2023年09月18日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしましょう!

年間第24月曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(ルカによる福音 7:1-10)

 イエスはこれらの言葉をことごとく人々に聞かせてしまったのち、カペナウムに帰ってこられた。

 ところが、ある百卒長の頼みにしていた僕が、病気になって死にかかっていた。

 この百卒長はイエスのことを聞いて、ユダヤ人の長老たちをイエスのところにつかわし、自分の僕を助けにきてくださるようにと、お願いした。

 彼らはイエスのところにきて、熱心に願って言った、「あの人はそうしていただくねうちがございます。

 わたしたちの国民を愛し、わたしたちのために会堂を建ててくれたのです」。

 そこで、イエスは彼らと連れだってお出かけになった。ところが、その家からほど遠くないあたりまでこられたとき、百卒長は友だちを送ってイエスに言わせた、「主よ、どうぞ、ご足労くださいませんように。わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。

 それですから、自分でお迎えにあがるねうちさえないと思っていたのです。ただ、お言葉を下さい。そして、わたしの僕をなおしてください。

 わたしも権威の下に服している者ですが、わたしの下にも兵卒がいまして、ひとりの者に『行け』と言えば行き、ほかの者に『こい』と言えばきますし、また、僕に『これをせよ』と言えば、してくれるのです」。

 イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた群衆の方に振り向いて言われた、「あなたがたに言っておくが、これほどの信仰は、イスラエルの中でも見たことがない」。

 使にきた者たちが家に帰ってみると、僕は元気になっていた。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(ルカによる福音 7:1-10)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_323_1.mp3

み言葉について
(ルカによる福音 7:1-10)

 「私はこれほどの信仰を見たことがない」。

これは百人隊長に関するイエスの発言です。

信仰とは何なのか、反省させられます。

 百人隊長はローマ軍の下士官で、社会的に見たら権力のある人です。

ところが彼はそれを笠に着て威張るようなことは一切せず、逆に部下を思いやったり、ユダヤ人たちを大切にしたりと、徹底的に人に仕えています。

そして、イエスの前(神の前)では、自分は直接お目にかかるにふさわしくないということを自覚していました。

この世の権力や自分の地位にしがみつくのではなく、それを相対化し、神様の前で自分はちっぽけな存在に過ぎないということをはっきりと悟って生きています。

そして神様の愛に気づき、隣人愛へと向かっています。

 信仰を持って生きていけば生きていくほど、その生き方はシンプルなものになっていくようです。

そしてその生き方がシンプルなものになっていけばいくほど、人からも愛される存在になっていくようです。

Tsujiie

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_274.htm#323
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしましょう!

年間第24月曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(ルカによる福音 7:1-10)

7:1
 イエスはこれらの言葉をことごとく人々に聞かせてしまったのち、カペナウムに帰ってこられた。

7:2
 ところが、ある百卒長の頼みにしていた僕が、病気になって死にかかっていた。

7:3
 この百卒長はイエスのことを聞いて、ユダヤ人の長老たちをイエスのところにつかわし、自分の僕を助けにきてくださるようにと、お願いした。

7:4
 彼らはイエスのところにきて、熱心に願って言った、「あの人はそうしていただくねうちがございます。

7:5
 わたしたちの国民を愛し、わたしたちのために会堂を建ててくれたのです」。

7:6
 そこで、イエスは彼らと連れだってお出かけになった。ところが、その家からほど遠くないあたりまでこられたとき、百卒長は友だちを送ってイエスに言わせた、「主よ、どうぞ、ご足労くださいませんように。わたしの屋根の下にあなたをお入れする資格は、わたしにはございません。

7:7
 それですから、自分でお迎えにあがるねうちさえないと思っていたのです。ただ、お言葉を下さい。そして、わたしの僕をなおしてください。

7:8
 わたしも権威の下に服している者ですが、わたしの下にも兵卒がいまして、ひとりの者に『行け』と言えば行き、ほかの者に『こい』と言えばきますし、また、僕に『これをせよ』と言えば、してくれるのです」。

7:9
 イエスはこれを聞いて非常に感心され、ついてきた群衆の方に振り向いて言われた、「あなたがたに言っておくが、これほどの信仰は、イスラエルの中でも見たことがない」。

7:10
 使にきた者たちが家に帰ってみると、僕は元気になっていた。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(ルカによる福音 7:1-10)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_323_1.mp3

み言葉について
(ルカによる福音 7:1-10)

 「私はこれほどの信仰を見たことがない」。

これは百人隊長に関するイエスの発言です。

信仰とは何なのか、反省させられます。

 百人隊長はローマ軍の下士官で、社会的に見たら権力のある人です。

ところが彼はそれを笠に着て威張るようなことは一切せず、逆に部下を思いやったり、ユダヤ人たちを大切にしたりと、徹底的に人に仕えています。

そして、イエスの前(神の前)では、自分は直接お目にかかるにふさわしくないということを自覚していました。

この世の権力や自分の地位にしがみつくのではなく、それを相対化し、神様の前で自分はちっぽけな存在に過ぎないということをはっきりと悟って生きています。

そして神様の愛に気づき、隣人愛へと向かっています。

 信仰を持って生きていけば生きていくほど、その生き方はシンプルなものになっていくようです。

そしてその生き方がシンプルなものになっていけばいくほど、人からも愛される存在になっていくようです。

Tsujiie

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_274.htm#323
より転載

-----

(テモテヘの第一の手紙 2:1-8)

2:1
 そこで、まず第一に勧める。すべての人のために、王たちと上に立っているすべての人々のために、願いと、祈と、とりなしと、感謝とをささげなさい。

2:2
 それはわたしたちが、安らかで静かな一生を、真に信心深くまた謹厳に過ごすためである。

2:3
 これは、わたしたちの救主である神のみまえに良いことであり、また、みこころにかなうことである。

2:4
 神は、すべての人が救われて、真理を悟るに至ることを望んでおられる。

2:5
 神は唯一であり、神と人との間の仲保者もただひとりであって、それは人なるキリスト・イエスである。

2:6
 彼は、すべての人のあがないとしてご自身をささげられたが、それは、定められた時になされたあかしにほかならない。

2:7
 そのために、わたしは立てられて宣教者、使徒となり(わたしは真実を言っている、偽ってはいない)、また異邦人に信仰と真理とを教える教師となったのである。

2:8
 男は、怒ったり争ったりしないで、どんな場所でも、きよい手をあげて祈ってほしい。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
http://bible.salterrae.net/kougo/html/

☆ 日本聖書協会 聖書本文検索
http://www.bible.or.jp/read/vers_search.html

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

September 18, 2023

Have a good day!

-----

Monday of the Twenty-fourth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Luke 7:1-10

1 After he had finished speaking in the hearing of the people, he entered into Capernaum.

2 A certain centurion’s servant, who was dear to him, was sick and at the point of death.

3 When he heard about Jesus, he sent to him elders of the Jews, asking him to come and save his servant.

4 When they came to Jesus, they begged him earnestly, saying, “He is worthy for you to do this for him,

5 for he loves our nation, and he built our synagogue for us.”

6 Jesus went with them. When he was now not far from the house, the centurion sent friends to him, saying to him, “Lord, don’t trouble yourself, for I am not worthy for you to come under my roof.

7 Therefore I didn’t even think myself worthy to come to you; but say the word, and my servant will be healed.

8 For I also am a man placed under authority, having under myself soldiers. I tell this one, ‘Go!’ and he goes; and to another, ‘Come!’ and he comes; and to my servant, ‘Do this,’ and he does it.”

9 When Jesus heard these things, he marveled at him, and turned and said to the multitude who followed him, “I tell you, I have not found such great faith, no, not in Israel.”

10 Those who were sent, returning to the house, found that the servant who had been sick was well.

-----

1 Timothy 2:1-8

1 I exhort therefore, first of all, that petitions, prayers, intercessions, and givings of thanks be made for all men,

2 for kings and all who are in high places, that we may lead a tranquil and quiet life in all godliness and reverence.

3 For this is good and acceptable in the sight of God our Savior,

4 who desires all people to be saved and come to full knowledge of the truth.

5 For there is one God and one mediator between God and men, the man Christ Jesus,

6 who gave himself as a ransom for all, the testimony at the proper time,

7 to which I was appointed a preacher and an apostle?I am telling the truth in Christ, not lying?a teacher of the Gentiles in faith and truth.

8 I desire therefore that the men in every place pray, lifting up holy hands without anger and doubting.

-----

* The World English Bible
http://ebible.org/web/

◇ Daily Mass Reading Podcast For September 18, 2023
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-september-18-2023

◇ Daily Readings September 18, 2023
http://www.usccb.org/bible/readings/091823.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
http://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする