2025年02月01日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしましょう!

年間第3土曜日

(聖母の土曜日)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マルコによる福音 4:35-41)

 さてその日、夕方になると、イエスは弟子たちに、「向こう岸へ渡ろう」と言われた。

 そこで、彼らは群衆をあとに残し、イエスが舟に乗っておられるまま、乗り出した。ほかの舟も一緒に行った。

 すると、激しい突風が起り、波が舟の中に打ち込んできて、舟に満ちそうになった。

 ところがイエス自身は、舳の方でまくらをして、眠っておられた。そこで、弟子たちはイエスをおこして、「先生、わたしどもがおぼれ死んでも、おかまいにならないのですか」と言った。

 イエスは起きあがって風をしかり、海にむかって、「静まれ、黙れ」と言われると、風はやんで、大なぎになった。

 イエスは彼らに言われた、「なぜ、そんなにこわがるのか。どうして信仰がないのか」。

 彼らは恐れおののいて、互に言った、「いったい、この方はだれだろう。風も海も従わせるとは」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マルコによる福音 4:35-41)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_50_1.mp3

み言葉について
(マルコによる福音 4:35-41)

 弟子たちがイエスさまと一緒に舟に乗り、湖の向こう岸に渡ろうとした時のことです。

突然の嵐に、弟子たちは大慌てです。

風も強く、波も高いので舟が水浸しです。

イエスさまはそばにおられますが、眠っておられます。

弟子たちの様子とは対照的です。

イエスさまを起こすと、イエスさまは嵐を静めてくださいました。

「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか」とおっしゃいまた。

 私たちは福音書を読み、イエスさまのことを知ります。

イエスさまがどんな方であるのか、弟子たちと同じ思いにあるとも言えましょう。

私たちの生活の中にも試練があります。

今日の福音に出てくる湖での突然の嵐のようにです。

その試練は、ただただ悪いものともいいきれません。

私たちの生活を見直す機会であったり、神さまの方向に目を向けることに気づかせてくれるものかもしれません。

そのような時にこそ私たち一人ひとりが、それぞれいただいた信仰を深めることができますように。

TH

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_153.htm#50
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしましょう!

年間第3土曜日

(聖母の土曜日)

-----

<今日の聖書物語 *>

(マルコによる福音 4:35-41)

4:35
 さてその日、夕方になると、イエスは弟子たちに、「向こう岸へ渡ろう」と言われた。

4:36
 そこで、彼らは群衆をあとに残し、イエスが舟に乗っておられるまま、乗り出した。ほかの舟も一緒に行った。

4:37
 すると、激しい突風が起り、波が舟の中に打ち込んできて、舟に満ちそうになった。

4:38
 ところがイエス自身は、舳の方でまくらをして、眠っておられた。そこで、弟子たちはイエスをおこして、「先生、わたしどもがおぼれ死んでも、おかまいにならないのですか」と言った。

4:39
 イエスは起きあがって風をしかり、海にむかって、「静まれ、黙れ」と言われると、風はやんで、大なぎになった。

4:40
 イエスは彼らに言われた、「なぜ、そんなにこわがるのか。どうして信仰がないのか」。

4:41
 彼らは恐れおののいて、互に言った、「いったい、この方はだれだろう。風も海も従わせるとは」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マルコによる福音 4:35-41)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_50_1.mp3

み言葉について
(マルコによる福音 4:35-41)

 弟子たちがイエスさまと一緒に舟に乗り、湖の向こう岸に渡ろうとした時のことです。

突然の嵐に、弟子たちは大慌てです。

風も強く、波も高いので舟が水浸しです。

イエスさまはそばにおられますが、眠っておられます。

弟子たちの様子とは対照的です。

イエスさまを起こすと、イエスさまは嵐を静めてくださいました。

「なぜ怖がるのか。まだ信じないのか」とおっしゃいまた。

 私たちは福音書を読み、イエスさまのことを知ります。

イエスさまがどんな方であるのか、弟子たちと同じ思いにあるとも言えましょう。

私たちの生活の中にも試練があります。

今日の福音に出てくる湖での突然の嵐のようにです。

その試練は、ただただ悪いものともいいきれません。

私たちの生活を見直す機会であったり、神さまの方向に目を向けることに気づかせてくれるものかもしれません。

そのような時にこそ私たち一人ひとりが、それぞれいただいた信仰を深めることができますように。

TH

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_153.htm#50
より転載

-----

(ヘブル人への手紙 11:1-2, 8-19)

11:1
 さて、信仰とは、望んでいる事がらを確信し、まだ見ていない事実を確認することである。

11:2
 昔の人たちは、この信仰のゆえに賞賛された。

11:8
 信仰によって、アブラハムは、受け継ぐべき地に出て行けとの召しをこうむった時、それに従い、行く先を知らないで出て行った。

11:9
 信仰によって、他国にいるようにして約束の地に宿り、同じ約束を継ぐイサク、ヤコブと共に、幕屋に住んだ。

11:10
 彼は、ゆるがぬ土台の上に建てられた都を、待ち望んでいたのである。その都をもくろみ、また建てたのは、神である。

11:11
 信仰によって、サラもまた、年老いていたが、種を宿す力を与えられた。約束をなさったかたは真実であると、信じていたからである。

11:12
 このようにして、ひとりの死んだと同様な人から、天の星のように、海べの数えがたい砂のように、おびただしい人が生れてきたのである。

11:13
 これらの人はみな、信仰をいだいて死んだ。まだ約束のものは受けていなかったが、はるかにそれを望み見て喜び、そして、地上では旅人であり寄留者であることを、自ら言いあらわした。

11:14
 そう言いあらわすことによって、彼らがふるさとを求めていることを示している。

11:15
 もしその出てきた所のことを考えていたなら、帰る機会はあったであろう。

11:16
 しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった。だから神は、彼らの神と呼ばれても、それを恥とはされなかった。事実、神は彼らのために、都を用意されていたのである。

11:17
 信仰によって、アブラハムは、試錬を受けたとき、イサクをささげた。すなわち、約束を受けていた彼が、そのひとり子をささげたのである。

11:18
 この子については、「イサクから出る者が、あなたの子孫と呼ばれるであろう」と言われていたのであった。

11:19
 彼は、神が死人の中から人をよみがえらせる力がある、と信じていたのである。だから彼は、いわば、イサクを生きかえして渡されたわけである。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

February 1, 2025

Have a good day!

-----

Saturday of the Third Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Mark 4:35-41

35 On that day, when evening had come, he said to them, “Let’s go over to the other side.”

36 Leaving the multitude, they took him with them, even as he was, in the boat. Other small boats were also with him.

37 A big wind storm arose, and the waves beat into the boat, so much that the boat was already filled.

38 He himself was in the stern, asleep on the cushion; and they woke him up and asked him, “Teacher, don’t you care that we are dying?”

39 He awoke and rebuked the wind, and said to the sea, “Peace! Be still!” The wind ceased and there was a great calm.

40 He said to them, “Why are you so afraid? How is it that you have no faith?”

41 They were greatly afraid and said to one another, “Who then is this, that even the wind and the sea obey him?”

-----

Hebrews 11:1-2, 8-19

1 Now faith is assurance of things hoped for, proof of things not seen.

2 For by this, the elders obtained approval.

8 By faith Abraham, when he was called, obeyed to go out to the place which he was to receive for an inheritance. He went out, not knowing where he went.

9 By faith he lived as an alien in the land of promise, as in a land not his own, dwelling in tents with Isaac and Jacob, the heirs with him of the same promise.

10 For he was looking for the city which has foundations, whose builder and maker is God.

11 By faith even Sarah herself received power to conceive, and she bore a child when she was past age, since she counted him faithful who had promised.

12 Therefore as many as the stars of the sky in multitude, and as innumerable as the sand which is by the sea shore, were fathered by one man, and him as good as dead.

13 These all died in faith, not having received the promises, but having seen them and embraced them from afar, and having confessed that they were strangers and pilgrims on the earth.

14 For those who say such things make it clear that they are seeking a country of their own.

15 If indeed they had been thinking of that country from which they went out, they would have had enough time to return.

16 But now they desire a better country, that is, a heavenly one. Therefore God is not ashamed of them, to be called their God, for he has prepared a city for them.

17 By faith, Abraham, being tested, offered up Isaac. Yes, he who had gladly received the promises was offering up his only born son,

18 to whom it was said, “Your offspring will be accounted as from Isaac,”

19 concluding that God is able to raise up even from the dead. Figuratively speaking, he also did receive him back from the dead.

-----

* The World English Bible
https://ebible.org/web/

◇ Daily Mass Reading Podcast For February 1, 2025
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-february-1-2025

◇ Daily Readings February 1, 2025
https://www.usccb.org/bible/readings/020125.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
https://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:16| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする