on another Sabbath that he entered into the synagogue and taught. There was a man there, and his right hand was withered.

7 The scribes and the Pharisees watched him, to see whether he would heal on the Sabbath, that they might find an accusation against him.

8 But he knew their thoughts; and he said to the man who had the withered hand, “Rise up and stand in the middle.” He arose and stood.

9 Then Jesus said to them, “I will ask you something: Is it lawful on the Sabbath to do good, or to do harm? To save a life, or to kill?”

10 He looked around at them all, and said to the man, “Stretch out your hand.” He did, and his hand was restored as sound as the other.

11 But they were filled with rage, and talked with one another about what they might do to Jesus.

-----

Colossians 1:24--2:3

1:24 Now I rejoice in my sufferings for your sake, and fill up on my part that which is lacking of the afflictions of Christ in my flesh for his body’s sake, which is the assembly,

25 of which I was made a servant according to the stewardship of God which was given me toward you to fulfill the word of God,

26 the mystery which has been hidden for ages and generations. But now it has been revealed to his saints,

27 to whom God was pleased to make known what are the riches of the glory of this mystery among the Gentiles, which is Christ in you, the hope of glory.

28 We proclaim him, admonishing every man and teaching every man in all wisdom, that we may present every man perfect in Christ Jesus;

29 for which I also labor, striving according to his working, which works in me mightily.

2:1 For I desire to have you know how greatly I struggle for you and for those at Laodicea, and for as many as have not seen my face in the flesh;

2 that their hearts may be comforted, they being knit together in love, and gaining all riches of the full assurance of understanding, that they may know the mystery of God, both of the Father and of Christ,

3 in whom all the treasures of wisdom and knowledge are hidden.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ Daily Mass Reading Podcast For September 11, 2023
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-september-11-2023

◇ Daily Readings September 11, 2023
http://www.usccb.org/bible/readings/091123.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 01:00| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしましょう!

年間第23月曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(ルカによる福音 6:6-11)

6:6
 また、ほかの安息日に会堂にはいって教えておられたところ、そこに右手のなえた人がいた。

6:7
 律法学者やパリサイ人たちは、イエスを訴える口実を見付けようと思って、安息日にいやされるかどうかをうかがっていた。

6:8
 イエスは彼らの思っていることを知って、その手のなえた人に、「起きて、まん中に立ちなさい」と言われると、起き上がって立った。

6:9
 そこでイエスは彼らにむかって言われた、「あなたがたに聞くが、安息日に善を行うのと悪を行うのと、命を救うのと殺すのと、どちらがよいか」。

6:10
 そして彼ら一同を見まわして、その人に「手を伸ばしなさい」と言われた。そのとおりにすると、その手は元どおりになった。

6:11
 そこで彼らは激しく怒って、イエスをどうかしてやろうと、互に話合いをはじめた。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉について
(ルカによる福音 6:6-11)

 安息日とは、創造の業の完成、つまり救いの完成のときです。

人間の狭い理解で救いや創造を矮小化させてしまう場合があります。

形式的に掟を遵守することに固執し、それによって自分を正当化しているために、ファリサイ派の人々は「怒り狂って」イエスを何とかしようとします。

せっかく目の前に、救いご自身、安息日の主がいるのに。

愛を行うこと、つまりキリストに従うことが安息日の真の意味なのに。

YS

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_268.htm#317
より転載

-----

(コロサイ人への手紙 1:24--2:3)

1:24
 今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体をもって補っている。

1:25
 わたしは、神の言を告げひろめる務を、あなたがたのために神から与えられているが、そのために教会に奉仕する者になっているのである。

1:26
 その言の奥義は、代々にわたってこの世から隠されていたが、今や神の聖徒たちに明らかにされたのである。

1:27
 神は彼らに、異邦人の受くべきこの奥義が、いかに栄光に富んだものであるかを、知らせようとされたのである。この奥義は、あなたがたのうちにいますキリストであり、栄光の望みである。

1:28
 わたしたちはこのキリストを宣べ伝え、知恵をつくしてすべての人を訓戒し、また、すべての人を教えている。それは、彼らがキリストにあって全き者として立つようになるためである。

1:29
 わたしはこのために、わたしのうちに力強く働いておられるかたの力により、苦闘しながら努力しているのである。

2:1
 わたしが、あなたがたとラオデキヤにいる人たちのため、また、直接にはまだ会ったことのない人々のために、どんなに苦闘しているか、わかってもらいたい。

2:2
 それは彼らが、心を励まされ、愛によって結び合わされ、豊かな理解力を十分に与えられ、神の奥義なるキリストを知るに至るためである。

2:3
 キリストのうちには、知恵と知識との宝が、いっさい隠されている。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする