2025年02月07日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしましょう!

年間第4金曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(マルコによる福音 6:14-29)

 さて、イエスの名が知れわたって、ヘロデ王の耳にはいった。ある人々は「バプテスマのヨハネが、死人の中からよみがえってきたのだ。それで、あのような力が彼のうちに働いているのだ」と言い、

 他の人々は「彼はエリヤだ」と言い、また他の人々は「昔の預言者のような預言者だ」と言った。

 ところが、ヘロデはこれを聞いて、「わたしが首を切ったあのヨハネがよみがえったのだ」と言った。

 このヘロデは、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤをめとったが、そのことで、人をつかわし、ヨハネを捕えて獄につないだ。

 それは、ヨハネがヘロデに、「兄弟の妻をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。

 そこで、ヘロデヤはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。

 それはヘロデが、ヨハネは正しくて聖なる人であることを知って、彼を恐れ、彼に保護を加え、またその教を聞いて非常に悩みながらも、なお喜んで聞いていたからである。

 ところが、よい機会がきた。ヘロデは自分の誕生日の祝に、高官や将校やガリラヤの重立った人たちを招いて宴会を催したが、

 そこへ、このヘロデヤの娘がはいってきて舞をまい、ヘロデをはじめ列座の人たちを喜ばせた。そこで王はこの少女に「ほしいものはなんでも言いなさい。あなたにあげるから」と言い、

 さらに「ほしければ、この国の半分でもあげよう」と誓って言った。

 そこで少女は座をはずして、母に「何をお願いしましょうか」と尋ねると、母は「バプテスマのヨハネの首を」と答えた。

 するとすぐ、少女は急いで王のところに行って願った、「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆にのせて、それをいただきとうございます」。

 王は非常に困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、少女の願いを退けることを好まなかった。

 そこで、王はすぐに衛兵をつかわし、ヨハネの首を持って来るように命じた。衛兵は出て行き、獄中でヨハネの首を切り、

 盆にのせて持ってきて少女に与え、少女はそれを母にわたした。

 ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、その死体を引き取りにきて、墓に納めた。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マルコによる福音 6:14-29)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_55_1.mp3

み言葉について
(マルコによる福音 6:14-29)

 今日の福音では洗礼者ヨハネの殉教の次第が読まれました。
福音書に表れている洗礼者ヨハネの姿は非常に実直で、神から自分に与えられた使命に忠実に生きる人物として描かれています。

この世の権力と無縁で、相手が王であろうと、神の前で誤ったことがあれば、臆することなくそれを指摘する勇気を持っていました。

 しかし、そういったヨハネの頑固ともみえる実直さが、彼に殉教の最後を遂げる結果をもたらしたといえるかも知れません。

ヘロデ王はヨハネに好意を持っていた面もあるようなので、もう少しうまく立ち回っていれば、命を落とすことはなかったと考える人もいたかも知れません。

しかし、ヨハネは決してそのようなことをしませんでした。

人に前でどうであるかよりも、神の前でどうであるかをヨハネはいつも意識していだのだと思います。

 私たちも神の前における自分のあり方というものを意識したいと思います。

そして洗礼者ヨハネのようにいつも神に忠実な生き方をしたいものです。

鈴木英史

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_158.htm#55
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしましょう!

年間第4金曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(マルコによる福音 6:14-29)

6:14
 さて、イエスの名が知れわたって、ヘロデ王の耳にはいった。ある人々は「バプテスマのヨハネが、死人の中からよみがえってきたのだ。それで、あのような力が彼のうちに働いているのだ」と言い、

6:15
 他の人々は「彼はエリヤだ」と言い、また他の人々は「昔の預言者のような預言者だ」と言った。

6:16
 ところが、ヘロデはこれを聞いて、「わたしが首を切ったあのヨハネがよみがえったのだ」と言った。

6:17
 このヘロデは、自分の兄弟ピリポの妻ヘロデヤをめとったが、そのことで、人をつかわし、ヨハネを捕えて獄につないだ。

6:18
 それは、ヨハネがヘロデに、「兄弟の妻をめとるのは、よろしくない」と言ったからである。

6:19
 そこで、ヘロデヤはヨハネを恨み、彼を殺そうと思っていたが、できないでいた。

6:20
 それはヘロデが、ヨハネは正しくて聖なる人であることを知って、彼を恐れ、彼に保護を加え、またその教を聞いて非常に悩みながらも、なお喜んで聞いていたからである。

6:21
 ところが、よい機会がきた。ヘロデは自分の誕生日の祝に、高官や将校やガリラヤの重立った人たちを招いて宴会を催したが、

6:22
 そこへ、このヘロデヤの娘がはいってきて舞をまい、ヘロデをはじめ列座の人たちを喜ばせた。そこで王はこの少女に「ほしいものはなんでも言いなさい。あなたにあげるから」と言い、

6:23
 さらに「ほしければ、この国の半分でもあげよう」と誓って言った。

6:24
 そこで少女は座をはずして、母に「何をお願いしましょうか」と尋ねると、母は「バプテスマのヨハネの首を」と答えた。

6:25
 するとすぐ、少女は急いで王のところに行って願った、「今すぐに、バプテスマのヨハネの首を盆にのせて、それをいただきとうございます」。

6:26
 王は非常に困ったが、いったん誓ったのと、また列座の人たちの手前、少女の願いを退けることを好まなかった。

6:27
 そこで、王はすぐに衛兵をつかわし、ヨハネの首を持って来るように命じた。衛兵は出て行き、獄中でヨハネの首を切り、

6:28
 盆にのせて持ってきて少女に与え、少女はそれを母にわたした。

6:29
 ヨハネの弟子たちはこのことを聞き、その死体を引き取りにきて、墓に納めた。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マルコによる福音 6:14-29)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_55_1.mp3

み言葉について
(マルコによる福音 6:14-29)

 今日の福音では洗礼者ヨハネの殉教の次第が読まれました。
福音書に表れている洗礼者ヨハネの姿は非常に実直で、神から自分に与えられた使命に忠実に生きる人物として描かれています。

この世の権力と無縁で、相手が王であろうと、神の前で誤ったことがあれば、臆することなくそれを指摘する勇気を持っていました。

 しかし、そういったヨハネの頑固ともみえる実直さが、彼に殉教の最後を遂げる結果をもたらしたといえるかも知れません。

ヘロデ王はヨハネに好意を持っていた面もあるようなので、もう少しうまく立ち回っていれば、命を落とすことはなかったと考える人もいたかも知れません。

しかし、ヨハネは決してそのようなことをしませんでした。

人に前でどうであるかよりも、神の前でどうであるかをヨハネはいつも意識していだのだと思います。

 私たちも神の前における自分のあり方というものを意識したいと思います。

そして洗礼者ヨハネのようにいつも神に忠実な生き方をしたいものです。

鈴木英史

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_158.htm#55
より転載

-----

(ヘブル人への手紙 13:1-8)

13:1
 兄弟愛を続けなさい。

13:2
 旅人をもてなすことを忘れてはならない。このようにして、ある人々は、気づかないで御使たちをもてなした。

13:3
 獄につながれている人たちを、自分も一緒につながれている心持で思いやりなさい。また、自分も同じ肉体にある者だから、苦しめられている人たちのことを、心にとめなさい。

13:4
 すべての人は、結婚を重んずべきである。また寝床を汚してはならない。神は、不品行な者や姦淫をする者をさばかれる。

13:5
 金銭を愛することをしないで、自分の持っているもので満足しなさい。主は、「わたしは、決してあなたを離れず、あなたを捨てない」と言われた。

13:6
 だから、わたしたちは、はばからずに言おう、
「主はわたしの助け主である。
わたしには恐れはない。
人は、わたしに何ができようか」。

13:7
 神の言をあなたがたに語った指導者たちのことを、いつも思い起しなさい。彼らの生活の最後を見て、その信仰にならいなさい。

13:8
 イエス・キリストは、きのうも、きょうも、いつまでも変ることがない。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/

-----
posted by marion at 00:31| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

February 7, 2025

Have a good day!

-----

Friday of the Fourth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Mark 6:14-29

14 King Herod heard this, for his name had become known, and he said, “John the Baptizer has risen from the dead, and therefore these powers are at work in him.”

15 But others said, “He is Elijah.” Others said, “He is a prophet, or like one of the prophets.”

16 But Herod, when he heard this, said, “This is John, whom I beheaded. He has risen from the dead.”

17 For Herod himself had sent out and arrested John and bound him in prison for the sake of Herodias, his brother Philip’s wife, for he had married her.

18 For John had said to Herod, “It is not lawful for you to have your brother’s wife.”

19 Herodias set herself against him and desired to kill him, but she couldn’t,

20 for Herod feared John, knowing that he was a righteous and holy man, and kept him safe. When he heard him, he did many things, and he heard him gladly.

21 Then a convenient day came when Herod on his birthday made a supper for his nobles, the high officers, and the chief men of Galilee.

22 When the daughter of Herodias herself came in and danced, she pleased Herod and those sitting with him. The king said to the young lady, “Ask me whatever you want, and I will give it to you.”

23 He swore to her, “Whatever you ask of me, I will give you, up to half of my kingdom.”

24 She went out and said to her mother, “What shall I ask?”
She said, “The head of John the Baptizer.”

25 She came in immediately with haste to the king and requested, “I want you to give me right now the head of John the Baptizer on a platter.”

26 The king was exceedingly sorry, but for the sake of his oaths and of his dinner guests, he didn’t wish to refuse her.

27 Immediately the king sent out a soldier of his guard and commanded to bring John’s head; and he went and beheaded him in the prison,

28 and brought his head on a platter, and gave it to the young lady; and the young lady gave it to her mother.

29 When his disciples heard this, they came and took up his corpse and laid it in a tomb.

-----

Hebrews 13:1-8

1 Let brotherly love continue.

2 Don’t forget to show hospitality to strangers, for in doing so, some have entertained angels without knowing it.

3 Remember those who are in bonds, as bound with them, and those who are ill-treated, since you are also in the body.

4 Let marriage be held in honor among all, and let the bed be undefiled; but God will judge the sexually immoral and adulterers.

5 Be free from the love of money, content with such things as you have, for he has said, “I will in no way leave you, neither will I in any way forsake you.”

6 So that with good courage we say,
“The Lord is my helper. I will not fear.
What can man do to me?”

7 Remember your leaders, men who spoke to you the word of God, and considering the results of their conduct, imitate their faith.

8 Jesus Christ is the same yesterday, today, and forever.

-----

* The World English Bible
https://ebible.org/web/

◇ Daily Mass Reading Podcast For February 7, 2025
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-february-7-2025

◇ Daily Readings February 7, 2025
https://www.usccb.org/bible/readings/020725.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
https://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする