2025年02月18日

 Kyohno Seisho Monogatari (s)

良い一日を過ごしましょう!

年間第6火曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(マルコによる福音 8:14-21)

 弟子たちはパンを持って来るのを忘れていたので、舟の中にはパン一つしか持ち合わせがなかった。

 そのとき、イエスは彼らを戒めて、「パリサイ人のパン種とヘロデのパン種とを、よくよく警戒せよ」と言われた。

 弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていないためであろうと、互に論じ合った。

 イエスはそれと知って、彼らに言われた、「なぜ、パンがないからだと論じ合っているのか。まだわからないのか、悟らないのか。あなたがたの心は鈍くなっているのか。

 目があっても見えないのか。耳があっても聞えないのか。まだ思い出さないのか。

 五つのパンをさいて五千人に分けたとき、拾い集めたパンくずは、幾つのかごになったか」。弟子たちは答えた、「十二かごです」。

 「七つのパンを四千人に分けたときには、パンくずを幾つのかごに拾い集めたか」。「七かごです」と答えた。

 そこでイエスは彼らに言われた、「まだ悟らないのか」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マルコによる福音 8:14-21)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_64_1.mp3

み言葉について
(マルコによる福音 8:14-21)

 今日の福音に出てくる言葉の一つに「パン種」があります。

ある解説では「パン種は、小さい黄色の酵母(イースト菌)のこと。

パン種を水と小麦粉に入れてこねると、パン生地が膨らみ、焼き上がったパンは更にふっくらとなる」とあります。

そのようなパン種のもつ特徴から、その存在が小さなものであったり目立たないものであっても、大きく膨らませたり、広げたりすることができるということを言っているようです。

 主イエスはファリサイ派とヘロデ派のパン種に気をつけなさいと警告されます。

そして弟子たちには「なぜ、パンを持っていないことで議論するのか。まだ、分からないのか。悟らないのか。心がかたくなになっているのか と。

 わたしたちは主イエスの後についていこうとしていますが、いつの間にか見失ったり、歩むべき方向が違っていたりします。

そんな時は、小さな思いや考えが、自分の中で大きくなってしまっているからかもしれません。

そんな自分だけの思いではなく、主イエスが示してくださる神のみ旨の中に入っていけますように、互いに祈り、日々与えられた努めを果たしていきましょう。

TH

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_167.htm#64
より転載

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/

-----
posted by marion at 11:32| 千葉 ☀| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Kyohno Seisho Monogatari

良い一日を過ごしましょう!

年間第6火曜日

-----

<今日の聖書物語 *>

(マルコによる福音 8:14-21)

8:14
 弟子たちはパンを持って来るのを忘れていたので、舟の中にはパン一つしか持ち合わせがなかった。

8:15
 そのとき、イエスは彼らを戒めて、「パリサイ人のパン種とヘロデのパン種とを、よくよく警戒せよ」と言われた。

8:16
 弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていないためであろうと、互に論じ合った。

8:17
 イエスはそれと知って、彼らに言われた、「なぜ、パンがないからだと論じ合っているのか。まだわからないのか、悟らないのか。あなたがたの心は鈍くなっているのか。

8:18
 目があっても見えないのか。耳があっても聞えないのか。まだ思い出さないのか。

8:19
 五つのパンをさいて五千人に分けたとき、拾い集めたパンくずは、幾つのかごになったか」。弟子たちは答えた、「十二かごです」。

8:20
 「七つのパンを四千人に分けたときには、パンくずを幾つのかごに拾い集めたか」。「七かごです」と答えた。

8:21
 そこでイエスは彼らに言われた、「まだ悟らないのか」。

-----

<今日の『み言葉』>

み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マルコによる福音 8:14-21)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_64_1.mp3

み言葉について
(マルコによる福音 8:14-21)

 今日の福音に出てくる言葉の一つに「パン種」があります。

ある解説では「パン種は、小さい黄色の酵母(イースト菌)のこと。

パン種を水と小麦粉に入れてこねると、パン生地が膨らみ、焼き上がったパンは更にふっくらとなる」とあります。

そのようなパン種のもつ特徴から、その存在が小さなものであったり目立たないものであっても、大きく膨らませたり、広げたりすることができるということを言っているようです。

 主イエスはファリサイ派とヘロデ派のパン種に気をつけなさいと警告されます。

そして弟子たちには「なぜ、パンを持っていないことで議論するのか。まだ、分からないのか。悟らないのか。心がかたくなになっているのか と。

 わたしたちは主イエスの後についていこうとしていますが、いつの間にか見失ったり、歩むべき方向が違っていたりします。

そんな時は、小さな思いや考えが、自分の中で大きくなってしまっているからかもしれません。

そんな自分だけの思いではなく、主イエスが示してくださる神のみ旨の中に入っていけますように、互いに祈り、日々与えられた努めを果たしていきましょう。

TH

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_167.htm#64
より転載

-----

(創世記 6:5-8, 7:1-5, 10)

6:5
 主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪い事ばかりであるのを見られた。

6:6
 主は地の上に人を造ったのを悔いて、心を痛め、

6:7
 「わたしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。人も獣も、這うものも、空の鳥までも。わたしは、これらを造ったことを悔いる」と言われた。

6:8
 しかし、ノアは主の前に恵みを得た。

7:1
 主はノアに言われた、「あなたと家族とはみな箱舟にはいりなさい。あなたがこの時代の人々の中で、わたしの前に正しい人であるとわたしは認めたからである。

7:2
 あなたはすべての清い獣の中から雄と雌とを七つずつ取り、清くない獣の中から雄と雌とを二つずつ取り、

7:3
 また空の鳥の中から雄と雌とを七つずつ取って、その種類が全地のおもてに生き残るようにしなさい。

7:4
 七日の後、わたしは四十日四十夜、地に雨を降らせて、わたしの造ったすべての生き物を、地のおもてからぬぐい去ります」。

7:5
 ノアはすべて主が命じられたようにした。

7:10
 こうして七日の後、洪水が地に起った。

-----

†主の平安

☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/

-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする

 Today's Bible story *

February 18, 2025

Have a good day!

-----

Tuesday of the Sixth Week in Ordinary Time

-----

Gospel : Mark 8:14-21

14 They forgot to take bread; and they didn’t have more than one loaf in the boat with them.

15 He warned them, saying, “Take heed: beware of the yeast of the Pharisees and the yeast of Herod.”

16 They reasoned with one another, saying, “It’s because we have no bread.”

17 Jesus, perceiving it, said to them, “Why do you reason that it’s because you have no bread? Don’t you perceive yet or understand? Is your heart still hardened?

18 Having eyes, don’t you see? Having ears, don’t you hear? Don’t you remember?

19 When I broke the five loaves among the five thousand, how many baskets full of broken pieces did you take up?”
They told him, “Twelve.”

20 “When the seven loaves fed the four thousand, how many baskets full of broken pieces did you take up?”
They told him, “Seven.”

21 He asked them, “Don’t you understand yet?”

-----

Genesis 6:5-8; 7:1-5, 10

6:5 Yahweh saw that the wickedness of man was great in the earth, and that every imagination of the thoughts of man’s heart was continually only evil.

6 Yahweh was sorry that he had made man on the earth, and it grieved him in his heart.

7 Yahweh said, “I will destroy man whom I have created from the surface of the ground?man, along with animals, creeping things, and birds of the sky?for I am sorry that I have made them.”

8 But Noah found favor in Yahweh’s eyes.

7:1 Yahweh said to Noah, “Come with all of your household into the ship, for I have seen your righteousness before me in this generation.

2 You shall take seven pairs of every clean animal with you, the male and his female. Of the animals that are not clean, take two, the male and his female.

3 Also of the birds of the sky, seven and seven, male and female, to keep seed alive on the surface of all the earth.

4 In seven days, I will cause it to rain on the earth for forty days and forty nights. I will destroy every living thing that I have made from the surface of the ground.”

5 Noah did everything that Yahweh commanded him.

10 After the seven days, the floodwaters came on the earth.

-----

* The World English Bible
https://ebible.org/web/

◇ Daily Mass Reading Podcast For February 18, 2025
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-february-18-2025

◇ Daily Readings February 18, 2025
https://www.usccb.org/bible/readings/021825.cfm

◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental

◇ Today's Bible Story
https://todaysbiblestory.seesaa.net/

-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☁| 本/雑誌 | 更新情報をチェックする