良い一日を過ごしましょう!
年間第11水曜日
灰の水曜日
四旬節のはじまり
(四旬節は主の晩さん夕べのミサの前まで)(大斎:小斎の日)
-----
<今日の聖書物語 *>
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
自分の義を、見られるために人の前で行わないように、注意しなさい。もし、そうしないと、天にいますあなたがたの父から報いを受けることがないであろう。
だから、施しをする時には、偽善者たちが人にほめられるため会堂や町の中でするように、自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
あなたは施しをする場合、右の手のしていることを左の手に知らせるな。
それは、あなたのする施しが隠れているためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。
また祈る時には、偽善者たちのようにするな。彼らは人に見せようとして、会堂や大通りのつじに立って祈ることを好む。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。
また断食をする時には、偽善者がするように、陰気な顔つきをするな。彼らは断食をしていることを人に見せようとして、自分の顔を見苦しくするのである。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
あなたがたは断食をする時には、自分の頭に油を塗り、顔を洗いなさい。
それは断食をしていることが人に知れないで、隠れた所においでになるあなたの父に知られるためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いて下さるであろう。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_168_1.mp3
み言葉について
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
今日の朗読箇所では5つの「偽善者」という言葉が見られますが、原文では3回です。
もちろん3回でも十分に多いといってよいでしょう。
同様に「報い」という言葉は4回、「(父が)報いる」は3回出てきます。
これらのキーワードをもとに、今日の朗読箇所を1行でまとめると「他人に報いを求めるのは偽善。神に報いを求めるのはOK」となりますが、少し疑問が残ります。
神なら良くて人ならダメなの?
そもそも報いなんて求めるべきものなの?
見返りを求めないのが本当の愛の業なのでは?…
いやはや、最もな疑問です。
これらの疑問に対しては様々な回答が考えられますが、一つだけヒントを残したいと思います。
ここで触れられている、施し・祈り・断食という3つの行為は、(特に四旬節に勧められているものですが、)実践してみると中々に厳しいものがあります。
このような、いわゆる「犠牲」を人知れず、頑張って捧げている人々に向って「報いを求めてはいけない」と諫めることが、果たして慰めになるでしょうか。
励ましになるでしょうか。
…マタイの思惑は「偽善者の断罪」ではなく「無名の奉仕者への労わり」にあるということではないでしょうか?
eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_198.htm#168
より転載
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/
-----
2025年03月05日
Kyohno Seisho Monogatari (s)
posted by marion at 11:32| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Kyohno Seisho Monogatari
良い一日を過ごしましょう!
年間第11水曜日
灰の水曜日
四旬節のはじまり/四旬節は主の晩さん夕べのミサの前まで/(大斎:小斎の日)
-----
<今日の聖書物語 *>
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
6:1
自分の義を、見られるために人の前で行わないように、注意しなさい。もし、そうしないと、天にいますあなたがたの父から報いを受けることがないであろう。
6:2
だから、施しをする時には、偽善者たちが人にほめられるため会堂や町の中でするように、自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
6:3
あなたは施しをする場合、右の手のしていることを左の手に知らせるな。
6:4
それは、あなたのする施しが隠れているためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。
6:5
また祈る時には、偽善者たちのようにするな。彼らは人に見せようとして、会堂や大通りのつじに立って祈ることを好む。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
6:6
あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。
6:16
また断食をする時には、偽善者がするように、陰気な顔つきをするな。彼らは断食をしていることを人に見せようとして、自分の顔を見苦しくするのである。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
6:17
あなたがたは断食をする時には、自分の頭に油を塗り、顔を洗いなさい。
6:18
それは断食をしていることが人に知れないで、隠れた所においでになるあなたの父に知られるためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いて下さるであろう。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_168_1.mp3
み言葉について
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
今日の朗読箇所では5つの「偽善者」という言葉が見られますが、原文では3回です。
もちろん3回でも十分に多いといってよいでしょう。
同様に「報い」という言葉は4回、「(父が)報いる」は3回出てきます。
これらのキーワードをもとに、今日の朗読箇所を1行でまとめると「他人に報いを求めるのは偽善。神に報いを求めるのはOK」となりますが、少し疑問が残ります。
神なら良くて人ならダメなの?
そもそも報いなんて求めるべきものなの?
見返りを求めないのが本当の愛の業なのでは?…
いやはや、最もな疑問です。
これらの疑問に対しては様々な回答が考えられますが、一つだけヒントを残したいと思います。
ここで触れられている、施し・祈り・断食という3つの行為は、(特に四旬節に勧められているものですが、)実践してみると中々に厳しいものがあります。
このような、いわゆる「犠牲」を人知れず、頑張って捧げている人々に向って「報いを求めてはいけない」と諫めることが、果たして慰めになるでしょうか。
励ましになるでしょうか。
…マタイの思惑は「偽善者の断罪」ではなく「無名の奉仕者への労わり」にあるということではないでしょうか?
eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_198.htm#168
より転載
-----
(コリント人への第二の手紙 5:20--6:2)
5:20
神がわたしたちをとおして勧めをなさるのであるから、わたしたちはキリストの使者なのである。そこで、キリストに代って願う、神の和解を受けなさい。
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
6:1
わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。神の恵みをいたずらに受けてはならない。
6:2
神はこう言われる、
「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、
救の日にあなたを助けた」。
見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/
-----
年間第11水曜日
灰の水曜日
四旬節のはじまり/四旬節は主の晩さん夕べのミサの前まで/(大斎:小斎の日)
-----
<今日の聖書物語 *>
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
6:1
自分の義を、見られるために人の前で行わないように、注意しなさい。もし、そうしないと、天にいますあなたがたの父から報いを受けることがないであろう。
6:2
だから、施しをする時には、偽善者たちが人にほめられるため会堂や町の中でするように、自分の前でラッパを吹きならすな。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
6:3
あなたは施しをする場合、右の手のしていることを左の手に知らせるな。
6:4
それは、あなたのする施しが隠れているためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。
6:5
また祈る時には、偽善者たちのようにするな。彼らは人に見せようとして、会堂や大通りのつじに立って祈ることを好む。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
6:6
あなたは祈る時、自分のへやにはいり、戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。
6:16
また断食をする時には、偽善者がするように、陰気な顔つきをするな。彼らは断食をしていることを人に見せようとして、自分の顔を見苦しくするのである。よく言っておくが、彼らはその報いを受けてしまっている。
6:17
あなたがたは断食をする時には、自分の頭に油を塗り、顔を洗いなさい。
6:18
それは断食をしていることが人に知れないで、隠れた所においでになるあなたの父に知られるためである。すると、隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いて下さるであろう。
-----
<今日の『み言葉』>
み言葉の朗読を聴こう!(新共同訳)
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_168_1.mp3
み言葉について
(マタイによる福音 6:1-6, 16-18)
今日の朗読箇所では5つの「偽善者」という言葉が見られますが、原文では3回です。
もちろん3回でも十分に多いといってよいでしょう。
同様に「報い」という言葉は4回、「(父が)報いる」は3回出てきます。
これらのキーワードをもとに、今日の朗読箇所を1行でまとめると「他人に報いを求めるのは偽善。神に報いを求めるのはOK」となりますが、少し疑問が残ります。
神なら良くて人ならダメなの?
そもそも報いなんて求めるべきものなの?
見返りを求めないのが本当の愛の業なのでは?…
いやはや、最もな疑問です。
これらの疑問に対しては様々な回答が考えられますが、一つだけヒントを残したいと思います。
ここで触れられている、施し・祈り・断食という3つの行為は、(特に四旬節に勧められているものですが、)実践してみると中々に厳しいものがあります。
このような、いわゆる「犠牲」を人知れず、頑張って捧げている人々に向って「報いを求めてはいけない」と諫めることが、果たして慰めになるでしょうか。
励ましになるでしょうか。
…マタイの思惑は「偽善者の断罪」ではなく「無名の奉仕者への労わり」にあるということではないでしょうか?
eno
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_198.htm#168
より転載
-----
(コリント人への第二の手紙 5:20--6:2)
5:20
神がわたしたちをとおして勧めをなさるのであるから、わたしたちはキリストの使者なのである。そこで、キリストに代って願う、神の和解を受けなさい。
5:21
神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。
6:1
わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。神の恵みをいたずらに受けてはならない。
6:2
神はこう言われる、
「わたしは、恵みの時にあなたの願いを聞きいれ、
救の日にあなたを助けた」。
見よ、今は恵みの時、見よ、今は救の日である
-----
†主の平安
☆ (BGM) Abiding Radio Instrumental
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
* 口語訳聖書
https://pebutty.net/kougo/
-----
posted by marion at 00:32| 千葉 ☔| 本/雑誌
|

Today's Bible story *
March 5, 2025
Have a good day!
-----
Ash Wednesday
-----
Gospel : Matthew 6:1-6, 16-18
1
“Be careful that you don’t do your charitable giving† before men, to be seen by them, or else you have no reward from your Father who is in heaven.
2
Therefore, when you do merciful deeds, don’t sound a trumpet before yourself, as the hypocrites do in the synagogues and in the streets, that they may get glory from men. Most certainly I tell you, they have received their reward.
3
But when you do merciful deeds, don’t let your left hand know what your right hand does,
4
so that your merciful deeds may be in secret, then your Father who sees in secret will reward you openly.
5
“When you pray, you shall not be as the hypocrites, for they love to stand and pray in the synagogues and in the corners of the streets, that they may be seen by men. Most certainly, I tell you, they have received their reward.
6
But you, when you pray, enter into your inner room, and having shut your door, pray to your Father who is in secret; and your Father who sees in secret will reward you openly.
16
“Moreover when you fast, don’t be like the hypocrites, with sad faces. For they disfigure their faces that they may be seen by men to be fasting. Most certainly I tell you, they have received their reward.
17
But you, when you fast, anoint your head and wash your face,
18
so that you are not seen by men to be fasting, but by your Father who is in secret; and your Father, who sees in secret, will reward you.
-----
Joel 2:12-18
12
“Yet even now,” says the LORD, “turn to me with all your heart,
and with fasting, and with weeping, and with mourning.”
13
Tear your heart and not your garments,
and turn to the LORD, your God;
for he is gracious and merciful,
slow to anger, and abundant in loving kindness,
and relents from sending calamity.
14
Who knows? He may turn and relent,
and leave a blessing behind him,
even a meal offering and a drink offering to the LORD, your God.
15
Blow the trumpet in Zion!
Sanctify a fast.
Call a solemn assembly.
16
Gather the people.
Sanctify the assembly.
Assemble the elders.
Gather the children, and those who nurse from breasts.
Let the bridegroom go out of his room,
and the bride out of her chamber.
17
Let the priests, the ministers of the LORD, weep between the porch and the altar,
and let them say, “Spare your people, LORD,
and don’t give your heritage to reproach,
that the nations should rule over them.
Why should they say among the peoples,
‘Where is their God?’ ”
18
Then the LORD was jealous for his land,
and had pity on his people.
-----
2 Corinthians 5:20--6:2
5:20
We are therefore ambassadors on behalf of Christ, as though God were entreating by us: we beg you on behalf of Christ, be reconciled to God.
21
For him who knew no sin he made to be sin on our behalf, so that in him we might become the righteousness of God.
6:1
Working together, we entreat also that you do not receive the grace of God in vain.
2
For he says,
“At an acceptable time I listened to you.
In a day of salvation I helped you.”
Behold, now is the acceptable time. Behold, now is the day of salvation.
-----
* World English Bible
https://ebible.org/engwebp/
◇ Daily Mass Reading Podcast For March 5, 2025
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-march-5-2025
◇ Daily Readings March 5, 2025
https://www.usccb.org/bible/readings/030525.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
https://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
Have a good day!
-----
Ash Wednesday
-----
Gospel : Matthew 6:1-6, 16-18
1
“Be careful that you don’t do your charitable giving† before men, to be seen by them, or else you have no reward from your Father who is in heaven.
2
Therefore, when you do merciful deeds, don’t sound a trumpet before yourself, as the hypocrites do in the synagogues and in the streets, that they may get glory from men. Most certainly I tell you, they have received their reward.
3
But when you do merciful deeds, don’t let your left hand know what your right hand does,
4
so that your merciful deeds may be in secret, then your Father who sees in secret will reward you openly.
5
“When you pray, you shall not be as the hypocrites, for they love to stand and pray in the synagogues and in the corners of the streets, that they may be seen by men. Most certainly, I tell you, they have received their reward.
6
But you, when you pray, enter into your inner room, and having shut your door, pray to your Father who is in secret; and your Father who sees in secret will reward you openly.
16
“Moreover when you fast, don’t be like the hypocrites, with sad faces. For they disfigure their faces that they may be seen by men to be fasting. Most certainly I tell you, they have received their reward.
17
But you, when you fast, anoint your head and wash your face,
18
so that you are not seen by men to be fasting, but by your Father who is in secret; and your Father, who sees in secret, will reward you.
-----
Joel 2:12-18
12
“Yet even now,” says the LORD, “turn to me with all your heart,
and with fasting, and with weeping, and with mourning.”
13
Tear your heart and not your garments,
and turn to the LORD, your God;
for he is gracious and merciful,
slow to anger, and abundant in loving kindness,
and relents from sending calamity.
14
Who knows? He may turn and relent,
and leave a blessing behind him,
even a meal offering and a drink offering to the LORD, your God.
15
Blow the trumpet in Zion!
Sanctify a fast.
Call a solemn assembly.
16
Gather the people.
Sanctify the assembly.
Assemble the elders.
Gather the children, and those who nurse from breasts.
Let the bridegroom go out of his room,
and the bride out of her chamber.
17
Let the priests, the ministers of the LORD, weep between the porch and the altar,
and let them say, “Spare your people, LORD,
and don’t give your heritage to reproach,
that the nations should rule over them.
Why should they say among the peoples,
‘Where is their God?’ ”
18
Then the LORD was jealous for his land,
and had pity on his people.
-----
2 Corinthians 5:20--6:2
5:20
We are therefore ambassadors on behalf of Christ, as though God were entreating by us: we beg you on behalf of Christ, be reconciled to God.
21
For him who knew no sin he made to be sin on our behalf, so that in him we might become the righteousness of God.
6:1
Working together, we entreat also that you do not receive the grace of God in vain.
2
For he says,
“At an acceptable time I listened to you.
In a day of salvation I helped you.”
Behold, now is the acceptable time. Behold, now is the day of salvation.
-----
* World English Bible
https://ebible.org/engwebp/
◇ Daily Mass Reading Podcast For March 5, 2025
https://bible.usccb.org/podcasts/audio/daily-mass-reading-podcast-march-5-2025
◇ Daily Readings March 5, 2025
https://www.usccb.org/bible/readings/030525.cfm
◇ Abiding Radio Instrumental (BGM)
https://www.abidingradio.org/radio/instrumental
◇ Today's Bible Story
https://todaysbiblestory.seesaa.net/
-----
posted by marion at 00:17| 千葉 ☔| 本/雑誌
|
