2012年03月17日

ルカによる福音(18:9-14)


今日3月17日(土)も良い日でありますように。

(聖パトリック司教)、長崎信徒発見記念日

◆今日の聖書物語

★ルカによる福音(18:9-14)

18:9
 自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。

18:10
 「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。

18:11
 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。

18:12
 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。

18:13
 ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。

18:14
 あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。


★今日の『み言葉』について
http://www.donboscojp.org/sdblogos/DI8.htm
http://www.donboscojp.org/sdblogos/D8_98.htm


★ホセア書(6:1-6)

6:1
 「さあ、わたしたちは主に帰ろう。主はわたしたちをかき裂かれたが、またいやし、わたしたちを打たれたが、また包んでくださるからだ。

6:2
 主は、ふつかの後、わたしたちを生かし、三日目にわたしたちを立たせられる。わたしたちはみ前で生きる。

6:3
 わたしたちは主を知ろう、せつに主を知ることを求めよう。主はあしたの光のように必ず現れいで、冬の雨のように、わたしたちに臨み、春の雨のように地を潤される」。

6:4
 エフライムよ、わたしはあなたに何をしようか。ユダよ、わたしはあなたに何をしようか。あなたがたの愛はあしたの雲のごとく、また、たちまち消える露のようなものである。

6:5
 それゆえ、わたしは預言者たちによって彼らを切り倒し、わが口の言葉をもって彼らを殺した。わがさばきは現れ出る光のようだ。

6:6
 わたしはいつくしみを喜び、犠牲を喜ばない。燔祭よりもむしろ神を知ることを喜ぶ。


★Psalm:詩編(51:1-2, 16-17, 18-19ab)

51:1
 神よ、あなたのいつくしみによって、わたしをあわれみ、あなたの豊かなあわれみによって、わたしのもろもろのとがをぬぐい去ってください。

51:2
 わたしの不義をことごとく洗い去り、わたしの罪からわたしを清めてください。

51:16
 あなたはいけにえを好まれません。たといわたしが燔祭をささげてもあなたは喜ばれないでしょう。

51:17
 神の受けられるいけにえは砕けた魂です。神よ、あなたは砕けた悔いた心をかろしめられません。

51:18
 あなたのみこころにしたがってシオンに恵みを施し、エルサレムの城壁を築きなおしてください。

51:19ab
 その時あなたは義のいけにえと燔祭と、全き燔祭とを喜ばれるでしょう。


◆今日の読書:出エジプト記(40:16-38)

40:16
 モーセはそのように行った。すなわち主が彼に命じられたように行った。

40:17
 第二年の正月になって、その月の元日に幕屋は建った。

40:18
 すなわちモーセは幕屋を建て、その座をすえ、その枠を立て、その横木をさし込み、その柱を立て、

40:19
 幕屋の上に天幕をひろげ、その上に天幕のおおいをかけた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:20
 彼はまたあかしの板をとって箱に納め、さおを箱につけ、贖罪所を箱の上に置き、

40:21
 箱を幕屋に携え入れ、隔ての垂幕をかけて、あかしの箱を隠した。主がモーセに命じられたとおりである。

40:22
 彼はまた会見の天幕なる幕屋の内部の北側、垂幕の外に机をすえ、

40:23
 その上にパンを列に並べて、主の前に供えた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:24
 彼はまた会見の天幕なる幕屋の内部の南側に、机にむかい合わせて燭台をすえ、

40:25
 主の前にともしびをともした。主がモーセに命じられたとおりである。

40:26
 彼は会見の幕屋の中、垂幕の前に金の祭壇をすえ、

40:27
 その上に香ばしい薫香をたいた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:28
 彼はまた幕屋の入口にとばりをかけ、

40:29
 燔祭の祭壇を会見の天幕なる幕屋の入口にすえ、その上に燔祭と素祭をささげた。主がモーセに命じられたとおりである。

40:30
 彼はまた会見の天幕と祭壇との間に洗盤を置き、洗うためにそれに水を入れた。

40:31
 モーセとアロンおよびその子たちは、それで手と足を洗った。

40:32
 すなわち会見の天幕にはいるとき、また祭壇に近づくとき、そこで洗った。主がモーセに命じられたとおりである。

40:33
 また幕屋と祭壇の周囲に庭を設け、庭の門にとばりをかけた。このようにしてモーセはその工事を終えた。

40:34
 そのとき、雲は会見の天幕をおおい、主の栄光が幕屋に満ちた。

40:35
 モーセは会見の幕屋に、はいることができなかった。雲がその上にとどまり、主の栄光が幕屋に満ちていたからである。

40:36
 雲が幕屋の上からのぼる時、イスラエルの人々は道に進んだ。彼らはその旅路において常にそうした。

40:37
 しかし、雲がのぼらない時は、そののぼる日まで道に進まなかった。

40:38
 すなわちイスラエルの家のすべての者の前に、昼は幕屋の上に主の雲があり、夜は雲の中に火があった。彼らの旅路において常にそうであった。



†主の平安



☆Twitter
http://www.twitter.com/peabutty

◆携帯で読む聖書(口語訳)
http://www.keitaibible.net/m2/index.html

◆口語訳聖書(PDF版)
http://bible.salterrae.net/kougo/pdf/

◆教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

◆今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html

◆カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/

◆CNA今日の聖書朗読(英語)
http://www.catholicnewsagency.com/calendarday.php?date=2012-3-17

◆Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/

◆The World English Bible
http://ebible.org/web/
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| ERROR: NOT PERMITED METHOD: name | 更新情報をチェックする