2015年05月27日

Kyohno Seisho Monogatari (s)

今日 5月27日(水)も良い日でありますように。

(聖アウグスチヌス −カンタベリー− 司教)

-----

☆今日の聖書物語

マルコによる福音 10:32-45

 さて、一同はエルサレムへ上る途上にあったが、イエスが先頭に立って行かれたので、彼らは驚き怪しみ、従う者たちは恐れた。するとイエスはまた十二弟子を呼び寄せて、自分の身に起ろうとすることについて語りはじめられた、

 「見よ、わたしたちはエルサレムへ上って行くが、人の子は祭司長、律法学者たちの手に引きわたされる。そして彼らは死刑を宣告した上、彼を異邦人に引きわたすであろう。

 また彼をあざけり、つばきをかけ、むち打ち、ついに殺してしまう。そして彼は三日の後によみがえるであろう」。

 さて、ゼベダイの子のヤコブとヨハネとがイエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちがお頼みすることは、なんでもかなえてくださるようにお願いします」。

 イエスは彼らに「何をしてほしいと、願うのか」と言われた。

 すると彼らは言った、「栄光をお受けになるとき、ひとりをあなたの右に、ひとりを左にすわるようにしてください」。

 イエスは言われた、「あなたがたは自分が何を求めているのか、わかっていない。あなたがたは、わたしが飲む杯を飲み、わたしが受けるバプテスマを受けることができるか」。

 彼らは「できます」と答えた。するとイエスは言われた、「あなたがたは、わたしが飲む杯を飲み、わたしが受けるバプテスマを受けるであろう。

 しかし、わたしの右、左にすわらせることは、わたしのすることではなく、ただ備えられている人々だけに許されることである」。

 十人の者はこれを聞いて、ヤコブとヨハネとのことで憤慨し出した。

 そこで、イエスは彼らを呼び寄せて言われた、「あなたがたの知っているとおり、異邦人の支配者と見られている人々は、その民を治め、また偉い人たちは、その民の上に権力をふるっている。

 しかし、あなたがたの間では、そうであってはならない。かえって、あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、仕える人となり、

 あなたがたの間でかしらになりたいと思う者は、すべての人の僕とならねばならない。

 人の子がきたのも、仕えられるためではなく、仕えるためであり、また多くの人のあがないとして、自分の命を与えるためである」。

-----

☆今日の『み言葉』

マルコによる福音 10:32-45

 今日の福音では、イエスが大切なことを弟子たちに話されています。「あなたがたの中で偉くなりたい者は、皆に仕える者になり、いちばん上になりたい者は、すべての人の僕(しもべ)になりなさい」と。弟子たちは“上にたつこと”“偉くなること”を考えていたのかもしれませんが、神の愛の中で生きるということ、イエスのあとに従うことがどういうことなのかを、イエスに出会い、イエスとともに生活する中で学んでいくことになります。

 「人の子は仕えられるためではなく、仕えるために、また多くの身代金として自分の命を献げるために来た」イエスの生きる姿。私たちも神の愛の中に生きる信仰生活を深めるために、イエスのあとに従う者でありたいと思います。

TH

http://www.donboscojp.org/sdblogos/C4_180.htm#77
より転載

-----

◇ May 27, 2015 Daily Mass Reading
http://ccc.usccb.org/cccradio/NABPodcasts/15_05_27.mp3

◇ Daily Readings May 27, 2015
http://www.usccb.org/bible/readings/052715.cfm

†主の平安

-----
posted by marion at 11:30| 千葉 | 本/雑誌 | 更新情報をチェックする