今日 5月25日(月)も良い日でありますように。
(聖ベダ司教教会博士)
(聖グレゴリオ7世教皇)
(聖マリア・マグダレナ −パッジ− おとめ)
-----
☆今日の聖書物語
マルコによる福音 10:17-27
10:17
イエスが道に出て行かれると、ひとりの人が走り寄り、みまえにひざまずいて尋ねた、「よき師よ、永遠の生命を受けるために、何をしたらよいでしょうか」。
10:18
イエスは言われた、「なぜわたしをよき者と言うのか。神ひとりのほかによい者はいない。
10:19
いましめはあなたの知っているとおりである。『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証を立てるな。欺き取るな。父と母とを敬え』」。
10:20
すると、彼は言った、「先生、それらの事はみな、小さい時から守っております」。
10:21
イエスは彼に目をとめ、いつくしんで言われた、「あなたに足りないことが一つある。帰って、持っているものをみな売り払って、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に宝を持つようになろう。そして、わたしに従ってきなさい」。
10:22
すると、彼はこの言葉を聞いて、顔を曇らせ、悲しみながら立ち去った。たくさんの資産を持っていたからである。
10:23
それから、イエスは見まわして、弟子たちに言われた、「財産のある者が神の国にはいるのは、なんとむずかしいことであろう」。
10:24
弟子たちはこの言葉に驚き怪しんだ。イエスは更に言われた、「子たちよ、神の国にはいるのは、なんとむずかしいことであろう。
10:25
富んでいる者が神の国にはいるよりは、らくだが針の穴を通る方が、もっとやさしい」。
10:26
すると彼らはますます驚いて、互に言った、「それでは、だれが救われることができるのだろう」。
10:27
イエスは彼らを見つめて言われた、「人にはできないが、神にはできる。神はなんでもできるからである」。
-----
☆今日の『み言葉』
み言葉の朗読を聴こう!
マルコによる福音 10:17-27
http://www.donboscojp.org/sdblogos/images/sc4_75_1.mp3
み言葉について
マルコによる福音 10:17-27
http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_178.htm#75
-----
シラ書〔集会の書〕17:24-29※
17章24節
悔い改める者には、立ち帰る道を開き、耐える力を失った者を励まされる。
17章25節
主に立ち帰り、罪から離れよ。御前で祈り、罪を犯す機会を遠ざけよ。
17章26節
いと高き方に立ち戻り、不正に背を向けよ。〔主御自身が、お前を闇から救いの光に導いてくださるから。〕忌まわしいものを憎みに憎め。
17章27節
陰府で、だれがいと高き方を賛美するだろうか。生きている者と違って、だれが感謝の言葉をささげるだろうか。
17章28節
死んで、もはや存在しない人からは、感謝の言葉も消えうせる。生きていて健やかなときにこそ、人は主を賛美する。
17章29節
なんと偉大なことか、主の憐れみと、立ち帰る者への贖いとは。
※iばいぶるメニュー検索新共同訳旧約聖書続編シラ書〔集会の書〕より引用
http://www.bible.or.jp/i2/ni_apo.html
=====
コリント人への第一の手紙 15:1-19
15:1
兄弟たちよ。わたしが以前あなたがたに伝えた福音、あなたがたが受けいれ、それによって立ってきたあの福音を、思い起してもらいたい。
15:2
もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。
15:3
わたしが最も大事なこととしてあなたがたに伝えたのは、わたし自身も受けたことであった。すなわちキリストが、聖書に書いてあるとおり、わたしたちの罪のために死んだこと、
15:4
そして葬られたこと、聖書に書いてあるとおり、三日目によみがえったこと、
15:5
ケパに現れ、次に、十二人に現れたことである。
15:6
そののち、五百人以上の兄弟たちに、同時に現れた。その中にはすでに眠った者たちもいるが、大多数はいまなお生存している。
15:7
そののち、ヤコブに現れ、次に、すべての使徒たちに現れ、
15:8
そして最後に、いわば、月足らずに生れたようなわたしにも、現れたのである。
15:9
実際わたしは、神の教会を迫害したのであるから、使徒たちの中でいちばん小さい者であって、使徒と呼ばれる値うちのない者である。
15:10
しかし、神の恵みによって、わたしは今日あるを得ているのである。そして、わたしに賜わった神の恵みはむだにならず、むしろ、わたしは彼らの中のだれよりも多く働いてきた。しかしそれは、わたし自身ではなく、わたしと共にあった神の恵みである。
15:11
とにかく、わたしにせよ彼らにせよ、そのように、わたしたちは宣べ伝えており、そのように、あなたがたは信じたのである。
15:12
さて、キリストは死人の中からよみがえったのだと宣べ伝えられているのに、あなたがたの中のある者が、死人の復活などはないと言っているのは、どうしたことか。
15:13
もし死人の復活がないならば、キリストもよみがえらなかったであろう。
15:14
もしキリストがよみがえらなかったとしたら、わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。
15:15
すると、わたしたちは神にそむく偽証人にさえなるわけだ。なぜなら、万一死人がよみがえらないとしたら、わたしたちは神が実際よみがえらせなかったはずのキリストを、よみがえらせたと言って、神に反するあかしを立てたことになるからである。
15:16
もし死人がよみがえらないなら、キリストもよみがえらなかったであろう。
15:17
もしキリストがよみがえらなかったとすれば、あなたがたの信仰は空虚なものとなり、あなたがたは、いまなお罪の中にいることになろう。
15:18
そうだとすると、キリストにあって眠った者たちは、滅んでしまったのである。
15:19
もしわたしたちが、この世の生活でキリストにあって単なる望みをいだいているだけだとすれば、わたしたちは、すべての人の中で最もあわれむべき存在となる。
-----
†主の平安
☆ 教会カレンダー
http://www.pauline.or.jp/calendariocappella/
☆ 今週の聖書朗読 (新共同訳)(イエスのカリタス修道女会)
http://www.m-caritas.jp/reading.html
☆ iばいぶるメニュー検索 新共同訳メニュー
http://www.bible.or.jp/i2/ni.html
◇ May 25, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_25.mp3
◇ Daily Readings May 25, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/052515.cfm
◇ Zondervan King James Audio Bible
http://www.biblegateway.com/audio/dramatized/kjv/Mark.10
◇ King James Version Bible Online
http://www.kingjamesbibleonline.org/book.php?book=Mark&chapter=10&verse=
◇ Douay-Rheims Bible
http://www.drbo.org/
◇ The World English Bible
http://ebible.org/web/
☆ カトリック千葉寺教会
http://www.chibaderacatholic.jp/access.html
-----
2015年05月25日
Kyohno Seisho Monogatari
posted by marion at 00:30| 千葉 ☁| 本/雑誌
|
